■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2009/01/26(月) 13:36:32 ID:???0 ?2BP(32)
-
奨学金改悪に反対する学生などでつくる「ブラックリストの会」が25日、
京都市内で「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」を開催し、約50人が参加しました。
日本学生支援機構は今年から奨学金返済の取り立てを強化するため、滞納者の個人情報を信用情報機関に通報し、
ブラックリスト化することを決めました。
発言した大学生(21)は「私も奨学金を借りていて、もし就職できなかったら返済できるか不安。
ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか」と不安を訴えました。
参加者らは音楽を流しながら市内をデモし、
「不況に合わせた学費設定に」「奨学金とりたて反対」と書かれたプラカードを掲げて、アピールしていました。(山手四郎)
写真:
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0901/20090126-01-thumb.jpg
ソース:京都民報
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/01/26/post_5311.php
前スレ:
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232939269/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:37:57 ID:TlQVHE740
- 馬鹿晒しage
- 3 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:38:15 ID:EeW5MIUK0
- /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:38:28 ID:yG9f46wWO
- すごいなこれ……日本の話だよな…?
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:38:59 ID:h2EN6iSO0
- お金は借りたら返すもの・・・
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:39:09 ID:xb8+fH6W0
- 奨学金だから返すハードルが低いとか思ってんのかね
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:39:22 ID:VxNQS6BT0
- はぁ??????
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:39:31 ID:b2Tjm8v60
- プロ市民のスクツ京都 ('A`) 大阪で知事に噛みついた高校生の同志かな?
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:39:42 ID:yEBeWHR50
- ttp://kanekaese2009.web.fc2.com/index.htmlがHPっぽい
kanekaese2009って・・・自分の事かよ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:39:42 ID:42n1BQgz0
- 日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232939269/
こんなニュースが昨年あったのよ。知ってる?
日本留学試験、韓国・中国語でも受験可能に/日本
読売新聞が26日、「日本の文部科学省が日本に留学を希望する外国人の
学歴評価のために実施する“日本留学試験”の問題を韓国語と中国語でも
出題することにした」と報じた。今までは日本語と英語でのみ出題されてきた。
以下略
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106475&servcode=A00§code=A00
日本の大学で学ぶのに、日本語力は問われないらしい。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:39:53 ID:7mNsbD510
-
返さなくていい場合、優秀な奴しか奨学金を受けれなくなるが
それでいいんだな?
貸すって制度だから、たくさんの人が奨学金受けれてんだぞ
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:39:57 ID:p5rpB/lP0
- こりゃ親が今まで踏み倒しばかりしてたんだろうね、
それ見て子供も当たり前だと思うようになったんだな。
親から教育し直さないと。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:00 ID:oNezDGVs0
- 生活費をタダにしてくれ
って言ってるのと同じだな
アホ過ぎて馬鹿すぎて
おんもしれぇ〜w
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:16 ID:JZHnb+sS0
- 国公立学校の学費無料化の話と、
借りた金チャラにしろ!というのは
まったく別の話でFA
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:21 ID:DLPvHI8xP
- 借りた金くらい返し無いよ・・・
返済できる見込みなしで、借りたのか?
妻なんて、就職後半年で俺と結婚したから、その借金を俺が払ってる。
無利子だから、まったり返済するけどな。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:28 ID:/yKtDAYj0
- ごめ、ブラックスリッパのスレとまちがえました
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:28 ID:uR2waAPa0
- いや、借りた金は返せよ。
どんなに優秀でもモラルが無ければ意味が無い、それが今の政治家や公務員の実態だろ。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:36 ID:30IQ1jMx0
- 民間就職厳しそうなら自衛隊・刑務官あたりになればいいのに
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:50 ID:QwzJ6u3I0
- 借りた金を返さずにダダにしろなんて日本人とは思えないな。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:58 ID:TLyCkGy40
- 失業したりして奨学金が返せない場合、
返済の猶予
ができます。
いきなりブラックリストに乗ることはありません。
督促が来ても無視するからそうなるのです。
窓口に行けば、ちゃんと相談に乗ってくれます。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:41:01 ID:trTN8GPl0
- デモしてないで払えや
- 22 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:41:16 ID:Wzm8pvFt0
- >>1
どうしても返せないんであれば許せるが、金はあるけど返さないって人もいるんだろうなあ
そういう人はブラックリストにしていいよ
- 23 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:41:31 ID:42n1BQgz0
- >>11
全然OKだ。
奨学金とは無償であるべき。
返済義務がある場合は、奨学金と名付けてはならない。
またその際、保護者の経済力は関係無しに学生個人の能力で決めるべきだね。
それと日本人学生>>>留学生 と奨学金支給には
あくまでも日本国民を優先すべきだね。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:41:35 ID:pnLxrIgr0
- >>1
高校までなら育英会のお世話になってでも出ておくべきかもしれないが、
大学以降は金を貯めてから自費で行った方がよくない?
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:41:41 ID:30IQ1jMx0
- 奨学金の返済相談は下手な銀行よりも丁寧だよwww
- 26 :名無しさん@9周年:2009/01/26(月) 13:41:46 ID:amw+kp2p0
- >>10
また民主党?共産党?工作員湧いてきたぜw
いい加減ぶち込めよww
★民主党と、中国の沖縄大作戦 @〜F
http://ameb lo.jp/0k0k/entry-10187983472.html
■日本を内側から壊すニダ!民主党とゆかいな仲間たち
http://ameb lo.jp/0k0k/entry-10147972513.html
■民主党「我々が多数形成すれば日韓の懸念を処理します!」
http://ameb lo.jp/0k0k/entry-10189463670.html
公明党や創価学会と同等に危険なのが民主党 と朝日新聞
http://ameb lo.jp/0k0k/entry-10187555671.html
「在日朝鮮人が日本人を黙らせるための法」
http://ameb lo.jp/0k0k/entry-10187977052.html
国民が知らない反日の実態
http://ww w35.atwiki.jp/kolia/
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:00 ID:tXDXgQAM0
- この会の会員リストが、リスト屋やWinnyにながれるという堕ちですね。わかります
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:01 ID:QJ/MUMxh0
- 踏み倒すなら、ブラックリストくらい覚悟しろ
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:02 ID:6RvDkryg0
- 何この開き直りの会は。盗人猛々しいにも程があるだろ。
真面目に働いて返した人間が損するなんて許せない。
学費タダにして誰が金出すんだよ。嫌なら中卒で働かせろワープア選んだ馬鹿どもが。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:06 ID:5/XpogG30
- 酷いデモだ、これって、お金を返さない人達ばかりになって、奨学金なくなるよね。
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:16 ID:VihRW0uM0
- 俺、昔、育英会から奨学金もらってた。
で、一度会社を辞めたときはちょっと待ってくれたり、
毎月の返済額を減らしてくれたりしたけどなぁ。
別に悪徳金融じゃないんだから、
ちゃんと事情を話せば分かってくれると思うんだが。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:31 ID:4RzWSqqIP
- 日本版サブプライムローン・学生編というかんじ
卒業しても就職の見込みがないような底辺校の学生orアホ学生に金を貸すからこうなる
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:31 ID:JZHnb+sS0
- >>20
悪質すぐるwwwwwww なんだコイツら>>1?w
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:40 ID:kXLac6920
- 親や親戚に頭下げて立て替えてもらえ
それができないならぶっ倒れるまで働け
- 35 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:40 ID:0uNe0Jq4O
- なめん納屋
俺達氷河期世代貧乏人でも、働きながら学費稼いで今の地位築いて来たんだよな。
何がタダだガキが世の中なめん納屋
(´・ω・`)で この話しはどんな内容何ですかとキタもんだ!!!
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:42:50 ID:rdG0PTXx0
- デモに費やす時間にバイトしたらどうなのだ?
ゴキブリどもが。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:43:04 ID:U1ieMnQy0
- >不況に合わせた学費設定に
安かろうが払う気ないでしょ
>奨学金とりたて反対
払わない気満々だろ!
って突っ込まれるのがオチ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:43:04 ID:agcQgzS+O
- さぁ全国の部落がアップをはじめました
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:43:16 ID:42n1BQgz0
- >>29
>学費タダにして誰が金出すんだよ。
外国人優遇に使われている税金を、そっくり自国民に使えば
余裕で賄えるよ。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:43:26 ID:889oXWCH0
- _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ! 世間の大人どもが
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 本当のことを言わないなら
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 俺が言ってやる・・・
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 金は命より重い・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" そこの認識をごまかす輩は
/!. / -──────--! .|、 生涯地を這う・・・・・・!!
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:43:40 ID:ds3Pkjy50
- 貧乏人が悲鳴あげてるのを叩くのが俺たちの仕事
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:43:40 ID:p2qjBmA10
- ぬ、盗人・・・もーもーC!
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:43:47 ID:/e6D2y3X0
- 俺のいとこは貧乏だが学費を借りて進学し、就職できずにフリーター生活
していたが、バイトしながら学費はコツコツ返済していたぞ。15年くらい前の
話だが、14〜5才歳が違うと、こうまで甘ったれを量産してるのか。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:43:57 ID:liRLawBn0
- >>30
現在の奨学金という名の学生ローンは一度消えた方がいいかもしれん
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:44:03 ID:1YklCeZm0
- >>1
また学生運動するの?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:44:04 ID:PTjsg83m0
- マジキチ団体だったんだな、生で見たけどスキップしながら歩いてる奇人とかいたよ
- 47 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:44:40 ID:0ogf7tZP0
- 自国の優秀な学生を育てる名目なんだから、採算度外視で良いんだよ。
自国民の教育水準を上げれば、将来的に国際競争に勝てる商品開発の為の人材になり
税金になって帰ってくる
・・・人財もしくは人材と言う以前に人在でなければならないと思わないのかなあ
高校までは普通に通ってる訳だから、自分が言ってる事は何かおかしいな
くらいは解るはず。
もう未来はあまり明るくないな
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:44:41 ID:AXx3G9Fk0
- え、ただ??
奨学金だろ?
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:44:48 ID:Cc7oadj00
- 自民おわったな
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:45:07 ID:4O7+h1Id0
- (゚Д゚)ハァ?
- 51 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:45:13 ID:f94M0DGf0
- 保険料を払わず、
給食費を払わず、
奨学金を払わず、
年金を払わず、
次は税金ですか?
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:45:17 ID:trENsvXoO
- ゴネ得シリーズ
フィリピン人 カルデロン一家を許さない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1232028230/
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:45:21 ID:iWqusPTCO
- >>20
こういう団体が果たしてちゃんと丁寧に話聞くかね?
そりゃあ書面ではそう書いてあるんだろうけど、実際はJRの窓口みたいに相談にもならない相談やぞんざいな態度するんじゃないの?
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:45:21 ID:oSAPBx4yO
- そもそも奨学金が貸与な時点何かおかしい気がするが
それでも借りたものは返さなきゃならんと思う
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:45:26 ID:42n1BQgz0
- 全国に5万人、不法滞在者の子供がいる。
その子供達の多くは、公立小中高校で学んでいる。
不法滞在の外国人にも税金で教育を与える日本は異常すぎる。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:45:27 ID:Px4LrJwCO
- >ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか
?…意味がわからない
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:45:57 ID:K6YthkXtO
- どんだけ甘えてんだコラ
借りた金は返すのが当然だろ。馬鹿か?
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:46:11 ID:DzZ6Or3w0
- 就職が心配なくらいなら進学しなきゃいい
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:46:24 ID:BY5fUpyP0
- しっかり返した真面目な人が
これから奨学金受ける子供達の為、国益の為にやってるならいい話
現役学生が自分の借りた学費タダにしろ!!って言っても無責任に聞こえる
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:46:29 ID:OtUfWuaf0
- 本当にしんどかったけど、頑張って10年で返した俺涙目www
手取りで月15万とかで、そこから2万7千の返済額だったからなぁ
まぁ10年で返せば、返済総額が安くなるからだったんだけど
ありがとうね、育英会
- 61 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:46:33 ID:bB6OyO/V0
- まず外国人留学生へのバラマキをやめるべき
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:46:47 ID:zqBBER0T0
- >>56
借りた金返せないかもしれないから、奨学金で入学しようとするのはやめるってこと。女子高生
- 63 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:46:51 ID:bdhSe7Vv0
- ちゃんと返した人に失礼だろ
金銭的な理由で進学あきらめた子たちにも失礼
こんなことして今後奨学金頼みの苦学生の奨学金の
ハードル上がったらどうしてくれる
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:46:51 ID:30IQ1jMx0
- 現在の1種は奨学金、2種は学費ローンに改名
これで納得していただけるんじゃないの
あと何度も書くけど、減額措置に猶予措置
そんじょそこらのサラ金じゃないんだから、色々と経済状態によって扱い変えてくれるんだよな
ブラックリスト逝きになるのは申告梨で滞納するやつ(事実上、払えるのに払わない)
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:46:59 ID:U1ieMnQy0
- 教育ローンも借りれない輩が大学いくべきじゃないわな。
俺の同級生なんぞ学費以外の家賃やら生活費やら
全部バイトでカバーしてたというのに
何なのこいつら。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:47:09 ID:Ohb7rEGAO
- 民主党ならタダにしてくれると思う
ここは、思いきって政権交代を実現させるべき
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:47:16 ID:6d+Y/LZ50
- 「百俵の米も、食えばたちまちなくなるが、教育にあてれば明日の一万、百万俵となる」
これが今の政府にないよね。
小泉は米百俵の精神に感銘を受けてたようだが、優秀な学生の為の奨学金制度とかに金を回さなかったよな。
痛みに耐えろとかいって、経団連の言う事を聞いて派遣を増やしたり、痛みを押しつける為に利用はしたが。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:47:33 ID:YIxQqdxV0
- 学費をタダ?
ブラックリスト化反対?
義務を果たさず権利ばかり主張するのは言語道断。
おれだってちゃんと返済してる。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:47:39 ID:hlrMLqJH0
- 本当に優秀な人には返還免除の制度もあるし、大学ごとの学費免除制度や
(院なら)学振などもあるんだけどね。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:47:46 ID:Des0U3O80
- >不況に合わせた学費設定に
それなら好景気になったら払ってくれるんだろうな(利子付けてね)?
その時は知らない振りやら「自分は貧しい」なんて言い逃れをしないでくれよ。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:47:51 ID:0uNe0Jq4O
- (´・ω・`)なんだROM人が逮捕される話しかぉ
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:47:55 ID:Hc2gYQiw0
- 奨学金の意味すら分かってねーなこのキチガイ集団。
- 73 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:47:59 ID:pnLxrIgr0
- >>53
ちゃんと事情を説明すれば、
支払方法の変更には丁寧に応じてくれたよ。
これは自治体も同じ。
大事なのは相手に誠意を示せるかどうかだよ。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:48:08 ID:YEoF2mBo0
- こんな糞学生に奨学金を与えるなよ
社会のゴミだろこいつら
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:48:19 ID:CgwJX8Af0
- なんか奨学金の利息下げるとか、返済期日の調整とか
果ては学費をただにとか、まぁ優遇するのは事情もあるだろうしいいと思うんだが
「不況にあわせた」とか言って、すぐデモとかしちゃうのは信用ならない。
金は無限に出てくるわけじゃねーのに。
一定の厳格な基準をつけて、審査も厳しくして
それに見合ったものだけ、学費免除なり返済義務を取り払ったりすることを主張するべきだろうに。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:48:24 ID:OfVG/fY3O
- >>60
本当なら涙目になる必要なし
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:48:26 ID:HPeznDZj0
- 極端すぎだろ
反対ついでにどんだけ要求するんだよ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:48:42 ID:42n1BQgz0
- >>59
奨学金滞納3か月でブラックリストに載せるってのは
この不況のご時世に人道上どうかと思うよ。
因みにうちは長男の奨学金返済中だ。
それでも言うぞ これからの子供達のために
日本国民の奨学金は無償であるべき
有償奨学金は、国家ぐるみの詐欺だ!!
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:48:56 ID:85eZSgsO0
- ?
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:48:57 ID:jU2P4TbO0
- 学生ローンとは違うのかい?
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:03 ID:zV+I7MMb0
- 甘すぎだろ
俺だって学費、生活費ぐらい自分で稼いだぞ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:05 ID:Nztq+rSeO
- 倒すべきは、肥大化した留学生支援事業だな。
特アからの特権留学生どもこそ、日本国民の血税を返せ!!!
オマエラ反日スパイ留学生は、これ迄もこれからも、日本に害をなすだけの存在だ!
返せ!!!
日本国民の血税を返せ!!!
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:06 ID:iWqusPTCO
- >>59
そんなボランティア感覚のやつの話を機構が受け入れると思うか?
