■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】 「民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園児もいた」 保育園民営化取り消し求めた訴訟、保護者ら逆転敗訴★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/30(金) 10:06:57 ID:???0
- ★保育園民営化、訴え却下=横浜の保護者ら逆転敗訴−東京高裁
・横浜市が2004年に実施した市立保育園の民営化をめぐり、保護者らが同市を相手取り、
民営化取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は29日、「早急な民営化は
違法」とした一審横浜地裁判決を取り消し、保護者らの訴えを退けた。原告側は上告する方針。
渡辺等裁判長は、民営化するための条例の制定について、訴訟の対象となる処分に該当
しないと指摘。市が保育をやめるのは不利益処分に当たるとした一審判断を覆し、訴えは
不適法として却下した。
保護者らは精神的苦痛を受けたと賠償も求めたが、「移行期間や保護者の理解は必ずしも
十分ではなかったが、転園なども配慮され、保護者の利益は最大限尊重された」として退けた。
横浜地裁は06年5月、「早急な民営化は裁量権の逸脱、乱用で違法」とし、1世帯当たり
10万円の支払いを命じていた。
判決によると、同市の4保育園は04年3月末で廃止され、社会福祉法人が運営を引き継いだ。
判決後に記者会見した原告団代表の金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、
赤ちゃん返りをする園児もいた。判決は保育の実態に踏み込んでおらず不当だ」と話した。
屋代昭治横浜市こども青少年局長の話 今後とも円滑な移管に努める。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009012900877
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233229715/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:07:42 ID:jdJyFD2c0
- 米百俵とかってのはどうなったんかいね
- 3 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:07:52 ID:As/RKqvd0
- ダァダァキャッキャッ
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:08:04 ID:BQABm4Rw0
- たo0=-- 太0=-- 太O=03 た0=19
00:12:49太O
01:54:18た0
01:57:32た0
01:58:08た0
01:59:33た0
02:00:14た0
02:01:59た0
02:43:18た0
02:48:57た0
02:53:13た0
03:01:11た0
03:07:07た0
03:51:35た0
03:55:42た0
04:15:35た0
04:17:08た0
04:41:34た0
04:42:18た0
05:15:01た0
07:38:54太O
07:48:19太O
10:06:57た0
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:08:57 ID:dyVOYhxf0
- あるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:09:23 ID:VL7w+p0gO
- プロ園児ワロス
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:09:36 ID:gH7ZDG8f0
- また子供を出汁にプロ市民がカネよこせって?
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:09:55 ID:l9KP/1dT0
- 民営化にショックを受ける園児w
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:10:34 ID:+ybfMLgN0
- 何で園児が民営化に大ショックを受けるの?
常識的に考えてありえないと思うのだが。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:10:39 ID:yL5vX57p0
- これは保護者ざまあwwでいいの?
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:10:42 ID:VrIv7uDY0
-
【ハリウッド】巨大ロボットアニメ「マジンガーZ」を実写映画化 兜甲児役はRain(ピ)氏を起用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/407-
またピかよwww
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:10:44 ID:2zhnGeBJ0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
民営化を理解できる園児って凄いやんw
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:10:49 ID:gHT31LS+0
- 民営化された事に気付いたなんて
すごい園児もいるもんだ
日本は安泰だな
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:10:51 ID:6zlZFfTG0
- ねーよw
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:10:56 ID:MGqHmezu0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
その園児は「民営化と、それによるデメリット」が理解できたのか。
スゴいな。
つーか、親が大騒ぎしまくったのが原因ぢゃねーの?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:10:55 ID:b2ZxfbM60
- >「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた
都合よく子供を利用するな!
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:11:08 ID:AmwXq6tF0
- 民営化にショック受ける園児って、どんな園児だよw
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:11:16 ID:7Br99vmM0
- あるとすれば
カッカしてる親を見て不安になって・・・じゃないの
ていうか赤ちゃん返りって(笑)
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:11:32 ID:pCkSHOEL0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
園児が民営化なんかわかるわきゃねーだろ
- 20 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:11:34 ID:5TWvwSKAO
- どんだけスーパー園児だよw
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:12:11 ID:l9KP/1dT0
- 生まれついてのプロ市民か
先が思いやられるなw
- 22 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:12:13 ID:LLw+j+9n0
- 民営化で大きなショックを受け(ファビョる両親のために)、
赤ちゃん返りをする園児もいた。
- 23 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:12:15 ID:WexLy8Ml0
- ワロタwwwwwwwwwwwwww
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:12:31 ID:aHuMBvg6O
- 何というプロ園児
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:12:33 ID:DUWh5MKH0
- プロ園児マジロタww
- 26 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:12:36 ID:u9SjXVTn0
- 自分が変なこと言ってるって気付かないんだろうなぁ・・・
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:12:42 ID:Ig4grRXe0
- 民営化を理解して赤ちゃん帰りする園児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとプロ市民のウソには笑えるwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:00 ID:lr7XOT2XO
- 本当に園児1人潰したのか?
もしくは、社会情勢通の天才園児か?
それとも園児に演じさせたのか?
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:15 ID:0U5pCNtZ0
- 金道敏樹さん(49)
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:16 ID:SXRCsTv30
- >「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:21 ID:lFZ8hqB20
- これがプロ市民流のエリート教育?
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:27 ID:UEPYN70a0
- そういう人って、本当には存在しないと思ってたけど・・・
心の底から馬鹿な人って、実際にいるんだねえ。
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:32 ID:eI0DMtiU0
- 地裁 m9(^Д^)プギャー
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:32 ID:lSIGUMBcO
- マジキチ
- 35 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:36 ID:vboReqeJ0
- 郵便局員が民営化のショックで赤ちゃん返りかと思ったぜ・・
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:40 ID:XRNofBz9O
- 親が子供に構ってやらなかったからだろ
構ってほしいんだよ
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:44 ID:2zhnGeBJ0
- >民営化で大きなショックを受け、( )赤ちゃん返りをする園児もいた。
まあ( )の中に適当な言葉が入るんだろ
言葉はしょりすぎだよw
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:13:48 ID:gH7ZDG8f0
- このスーパー園児たちの将来が楽しみですw
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:14:03 ID:Ninne5wF0
- この園児は社会主義者かケインジアンなのか。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:14:12 ID:bHdZBWr00
- ないない
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:14:20 ID:2voaDsTy0
- 民営化を理解できるスーパー園児なら、赤ちゃん返りなんかするかよ!
プロ園児かよっ!
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:14:26 ID:OX7bD2hl0
- 自分らは幼児をダシに使う卑劣な人間達ですと自白してどうするんだよ
完全な逆効果発言
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:15:09 ID:dciwDvGzO
- 今夜は俺も赤ちゃんプレイしようかな
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:15:48 ID:gfOUmvGXO
- マジ気持ち悪い
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:16:18 ID:6c86c3+H0
- そんな奴おれへんやろぉ〜
by大木こだま師匠
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:16:23 ID:Ju62jX6p0
- 民営化に反対する親
↓
子供そっちのけで撤回運動開始
↓
子供が愛情に餓えて危機を感じる
↓
ダァダァバブー
こんなオチだろ
- 47 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:16:31 ID:Ozx2r3ON0
- 子供がショックを受けないように守るのが親の仕事だろ
ひとのせいにすんな
親がおかしなこと言ってるから子供もおかしくなったんだろ
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:16:33 ID:LQlG/In30
- バーボンじゃないのか!!!???
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:17:13 ID:affAASsD0
- 赤ちゃん返りするお客さんなら時々いるけどね
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:17:24 ID:lFZ8hqB20
- >>46
なるほど。それは民営化が悪いな
ねーよ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:17:29 ID:6bsryhDc0
- 子供が事情を理解できるなんて偉すぎだなw
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:17:32 ID:c+ZlMoRd0
- >民営化で大きなショックを受け、 赤ちゃん返りをする園児もいた
普段やさしい保育士が目の前で鬼のような形相をして抗議活動すりゃぁ
そりゃショックで退行現象をおこす幼児もいるだろうよ。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:17:44 ID:C46L6VV60
- 園児が赤ちゃん返りを起こしたならまちがいなく親の責任だろうにな
もっと子供に気使えよ
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:17:56 ID:Sizq862tO
- 親の愛情不足以外の何物でもありません本当にありがとうございました
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:17:58 ID:QtSqm+ur0
- うんうん、よくあるよくあ・・・・・ねーよwwww
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:18:03 ID:1ROMwv8SO
- 保育園児が民営化にショック?こういうあからさまな嘘を日本人もつくようになってしまったか…
中国や韓国みたいで嫌だなぁ 人間としての矜持の問題だと思いますが
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:18:03 ID:cSRZS/emO
- 民営化したって認可は認可な訳だろ?
認可である以上、保育士の人数や設備は一定ラインは保たれるんじゃないのか?
何が問題なのかサッパリわからねぇ
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:18:35 ID:QSmXa/oBO
- 民営化による大ショック=民営化による育児環境の悪化(保育士の削減など)によるショック
だということが理解できない知的障害者が集まるスレはここですか?
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:18:52 ID:9/M++I2iP
- 保護者がカリカリしたからだろw
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:19:30 ID:zr0ZXsEW0
- >>46
その場合「民営化のショック」ではないなw
- 61 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:19:46 ID:W9lu8RRo0
- 上告してもムダだろ。むしろ地裁で勝訴した方がおかしい。
この手の訴訟で勝訴判決出してたらキリが無い。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:20:39 ID:N83n+UOG0
-
>民営化の大ショックで赤ちゃん返りする園児
これはあるあるるwwwwあいがーる
- 63 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:20:42 ID:9mVunI0M0
- 民営化を理解するとかすごい園児ですね
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:20:49 ID:VX9+71xfO
- ガキが民営化なんて理解するわけないじゃん。
赤ちゃん返りは躾の問題じゃないの?
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:21:20 ID:eA8VONGxO
- >>58
ねーよ(笑)
うちの近所の保育所も民営化されたが、保育士の移動がなくなったから逆に子供にはウケがよくなったよ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:21:41 ID:QtSqm+ur0
- >>58
代表団乙。良く見たらキンノジか。
んじゃしゃーねーわな。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:22:00 ID:YJSdoQcu0
- 若返りですか?
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:22:44 ID:sKy4XR3c0
- 民営化が理解できるくらいの園児なら
ギフテッドとしてしかるべき教育を与えるべきだとマジレス
- 69 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:22:46 ID:5tqLBMup0
- 子供を出汁すんなや!死ね糞親
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:22:53 ID:gmbA9Knx0
- 金に汚いなんて素晴らしい園児達だ、将来大物になる
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:22:59 ID:8ZP7s+bN0
- プロ園児ですなw
もうイチャモンの付け方が何でもあり、とにかく金が欲しくて
しょうがない人間が増えたな
それにしても地裁は税金の無駄の象徴
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:23:03 ID:0SoBPhEF0
-
高給取りで仕事しない公務員おばちゃん保育士が影でいろいろやってんだろうな・・・・
- 73 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:23:33 ID:mDKfI2/eO
- 僕もショックで赤ちゃん返りしそうです、誰かいい赤ちゃんパブを教えて下さい
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:23:41 ID:+qhoUUaHO
- 民営化決定
↓
我が子そっちのけで民営化反対の母親とかと対策協議・訴訟手続き・デモ・署名運動
↓
何もわからない子供は急に構ってもらえなくなった(下手したら最低限の世話もしなくなった)母親に衝撃を受ける
↓
なんとか愛情を取り戻そうと赤ちゃん帰りを起こしてしまう
↓
母親「悪いのは行政」
こうですな。全く非道い話。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:24:02 ID:9+54rhWl0
- >浜市が2004年に実施した市立保育園の民営化をめぐり、保護者らが同市を相手取り、
>民営化取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決で、
>保護者らが
保護者は何も一般の民間人とは限らない
大阪の私立高校補助金廃止や大分県の教員採用試験と同じで
“保護者”の中に多くの“公務員”がまじってる
こいつ等は日頃から“運動”として活発に左翼活動で大声を出しているので
人を騙すことや自分の立場を分からせないように利用することは何も悪いことと思っちゃいない
だから、本当は自分たちの立場からものをいってるくせに、さぞ一般の保護者や民間人として装い工作するのである
まぁこんなのもうほとんどばれちゃってるけどね
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:24:29 ID:fdHquiJq0
- 金とプライドの為にこの発言か・・・
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:24:42 ID:N2gnSZVc0
- 民営化を理解する園児は有望だ、喜ぶべき
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:24:56 ID:cSRZS/emO
- >>58
民営=無認可
と思い込んでる低能のレスはこれですか?
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:25:00 ID:N9Jn0z2E0
- >「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
これが「踊る赤ちゃん人間」か
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:25:01 ID:9PzzO6Hj0
- プロ園児まで出てくるなんて日本ヤバイ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:25:13 ID:1b7gxpVdO
- 駄目だ、スレタイがスーパー園児すぎて何回見ても笑ってしまうw
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:26:03 ID:wshjL0TU0
- 百歩譲って保護者がショックで幼児退行したならまだわかるのにw
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:26:20 ID:+jsBRuuFO
- 言い訳に園児使うなw
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:26:25 ID:8OlNBVbE0
- 大翔「なあ、うちの園、今度民営化されるんだってよ。」
陽菜「ええ、マジでぇ?おやつとか削られるんじゃね?」
悠斗「ちっ、やってらんねぇな。赤ちゃん返りでもすっかぁ。」
結衣「ばぶ〜」
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:26:32 ID:91T9OhyE0
- どうせ
同和・在日・ヤクザだろ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:26:50 ID:xD9CXrGPO
- 赤ちゃん→幼児→赤さん
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:27:15 ID:V6dZxixP0
- zipくれよ
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:27:19 ID:LiLbYhk3O
- 去年の息子。
年度が変わり、仲良しだった先生達がまとめて辞めてしまって
春から梅雨頃までお昼ご飯をあまり食べなくなった。
これに似た感じなのかな。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:28:15 ID:NpYUd9lpO
- 園児A「うちの保育園、民営化だって」
園児B「マジで?うわー、ショックー」
こんな感じでしょうか?
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:28:21 ID:LQjq4iDp0
- ぐずり方が朝鮮レベル
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:29:07 ID:3/YkFt1O0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
は??
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:29:16 ID:t9jg6WeB0
- > 民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
新聞の民営化記事を読んで、哺乳瓶を落とした園児をイメージしたw
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:29:23 ID:v8CCkVrUO
- 民営化にショックを受けて自殺する園児がでないか心配だ
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:29:39 ID:zs3bo3AS0
- 親が虐待したんじゃないの
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:29:49 ID:tZkuL+2k0
- 民営化が理解できる園児はすごいな
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:30:00 ID:0yYneIPj0
- 園児「民営化やだ、民営化やだよう・・・ばぶぅきゃっきゃっ」
ですか?
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:30:15 ID:3QsC/eiN0
- 「○○ちゃん、この幼稚園は民営化されるのよ」
「え!?そんな!!!!ばぶー」
みたいな?
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:30:58 ID:LAG5Xzp00
- 娘を私立の認可保育園に入れてるけれど、建物は綺麗だし、先生方は
優しくて親切で、何の不満も無い。
それにひきかえ近所の公立保育園は、建物汚いし、ベテラン保育士が
のさばっていて嫌な感じ。
なんで民営化が悪く言われるのかわからない。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:31:27 ID:fUybzo110
- >金道
- 100 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:32:12 ID:CVYQZzc+0
- スレタイの面白さに夢中で開きました!
キンドーさんの超理論にはかないませんわ!
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:32:15 ID:esdcLD+00
- >>88
民営化に伴って突然先生が全員やめたりしたら
神経質になる園児がいたって不思議はないと思うが
移行期だからしかたないともいえる
そのへんのフォローを怠ってるってことなんだろうね
とりあえず、この記事だと民営化によって何が変わったのかが全くかかれてないから
判決が妥当か不当か判断つかない
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:32:17 ID:bzn76npC0
- ネタかと思ったらマジかよw
随分訓練された園児だなぁ、すげぇや
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:32:35 ID:YcRPh4jq0
- プロ市民が1番多い板はどこ?
