■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テック】サトシ・トミイエ【ハウス】
- 1 :TR-774:2007/05/27(日) 16:33:38 ID:???
- テックハウス
- 2 :TR-774:2007/05/27(日) 16:42:10 ID:???
- 2
- 3 :苺の子 ◆15/..hncv. :2007/05/27(日) 16:53:15 ID:???
-
∧_∧ ●
(・ω・)丿
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 4 :TR-774:2007/05/28(月) 00:21:50 ID:???
- バカ沖野が海外でも本当に認められてるのは
クラッシュとトミイエだけってたけど
最近のはぜんぜん受け付けないね
- 5 :TR-774:2007/05/28(月) 00:24:53 ID:???
- 好みの話だからどうでもいいけど
クラッシュは良いよね
トミイエとは土俵が違うけど
- 6 :TR-774:2007/05/28(月) 00:26:49 ID:???
- やっぱハウスはサッポロ一番だね
海外でどうとかどうでもいいよ
- 7 :TR-774:2007/05/28(月) 00:54:25 ID:???
- スピリッツキャッチャーWireで来日
- 8 :TR-774:2007/05/28(月) 23:15:48 ID:???
- >>7
うわマジだ。wire行ったことあるけど軽くショック。なんか悪い意味でショック。
- 9 :TR-774:2007/06/04(月) 19:09:18 ID:CW6+wijm
- プログレがトランス化したのを拒否したからどんどん下がってくなぁ
- 10 :TR-774:2007/06/04(月) 20:38:16 ID:tnupG2h9
- >>9
は?意味
- 11 :TR-774:2007/06/04(月) 21:14:05 ID:EDotribn
- 当時のサシャはプログレッシブハウスって事W
- 12 :TR-774:2007/06/05(火) 04:43:54 ID:???
- まぁ彼はフランキーの弟子だったしな、プログレっていってもトランスみたいなのは嫌だろうな
- 13 :TR-774:2007/06/05(火) 23:13:53 ID:???
- トミイエ氏の3Dの2枚目久々に聴いた。
HUNGRY、MINE TO GIVE、LOVE IN TRAFFIC、PAPUA NEW GUINEA…とかっこいいトラック量産したもんだ。
空間的な上モノと分厚いベースがよい。
- 14 :TR-774:2007/06/08(金) 00:02:49 ID:fTBgy3Q8
- 富家さんはTwilo全盛期のプロッグをかけてた時期が一番よかったよ
- 15 :TR-774:2007/06/08(金) 00:20:13 ID:PcdU/zfm
- > 空間的な上モノと分厚いベース
最近それがなくなってきてるからなぁ。
- 16 :TR-774:2007/06/08(金) 04:08:54 ID:???
- ES-B and GU Nubreed006 are the best two!
- 17 :TR-774:2007/06/08(金) 14:11:40 ID:???
- >>15
そうでもなくね?
Glowとかかっこいいじゃん
- 18 :TR-774:2007/06/08(金) 15:59:18 ID:???
- glowいいよね
俺も好き
- 19 :TR-774:2007/06/08(金) 21:49:50 ID:???
- 暖かくなったらES-Bのちょいゆるい感じが心地よいね。
- 20 :TR-774:2007/06/09(土) 22:16:30 ID:???
- デトロイトテクノとシカゴハウスの因果関係は諸説あるが、
少なくとも909に関してはデトロイト→シカゴの順序で浸透していった事は確かなようである。
当初よりクラフトワークやジャーマンエクスペリメンタル等の電子音楽
の方向に傾倒していたデトロイトテクノのシーンとは異なり、
あくまでディスコやR&B、フィリーソウルを自宅録音の機材で再現しようとして、
結果的にハウスのスタイルが出来上がって定着してしまったシカゴのシーンも
それぞれ興味深いといえる。
- 21 :デリックメイ:2007/06/12(火) 00:56:39 ID:W8McZzX6
- へぇ〜そうなんだ(-.-)
- 22 :TR-774:2007/06/12(火) 09:06:39 ID:???