訴えるんなら今まさに苦しい人間が声あげなきゃ意味ないし。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:18 ID:uUTrPrXZ0
- 奨学金でなくローンだろとか抜かしてる奴
ローンだとしても、サラ金や銀行みたいに厳しい審査もなく
低利で確実に用立ててもらえるだけましだと思わないの?
ほんとに貧乏だったり、図抜けた人間なら
無償になるような制度もあるし、単なる甘えだろ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:18 ID:3rXAlczN0
- 貧乏人は大学行かずに働けよ。
金が溜まってから大学行け。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:28 ID:RKi/a7cz0
- >>67
むしろ、将来的な育英会の廃止とか奨学金制度を大幅縮小させる方向に舵を切ったw
言ってることとやってることが違いすぎ
支給奨学金が少なすぎるよ、日本は
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:35 ID:LBQdo6XAO
- 昨日うるさかったのはこいつらか。
ビラ配りも真面目にやらずただ踊ってるし…本当に勉強していた奴の行動じゃなかったよ。とてもじゃないが、勉強したいとは思えないし、応援する気にはなれないな。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:38 ID:yp2/sKGeO
- 借りたものは返せ。
返せないなら借りるな。
私もあと八年返済期間があるが、踏み倒そうと思ったことは一度もない。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:38 ID:B8ARIv7MO
- 日本以外で奨学金が貸与の国ってどこ?
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:50 ID:/k5AbqoCO
- まさに盗っ人猛々しいだな。
もう中国人以下のゆとりばかり
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:49:53 ID:72/sv+OZ0
- >>78
タダ乗りかよ!w
自分が利益受けるんだから自分が払え。
アメリカみたいに利子9%は行きすぎだと思うが。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:08 ID:65DKCW2j0
- こんな馬鹿が50人もいるとは・・・
考え方だけでもクズなのに、顔まで晒すってどんだけ・・・
ニッポンオワタ\(^o^)/
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:10 ID:YIxQqdxV0
- 必ず返済するという強い意志がないなら、最初から借りるなと言いたい。
みんな返済前提に借りてるんだ。
返せないなら石にかじりついてでもバイトして返すべき。
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:10 ID:42n1BQgz0
- >>84
日本人特有の謙虚さは、そんな風に使うもんじゃない。
だからガイジンに足元見られてつけこまれるんだ。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:17 ID:c2AAEl6vO
- かつて西村ひろゆきも組織的書き込みを認めた
【社会】 沖縄・米兵による少女暴行で、被害少女を批判するチラシ…沖縄の産経新聞と世界日報に折り込まれる★2
2ちゃんでも、異常な米軍擁護が発生(いつものことだが)
どことなく韓国発祥のネット中傷に通じる書き込み
(被害少女は告訴取り下げ)
不自然な集団書き込みといえば、長崎市長射殺→遺族叩き
犯人の右翼暴力団と親交があった担当弁護士は、日本会議、
新しい歴史教科書をつくる会等の幹部
検索[伊藤市長 松尾千秋]
姫井ぶってで★70スッドレ、郵政切り捨て、医療切り捨て、教育切り捨て、公務員切り捨て
とかありえねえ
補欠選挙前
民主党にだけは投票しないでください。県民の命に関わります
沖縄に3000万人の中国人が移住して日本人を奴隷にします
(実際は売国奴自民党が一千万人中国人・韓国人を移民するんだよ!)みたいな狂気のコピペ(スパム)を10万件もやっちまう奴ら。
これは新聞記事にもなり、ニュース速報+にもスッドレが立つ。
検索[民主党標的 コピペ10万]
同じやり方で自動無差別投稿すれば、検索ウン万件ネット流行語
が〃つくれる〃
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:22 ID:HjmlrxoC0
- 奨学金借りなきゃ大学進学できないくらいの経済状況で
なおかつその大学を卒業しても就職できるかどうかわからないようなレベルなんだったら
無理して大学進学する必要はないと思うんだが…
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:25 ID:CzUhJeC2O
- ブラックとタダは関係ない話だろ
なんだその「便乗値下げしろ」は
そして好況の時でさえ進学出来なかった奴はいるんだよ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:27 ID:ONwpGXKO0
- どこのゴミ屑だよ
日本人じゃねーだろ
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:35 ID:OfVG/fY3O
- >>78
借りて返さない方が頭どうかしてるwww
- 100 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:42 ID:XB0dMsad0
- 財源は留学生につぎこんでる金
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:43 ID:QRGoqwHTO
- 金返したくなければ防衛大・気象大・神大給費とか行けばいいじゃん。
慶応とかも成績優秀者にはサポート厚いらしいぞ?
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:50:56 ID:42n1BQgz0
- >>91
だから、うちはちゃんと支払ってるって
わからんやつだな
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:01 ID:rY0wRk2e0
- どこの話だよ…と思ったら、京都か。
まぁ、さもありなんてところだね。
京都だもの。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:02 ID:5no3j/zM0
- 貧乏で返せない人間こそ奨学金を必要としているんだから、
そのままにしておけ。奨学金を返せと言う方が詐欺師。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:03 ID:YSdf/5pf0
- 借金して返さないとか、何様のつもりなんだこのへたれ学生は・・・
返済義務の無い奨学金を受けられるくらいの能力もないくせにw
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:14 ID:r2X6qC9p0
- 俺の先輩 両親亡くなってるけど
バイトして学費払って生活費も勿論自分でだしてたぞ。
国立だから多少は安いけど・・・
学費タダとか義務教育じゃねーのになに言ってんだ。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:15 ID:U1ieMnQy0
- 奨学金は無償でもかまわんだろうが
成績優秀者以外は当然払わない方向で。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:15 ID:0uNe0Jq4O
- (`・ω・´)そう言えばお前等の聖戦市ROM人も
総額金やらナンタラカンタラで揉めてたよなwwwwwwww
(大爆笑)
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:19 ID:B77rzBvEO
- 返せるアテが無いなら学校なんか行くなって…馬鹿なの?
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:25 ID:6d+Y/LZ50
- >>86
それで米百俵とか言ってるんだから笑わせる。
小林虎三郎も草葉の陰で泣いてるな。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:51 ID:UfYVj8y90
- >>89
アメリカは奨学金制度が充実している
大学の学費は日本と比べても非常に高い
ハーバードで年間300万以上いる
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:57 ID:42n1BQgz0
- >>99
返さない。と、返せない。の違いもわからんのか?
どこの国からの留学生だ?
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:02 ID:Lk9cM4Ch0
- >>78
横レスだけど、ブラックリスト以前に、サービサー行きというのもありますね。
サービサー法が施行されたから、滞納者はサービサー=プロの取り立て屋さん。
機構が使っているサーピサーというのを見ると、なかなか興味深い。
なんとなく「かんぽの宿」みたいなかんじもしなくもなくもなく w
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:10 ID:hlrMLqJH0
- >>78
普通の借金なら3ヶ月も滞納するとブラックリスト入りですよ。
貸与奨学金だけ特別扱いにする方がおかしいでしょう。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:11 ID:TLyCkGy40
- >>53
普通にいえば普通に対応してくれるでしょ。
滞納したけど事情話して伸ばしてもらったことある。
事情話して伝わらない相手じゃないでしょ。
営利目的ではないのだから。
あと、卒業時、育英会なりに連絡先を伝えておけば、
滞ったりしたときに連絡くるよ。
そういうことしてない人がブラックリストに載るんでしょ。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:16 ID:SgQPV8QV0
- 名前が悪いんじゃね?
奨学金=学業を奨励するお金。学生に投資の意味を込めて寄付。
学生ローン=投資の対象にはなっていないが、自ら進んで勉強したいと思う人が
後々返すことを約束して受けるローン。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:18 ID:ZDdwkEWk0
- じゃあ、手始めにこのデモ参加者をブラックリスト化しないとw
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:29 ID:iVSj8UTfO
- とうじんもうもうしいな(なぜか変換できない)
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:40 ID:72/sv+OZ0
- >>47
そりゃおかしい。
政府に依存しているやつが優秀なわけがない。
自立心が育たないから腐ってしまうよ。
だいたい、優秀なら国立に行けば今でも学費安いだろうが。
ブラックリストは問題ない。多重債務を防ぐために必要な措置だ。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:46 ID:zC0eLj3Q0
- >>78
俺は全額返したから言うんだが
ちゃんと返せないときは手続きがあるっつの。
返済待ってもらったりも出来る。
そうすりゃブラックには載らない。
するべき事もや欄で出もやってる余裕があるような奴の肩持って、
自分が返したくないだけなんだろ?
最初からそう言う契約で金借りてるのに詐欺とかアホだろ。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:55 ID:xoiyO36l0
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) いいから給食費は払えよバーカ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:52:59 ID:7Fn0G6hH0
- 外国人留学生30万人無料ができるのに
なんで日本人は金を払わなきゃいけないんだ。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:53:13 ID:fqugaqYd0
- まー中国とか韓国の留学生を優遇しまくったり在日にばっかり生活保護を与えたりしてるからな
言いたくなる気持ちは分かる、なんで日本人のが割り食ってるんだよ
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:53:27 ID:l/8TY16D0
- これってさ、何年掛けてもちゃんと返し終えた人とか少額でも少しづつ返してる
人とかはブラックリストに載らないんだよね。
ていうか先に「借りたら返せよ」本当に借りたい人がこいつ等のせいで貸して貰えないだろ!
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:53:33 ID:zYyR7gdh0
- >>1
この国も犯罪者がのさばるようになってきたんだなあ
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:53:39 ID:42n1BQgz0
- >>111
うちの子も中高留学時代には現地の奨学金のお世話になった。
もちろん無償だ。
日本は実に異常だよ。
奨学金という名称はやめるべきだね。
学資ローンとか学生ローンとか、○○大学ローンとでもするべきだ。
それならスッキリする
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:53:48 ID:ra+s/3nbO
- 小中高で学費や文房具費、 修学旅行の費用も払えない家庭はどうでもいい。
大学の学費さえタダになればいい。
なんて身勝手で社会性のない奴らなんだ!!
今度は学費や奨学金だけじゃなく、テキスト代や理系の実験・実習にかかる費用、
芸術系の材料費、調査旅行の費用等みな無料にと言い出すよ。
それを中卒や高卒で働いている人たちからのも含む税金でまかないたいって
どこまで悪辣なんだ、
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:02 ID:223EktWK0
- 10年コツコツと返してきた俺のこの怒りをどうしてくれよう
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:17 ID:42n1BQgz0
- >>114
自国民の教育は国力に直結する
単なる消費活動と混同するな
- 130 :35:2009/01/26(月) 13:54:30 ID:gmdF0lv+0
- 金がないなら大学行かずに働けよ。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:31 ID:sqeY1P9h0
- >>89
資本主義先進国なら殆どそうだろ
アメリカなら兵役で貸す所もあるし
金が無いなら頭の良い奴以外は大学行くなが世界的に普通だし
欧米なら大学は入学はできても卒業できないからな
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:42 ID:l50H7rKC0
- >>78
高等教育が無償か廉価であるべきとゆーのはその通りだ。
だがそのためには、是が非でも高等教育を受けて、それを世のため人のため
国のために活かそうという確固たるモチベーションがある者だけが大学に来る
という世相にならなければ、たちどころに大学がチンパン収容所と化すのは自
明の理だ。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:46 ID:li3MgD480
- >>101
早稲田や慶応なら、誰でも借りれる大学内の奨学金があったような
成績優秀者なら、さらに給付もあるはず
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:47 ID:aVraRdt80
- @ 学費を安くする/無償化する
というのと
A 借りた奨学金を返す・返さない
の問題は、まったく別の話だから。
このスレで@の話をしてる奴は、真剣に脳みそが膿んでるか、工作員。
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:49 ID:3l2zWlQC0
- また後ろに共産党か?
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:56 ID:uUTrPrXZ0
- 学費稼いでから大学行けとか行ってるやつは間違ってる
年食ったら新卒でも就活厳しいんだから
貧乏で普通の頭しかない奴もも費用に困らず現役で進学できる仕組みは必要だ
だからこそ2種でもきちんと返せって話だろ
それと特ア留学生の優遇の批判は
全く別問題だ
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:01 ID:B77rzBvEO
- >>112
貸した方から見たら
返さないと返せないは一緒
そして返せないお金を借りるな
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:03 ID:pnLxrIgr0
- >>109
だから大学以降は、
自分で金貯めて学校行けばいいんだよ。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:08 ID:P6KFsX+B0
- 金がないのに金がかかることをしようとしてるんだから…
そこへ金を貸してくれるんだからさ…
せめてきっちり返して恩返ししろよ…
踏み倒してもブラック入れるなだの学費をタダにしろだの…
どんだけ恥知らずなんだよ…
- 140 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:09 ID:EIgI3AcJO
- 言うのはいいけど誰が金払うんだ
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:10 ID:c2AAEl6vO
- 売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
売国奴自民党は、一方、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:22 ID:RKi/a7cz0
- >>111
でも州立大だとその州内の学生はむちゃくちゃ学費安いよ
代わりに州外からの学生はその10倍ぐらいが相場だが
ヨーロッパ(イギリス除く)は国公立大は基本学費無料だし
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:29 ID:PdHjxs8v0
- 現役の大学生だが、日本ってのは本当に国民を大事にしないよね。
こんなクソ国に将来貢献しようと思うヤツなんてでないよ。
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:41 ID:stHB63sp0
- 踏み倒す気満々・・・っていうか、返すフリをして借りといて、後から「タダに!」とほざくなんて詐欺だろ。
っていうか訴えてもいいレベル。
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:46 ID:OtUfWuaf0
- >>122
それを訴えていくことは重要だし、「日本人向け」の無償奨学金の拡充は絶対必要だと思うけど
現状のルールに納得して金を借りて、それを踏み倒して「ペナルティを与えるな」ってのは、明らかに
違う問題だわな
- 146 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:47 ID:TGLObXYz0
- 最初から借りなければよくね?
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:00 ID:1vKB0RPSO
- ブラックリストの会って・・・もうちょいマトモなネーミングにしようよ・・・
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:06 ID:s+nRNn8R0
- 返さない気まんまんのこいつらは奨学金停止にしろ
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:33 ID:vCS7EFjH0
- じゃぁ働けよ
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:34 ID:AJMRK5dK0
- >「私も奨学金を借りていて、もし就職できなかったら返済できるか不安。
>ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか」
あー・・・
借りるんでしょ?
返すあてないなら借りたらあかんでしょ?
リアル世界でそうなってませんか?
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:38 ID:GC0F+tBR0
- ____
|<三`'ヨ′
_/6|ー廿┤
/l ̄ KL.三.」 ̄h
. / | レ兮y′/ l
〈 く ∨ l/ ,イ |
\_,.>、 /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
. L| |_____|____| |
l | |._______| | ,:
, l \ヽ l | , '/ ;'
:, ____l_|_|_;_|_|___|_|__ ;
|\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
|\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;' ;'
|、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
\\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
\\| 二I二二I二二I二二I二 |
\LI二二I二二I二二I二二」
0」 0」
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:40 ID:qhXlJ08U0
- 借りたら返すのが当たり前だろ。
過去も含めて、全部信用情報に資料渡すべき。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:41 ID:42n1BQgz0
- >>127
>小中高で学費や文房具費、 修学旅行の費用も払えない家庭は
小中の学費は無料
給食費や修学旅行費などは手続きをすれば援助がある
生活保護家庭はいわずもがな
高校の学費も奨学金制度があるし、生保家庭なら
手続きすれば免除や減免がある
- 154 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:47 ID:zC0eLj3Q0
- >>143
だってお前要らないもん。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:56:55 ID:CzUhJeC2O
- >>146
最初から産まなければよくね?
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:57:11 ID:fpKiFlqk0
- タダにするのはいいけど審査は厳格にな
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:57:20 ID:72/sv+OZ0
- >>102
他の人にただ乗りを勧めるなら自分が踏み倒すのとおなじ。
赤信号無視するのも赤信号無視を勧めるのも同罪だ。
アメリカみたいに利子9%は高すぎると思うけど、今の制度に不満があるなんて信じられない。
サービスを受けるんだから返せよ。
ただなんかにしたらあぶく銭身につかず、で遊んでしまうだけだ。
ヨーロッパでは何年も大学に居座ってぶらぶらしている人が多いけど、学費が安いかただだからだろ。
あれこそ国力を下げる。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:57:32 ID:4fA8wMAG0
- なんつか、金をばらまくなら、教育費に蒔けば良いのな。
もちろん、3流は除外で。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:57:45 ID:bqq4ZR9X0
- >街頭活動を呼びかけた京都精華大4年の山田史郎さん(24)は「卒業後に正社員になれればいいが
2浪でFランって、これ以上ないハンデを抱えてる上に、こんな踏み倒し活動を呼びかけてる
山田四郎君を正社員として雇う会社があるのか?w
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:57:51 ID:5no3j/zM0
- >>84
>ほんとに貧乏だったり、図抜けた人間なら
>無償になるような制度もあるし、単なる甘えだろ
教師以外で日本学生支援機構にそんな制度あるのか? 教えてくれ
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:57:53 ID:hlrMLqJH0
- 「奨学金」という言葉にこだわるひとが多いなあ。
日本では給付と貸与の両方あるという定義でいいじゃん。
「『奨学金』だから返さなくてもいいと思って申し込んだです」
なんてバカなことはあり得ないんだから。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:04 ID:6S8GVxtVO
- 国公立はタダにするべき
私立は知るか、金返せバカ
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:05 ID:eT/lJW20O
- まともに納めてる奴らは静観か
- 164 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:16 ID:rDep9fB7O
- 奨学金受けて、いいマンション住んでたり贅沢な生活してるのを見てるから、
ちゃんと返済して欲しいと思う。
うちは両親が生活切り詰めて工面してくれてたから尚更腹が立つ。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:17 ID:7S3Fthzt0
- サラ金とかに債権を売り飛ばして回収させたら良いだけだろ?