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:32:43 ID:tx3sJGFD0
- 民営化でショック受けるくらいの園児ならもう中学校入れて良くね?
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:00 ID:l0nRGJiT0
- ステキなスレタイだなぁw
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:03 ID:P1x/3oOH0
- 家庭崩壊して子供時代が無かった人は容姿が幼いまま育つ。
しっかり親に甘えられた人ほど大人の顔になるから不思議。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:10 ID:vq5VMxtLO
- 子供が民営化なんかわかる訳ねーだろ
子供をダシにしやがって…
いつぞやの芋掘り同様これだからプロ市民は…氏ね!!
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:17 ID:dcAkvW4+0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた
民営化とは関係無いだろう
第一子供は何の事か分かって無いだろうからな
行く場所 友達が変わったぐらいだ
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:25 ID:1b7gxpVdO
- >>92
クレヨンしんちゃんみたいな風景だなw
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:27 ID:/Vco82qD0
- >原告団代表の金道敏樹さん
早く半島に帰れよ、トラワヨ プサンハン♪
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:45 ID:ybQ+9oSd0
- 民営化がショックで赤ちゃん返りするってw
めちゃくちゃだなwww
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:46 ID:t1uy9P6P0
- >>98
場所にもよるわな
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:50 ID:AlK1WS7l0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた
園児に民営化による影響なんて理解できるのかよw
周りの大人が鬼のような形相で「民営化なんて!」とかがなり立てたことが原因だろ
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:33:57 ID:ahZ2MiXFO
- んな訳ねえw
なったとするなら日頃からどんだけ刷り込んでんだよwww
- 115 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:34:17 ID:LQqA5k2R0
- >>58
あたま悪いな、0才児3名に対し保育士1名といったように
子どもの人数に対する保育士の数は最低基準として決まっている。
これも数十年前の古い基準で、今の子育て出来ない親が多いせいか、幼稚園・保育所は
やることが増えてるのにな。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:34:18 ID:kUNZH9vs0
- 民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園長もいた
かと思った
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:34:20 ID:NXFJ49SJ0
- 民営化で大きなショックを受け
赤ちゃん返りをする園児もいた。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:34:44 ID:KetpWa7XO
- 幼児期からこういう親に飼育されると、生粋のプロ市民が出来上がるんだろな
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:35:27 ID:+2Epo+KM0
- 先生も一斉に交代するし、子供が嫌がったり、父兄に不安があるのは十分理解できる。
ただ、民営化されることでよくなることもあるからなぁ(保育時間の延長とか)。
どっちがイイかは、単純に決められんだろ。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:35:31 ID:6oIw4AAjO
- 民営化にショックを受けて胎児に戻っちゃった乳児もいるんだろうな
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:36:21 ID:BHmrLWud0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
周りに助言してくれるような人がいないんだろうな。
誰がどう聞いてもこれは難癖だわ。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:36:45 ID:sKy4XR3c0
- 魂のルフラン禁止
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:37:06 ID:Xs660N750
-
これも一種の自爆だな
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:38:11 ID:QAVZUvgC0
- 麻生総理が給付金を強行に配ったため、赤ちゃんが絶望してひきつけを起こしました!
麻生総理はは一刻も早く辞めてください!!!
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:38:18 ID:l9KP/1dT0
- 〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 民営化はヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 公立のままじゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 謝罪と賠償もしてくれなきゃヤダ・・・・
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ バブー…
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:38:34 ID:QXD3IjdA0
- その園児は、実はおっさんで劇団員らしい
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:39:11 ID:Ua6Lu99Z0
- 親の不安を感じ取っただけだろ。子供の事を考えたら自粛しろ。
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:39:13 ID:2muyYHMqO
- バブルがはじけた頃の園児なんて将来を悲観して自殺とかしたんじゃないか?
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:39:32 ID:3KgcNRx+0
- おまえら、まじで横浜の児童相談所に通報したほうがいいぞ。
おれはした。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:40:10 ID:tm73YYe60
- 保育園の民営化の意味を理解する園児か・・・すげぇな・・・(笑)
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:40:20 ID:00/7vusv0
- 天才児だったんだろ
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:40:33 ID:sKy4XR3c0
- >>126
西川君!まったく末恐ろしい子やで・・・
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:40:36 ID:PtY0G4YS0
- 金道敏樹の変な表現からわかるがチョンなんだな
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:41:14 ID:acLkmBDj0
- 普段は読者の理解力に難癖付ける方が多いがこれはひどい記事。
記者は民営化保育園からやり直せ!
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:41:34 ID:VQ/SFmXv0
-
中出しのスキャンダル隠しの釣り針に
おまいら釣られすぎ
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:41:37 ID:wTLYCwBCO
- 「民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする先生もいた」
うん、違和感が無くなった。
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:41:41 ID:KetpWa7XO
- そのうち、派遣騒動や年金問題に将来を悲観して自殺する幼児も出てくるか
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:42:04 ID:gn4BRq62O
- まあこの裁判の良し悪しは別にして、幼児がふとしたことで赤ちゃん返りってのはわりとある話
あり得ないとか言ってる奴は育児経験ないだろ
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:42:05 ID:pFEDNPvX0
- 横浜市は障害者に対する保護が厚いからなーw
その割にはプロ市民少ないんだよな、何でだろ
- 140 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:42:25 ID:aqldiXheO
- 単に保育士が子供にグチって不用意に怖がらせた
それを責任転嫁してるだけ
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:42:32 ID:cSRZS/emO
- >>98
自治体や園で違うからどこでも同じではないだろ
公立でも園によっては若い保育士が大半のところ、おばちゃん保育士が多いところと色々だ
息子の行っている園は市立でおばちゃん保育士が多いが、頼りがいがあるから安心
設備が古いのは予算の都合上しかたないが、建て増しやリフォームはされている
テラスがウッドデッキになってたり駐車場増設したり、今は乳児用の部屋を増築中
うちの自治体は6年ほど前から子育て支援の拠点のある園以外の市立保育園を
年に2、3ヶ所ずつ民営化していってるが、別段問題はないぞ
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:42:37 ID:m0NFHm3w0
- 子供がいないゆとりが騒ぐスレ。
無味乾燥。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:42:53 ID:LWURQ45U0
- 日本の幼稚園児は天才ニダ
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:43:37 ID:Xu4RElK20
- ってことは、派遣切りにショックを受ける園児が現われそうだなwww
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:44:20 ID:CNjk/dc0O
- 赤ちゃん帰りする原因が直接的に民営化のせいとするなら、この園児は民営化を認識しているくらいの知能ということ
- 146 :またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/01/30(金) 10:44:23 ID:zeNotbBY0
- 民営化で大きなショック → 赤ちゃん返りをする園児
これの因果関係を教えてください
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:44:24 ID:GMIUnLY60
- プロ園児すげえ
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:44:45 ID:gCxta4B90
- 赤ちゃん返りした幼児、その原因は!?
1.通っている保育園が民営化しちゃってショックを受けたため
2.保育園民営化でブチギレママが怖かったため
3.「みんえいかしちゃうとね、○○くんはもう××ちゃんとは遊べないの」
という保護者たちの脅しにショックを受けたため
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:44:46 ID:em6NZPrb0
- サブプライムによる世界同時不況にショックを受ける園児とかもよろしく!
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:46:17 ID:em6NZPrb0
- よーし、「○○にショックを受ける園児シリーズ」でいきますかw
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:47:37 ID:p3fS0U6M0
- このオッサンがショックで幼児プレイを始めたってことなのか?
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:47:44 ID:UfClJvi+O
- 民営化の意味を理解できる天才園児。順調に育てばその頭脳で世界に大きな貢献をもたらしたことだろう
しかし今回の件で赤ちゃん返りしてしまった。原因を作った横浜市の責任は重い
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:48:48 ID:iH5dk43y0
- すごい天才園児だなw
民営化の意味がわかりその中で起こりうるかもしれないことを
想定できてなおかつ退行するw
親が不安をあおるか下に弟妹が出来たか
親がプロ市民活動に熱中するあまり放置した結果とかだろうな
- 154 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:49:11 ID:bzYz2eeKP
- んな訴訟してるヒマあるなら子供の相手してやれヨ・・・
親が半狂乱になってるから怯えてるだけだろ
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:49:43 ID:eqXPy5qtO
- 一番の被害者は何もわからない園児たちなんだよ。
なんで大人たちの勝手な都合で子供たちが振り回されなきゃいけないの?
もちろん園児たちには民営化のこととか理解できてないだろうけどみんな敏感に空気を読んで不安な表情をしてる。
子供たちの成長に悪影響を及ぼすのは明らか。
それに少子化対策に貢献してる親御さんたちにこんな仕打ちあまりにも酷すぎる。
民営化はすぐに撤回すべきだよ。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:49:49 ID:EXyZuT9l0
- >138
割とある話なら、余計に民営化取り消しの理由にならなくね?
金融危機や派遣切りで家庭が不安定になって、ってこともあり得るってことだろ?
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:50:22 ID:Xs660N750
- 原告団は、この人が代表で、ほんとによかったん?
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:51:16 ID:tonIoJkw0
- プロ市民の英才教育はここまで進んでいたのか!
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:51:26 ID:+2Epo+KM0
- >>141 民営化の展開の速度に問題があるんじゃないかと予想。
引き継ぎもロクにせず、先生も一斉に替わる…となれば、不安も理解できなくはない。
ま、実際のトコはどうなんだろ? そんなに無茶はしてないと思うけどね。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:52:02 ID:AlK1WS7l0
- どこだかの芋掘り騒ぎ思い出した
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:52:03 ID:nop0hgxa0
- 民営化→赤ちゃん返り
ではなく
民営化→親がファビョる→精神不安定になって子供が赤ちゃん返り
こうだろ
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:52:23 ID:FS7Ho4qz0
- すごく大人の事情に精通した園児たちですね
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:52:34 ID:d6Uh0tEF0
- なんだよ精神的苦痛って。ゴネ得狙ってんじゃねえぞ貧民ババァが。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:52:35 ID:1MeXBB+Q0
- こんなもん、裁判やってる間に小学生になっちゃうよ。
結局金が欲しい親のエゴなだけ、敗訴当然
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:53:25 ID:KetpWa7XO
- 深刻な状況を訴えるはずが、これじゃただのビックリちびっ子ショーですがなw
このオッサン、狙いすぎて外してる
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:54:04 ID:McEbz+ui0
- 民営化だと・・・・
オギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:54:30 ID:UwZdQkuq0
- > 「民営化で大きなショックを受け、
> 赤ちゃん返りをする園児もいた
バカ野郎www大笑いしたじゃねーかwwww
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:55:00 ID:NwuBLM/I0
- 民営化にショックを受ける園児ってw
どんだけまわりの状況わかってるんだよw
周りの大人が普通にしてれば普通気づかないよ
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:55:03 ID:Ebr2N3IPO
- こんなんで裁判起こすとは……世も末だな
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:55:10 ID:AjlXL+rN0
- ×民営化で大きなショックを受け
○民営化で火病った親の姿に恐怖しショックを受けた
幼稚園児が民営化とか理解できんだろ
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:55:28 ID:e+we3AANO
- 民営化がわかる園児がいるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:55:47 ID:iEYcMZ8C0
- 園児に民営化のなにがわかるんだよ
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:56:29 ID:C9BCJsyGO
- 幼稚園児と赤ん坊はもとから紙一重だろ
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:56:43 ID:+v+COMJW0
- 条例に基づいてやったのに
「裁量権の逸脱、乱用」とか
地裁の判事は滅茶苦茶だわ
市民社会を無駄に混乱させるだけだから
クビにしたほうがいい
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:56:46 ID:KAtz3hon0
- バブバブ・・パイパイ頂戴。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:57:05 ID:gHwYe2+T0 ?2BP(0)
- また共産のウソか
- 177 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:57:41 ID:ccY8p0fvO
- 民営化の意味を知ってる園児ってすごいなwww
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:57:53 ID:/ssKT3EG0
- >金道敏樹さん(49)
ど真ん中すぎて笑うしかない
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:57:57 ID:z2Vc/kJy0
- >>1
ワロタ
- 180 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:58:05 ID:JgyVvmMM0
- 大したやつだ・・・やはり天才か・・・
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:59:46 ID:rgR5KkPE0
- いよいよプロ園児の登場か
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:00:00 ID:Sx7+ekFk0
- うちの子が行ってる保育園も再来年民営化
ベテランの保育士さんが居なくなっちゃうのが、残念。
人件費高くつくからしょうがないんだろうけど。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:00:02 ID:NypwvmkAO
- ショックを与えたのは親だろ
どうせ、友達と離ればなれとか言ったんだろ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:00:16 ID:6Ems1VK7O
- 確かに民営化に関わる問題を園児に真剣に
聞かせたら幼児(赤ちゃん)退行するだろうな。
園児にする意味が全くないが
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:00:26 ID:Wkab/H4m0
- なんで園児が民営化の意味とか理解できるの?
っていうか、園児の時からそういう悪質な洗脳するなよ。
逮捕レベルだろ。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:00:28 ID:48UorDBaO
- キチガイのプロだな
きもすぎるだろ
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:00:55 ID:BLEt77PRO
- 民営化のショックで赤ちゃん返りしたのはこいつの脳みそなんだろ…
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:01:22 ID:jV/Uah2M0
- >>6
プロ園児って表現はいいなw
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:01:24 ID:rWJ8CUQ90
- 園児より保護者の方が頭が悪いの?
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:01:28 ID:H50Cf9MV0
- 俺も最近随分頑張ったから
そうゆうプレイを試すのもアリかもしれん。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:01:44 ID:fKvzKPPA0
- 赤ちゃん帰りwwwww
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:01:52 ID:nDKW7+220
- 親が民営化が来るよ!とか民営化に食べられちゃうよ!とか言ってたんだろうな。
つまり新しい妖怪=民営化
- 193 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:02:37 ID:zrGWjiLJ0
- こりゃやっぱりチョンだろーな。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:02:39 ID:OKPBIXj90
- 旦那のことじゃね?ww
急に変なプレイするもんだから
思い当たることって言ったら、保育園の民営化しかない! って ・・・
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:03:00 ID:m+oXEdXr0
-
園児が民営化が何なのか わかってるって??
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまた ご冗談を・・・
:~""''.>゛' "~ ,、、''‐'、| _
゛、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゛'Y' _.ェ-、....._ /_゛''i゛ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゛ー 、`'-、 ,:' ノ゛ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ て゛ノ-〈
.-''~ >'゛:: ‐'"゛./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゛
はいはい プロ市民 乙
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:03:12 ID:LkyK+7aZ0
- 天才園児だな
ぜひエリートコースに乗っけて欲しい
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:03:13 ID:psWfTJH10
- > 「民営化で大きなショックを受け、 赤ちゃん返りをする園児もいた。
Σ(゚д゚lll)ガーン 民営化されるのか! バブバブ〜赤ちゃんでしゅー
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:03:20 ID:avuhKezj0
- >>1
無茶苦茶やな、反対のためにはなに言ってもありかよw
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:03:24 ID:43yn7cNAO
- 民営化にショックってどんな園児だよ
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:03:30 ID:h35E5LEPO
- ゆすりたかりと同じ
- 201 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:03:59 ID:whXzRLIx0
- 民営化に伴う転園で何らかのショックを受けたんだろうけど
それを「民営化で大きなショックを受け」とするのは端折り過ぎだろ
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:04:36 ID:j6bgIBY70
- また在日か
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:06:35 ID:GC3rLBij0
- 民営化のショック→周りの大人の様子が異常→子供が敏感に感じ取って
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:06:36 ID:J0eGIXI+0
- こんなんが原告代表やってるから負けるんだよ
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:07:00 ID:ZAxp92dM0
- > 判決後に記者会見した原告団代表の金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、
> 赤ちゃん返りをする園児もいた。判決は保育の実態に踏み込んでおらず不当だ」と話した。
考えらんねーwwwwww
大阪の芋ほり園児並みの人質っぷりじゃね?w
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:07:03 ID:+1bABx6S0
- おそらく共産党系労組の影響力が強い保育園だと思うよ。
そういう保育園には親も共産党の連中が集まる。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:07:05 ID:+ZOvNN9KO
- 民営化するって親が大騒ぎしてその姿を見た子供が赤ちゃん帰りしたんだろ?
