■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】鳩山総務相 三位一体改革は「失敗の部分があった」
- 1 :出世ウホφ ★:2009/02/12(木) 22:21:32 ID:???0
- 鳩山邦夫総務相は12日の衆院本会議で、
小泉純一郎元首相が進めた国と地方の税財政を見直す
「三位一体改革」について、「必ずしも正しくない失敗の部分があった。
地方の税収入が苦しくなった面がある」と述べた。
これに対し、民主党の山岡賢次国対委員長は記者会見で
「三位一体改革の責任を負っていた当時の総務相は麻生太郎首相だ。
麻生氏の行ったことが失敗だったと述べたことになる」と批判した。
2009.2.12 19:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090212/stt0902121949004-n1.htm
衆院本会議で社民党の保坂展人氏の質問に答える鳩山邦夫・総務相
=12日午後2時59分、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090212/stt0902121949004-p1.jpg
- 2 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:22:11 ID:6958hA510
- 無いよ
- 3 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:22:14 ID:eNn63Yyq0
- やっぱ民主の刺客だったかw
- 4 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:22:18 ID:FSJuf61T0
- 2なら死ぬ
- 5 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:22:26 ID:h5XC+5G70
- IDチェック
- 6 :3-3=0:2009/02/12(木) 22:23:22 ID:H2Hfjtsx0
- いまさら、アンチ行政改革のすすめても、人気は出ないよ。
行政改革の修正と、推進しかないよ。
いまさら、官僚を擁護して、どこに行くんだ?鳩山。。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:23:30 ID:HPXOxzgk0
- 間接ブーメランの予感がしてならんw
- 8 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:23:34 ID:GcKGV5ljO
- 最近鳩山を応援したくなってきた
- 9 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:27:11 ID:263hLvzg0
- 1
- 10 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:30:28 ID:XPl9vfkX0
- こいつバックに自治労とかいるの?
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:31:28 ID:Y3OLIEC/O
- 自治体としては鳩山の話は当然。
麻生はまだよく粘った方だよ。あの時の財務省のごり押しはむちゃくちゃだった。
- 12 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:41:44 ID:FbJT+iEt0
- 未だに小泉路線マンセーしてるやつはマスコミの刷り込みが抜けないんだろうな。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:48:33 ID:Zml+dRiA0
- 三位一体改革が問題じゃなく、権限・税源の移譲の内容が問題だった。
権限については義務付けだけ残して、負担割合だけ地方に押し付けた。
んで、それに見合った税財源の移譲がなかったから問題。地方の不興を買った。
けど理念は良かったと思うから、根本に問題があるわけじゃなく運用に問題があったと思われる。
根本は総理の管轄、運用は所轄大臣の管轄になるのか?
そのときの担当大臣、つまり総務大臣って・・・あほうさん?
- 14 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:50:06 ID:KpsiIiML0
- 鳩山邦夫どんどんやれ
小泉改革は日本を壊したんだから無かったことにしろ
- 15 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:52:35 ID:uTyMMaXr0
- アタックNo1
三位一体攻撃!!
- 16 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:52:36 ID:XPl9vfkX0
- >>14
マルっと洗脳されてんなよw
- 17 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:55:24 ID:yN9Tchdf0
- 鳩山はこのごろ正論言うようになってきたな。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:56:43 ID:Bfr9D07Z0
- 税源移譲は失敗ではない。二重課税は、自公政府と財務省の故意だからなww
税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。
18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?
地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪
浪費の帝王の国交省、悪政の象徴である厚労省、二重課税の財務省、この政治を行っているのは自民公明政権です。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:58:43 ID:64ZwsuYp0
- 官僚と自民党が日本を支配している時代は
日本は奇跡の復興と高度経済成長を遂げ
世界の経済大国になれたのに
小泉構造改革でダメになってしまった。
今こそ構造改革を否定して昭和後期の栄光の時代にかえらなければならない。
かつての古き良き自民党のシンボルだった田中角栄の秘蔵弟子であった
小沢一郎や鳩山邦夫こそ日本の救世主だ(棒読み)
- 20 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:02:36 ID:O6P7K7Wj0
- 鳩山弟は麻生を支えるというミッションインポッシブルから解き放たれて生き生きしているようだ。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:12:40 ID:ui9aQV+J0
- 鳩山邦夫さんを人権擁護法案推進派とほざく連中がたまにわくけど
ありゃデマだよ
許すまじ!鳩山法相が売国谷垣らにハメられた!でぐぐってみると良い
- 22 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:31:32 ID:cBIrRr3d0
- 「三位一体改革」って、散々骨抜きにされたあげくグダグダで
最初っから失敗してたのに何言ってんだ?w
- 23 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:02:33 ID:J1lyxM4l0
- だから、地方農政局と地方建設局は廃止して、予算と共に県庁に渡してしまえ!