- デリックはシカゴに大きく触発されたわな
>当初よりクラフトワークやジャーマンエクスペリメンタル等の電子音楽
>の方向に傾倒していたデトロイトテクノのシーン
シーンといってもきわめてローカルで、しかもデリックの言によれば
ほとんどホアンが作って、それをモジョが流してシカゴにも伝わったといったところ
- 23 :TR-774:2007/06/12(火) 23:39:32 ID:iXGbn78X
- おひおひ
とみいえさんのすれですから
- 24 :TR-774:2007/06/13(水) 00:03:16 ID:???
- ですな。
- 25 :TR-774:2007/06/13(水) 00:20:38 ID:VrL2Rhxk
- Bedrockとやった曲しか知らないや
- 26 :TR-774:2007/06/13(水) 00:30:27 ID:???
- らぶいんざとらふぃっく
- 27 :TR-774:2007/06/13(水) 00:49:47 ID:???
- 今思い返すと、ラブイントラフィックのBEDROCKリミックスが自分にとってプログレッシブに接した最初の曲だったな。
その時はプログレッシブハウスなんて知らなかったけど、ダビーでかっこよいのが印象的だった。
- 28 :27:2007/06/13(水) 21:36:58 ID:???
- すまん。UP IN FLAMESのBEDROCKリミックスだった。
- 29 :TR-774:2007/06/25(月) 08:51:15 ID:???
- プログレとトランスの垣根がなくなってきて
最近は「UKトランス」という言われ方までされてるからな
ニューヨークのハウスDJというのに拘ればプログレはやりずらいのかもね
- 30 :TR-774:2007/06/25(月) 09:29:04 ID:???
- 61 :TR-774:2007/06/01(金) 11:06:18 ID:???
プログレッシブという言葉は
ピンクフロイドみたいなLSDの摂取を前提としたトリップ音楽のロックを
国内需要に合わせるためにそれをそう言わずに売り込むためにぼやかした
蘊蓄めいた勝手な造語が起源
65 :TR-774:2007/06/04(月) 09:14:08 ID:???
>>61
音楽の消費オンリー大国らしい事象ですね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83v%83%8D%83O%83%8C%83b%83V%83u%81@%90%CE%8D%E2%8Ch%88%EA&lr=
- 31 :TR-774:2007/06/26(火) 00:15:54 ID:IAsAAFQB
- また梅がでたらめほざいてるのかw
- 32 :TR-774:2007/06/26(火) 01:03:22 ID:???
- ねえ
もしかして
NATHAN FAKEってHOLDENじゃなくて
サトシさんが発掘したのではないのかしら?
- 33 :TR-774:2007/06/26(火) 01:04:36 ID:???
- ふむふむ
http://www.youtube.com/watch?v=hy_n4pzWbvc
- 34 :TR-774:2007/06/26(火) 13:11:54 ID:???
- >>32
なにを今更
- 35 :苺の子 ◆15/..hncv. :2007/07/01(日) 20:04:27 ID:???
- 無くしたとオモテたスーパーカーのremixCDが部屋掃除してたら見付かって嬉しいage
- 36 :TR-774:2007/07/02(月) 00:30:50 ID:owz0RvwM
- >>14-15
覇外道
- 37 :TR-774:2007/07/02(月) 21:52:44 ID:???
- エリーシャ・ラヴァーンのDa 12″が師匠のアッパーでポップめ歌モノリミックスの最後辺りなのか。
もうやらないだろうけど、こういうのまた聴きたい。
- 38 :TR-774:2007/08/24(金) 06:11:51 ID:NdJvTev6
- 富家先生、ES-Bが最高でした。
ルネサンスマスターのDisc1もまあまあ。
- 39 :TR-774:2007/08/24(金) 23:16:13 ID:???
- >>38
同じくその二枚いいね。ルネサンスのは綺麗で好きだ。
むろんNUBREEDや空間トライバル路線なINTEGRATIONもよい。
- 40 :TR-774:2007/08/28(火) 06:04:19 ID:???
- Nubreed さいきょ!