親のせいじゃん
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:07:23 ID:JgyVvmMM0
- スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^p^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴スッ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
||\ / ̄\ | 〈|
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| おぎゃwwwww
.|| / ̄ / iii|||||| おぎゃwwwwww
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
||\ / ̄\ | 〈| ' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| バチーン!!
.|| / ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ ぱしへろんだすーwwwww
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:08:04 ID:8wH/zzbq0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
それはたいへんだ。
是非とも専門的医療をうけさせなければ。
治療の為には因果関係の解析が大事なんで、その園児の実名と、
現在かかりつけの医者を・・・
ってやったらファビョるんだろうね。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:08:22 ID:jCOlwovd0
- 代表者の名前でググルと神経回路の論文が出てくるけど
この人だとしたら、何かの研究で根拠があるかも…
- 211 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:08:29 ID:U4CSBh450
- 民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
天才児あらわるww
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:08:47 ID:g07qIvn70
- 「民営化」自体には問題も多いだろうし、それで争うのは良い。
だが、何も園児をだしに使わなくても……
「民営化で保母さんの手が回らなくなった影響で赤ちゃん返り」なら
まだ分からなくもないのだが、この言い方は明らかに変だ。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:09:24 ID:cDnh3BFZ0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
さすがに、子供をだしに嘘をつくのは良くないなぁ。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:09:36 ID:j93wQMkG0
- 民営化してきた保育士がDQNだったのかな?
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:09:40 ID:K5IxMFF30
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた
母親をはじめ周囲の大人たちが大騒ぎする様子を見て
精神的に不安になっただけだろ
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:10:01 ID:MlIwYzmk0
- わけ分からん、民営化とどう関係あるんだよ。というか、金ゆすりたかっただけなんだろ???
- 217 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/30(金) 11:10:39 ID:86H8d4hi0
- お腹が痛いqqqqqqqqqqqqqq
このスレタイの面白さのショックで
幼児退行するところだったわqqqqqq
あばばばばqqqq
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:10:45 ID:PFA/2XlW0
- こどもまで、利用するなよ!
糞大人どもが!おまえら、人間の屑だろ
子供をなんだとおもってるんだ?
- 219 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/30(金) 11:11:25 ID:86H8d4hi0
- >>218
お金稼ぎの道具ですqqqqqqqqqqq
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:11:38 ID:NUUQqpFi0
- >>211
天才じゃなくて究極のマセガキ。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:11:44 ID:9TyIdkJN0
- >>1
>民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
こんな連中をいままで公的に養っていたのかと思うと・・・
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:12:32 ID:OeOrojOBO
- 民営化……そんなっ…そんな馬鹿な事がっ……!!
オギャーwwwwwwwwwwwwwwwww
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:13:05 ID:vfXQcFNb0
- クソワロタwww
園児の時点でこれなら将来は大物間違いなしだなww
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:13:32 ID:cSRZS/emO
- >>159
>>1の記事じゃ手順とか詳細が全くわからないからね
しかしいきなり『来年度から民営化』ってのはないだろ
うちは2年程前に『○年度がら民営化をスタートします』みたいなチラシをもらって、
最初こそ『反対署名を!』と言う人もいたけど、盛り上がらなくて自然消滅した
市立が減れば市が抱えてる保育士も減らさなきゃならなくなるから
そういう保育士は委託先が引き続き雇ってる
市立の時でも年度変わりには半数近くの職員は移動するんだから大した差はない
長年いるのはパート職員の保育士
- 225 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/30(金) 11:14:02 ID:86H8d4hi0
- み、民営化・・・だとっ?!
オモモモモモ!オウッオウッ!
マンマー!qqqqqq
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:14:34 ID:aOWUhGSi0
- >>210
要旨を読んできたが、同姓同名の別人でなかったとしてもまずないわ。
人間相手じゃなくてただの計算機屋だ。
- 227 :ベストヒット名無しさん :2009/01/30(金) 11:14:34 ID:KhvKFTse0
- 【コピペ】TBS窓際放送局社員の独り言 [マスコミ関係コピペ]
TBS(=チョ●支配の朝鮮放送)窓際放送局社員の独り言
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に 「お願い」
をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」 などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い 日本人幹部だで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代〜90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えた ニュース23の番組が学生時代に
学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により 高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」
で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなど、あからさまな社会党支持。
社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:15:13 ID:eqXPy5qtO
- 園児たちが実際に精神的にショック受けてるのは事実なのに
人の言葉尻をとらえて面白おかしくたたくとは随分レベルが低いですな
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:15:50 ID:zZtR0yu50
- > 民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
これなんて園児プレイ?
- 230 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:15:54 ID:2jtwtAu+0
- またキム某か。
でも保育園の待機児童の問題とか、
行政も手を打たないと。
道路を造るより、保育園を作れよ。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:16:13 ID:fbk0dilm0
- よくわからんが、保育園が民営化したショックで、幼児退行する園児ってどんなやねん。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:16:21 ID:psWfTJH10
- 園児「私たちも小泉構造改革の犠牲者なのです バブー!!!!!」
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:16:42 ID:OKPBIXj90
- >>214
巨乳だったんだよ ・・・
これなら、おれでも返るぜ
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:16:47 ID:4wEOSfQH0
- 赤ちゃん返りなんて今時ハゲ親父のプレイだけだろ
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:16:54 ID:7asOh9E60
- めっちゃワロタ
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:17:13 ID:DiCplIAa0
- ウチの娘が通う保育園も乳児保育所(民生運営)と保育所(市営)が統合されて
民営化されたけどそんな池沼な園児はおらんなw
統合されるときは日教組な母親がいてかなり市側と揉めてたけど
- 237 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:17:25 ID:7dVnnD8Z0
- ぷげら
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:18:43 ID:30DJiI9pO
- 民営化しちゃうと保育料を滞納出来ないし、必死なんだなw
- 239 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:18:44 ID:1ozKYHe90
-
>原告団代表の金道敏樹さん(49)
金道・・
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:20:12 ID:lMresdUA0
- >>1
意味わかんないけどwwww
大阪の公共事業でゴネた保育園とか
子供をダシにしてなんでもやろうとするのがやたらと多いな
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:20:31 ID:UQxDXLpL0
- プロ市民化した大人を見たせいだろw
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:20:46 ID:naDJ1toz0
- 子供が幼児退行起こすくらい人間やめたファビョり方したのかよ
最低な保護者だな
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:20:49 ID:YUMBY1+X0
- 文面だけで読んだけど、園児の精神的ショックの意味がわからん。
具体的に何がどうショックなんだろうか。俺は保育園の時あまり記憶にないから。
民営化のショックと赤ちゃん返りする園児のつながりも分からん。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:21:10 ID:aJrQ/d+w0
- 基本はコストカットだから給食が劣化したりひどいもんだよ。
そもそも赤字も何も国や自治体といった社会が保障すべきことだろ。
少子化対策といいながら何十万人も待機児童がいるって異常だよ。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:21:36 ID:55M33bUM0
- 民営化のショックで赤ちゃん返りって何だ?
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:21:59 ID:mkhG8IG60
- プロ市民の子は、プロ園児か。。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:23:12 ID:VMiMostk0
- 糞ワロタwwww
良くこんなギャグみたいなウソをシリアスな場で言えるよなーwww
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:23:39 ID:xH8miuLJ0
- 教育間違ったで、学力低下
やることといえば宿題量増すだけ
予算削りすぎだろ
何で公務員人件費の余った分で、行政サービスとか考えてんの?
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:23:40 ID:NJy4sisTO
- 三歳児「市の税金で甘い蜜を吸っていたのが民営化…だと…」
三歳児「オギャー」
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:24:26 ID:bn6W1Zoe0
- 園児がそんな難しい事わかるかよw
なんでも子供をダシにすりゃ通ると思ってんなよ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:26:25 ID:poAjEnE60
- >>244
それを園児が理解して赤ちゃん返りしたんですね、わかります
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:26:57 ID:naDJ1toz0
- >児童福祉法には、厚生労働省が管轄する「児童福祉施設」として、保育所(認可保育所)を次の通り規定している。
>何らかの理由によって十分な保育が受けられない0歳から小学校入学前までの乳幼児を対象として保育を行う(第24条)。
>例外的にそれ以上の年齢の児童を保育することもある(第39条第2項)。
てことはプロ園児が就学前の児童とは限らないな
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:26:59 ID:c+ZlMoRd0
- このまま、最高裁で棄却されたら爺ちゃん、婆ちゃんが黄泉がえりしそうだなw
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:28:33 ID:MqszNDzKO
- こういう言わなくていい事を余計に喋っちゃう奴居るよなw
猛アピールしたいが故の出まかせを
例えば、PTSD患者とか
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:28:43 ID:VT7vdnvh0
- >原告団代表の金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、
この名前は何人ですか?
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:28:49 ID:NfPWsIUX0
- 時事通信にまんまとのせられてしまったなw
3ヶ月の移行期間中に何があったのか書けっての
これだけの期間があれば大ショックというほどのことは起こらないと思うんだがなぁ
- 257 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:29:16 ID:tQ1TXxFL0
- 民営化の心の暴力は本当に、園児に深い傷を作ったな
今後永遠に回復しないだろう、反日になるだろう
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:29:17 ID:4wEOSfQH0
- 赤ちゃん返りした園児ってこれか?
http://jp.youtube.com/watch?v=0Vumu4EhJtc
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:29:22 ID:bn6W1Zoe0
- ここまで無理矢理な子供ネタは逆に心証悪くするだけじゃねーか?
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:29:30 ID:dNleRDp40
- >>243
予算カットで
・給食の劣化・少量化
・保母さん激減で放置化
・定員削減で強制退園
なんかだろ?常考
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:30:18 ID:hefW2j3l0
- みんなわかってないな。
民営化するってことは、保育士がすべて入れ替わるってことだ。
保育士も公務員だからな。
小さい子供にとっては第二の親ともいえる保育士がみんないなくなってしまえば、赤ちゃん返りするのもいておかしくない。
早急な民営化にはこういう問題もあるってことだ。
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:30:24 ID:oHOlevYsO
- 幼児が民営化なんて理解してるわけないw
民営化で何かが変わって幼児返りしたんだろうが、その変わった部分がわからなきゃ判断しようがない。
説明をはしょりすぎだ。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:30:39 ID:FMBF9zqY0
- 今年の流行語大賞を狙ってるのか?ちょっと飛ばしすぎジャないのか?(´・ω・`)
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:31:06 ID:zALx+2eC0
- こんな酷い詭弁は久々にみた
というか論理にもなってないという
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:31:20 ID:tL+u30OD0
- 5歳くらいで民営化を理解する神童がいると聞いて飛んできました
- 266 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:31:42 ID:OALtl2bO0
- 「チャー!みんえーかー!!」
「バブブー!!」
- 267 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:31:57 ID:9TzJiErg0
- >>261
それなら「民営化の大ショックで」なんて言わないよ。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:32:43 ID:mM7YSGdgO
- お前ら恥ずかしがるなよ 楽にいこうぜ
オギャー(笑)
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:32:50 ID:eqXPy5qtO
- 園児は民営化されて毎日泣いてるよ
大変な精神的苦痛だと思う
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:33:37 ID:dNleRDp40
- >>261
> 民営化するってことは、保育士がすべて入れ替わるってことだ。
> 保育士も公務員だからな。
> 小さい子供にとっては第二の親ともいえる保育士がみんないなくなってしまえば、赤ちゃん返りするのもいておかしくない。
経験豊富な保育士(当然賃金も高い)はすべて解雇されたんだろうな。
でもって、経験も浅いバイトみたいのばっかになり手抜き保育。
子供をなんだと思ってるんだろうな。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:35:01 ID:N4t3YQtx0
- つっか、園児に民営化がどんな影響を与えたんだ?
もし影響を与えたとしよう。でもそれは保母や両親等が影響を与えたんだろ?
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:35:13 ID:4wEOSfQH0
- >>261
>小さい子供にとっては第二の親ともいえる保育士がみんないなくなってしまえば、赤ちゃん返りするのもいておかしくない。
引越ししただけで赤ちゃん返り多発だろwwwwwwwww
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:35:22 ID:fYXnDO5F0
- まぁ、赤ちゃん返りした園児はいたのかもしれないな。
全然別の原因だろうけど。
その原因が弟や妹の誕生とか普通の理由じゃ名うて
周囲の人間に不名誉な事だったので
それを周囲の大人が「民営化のせいだ」って言い出したのかもね。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:38:58 ID:tSKwWwQbO
- >>266
クソワロタ
- 275 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:39:38 ID:ZNZ8MusO0
- 民営化にショックを受けた母親を見て、その落胆振りにショックを受けた園児が赤ちゃん帰りしたんだろ
わかってやれ
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:39:50 ID:dNleRDp40
- >>272
馬鹿なの?
引っ越しても同レベルの経験豊富な保母さんがいれば問題ないだろ?
民営化で経験のある保母さん(その分賃金が高い)は全部解雇。
バイトまがいの保母か無資格者で、いい加減な保育をするから子供
に影響が出たってこと。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:39:53 ID:M37y1IA40
-
赤ちゃん返りをする園児!!!新現象ハケンw
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:40:03 ID:ZL+DfX7R0
- 園児A「民営化だと!?」
園児B「バーブー」
園児A「クッ・・俺も意識が遠のいてきた・・」
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:40:22 ID:hefW2j3l0
- >>267
間に入るべき日本語が省略されすぎなんだよな。
こういうニュースって必要な部分がいつも省略されていて誤解を生んでる。
記者が省略したのか原告団代表が言葉足らずなのかわからないが。
せめて「民営化で起こることの影響で」とでも書いとけばいいのに。
大人が子供を利用してるっていうのはよくある話だけど、今回のことは子供たちにも影響があるのは確かだってことが言いたかった。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:41:21 ID:MCwuo/G90
- 日本語の怪しさから考えても代表は間違いなくチョン
キムは韓国に帰れ!帰化してるなら郷に従え
- 281 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:43:26 ID:NfPWsIUX0
- >>276
その根拠となる記事か何かある?
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:44:09 ID:4AYtaHsF0
- 園児「静まれ・・・静まれっ、園の民営化っっ・・・!
- 283 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:44:51 ID:H7g8GuLO0
- 私は一度ここで死んだと呟く四歳児がいたり、民営化されて赤さん返りする園児がいたり、
最近の幼児はどうなってんだ!?
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:45:52 ID:a/pGEgWf0
- あぁ、これも小泉失政のツケか
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:46:12 ID:memn4SSk0
- プロ園児ワロスwwwwww
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:46:50 ID:xQv/mKek0
- 園児が「民営化反対」ですね?
- 287 :あっ!:2009/01/30(金) 11:47:18 ID:IG/2DJkd0
-
大阪の橋下知事さん!
日本の教育は全く心配いりません。
知事さんは心配し過ぎですよ。
∵
園児でさえも、「民営化」などという難しい用語を理解しているんだから。
ホント!日本の一部保護者の偏向と倒錯は何とかならんのかな?
