■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】サイバーファーム破産…負債79億円
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/01/30(金) 21:50:36 ID:???0 ?2BP(111)
- 大阪証券取引所ヘラクレス上場の流通関連会社「サイバーファーム」(那覇市)は
30日、那覇地裁に破産手続きの開始を申し立て、開始決定を受けたと発表した。
負債額は昨年11月末で約79億円。これを受け、大阪証券取引所は同社の上場廃止を
決め、31日から同社を整理銘柄とする。上場廃止は2月17日。
取引先だった大阪市の情報システム会社アイ・エックス・アイ(IXI)の架空循環取引事件に
巻き込まれたほか、売上高を前倒し計上して虚偽の有価証券報告書を提出したとして
金融庁から課徴金300万円の支払いを命じられたことで信用が失墜。世界的な
景気急減速も加わって資金繰りが続かなくなった。
昨年11月に発表した中国国営の上海中油企業集団と業務提携してバイオ燃料を国内や韓国、
台湾に販売する計画についても継続を断念するとしている。
*+*+ 産経ニュース 2009/01/30[21:34] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090130/biz0901302134018-n1.htm
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 20:53:40 ID:ZSL5Qk+cO
- ○山にある整備会社と飛行機会社も、蜜月??
ここの社長と出身が同じみたいだが
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:33:58 ID:3VrseMdh0
- >>101 そんな餌に、釣られるクマー
2ch的には
株式会社アーバン・アセットマネジメント
http://www.urban-asset.co.jp/welcome.jsp
物件MAP
http://www.urban-asset.co.jp/development/index.html
東京
http://www.urban-asset.co.jp/development/tokyo.html
秋葉原西口ビル
東京都 千代田区外神田4-3-1
社名 株式会社虎の穴
本社所在地 東京都千代田区外神田4丁目3番1号
http://www.toranoana.jp/company/00003.html
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 21:54:41 ID:YVd15smL0
- サイバーファームの社長の顔を写真でみたけど、
誠実そうで、紳士的な人物に見えたけどなあ。。。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:00:30 ID:PTIlUJU00
- こんなリアル893銘柄を上場させておくなんてdでもねえ。
これが美しい国ニッポン。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:14:01 ID:1UYWMEKw0
- >>107
上手な詐欺師ほど紳士然としてるもんだ
当たり前だろ?
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:23:31 ID:3VrseMdh0
- アーバンコーポレイションとサイバーファームの新ファンドを作ったのが野口さんでその匿名投資組合に政治家や政商などの名前があれば
野口さんが自殺で処理されたのも、サイバーファームとアーバンコーポレイションが粉飾決算や重要情報を開示しないまま経営破綻しても特捜部が捜査しないのも納得がいく。
【不動産】アーバンの臨時報告書の虚偽で課徴金150万円の納付命令を決定=金融庁[08/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226084623/l50
【IT】サイバーファームが粉飾決算…大証、監理銘柄に指定 [08/10/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225467753/-100
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:23:57 ID:ogEwIXx9O
- >>102
今一人旅で那覇に来てるんだが、
正直那覇のリゾートホテルに行くくらいなら美ら海に行くよ。
那覇は首里城しかイメージないな。
つか、昨日今日で美ら海行ったけどさ。水族館目当てに。
後は恩納か万座毛だっけ?有名なの。行ってないが。
でもそれ以前にもう今からリゾートって時代じゃない気もするんだがな。
この円高で去年ほど外人が穴埋めしてくれるわけでもないだろし。
まあ、作っちゃうものはしょうがない。
作るって決めた時にはここまで急速に内需しぼむと思ってなかったろうし。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:21:43 ID:3VrseMdh0
- >>111
沖縄美ら海水族館(おきなわちゅらうみすいぞくかん)は、沖縄県国頭郡本部町字石川の海洋博公園内にある水族館。「チュらうみ」とは「清[きよ]ら(しい)海」の沖縄弁であり、「美」ら海の文字をあてることもある。
〔Wikipedia〕より、よさげなところだね
http://www.kaiyouhaku.com/
>作るって決めた時にはここまで急速に内需しぼむと思ってなかったろうし。
日本経済っていつまでも同じ夢見てるんだね、バブルのころの、少しでも景気がよくなるとリートとか作って、不動産転がしで金を無理やり儲けようとする。
小泉政権時代に、リート〔不動産投資信託〕を作って、リートが土地取引をする時の税金を無くしたり、リートが証券化して小口に分けて個人でも手の届く投資金額にし販売してバブルに誘導した。
景気が少しでもましな時にお金を土地に向かわせるのではなく、新規産業の育成に向ける政策をするべきだったのにね
サブプライムローン問題で国内外の不動産投資の金が逆ザヤになって急激な不況になっているよね
もしあの時の総理が与謝野で土地ではなく、パソコン、インターネットなど新しい分野に投資政策をとっていたら日本は今の不況はなかったかもね
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:39:37 ID:vyNrX1pz0
- >>86
サブプラ不況で、影響を受ける金主だと考えるのが自然
自分は在米中国人関連と見てる
かなりの反日
サイバーファームの社長さん、苗字が半島姓の通名系統ですね
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:55:15 ID:6aoA3DfQ0
- http://hercules.ose.or.jp/club/interview/cl-in-2377.html
◇起業されたきっかけを教えていただけますか?