- 41 :TR-774:2007/08/28(火) 13:00:42 ID:+jpGzLRn
- 素直で聞きやすいプログレを探しています。
変に凝ってないものを。
アルバム、何がいいでしょうか?
- 42 :TR-774:2007/08/29(水) 00:14:46 ID:???
- んー。
ミックスものアルバムならディグウィードのMMUとか?
流れるように聴き通せるとおもふけど。
- 43 :TR-774:2007/08/29(水) 00:28:26 ID:???
- サンダークレイネンバーグのNUBREED004とか、Essential Mix もいいよ。>41
- 44 :TR-774:2007/08/29(水) 15:35:41 ID:???
- サンダーって大箱空間系でもはやトランスになってるような
- 45 :TR-774:2007/08/29(水) 23:11:50 ID:???
- 大箱でメインをはるようなDJは
イベントの性質を考えて大衆が盛り上がるようにするものだよ。
- 46 :TR-774:2007/09/02(日) 11:47:34 ID:???
- Sander goooooooooood!
- 47 :TR-774:2007/09/16(日) 09:00:53 ID:???
- トミイエ師匠、過去にいろんなプロダクションやリミックスをしてきてるけど、皆さんのフェイバリットはなんですか?
- 48 :TR-774:2007/09/18(火) 21:14:39 ID:???
- ありがちかもしんないけど。
Hybrid / Higher Than A Skyscraper (Satoshi Tomiie Remix)
- 49 :47:2007/09/19(水) 00:34:41 ID:???
- 聞いた本人が出してなかった。すんません。
SATOSHI TOMIIE/COME TO ME(ORIGINAL INSTRUMENTAL)
- 50 :SSSSSSSSS@AB:2007/10/18(木) 20:48:30 ID:???
- ポケモン【ポケットモンスター】ゲット
- 51 :TR-774:2007/10/31(水) 18:00:11 ID:???
- 先生ことしは124位だお
- 52 :TR-774:2007/10/31(水) 18:12:45 ID:???
- 先生もこれからは乙女ハウスですか
- 53 :TR-774:2007/10/31(水) 18:24:58 ID:???
- むしろ先生ご自身が乙女なのではなくて?
- 54 :TR-774:2007/11/09(金) 01:12:08 ID:???
- さとしといえばフミだろ
- 55 :TR-774:2007/11/09(金) 13:08:35 ID:???
- この人テックハウスなの?
- 56 :TR-774:2007/11/10(土) 00:41:24 ID:???
- いまのとこはテックハウスが主じゃないの?
師匠はとんがらず、でもトレンドはフォローして行く方ですから、今後の時代の変化にも柔軟に対応していくのでしょう。
ダークで硬めなハウスが好みって傾向は筋が通ってると思うけど。
今月のイエロー行きたい。
- 57 :TR-774:2008/01/16(水) 22:35:38 ID:???
- age
- 58 :TR-774:2008/01/18(金) 14:34:03 ID:???
- Tearsの頃とか普通にNYハウスだったよね?
なんでこの人ってプログレ化したの?
初期のNYハウスの方が好きだったな。
- 59 :TR-774:2008/01/18(金) 14:59:00 ID:???
- NYハウスが急激にプログレ化したからです
- 60 :TR-774:2008/01/18(金) 23:55:28 ID:???
- おれはトワイロズンドコ路線の頃がすき。
- 61 :TR-774:2008/01/19(土) 00:51:45 ID:BMM30vuF
- 当時のNYハウスに自分のかけたいような曲がもはやなかったんだろ
そんな頃作ったのが、ying sideで自身の今後の方向性をうかがわせる暗黒面全開の『Full Lick』で、
さらにディグのプレイにも共鳴してプロッグとリンクするようになったんじゃ
- 62 :TR-774:2008/02/12(火) 10:51:34 ID:???
- http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1115568865/237-240
- 63 :TR-774:2008/02/12(火) 20:04:51 ID:???
- この人はゲイですか?
ハウスdjで短髪だとゲイとしか思えない。
- 64 :TR-774:2008/02/13(水) 04:16:03 ID:???
- ハウスDJで短髪でストレートなやつなんていくらでもいるだろが
- 65 :TR-774:2008/02/18(月) 14:11:20 ID:???