いったん借りた以上は債権者を選べないことは、大学行くくらいだからわかっているはず
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:18 ID:aVraRdt80
- 育英会時代に借りたときは、保証人つけたがなぁ
連帯保証人つけて、無理矢理とりたてりゃあいい
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:21 ID:x9LWogE2P
- 払えないと思うなら、俺みたいに高卒で就職して学費ためてから大学いけば?
年齢がーって俺も思ったけど、ほんとに学びたいならそんくらいできるだろ
学歴だけ欲しいあほは大学いくなよ・・・
まぁ、だれでも大学いく流れもどうかと思う
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:24 ID:Nztq+rSeO
- >>78
日本人学生に限る無償奨学金制度は必要だと思います。
噛み付いてるのは、特権留学生たちでしょう。
国民ひとりひとりが、声をあげることが大事だと思います。
一度、文科省に電話して、意見を述べてみてはいかがでしょうか。
意外にも、きちんと対応してもらえますよ。
お互い、日本の将来のために頑張りましょう。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:26 ID:hT08vKFJ0
- 何も学べてないのか・・
こんなヤツらに奨学金名目で金貸してたかと思うと嘆かわしいだろうな
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:54 ID:ugGTdVUg0
- 他の日本より経済力の劣る先進国で奨学金無料なのに
なんで日本は奨学金を無料にすると破綻して
奨学金制度そのものが無くなるぞっていうんだ?
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:54 ID:qhXlJ08U0
- >>159
山田君、もう無理だな...('A`)
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:59 ID:Qh/Zfv+X0
- ブラックリストの会
http://kanekaese2009.web.fc2.com/bira.html
いい加減にしとけよ糞餓鬼ども
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:15 ID:87zvSl210
- 馬鹿チョンや支那蓄どもが、こんな狭い島国にどんどん溢れ返ってきてるから
日本の心もどんどん汚されておかしくなってきてるんだよな。
全部、売国政府のせいだ。
責任とれよ糞政府と経団連。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:18 ID:aVraRdt80
- >>160
各都道府県でやってるよ
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:26 ID:jGBwX2rwO
- お金がないやつは学校にいくなってことか?この国もかわったもんだ
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:34 ID:EQcJ25ekO
- 借りる前に学費をタダにしろと言うならいざ知らず、
返しますと言いながら借りて今更タダにしろってのはどう考えても筋が通らないだろ。
恥晒すんじゃねーよ。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:37 ID:ddCtqx/40
- はぁ?なんだこれ、借りた金くらい返せよ
返すのがいやならそもそも進学すんなハゲ
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:38 ID:iWqusPTCO
- つか奨学金借りてない連中は2種とかの存在知らないだろうな。
バカすぎて笑えるぞ。
これは完全に借金。
1種は1種で保証人が2組もいるしw
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:40 ID:ixib+Bjy0
- >>143
祖国に貢献してください
- 180 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:41 ID:s+nRNn8R0
- うち貧乏だったけれど親が奨学金かりても結局は借金だから
働いたばかりの給料の低い若い人が返すのは大変だろうと
生活費をかなり節約して仕送りしてくれたよ
肉とか殆ど食べないで野菜と米食べて作ってくれたお金
ありがたかったわ
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:48 ID:Z0nNv690O
- 借りたものは返せよ
こいつらバッカじゃなかろうか! ルンバ♪
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:59:50 ID:wCGDHLV10
- Fラン私立とかのカスに奨学金与える必要ないのにwww
奨学金はある一定レベル以上の大学とか制約つけるべきだろ
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:04 ID:uUTrPrXZ0
- 大学を誰でも無料にしろって言うなら
せめて条件として評定平均4,8はほしいな
あとセンター試験の強化版で全科目9割以上とか
理系に特別の素養持った人間とかな
それぐらいでないと無料にするには値しない
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:04 ID:ZaKG9x7N0
- 義務教育は中学校までです
その後は知りません
貧乏人?働いたらどうですか?
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:07 ID:ma55qKYH0
- 携帯使って、エアコンのある部屋に住んで、何が苦学生だよ
俺たち大学の頃は、部屋に電話なく、連絡は大家のとこの電話で
呼び出しでやりとりしてたし、エアコンももちろんない
でも、奨学金は返してたよ
生活レベルを落とさないで、金は返せない、授業料高いなんて
ふざけすぎ
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:09 ID:BY5fUpyP0
- 金銭的な理由で進学を諦めるケースは昔に限った事じゃないけどね
自分で学費稼いでから大学行ってる奴もいるのにな
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:12 ID:Rg0Ww/sK0
- すぐ、ヨーロッパではとか言う奴が居るが、税金で収入の
6割とか持ってかれていいっていうんなら、ヨーロッパ並み
に出来るぞwww
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:13 ID:+E1k3UkH0
- >>1
金は借りたら返せよ
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:15 ID:bZ7rfBmN0
- どんなに貧乏でも返済した浅野真澄を見習えボケども
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:17 ID:yEBeWHR50
- >>175
そうじゃなくて借りた金は返せって事
- 191 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:19 ID:li3MgD480
- だいたい、どの大学でもトップクラス以外はそんなに優秀ではないから、
成績で奨学金に差をつけたほうが公平だし、やる気も出るでしょ
最近は成績優秀者に給付奨学金や学費免除をするのが定着しているし
さらに、旧帝早慶クラスなら、独自で奨学金たくさんあるし、
国立なら貧乏人救済制度もあるわけで。
もっと節約したいなら放送大学だってあるぞ。
貧乏で出来も良くないのに金出けよこせって発想は完全におかしい。
ただの甘え。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:25 ID:YKniIc8YO
- 甘えとかじゃないだろ
大学までは行かせよ
大学までは無償にすべき
- 193 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:28 ID:aVraRdt80
- 「ブラックリストの会」の会員名簿がそのままブラックリストになるんだから
会の名前は間違ってない
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:30 ID:42n1BQgz0
- >>157
君の論法にはついて行けない
>ヨーロッパでは何年も大学に居座ってぶらぶらしている人が多いけど、学費が安いかただだからだろ。
ドイツは国立大しかない。国立大は無償。ということで
不況で就職ができないご時世には、確かに留年者が多い。
それは学費が無料であるだけでなく、学割の恩恵が日本とは
比較にならないほど大きいからだ。
しかし外国人留学生にはしっかり学費を払わせている。
自国民はタダ、しかし外国人は有料。これが当たり前だ。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:40 ID:30IQ1jMx0
- >>159
理系なら京大・東大・東工大の院行けば、まだ救われるかもしれん
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:47 ID:BtdjqNk00
- こういうことを行うと奨学金制度そのものが破綻し、本当に貧乏な人は
進学できなくなるのではないのか?
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:47 ID:6S8GVxtVO
- しかしまぁどちらがマイノリティかは五十人という参加者の数が物語ってるわけだ
盗人猛々しいゴキブリ乙
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:50 ID:hlrMLqJH0
- >>160
学生支援機構のwebサイトに返還免除制度について説明がありますよ。
http://www.jasso.go.jp/saiyou/shinmenjyo/index.html
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:59 ID:ZvLtz0Y70
- これ個人じゃなくて、滞納者が多い大学ランキングを発表すればおもしろいのに。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:03 ID:zEZGUQ2Y0
- 実際大学へ行っても高校レベルの学力で
教授もヤル気ないのが多いから
半分以上サギレベルだろ
今の日本の大学教育は
- 201 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:06 ID:72/sv+OZ0
- >>129
だから、今でも国立は安いし、国立がたくさんあるのに、そこにも入れないような人の
教育がなんで国力に直結するんだよ。
ヨーロッパは税金つぎ込んだ割には効果が出てないだろ。
若者の失業率日本の2倍以上だよ。
アメリカは学費高いけど、国力は世界一だ。
(アメリカにも安いところはあるけど、それは日本も同じ。一般にはアメリカの学費は高い)
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:08 ID:0uNe0Jq4O
- (`・ω・´)何だお前等こっちかよ
2009年はまさに工作員の年といえるでしょう。
工作員の活躍がより一層激しくなっていくでしょう。
国内に目を向けると、このまま麻生政権が続く限り、民主党の工作員の活動がゆ
るまることはないでしょう。
民主党勢力は総力をあげて工作活動にいそしむことになります。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:13 ID:3fYEn6JM0
- >>143
金貸してもらっているのに、返済もできない人間が、
学費ダタにしてもらったとしても、国に貢献しようなんて微塵も思わないだろ?
そう思わないの?
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:14 ID:H+EKraTz0
- デモ名が良くないわな。
「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!」ならともかくどさくさに紛れて「タダに!!」なんてつけちゃうからこんなに反感買うんだよ。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:16 ID:sO1/i5Sr0
- 金がないなら働いてから行けよ。
欧米の大学なんて30歳近くの学生が大勢いるだろ。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:16 ID:d22g6dhY0
- >>186
就職に厳しい年齢制限がある日本で、それは著しく不利なのだよ。
まずは、公務員のコネ採用と年齢制限を撤廃してからだな。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:28 ID:c2AAEl6vO
- 売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
一方、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:40 ID:5x9xjOYf0
- 奨学金貰って払いきった俺が馬鹿みたいじゃないか(´・ω・`)
つか新聞奨学生とか有るだろ普通に。遊んで勉強して金払えないかもしれないから嫌とかどんだけ子供なんだよ。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:48 ID:6d+Y/LZ50
- >>170
「米百俵の精神」の本当の意味が分からない人ばかりなんですよ。
小泉も違う意味で使ったし。
だから、日本の経済力がドンドン奈落を落ちるが如くに低下してんだよ。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:51 ID:zoUW9L+n0
- 旧帝大の学費を無料にして
Fラン以下の私学への助成金は廃止しろ
優秀な子女には無料で高等な教育を受けさせるべき
- 211 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:52 ID:l50H7rKC0
- >>159
こないだも、大阪の橋下を泣き落とそうとしたFラン私立のjkがいたが、関西の
サヨクはFランオルグが流行りなのか?
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:55 ID:U1ieMnQy0
- こんな奴らが社会に出たらぞっとするわ。
借りた金返せないから返さなくていいみたいな風潮作られたら
それこそ今の制度が破綻してしまうだろ。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:01:55 ID:LWAdIAvgO
- 基本返せよ。
ただし一部優秀な連中のみ返額免除。
前からこうなんだから変えなくていいじゃん。
それとも基準自体を高くして貧乏人の大学進学率下げるかどっちかだが?
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:03 ID:uLJodSnZ0
- 返せないんなら、首吊って死ねばいいだろ
たった50人でマスゴミが取材するな
50人全員が首吊ったら、取材してもよいがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:06 ID:RR6WZ/v40
- 海外では奨学金タダが当たり前なのはわかったけど
日本国内で外国人留学生はタダで日本人は借金なのはなぜなの?
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:12 ID:OX89Bs5zO
- ふざけんな
- 217 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:12 ID:42n1BQgz0
- >>201
>今でも国立は安いし
君の感覚はおかしい。
日本の国立のどこが安いって?
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:13 ID:0MdYzUwYO
- 乞食は学問学ばなくて良いよまじで
最低でも元金くらい返せよボンクラども
- 219 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:26 ID:mM89aznQ0
- 京都民法=共産党
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:32 ID:q9Y0TOcF0
- どの大学でも就職できると思っているのが、おかしい…
大卒60万人…
多すぎだよ〜
本当に、その大学で就職できると思っていたのかが不思議ですが…
だれでも大学いくからおかしくなってきている!!
- 221 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:39 ID:DApZw7VQ0
- 借りた金を返済しないのって犯罪じゃないのか?
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:02:45 ID:YJRDiajm0
- もうもうしい。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:06 ID:UE41SrEW0
- お金借りるけど返しません宣言
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:11 ID:RdQQ+wv80
- 俺は年金の支払いは拒否しているが、奨学金の返済と国民健康保険の
支払いとはきちんとしている。
なぜなら後2者は、恩恵を受けているからだ。
ねずみ講詐欺の片棒を担ぐ気は無いが、借りた金は返さねば。
ブラックリスト化は当然。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:14 ID:ma55qKYH0
- ゴネ得狙いが多すぎ
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:21 ID:GC0F+tBR0
- _、-〜:ゞ-〜:z_
ィ: :,.-‐'-‐-‐'- 、 'z
7 ;' 二二二二 '; :',
1 ;' ‐------‐ :} :! = =
} { ‐==:、 ,.a==‐| } ニ= 兵 そ -=
. 「r|:i;===,=、 ,.=,===;「rヘ ニ= 頭 れ =ニ
|〔.|| `ニニ〈@ ;;〉ニニ´::!|_).|n_ =- な. で -=
、、 l | /, , .. 人,lL二ニ( @ ')ニ二a|!:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ]ヾョョョョ王ョョョヲ7[|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 兵 ニ. /ヽ ,, === /| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 頭 =ニ /:.:.::ヽ、.ヽ、...____... イ:| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.制 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z帝.:| |' :|
ニ る 裁 =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'愛.:Y′ト、
/, : ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| '゙, .\
/ ヽ、
- 227 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:26 ID:SrstJ/Y00
- 学校行かなければいいだろ
どうせ卒業したって人間的欠陥は使い物にならんよ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:39 ID:4RzWSqqIP
- どうも、自民党などが審査や回収業務を緩くするように促してきた結果のようね
↓
>独立行政法人日本学生支援機構(旧日本育英会)が運営する奨学金制度の赤字補填に、
>2008年予算で270億円が支出される予定で、昨年度に比べ80億円増加しています。
>
>2008年度の利用見込み数は2007年度の114万人から、122万人となり、
>貸付金総額は5兆円弱とになると見込まれています。
>
>赤字の原因は、在学中の利払い免除に当てる「利払い補給金」238億円、
>今後の返済が完全にむづかしいと認定される「返済免除等補助金」35億円です。
>
>財務省はこれ以上貸付金対象を広げると、10年後には赤字補填額が1000億円強になると試算しています。
>奨学金は返済義務があるにもかかわらず、2006年度末で累計滞納額は2000億円となっており、
>回収強化を図ろうとしていますが、自民党などを中心に、貸付制度改正も含め慎重論が強く進捗していません。
そこでしかたがないから、日本学生支援機構の方で独自になんとかしようとしてるんだろて
これもその一つ
↓
>大学生らに奨学金を貸与する事業を行う独立行政法人「日本学生支援機構」は22日、
>奨学金の返済が滞っている卒業生が多い学校の名前を公表する際の基準案をまとめた。
>学校全体の「延滞率」が平均の2倍を超えた学校を公表する内容だ。
>来年2月までに学校側と調整し、早ければ2011年度末から公表を始める。
>
>延滞率は、卒業後3年以内で奨学金の返済義務のある者の合計人数のうち、
>年度末時点で1日でも滞納している人数の割合とする。
>各校の延滞率から、大学、短期大学、大学院、高等専門学校、専修学校専門課程の種類別に平均値を算出し、
>この2倍を超えていた学校は、同機構のホームページに学校名と延滞率、延滞者数を記載する。
>
>延滞金は年々増加しており、3か月以上延滞がある奨学生に対する債権の合計は、
>2003年度末は1564億円だったのが、07年度末は2253億円に上っている。
>このため、同機構は「機構に推薦している学校にも返済の責任を持ってもらいたい」として学校名の公表を決めた。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:39 ID:64a9dhvcO
- 踏み倒せないとデモかよ。
こんな馬鹿に貸すだけ無駄。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:42 ID:BtdjqNk00
- ああ、また共産党か。
共産党は既婚女性板でもスレたてを行ったりして工作活動が激しいからな。
共産党の工作員は非常に迷惑だな。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:42 ID:VlSt43P20
- 乞食がでかいツラをする国、日本。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:45 ID:aVraRdt80
- 借りた金返すのに、就職できるできないもないもんだ
借りたら返せ
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:45 ID:7df29F6g0
- 詐欺集団が騒いでるだけだろ
どんだけ楽したいんだてめぇらは
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:48 ID:Q5KCUQBZ0
- 俺も贅沢しないでコツコツ貯金して返済した。
滞納してる奴らは本当に生活が苦しいのか?路上生活でその日食べるものも無い位なのか?