40歳になって、もっとまじめに仕事をしようと思ったんです。
その前は、ヤクザだったのかな?
- 115 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:31:09 ID:8H5PgvvJ0
- 設立当初のサイバーファーム主催のフォーラムに行ったことあるけど
関係者全員893風でワロタ記憶がある。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:38:53 ID:rxYCJq6K0
- >>111
ナハテラスが成功してるみたいだから、それに倣いたかったんじゃない?
- 117 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:58:27 ID:Muw0GQnRO
- >>110
鋭いな。そのネタそっくりそのままどこか買い取ってくれるんじゃね?
- 118 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:02:23 ID:jUNbs/gT0
- 短期でいじるのならおモシロそうな銘柄だったな。でもついに逝ったあー
- 119 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:02:27 ID:L0ytQ+KS0
- >>5
サイバーエージェント。
サイバー 大学。
(´・ω・`)
- 120 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 01:50:44 ID:eP+Iiq9e0
-
よくまあこんな企業を上場させたものだ。
これだから証券取引所は信用できない。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:07:20 ID:KzigWMH/0
-
「サイバーファーム ダイナシティ 創価学会 野口英昭」でググって見ましょう
- 122 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:48:08 ID:QufZIAYQ0
- 自己責任、努力が足らねーんだよ
- 123 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:10:57 ID:x5ysdGUa0
- あーあ
- 124 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:11:48 ID:HZF/57wu0
- 飲まなきゃだめだ
- 125 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:12:45 ID:R82nOgcG0
- サイバーマームってひどいな。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:14:24 ID:+h2rJEVnP
-
サイバー
ファーム
那覇
上場企業
怪しさ一杯(w
- 127 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:28:49 ID:aGid9P4D0
- >>79
>県内外の離島を結ぶ不定期航空路線を運航するエアードルフィンなどの関連会社は継続する方向で調整しているという。半田社長は「取引先、従業員にはこういう結果を招き大変申し訳ない」と話した。
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-01-31-M_1-001-1_003.html?PSID=3fe2b7d5d197592cad5f51278e33b799
沖縄タイムス
- 128 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:36:45 ID:o60eIjheO
- 悪いことするから駄目なんだよ
他にも言えないような悪事やってきたんだろ
仁徳のない奴は絶対に成功しないという例だ
- 129 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:06:09 ID:R0qxgoOE0
- >>5
シティ サイバーブルドッグなんてあったな
- 130 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:07:35 ID:f/MuuIXD0
- 金曜は、くっせー値動きだった
- 131 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:13:11 ID:dWYsuyKrO
- アホどもを祭りあげてください
http://c.2ch.net/test/-/livemarket1/1231404788/1
- 132 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:00:51 ID:FBWg7phd0
- ここの上場の記念写真に、沖縄で変死した野口さんが写ってたんだよね。
すぐ削除されたけど
- 133 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:07:14 ID:31q3Obiu0
- サイバーファーム(2377)はSTOP安が不可避に 破産手続き開始決定で投げ売りが殺到
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20090202138120.html
- 134 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:13:18 ID:pAoRO/py0
- 逮捕者は
- 135 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:25:29 ID:ydmWOfXr0
- チサンマンション
とよしまくん
- 136 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:29:18 ID:twT+ix+q0
- >>5
ハイパーメディアクリエイターは?