-
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
`,| / "ii" ヽ |ノ 今一番流行ってるクラブミュージック、
't ←―→ )/イ それがプギャオのヒョッタラどしどし上京節です。
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
- 66 :TR-774:2008/02/19(火) 10:33:06 ID:80paCW9Q
- 次の富家さんの来日はいつになるんでしょうか?
- 67 :TR-774:2008/02/20(水) 00:22:30 ID:???
- ゴールデンウィーク辺りらしいよ。
- 68 :TR-774:2008/02/21(木) 01:14:33 ID:???
- ゲイdj
- 69 :TR-774:2008/03/02(日) 06:58:09 ID:???
-
445 :考える名無しさん:2007/12/10(月) 23:47:34 0
ぱっぺんぱっぺぺん
446 :考える名無しさん:2007/12/14(金) 00:03:00 0
ぷりぷりり知能(慧)。ぷおぷりり知能(慧)。ぷおえッぷり知能(慧)。
りりッぷぱぱっぺんぱっぺぺんっぺんぱっぺぺんぷり知能(慧)。ぷおえッぷぷりぷりりぷえッぷぷりり知能(慧)。
おッぷぷりりッぱっぺんぱっぺぺんぷりぷりぷり知能(慧)。り知能(慧)。ぷおぷりり知能(慧)。ぷおえッぷり知能(慧)。
りりッぷぷり知能(慧)。ぷおえッぷぷりぷりりぷえッぷぷりり知能(慧)。
おッぷぷりぱっぱぱっぺんぱっぺぺんっぺんぱっぺぺんぺんぱっぺぺんりッぷりぷりぷり知能(慧)。
447 :考える名無しさん:2007/12/14(金) 09:57:41 0
「ガンダム」ではありません。
全ての道は「ブッポウ」に通じるのです。
- 70 :TR-774:2008/03/05(水) 12:41:53 ID:eu6ntKAx
- kono hito ga mawasu hako, mosi kinjo de , free dattara , kikini ikimasuka?
- 71 :TR-774:2008/03/05(水) 17:34:57 ID:???
- 貴乃花【ステロイド抜けたらガリガリで横チンを公共電波に晒したり
土俵に力水はいたり尻の穴ほじくった手でツッパリして相手をひるませたり
自分で隠し持っていた山響株を兄が盗んだと騒いだりする】より
【子供たちとの草サッカー】の方が力士としての品格に欠け極悪である
とされてしまうのが日本という国家なんですよ。
女性は尿道が短いからプチ失禁もよくあること。
いちいち騒ぐ人間が存在するという事実が切な過ぎるよね。
「閉口する」じゃねーよw
どんだけ
- 72 :TR-774:2008/03/06(木) 18:14:29 ID:???
-
959 :TR-774:2008/03/06(木) 01:43:37 ID:???
>>953
梅さん、自演乙w
- 73 :TR-774:2008/03/06(木) 18:23:15 ID:???
- 「閉口する」じゃ「閉口する」じゃねーよw
ど「閉口「閉口する」じゃねーよw
どんだる」じゃーよw
どんだ「閉口す「閉口する」じゃ「閉口する」じゃねーよw
ど「閉口「閉口する」じゃねーよw
どんだる」じゃーよw
どんだ「閉口する」じゃねーよw
どんだんだけ ねーよどんだ
る」じゃねーよw
どんだんだけ ねーよどんだ
- 74 :TR-774:2008/03/26(水) 00:10:22 ID:???
- ヤフオクで格安で落としたまま眠ってたfull lick聴いた
良い買い物してた事に今更気付いたよ
- 75 :TR-774:2008/03/29(土) 06:50:05 ID:RvgNxp1i
- >おれはトワイロズンドコ路線の頃がすき。
同意
- 76 :TR-774:2008/03/29(土) 21:55:34 ID:???
- Solar Wind好きだけどな
ふわーっと高揚感あって
最近のDJの方はどうなんだろ。
- 77 :TR-774:2008/04/05(土) 16:37:53 ID:???