みなさん、教えてください。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:48:23 ID:FLkzmq140
- 最高裁でもくつがえんだろうねこりゃ。 そもそもなんで前回勝ったのか疑問。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:50:20 ID:+2Epo+KM0
- >>224
>しかしいきなり『来年度から民営化』ってのはないだろ
それが、うちの近所じゃあったんだよなぁ。
近所の園まで巻き込んでの反対運動が凄かったw
でも、さすがに法的に訴えて…まではなかった模様。
そこが可哀想だったのは、ついでに園も建て直しますって、
できた園には土の運動場がなかったこと。
一応、近所に大きめの公園はあるけどね。
>そういう保育士は委託先が引き続き雇ってる
いいねソレ。 ちなみにそこは一斉に変わった模様。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:50:40 ID:BNgahulrO
- これが赤ちゃんだと先祖返りですねわかりますん
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:50:49 ID:QQDjroWR0
- 気に入らないこと、うまくいかないことは
何でも○○○のせいってことにしとけば楽だよね〜
- 292 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:51:09 ID:GtbsMEFU0
- 末恐ろしいガキどもやの〜。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:55:23 ID:z3VxnSef0
- 金道とはまた露骨な名前を付けたなw
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:55:54 ID:eqXPy5qtO
- お前ら民営化のせいで園児が自殺したらどう責任とるの?
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:57:19 ID:XqoKPbR80
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
この園児スゲー、IQ150ぐらいあるんじゃないか?
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:57:44 ID:mcjjZINf0
- プロ園児ワロスwwwwwww
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:58:06 ID:D0qh7p3zO
- すごい園児がいたもんだな、おいw
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:59:22 ID:FMBF9zqY0
- 「ああ〜、若いときに戻りたい!」って園児が言っていたよ(´・ω・`)
- 299 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:04:19 ID:mDKfI2/eO
- 民営化アンチエイジングで赤ちゃん肌に!
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:04:46 ID:PRm8A5vK0
- また在日の強請りたかりか
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:05:13 ID:fu2kq5Eg0
- 金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)
金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)
金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)
金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)
金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)
金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)金道敏樹さん(49)
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:05:16 ID:MExLX6yl0
- >>270
経験豊富なベテラン保育士のいない園なんて、怖くて預けられないよね・・・。
この民営化にかぎらず、中田って奴は市政を自分の出世の道具としてしか見ていないよ。
横浜で上辺だけの改革をやって、それを土産に、国政のいいポストに返り咲く公算。
でも、自民は小泉路線を転換したがっているし、
民主は菅の目が黒いうちは入れてくれないだろうし、
プチ小泉は渡辺といっしょに孤立するのがオチじゃないのかね。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:05:23 ID:t1QXpePrO
- >>294
その因果関係をどう立証するの?
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:08:06 ID:rIrPJ0+x0
- 民営化するあんの?
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:08:29 ID:fu2kq5Eg0
- <丶`∀´> <うちの子が民営化でショックを受けたニダ。謝罪と賠償(ry
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:09:18 ID:EHR80St00
- 言い分が無茶苦茶すぎるだろw
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:09:54 ID:HViS0D/XO
- 最近の園児はすげえな
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:10:18 ID:T1nhcni40
- > 赤ちゃん返りをする園児
なぜそれが民営化のせいだとおもえんだ・・・
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:11:56 ID:GF/wltPj0
- >「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた
親のキチガイ電波を毎日聞かされたんだろ。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:12:56 ID:9TzJiErg0
- >>302
「国政のいいポスト」って・・逆だろ。
松沢しげふみとか中田は国政での民主党のダメっぷりがいやで地方行政のほうにまわったんだろ。
「できる人材がどんどん離れていく」とか前から言われていた。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:13:11 ID:Q0ZIMmZ3O
- 幼児退行すれば民営化をやめていただけるんですね
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:14:11 ID:wh2RU+qj0
- >>1
ギャグだろ???
ギャグて言ってんだろ???????
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:14:11 ID:xAVg7VbpO
- プロ市民の子供にならなくて良かったよホント。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:15:28 ID:YUMBY1+X0
- >>260
それは親が大変苦労するのは分かる。園児にも少しは影響するとは思う。
しかし、それが大ショックにまで影響するとは理解しかねる。
俺も娘や息子の時大変だったが、親は子供に不安与えないように努力はした。
民営化問題もそうだが、子供への配慮を大人は忘れているよ。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:15:31 ID:WfLR6emgO
- 最近の園児は市営と民営の区別がつくのか
スゲーな
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:16:45 ID:MBXVpd6g0
- 親がいらいらしてキチガイなことを毎日ぐちぐち言ってたから
子供が赤ちゃん返りしたんだろwwwwwwwwwwwww
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:16:48 ID:0foZN+m20
- 子供
女性
在日
弱者詐欺
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:16:49 ID:ui1IlYOP0
- 民営化のショックで赤ちゃん返りって、いたいけな子供に何吹き込んだんだよ。
社会への鬱憤を子供にぶつけるだなんて、ろくな親じゃねーな。
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:17:53 ID:2yihCMdN0
- 民営化したら、値上げしたりサービスが低下したりしたの?
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:19:42 ID:7MxNh8DM0
- >>315
その発想は無かったわwwwwwwwww
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:19:55 ID:YNhQ22lk0
- 見た目は子供、頭脳は大人
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:21:11 ID:xOWf0AX00
- 赤子が民営化とかわかるんだ?w
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:21:59 ID:v8CCkVrUO
- 園児、法廷で証言
園児「私が、赤ちゃんがえりをした原因は………」
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:22:07 ID:G938CeqU0
- 天才幼児として研究対象にするべきだ
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:22:22 ID:3OlTxAz50
- わろたwwwww
アホすぎて逆転しなくても最初から敗訴だろwww
こんなもんw
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:23:02 ID:xXd/9cpr0
- 吉田戦車の描く赤子みたいだな
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:14 ID:qriwHxvb0
- それはギャグで言ってるんだろう
さすがに本気でこんなこと言ったら、馬鹿ですまないだろwwww
だよな?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:18 ID:eatZ5cx10
- こういう運動してる人間は平気で育児放棄するってことだね。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:42 ID:FDCfm9hg0
- >>1
園児にして民営化を理解するとは、将来は日本人初のノーベル経済学賞だな。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:47 ID:tHUXA63qO
- 最近のもんぺは子供をだしに使って国から金を巻き上げる奴が多いな〜
こういうもんぺがいるからどんどん国がおかしくなる
- 331 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:48 ID:UToR/fX5O
- 園児「まことに遺憾」
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:50 ID:zXcWvw92O
- 今の親は何でも人のせいにするんだな。
ガキが育ったら育ったで自分が追い詰められればガキのせいにもするんだろうな。
その時、ガキにぬっ頃されるのが目に見えるようだ。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:55 ID:4CnBBDZy0
- 園児が赤ちゃん返りをしたのは
親が基地外だったことにショックを受けたからだろうな
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:59 ID:vE9IUiVeO
- ここのみんなが同じように思ってて安心した
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:25:03 ID:ff+Ud9DtO
- 園児A「み、民営化だとぉ!」
園児B「はい、もはや手遅れかと」
園児A「なんたる苦痛…我等が未熟者ゆえ、このふそんきわまりなバーブー」
園児B「ハーイー」
こおゆうことだよな
- 336 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:25:25 ID:9X/1qN0bO
- 園児A「民営化になるとどうなるんだ?」
園児B「経費削減の名のもとに色々な物が貰えなくなるのさ」
園児C「つまり・・・オヤツの質が悪くなるのか?」
園児B「あり得る。また、給付に折り合いが付かない場合・・・」
園児A「ま、まさか、愛しの小百合先生が居なくなる!?」
園児B「・・・」
園児A「ば、ばかな!!」
園児C「どうすれば良いのだ!?」
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:25:41 ID:GxnHrPMo0
- この記事読んだら笑いすぎて鬱が治りました
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:26:09 ID:Jz0AAD6S0
- >>1
>原告団代表の金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、
>赤ちゃん返りをする園児もいた。
こんなバカなこと言ってるから裁判で負けるんだよ。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:27:10 ID:wJxINFyVO
- >>331
昼メシのラーメン噴いたWWWWWW
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:27:47 ID:ZljpdQGu0
- 子供を育てればよく分かるが、3〜5歳くらいの幼児が赤ちゃん帰りするの
日常茶飯事で、それを民営化と結びつけるのは到底、無理。
だいたい、どうやってそれを証明するのか?
出来るはずがないよな。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:28:09 ID:fvbt6paUO
- 実際保育の現場でどのような変化があったの?
民営化がわかって、更にそれにショックを受ける園児とか…すごいですね。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:28:16 ID:VnSDGuFR0
- 子どもを預ける親としては民営保育園なんて危険なところは
絶対に避けたいですね。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:28:52 ID:XRNofBz9O
- >>335
イクラちゃんか
- 344 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:29:13 ID:k8kQg35o0
- このニュースにショックを受けて私は赤ちゃん返りしそうですぅ
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:29:15 ID:ctTA+1nbO
- >>335
可愛いw
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:29:48 ID:YAKnvF6JO
- うちの甥もそんな難しいこと考えてるのか…
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:30:24 ID:HlmkJUO2O
- >民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園児もいた
最近の園児はIQ高いのかwww
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:30:53 ID:zXcWvw92O
- こんな訳わからん発想になる親の方が赤ちゃん返りしてるとしか思えん。
何でこんなに常識ないんだ?
日本人じゃないみたいだ。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:31:04 ID:Ut9JkzXu0
- 園児「民営化だ・・と・・・」
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:31:07 ID:e+nbI/VVO
- 赤ちゃんレベルの親ばかりだった
の間違いだろJK
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:31:16 ID:MBMw29EPO
- 園児A「なんか、うちの保育園が民営化されるみたいだよ」
園児B「郵政も民営化されたけど、なんでも民営化すればいいってもんじゃないだろ」
園児A「本当、そうだよね。保育費だって高くなるみたいだし」
園児B「日本の流れは、競争より協調なんだよ。政府はそれが解ってない」
こんな会話してる保育園なのかな?
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:31:25 ID:8xAyDfDa0
- >>1
ちょっと何言ってるかわからない
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:31:27 ID:QehgPIyu0
- ここ数年で一番面白いスレタイだw
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:31:27 ID:9ua6cdSZ0
- こんなの最高裁まで持ち込むなよ
どんだけ暇なんだ
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:31:33 ID:9d93nSZV0
- おれの姪も4歳なんだが、こんなにおませさんだったのかー!!
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:31:54 ID:9X/1qN0bO
- >>336
園児B「待て、実は良い策がある」
園児B「民営化による園児の赤ちゃん返りだ」
園児AC「!?」
園児B「赤ちゃん返りすると、誰に負担が掛かる?」
園児C「・・・親だな」
園児A「・・・そうか!負担が掛かるのを嫌がる親が反対運動を」
園児B「諸君、快適な園児生活の為だ。こぞってこの作戦を」
園児AC「快適園児生活の為に!!」
園児ABC「オギャアァァ!!」
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:33:01 ID:1MtnyHUg0
- キンドーさんって、「きんどーにちよう」だっけ
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:33:10 ID:9Mr3qtQSO
- 横浜の保育園児ってどんだけ知能高いのさw
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:34:12 ID:bJa+VxhvO
- このスレ好きだなぁw
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:34:34 ID:Zwcd3E550
- 園児が民営化とか分かるわけ無いだろ、バカだなホントにw
イヌがしゃべった、ネコがしゃべったって言ってるのと同じだなww
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:34:41 ID:ObO+PBQNO
- 赤さんすげえよ
- 362 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:35:06 ID:10FzyEg20
- 逆転敗訴って笑い事じぇねえだろ。
横浜地裁の頭はおかしいとしか言いようがない。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:36:23 ID:WdGS92F5O
- そりゃ却下されるわ
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:39:06 ID:nap07dku0
- >「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
ワロタwww
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:39:10 ID:wm7Ex8RkO
- 民営化でショックってことは、民営化による影響を理解してるってことだろ?
馬鹿保護者連中より頭いいじゃん、その園児
むしろ喜ばしいことだ
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:39:19 ID:GGb/oCKQ0
- すげー園児だw
- 367 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:39:34 ID:GxnHrPMo0
- 郵政民営化があんなに注目されたのは園児も注目してたからか・・・
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:41:09 ID:+aQ/ZNRhO
- 祖国統一を願って泣きじゃくる北の幼稚園生並の仕込みだなw
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:41:49 ID:LH/VbJUjO
- 今日のねーよwスレですね。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:41:59 ID:9d93nSZV0
- SBのCMみたいだなw
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:42:30 ID:k8kQg35o0
- >>362
横浜地裁が赤ちゃん返りしただけのことだ。
驚くには当たらない。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:42:52 ID:6iebuLqb0
- 原告団代表の金道敏樹さん(49)にお願いしたい
民営化でショックを受けて赤ちゃん返りをした園児を紹介してほしい
弊社の海外拠点で英才教育をほどこして成人前に大学を卒業させ本社に迎え入れたい
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:43:26 ID:ff+Ud9DtO
- なんもわかって無い奴大杉
このスレで園児の赤ちゃん返りを否定してる、世間知らずな奴らに言っとくわ!
そもそも民営化の親への負担から、その親たちの不安によって
ダァー
バーブー
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:44:47 ID:Bj2LsoJ40
- なんでこうプロ市民ってキモいのかな
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:44:51 ID:6oIw4AAjO
- 民営化のショックで赤ちゃんがえりって何?WWWW
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:45:58 ID:dRxAIJO40
- プロ園児wwwwwwww
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:46:14 ID:HrQFUOot0
- すげー園児だな
このガキは伸びる
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:46:27 ID:pIvvgY4D0
- ヒント:芋ほり
- 379 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:46:55 ID:hMvTOCu+0
- 民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園児
なんというハイグレード園児wwww
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:48:27 ID:oo1YLIBJ0
- 園児が「民営化」の意味を理解できるとは・・・・
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:48:32 ID:W12Y604y0
- >>1
かなり無理して好意的に解釈してみると
民営化の過程で転園せざる終えなかった園児が
環境が変わったのがショックで赤ちゃん返り・・って感じなのかなあ
だとしてもそれを理由に訴えるなんて馬鹿だろw
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:49:12 ID:pDn6K0OE0
- オマエらよりも社会をよく見ているな園児だなww
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:49:21 ID:nxg7OGgMO
- プロ園児…?
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:49:55 ID:fMoXEmbqO
- て、天才児なの?
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:51:25 ID:y6jMXh1/O
- なにこの千点頭脳
友よ君達は何故民営化したのかってか
だったら民営のやつを公営にすれば赤ちゃんが民営化を理解する知能を得られるんじゃねーの?
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:52:04 ID:AlK1WS7l0
- 園児1「我々は、短絡的な民営化に断固抗議するものである!」
園児2「民営化はんたーい。我々は民営化によるサービスの低下を大いに憂える」
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:53:20 ID:LDu53U720
- 園児「民営化はや め な い か」
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:53:23 ID:VnSDGuFR0
- >>357
漢字で書くと「金藤日陽」ですね。
近藤勇がモデルですから、「藤」の字ですね。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:54:47 ID:1Euk9VM8O
- 保育園児ですら社会問題に一石を投じているというのにおまいらときたら
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:55:29 ID:eqE3R6/E0
- 子供を盾にしたプロ市民運動
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:55:46 ID:RVVWsOGWO
- 何ファビョってんのこのジジイ
- 392 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:57:22 ID:yuqG1S4+0
- ↓派遣切りで大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする派遣社員
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:57:26 ID:EqFoKP//O
- 俺に彼女が出来ない訳も民営化が原因なのですね?わかります
- 394 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:57:45 ID:/J1WIGD7O
- 親、騒ぎすぎ。どんな変化が起きようとも動揺を見せず、ドンと構えてろ。
子どもに影響出ちゃって可哀想だ。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:58:15 ID:yuqG1S4+0
- ↑派遣切りで大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする派遣社員
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:59:53 ID:QfeJO1RA0
-
まあ、こんな感じだろうな
ttp://pc.happy.nu/up/src/up0101.jpg
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:00:07 ID:kNUJFKhX0
- >>9
早熟なんだよ!