デモやってる暇があるなら日雇いバイトでもして少しでも金ためろよ。
金かかるのわかってて大学入学しといて、今更そりゃねぇだろうよ。
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:56 ID:d22g6dhY0
- >>215
それは、政府の中の人が日本人じゃないから。少なくとも心は日本にあらずだから。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:03:57 ID:YKniIc8YO
- 大学は無理していかすもんじゃない
教育の機会均等に反するよ
- 237 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:10 ID:iWqusPTCO
- >>205
はっきり言ってそれじゃあ手遅れ。
行くべき時に行って出るべき時に出ないと。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:18 ID:6S8GVxtVO
- >>200
どこのFラン大学の話ですか?
- 239 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:21 ID:WpdU7gdj0
- 京都でやってる時点で胡散臭い。
くだらんデモやるくらいなら、勉強するか働けよ。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:22 ID:5no3j/zM0
- >>187
>税金で収入の6割とか持ってかれていいっていうんなら
福祉の発達している国は税金高いけど、老後も心配せずに暮らせるから
蓄えせずに全額使える。だったら6割くらいへっちゃら。
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:23 ID:42n1BQgz0
- >>220
私学助成金を廃止し、大学とは名ばかりの利権の温床を
ぶち壊すことから始めるべきだね。
少なくとも、外国人学生>>>日本人学生の大学は潰すべき。
日本人>>>外国人の構図が健全な在り方だ。
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:39 ID:tXDXgQAM0
- これはバックにどこかの組織がいるのか?ビックリ
借りた物は返すのが普通だろ。それを何でデモしてんの?
月々の返済額少なくしてでも返しなよ( ゚д゚)ウッウー
こんな考えのヤツは大学に行くな!
大学に行かせていただいたって感謝の気持ちは微塵も感じられない。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:40 ID:QxBbvCSAO
- ブラックリストじゃぬるい。
返さないなら法的に差し押さえ、払えないなら自己破産させろ。
そこまでして払えないなら誰も咎めないから。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:47 ID:H+EKraTz0
- >>205
向こうと日本の雇用制度の違いから考えると厳しいんじゃね?
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:47 ID:CzUhJeC2O
- >>205
日本の就職は年齢制限があるんだ
だから親がボンっと金出さなきゃイケないんだ
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:48 ID:48LFymkX0
- 意味わからん
とりあえず、奨学金は後の世代に回す金でもあるから返せよ
むしろなんで今までブラックリストに載せてなかったのか不思議だよ
そのことに対して行政を責めてもいい
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:04:48 ID:zOVa+sJ40
- >ソース:京都民報
なんだ
プロ市民の巣窟か
金融機関だけじゃなくて、各企業でブラックリストを共有すべき
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:11 ID:nvvEuhtYO
- 恥を知らないって可哀相だな
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:13 ID:0ujkmCK4O
- 大学行かなければいいじゃないか
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:16 ID:m1TBK0FC0
- 助けられたんだから恩返ししろよ…
俺は絶対に返すぞ。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:18 ID:72/sv+OZ0
- >>192
だから、今でも頭がよくて家が貧乏なら無料だよ。
大卒の給料が高いのはその分利益を受けたってことだろ。
その分払うのは当たり前だろうが。
アメリカの大学の学費なんてもっと高い。日本の学生は恵まれすぎ。
遊び人に税金つぎ込むなら働く気なくなるよ。
後からこんな文句言うなら、大学の数減らそうぜ。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:29 ID:t+8pUCLq0
- 借りたら返す。
どうしても返せないなら自己破産。
なに徳政令もとめてんだ屑ども!!死ね!!
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:30 ID:OOJOiBmU0
- なんだこれ…
どこの国だ
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:31 ID:6tO5oJV00
- >>143
日本があなたのために何をしてくれるかではなく、
あなたが日本のために何ができるかを問おうではないか。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:32 ID:N0peyO0B0
- 奨学生、苦しさ訴える 京でデモ 滞納者情報通報に抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000019-kyt-l26
京?
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:32 ID:phFS4hSPO
- トップになったら免除になるじゃん。才能、努力もないやつらに金かける必要はない。切り捨てるべき
- 257 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:37 ID:B77rzBvEO
- 大学行ったって就職できるとは限らないんだから
無駄な借金する奴が馬鹿
しかもFラン大とか…勉強する気ないじゃん…
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:05:42 ID:cABuuzon0
- 借りた金返さないってどういう性根してんだこいつらはw
俺も奨学金借りて300万ほど返済しないといけないが就職決まってるから地道に頑張って返すよ(´・ω・`)
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:00 ID:6d+Y/LZ50
- >>231
は?フランスやスペインだと、暴動頻発してますよ。
日本人程大人しすぎる民族は居ないぞ。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:09 ID:Hehm4PL5O
- ブラックリストに載るのは滞納してる人ではないよ。滞納ていて返す気のない人。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:10 ID:/hNAxD730
- 奨学金借りてその金で株取引して結構稼いでた友達いたっけな。
つーか奨学金なんて制度廃止にしろ!借りた物を返さないなんて人間として最低最悪だ。
返す金がないなら初めから借りるな!文句があるなら日本から出て行け
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:29 ID:R/9sNm550
- 厨房の頃ブラックバス池で釣ってたら
若い女連れた哀川翔みたいな風貌の人近付いてきて
「煙草ねぇか?」って聞かれたんだけど持って無いから
そしたらコレで買ってきてくれってお金渡されて
なんで俺が?と思いながらも少し離れた自販機で買って戻ると
SEXしてたんだ
フェンスに女の人手つかせてスカートめくりあげてバックから突いてた
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:32 ID:pnLxrIgr0
- >>206
年齢制限がある?
具体的にはどこの会社?
少なくとも公務員は国家1種なら30歳過ぎても受験できますよ。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:37 ID:IKTFM5ZXO
- 借りたもの返すのは道理だろ。
それも理解出来ないなら大学なんか行くな。
返済困難なら一時猶予してもらうとか、それぐらいの発想できないかな。
最近被害者面して過剰要求が多すぎだよ
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:38 ID:42n1BQgz0
- 外国人にはタダで大学に入れ。
日本までの飛行機代や生活費まで援助して
その上、これだよ。
留学後も日本定着へ、NPO法人設立
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232719280/
- 266 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:39 ID:bfTiWLCT0
- ほとんど誰も味方につかないような主張だな
- 267 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:42 ID:aVraRdt80
- >>259
アフリカ系移民がなw
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:06:46 ID:C5uiHTPZ0
-
【円高事変】88円台「今日も朝7時半から何も食べていない」と米国からの留学生、1カ月前から昼食抜き節約
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229121029/
14 ::2008/04/26(土) 00:41:33 ID:bx53yieT0
どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?
中国人韓国人留学生が大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円。すべて血税。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:00 ID:pVk/dPpl0
- しんじられん。返済する気ないなら借りるなよ。
困難な経済状況の中、大学行けるようにして貰ってるという感覚は無いんだろうか。
後輩達や次の世代も困るだろーが。
弱者が図々しくなるとホントに酷いな。
学費タダに絞る方がまだましだよ。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:01 ID:zoUW9L+n0
- >>220
自分の地元でもDQN高校の生徒ですら大学に行くのが当たり前になりつつある
もちろん9割9分DQN大学に進学する訳だが
アホ高校生がアホ大学に行ったところで本人にも社会にも良い影響は一つもないよね
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:01 ID:42n1BQgz0
- >>263
受験と採用の違いを知るべきだなw
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:03 ID:sQgW3GnK0
- 人権擁護法案推進の公明党支える創価は大学に中国人留学生を大量に受入 2008年02月27日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2449732
留学生30万人計画 留意すべき中国人留学生問題
中国人留学生はこの日本にやってきても、常に中国政府当局の指示の下にある「特殊集団」 2008年6月7日
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=541
YouTube - 1-2 奨学金(返還不要)の留学生--参議院文教委員会--質疑 2008年07月13日
http://jp.youtube.com/watch?v=tz6njicExE8
YouTube - 中国人留学生月20万円支給! 2008年10月23日
http://jp.youtube.com/watch?v=5KbUM7GpWf0
「中国の学生の間では、1位:英語、2位:独語、3位:仏語、4位:韓国語、最下位に日本語がランキングされる。
日本にはアメリカに行けない留学生が流れてくる―― 2008年12月25日
http://diamond.jp/series/china_report/10015/
「留学生30万人計画」実現へ 審査の簡素化など提言 2009年1月23日
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090123/edc0901231135000-n1.htm
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:13 ID:0ydCdilM0
- お前らそんなに必死にならなくても大丈夫だよ。
俺は政府を信じてる。
日本政府は日本人には厳しい、こんな要求は絶対に呑まないから安心しろ。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:23 ID:YIxQqdxV0
- >>257
就職できぬなら石にかじりついてでもバイトに応募して返せばいい。
月10万借りてたおれでさえ、返済額はたったの33000円だ。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:24 ID:5XYSLFto0
- まーたわけのわからん理屈で日本はダメ理論を真っ赤にして
展開してるやつがいるな・・・。
どう理屈つけてもその制度に厄介になった以上、従うのが普通だろ。
そういう気持ちって、口にしなくとも子供は敏感に感じ取るもんだよ。
借りておいて「返済してやってる」って姿をそちらの子供さんは
是非反面教師として頂きたいもんだ・・・。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:33 ID:j7jsPMvT0
- 奨学金は学生の金銭的便宜を図るもので、投資ではない。あえて言えば将来の納税者
(税収)への投資であって、民間のローンとは違う。
そこへブラックリストを導入するというなら教育ローンと改称せよ。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:43 ID:ZmmLfvpA0
- チョンブラの頭の良いヤツも無料になるの?
このデモはそこらへんから来てるのかな?
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:54 ID:qTg1Z0In0
- 大学は働きながら卒業したから、奨学金にはお世話に成らなかった。
甘えが国を滅ぼす、と思う … 。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:07:58 ID:BtdjqNk00
- >>262
まさかおまえが本当に買って帰って来るとは思わなかったんだろうな。
たんなるチップのつもりだったのではないか?
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:08:00 ID:3/7TMK490
- クレ板だと、奨学金なんて返さなくていいんだよ踏み倒すわ。て奴がいるんだけど
そういう奴は生きてて恥ずかしくないのかね?
- 281 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:08:18 ID:c/9A5TIM0
- デモの仕方が悪い
外国人留学生に優遇するんじゃなくて日本人を優遇しろと言えば
共感が得られると思う
でも扇動してるのが共産の匂いがするから口が裂けても
そんなことはいわないだろうなww
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:08:28 ID:6Lx0FKoGO
- 京都民報て機関誌だろw
そんな赤い活動してる方が、よっぽどブラックリストに載ると思うがw
- 283 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:08:29 ID:tXDXgQAM0
- >>27
あれ?初めて書き込んだのにIDが青だw
本当にIDかぶるんだな
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:08:35 ID:cbBcnUmJ0
- 返すあてのない金は借りるな!!
借りたら返せ!!
返せんのやったら、自己破産しろ。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:08:35 ID:Rg0Ww/sK0
- んでもって育英会だったら、教師になるか国の機関に
勤めればチャラになるんだけどなぁ。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:08:37 ID:P1OWJfpC0
- ブラックリストの何が悪いんだ?
借金中に他から金借りるつもり?
ローンって金利発生するんだぞ
現金一括で買えるまで我慢しろよ
- 287 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:03 ID:nQzLMSdx0
- 日本人には返済義務があるのに奨学金ってのは変な話だが、
ブラックリストに何で入ったのか理由があるだろうに
借りた金は返せよ
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:06 ID:97U76NJ40
- 返せばいいだけだろ。甘えないで働けよ
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:17 ID:EQcJ25ekO
- これは何か同じ学生として恥ずかしいな。まぁそういう国もあるのかもしれんがな。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:18 ID:d22g6dhY0
- >>263
じゃあ、おまいが30過ぎてから国1を受けて内定もらえるかどうか試してみなよ。
国1内定は一部技官を除いて、東大法現役成績優秀組以外は門前払いだぞ。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:27 ID:y7F6Q9F60
- コイツら奨学金があるから学校に行けたんじゃないの
感謝の気持ちすらないのか
信じがたい
大体、ちゃんと返済しないと制度自体が持たないだろう
後の人はどうなるんだよ
自分の事しか考えない身勝手な行為じゃ無いのか
悔い改めろこのクズどもが
- 292 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:26 ID:8cL/J438O
- またゴネトク狙いか。
真面目に生きていても良いことないの証明だな。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:28 ID:aVraRdt80
- こういう「ゴネ」は日本では通用しないんだ、と
中韓の土人どもに教えてやらなきゃいかん
ブラックリストの会のメンバーは、返済額を3倍にしろ
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:37 ID:/iRHuyjJO
- 知恵袋にいた
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:39 ID:0uNe0Jq4O
- (`・ω・´)派遣村で何とかしようと思った共産党wwwwww
寸での所でバレました
.派遣村
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1231765327/
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:41 ID:TLyCkGy40
- いきなりブラックに載るわけじゃない。
相談すれば猶予もあるし、月額の支払いを抑えるようしてくれる。
現行の仕組みの中で対処可能なことばかり。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:51 ID:3x0W67vAO
- 遊びたいから大学に行く時代はバブルまでだなw
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:57 ID:Vfyb59+F0
- ここまでの反応みてると
ちゃねらって京都がどんなところか知らんのだな。
大阪よりも住んではいけない場所が京都だというのに。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:09:59 ID:sSdiUaC30
- さすが京都・・・部落が強い地域だけあるな
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:04 ID:Lk9cM4Ch0
- >>256
人材の育成というのはそういうものじゃない。オリンピック選手の養成とは違うよ。
勉強しない学生、大学のレジャーランド化、とマスコミはいうけれど本当にそうか?
掛けべきところに金を掛けないと、この国はどんどんショボクなっちまうぞ。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:10 ID:42n1BQgz0
- >>286
奨学金返済できないほど困窮しているやつは
生活費すらも借金することもあるんだろうよ
しかしそれすらできなくなればマジで飢え死に
なにしろ生活保護ってのは借金があったら受けれないからね
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:11 ID:Nztq+rSeO
- このスレ、日本国民の足を引っ張る小作員多すぎ!
こいつらの目的は、日本人の若者の将来を潰すことです。
スイス政府編著『民間防衛』
【経済的戦争】
ある大国元首の「政治的告白」の、もう一つの抜萃:より
世界征服が、我々の目的だ。計画に反対する者は全て排除する。
〜中略〜
革命が困難と思われる国においては、我々が差し出す有利な条件を受け入れようとする、その国の労働者階級の絶望と空腹の状態を、充分に活用しよう。
最も安上がりのやり方は、常に、不景気に陥れること・・・腹の減った者は、パンを約束する者の言う事を聞くのだから。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:20 ID:CatxzFbz0
- >>178
いやなら借りなきゃいいだろ。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:28 ID:MOM1NaxQ0
- じゃ、消費者金融で返せる分だけ借りろよw
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:28 ID:C6IYApbP0
- 借りたモノは返せよ。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:36 ID:/hNAxD730
- 差し押さえするべきだ。借りた物を盗むドロボウ相手に屈するな!
犯罪者には毅然たる対応を取るべきだ。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:42 ID:RsFyBsbp0
- 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」を開催し、
約50人が参加しました。
この50人のご尊顔を是非拝見したい
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:10:47 ID:iWqusPTCO
- >>251
確かにそうなんだけどそんな天才は稀。
頭が悪くて家が貧乏なら無料にはならないじゃん。
もちろん頭が悪いのは遊んでて、じゃなくちゃんと勉強してても、の場合ね。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:11 ID:YKniIc8YO
- 結局親が金持ってた奴の勝ちな
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:18 ID:6d+Y/LZ50
- >>293
中韓の人達は返済不用な留学奨学金で悠々自適ですよw
日本人とは違うんです!とさ。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:21 ID:WDnkYXws0
- まぁ、単なる踏み倒しだよな。
ほぼ無利子の、超優良ローンだぜ?