- >>75
2000年頃にリリースしたミックスCDが異様にかっこよかった。
- 78 :TR-774:2008/04/23(水) 21:54:17 ID:???
- ホームページの新しいMix、まだ序盤しか聴いてないけど気持ち良し
- 79 :TR-774:2008/05/14(水) 04:42:37 ID:???
- Tomiie is the god!
- 80 :TR-774:2008/08/27(水) 18:06:00 ID:???
- 悪いことは言わん。
テクノを知りたければ、スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教を聴け。
デトロイトはそのあとでいい。
スナインコッコスマナラコッサーラ長老を知らずして基地外呼ばわりとは、それこそ恐れ入るわ。
- 81 :TR-774:2008/09/02(火) 00:34:41 ID:QJigMkVe
- beatportでsolarwindダウンロードしたんだけど
dj yellowのミックスがなんかノイズ混じりな気がする
- 82 :TR-774:2008/09/09(火) 15:50:06 ID:2EF+wXyx
- イビサ・スポットライトで、毎年名前が誤植だな。トミイエ。
毎年、PACHAで定期パーティやってんのにな。かわいそう。
http://ibizanavi.com
- 83 :TR-774:2008/09/09(火) 16:26:40 ID:???
- 3Dが一番熱かった
- 84 :TR-774:2008/09/09(火) 19:36:38 ID:ocDR6Oew
- renaissanceの3枚組コンピ?>>83
- 85 :TR-774:2008/09/10(水) 16:47:25 ID:hw6DytFA
- GU NUbreed 006
ES-B
彼のMixCDでは、この2作が圧倒的にいいと思う。
- 86 :TR-774:2008/09/10(水) 22:00:18 ID:WGwfDsZq
- NUBREEDの音の広がりとグルーヴ感、ES-Bのユル気持ち良さ、両方よい
しかし自分もRenaissance 3Dに(2枚目は無論、1枚目も)惹かれる
- 87 :TR-774:2008/09/17(水) 23:11:47 ID:???
- >>19
- 88 :哲学神ミシミツ:2008/09/18(木) 01:48:07 ID:???
- やはり、テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老であるという真実が、
じわじわと浸透してきたようでつね?
- 89 :TR-774:2008/10/23(木) 00:33:43 ID:???
- やはり、テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老であるという真実が、
じわじわと浸透してきたようでつね?
- 90 :TR-774:2008/10/24(金) 17:49:21 ID:???
-
すでに運知思想だろーがっつーの
黒い音が最高だろーがっつーの
- 91 :TR-774:2008/10/24(金) 19:15:05 ID:R/6UPIzG
- Masters vol.11 期待できそうです。
- 92 :TR-774:2008/10/24(金) 22:17:45 ID:kTNprBES
- ニューブリードの前に出したミックスCDが異様にかっこよかった。
いわゆるトワイロズンドコ時代の後期だった。
- 93 :TR-774:2008/10/24(金) 22:41:55 ID:b9fwmSwB
- とりあえずウームはいく
- 94 :TR-774:2008/10/26(日) 11:56:34 ID:S/8yuKMH
- とみいえさんってことだけでDJも作品も全部okです。
- 95 :TR-774 :2008/10/26(日) 12:28:22 ID:HnhXMpfU
- http://go-to-event.com
- 96 :TR-774:2008/11/01(土) 23:43:44 ID:Z9PzTVph
- やっぱり日本人では突出しておりますな
- 97 :TR-774:2008/11/04(火) 18:05:43 ID:???
- またES、ES-Bみたいなアルバム作ってほしい
- 98 :TR-774:2008/11/04(火) 21:28:48 ID:???
- ES-Bいいよね。今度のマスターズ11も試聴したところマッタリした感じで期待できる。
- 99 :TR-774:2008/11/04(火) 22:36:27 ID:3Dvtq0SC
- 年とると選曲も角が取れて丸くなるのかね。
これからの時期、マスターズ11でまったり楽しめるのはいいなぁ。試聴はがまんしとく。
- 100 :TR-774:2008/11/06(木) 17:30:42 ID:???