- 137 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:39:54 ID:ScTtxLLZO
- もう売っても無駄と言うことがわかったので
売らずに記念に持っておくわ
- 138 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:41:58 ID:4+W5lSJ8O
- まぁ本社所在地が沖縄って時点でかなりアレだろw
- 139 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:35:35 ID:tXLSp4ML0
- サイバーファーム自己破産申請・・・沖縄上場企業初の倒産
大阪証券取引所ヘラクレス市場上場で、物流支援システムの開発などを手がけるサイバーファーム(那覇市)は30日、那覇地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。
負債総額は約79億円。沖縄県での上場企業の倒産は初めてで、九州・沖縄地区では戦後7番目。
帝国データバンクによると、サイバーファームは2000年の設立。03年に上場し、同年12月期の売上高は過去最高の約118億円だった。
しかしIT関連企業「アイ・エックス・アイ」(大阪市、民事再生手続き中)による架空循環取引にかかわったため、証券取引等監視委員会の調査を受け信用が失墜。
資金繰りが悪化していた。
(2009年2月3日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/news/20090203-OYT8T00713.htm
- 140 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:38:31 ID:RdwuuXhD0
- ヽ(IXI)人(IHI)人(IRI)ノ
- 141 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:38:35 ID:DoKgBO6O0
- どうせここに勤めてた奴らは全員一生分稼いだ後なんだろ
- 142 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:48:01 ID:+jMt2TB30
- エコーザドルフィンはどうなるんだ
- 143 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:01:14 ID:tXLSp4ML0
- >>139
新潟―佐渡空路の再開困難に
昨年10月以降、運航休止となっている新潟―佐渡空路について、参入に名乗りを上げていたエアードルフィン(本社那覇市)が3日までに、県に対し参入申し入れを事実上撤回したことが分かった。
親会社が破産申請したため、交渉継続は困難と判断した。これにより2008年度中の運航再開は絶望的となった。
県は今後、ほかの航空会社との交渉に移るが、早期再開へのハードルは一層高くなった。
県が、親会社の破産開始手続き決定を受け、同社に問い合わせたところ「新オーナーが決まっておらず、当面は独自に交渉を続けるのは難しい」と説明したという。
県は、9月末まで運航していた旭伸航空(新潟市)に対し佐渡市とともに08年度は計6400万円の助成をしていた。ドルフィンは「同規模の助成で運航可能」と意欲を示し続けてきたが、昨年末から親会社の急速な財務状況悪化で、参入決定が先送りになっていた。
県交通政策局は「最優先に交渉してきた会社の参入が厳しくなったが、佐渡市と連携し、早期の運航再開に目指して努力したい」とする。ただ、他の会社は、従来の支援規模では難色を示しているといい、道は険しい。
ドルフィンは、大阪証券取引所ヘラクレス上場の流通関連会社サイバーファーム(那覇市)の100%子会社。サイバーファームは1月末に那覇地裁に破産手続きの開始を申し立てた。
サイバーファームは、虚偽の有価証券報告書を提出したとして金融庁から課徴金支払いを命じられたことによる信用失墜や、景気悪化で資金繰りが続かなくなっていた。
新潟日報2009年2月3日
Powered by 47NEWS
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=157051
読売よりちゃんと書いてあって笑った
>サイバーファームは、虚偽の有価証券報告書を提出したとして金融庁から課徴金支払いを命じられたことによる信用失墜や、景気悪化で資金繰りが続かなくなっていた。
読売の記事だとサイバーFが被害者みたいにも読める。狙って書いてるんだろうけど、読売いいかげんにしろよ
- 144 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:30:55 ID:obetRSo80
- 半田は、経営者として全く無責任だね、経営者は自分が退陣しても
会社のことを考えるべきだったわけで
もし、父さん、を避けるためなら、フェニックスパートナーに
株券を譲渡して経営権を譲渡すれば父さんは避けることができた
- 145 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:50:29 ID:tXLSp4ML0
- 風説の流布とは、株式相場の変動を図る目的をもって、虚偽の情報など(風説)を流布することだ。
そうした情報などを信頼して投資した投資家に損害を被らせ、市場の信頼性や健全性を阻害するため、証券取引法でこうした行為は禁止されている。
偽計取引の疑いも
>昨年11月に発表した中国国営の上海中油企業集団と業務提携してバイオ燃料を国内や韓国、
台湾に販売する計画
これをやる気が本当にあったのかどうか、偽計取引、風説の流布じゃないのか東京地検特捜部は調査しろよ。
このままじゃ、日本の企業は信頼されない、新たな株下落に繋がる事は間違いない
市場の信頼性や健全性を守ってくれないと本当に日本の株価下がるんだってばよ。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:53:01 ID:Zdmb01bD0
- ヘラクレス(笑)
マザーズ(笑)
ジャスダック(笑)
- 147 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:57:59 ID:tXLSp4ML0
- 東京地検は捜査すべき
- 148 :(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2009/02/03(火) 22:58:50 ID:ChDK/HbE0
-
うぉ。破産かよ。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:07:44 ID:K7ok+E6UO
- BNFを超えて
(*^ヮ^*)ウォール街
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1229626207/2
- 150 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:19:57 ID:tXLSp4ML0
- 日本株の株が下がる、新興株は暴落、そうなる前にちゃんと調査しないと日本の株は信用されなくなるぞ
- 151 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:35:44 ID:ChoInbTS0
- めしうま
- 152 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 06:13:08 ID:/EJDb1E60
- エアードルフィンとエアトランセって不思議な航空会社だったけど、
片方は、こういう会社の子会社だったのね。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 07:27:07 ID:8nV/mg7L0
- >>146
名古屋セントレックスも時々笑ってあげてください
- 154 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:15:44 ID:M+JApguZO
- 不祥事が発覚したなら訴えてやる!
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)