しかも、生活に困って借りた金じゃない。
月々数千円程度でも、返す気があるならデモなんてしないわ。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:22 ID:0ogf7tZP0
- >>276
もう既に不良債権に見える時はどうすればいいんだw
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:30 ID:BtdjqNk00
- 派遣村のバカ騒ぎといい、最近の共産党の横暴ぶりは目に余るな。
ちょっと調子に乗りすぎ。あいつら人権擁護法案でうまく2ちゃんねらーを
釣ったので、あれから共産党の2ちゃん工作が激しくなった気がする。
人権擁護法案の時は使える奴らだったけど、ここまで世間の空気を読めないのには
さすがにひくね。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:31 ID:pnLxrIgr0
- >>271
確かに違うが、
だからと言って年齢を言い訳にして、
この手のデモを肯定するのは容認できないよ。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:38 ID:2e4qDq0T0
- 京都新聞での見出し
>奨学生、苦しさ訴える 京でデモ 滞納者情報通報に抗議
京都人は京都の事を京と呼ぶとは古風だね。
と、どうでも良い事に感心?した次第で。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:39 ID:d22g6dhY0
- >>なにしろ生活保護ってのは借金があったら受けれないからね
そうなんだ?破産者も受けられないから、多重債務者オワタじゃん。
もう、集団で革命でも起こすしかないだろうな。
そりゃあ、サヨクにオルグされたら、簡単になびくわなw
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:42 ID:C5uiHTPZ0
- 108 ::2008/08/13(水) 20:29:23
アジア開発銀行を経由した「対中迂回融資」によって
日本人の血税(単年度当たり1700億円)が中国共産党による少数民族弾圧に利用されています。
「ヤバい中国人」第3章「中国共産党の少数民族弾圧に利用される日本人の税金」
ttp://tkj.jp/book/book_20154201.html
「中国に喰い潰される日本」第3章「中国の富国強兵に利用されるアジア開発銀行」
ttp://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-65982-4
対中ODAとアジア開発銀行の実態1/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1DExvxm74jk
対中ODAとアジア開発銀行の実態2/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9l0fSuD8EEY
対中ODAとアジア開発銀行の実態3/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Jv2wlVKXuCg
対中ODAとアジア開発銀行の実態4/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dO69qfQRF7w
対中ODAとアジア開発銀行の実態5/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ysUqga0LhYM
対中ODAとアジア開発銀行の実態6/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=whpI6aeU7dU
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:43 ID:Si5hyk9kO
- こうやって踏み倒す気満々の非常識な奴らが真面目に払ってる人達に迷惑かけるんだよな
このままだと企業はこういう奴らには貸したくないから奨学金の貸し出しも厳密化担保化しないと続けられなくなる
返す気がある人たちに果てしなく迷惑
俺は全部返したけどありがとうございます関電工さん
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:11:53 ID:r+QEpz0a0
- 通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:12:01 ID:64a9dhvcO
- こんな馬鹿、卒業したところでどこも採用しねぇよ。
まともな企業なら、ブラックリストの会の名簿おさえるに決まってんだろ。
しかも自分らで宣伝までしてよ。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:12:19 ID:4LG25YdX0
- 奨学金受給者の部落リストかとおもた
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:12:36 ID:yI/IICKc0
- 大学の授業料が高すぎるとは思うが・・・
まあ、選挙権が18歳にならないと実現しないけどね!!
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:12:36 ID:9IkUmgyU0
- 考え方が朝鮮人そのものだな
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:12:37 ID:0ydCdilM0
- >>293
俺は政府を信じてる。
日本政府は中韓には優しい、絶対に留学生30万人無料援助はやめないから
「ゴネ」は日本では通用しないんだ、と中韓の教えるのは無理。
日本人による「ゴネ」は許さないんだ、と日本人に教えることはできる。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:12:41 ID:G455srjv0
- ブラックリストにいれるのはかまわないが、いれたところで
急に支払いが出来るようにはならんぞ
生活キュウキュウだわ
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:12:49 ID:Ypz5CXeq0
- 学費がタダになったらまた受験して大学行こうっと。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:02 ID:9IUpcjpA0
- 学費をタダに、つまり税金でやっていこうというのは
国民が余分に税金を払うという合意や覚悟が必要
年金がもうだめだと騒いでいながら消費税増税反対なんていう
国民のやる気のなさでは学費無料なんていつまでたっても無理
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:04 ID:bZQrJa+j0
- 学費をタダにw
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:08 ID:li3MgD480
- >>198
奨学金を借りてれば免除規定に入れたなあ・・・
自費で学費払ってたから、結局使わなかったけど
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:08 ID:INouxa150
- これほど説得力の無い話は無いな。
この言い分でこいつの学費を免除したいと思うやつは居ないだろう。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:25 ID:1hVgjeTP0
- 返さない気マンマンじゃないか!
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:26 ID:q9Y0TOcF0
- どうして大学にいったのでしょうか?
大学いきつつ、10万くらいバイトできたしょうに…(僕は工学部でしたが、15万は稼いでましたが)
4年間、なにをしてきたのでしょうか??理解不能…
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:34 ID:6S8GVxtVO
- 本当に優秀ならタダで勉強できるしある程度優秀なら卒業したあとしっかり稼いで金は返せる
ゴネてる奴らってようするに自分達の無能をひけらかしてるだけの残念な人だよね
国公立の学費タダにするのは賛成だけど奨学金は全く別問題だろ
すでに借りた金なんだから返せよ低能共
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:34 ID:5no3j/zM0
- >>270
アホが社会で暴れて迷惑をかける時間が多少とも少なくなる。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:42 ID:y98hAqYS0
-
とりあえず、乃木大将
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/954312887/l50
古いスレッドだけどな・・・
まだ、現役だぜ・・・
- 336 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:47 ID:hlrMLqJH0
- >>308
ちゃんと勉強してても成果がでないような人を何で支援しなきゃいけないのでしょうか。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:47 ID:JVkdRyah0
- 学費をただ、もしくは安くしてくれと言うのと、借りた金を踏み倒しすということは分けて運動すべきではないかな。
真面目に相手に話を聞いてほしければ。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:13:54 ID:d22g6dhY0
- >>325
逆に開き直った連中が革命起こす危険が・・・・・
政府もよくわかっていて、公安がメンバーを把握してるだろうけどな。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:14:23 ID:RR6WZ/v40
- 外国人をタダにしている以上
日本人にだけ金払えっていっても中々納得させるのは難しいわな
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:14:36 ID:sgKJfTuS0
- 滞納しなきゃブラックリストに載らないんだろ?
この21歳は滞納する気満々なのか・・・。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:14:43 ID:BtdjqNk00
- >>320
共産党にはいってNPOの職員として貧乏人をたきつけてぬくぬくいきて行くでしょ。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:14:48 ID:icEG1xo70
- 返さない者が出てくると、次の困った学生達が
困るじゃないか。
俺の息子達も、薄給ながら
遊興費を犠牲にして
ちゃんと返してるぞ。
借りたら、なんとしても金は返せ。当たり前のことだ。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:14:52 ID:w9UpnWjd0
- なにこいつら・・・
だったら金借りるなよ
最低だな
風俗でもなんでも働いて金返せよ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:14:53 ID:9EhdNwEv0
-
<
<
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:14:59 ID:j7jsPMvT0
- 親が連帯保証人だろ?ブラックリスト反対だね。教育機会・職業選択の幅が狭まる。
ただし、やると言うなら、旧帝以上の学生には授業料免除を大幅に認めてやるべき。
勉強すれば好きな学問できる道は残してやれよ。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:15:07 ID:YKniIc8YO
- >>333
優秀でも皆が皆貰える訳じゃねえよ
制限あるだろ
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:15:22 ID:uUTrPrXZ0
- 京都大学の学生ならみんなタダでも小遣いでもやってくれって思うけど、
京都精子大学?とかいうのの学生さんはちょっとむりですわw
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:15:28 ID:16PqweHg0
-
クズども。借りた金は返せよボケが
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:15:28 ID:GhK8uSCE0
- え?返すのが当たり前じゃないの?
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:15:31 ID:R+1Aphd6O
- >>332
工学部で10万ってあんた…どんだけ暇なんだよ。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:15:39 ID:cjaIN+tZ0
- 先達の返還した奨学金が自分たちの奨学金になってるんだろ?
自分さえよければ同じような境遇の後輩はどうなってもいいってことか?
先輩たちだって楽な思いで返済してきたわけじゃないだろ
何バカなこといってるんだ。
こんなやつらには奨学金を受ける権利はない
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:15:57 ID:oxvzkL4qO
- いいなぁ 俺なんて金無くて大学行けなかった
奨学金返すあても無かったから完全に諦めたが、こんなゴネ得があるなら行けば良かったw
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:02 ID:3/7TMK490
- >>315
七、八年前に米国大統領が京都に来たことがあって
駅のゴミ箱撤去してたんだが、大統領上洛のため云々て書いてあった。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:07 ID:P1OWJfpC0
- >>301
他(民間)で借金してるなら民間(893)に対してもデモやってみろよw
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:09 ID:RiADhKM00
- 返さなくても良い奨学金とか探してそっちにすれば良いのにな。
あるわきゃないけどw
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:19 ID:ZPLyJGN70
- 借りた金は返せ
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:20 ID:cEJOfURU0
- >>342
外国人留学生30万人さらに呼び込むなど日本政府は外国人の教育には熱心に金出してるわけだから
その外国人の教育に対する熱意を少しだけ日本人にも向けてくれればいいんでない?
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:26 ID:ozPVHSqm0
- 外国人留学生優遇云々も問題だがそれとは全然別の話だろ
借りたものは返せよ
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:34 ID:QxBbvCSAO
- 「貸した金返さない人のリスト」に載って何が問題なの?
すべて事実じゃない。
奨学金返せないくらい困ってる人は生活費も借金するから困る?
そういう人達に金を貸すと返ってこなくて困るから、
ブラックリストがあるんじゃないの?
日本語理解できますか?
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:35 ID:ZmHtgy8d0
- ただってww
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:47 ID:cXipFrG00
- 【主義者】(しゅぎしゃ)名詞 狂気という禁忌に常識で接することに失敗した人たちのこと。
【アカ】(あか)名詞 航空機の左翼についているランプの色のこと。これは決して蔑称ではない。
(「あのんの辞典」より引用)
- 362 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:50 ID:Je/0k3zZ0
- あつかましい奴らだな
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:53 ID:y7F6Q9F60
- もう学校名と氏名公表すべきなんじゃないの
社会なめすぎだろ
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:16:59 ID:c2AAEl6vO
- 日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2 今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:01 ID:SL1jA1YV0
- 俺も250万残ってるので、なんとも言えないw
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:01 ID:6S947yqH0
- デモの主は置いておくとして、新聞が「改悪」とか何の疑問もなく
書き出してる所がまず正気の沙汰じゃないわ。
不良資産を減らすための対策がなぜに改悪なんだよ?
庶民の方にしても、「借りたものを返す」その当然のことを守るための
変更を改悪と受け取るか? どんだけさもしい庶民像だよ。
- 367 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/01/26(月) 14:17:02 ID:40Wa1Tly0
- 何十万人もの敵性外国人を留学生として受け入れ多額の血税で賄ってる現状を
知りつつ先進国の義務と前スレでかぬかした( ゚Д゚)ヴォケ!!が居たがな。
自国民が経済的な理由で就学を諦めてるのを無視して他国民である留学生には
返済不要の多額の金を出してるのが如何に可笑しな事か判らんのかね。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:03 ID:LFeRw2goO
- 一回も滞納してないよ 会社員(23)
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:17 ID:PuIITLy/0
- >>350
睡眠時間数時間の苦学生なんだろうから、そっとしておいてやれ
- 370 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:20 ID:TYdNvGIw0
- http://kanekaese2009.web.fc2.com/about.html
> ブラックリスト化にはんたいする個人参加の集まりです。
> そもそも高すぎる日本の大学の学費をタダにしたい
> にちようびは思いっきりオシャレして
> 京都のまちにくりだそう!
「思いっきりオシャレ」するカネがあるなら返済しろよw
10万円の腕時計が欲しいけど借金を返すのはイヤとか、どんだけスイーツなんだw
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:23 ID:3x0W67vAO
- 借金大魔王ってどの時代にもいるけど大学の奨学金ぐらい払えよ。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:32 ID:MaI3mpVG0
- いわゆるゴネ得ですね!
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:36 ID:h3onmoe40
- ルールぐらい守れよ。盗人もうもうしい
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:48 ID:TGBfD0DFO
- >>368
立派ですね
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:48 ID:MfXor7z20
- デモする暇あるなら日雇いでもいって働いてこい!
この、ドロボウ集団め!
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:50 ID:1vKB0RPSO
- >>355
入試成績が良かったり、テストの成績が良かったら学費免除になる大学はあると思うよ
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:17:59 ID:8txmO/HaO
- ゆとりもここまで来ると末期だな。
借りた物は返すのが当たり前だろうが。
開き直ってる様は何処かの国と変わらんよ。
ブラックリストとこそんな甘い事言わずに、就職先の給料まで差し押さえろ。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:18:09 ID:iWqusPTCO
- >>336
行きたいんだからしょうがないだろ。
何でちゃんと勉強してても成果出さなきゃなんないんだ?
- 379 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:18:10 ID:VV2fgKX70
- 外国人様のような特権階級と日本人のようなゴミを同列に扱うなよ。
決まりなんだから日本人は借金返済しろよな。
これが日本のルール。
ルールを守れないゴミは日本にいらんよ。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:18:16 ID:16PqweHg0
-
日本学生支援機構 様
奨学金をかりて返さないクズどもには滞納の利子プラス差し押さえ
まで徹底的におながいします
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:18:39 ID:3jtCQCGG0
- 「卒業後に正社員になれればいいが、フリーターや派遣社員では返したくても返せないのが実情。そもそも日本は学費が高すぎる。若者の学ぶ機会を保障すべきだ」と話していた。
じゃあ、もっと勉強して留学でもしてください。
バイトでもして学費稼いでください。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:18:39 ID:hpbZPJwxO
- 社会主義者を撲滅しよう
社会主義者を撲滅しよう
社会主義者を撲滅しよう
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:18:54 ID:30IQ1jMx0
- 無届で滞納されちゃ、救えるもんも救えんよなぁ
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:18:54 ID:MgDEEubJO
- 知り合いの高校生の息子が、毎日遅刻、成績もダメ、バイトにあけくれ、一度も塾に行かない勉強しないで大学の推薦取れたのには驚いた
少子化とは恐ろしい
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:19:43 ID:4RzWSqqIP
- こういう対策だけでいいんじゃないか
1、特に優秀な学生には返還免除を行う
2、日本学生支援機構に学生を推薦した学校が連帯して返済義務を負うようにする
これでどう?
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:19:46 ID:Vla2cAyR0
- 奨学金もらう 社会へ羽ばたく 奨学金返して後輩へ 後輩社会へ
この循環が下劣な輩で崩壊するじゃん
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:19:57 ID:rPhtib/x0
- 返せや糞虫
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:01 ID:q9Y0TOcF0
- というか、この年代あたりから、
ゆとりの世代のはしりの世代ですね!!
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:03 ID:y/tNXM0Q0
- つうか、毎月1万か2万なんて返せない額じゃないだろが。ちょこっとバイトしてでも返せドアホ。
むしろ俺が問題視したいのは、奨学金の説明に入る前に、授業料免除の説明が掲示だけで終わっていること。
免除者に言わせれば、俺は問題なく許可される成績だったそうで、3年の終わりにこの話を聞いた時には、大損したような気になった。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:03 ID:C5uiHTPZ0
-
【国内】増える「呼び寄せ脱北」 一家9人、韓国では差別受けるから日本に同時入国⇒生活保護で生活[10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191250124/l50
不法滞在の韓国人が在留特別許可求め行政訴訟・・・一家支援で緊急集会
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1187800520/l50
■ 在日朝鮮人が、毎月17万円の生活保護が少ないと悩む
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1151425211/
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/
在日・強制連行の神話 (文春新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4166603841/
韓国・北朝鮮の嘘を見破る―近現代史の争点30 (文春新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4166605208/
【社会】「ウソを見破るのは容易ではない」 大阪府内生活保護の不正受給、昨年度17億円 全国の2割 時効2億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192873945/
【朝銀】朝鮮銀行に総額1兆4000億円の公的資金投入か Part10
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025981145/
「朝銀に投入された税金1兆4000億円で北朝鮮が核開発!」闇の不正送金
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1457181
【国内】東京外大、韓国人留学生などに10万円支給 円高で生活に影響出ている為[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228912350/
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:06 ID:Urr9KRwe0
- うわ超恥ずかしいな
俺も奨学生でおまけに京都市在住だけど、こんな運動してたとは
借りてたものを返せないのかwwwwwwwwwwwww
- 392 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:20 ID:VV2fgKX70
- 外国人様のような特権階級と日本人のようなゴミを同列に扱うなよ。
外国人は無料、日本人は借金という決まりなんだから
知ってて金借りたんだろ。
日本のルール守って借金返せよゴミが。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:22 ID:aORWNgWz0
- 俺の弟も奨学金貰っていたが、家庭教師のアルバイトしながらコツコツ返してたぞ。
それでも普通に就職できたし、人並みに遊んだりもしていた。
要は要領悪いだけなんじゃないの?