- iTunes Storeでの先行販売で買った。輸入盤は時間かかりそうだし・・・
trackヴァージョンとMIXCDがついてくるんだな。
iTunesではじめてMIXCD買ったんだけど、やっぱりmain path以外にも
trackごとのヴァージョンの音源で用意してるもんなんだなw
前回のきゅっと引き締まった緊張感あるPt9に比べると、
リラ〜〜〜ックスしてるね。
- 101 :TR-774:2008/11/18(火) 10:10:17 ID:rGVTtGrf
- CD入手。わっくわく。
- 102 :TR-774:2008/11/18(火) 23:31:18 ID:???
- この前の富家良かったよAIRの。ただ激混みだったけど
- 103 :TR-774:2008/11/19(水) 23:53:30 ID:???
- 今回のマスターズはディープだ
- 104 :TR-774:2008/11/20(木) 13:52:23 ID:???
- ギグだと昔に比べれば大胆に模索しまくってるけど、
アルバム出すのは相変わらず慎重だよね。
年2、3枚ぐらいにペースアップすればいいのに…
クラブでの活動が本業なんだろうけど。
- 105 :TR-774:2008/11/24(月) 16:49:31 ID:???
- ワンダーガールズが好きだったアイドルグループのメンバー (ゴールデンベルより)
ソネは SESとピンクル,
ソヒはピ,
イェウンは神話のチョンジン,
ユビンはジェクスキスのウン・ジウォン
- 106 :TR-774:2008/11/25(火) 09:03:31 ID:0DiOauME
- ズンドコズンドコ・・・・・・・
- 107 :TR-774:2008/11/25(火) 10:10:19 ID:???
- ズンドコ…サ・ト・シ!
- 108 :TR-774:2008/11/27(木) 00:51:03 ID:???
- 好きだサトシ好きだそろそろオリジナルアルバムも
たまには作ってみたらどうだいサトシ好きだ
- 109 :TR-774:2008/11/28(金) 06:31:44 ID:???
- 3Dあたりからテクノポップっぽいフレーズが聞けることがある。
ある意味、HASYMOよりYMOぽい時がある。
- 110 :TR-774:2008/12/02(火) 21:12:41 ID:WH96Rlfi
- 公式サイトにアップされてた音源の中で、知りたい曲があります。
・‘Live @Moonpark in Buenos Aires no.3’の最後から2番目の曲(上モノがヒャカヒャカ迫ってくる曲)
・‘Live @AIR in Tokyo’の47分〜55分の曲(ポコポコした太鼓にちょっと切なくて綺麗な上モノの曲)
知ってる方いらしたら、教えてください。
- 111 :TR-774:2008/12/05(金) 06:48:27 ID:L5mcAC+E
- ドイツの大手ディストリビューター Neuton が倒産へ!?
http://www.higher-frequency.com/j_news/december08_i/03/3.htm
残念なことですが、大勢としてはレコードは消えていくようです
- 112 :TR-774:2008/12/11(木) 01:29:12 ID:+nB8GDQI
- 匠11 Disc2冒頭の曲、すばらしいです。
- 113 :TR-774:2008/12/16(火) 01:44:20 ID:???
- >>112
2枚目のレヴェルの高さは異常。
ダニハのミックスコレクションを凌いだ。
- 114 :TR-774:2008/12/22(月) 04:23:06 ID:mPmtIS1S
- 冗談抜きで最強レヴェルじゃよ
- 115 :TR-774:2008/12/22(月) 04:47:08 ID:???
- Resident Advaiser のTOP100 DJSにランクインしてたよ
http://www.residentadvisor.net/feature-read.aspx?id=1000
- 116 :TR-774:2008/12/22(月) 15:00:54 ID:???
- 初めて聞いたけどかっこいい
- 117 :TR-774:2008/12/26(金) 11:34:46 ID:???
- 同じ世代のDJで未だにテーマの探求とかある人ってほとんどいないと思う。
他は惰性でやってるだけでしょ?
そういう意味じゃジャンルの存続としてヤバい状況…
そうするとプログレッシブハウスっていうより、
Tomiie Satoshiを聞くということになる。
- 118 :TR-774:2008/12/28(日) 05:20:04 ID:???