園児A「ゲエ!民営化!」ジャーンジャーン
園児B「はわわ 赤子がえりが止まらん!」
- 398 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:01:31 ID:LeAyvSSDO
- 赤ちゃん返りしてるのは金道敏樹(49)だろ
- 399 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:03:37 ID:BHmrLWud0
- 後のベンジャミン・バトンである
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:08:38 ID:0r0aN1C00
- んなアホなw
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:09:19 ID:Xso03Z8VO
- 園児は民営化って意味わからねーだろwwwwww糞ワロタ
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:09:56 ID:ON1Bi/wF0
- >>1釣りじゃ無いスレタイで吹いたのは久々だw
ねーよww
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:10:38 ID:pDn6K0OE0
- 幼児プレイ中のオレよりも遥かに賢いな
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:11:45 ID:W12Y604y0
- でもまあ園児はともかく
こんなことで訴えた保護者が赤ちゃん返り=幼児化してるのは事実だなw
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:12:47 ID:Aglso7ro0
- 園児A「保育園の民営化だと?そんなことをして、保育園のレベルが下がったらどうするんだ。」
園児B「我々は、健全な保育を求める権利がある!!」
園児C「民営化嫌あああああああああ!!許しああああああああああ!!バーブ」
園児A「おい!!しっかりしろ!!園児C!!スマヌ、スマヌ・・・ワシがしっかり反対しなかった
ばかりに・・・・。バーブー」
園児B「くっ・・・!とにかく、民営化は何であれ、駄目だ!!バーブー」
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:13:12 ID:6iebuLqb0
- わろたw
392 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/30(金) 12:57:22 ID:yuqG1S4+0
↓派遣切りで大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする派遣社員
393 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/30(金) 12:57:26 ID:EqFoKP//O
俺に彼女が出来ない訳も民営化が原因なのですね?わかります
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:14:18 ID:HSG7Y20q0
- 赤ちゃん返りって先祖返りみたいなもんかw
また赤ちゃんとこで止まるってのも都合の良い返り方だなw
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:15:18 ID:oF3AnN920
- >>1
ナニこれ保護者も赤ちゃん返りでちゅかバブーwwww
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:15:51 ID:oVkwR0BE0
- 園児「民営化とか凹むわ〜」
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:17:15 ID:/wDkq78L0
- http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_aoba/2006_2/06_08/aoba_top1.html
地裁の判決は市に責任有りだから
原告が悪いとは言えないけど
子供をダシに使うなよ
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:18:20 ID:v0BB8GGc0
- エンジ<俺たちが公務員になりづらくなるだろksg
- 412 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:18:47 ID:y6jMXh1/O
- 誰かガイドラインかあたりでこのネタスレ立てられないか?
この園児達を数日で埋めるのは惜しいw
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:19:12 ID:QQFW+GYu0
- 最近の園児は賢いんだな
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:19:25 ID:N3xY+lmh0
- 大人の事情に子供利用するアホどもだけは信用ならん
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:19:25 ID:LZxQDbKY0
- やばいスレタイでマジ吹いたなんだこれはwww
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:19:41 ID:oF3AnN920
- >>412
テンプレくれ
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:20:52 ID:qQ3hcG2WP
- _,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,, ____ _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
 ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
ふ |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
ぁ |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ぇ |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
. え | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | ,
. ・ | '' r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| ./
. ・ | {o:::::::} {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
. ・ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | /
_,,/ ::::TT... へ ...TT:::::ヽ::| '
ーーヽ___::::| |:: / \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ
____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__--
ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
>-イ \ / /| |: : :|t二ンー
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:21:09 ID:nYpSHKsw0
- ようはおまいらって、過去に存在した
「男であるというだけで自動的に女よりエラい」
あるいは
「男に生まれて普通に生活してれば社会的な枠組みが女を配給してくれる」という社会に
生まれなかったことを恨んでるんだろう?
- 419 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:21:46 ID:AlK1WS7l0
- >>405
アルジャーノンに花束をかよw
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:22:48 ID:MqszNDzKO
- 「民営化で園児が牛乳吹いた」
であれば、原告側を支持するのになw
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:23:56 ID:i4QAZD/4O
- 親が赤ちゃん帰りwww
頭弱い横浜wwwwww
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:24:07 ID:bKwRw1zJO
- よく通り魔事件とかの時に近隣の子供が精神的に不安定になるつうのがあるけど、
あれは事件があったからじゃなくて、親がそのせいでおろおろするからだ。
今回も赤ちゃんかえりをしたとすれば、それは民営化したからではなく、
その件で不安定になった親の心理が反映しただけの話。
普通の親は保育園の事より我が子の事を優先するから、
この園が駄目なら他の園、と子供にとっての良策を探す方にエネルギーを使うはず。
子供は日々育ってて待ったなしだからね。
訴訟とか呑気にやってる人は他になんかそうする理由があるとしか思えない。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:24:50 ID:DWP/BX5VO
- 言ってる事がチョンやシナと変わらないレベルだな
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:24:50 ID:YU/93Hb4O
- 代表の名前がチョンくせーな
入ってたのも朝鮮人だろ
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:27:26 ID:duufilf/0
- ってことは、保育園児が保育園民営化がどういうことであるかということを正確に理解したということですね。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:27:49 ID:YcltwYEj0
- >>422
ごもっとも。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:33:34 ID:2wN4iH7b0
- 赤ちゃん返りも政権交代すれば解消
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:35:40 ID:msXA/MzM0
- 風が吹けば桶屋が儲かるってくらい中継をすっとばしてるなw
民営化→当然、先生も一斉交代→おなじみの先生がみーんないなくなる→精神不安定→赤ちゃん返り
要はこうだろ
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:37:24 ID:uCxHIFyP0
- ねーよw
- 430 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:37:58 ID:cRc5cEDOO
- 民営化反対とかいって園児がテロ起こしたら大変だからやめとけよwww
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:39:42 ID:Cw2TOnfR0
- やべえ!
スーパー子役
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:40:36 ID:LAG5Xzp00
- いや民営化ショックはないだろjk
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:40:44 ID:vcK9sqg60
- のちの釈迦である
- 434 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:41:17 ID:5fpFMIk5O
- 園児@「民営化になるらしいぞ・・・」
園児A「いいんじゃないか?サービス良くなるかもよ」
園児@「ばかだなぁ。今の時代や社会情勢を考えたまえよ。
経営キツキツになるだろう・・・」
園児B「ってことは・・・」
園児@「質の低下は避けられないね。当然おやつも。」
園児AB「おやつも!?」
園児@「たまごボーロなくなるかも・・・」
園児AB「そんなの嫌だ!バブバブバブー!!」
園児@「俺だっていやだよ。バブバブバブー!!」
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:43:16 ID:GZGiy1sBi
- 保育士「我が保育園は今、民営化の危機に直面している
君たちも取材が来た時には盛大 に泣き喚くように」
園児A「みんえいかってなに?」
園児B「なんで泣くの?」
保育士「保育園に入って民営化も知らないのか!民営化したら
お前らは資本主義の豚どもに骨までしゃぶりつくされるんだぞ!」
園児A「し、しほんしゅきってなに?」
保育士「無知な愚民どもが!明日から徹底的に再教育してやる!」
園児AB「あ、あ、あ、うわ〜んママ〜ママ〜」
保育士「赤ちゃんがえりしやがった。しめた!使える」
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:43:22 ID:lturQh0VO
- なんでこんなわかりやすい嘘をつくのかwwwww
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:48:33 ID:pDn6K0OE0
- >>434
つまり・・・こういうことですね
園児A「奴を知ってる・・・・」
園児B「特殊部隊で教官だった・・・」
園児C「勝ち目はねぇ・・・」
保育士「で、死体を確認したのか」
園児B[あれだけ撃たれりゃ」
保育士「だから、確認したのかと聞いているんだ」
- 438 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:49:24 ID:oF3AnN920
- >>412
これでいい?
民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児のガイドライン
園児A「保育園の民営化だと?そんなことをして、保育園のレベルが下がったらどうするんだ。」
園児B「我々は、健全な保育を求める権利がある!!」
園児C「民営化嫌あああああああああ!!許しああああああああああ!!バーブ」
園児A「おい!!しっかりしろ!!園児C!!スマヌ、スマヌ・・・ワシがしっかり反対しなかった
ばかりに・・・・。バーブー」
園児B「くっ・・・!とにかく、民営化は何であれ、駄目だ!!バーブー」
園児@「民営化になるらしいぞ・・・」
園児A「いいんじゃないか?サービス良くなるかもよ」
園児@「ばかだなぁ。今の時代や社会情勢を考えたまえよ。
経営キツキツになるだろう・・・」
園児B「ってことは・・・」
園児@「質の低下は避けられないね。当然おやつも。」
園児AB「おやつも!?」
園児@「たまごボーロなくなるかも・・・」
園児AB「そんなの嫌だ!バブバブバブー!!」
園児@「俺だっていやだよ。バブバブバブー!!」
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:52:13 ID:GyhZXooEO
- 新聞読む園児ですね?分かります
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:52:51 ID:Fsefn6NkO
- またプロ園児か
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:53:59 ID:kwXZTRIE0
- 民営化を理解する園児ってどんなだwwwwwwwwwwwwwwww
親がやいやい言ってるのみて怖くなったんだろうな。可哀想に
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:54:38 ID:bRqARM/z0
- 保育士「ねえねえ、大好きな先生なんてったっけ?」
園児 「みほしぇんしぇーがだいしゅきー」
保育士「みほ先生ね。今度お別れしなきゃいけなくなるかも」
園児 「え〜なんで〜(泣きそう」
保育士「悪い人たちがね。先生を虐めてるの」
園児 「どうしてそんなことするのぉ」
保育士「どうしてだろうね。きっと虐めるのが好きなんだよ。もうみほ先生は諦めな」
園児 「え〜そんなのやだぁワーン」
保育士「辛いよねえ、許せないよねぇ」
園児 「ワーンワーン」
保育士「みほ先生もう居なくなっちゃうよ」
園児 「ワーーーン」
- 443 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:55:48 ID:LIygNr5F0
- それだけ賢いんだから民営化のことじゃなくって
日本の行く末に悲観しての赤ちゃん返りだと思うぞ
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:58:24 ID:83z05Gfc0
- 普通に考えれば
民営化が原因の転園でショックを受けて赤ちゃん返りしたってことだろ
園児に民営化を理解できるわけがないとか騒いでる馬鹿ってなんなの?
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:58:36 ID:LAG5Xzp00
- 生まれたすぐに500万ぐらいの借金を背負う運命だから泣きたくもなるわな。まあぎゃくに500万ぐらいの
債権を生まれながらにして持ってるやつは泣かないですむけど。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:01:51 ID:OcAb/Ks70
- やっぱり金道スレかw
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:03:51 ID:Fsefn6NkO
- ttp://www.geocities.jp/madokakamen/
プロ園児のページ過疎杉
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:04:53 ID:Y/vrvrf40
- 児童虐待では無いのか?
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:05:41 ID:lujpgqiT0
- 裁判官なんて保育のこと何も知らないど素人なんだから、
こんな判決しか出んだろ。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:07:07 ID:UzG7i8F00
- 園児に民営化がわかるのに、おまいらときたら・・・
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:07:31 ID:r6dO05nd0
- 最近の園児は「民営化」を理解できるんだね。すごいね。
てか、虐待だろうそれ。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:07:45 ID:LAG5Xzp00
- >>447
指しゃぶりとかおっぱいさわりとかえろいな
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:09:14 ID:W4jQrtXS0
- http://www2.spline.tv/bbs/kisine/
突入厳禁。
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:10:19 ID:32V8OuasO
- うちの子供が通う保育園も民営化される話が3年前ぐらいに出て、かなり話が進んでいたようだが、騒いでいたのはほんの一部の保護者のみ
当然園児たちが、知るはずもないし、知ったところで民営化の意味を理解できなかったと思う
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:11:52 ID:SIrYhLDh0
- これは引くわ
原告団代表の金道敏樹さん(49)
って恥知らずですね
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:15:13 ID:4eRMZUCgO
- オレも赤ちゃん返りしていいですか?
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:15:54 ID:lujpgqiT0
- ここに「園児が民営化をわかるか」とか書いてる奴らって池沼?
わかるわけないだろ。
「民営化→保育士総入れ替え→不安になって赤ちゃん返り」
これくらいのこともわからないわけか。
ほんとゆとりはさっさと染んだ方が日本のためだな。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:17:22 ID:w0xrkAD70
- バーボンじゃねーのかよw
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:21:43 ID:v8CCkVrUO
- 園児「今日は赤ちゃんプレイだぜウヘヘ」
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:22:55 ID:xhnxXf0l0
- 最近の幼児ハンパねーな・・・
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:23:18 ID:clgcF8k30
- 最近の園児は「民営化」とか理解できるのか
すごいな
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:23:42 ID:P1xGnc1GO
- 赤ちゃん返りした園長
の間違いだろ?
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:25:07 ID:uJ8vRVwo0
- >>373
おまえが途中で赤ちゃんがえりするなwww
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:27:04 ID:9LmuWIQN0
- >>457
ほっほー
ということは引越ししたり転園すると若返りするってことだな
なーんだ!民営化は関係ないじゃん
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:27:31 ID:v/cKkdDP0
- 民営化にショックを受ける園児ワロタw
すごいじゃんw
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:29:17 ID:MW6eYWccO
- サヨクって本当にキチガイなんだね
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:30:15 ID:7ppAehp80
- でも、あかんぼ二人殺した女に無罪がいいわたされる裁判を正しいとも思ってるんだろこいつらは
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:30:19 ID:dDBAD+VM0
- 民営化を理解し、そのリスクと自分への影響を予想し、絶望して赤ちゃん返りした園児は天才の可能性があるので
英才教育すべき
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:31:02 ID:AQlruMDy0
- 民営化でショック受ける園児か。
さすがは日本、教育レベル高すぎだろおい
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:32:07 ID:Njf+JHns0
- へー、やはり郵政民営化は止めた方が良かったみたいだね
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:32:16 ID:aD2Lv1yCO
- 何でもかんでも言えばいいってもんじゃねえぞw
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:32:41 ID:mAu8kVW80
- > 判決後に記者会見した原告団代表の金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、
> 赤ちゃん返りをする園児もいた。判決は保育の実態に踏み込んでおらず不当だ」と話した。
はぁ?
どういう言いがかりなんだこれ?
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:33:23 ID:ebCymU/h0
- 俺もガキの頃に国鉄がJRになったけれど
民営化なんてさっぱり分からなかったぜ
むしろただ単に名前が変わっただけだと思ってた
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:34:10 ID:oF3AnN920
- >>457
関係者?
転園にどれだけ準備期間がもたれたんだ?
保育士総入れ替えったって、園児が保育士全員を把握できるほど小規模だったのか?
自分は同年齢クラスが100人越え×2年保育っちゅうマンモス幼稚園だったってこともあるけど、
先生全員なんて覚え切れなかったな。
しかも保育園なんだったら保育士だって一生そこに勤めてるわけじゃない。
地方公務員だから先生の転園だってざらにある。
子供は柔軟なんだから周りの大人がフォローしてやりゃ不安もある程度払拭できる。
それなのに寄ってたかって子供を騒ぎの渦中に放り込むそんな親や保育士の方がどうかしてる。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:34:35 ID:gh3urg5MO
- 民営化に大反対する大人をみて怖くなったんだろw
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:34:44 ID:yp7joTBz0
- 判決>>親発狂>>赤ちゃん帰り
どう見ても親が悪いだろ
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:35:12 ID:46vWv04PO
- 天才現るwwwwwww
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:36:00 ID:mAu8kVW80
- >457
>保育士総入れ替え→不安になって赤ちゃん返り
↑
ここの行程が物凄く抜けてるのだが
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:38:14 ID:ezWO6/1Q0
- 裁判が全て終わる頃
園児は中学生になっていたのであったwwwwwwwwwwwwwwww
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:38:36 ID:9XQXVuPFO
- >>468
クソワロタww 確かに英才教育すればすごい天才になれるよ
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:39:59 ID:hlTmdjug0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
お前等が民営化反対で騒いで園児にストレス掛けたからだろ。
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:40:39 ID:mZrTD8nQ0
- どんな園児だよ
『民営化?けしからん!バブぅ〜』
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:41:30 ID:AyMBfyTnO
- やっぱり名前がキンの字な件
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:43:36 ID:0u6uzjgn0
- >民営化で大きなショックを受け
民営のクズ会社の運営になった、ずさんな保育体制の保育所で
赤ちゃん返りをした、って意味だろ?