- 394 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:39 ID:/hNAxD730
- 返さない奴は炭鉱やマグロ漁船に強制的に働かせ返済させるべき。
こんな借りた物を返さない当たり前の事ができない奴が社会に出てこられると迷惑だ。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:41 ID:BY5fUpyP0
- 奨学金貰ってまで大学行く人は
他の学生より向上心があって、優秀でなくとも卒業後は実直に働きそうなイメージだった
これじゃ、何の美点もないじゃん奨学金制度
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:49 ID:/3+N8txT0
- ID:42n1BQgz0の必死さがヒッシヒッシと伝わってきた。
デモ頑張れ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:47 ID:3PLAJ//F0
- 奨学金を借りる前は
なんとか奨学金を借りたい
借りてしまえば、只にしろ、返したくない
すげえな サラ金でさえ自己破産しないと返済免除にならないのに
国の奨学金制度やめれ カネがない奴は銀行から借りるようにしろ
- 398 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:52 ID:U1ieMnQy0
- どうせ奨学金貰っても
余った金を小遣いに回してたりするんだろ?
俺が大学通ってたときもそんな奴いたよ。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:53 ID:jXg+YZps0
- ・携帯電話をもたない
・外食をしない
・パチンコなんて論外
奨学金借りて遊んでるバカが多すぎるんだよ
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:20:54 ID:6d+Y/LZ50
- >>367
先進国は「外国人留学生」だけを優遇してる訳じゃないって事をすっかり無視してるよな。
自国民の優秀な生徒にはそれ以上に優遇してるって点をガン無視。
どこの世界に自国民より外国人を優遇する国が有るんだ。
外国人を優遇し自国民に辛く当たるのは日本ぐらいなものだ。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:08 ID:Lk9cM4Ch0
- 既に借りてしまったものの返済の話はともかく、
今後は本当の「奨学金」を厚くしなきゃな。
この国の資源は「人」しないたろうに。学生は遊んでばかりとか、ゆとりとか、
自国民を面白おかしく揶揄するばかりで、前進の方向を示さない、金がない奴は
学問する資格がない、なとど言ってるとどうなるか考えた方がいいのではないか?
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:12 ID:suDIWE8wO
- >>350
きっと過去レポートそのままの実験レポートを提出し、講義は代返、テストは過去問で乗り切り、卒研は教授におんぶにだっこで卒業した
学位を得たというだけで、何にも成長しなかった学生なんだろう
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:13 ID:Pe9GPyUm0
- こういったバカになぜ金渡したし
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:21 ID:nwzVF/FMO
- 返せないなら大学いくな
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:30 ID:ex/KNhDX0
- 恥さらし集団め
どこの学生だよ。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:41 ID:HjmlrxoC0
- なんか日本人の若者を洗脳して馬鹿にしたい勢力があるとしか思えん
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:43 ID:xmpbs6xw0
- 数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=X2ldNpbuH5I&feature=related
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:46 ID:hlrMLqJH0
- >>378
そういう発言をしているところをみると、たしかに勉強してもムダな感じがしますね。
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:52 ID:bq4VR+Bt0
- 親がそそのかせてやらせてるんだろ
まず携帯を解約しろ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:21:52 ID:YKniIc8YO
- >>386
その循環がだめ
貧乏人だけで回ってるからね。
もっと税金使うべき
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:11 ID:MgDEEubJO
- いらない大学が多すぎる
無能な大卒に景気悪化
- 412 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:13 ID:VqQiHuWO0
- スーパーブラックの個人情報リストが出来上がりそう。
企業も欲しがるから、売れるんじゃないか。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:15 ID:2yTx+ZXQ0
- 返せないなら借りるな。
こんなこともわからないやつなら借りて大学行っても無意味じゃね?
単なるモラトリアムならそもそも大学に行くな、どアホが。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:17 ID:hUCHB+y20
- 虫が良すぎるだろ。こいつらが滞納するのが悪いんだろ。
こういう図々しさはみっともない。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:21 ID:kIeKxhFX0
- 奨学金って全部まるまる運用して返還期日が来たら一括返還して報奨金もらったら
すごく利率の良い貸し付けじゃね?
まあ今は報奨金制度無くなったけど。大学生の時に気づくべきだった。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:23 ID:qNeaq3jO0
- 金は貸した側が弱くなるって本当なんだな
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:24 ID:eYMCqq4U0
- 借りてから「貸したやつが悪い」と騒ぎ立てるやつは
死刑にできるように商法を改定するべきだ
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:25 ID:pl4si91SO
- 銀行以上の利子つけられる2種奨学金、一括返済による一割免除はまだやってんの?
>>251
アメリカは州立は安い
私立は金持ちの寄付金入学を正式に認めていてその金で奨学生を作る
レガシー入学でぐぐれ
- 419 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:29 ID:VV2fgKX70
- 外国人様のような特権階級と日本人のようなゴミを同列に扱うなよ。
恥さらし集団が。
外国人様は無料でいいが、日本人は借金返済する義務があるんだから
マグロ漁船でも何でもやって返済しろやゴミども。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:31 ID:a5VAEURL0
- 利息を払ってジャンプさせろよ
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:36 ID:0uNe0Jq4O
- (`・ω・´)藻一つお負けに社民党と共産党の悪事
社民党
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-538.html
.派遣村
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1231765327/
(´・ω・`)国民あんまり舐めんなぉ
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:40 ID:h3onmoe40
- これで審査の厳格化、貸し渋りってことになったら、後の世代が悲惨だよなあ
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:44 ID:qTg1Z0In0
- 恥も外聞もないから、日本人じゃないだろう。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:44 ID:C6cbqxoW0
- ブラックリストの会wwww
会員名簿がそのままブラックリストになってる会ですね。わかります。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:52 ID:RdPPGhif0
- >奨学金改悪に反対する学生などでつくる「ブラックリストの会」が25日、
>京都市内で「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」を開催し、約50人が参加しました。
こいつらなにを言っているの? 馬鹿なの? 低脳なの?
こんな半島人みたいな奴は、信用保証協会に登録して
一生、住宅ローンとか組めないようにしてやれば
いいんだよ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:22:59 ID:Urr9KRwe0
- お金払って勉強するから意味があるんだろ?
学費払えないなら、私立大に進学するなよ
高校時代に必死こいて国立大にいけば済む話じゃん
馬鹿なの?
(*´Д`)=з
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:23:19 ID:Q0afJVYr0
- 逆に言うと
こういう返さないカスがいるから、高利貸が容認されるんだよ
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:23:24 ID:Fhv2EgfRO
- 日本育英会って保証人取らないの?
俺、母子家庭だったから市から借りたけど保証人(叔父に頼んだ)つけさせられたよ。
叔父に迷惑かけられないからちゃんと払って今年で返し終わる予定
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:23:28 ID:wZJtSH4dO
- >>401
奨学金を厚くしろとか授業料を安くしろ、ってのは同意だがブラックリスト化には賛成
- 430 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:23:43 ID:V/+ov4/L0
- なに?このゆとりの恥ずかしい思想は
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:24:03 ID:c/Y9zZbR0
- 国公立大なら学費よりやや大目に借りても返済は月2万前後、決して返せない額じゃない
共産党のプロパガンダ記事は具体的な数値を出さないから困るよね
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:24:08 ID:qH8MCmlL0
- 大学の学費がタダになる代わりに消費税が50パーセントになります
と言ったら納得するんだろか。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:24:09 ID:/hNAxD730
- 奨学金を借りるなら家を担保に入れる制度にすべきだ。
卒業後何年以内に返済されねば担保の家を競売にかけるとなれば嫌でも返済するだろ。
あとは、HPなどで滞納者の氏名と顔写真を公表とかだな。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:24:11 ID:C5uiHTPZ0
- 913 名前::2008/12/21(日) 19:33:28 ID:lbtiLyPQ
>>879
>>1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
>マジで!
マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。
それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除
を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
で、例のバングラデッシュ人は、(5年が時効だから)過去5年のうちの、銀行の控えが取ってあったものを提出して、
2週間後に、78万円の還付を受けた。その金で38万円の中古のカローラバンを買って、お父さんにプレゼントしたのだ。
ダッカまで送る船賃は17万円だった。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:24:22 ID:TYdNvGIw0
- 「ブラックリストの会」
http://kanekaese2009.web.fc2.com/album.html
デモがおわるまで工事中だよ!!
それまではこっちのページでたのしんでね!ランダムで3人のうち一人がでてきてくれるよ!
↓
http://shugo-chara.com/
しゅごキャラのホムペに飛ばされたんだがw
ふ ざ け る なww
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:24:31 ID:PKHNUaSh0
- 何だこれ…借りといて返さなくてもいいようにしろってか…
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:24:43 ID:suDIWE8wO
- >>422
そもそも貸与しか国が用意してないってのも凄い話だけどな
- 438 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:24:48 ID:VV2fgKX70
- 外国人様のような特権階級と日本人のようなゴミを同列に扱うなよ。
日本人には借金を返済する義務がある。
義務も果たせない恥さらしは日本人じゃないだろ。
日本人のゴミも奨学金無料にしたら奨学金制度破綻するわ。
身の程を知れゴミども。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:01 ID:7N1Ui0iL0
- 何だこいつら?バカすぎるだろw
学費が高いってなら安い国公立に行けよw
私立にいってて高いってバカじゃねーの?wwww
あwwwほwwwすwwwぎwwwるwww
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:01 ID:D3cpZUV70
- まあ、大学院とかいった奴なら詐欺だ
金返せと言いたい奴はいっぱいいるだろうな
だから、俺は応援するよ
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:03 ID:RJ54VYyA0
- 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!」
これは何らかの事情で払えないのを待って欲しい、という
主張かと思いきや、そのあとに
「学費をタダに!!」がついているw
ふざけんな盗人どもw
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:05 ID:aRGE6g2E0
- こいつらのやり方も酷いとは思うが、それより中国人や外国人留学生に対する優遇
っぷりの方がむかつく。
あいつらは日本に何も残さないくせに何であんな優遇されんだ?
- 443 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:07 ID:C6cbqxoW0
- ブラックリストの会代表曰く
ええ、ブラックリストを作りましたが何か?
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:10 ID:gJ47OSM10
-
ヤングでナウイ踏み倒し
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:19 ID:jhye20cD0
- 派遣村といい、こいつら調子に乗りすぎ
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:31 ID:hlrMLqJH0
- >>385
現在の制度でも1はもう実現されていますよ。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:35 ID:Qfstw2Cc0
- 「ブラックリストの会」ガンガレ!
貧しくて奨学金を申請したんだし、卒業して給与所得者になったからといって
そうそうすぐに返せる余裕などできない。
ましてや金融屋達が共有しているブラックリストにのっけるとは何事か。
一番頭にきてることは、留学生(ほとんどが中共)には渡航費も、学費も
生活費もあげていることだ。
たしかミンスの議員がこれを国会で質問してたが、
「自分ちの子には貸して大学生かして、隣の子には金をあげていかしているのはおかしい」
と。
こういう答弁が帰ってきた「それとこれとは別です。」
バーカ。出所の金のことを差して、みんな不公平だって言ってるのがわからんのか。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:38 ID:IvcVNRjI0
- 金を返せないなら返さなくてもいい奨学金を受ければよかったんじゃない?
新聞奨学生とか成績良ければもらえる某財団の奨学金とか。
世の中をなめるにもほどがある。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:43 ID:Urr9KRwe0
- 義務教育じゃないところを、タダで勉強させろって何言ってんの?
頭おかしい
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:25:53 ID:a5VAEURL0
- >>418
州立っても安くはないよ。日本の私大並み。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:01 ID:30IQ1jMx0
- >>428
保証人いるよ2組
金払えば機関保障も使えるけどね。
あと経済状態の問題・身体的問題で返済が続かない場合は
相談して申告すれば相応の措置は用意されとる
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:01 ID:q9Y0TOcF0
- 新卒で卒業して、
就職できる大学って、
国公立(理系)と私立大学(15校)ぐらいだと思いますが…
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:11 ID:4RzWSqqIP
- >>446
じゃああとは
2、日本学生支援機構に学生を推薦した学校が連帯して返済義務を負うようにする
これだけだな
これで問題解決
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:24 ID:eJdHgkeO0
- 盗人もうもうしいとはこの事だ!
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:32 ID:wXomo32V0
- ブラックリストの会w
DQN犯罪予備軍の会だろw
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:32 ID:sqhl4Atv0
- まだ払い途中の俺的にはがんばってくれ。
一切協力はしないがw
>>428
保証人は当然必要
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:33 ID:d22g6dhY0
- >>433
借家も担保に入りますか?w
というか、財産収入に関係なく、優秀な学生だけは、公費で学ばせてやれよ・・・・・
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:33 ID:z0ikS+Et0
- >>395
今でもそういう学生はいるから、奨学金制度はあってほしい。
単に、こういうアホどもを受給対象者から排除できない
現行の選考制度が問題なんだと思う。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:40 ID:uMijAmsr0
- 学費払った奴が馬鹿みたいだろ
いいかげんにしろ
ブラックリスト賛成!
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:44 ID:+O5O701d0
-
奨学金以前に、京都精華大なんて聞いたことも無い大学に行っても
意味無いんじゃないの?
大体上場企業が求人出すようなガッコなの?
どうせ派遣予備軍なんだろ。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:45 ID:IfVy98PrO
- 奨学金複数受けられるの知らず新聞奨学生。数年持つかわからなかったから試しにバイトで配達やってみた。数年は無理だと理解して大学行くの無理とあきらめた。ここに来て東大が免除とか始まったんで勉強だけはやってる。でもセンター範囲しか終わってない。化学2とかこれから
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:26:58 ID:suDIWE8wO
- >>446
修士以上しかされてないよ
しかも貸与額の低い一種のみだし
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:00 ID:0ogf7tZP0
- >>408
成果出る奴は限られてるし、知りたい事柄に数%でも得ることが出来れば
学んだ意味はあったと取るべきじゃないだろうか?特に大学と言うところは
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:02 ID:VV2fgKX70
- 外国人様のような特権階級と日本人のようなゴミを同列に扱うなよ。
外国人は無料、日本人は借金。
これは日本政府が決めたことだ。
政府の決定に逆らうゴミは日本人にあらず。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:05 ID:ozPVHSqm0
- こいつらみたいなのは貧しいんじゃなくてさもしいというんだ
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:17 ID:bedkE4180
- 何でも不況にこじつけるのは良くない。
不況で金なければ、義務教育だけでいいだろ。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:17 ID:c2AAEl6vO
- 日本人の皆さん!どんどん貧しくなります!日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2 今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:18 ID:FEF8F3e50
- つーか
普通に督促きたらまじめに対応して払える額を言って交渉すれば
良いだけの話だろ?
最近なんて大手のサラ金だって同じだろうに
債権者から電話しても文書を郵送してもなしのつぶてだからブラックリストに載る
当たり前
払えないなら払えないできちんと誠意をもって対応しなはれ
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:25 ID:5SG2Zydz0
- 返せるのに返さない奴が多かったからしょうがないよな。
ブラックリストに載せてそいつの子供にも絶対貸すな。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:32 ID:ROeFcoJf0
- お前ら厳しいなぁ。
僕は3年浪人したけど、結局、願書を出せば合格の専門学校に行ったよ。
一人暮らしでバイトもしなかったし、その後はヒキで15年。
学費は国とか県が負担すべきだと思ってる。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:38 ID:1O/D04Sj0
- >>1
この主張やコメント見る限り、お前らじゃあまともな就職もできないわ。
借りたものは返さないといけないって、学ばなかった?
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:27:50 ID:XH/2Ul+o0
- 今日のゴネ得スレはここか…
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:28:16 ID:4zBMGRvT0
- なんという居直り犯罪者w
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:28:19 ID:g85B/3Wi0
- 百歩譲ってブラックリスト反対はいいとして、
その動機が住宅ローンやクレカに影響するからって、
返せないのにまだ借りる気なのか?気持ち悪くなった。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:28:26 ID:y7F6Q9F60
- こういうクズどもが居るから審査が厳しくなって
借りたくても借りられない人が出て来るんじゃないのか
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:28:36 ID:Urr9KRwe0
- お前ら(デモグループ)が返さなかったら、後輩にどんだけ迷惑かかることか
こんな奴らに奨学金貸すの辞めろ
内定も取り消していいだろ
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:28:40 ID:Qh/Zfv+XO
- タダにしてくれたらバンバン子供作るよ!学費タダ賛成!!!中出し賛成!!!