鳩山頑張れ!
- 24 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:04:02 ID:WmE7mJS70
- 山岡黙っていればいいのに
自分たちの政策を きちんとわかりやすいようにアピールすればいい。
鳩山弟 頑張れ!
- 25 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:04:21 ID:4ki1RQZd0
- 日本ではこの俺が最初に指摘することになるが
鳩山総務相は坂本龍一に似ている
- 26 :反・権謀術数:2009/02/13(金) 02:17:51 ID:iVgHqNUi0
- 失敗から学ぶのが人間。
試行錯誤や模索ナシに完成にたどり着くなど不可能。
事前にできるのはリスクを抑える事ぐらいだ。
- 27 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:19:39 ID:HxZ3BdG+O
- 鳩山のは素直に応援するよ
ボス猿みたいに有権者が知らなかったとか下らない責任転嫁しないからな
- 28 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:23:14 ID:uewHD2UE0
- 民主党はいつまで郵政利権にしがみつき、票田の公務員改革の抵抗するつもり?
橋下みたいに公務員改革に着手しけなければ財政再建なんてできないよ
- 29 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:26:53 ID:HZLpkqqN0
- 【調査】小泉内閣の「三位一体の改革」 知事の64%が「評価しない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148287603/l50
- 30 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:27:30 ID:JO2yIuEO0
- 地方の税収入が苦しくさせて公共財を吐き出させるのが
小泉竹中の目的だと何回言わせる気だ
政府はいくらでも日銀で財政バッファが使えるが地方は使えない
嵌められてるだけだね
- 31 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:30:06 ID:HZLpkqqN0
- 【政治】民主・小沢代表が政権構想素案…「革命的分権」「与党が閣僚補佐」など [08/04/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208838133/l50
【政治】 民主党「都道府県廃止、市町村を約300の基礎自治体に再編、国の役割は外交・防衛・司法などに限る」…地方分権改革案★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221716131/l50
- 32 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:31:12 ID:DXSTikS50
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡 / \:\
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ _ 売 ミミミ彡 | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) ミミ彡 ´ ̄ヽ '´ ̄ ....,|ミミ彡 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 -=・=‐,'..〈-=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i 彡| "''''"| "''''" |ミ彡 |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 彡| ´-し`) /|ミ|ミ /. ハ - −ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ ゞ| 、,! |ソ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / . \、 ヽ二二/ヽ / /
| ヽ \o \ ,.|\、"'''''''"' /|、 \i ___ /_/
【小泉改悪】 日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。【天下り】
10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)は
グループOBや非常勤職員を一括で雇い、グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。
人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html
日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) 天下り官僚
関 哲夫 (新日本製鐵株式会社常任監査役)
国民の郵政がピンハネ人材派遣へ
- 33 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:34:50 ID:4DCdgWnP0
- 【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会【09.02.04】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5789850
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390
- 34 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:35:46 ID:OPM72h1o0
- 失敗ならば修正するのが筋。
小泉君は厚生労働大臣で失敗したにも拘らず、
首相になっても年金問題で責任を負う行動はとらなかった。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:28:32 ID:Jf1gHyMg0
-
なぜ三位一体改革を進めたのか?
それは金が無いから
つまり公務員改革をさぼってしまったのが原因
だから自民党はダメ
- 36 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:42:19 ID:P6bAv7x50
- 小泉改革の否定だな
- 37 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:25:40 ID:Jf1gHyMg0
-
もう、だまされない!
また仮想の敵を作って党内紛争ですか?
自民党が要らないのですよ!