2ちゃんねらってそれぐらいもわからないかねえ。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:43:54 ID:oF3AnN920
- >>483
名前は「日洋(にちよう)」とかにしてほしかった件
- 486 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:45:05 ID:A29qZUFk0
- そうだ
基地害乞食どもをこれ以上図に乗らせるな
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:45:17 ID:HmObwIpG0
- うちの子行ってる市営では、クラスが上がる時は
前の担任一人はそのまま上がるようになってるんだけど、
民営化だと一気に全員先生変わっちゃうからね。
園児も戸惑うと思うよ。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:45:37 ID:PhD9qhAcO
- なぜだろう、これ読んでて
大阪の園児の収穫前のイモを撤去された
うんぬんの騒ぎが思い出された
大人のパフォーマンスに利用される子供はかわいそう
- 489 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:45:57 ID:GnmP4QXs0
-
劣等朝鮮民族は言う事が違うな(嘲笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:46:12 ID:rARbdGjoO
- 親が幼児への配慮ゼロでヒステリックにキィキィ騒いだんだろ。
子供の不安を煽りまくったんだろうが。
自分もそうで、親は育児放棄で家は留守がち、
幼児を押し付けられた八歳上の姉がファビョりまくって八つ当たり、
不安になる事ばかり10年以上も聞かされ続けた。
「パパとママは子供の事はどうでもいいのよ」とか、母親が病気で死にかけたら「ママが死んだらパパはすぐに別の女を連れてくるから、早めに家を出ろ」とか、日常生活の些細な事柄にまでヒステリックにキィキィ。
安心できる生育環境なんて微塵もなかった。
お陰で、立派な後天性の(もともとその因子は持ってたけど、発症するかは育ち方次第だったらしい)
高機能自閉症になりましたorz
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:46:32 ID:2wN4iH7b0
- マカロニほうれん荘の話題が少ないことに時代を感じた
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:46:40 ID:pMZcgwe90
- プロ園児wwwwwwwwwwww
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:47:07 ID:3+6QijDPO
- 原告らの身辺洗えば左翼か創価なんだろ
奴らは騒ぎを起こしたいだけで端から勝とうなんか思っちゃいない
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:48:40 ID:AFKf0EYW0
- 2004年の園児なんてもういい加減卒園してるだろうからどうでもいいだろうに、上告まですんのか。
もう金目当て以外の何者でもないな。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:48:41 ID:S7wPB6Xt0
- 民主党が大ショックで赤ちゃん返りした、と読めて一瞬驚いたw
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:49:40 ID:klX/yZhV0
- 俺もおっパブでよく赤ちゃん返りするよ。
膝に頭乗せておっぱい吸ってると人生について考えさせられるよな。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:50:04 ID:dPmHv5fG0
- >>490
その診断書書いた病院紹介して。
俺も行って適当な病名書いてもらって障害者手帳もらうからw
- 498 :ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2009/01/30(金) 14:52:04 ID:bKdfNY7J0
- 世界同時不況で赤ちゃん返りする園児も出る予感
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:53:53 ID:hqPRyiSv0
- こんなバカなこと言ってれば、だれからも相手に
されなくなるわなぁ、この原告。しかし、笑った。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:54:29 ID:w0d3SawF0
- こういう園児が将来9条の回の構成員になるんだな
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:54:41 ID:dG26KB0rO
- ショックで赤ちゃん返りをしたのは
園児ではなくて親。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:55:09 ID:Fsefn6NkO
- 赤ちゃんじゃなくで〔赤さん〕だな
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:56:06 ID:jgsN5HPF0
- このスレタイ漫談かと思った
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:56:09 ID:3QsC/eiN0
- 「民営化による影響は園児にも現れている。中には大好きだった
先生が突然いなくなり、見知らぬ先生に急に囲まれて赤ちゃん返りを
した園児までいるんです」って言えば同情もらえたと思いまちゅ。ダー
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:57:48 ID:0syte5YY0
- >>1
ねーよwwwwwww
入れ込みすぎて現実離れしてるのに自分で気付かないのかw
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:58:28 ID:k6QntptX0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた
ここまで豪快に嘘をつかれると、逆に「ひょっとしてあるかも」と思…
ねーよwwwwwww
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:58:55 ID:rARbdGjoO
- >>497大学病院の心療科部長先生ですよ。
細かい検索もされました。
時間も手間も費用もかかるから、なんちゃってなら、町の個人経営のクリニックでも当たったら?
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:00:40 ID:Oe8zbbBo0
- >>民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた
意味がわからない、何を言っているんだろう
マジわからないんだが・・・・・・民営化も国営化も子供にとっちゃ一緒だろうが
大人の職員が幼稚化するってのはわかるんだが
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:01:06 ID:bsxwlLq60
- 日経平均−240で
うちの父が赤ちゃん返りしてしまいました
謝罪と賠償を
- 510 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:01:14 ID:3QsC/eiN0
- ロシアのエリツィン元大統領も心臓手術の直後は赤ちゃん返り
してたよね。新聞でデカデカと報じていた。
当時の記事から:
「麻酔から目覚めたエリツィン大統領に向かって夫人が身体は
大丈夫かと尋ねると、大統領は笑顔で“ダー”と答えていた」
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:04:53 ID:k6QntptX0
- >>508
つまり、この原告団代表の金道敏樹さん(49)が幼稚化したという
さわやかなニュースだなw
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:07:19 ID:p/WG0X/m0
- >>508
職員の待遇が悪くなって、子供に対しもはや余裕ある対応出来なくなったんだ。
民営化して、きつくすれば言われたことだけしかできなくなり、幼稚化するのは当然。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:07:52 ID:a6++2JHoO
- 民営化のショックで赤ちゃんプレイした。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:10:19 ID:mAu8kVW80
- あばば あばば あばば 踊る赤ちゃん人間
こういう事か!
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:10:27 ID:UHxXxrqw0
- Google
もしかして:民営化で大きなショックを受け、 赤ちゃん返りをする園長もいた 上位 2 件の検索結果
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:10:49 ID:M7NbTdEsO
- 保育園民営化
↓
運営が市から民間業者にかわる
コストダウンの為先生たちの人数削減
↓
削減された若い先生たちが保育園パブを経営
↓
園児のお父さんたちが噂を聞きつけ殺到
↓
慶大くんのお父さんと元りす組のなつみ先生が意気投合
↓
二人はいつしか深い関係に
↓
慶大くんのお母さんにバレる
↓
修羅場とかす慶大くん家
↓
赤ちゃんがえり
なっ?
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:11:26 ID:zWC2xR480
- むしろ民営のほうがいいと思うよ
公立の保育園の保母の酷さは尋常じゃないよ
金目当てだからね
ウンコ・ゲロ・シッコは時給900円程度のバイト(臨時地方公務員・無資格)に
全部押し付けてちんたら時間つぶすだけ。クレームは園長へ丸投げ。
年収良いという理由で仕事やってるやる気の無いとんでもない婆ばっかりでドン引きするぞ。
0歳児に「うるさい泣くな!」などと怒鳴る保母。こんなの余裕。
ちなみに資格があっても民間の保母のバイトは超激安。
もっと大変な仕事をして、いろんなことを求められる上に
給料が激安なもんだから、よっぽど子供が好きな人じゃないと無理。
大変すぎてこなせずおろそかな部分はあるかと思うが
子供が好きという大前提はクリアしている。 でないとあんな仕事できない。
嘘だと思うならぜひ両方でアルバイトしてみましょうw
- 518 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:11:43 ID:y6jMXh1/O
- 保護者「民営化ですってぇ!?反対反対反対オギャアァァァァァァァ!!!」
園児「もうやめてよ、ご近所に顔向けできないよぉ(泣」
……まあ児童は泣いてるかもな
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:12:02 ID:utnZd9y+0
- 地裁大丈夫か?判決ひっくり返りまくりだぞ。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:13:46 ID:6mHUcsXU0
- >>513
それだ!
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:13:54 ID:rnp9hgUh0
- プロ園児くそふいた
プロ市民金道敏樹の名は忘れんよw
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:16:31 ID:kx4Tmzi00
- >>519
地裁は司法権の独立を守る為だけに有るんじゃよ
反政府になってもなー
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:17:01 ID:UHxXxrqw0
- プロ園児 CV 金田朋子
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:18:03 ID:y9mHFWI6O
- 赤ちゃん返りなんて兄弟生まれただけでもするじゃん。
帰宅してから親がちゃんと接してやれ。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:18:18 ID:8GU0QSin0
- コストダウンが必要になる時点で、
今までのあり方がおかしかったと証明しているようなもの。
保育も結局、福祉として自治体が抱えるには重すぎる荷物になっちゃってるんでしょう。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:18:43 ID:R2vzIfpz0
- 民営化したことで
子供が動揺するような態度とった保育士がダメだろ
そんな保育園預けたくないわ
子供達には今までと同じように、
極力大人の動揺を悟られないように
接しましょうねってならないの?
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:19:05 ID:FhYhhmuL0
- 「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児」というのは非常に珍しい症例なので、ぜひ学会にデータつきで報告してもらいたい
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:26:48 ID:st9QZ6vz0
- そ、そんな……民営化なんてそんな……、そんな莫迦なことが……っ!うぅ……うっ!
オギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:30:38 ID:CZcjg1ktO
- バーブーwwwwww
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:32:27 ID:OUNqJtLT0
- 赤ちゃんプレイを強要する保護者は出なかったのか。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:35:10 ID:Znrj7i3QO
- そんな子供がこの先生きのこれるのかどうか。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:35:59 ID:Njf+JHns0
- 赤ん坊
「むしろ、親を公営化して欲しい」
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:36:12 ID:0c6ma4PdO
- 保育園に頼らず、自分の力で育てる。
保育園にお願いするなら黙っとけってこった。
当然の権利とか言っちゃう?
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:37:20 ID:BqaDIdc00
- >>1
>金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、
>赤ちゃん返りをする園児もいた。
そういう馬鹿みたいなこじ付けしたり、子供ダシに使うから
叩かれんだろうが。馬鹿かよ、49にもなって何考えてんの?
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:37:25 ID:GkedlWUx0
- キチガイの子供ってカワイソウ・・・・
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:37:47 ID:RzIBQbFz0
- >>526ってだまされやすそう
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:41:23 ID:RzIBQbFz0
- >>490
症状は?
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:43:39 ID:SWs//5iM0
- 市営はタダとはちがうんだが
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:45:27 ID:/ngX5LXO0
- 民営化にショックを受ける園児wwwwwwwwwwwwwwwww
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:45:42 ID:a5GMvwst0
- 今時の園児は凄いな
- 541 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:46:33 ID:rlTQNLcUO
- 園児が民営化を理解してるのかw
凄い世の中になったもんだ
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:49:24 ID:z9mEK7sy0
- これはありうるだろう。
最近も、あの馬鹿総理の演説で近所の4月から小学生になる子供が
1歳児相当の知能になっていたよ。「日本の将来に絶望した」とコメントしていた。
やはり政権交代しないと悲劇は繰り返される…当たり前すぎる結論だが。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:50:37 ID:L68blAw8O
- 十分金道もあやしぃが
>>428
が正解。
と自分の子供の園が民営化された漏れが言ってみる。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:51:04 ID:ka3JWhf/0
- 子供をダシにするなよwwwwwwwwwwww
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:51:07 ID:ZrcABfZ10
- なんで民営化すると園児が赤ちゃん返りするの?
園児が理解できるわけ無いじゃんw
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:51:37 ID:IVpF/Xwx0
- きっもち悪〜
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:52:38 ID:zqT0YqyaO
- モンスター赤ちゃんw
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:53:17 ID:bncnSa7c0
- 普通に考えて、民営化のほうがサービスもよくなるだろうしなぁ。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:55:45 ID:V60meulHO
- 赤ちゃん返りしてるのは保護者だろ
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:59:47 ID:Axluygye0
- 何で園児がショック受けるんだよ
意味わかんねーよ
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:59:57 ID:HmObwIpG0
- 民営化の利点もあるだろうけど、
コスト重視になっちゃうと怖い気がする。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:00:36 ID:495aLyIL0
- >原告団代表の金道敏樹
またキムさんっすか?
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:02:06 ID:K8XXQTRp0
- > 民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
横浜って、幼稚園児のときから、すばらしく社会問題に精通したがきが居るんだな。
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:02:27 ID:4APbKJGXO
- 民営化すると何が変わるの?
認可と無認可みたいなもの?
それも違いは分からないんだけど。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:03:02 ID:rlXlcuGbO
- この赤ちゃん返りした園児といい、
ギョーザ事件の4歳女児といい、
日本の未来は明るすぎじゃねーかwww
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:03:14 ID:ucOGPFUg0
- 天才園児現る!!
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:04:33 ID:mTqgH2z30
- O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、 民営化!!
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | |
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:06:10 ID:jYJGkRzQ0
- 園児をダシにした時点で保育者失格
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:06:37 ID:Z1MSIbTt0
- すごい園児がいたもんだ
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:07:19 ID:VHsrWbRr0
- これってズッコケってやつ?
- 561 :554:2009/01/30(金) 16:08:20 ID:4APbKJGXO
- 保育園には公立・認可私立・無認可私立があるんだね。
公立から認可私立への移行で何か変わるのかな?
無認可は高いって聞いた事がある。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:09:54 ID:AyMBfyTnO
- 敗訴のショックで幼児退行するキムチ野郎w
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:10:35 ID:QP4gfb+u0
- 保育園児を子に持つオレでも
この親どもの言い分には微塵も同意できん。
やっぱり凄い園児を持つ親はレベルが違う。
ところで原告代表ってなんて読むの。
きんどーちゃん?
マカロニほうれん荘かよw
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:10:53 ID:p/WG0X/m0
- >>561
無認可はよく死亡事故起こす
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:11:23 ID:CP35+V0sO
- あほすぐる。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:13:58 ID:HmObwIpG0
- >>561
公立から民営化だと、認可の条件(土地建物の広さとか)は満たしてると思うから、
認可園になるはず。
公務員だった先生はいなくなり、経営者が雇った先生に入れ替えって感じかな。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:14:02 ID:V60meulHO
- 小泉叩きも、郵政民営化ショックで赤子に退化した恥ずかしい団体かw
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:14:28 ID:9WJ7v6QrO
- 園職員=園児
五歳なら将来有望、三十五歳なら将来絶望
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:18:10 ID:i6q62cRy0
- この親どもは幼児虐待の疑いがある。
政治運動目的で意図的に赤ちゃん返り
となるような激しい虐待を行った可能性が高い。
調査し、場合によっては逮捕した方が良いかもしれない。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:23:18 ID:9DA+u5u60
- 保育料が高くなるからごねてるだけだろ
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:25:10 ID:kKErgIm50
- まあ新自由主義経済の台頭を悲観して自殺した園児がいるくらいだから
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:25:45 ID:0ixL+PPS0
- このスイーツ(笑)、精神病院送りにした方がよくね?
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:27:58 ID:LxBxIbltO
- >>563懐かしい
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:36:15 ID:wQ2DALKFO
- 「民営化で大きなショックを受け、
赤ちゃん返りをする園児もいた。判決は保育の実態に踏み込んでおらず不当だ」
ひでえ言いがかりだwww
- 575 :奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 16:40:13 ID:mBSKFOe30
- 民営化による大きなショックを受けるような
知能の高い子供というわけですね?
「民営化だってよ」
「マジやばくね?」
「俺ちょっと引きこもるわ」(←赤ちゃん返り?)