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:28:45 ID:Vla2cAyR0
- つうか日本は外国人が優遇されすぎなんだよな・・
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:28:49 ID:U1ieMnQy0
- >>470
結局ヒキになったんだから
国とか県が負担しなくて正解だったのでは?
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:29:12 ID:jwTgDCAk0
- 滞納してるんなら申請出せよ。
俺は病気で働けないから毎年ちゃんと申請出してるぞ。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:29:16 ID:C5uiHTPZ0
-
【在日】 日本教職員チュチェ思想研究会、朝鮮総連中央を訪問 [09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158150962/
【論説】佐々淳行氏「教育講習を暴力で妨害、警官や自衛官の子を立たせる理不尽な体罰…日教組よ、まず“自己批判”してからものを言え」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224542594/
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:29:20 ID:R/9sNm550
- >>279
ああ..きっとそうだな 夏くると思い出すんだよな
いまじゃあの池も埋め立てられちまって立派なマンション建ってるわ
お魚どこいっちまったんだろうな あの夏の哀川翔も...
このセブンスター吸ってもいいかな フフッ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:29:43 ID:hlrMLqJH0
- >>458
奨学金更新試験を毎年やって、一定の成績を満たさないと翌年から借りられないようにすればいいのでは。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:29:49 ID:c/Y9zZbR0
- >>474
むしろ、きちんとリスト入りさせてこれ以上借金させないほうが優しい配慮だと思うんだが
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:29:51 ID:FKNiEMZE0
- ttp://wikis.jp/yugumondai/index.php
この「まとめ」をみたら日本の学生がカワイソス(´・ω・`)
支那留学生には役人の利権があるから優遇される。
優秀な日本人学生にも利権を付ければ解決するんじゃねーか
- 486 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:08 ID:j7jsPMvT0
- 中国人にODA代わりの留学補助出すなら理・工・医の上位校の学生の学費免除してやれ
ブラックリスト導入でもこういった学生が就職にあぶれることは少ないし、生活費の足し程度
の貸与なら無茶な返済額でもない。実際カテキョで時給2000円以上稼げるはずだしな。
努力するものが報われてこそ強い日本ができる。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:09 ID:VV2fgKX70
- 外国人様のような特権階級と日本人のようなゴミを同列に扱うなよ。
外国人様を無料で留学させまくるのに、まだまだ大金が必要だってのに
日本人の学費まで国が負担しろだとゴミが。
国が破綻するだろうが。
日本人のようなゴミどもの「ゴネ」を許すな。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:10 ID:foAwy4f80
- 就学中にも金利が付くのがおかしいんじゃないか?
卒業時点で高額な借金背負ってる。
就職できなきゃ返済不能は確定。
ほんと、学生ローンって名前にしなきゃな。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:18 ID:ghHl8CiG0
- 幸満ちゃん殺害事件の裏にTBSのモラルなき蛮行
ttp://www.cyzo.com/2009/01/post_1464.html
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:24 ID:D/j3CQJW0
- 貸した金 返せよ 貸した金 返せよ
あした 金 返せよ おう! 貸した金 はした金なんでしょ
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:26 ID:4zBMGRvT0
- >>470
大学の学費無料をやっている国は向学意識を下げているだけだっていう指摘が多くて、
学費無料は見直そうっていうのが世界的な流れなのに、逆行しちゃいかんでしょ。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:26 ID:7kv15v+70
- 返せるのに返さない奴が文句いってるだけでしょ?
働けよ。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:31 ID:NIhFc/OO0
- 最近、アホなニュースばっかりだな。
奨学金の返済と、学費の無料化を一緒にすんな。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:44 ID:li3MgD480
- デモのリーダーについてまとめ
申し入れ書 大学の言うことを疑ってみる会
http://dorouso.hp.infoseek.co.jp/page027.html
> 山田史郎(人文学部社会メディア学科 1年生)
学費値上げへ抗議のハンスト 京都精華大生「不況で家計は限界」(京都新聞)
http://www.asyura2.com/07/social5/msg/328.html
> 5日正午からハンストを始めたのは、精華大人文学部3年で学生自治会長の山田史郎さん(23)
奨学金:「学費負担軽減を」 返済強化策に反対、大学生ら50人集会 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090126ddlk26100332000c.html
> 京都精華大4年の山田史郎さん(24)の呼びかけで、立命館大、京都大などの学生らが集まった。
> 立命館大3年の福田耕さん(21)は「日本の奨学金は借金と同じ。返したくても返せない人はどうすればいいのか」と
> 学費負担を軽減するよう訴えた。同大学先端総合学術研究科の大学院生、橋口昌治さん(31)は
> 「勉強すればするほど奨学金という借金がかさみ、人生を台無しにしてしまう。もう少し勉強しやすい世の中になって」と話した。
<京都精華大学 初年度学費>
人文学部 1,266,000円(うち入学金180,000円)
芸術学部 1,730,000円(うち入学金180,000円)
デザイン学部 1,759,000円 (うち入学金180,000円)
マンガ学部 1,759,000円(うち入学金180,000円)
ttp://admission.kyoto-seika.ac.jp/procedure/cost.php
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:47 ID:ppjhfbC/0
- この国は借りた金も返さないレベルまで落ちたとな
こんなんだと30年は経済が低迷するし、社会も荒廃するだろうな
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:53 ID:Urr9KRwe0
- >>483
もうすでにやっているけど
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:53 ID:ROeFcoJf0
- >>479
違うよ。 国や県が負担してたら、プレッシャーも和らいだはず。
ヒキることもなかったと思う。 悔しくて仕方が無い。
人生を返して欲しい。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:30:57 ID:D3cpZUV70
- 国立大学院の奨学金は全額免除にしていいよ。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:31:03 ID:suDIWE8wO
- >>483
今でも一年ごとに審査があるよ
成績悪いと打ちきられる
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:31:16 ID:V/+ov4/L0
- 奨学金返さなかったら、卒業資格返上でいいんじゃなかろうか
奨学金もらって中退したやつは、どうしたらいいもんかね
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:31:17 ID:sqhl4Atv0
- >>484
同感。ブラックリストの不利益ってローン組めないぐらいなんだろ?
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:31:25 ID:C5uiHTPZ0
-
【政治】民主・小沢氏「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府対応が×なら」「解散した方が政治空白避けられる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180253/
【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/
149 ::2008/12/07(日) 21:33:54 ID:2S4w3tHB
「報道されていないのだから問題はない」
民主党菅直人代表代行は前田雄吉衆院議員の3500万円献金問題で
衆院予算委員会前に会見し記者団に向け次のように答えた。
(記者 世論から批判の声が挙がるのでは?)
菅直人「問題発覚からマスメディアの動きを注視して来たが、この件が大々的に報じられた気配はない
つまり世論はこの件を問題だと捉えていないと言うことです」
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:31:26 ID:RJ54VYyA0
- >>470
厳しいも何も真面目に払った人やこれから審査を受ける人に対する
宣戦布告だろうこれは。
払った人に足向けて寝られないだろこの人達。
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:31:32 ID:6d+Y/LZ50
- >>478
オスマン・トルコのように、外国人に良い顔するために特権(恩恵的待遇)を与え続け、特権に縛られ
最後にはツブされるんだよ。 亡国の道へまっしぐらな日本。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:31:37 ID:3x0W67vAO
- 日本にイラン大学が多いのは事実だろうね、例えば難しい職業枠の需要の小さなところに大量に無駄な人数を入れて、授業料と時間を無駄に浪費させているのは詐欺に近いかと思うしね。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:32:02 ID:eZ08yQnb0
- 借金滞納者リスト化反対!! 借金をチャラに!!
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:32:23 ID:z0ikS+Et0
- >>483
今は更新手続きだけで済むからなあ。
試験もいいけど、大学側で毎年個人面談をやって、
普段の生活態度を把握するのもいいかもね。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:32:27 ID:ShmHozGF0
- 【竹島問題】日本、「竹島記述」高校解説書の発表を延期」〜日韓関係を考慮?[01/26]★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232947683/
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:32:48 ID:4zBMGRvT0
- >>497
社会に出たら、そんなのはプレッシャーのうちに入りませんw
- 510 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:32:49 ID:malM1p++0
- 意味が分からないことあるんだけど、
去年まで借りていた人はブラックリスト行きになるらしいんだけど、
おととしまで借りていた人はブラックリストにはのらないらしいよ。
あくまで噂だけど。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:33:15 ID:r/GtPRDg0
- >>484
優しいなぁ。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:33:17 ID:Urr9KRwe0
- 立命館大3年の福田耕さん(21)は
「日本の奨学金は借金と同じ。返したくても返せない人はどうすればいいのか」
返せるように努力することもできないのか・・・(゚Д゚)
と、同じ大学・学年の俺が言ってみる・・・
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:33:30 ID:h7qmw0IoO
- >>470
人生無駄にし過ぎじゃないかな?
3年浪人て引かれるぞ。
大学はお金がかかる。だけど相応の価値がある。これで良いじゃん。
金が無いなら妥協するなり、猛勉強して国立行きなよ。
甘いんだよ
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:33:50 ID:C5uiHTPZ0
- 【投資】投資の鬼才ジム・ロジャーズ氏、「韓国株すべて売却した」 (中央日報)[09/01/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232517028/
【経済情勢】韓国経済、97年以来の苦境−企業、非常体制敷く[09/01/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232898724/
【韓国】外国人の国債保有が急減、昨年末20兆ウォン[01/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232899599/
【国際問題・HebeiSpirit号】国際的な圧力団体が韓国当局者に交渉を強要し、Hebei号の二人の保釈を実現[01/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232887011/
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:33:57 ID:4RzWSqqIP
- >>483
それだと手間がかかり過ぎる
この問題は結局、「たいして優秀でもない学生を学校がどんどんJASSOに推薦してくる」というところにあるわけで
学校に返済の連帯責任を持たせれば、学生をJASSOに推薦する際、学校側ももっと真剣に審査するようになる
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:33:59 ID:Vla2cAyR0
- 自分のことはさておき権利とか主張だけするのが増えてきた証拠だな。
朝鮮人みたいだ・・・やだね
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:05 ID:bedkE4180
- >>497
プレッシャーに弱いなら仕事なんて絶対無理だw
何でも他人のせいにするな
死んで親に詫びろクズ。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:07 ID:TYdNvGIw0
- http://www.sky.sannet.ne.jp/paupau/kpc/2009_01_25-05.html
> 場所 三条河川敷
> 15:00 徳政令デモ! (三条河川敷→四条通り→烏丸四条→Uターン→三条河川敷)
>
> 問合 ブラックリストの会
> Eメール:riot-for-riot@mbi.nifty.com ホームページ:http://kanekaese2009.web.fc2.com/
> TEL:090−7872−9327(しろー)
> 奨学金の滞納者がカードローンを組みにくくする「ブラックリスト化」を発表しました。
> 個人に400万以上の金を貸付け、利子をつけて返済を迫るシステムが、
> 雇用・労働状況の悪化と共に崩壊しつつあります。
>
> 学費タダに向けた物語の始まりの始まり 面白デモに、知り合いのスピーチ
> 交流会と何でもありの「学費タダの日」
> あっそうそう、当日は仮装コンテストもやるみたい
> バッチリ決めてきた人には豪華商品も出るかもね!
いろいろ突っ込みどころ多すぎて困るわw ワロタww
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:15 ID:kqhNuCgp0
- 自分、ある大学トップで卒業したんだけど、金がなくて大学院にいけなかった。
学長に相談したら俺より金ある奴紹介するからと...
本当に大事な研究してたんだ..
あまり深く言うと自分を特定するから言わないけど、今アメリカに牛耳られて
る分野で遥かに上をいく技術を開発しおえて発表する直前だったんだ..
もう悲しくてさ.. こんな国や自分の人生なんてもうどうでもよくなってさ..
今は廃人ニートで死ぬのを待つだけが楽しみだよ..
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:16 ID:M32usI8HO
-
おかしいだろ
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:20 ID:3PLAJ//F0
- 外国人に高額の奨学金只でやって
反日になって帰国してもらって
どうゆういいことがあるんだろう 日本に
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:21 ID:3SfdSLpi0
- まあこのご時世に卒業したら借金払えってのが無理な話だよ
東大と京大は民営化しろ、他の国公立大は学費無料だな
アホみたいに肥大してる老人医療費のごく一部だけでも回してやればいいのに
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:24 ID:GhApB0LK0
- バイトして返す 夜間主に編入する 退学する
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:24 ID:8dfQWsXz0
- 奨学金チャラなら、卒業もなかったことになるね。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:31 ID:Fhv2EgfRO
- >>451d
やっぱりあるんだ
しかし、期間内に払えない人の猶予プランまであるのに返さないとかアホかと
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:32 ID:ROeFcoJf0
- >>509
余計社会に出れなくなる。
何で厳しいの? 誰が得をするの?
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:34:38 ID:bKyqy7Km0
- 返せないなら借りるなって鉄則だろ。何を甘いこと言ってるんだボケ
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:35:05 ID:q9Y0TOcF0
- 返せなくても、返せない人が大学に
いってしまった…
高校出て、働くべきだったと思いますが…
現実、もっとシビアでっせ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:35:09 ID:B77rzBvEO
- 奨学金の審査は偏差値を基準にしてほしい
馬鹿に奨学金は必要無し
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:35:11 ID:zp46QZLk0
- 留学生30万人への支援を廃止して、
もう少し、無償の奨学金を増やせばいいのではないだろうか。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:35:12 ID:DizduAIU0
- むちゃくちゃすぎて驚いた。
この学生ども問答無用でブラックリスト入りでいいと思う
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:35:25 ID:suDIWE8wO
- >>510
そりゃそうだろう
契約内容を過去に遡って変えたらヤバいもの
確か去年まで借りてた人から同意書にサインさせられたジャマイカ
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:35:52 ID:f94M0DGf0
- 極悪なところに債権を回して、一生逃げ回ってもらえばいいんじゃね
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:35:54 ID:UE41SrEW0
- >>512
借金と知らずに奨学金借りたような世間知らずが同じ立命館にいるなんて恥だろうな
かわいそうに
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:35:54 ID:IgscYY5j0
- >>519
よく意味が分からん。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:36:37 ID:c2AAEl6vO
- 日本人の皆さん!売国奴は、皆さんをどんどん貧しくします!
日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2 今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:36:47 ID:LxR41Egw0
- てか、アジア留学生30万人増やすっていうのに
日本人まで金払わなかったらどうすんだよ。
誰かが負担しなきゃならないんだから日本人は我慢しろよ。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:36:58 ID:lslYyzWL0
- 盗人猛々しい
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:37:19 ID:8mZFCpj00
- やっぱり派遣村と同じ9条教が関わってたな
13:00 〜 後期集中講座「高すぎる日本の学費と社会」(二単位)
14:00 〜 公開講座「気づいたときには院生ワーキングプア」
15:00 〜 徳政令デモ!
(三条河川敷→四条通り→烏丸四条→Uターン→三条河川敷)
16:00 〜 「ちょっと話を聴いてくれ」
http://peacemedia.jp/event/090125demo.html
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:37:22 ID:0ogf7tZP0
- >>526
物腰から言って>>1のクズよりは見込みありそうだけどw
少し勇気が足りないだけだw俺の中では結構イケテルw
- 541 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:37:34 ID:sTcQc7iA0
- 返還された奨学金は次の学生のためのお金なんだから、返さないとだめじゃん。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:37:42 ID:Lk9cM4Ch0
- >>527
就職も決まっていない学生に返済能力があるかないかなんて、分かるわけないじゃん。
成績その他で将来の返済能力有りと擬制しているだけ。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:37:44 ID:SCnaCBai0
- 成績優秀ならそもそも無利息で金を借りれるし
優秀な結果を出せれば免除もある。
借りる時にしつこいぐらい「必ず返却する必要がある」と通知されるし
低い利息(もしくは利息なし)で長期返済で月々の返済額は1万〜2万程度
ものすごい好条件だ。もしこれを返済できないならむしろブラックリストに
のってクレジットカードやローンなんて持たない方がいいだろ。
金利は奨学金の金利の比じゃないよ。
今はVisaデビットカードがあるからクレジットカードなくても
社会生活に問題はない。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:37:54 ID:Ahk7ooQs0
- 借金踏み倒しじゃねーかww
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:38:30 ID:ShmHozGF0
- 日本人はちゃんと借金返済しろよ
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:38:31 ID:vKSRJCJs0
- 連絡もせずに滞納してりゃブラックリストでもいいだろ
事情がある場合は連絡すりゃ多少は聞いてくれるぞ
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:38:33 ID:Urr9KRwe0
- >>534
ほんと恥ずかしいわ
学部どこだよ、パラサンだったら頷けるが
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:38:40 ID:j7jsPMvT0
- 借りたものは返す、当たり前の社会道徳だよな、考えてみれば。
こう言ったデモはある意味、全入学時代の象徴だよな。何も考えずモラトリアムとしての
大学進学。その先には厳しい社会が待っていて、その準備期間が奨学金で手に入る。
その基本を忘れてしまったんだよ。それ位豊か・贅沢になったんだよな。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:38:42 ID:suDIWE8wO
- >>519
サラ金から金借りてでも特許とれば良かったジャマイカ
そんな素晴らしい技術なら早期審査申し込めば直ぐに審査されるだろ
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:38:54 ID:GgSjJQEL0
- >>512
返したくても返せない。と言うのは
努力しても返せないって意味じゃないの?