- 今回のマスターズってかなりオーソドックスなハウスの印象を受けましたが、
最近はこういう音が流行ってるんでしょうか?
全然プログレぽさを感じなかったですね。かなり好みです。
DISC2は結構ミニマルな曲も入ってて驚きました。
ただCDJでミックスしてるせいか音が硬いのが気になりました。
- 119 :TR-774:2008/12/29(月) 05:17:52 ID:???
- 素材を厳選することにかけては右に出る人はいないサトシトミイエが、
ここ数年、満を持して解禁した部分という感じじゃないの?
ギグでは割と自由に試行錯誤してるのに、
アルバムでは極端に神経質で慎重なのが、この人の特徴
- 120 :TR-774:2008/12/29(月) 13:52:07 ID:???
- CDJだからすぐ固くなるというほど今の技術はやわじゃないんだけどね。
まあ、確かに全般に硬質設定。
でも、あれは狙ってやってるんだと思う。
例えば、ニューウェーブやテクノの定番化したフレーズを引用するのが、
ひとつの流行りになってて、Satoshi Tomiieも好んでやるんだけど、
その時に、そのまんま使うと単なる回顧モードっぽくだらしなく聞こえる場合
がある。Danny Howellsとかがモロにそう。
そこで若干硬質な音質で突き放して絶妙のバランスをとってるんだと思う。
ES-Bとかはまた違う仕上げ方なんだけど。
Solar Wind (Original Mix)聞いてみ。
2007年の時点でも、改めてGlobal Underground Nu Breedの頃の
課題を深めてる。
- 121 :TR-774:2008/12/30(火) 17:07:28 ID:m+l1WDTh
- 今時ミックスcdのレコーディングで、実際にタンテとかcdjとか使ってミックスしている人っていないでしょ。
殆どの人がprotoolsとかabeltonで作ってるよ。
富家氏もprotoolsだよね。
- 122 :TR-774:2008/12/31(水) 05:44:19 ID:???
- そりゃ実際のところは、いろいろ使いますとしか言えないでしょ。
プロ御用達とか私も使ってますとかはプロモも含んだ話で、
スタジオに音ネタとそれだけがあってシコシコやるわけじゃない。
- 123 :TR-774:2009/01/01(木) 03:55:06 ID:???
- 最近のルネサンスマスターズシリーズとかGU35とかは
エンジニアがアラン・ブレムナーとかいう人。
この人だとなんとなく好みの音になってる。
- 124 :TR-774:2009/01/02(金) 07:15:51 ID:1hQ/QLWG
- 富家氏だけは別格で
世界レベルで一流と認められております
- 125 :TR-774:2009/01/04(日) 10:53:53 ID:???
- まあ日本人DJのなかでは飛びぬけてすごい気はするな
国内だと毛西とか卓球かもしれんが世界的に見ると断然富家
- 126 :TR-774:2009/01/04(日) 20:06:24 ID:???
- 富家氏はほとんど向こうに住んでるから外人みたいなもんだけど。
ケニシは海外でデビューした当時は良かったかな。
卓球は芸能人ってイメージ。
- 127 :TR-774:2009/01/04(日) 21:21:13 ID:WOfxEEau
- 日本でDJするときは日本人なのに「来日プレイ」って感じがする
- 128 :TR-774:2009/01/05(月) 21:26:09 ID:???
- 南米でやる時は「from NY」だしね。
でも本人は日本人だから今の自分があるっていう発言をしてる。
いろんな情報が先入観なしに殺到する不思議な国…
3DのHOMEの最後の曲の意味は日本人にしかわかんないんじゃ…
- 129 :TR-774:2009/01/05(月) 23:02:15 ID:???
- >>128
どこかで聴いた覚えがあるなぁ、ってうっすら思ってたんだ、Fly over the Horizon…
さっきググったらやっとわかったよ、さんきゅう。
- 130 :TR-774:2009/01/05(月) 23:39:53 ID:???
- http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5057966
質問だがこれって正規品?