などという会話が園児間でされてたのかよ
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:43:30 ID:bTCDnVwZ0
- なるほど。
園児が民営化に心を痛めて赤ちゃん返りをした、と。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:03:39 ID:MKcDGWqU0
- プロ園児wwwwwwwwww
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:06:43 ID:MKcDGWqU0
- 民営化で何が起こったんだ?
民営化にショック?
- 579 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:08:19 ID:cE2iv/ar0
- こんな風に子供をダシに裁判する保育園に
大事な子供を預けようとよく思うな…
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:17:36 ID:pOvKwyTo0
- この人?>原告団代表の金道敏樹さん(49)
ttp://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/24899/1/S1S621037.pdf
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:22:38 ID:ZQKguFgD0
- オラ民営化にショックうけたゾ
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:24:19 ID:9zsm/b1V0
- >>1
赤ちゃん返りしたのは原告団代表の金道敏樹さん(49)だけwww
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:27:34 ID:ErD0jCZdO
- 園児に影響するくらいの変化ってどんな?
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:33:03 ID:9KfIyCHgO
- 園児に民営化だの意味がわかるわけ無いだろ。
赤ちゃん返りしたとか民営化のせいにするなよ。
親が子どもが不安になるような事を言ったんだろ。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:38:58 ID:QHkmW2u40
- きっとこの園児達は民営化の息遣いを感じとったんだろうなw
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:40:02 ID:rUhJWHQA0
- 保育園の民営化には反対だな。
自分の住んでいる町の場合、民営化すると保育の質がやっぱり落ちている。
遅くまで預かってくれたりサービスはとても充実するけど。
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:43:57 ID:f9vfqMqa0
- 郵便局で働いてるんだけど、俺の隣の班のやつも
赤ちゃん返りしたみたいだよ。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:44:56 ID:MEwZoyDnO
- 駄目だ、何度見てもスレタイで笑っちまう
- 589 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:45:44 ID:GQk6beNl0
- 園児に民営化とか理解できるはずないだろwww
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:46:58 ID:/kykQopo0
- 民営化にショック受ける園児ってすげー
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:51:00 ID:y6jMXh1/O
- 園児のイメージがベジータなんだがw
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:56:38 ID:6GOBOtfJ0
- 親が騒いだから園児が影響を受けただけだろうに
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:24:33 ID:fAom5WUd0
- 自分の子供が当事者にならんとわからんかもな。
公営から民営になると保育士含めて職員が総入れ替えになる。
これに結構堪える子供が多いようで、精神的に不安定になるようだ。
うちの子供も今年の4月から民営化になるよ。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:46:11 ID:3mqYrfAb0
- 新たなプロ園児がアップをはじめました
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:48:21 ID:CjLc8zNS0
- こんなアホみたいな嘘をなんで平気で吐けるの?
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:49:07 ID:ZAO6Fw350
- さすがプロ園児wwwwwwwwwwww
- 597 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:50:47 ID:bPnFzxnuO
- 園児のレベル高すぎww
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:05:59 ID:clgcF8k30
- プロ園児にワロタw
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 19:50:34 ID:7rzKnY8i0
- 親が必要以上に騒ぐと小さい子供でも敏感に感じ取るから
ショック症状を引き起こすことがある。
サラ金に追い詰められて挙動不審の親に対して
急におとなしくなったりまったく口をきかなくなったりする。
普通の親は子供に心配させないようにするもんだと
思うけどね。子供にショックを与えてるのは親。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 20:20:55 ID:C0LgQjRMO
- あー去年の大阪でおこった幼稚園の芋掘り騒動を思い出した
今の親はなんで子供を巻き込むような事するのかね
親が不安定だから情緒不安定な子供が増えるんだよ
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 21:50:58 ID:dzzE7wPo0
- >>1
>金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、
> 赤ちゃん返りをする園児もいた。
ちょw
この園児の理解力すげーw
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:05:18 ID:lYdDVva90
- その時園児に電流走る
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:47:07 ID:hLaRD8KZ0
- 民営化すると教育や職員の質が落ちるのではないか!と
ショックのあまり赤ちゃん返りする園児の理解力すげえ!w
まあマジレスすると親がヒステリックに怒り、
ここがなくなっちゃうのよ!とか先生とお別れかも
しれないのよ!とか言って脅したんだろ
赤ちゃん返りしたのは民営化のせいでなく
お前のせいだって!
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:52:36 ID:LMW0+pqe0
- 民営化でショックを受ける子どもはいない。
ショックを受けたとすれば、民営化されたことでサービスが変わったことによるもの。
原告は何がどうなったから子どもがショックを受けたのか明確にすべきだ。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:58:16 ID:D+eQfHqT0
- 赤ちゃん返りした園児、必死すぎないか?w
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:15:03 ID:+VKnKKVh0
- 声を出して笑ったニュースは久しぶり。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:40:42 ID:32V8OuasO
- 民営化
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:44:40 ID:c9L+MpzN0
- 園児があかちゃん返りしてもなあ…
原告に赤ちゃん帰りして欲しかったw
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:47:13 ID:N37itmgf0
- 園児に民営化どうのという話が理解できるか?
言い掛かりも甚だしい。
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:48:28 ID:Nc2gJSsK0
- . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ >>1
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:48:38 ID:vxxw7JM80
- 民営化に思い悩む園児
そんな園児いやですw
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:49:12 ID:zMBPJL3F0
- スレタイ見て何かのギャグかと思った
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:50:08 ID:56uOn1DL0
- >>1
>「民営化で大きなショックを受け、
>赤ちゃん返りをする園児もいた。判決は保育の実態に踏み込んでおらず不当だ」と話した。
そんなバカな理由はないだろうに。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:50:22 ID:sjlXnvnK0
- まともな判決で良かった
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:52:44 ID:T71a+O570
- ざまぁとしかwwwww
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:53:38 ID:s9w1pE2w0
- ★公立保育所で児童一人当たりかかる本当の費用は、私立の1.4倍
公立保育所の民間委託 2007年11月13日(火)
そして、公立と私立とでは皆様方からお預かりしている税金の使われる金額がまた違います。
まったく同じ条件で入所するのに、公立と私立では公費の投入のされ方が違うのです。
公立 児童一人当たり月額 11万8,767円
児童一人当たり年額 142万5,204円
私立 児童一人当たり月額 8万6,858円
児童一人当たり年額 104万2,296円
賢明な方ならおわかりだと思いますが、年額で児童一人当たり40万円違うのです。
この40万円かける公立の児童数で、本来委託をして公立としての公費投入を行わない
状態を想定すると、節約できる金額が大雑把ですがでてきます。
今度は、年齢別の数字を書いてみましょう。
公立 0歳児児童一人当たり年額 303万5,820円
1、2歳児児童一人当たり年額 206万6,928円
3歳児児童一人当たり年額 97万6,908円
4歳以上児児童一人当たり年額 85万5,792円
私立 0歳児児童一人当たり年額 228万9,888円
1、2歳児児童一人当たり年額 146万3,340円
3歳児児童一人当たり年額 82万2,864円
4歳以上児児童一人当たり年額 73万6,908円
これが船橋市の保育の実態です。公立保育所は、その人件費に大きな負担があるようです。
http://ameblo.jp/hasegawamasaru/entry-10055340997.html
- 617 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:54:26 ID:Nc2gJSsK0
- しょせん地裁は話題づくりの場でしかないな…
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:54:39 ID:DR6m06E/0
- そろそろおねむのじかんでしゅよ〜
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:55:41 ID:O7RTQL1O0
- 民営化されると保育園に行けなくなるとか、大好きな先生がいなくなるとか、
子供たちに吹き込んだのか?
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:56:15 ID:GO6g1aLfO
- 「ウチの三歳児が民営化で悩み赤ちゃん還りした!謝罪と賠償を!」
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:58:50 ID:C4F2sQEk0
- はあ、金さんorz
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:59:51 ID:Bc/3Z8bg0
- 民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園児もいた
こんなことを言うと返って逆効果だろ
- 623 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:00:07 ID:e1t4RbjT0
- なんか、このスレ、日本語読解力の貧しい園児脳みそしかないアホばかりみたいだなw
>民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
民営化によって管理運営主体が民間企業になれば、
保育サービス内容だって多かれ少なかれ変わるし、なにより保育士だって変わるだろう。
そういう環境の変化に過敏に反応する子供が出ることは想像に難くないだろうが。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:01:19 ID:FJ6pNm/X0
- もはやアメリカがキチガイ訴訟大国だなんて
口が裂けてもいえないなw
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:02:00 ID:/feQ1ZV70
- 民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする親もいた。
www
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:02:41 ID:0mRHMX8a0
- そもそも、保育園は権利じゃないんだから、損害賠償を求めるほうがおかしい
こんな糞裁判で、市の担当者の日当や弁護士費用が税金から使われる
弁護士だけが得をする馬鹿裁判を無くすために、勝訴側弁護士費用&経費を
敗訴側負担にすべき
正しい市民にとっては、せっかく勝っても裁判費用で相殺されてほとんど金銭を得れないという事態も防げる
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:04:20 ID:/feQ1ZV70
- >>623
赤ちゃん返りって、環境の変化で起きるの?
親がほっとくのが原因では?
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:06:59 ID:bDdlLyxS0
- 馬鹿フェミが保育園保育園って人間の子供は爬虫類じゃないんだから
甘えたいときに母親のそばにいれないことは可哀そうなことだよ。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:11:02 ID:SxIqJOYC0
- >>623
親の責任が多分にあるにも関わらず、「民営化」に全ての責任を押し付けようとしている
原告側に対して皮肉っているスレということをアナタのオツムでは理解できませんか?
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:11:40 ID:Jsy2wpVjO
- >>623
その見解だと、記事の日本語がおかしいことになるけど。
首相に漢字読めないと言ってるマスコミが文章を間違える訳ないじゃないか。
子どもが民営化の流れに憂鬱になって、退行してしまったに違いないよ。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:11:49 ID:gs0iVdPv0
- あばば あばば あばば 踊る赤ちゃん人間!
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:14:08 ID:GmoCopMCO
- 民営化したって保育園に入れてるならいいじゃない
子供が先生変わって慣れないなら
また慣れ保育から始めればいいじゃない
何がそんなショックなんだ?
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:14:54 ID:7Tg9r0nV0
- うちの子が行ってた園は、逆に 「私営」から「市営」 に移行したんだが
保護者は不安だったね。
「今より保育の質が落ちるんでは?」「園児数が限界まで増えるのでは?」とか
実際はなんでもなかったが、何でも変化は身構えるものさ。
- 634 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:16:08 ID:twGBSLVy0
- >>626
そりゃ金がある側が大勢弁護士をそろえて
負けた側に負担させるなんて事になりかねない。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:16:22 ID:GmoCopMCO
- なんか子供を盾にした芋掘り幼稚園?
思い出した
あれもバカな大人だったっけ
- 636 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:17:54 ID:11CWh3Qr0
- 民営化に大ショック!!ってんな園児がおるかいww
笑わすのもいい加減にしろww
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:23:30 ID:5wfLV+100
- >>629
何でいきなり親に責任が発生しちゃったの?
また、2ちゃんねらの被害妄想?
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:24:17 ID:bhws1V8Q0
- 日本の園児は世界に誇れるレベルだったんだな。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:25:12 ID:YNhrAJLZ0
- 民営化のショックを幼児が受けた?
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:29:49 ID:SxIqJOYC0
- >>637
アナタは原告と同様、全ては民営化のせいで赤ちゃん返りを起こしたと。
記事見たままで理解するのですね。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:51:39 ID:E0alyoi10
- なんで10万円ほしいの?
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:57:30 ID:IqLKzgDW0
- 園児「民営化には大きなショックを受けました。
謝罪と賠償も求めてみましたが、全く受け入れてもらえませんでした。
最後の手段として、園児らしく赤ちゃん返りを実行してみることにしました。
バブー。」
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:59:13 ID:zyCMwrNR0
- 園児が民営化に大ショック?
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:00:46 ID:pfLb6I/W0
- この園児、うちの会社にぜひ!
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:11:34 ID:j7hooogc0
- 原告も原告だが
こんなコメント真に受けて記事にする方もどうかしてるよ
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:19:46 ID:ZxMgt9X80
- 赤ちゃんがえりしたのは待遇が悪くなった保母だと思う。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:58:05 ID:5wfLV+100
- >>640
あ、なんだ、赤ちゃん帰りに対する親の責任ねw
>>632に対するレスが>>629ではあまりにも根拠が無いないなと思ったから
てっきり民営化を検討した理由に利用者(親)の素行にでも問題があった
という裏情報でもあるのかと思ってちと煽ってカマをかけてみただけなんだ・・・
俺はその件は子供を出しにした方便だと思っていたから
親の赤ちゃん帰りに対する責任なんて考えてもみなかったわ・・・
スレが伸びているのは下手な方便をからかっていたからだと思っていたのに
まさか責任所在に対する皮肉だったとはな・・・
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:00:13 ID:hr0t9is/O
- いやいや何これw
民営化とか小学生に言っても分からん奴多数だろうにw
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:05:57 ID:DOPTf1WD0
- たわけー焼酎吹いたわwwwwwwwwwwwww
ちょwおまwキーボードが・・・wwwwwwwwwwww
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:13:37 ID:Ac1aIESx0
- この年(園児)で民営化されるとどうなるのか
理解できるということは
将来、ハ−バード大学飛び級で卒業できるよ。
東大も余裕で受かりますw
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:16:12 ID:04ZgsaIG0
- この問題を、ショックで赤ちゃん返りするくらい理解できてるって、
どんだけ大人びた園児だよ。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:16:47 ID:IaaxM2600
- >金道敏樹
はいはい。通名通名。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:18:29 ID:39QXZwYM0
- 民営化の意味が分かるなんて天才児だな。
国で英才教育すべき。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:25:01 ID:m1bu9dhe0
- こんなに笑ったスレタイ見たのはじめてかもしれんwwwwwwwwww
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:31:30 ID:DOPTf1WD0
-
大田:もぉ〜民営化がショックで、赤ちゃん返りした園児もでたって。
田中:いないだろ!そんなの!
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:35:23 ID:QZc9ov620
- 赤ちゃん返りの次は先祖返り
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:01:42 ID:a47aXfwk0
- 原告団代表の金道敏樹さん(49)は
「民営化で大きなショックを受け、 赤ちゃん返りをする園児もいた。」
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:05:35 ID:Dj3VfUEsO
- 赤ちゃん返りした園児はこいつの妄言だろ
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:08:32 ID:/DPzlC/fO
- うそくせえw
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:09:40 ID:QtrtVW/p0
- プロ市民が赤ちゃんプレイですね、分かります
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:11:13 ID:LibMZ4/c0
- これは久しぶりにスマッシュヒットwww
どんな園児だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:06:09 ID:7ofo70Pa0
- プロ園児
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:10:14 ID:7ofo70Pa0
- 276 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 21:17:57 ID:N41Vninz0
園児「それが国の答えか…」
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:11:11 ID:YWdbc+ku0
-
○ 民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする鉄道ヲタクもいた
○ 民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする郵便配達員もいた
× 民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園児もいた
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:12:55 ID:9ULhYmda0
- 赤ちゃん返りしたのは馬鹿親
どうせ子供いる前で発狂繰り返したんだろ
子供の未来は暗いな
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:15:37 ID:TyW+m0Eq0
- >>6
プロ園児に吹いたw
すごいな、ごねたら勝ち大流行だなw
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:15:45 ID:iJCaZ1hw0
- 郵政の職員が赤ちゃん返りしたと思ってしまった
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:16:18 ID:rr73KthK0
- スレタイと>>1見たけどまるで意味がわかんねえぜ…ゴクリ
民営化したら園児が何にショック受けるのか説明してくれ、真面目に。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:16:35 ID:n9Jpg8t80
- そんな園児いねーーーーーーーーーーーーーーーーよ
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:17:05 ID:r6KfDQpzO
- こりゃ、民営化したため、保護者がプロ市民化し教育そっちのけになった為、子供が赤ちゃん化しただけかと。
- 671 : ◆65537KeAAA :2009/01/31(土) 04:17:27 ID:7dYImxTB0 ?2BP(1887)
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
スゲェ天才児だな(W
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:20:07 ID:O9xD8Pq+0
- >民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園児もいた
なんで、こんな作り話するかな
赤ん坊に民営とか公営はわかんねーだろ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:25:51 ID:gRK7itGPO
- これ保護者サイドは何が不満なの?