呆れたのは国民だよ。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:38:44 ID:OW0JSZDv0
- また自爆病か
- 39 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:34:33 ID:Jf1gHyMg0
-
客観的に言えば
今が「政治空白」なんだよ。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:36:39 ID:jp44ufG/0
- どう考えても失敗だろ。
地方に独自事業させて、地方債大量に刷らせておいて
、後でその償還は国が手伝いますよといいながら、00年以降
その償還を助けるどころか、交付税も国庫補助負担金も削減して
その割りに財源委譲は進んでいない。
これでは国に地方はだまされたのと同じだ。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:37:39 ID:2HCm1q11O
- タコ中が突っ走るからこうなったんだろ
早くタコ中の首を差し出せよ
- 42 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:15:47 ID:Jf1gHyMg0
-
「政策を小出し」に延々とやる。
自民党の常套手段に
うんざりだ!
- 43 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:22:34 ID:RlflyBGxO
- 自由と平等はどちらも必要、バランスが肝心です。
自由主義が破綻したのだから、次は平等主義に重きを置く。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:25:02 ID:y8fedeu9O
- 弟ポッポ頑張れよ
- 45 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:43:58 ID:YKtUQiry0
- 三位一体の改革、あれは最低でしょ
金を寄越さないだけでなく、権限も渡さないんだから
ケケ中さんまで批判してるくらいだからね
- 46 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:30:04 ID:50qR9W7h0
- >>1
東京の選挙区も、九州の選挙区でも戦ったことのある
鳩山先生の言葉には重みがあるな。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:16:52 ID:Jf1gHyMg0
-
三位一体が失敗することは
やる前から分かっていただろうに、何をいまさら
全国知事会がいくら声を上げても強行採決したのは自民党!
- 48 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:20:30 ID:CNlkTbHx0
- パソコンに例えると、構造改革は余計なアンチウイルスを入れて必要なシステムファイルをウイルスと勘違いし削除してしまい、
不具合が発生し致命的なエラーが続出したので、いったん構造改革ソフトをアンインストールして様子を見て、
それでもダメならWindowsの再インストールしかない。
- 49 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:33:17 ID:b2EbyzQw0
- 鳩山総務省ってなんかきな臭いな。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 00:01:31 ID:+o/mi8Ot0
- 「バレンタインは退廃的な陰謀、廃止せよ」 ネトゲで呼びかけ、中国全土で暴動に、日系デパートも焼き討ち★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234529167/
- 51 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:12:30 ID:3vXHer4t0
- age
- 52 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:16:42 ID:OOL0iybT0
-
客観的に言えば
今が「政治空白」なんだよ。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:24:03 ID:N3vW2KDa0
- 小泉改革の尻拭いをやってる最中、
民営化法案に書いてあるとおりの見直しを始めようとしたらこの騒ぎだろ。
かんぽの宿の問題はこのまま追及するつもりなんだし
内閣としては、自分の業績を守りたい小泉の我儘なんて
配慮する気にならんだろう。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:35:36 ID:OOL0iybT0
- >>53
自民党らしい口実だな。
それ何年かかるの?
- 55 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:41:01 ID:N3vW2KDa0
- >>54
郵政の見直し?
さあ、わからん。
今のところはっきりしてきてるのは、
小泉に配慮する気が今の内閣に無さそうだねってことだけ。
ところで口実ってなんの口実??
- 56 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:31:20 ID:fwNgLgo80
-
速報!
日本テレビ 世論調査
麻生内閣支持率 9.7%
http://www.ntv.co.jp/yoron/200902/soku-index.html
- 57 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:35:34 ID:xFzCzXBsO
- 鳩弟は支持
- 58 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:39:23 ID:i134a4EO0
- 住民税高すぎんだよ!
なんとかしろ!!
- 59 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:40:32 ID:fwNgLgo80
-
三位一体が失敗することは
やる前から分かっていただろうに、何をいまさら
全国知事会がいくら声を上げても強行採決したのは自民党!
- 60 :名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:56:05 ID:YJG8QAz+0
-
速報!
日本テレビ 世論調査
麻生内閣支持率 9.7%
http://www.ntv.co.jp/yoron/200902/soku-index.html
この下落のスピード感は、さもしい!
- 61 :名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:55:50 ID:YJG8QAz+0
-
一度使われた手に
誰も騙されないだろう。
党内のもめごとでメディアの興味を引き、他党の存在感をマスクする。
またも国民不在の政局に持ち込もうとする姿勢は卑怯である。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:42:09 ID:U5OLshbq0
-
三位一体が失敗することは
やる前から分かっていただろうに、何をいまさら・・・
当時から国力を劇的に落としてしまうと懸念されていたはず
全国知事会がいくら声を上げても強行採決したのは自民党!
自民党は嫌われていますよ。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)