- 131 :TR-774:2009/01/06(火) 01:08:48 ID:???
- 配布もんだったかな?うちにもある
- 132 :なんてったってISOS6:2009/01/23(金) 19:22:14 ID:???
-
ISOS5以降のアルバムはギャル男専用仕様だけあって、老人たちには好まれないようだ。
老人たちはISOS1〜4が好き
Tiestoどんどん良い方向に行ってる。トランス・ハウス界の
王者だね。誰も到達できないだろうな。
- 133 :TR-774:2009/01/27(火) 22:33:27 ID:???
- >>113
たしかにDisc2いいよね〜
ストイックなのに柔らかい感触もあるし後半はトライバルっぽさも・・・
Invol2ver, RSリリースユアセルフのDisc1と並んで去年購入したMixCDでは一番気に入ってる
- 134 :TR-774:2009/01/30(金) 19:59:40 ID:???
- イベント行く人レポお願い!
- 135 :TR-774:2009/02/01(日) 02:47:06 ID:???
- なんのイベントなんだ・・・
- 136 :TR-774:2009/02/11(水) 06:31:11 ID:dD8D8Ohw
- 大政絢が好きです。
- 137 :TR-774:2009/03/20(金) 23:37:06 ID:???
- 呼んだ?
- 138 :TR-774:2009/05/04(月) 03:56:03 ID:???
- 大政絢は可愛いな。
- 139 :TR-774:2009/05/04(月) 09:59:38 ID:TIT3OULw
- Air何時まで回してた?
- 140 :TR-774:2009/05/05(火) 10:05:35 ID:???
- 09/06/05 fri 22:00-
24K 4th Annivarsary feat. Dave Seaman
@ マドラウンジ
22:00 open \4000,\3500 with flyer
Venue: ROPPONGI HILLS MORI TOWER 52F TOKYO CITY VIEW MADO LOUNGE
info : http://www.ma-do.jp
http://www.myspace.com/24k_tokyo
Dave Seaman
Chriss Ronson ( FOUNDATION RECORDS / HU )
BRYAN BURTON-LEWIS ( THIRD CULTURE )
Polaroidfades ( 24K / Stereforti )
QUE ( 24K )
VJ: KYABETWO FILM
- 141 :TR-774:2009/05/11(月) 22:26:26 ID:vfuWKS+7
- Madrugadaリリース
徐々に日が昇る感じ
- 142 :TR-774:2009/05/13(水) 16:54:17 ID:???
- SAWだけじゃなくてルネサンスもアナログリリースやめてたのか。
- 143 :TR-774:2009/11/22(日) 22:12:00 ID:5YoKnS3p
- womb行ってきたー
ウワモノ控えめでベースとリズムで引っ張るトラックが主体、最近のdj音源の雰囲気。
終盤のカツカツに硬いテックハウスの展開がかっこよかったな。
- 144 :TR-774:2009/12/01(火) 23:48:44 ID:???
- DJ19がアルバム出したな
- 145 :TR-774:2009/12/06(日) 01:31:57 ID:???
- どないだ?
- 146 :TR-774:2010/01/08(金) 21:09:34 ID:???
- Dave Seaman 好きだったなぁそういや・・・・
もうこの手の音楽を長時間聴けないわ。耐性付きすぎちゃって踊れない。
せいぜい2時間まで
- 147 :TR-774:2010/01/09(土) 09:53:57 ID:???
- >耐性付きすぎちゃって踊れない
ごめんなさい、ちょっと意味が…
- 148 :TR-774:2010/03/06(土) 10:38:27 ID:???
- DJ中の動きがおかしい
- 149 :TR-774:2010/03/07(日) 14:28:43 ID:???
- 両手横に広げて波だもんなw
- 150 :TR-774:2010/07/23(金) 22:03:52 ID:xULU4dWg
- 8月にミックスCD出るねぇ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3875474
- 151 :TR-774:2010/07/23(金) 23:54:38 ID:???
- それもうOUT NOWですよ
http://www.satoshitomiie.com/japan/
大人しくjunoでダウンロードしよう
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)