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:25:52 ID:cGjdj0Em0
- >原告団代表の金道敏樹さん(49)
>原告団代表の金 道敏樹さん(49)
>原告団代表の金 道 (日本名敏樹)さん(49)
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:31:38 ID:opeXz0gN0
- >>673
保育料が値上がりすんじゃね?
保育園って基本、親の収入から妥当とされる金額が決まっていて
低所得者だと保育料もかなり安くなる。
(逆に高額所得だと民間幼稚園よりかかることになる。保育園は幼稚園より長時間預けられることが多い)
民営化によって一律料金にでもなるのかもね。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:38:46 ID:8dSFujvJ0
- 金道敏樹でググルとトヨタ勤務?まさかな・・・
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:53:54 ID:bhws1V8Q0
- 至急の市政のコスト削減の側面だけを捉えれば民営化は有効な手段だが
近い将来子供が減少すれば、倒産と失業者を生み出すだけ。
行政による運営であれば園の必要数を見越して計画的に削減していく事も可能。
民間の認可園は、行政が認可と言うお墨付きを与えた以上
簡単には認可の特権を取り消すことができない。
将来不要になった園に補助金を支払い続けることにならないよう
なるべく認可を出さないのであれば、利用者にとっても不利益だし
ダァー バブー
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:54:58 ID:42TYdKS+0
- 当たり前じゃないか
最近馬鹿な国民が増えててイヤだ
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 04:58:42 ID:lGXmUzTI0
- 俺も赤ちゃん返りなのかな?
アナルがうずくんだが
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:01:39 ID:xhMtqIZg0
- また子供をダシに使ってるのか?
今度はどんなダシが出るんだ?wwww
子供をダシに使うのは、子供のお年玉を取り上げて
せしめるぐらいにしとけやwww
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:05:57 ID:e1qkTJirO
- 園児「まことに遺憾です」
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:07:50 ID:tN8NS5G/0
- 爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwww
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:11:49 ID:0wT0fAYfO
- 園児が民営化とか難しい話を理解できるのか?
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:11:59 ID:9ynrRlb90
- >>678
金道さんが帰化してるかは分からんぞ。
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:12:55 ID:QtmqBe1h0
- オレ、赤ちゃんだけど民営化くらい理解できるよ
もしオレが通ってる幼稚園が民営化されたら
たぶん泣く
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:15:59 ID:+MyEQVxe0
- 前の大阪府のイモ畑強制執行でもそうだけど
園児をダシに使えば何とかなると思ってる左系が多いな
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:16:29 ID:SA3AZ5Ow0
- ありえねええええええええええwwwwwww
幼稚園児なんか民営化なんつったってわかるわけねえだろw
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:22:37 ID:htnvFvasO
- 民営化嫌だオギャーwwwwってか?
へそが茶を沸かすどころかメルトダウンしちまうぜHAHAHA
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:23:17 ID:rAWkfx/gO
- 演じる園児
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:24:52 ID:XqSm6c7+0
- 幼稚園児が、
「幼稚園が民営化???なんだってー。」
ってショックを受けて、バーブーってなっちゃったの?(笑)
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:26:21 ID:3dXK/ovx0
- >>563
名前もトシちゃん?w
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:26:36 ID:MpeO4m/3O
- 釣りですよね。
大漁のようですが
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:26:51 ID:rV9zYedRO
- 民営化で赤ちゃん帰りwwwwww
次の消費税増税では、是非胎児帰りを見せていただきたいwwwwwwww
- 694 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:28:33 ID:opeXz0gN0
- >>691
気付かなかったw
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:30:59 ID:Ao+w8B0w0
- 要求をストレートにぶつければ良いのに、ものすごい変化球を投げようとして意味不明に陥る典型だなw
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 05:32:26 ID:l4Ab2Ycw0
- すごい園児だな 「うわあああ!マジかよ!民営化!?ワオーン!」みたいな?
- 697 :ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/01/31(土) 05:55:49 ID:oFRvT5es0
-
また日本は新しい言葉を造った
「プロ園児」
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:01:22 ID:GnXL62/T0
- >「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
活動家の親が反対運動に利用するため、子供を脅してショックを与えたんだろう。
で、ショックを与えすぎた結果だと思うよ。 赤ちゃん返りが本当なら。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:04:25 ID:G1X0NiZ10
- 保育料を上げれば貧しい人は保育料を払えず保育所を利用しなくなる。
そうなれば待機児童は居なくなる。とても簡単で金のかからない待機児童解消法
だと思うのだが。あとは保育料は必要経費として税控除できるようにすればいい。
「自分の子供は自分で育てる」これが人間の原則。
社会に不可欠な仕事をしている女性(医者など)だけが高い保育料を払って
保育所を利用すればいい。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:05:32 ID:YtWSJdZ4O
- 大阪の芋畑とかこれとか幼児を巻き込むのは止めて欲しい。逆に幼児虐待で逮捕しろよ。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:06:38 ID:+MyEQVxe0
- そいつは蟲のしわざだな
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:07:20 ID:k+tyU/JuO
- 園児「民営化…僕オワタ…」
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:07:33 ID:khliKAoo0
- >>699
幼稚園は値上げでもいいけど保育所はまずい
働く親を支援する施設だから
- 704 :百鬼夜行:2009/01/31(土) 06:07:58 ID:iwl1mCyY0
- >民営化で大きなショックを受け、
>赤ちゃん返りをする園児もいた。
想像したら吹いた
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:10:02 ID:G1X0NiZ10
- >>703 今は保育料が安すぎるから働いてない母親が利用している
ケースが多い。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:10:15 ID:X5w0B+Ph0
- 民営化を理解できるほどの神童が赤ちゃん返りをしたのなら文句を
言いたくもなるか・・。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:10:34 ID:lGXmUzTIO
- いやな園児だなw
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:12:49 ID:pzSLrwQdO
- >>699
何言ってんだか
子供は未来の国力だ
国が支援しなかったら国が滅びる
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:13:07 ID:IV9WSutX0
- スゲー園児w
てか、抗議活動とかいらんことに精を出して相手にしてやらんかったからじゃねぇの>赤ちゃん返り
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:13:58 ID:BVx4JtZc0
- 保育園なんか行かなくたって平気だろ?
最近の子はどこまで軟弱なのか
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:14:52 ID:1bfjHVky0
- >>1
> 民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
バブゥ〜 しか言わないのに、全てを理解しているイクラちゃんですね。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:15:56 ID:G1X0NiZ10
- >>708 保育料を上げて貧しい人が保育所を利用できなくなれば
待機児童が居なくなる。待機児童が居なくなれば子供を作る気になって
子供の数は増える。保育所にかける税金が減る分減税できる。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:18:08 ID:+JvQoIWU0 ?2BP(15)
- 「民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする保護者もいた」
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:20:07 ID:TE6Ki4+YO
- 夫とは離婚前提で別居中だといえば 月々3000円で預かってくれる
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:22:24 ID:P9NJrlNB0
- >>713
それ正解
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:24:04 ID:LEUJP+GRO
- 「民営化の影響で赤ちゃん返り」
ワロタ!親はどこまでキチガイなんだ?
キモすぎ!
- 717 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:24:05 ID:vwKRaslEO
- 「成功したら1人10万よ!」な軽いノリで荒らすんじゃめーよ。大卒バカ主婦め。
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:27:09 ID:wXO00ob9o
- 横浜にはプロ園児がいるのか!?
将来が楽しみだな
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:30:02 ID:2cZg14pz0
- 嘘つくなよ
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:30:30 ID:ufO2MJOz0
- 園児「みんえいか? なんのことー?」
大人「民営化よ!? 民営化しちゃうのよ!? この幼稚園民営化しちゃうの!」
園児「バ、バブー」
こんな感じかな?
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:30:52 ID:HStNAALV0
-
プロ園児
↓
プロ球児
↓
プロ選手
↓
ベイスターズ優勝
↓
(゚д゚)ウマー
- 722 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:37:55 ID:sfkS367B0
- 「民営化で大きなショックを受け、 赤ちゃん返りをする園児もいた。」
<丶`∀´> 優秀なチョッパリニダナ
- 723 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:43:28 ID:eAV3bEfTO
- 保護者「逆に国営化して保育料が安くなりましたー」
園児「ハァハァ奥さん僕もう我慢出来ませんハァハァ」
逆に大人化
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:43:41 ID:Ak2d551EO
- プロ園児w
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:47:41 ID:us0lM+IDO
- 横浜は将来が不安だな
いやもう手遅れか
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 06:52:59 ID:lFrqUk+y0
- 腹いてえwwww
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:21:04 ID:DPhZUGSA0
- ああ。民営化して環境が変わっていろいろあって赤ちゃん返りね
ずいぶん賢い園児だとオモタw
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:34:20 ID:tLKwbI/70
- 園児も公務員扱いだったって事か
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:35:39 ID:fXDT4aPc0
- 今すぐ子供たちの心のケアが必要なんです!!
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:35:58 ID:oX4Gp/iB0
- なんでそこまで公営にこだわるんだろ
なんかトラウマ?育った国の習性?w
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:40:04 ID:fXDT4aPc0
- 芋畑が荒らされてんねんで!!
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:40:47 ID:dbWT2+HyO
- 自分の都合のために子供を使うという最低の親
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:41:38 ID:U4iN53VH0
- 園児ってのはホントよくダシに使われるな。
アホ親を持つともうこの歳から苦労が絶えないわけ。
- 734 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:50:24 ID:7y9TsjQ00
- >>75 が真相だろうな。保育園が私立になって何が悪いのかが不明。
おそらく公務員の親が優遇されなくなるとかの利害があるのだろう。
それにこのゴネ方って公務員特有のクレイジーさが滲み出てるだろ。
- 735 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:53:37 ID:6YQ4qSsz0
- 行政法的には面白い事件だったけどね。
保育園民営化は処分か?
移管させられる職員にとっては処分だろうけどねえ・・・
保育の契約者にとっては、契約上の地位が変わらなければ処分と言うのは辛いよな。
まあ今後民営化で不利益をこうむる恐れがあるとしても、
法律上のものではなく事実上のものにすぎず、
もしかしたら効率化されてよくなるかもしれないし。
国鉄民営化や郵便局民営化はどうなんだろ?
定期券もってる人や口座持ってる人が処分取消を求めて争えるか?
・・・まあ無理だな。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 08:02:35 ID:/4EUsniP0
- >>720
民営化したら所属の保育士は引き上げ
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 08:26:27 ID:CgWzgRSl0
- 張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿火病記者で長州プロレス・星野プロ野球厨房豚
ばぐ太が立てたFEG主催電通後援ザイニチファッキンコリアンゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドシ
ョースレッドとして認定する。 衆議院代議士 中川秀直
/:::::::::::::::::::::\
/原理研朝鮮人\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rings.co.jp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
- 738 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:59:27 ID:AbV0NZnPO
- 保護者に混じったプロ市民。もうばれてるよ。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 12:07:16 ID:WqHI20Y00
- すごいな。何のフォローも思いつかないな。
むしろ一緒くたにされると迷惑だから、サヨが訴えていいレベル。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:21:29 ID:59I+wrcm0
- ttp://pc.happy.nu/up/src/up0101.jpg
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 22:52:17 ID:/5KIE3W10
- キーワード: プロ園児
抽出レス数:30
このスレは伝説になる!
- 742 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:56:47 ID:qP5eVdnS0
- なんというプロ園児w
- 743 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:06:11 ID:sJBMIVnyO
- 本当にこれ、大の大人が言ってんの?しゃあしゃあと?
ドン引きだわ。子供に謝れ!
ハラ立つ!
- 744 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:11:34 ID:O59RYu8Z0
- >>58
桶屋が儲かったのは風が吹いたせいですよね。わかります。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:12:11 ID:zUcW3Cib0
- こんな基地害がいる事にショックを受けたわボケwwwwwwwwwwww
- 746 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:13:07 ID:zlrEZHLFO
- なんでこうやって子供をだしに使うかね。
人として恥ずかしくないのかね。
物凄い嫌悪対象だわ。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:14:01 ID:MG+rnEsh0
- 活動家も赤ちゃん返りした訳か、、
- 748 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:15:44 ID:LpMr4jgiO
- 親が胎児にでも帰ってしまえ
- 749 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:17:25 ID:NwOz38p3O
- (゚д゚)ポカーン
- 750 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:25:34 ID:hblW4iDE0
- 民営化の意味を把握する園児とは凄いな。
類い希なる天才児。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:26:52 ID:wtC94tou0
- 本来保育園以前に保護者があるだろw
- 752 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:00:58 ID:IHjT/UXh0
- 園児が赤返りしてるんじゃなく、親が幼児返りしてるんちゃうのん?
- 753 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:34:43 ID:cgUI4TnI0
- 俺も年上の彼女と寝ると赤ちゃん返りするよ
- 754 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:37:54 ID:Aitq26ppO
- 意味がわからんwキチガイすぎるわw
- 755 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:43:38 ID:gI9GPBH70
- 民営化にショック受ける園児ワロスwwwww
大天才だな、大天才だけど、赤ちゃん返りしちゃう馬鹿だなwwwwww
- 756 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:45:01 ID:fwq3ic9+0 ?2BP(1)
- どんな園児だよっwww
- 757 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:45:05 ID:Bv7031OS0
- 金道が赤ちゃんプレイまで読んだ
- 758 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:50:12 ID:1ouVgcYL0
- >民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。
こういう馬鹿がいるから敗訴しちまうんだろ。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 17:54:42 ID:naFHGade0
- 赤ちゃん返りする園児の親もいた
- 760 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:21:56 ID:Iat8qvEoO
- オマイラ、民営化で赤ちゃん返りは充分にありえるだろ。
民営化→反対の保母さんが自棄で虐待→赤ちゃん返り
まあ、警察沙汰だがな。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:29:22 ID:P2sEQqvlO
- 利益優先の保育園になるのは当たり前田の花の慶次w
- 762 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 18:30:08 ID:IWr4jH5n0
- 市長:「民営化します。勿論先生も代わりますよー」
園児:「そうなんでちゅか?よくわからないでちゅー」
準備のため人が出入りし始める。
先生も親もソワソワしはじめる。
園児:「何かが起ころうとしてるでちゅー。怖いよー。」
市長:「特別に予算組んだのでカウンセラー雇って派遣します」
カウンセラー:「なにか悩みはございませんか?」
園児:「知らない人が話しかけてきたでちゅー。怖いよー。ウワーン」
こんな感じだったらしいよ。
実際急すぎて、余計な金かかってる気がしないでもない。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:09:12 ID:383cYanq0
- プロ園児wwwこれは流行るwwwwwwwww
- 764 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 20:56:15 ID:N0ZSFMIKi
- 俺も郵政民営化でマングリ返りしたよ
責任とって
- 765 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:28:49 ID:GxZdq+OJ0
- 子供をダシにするなよ
不愉快ったらありゃしない
- 766 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:43:29 ID:hsmss4Wl0
- プロ園児なら将来安泰だな
- 767 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:38:15 ID:f/SnOqvI0
-
赤ん坊までだしに使うのかよ
プロ市民もいいかげんにしろよ!
- 768 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:23:27 ID:9krFk+Go0
- すげー園児もいたもんだな。
うちの姪園児に「幼稚園民営化されたらどうする?」ってきいても
「なにそれ?( ゚Д゚)」っていわれるだけだわ。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:25:53 ID:2Y4Lm8GO0
- みんえいかなんていやでちゅー!!
とりけちてくだしゃいなのれちゅー!!!
144 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)