このご時世ではそう言う人はいくらでもいるよ?
簡単に努力しろって言うけど、世間知らずのお坊ちゃん?
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:39:16 ID:0uNe0Jq4Q
-
(´・ω・`)何だかなぁ〜♪
良く<●> ω<●>見たら
大したレベルじゃ無いじゃん馬鹿馬鹿しい
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:39:37 ID:Byk3i/uK0
- 外国人は払わなくていい日本人は払う
これ常識、当たり前の社会道徳まで忘れてしまったのか、今のゆとりは
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:39:47 ID:8mZFCpj00
- 本格的にアカ狩りすべきかも
最近調子乗りすぎ
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:39:53 ID:/z4mPTK+O
- 借りたものは返せよ
当たり前だろ
- 555 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:40:04 ID:6cObEp+l0
-
ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか
おまえは何回学生やりたいんだwwwwwww
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:40:40 ID:a5VAEURL0
- 昔はインフレですぐ実質目減りしたからな
デフレ傾向の今は結構しんどいかも知れぬ
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:40:40 ID:q9Y0TOcF0
- そろそろ、みんな、
だれでも(偏差値30〜50)、大学いくのは
無意味ってわかるんじゃないかな…
お金の浪費…
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:40:53 ID:JZsHxAH+0
- 私立なら、優秀だったら学費免除にできるわけだしなぁ
ま、頑張れや
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:40:55 ID:UE41SrEW0
- >>550
返せないから返済計画を変えて返済するのなら話はわかるが、
返せないから踏み倒そうとするのはやっぱりおかしい
そう思わんか?
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:00 ID:li3MgD480
- >>547
2006年10月03日
集会で発言した福田耕さん=文学部1回生=は
「立命館では今、給食費だけで10万円かかる小学校や豪華な朱雀キャンパスをつくる一方、学費はまったく下がりません。
だれもが通うことができる学費にするために他の学生と力を合わせてがんばっていきたいと思います」
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2006/10/03/post_1969.php
- 561 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:01 ID:FHBeRn3C0
- どうせクレカつくっても踏み倒すんだろw
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:04 ID:GNByRiP00
- 多少割り増しになるが給与がない場合は返済を迫らず、
十分な給与が発生した場合返済を迫るそういう
柔軟な対応はあってもいいとは思う。
金銭的な問題で、未来の重要な労働力の排出が留まってしまうのは
もったいないしね。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:05 ID:c2AAEl6vO
- 日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2 今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:10 ID:4zBMGRvT0
- >>526
誰かが損得をするというだけで世の中は回ってません。
社会は厳しいですが、ちゃんと出ましょう。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:10 ID:Si5hyk9kO
- 良いじゃんブラックリストにはいるだけで金返さなくていいんだから
そんだけずうずうしいんだから何でもないだろwww
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:19 ID:9Iif/t7P0
- 借金踏み倒しさせろとか、ふざけてるとしか言いようがない
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:20 ID:Urr9KRwe0
- >>550
本当に努力してんの?
本当に努力してる奴が言うセリフなの?それ
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:46 ID:Byk3i/uK0
- 金がないなら大学いくなよ日本人は
最近の日本人はモラルがないのか
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:49 ID:I5SaZp4wO
- ブラックリスト賛成
絶対賛成ルパン三世
絶対返せ ドロボー
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:42:36 ID:pl4si91SO
- >>450
隣の隠れた教育大国カナダと共同戦線張ってるだろ
C$はちょっと弱いし学費は国立並、寮は光熱費込みで激安、医療費イラネ
光熱費と医療費はでかいっす
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:42:44 ID:yEBeWHR50
- >>550
まぁ、借りた物は返そうや
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:42:50 ID:ChPuS7SO0
- 大学って義務教育だったんだな。知らなかった。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:43:12 ID:GY9TWaRW0
- 払えないから、猶予をではなくて
払えないから踏み倒させろとは名前付きでとても俺にはいえないwwww
ある意味、肝っ玉はでかい学生かもしれない
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:43:31 ID:9jE4VZUA0
- 京都市内でデモかあ・・
- 575 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:43:31 ID:bKyqy7Km0
- >550
多くの人がきちんと返してるのにそれが出来ないのなら
努力が足りんといわれて当然だろうが。世間のせいにすんなボケ。
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:43:39 ID:bbaA7Js00
- >>118
>118 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/01/26(月) 13:52:29 ID: iVSj8UTfO
>とうじんもうもうしいな(なぜか変換できない)
とうじんもうもう・・・なんかお茶目な感じだな
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:43:46 ID:z0ikS+Et0
- こいつらのために毎年11万ずつ返済している俺が
なんだか馬鹿みたいに見えるな。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:43:58 ID:Byk3i/uK0
- 昔の日本人なら外国人が無料でも疑問に思わず借金を返済してたもんだ
今の日本人はモラルや社会道徳ってものがないな
- 579 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:05 ID:Urr9KRwe0
- >>560
dクス
文学部かー微妙だな
でも待てよ
21歳で1回生なのか・・・3回生かと(ry
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:07 ID:8Gp8jF0I0
- スゲー身勝手なデモだなww
借りた金返せって言うなって事だろww
こんな奴らはこの先カード作ってもローン組んでも
絶対に返済しないぞ
今のうちにブラック入れとかないと
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:28 ID:Kn/hOBuGO
- >>550
このゴミクズめ
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:34 ID:7t1ErdFi0
- 借りたものを返さないとか
人間としてどうなの?
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:38 ID:Ahk7ooQs0
- >ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか
返さない人がいるから奨学金借りれない人が出るんだよ。
その対策がブラックリストなんだろ。しっかりしろ大学生だろ。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:38 ID:BcU+udLpO
- 本当に日本人?てか学費払えないなら大学に行くなよ。なにを当たり前だと思ってるの?義務教育は中学までですよ。
でもまあ冷静に考えれば、きっとバックは民主らなんだろうな。最終的には在日、チョンの免除、利権の確保が狙いのプロ市民だろう。
大半はこんなこと思ってないはず。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:47 ID:j7jsPMvT0
- >>519
こういうの見ると、ほんと馬鹿が楽して勤勉家が損する変な国だよな。
奨学金・学費免除は徹底して学生を峻別して選考しないと。日本は科学立国だぜ?
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:50 ID:Si5hyk9kO
- >>563
それもともとは公明党案で今回の給付金と同じだよ
お疲れ様^^
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:44:59 ID:03nc6k0U0
- 今の育英会の奨学金って、単なる無利子の借金だからね。
借金だからこそ、審査が緩く多くの学生が恩恵を受けられるという利点を忘れちゃイカンと思うよ。
それとは別件で、返済無しの日本人向け奨学金も設けるべきだとは思うが。
まぁ、その場合は本当に優秀で貧しい学生に行き渡るように、
審査は相応に厳しくなるわけで、>>1のようなピントのズレた発言をする学生に支給されることはないだろう。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:03 ID:li3MgD480
- >>579
2年前の記事だから、おそらく当時19歳かと
- 589 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:05 ID:SrrOORZp0
- 高校の時からチマチマバイトして貯めておけばいいんだよ。
親に、「高校までは学費出せるけどその先は無理」と言われていたので、高校もバイト禁止じゃない学校選んだよ。
高校2年の夏くらいに「アカン、私立は金銭的に無理だ〜」と思い知らされたので、国立大学を狙うことに。
奨学金は所詮は借金。親から言われた「借金せずに済むなら極力避けろ」の教えがあったので、今ももらってないよ。
私は大学って贅沢品だと思う。自分から贅沢品を選んで借金・・・考えられないっす。
ニュースを見て思ったこと。
私よりエエ服着ているのに、何が借金返せないだぁ〜?
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:13 ID:f94M0DGf0
- 奨学金を足長おじさんと勘違いしちゃってんだろうな
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:14 ID:q9Y0TOcF0
- ううん…
冷静に考えて
この程度の大学で就職があるかどうか… う〜ん…
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:22 ID:UBaEXLkIO
- リストの色をレッドに変えて続行しまーす
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:23 ID:/M4MQlybO
- こんなふうに、払うべきものを堂々と開き直って払わないって言うのも何だかねぇ。
勘違い学生君の集団かねぇ。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:38 ID:UT8lp7MqO
- 借りたもんは還せ。サラ金じゃあるまいし。最低な人間だな。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:46 ID:ozPVHSqm0
- >>560
私立大学で何言ってんの…
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:46 ID:1Vhw0Ty40
- つーか日本人は大学行くなよ。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:48 ID:xQrZZGzp0
- そもそも京都だろ?京都の公立高に通おう奴らなんて在日部落のオンパレード
金持ちで常識人は無理しても私立入れる。今は滅茶苦茶公立荒れてる。
いいか?このデモで日本人の感覚から外れて違和感を憶えるのは代々寄生して生きてきた
血統だからだよ!こいつらは就職出来ないのは景気のせいでも社会のせいでもない!!
こいつらの考えが一般常識からかけ離れている社会不的確者だからだ!!
こいつらの自己中心的で異常な主張を認めたらこいつらみたいなだらしない
クズだらけになる!恥ずかしい限りだ!
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:45:53 ID:7rb/pF4C0
- 踏み倒し友の会
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:18 ID:PyU3uUn0O
- からくり
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:20 ID:WAHpAaMiO
- >>577
自分で借りたんじゃないのん?
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:20 ID:Vo3aiWEW0
- 大事なところでお世話になってて返すのは当たり前だろ?
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:26 ID:3n9oBWLa0
- 奨学金を返さなくてよくなったら奨学金を受けられる生徒の数が現状の何%になるかな
10%もあれば良い方だと思うが
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:28 ID:MaI3mpVG0
- 奨学金はさ。
返すっていう約束もあって、出されているわけで。
しかも不況にあった学費って・・・
不況で金ないなら奨学金を当てにするなよ。
金がない奴は昔は学校に行かなかったわけだし。
どんだけ自己中なんだろうな。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:28 ID:JZsHxAH+0
- >>567
たった数行の文章ですべてを分かったかのように切り捨てるのはどーなんだって話しかな
ま、便所の落書きでこういうこと言うのもアレなんだが
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:37 ID:DzW27UoB0
- 大学は義務教育じゃないんですよ
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:37 ID:U1ieMnQy0
- >返したくても返せない人はどうすればいいのか
世の中の借金苦してる人の多数がそうだと思うが
大概はブラックになるか担保取られるかのどっちか。
他に選択肢はありません。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:45 ID:SCnaCBai0
- >>560
学費は入る前からわかってるし
金がないなら国立、公立行けよなぁ。
国立行く頭がないなら、そりゃ今までさぼってきたつけだ。
それでも大学に行きたいなら夜学で昼間は学費稼ぎながらという道だってある。
勉強の努力はしたくありません。
大学いったら遊びたいので遊ぶ金分バイトはしても
学費を稼ぐつもりもありません。ってこと?
舐めすぎだろ。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:48 ID:JfHKvuEh0
- ブラクリスト化反対はわkるけど学費ゼロは無謀だべ。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:46:52 ID:Y8O2zDjW0
- 大学っつうか、日本以外は先進国はタダだぜ
日本は教育後進国
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:47:00 ID:6zYC1YNR0
- 慈善事業だと勘違いしてるんじゃないの?
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:47:08 ID:Urr9KRwe0
- >>588
あ、ほんとだ
ありがとう
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:47:37 ID:FLJYuwe20
- まぁ、この抗議はアホらしいと思うけど、
借りた分の8割返済とかという風に奨学金制度の見直しは頼みたい。
今の制度は、ローンだから。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:47:38 ID:rfRnQiGgO
- だめ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:47:55 ID:FHBeRn3C0
- バイトして自分で払ってるやつを見習えよキチガイが
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:47:56 ID:50aHWwciO
- 日本学生支援機構のやたら高額な給与削減と、
仕事しない人間のリストラはしないの?
こいつ等はエヌエイチケー並みの労働コストだと思う。
もうすぐ潰れそうな民間サラ金なんかに業務委託すれば、
大幅コスト削減&回収率アップ間違いナシ。
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:48:06 ID:c98JJynk0
- 育英会から金借りて、教師になったらチャラになるって制度は今もある?
- 617 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:48:08 ID:mrWNVKntP
- 近い将来、こいつらのお陰で本当に優秀な学生だけが奨学金を受けられるようになるんですね
まあ、ある意味健全化されると言えなくもないかw
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:48:32 ID:OuR6hdjC0
- つ駅前のとっても親切な金融機関
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:48:38 ID:iNJdYwhM0
- 外国人の奨学金は返済しないでいい無償。
日本人の奨学金は返済する有償。
外国人には返済の義務はない。
日本人には返済の義務がある。
ゆえに、日本人なら返済するのが当たり前。
不況になろうが、どんなことをしてでも借りたものは返せ。
それが社会倫理ってもんだ。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:48:57 ID:bKyqy7Km0
- >ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか
放置しておいたら制度そのものが破綻して借りたくても借りられない人が出ると思いますが。
なんで踏み倒し前提で物を考えますか。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:49:12 ID:z0ikS+Et0
- >>600
そりゃそうだが、気持ちの問題ってもんだ。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:49:21 ID:t5vQfO2X0
- >>512
立命って大学の授業料免除制度ないの?
- 623 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:49:24 ID:MaI3mpVG0
- >>609
学費がタダの国は、高校から大学にすすめるのは十数パーセントだけ。
馬鹿は高卒で終了。
働きながらなら社会人枠で学校にいけるけど、夜学とかわらんし、労働していることが大前提。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:49:28 ID:dbVoNjua0
- そもそも「お金を借りてあとで返す」と納得したんでしょ?
なぜ踏み倒そうと考える?
借金してまで大学に行こうとしたのはほかでもないあなたですよ。
文句言うなら学費を出せなかった親に言ったら?
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:49:29 ID:Fhv2EgfRO
- >>550
> >>512
> 返したくても返せない。と言うのは
> 努力しても返せないって意味じゃないの?
> このご時世ではそう言う人はいくらでもいるよ?
> 簡単に努力しろって言うけど、世間知らずのお坊ちゃん?
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:49:45 ID:Loc6xMAai
- 金を払ってくれるという信用で、クレジット(信用)カードがあるのに、払えない人は信用がないんだからカードが使えちゃったら不良債権がふえるだけだろ。アフォか。
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:49:56 ID:FtLhdcZQ0
- ×ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか
○滞納者がいるせいで金が回らず、借りたくても借りられなくなる人が出るのではないか
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:01 ID:XYCDBH3zO
- >>609
こないだ大学院生向けアンケート来てたから、国への意見欄に、外国人留学生に過剰な補助する前に自国の大学院生への補助をもっと充実するべきだ、って書いてやったよ。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:11 ID:GY9TWaRW0
- >>607
実家暮らしなら、遊びの金だけバイトで稼ぐのもいいけども
それと、卒業したら奨学金返したくありませんはおかしいわなw
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:15 ID:OFsn7ISf0
- >>589
今の時代、大学が贅沢品じゃあ困るんだけどな
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:27 ID:Vo3aiWEW0
- >>619
日本人でもないなら尚更返せよ
大事なところでお世話になってて返すのは当たり前だろ?
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:31 ID:pKGAdCMR0
- ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww理不尽すぐるwwwwwwwwwwwwww
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:38 ID:0JFyzdGk0
- また京都か!
- 634 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:41 ID:Urr9KRwe0
- しかも京都精華大なんて、比較的金に余裕がある人がいくんだぞ
精華の学費の高さに諦めて他大学に泣く泣く進学する奴がいるっていうのに・・・
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:48 ID:iNJdYwhM0
- >>609
日本以外の先進国はタダ。
日本は外国人は無料・日本人は有料。
外国は外国、日本は日本。
日本では外国人は無料・日本人は有料という法律なんだから法律は守らないと。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:50:57 ID:JZsHxAH+0
- >>622
あるね
大学にもよるが産近甲龍以上ならあるんじゃないの?
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:51:16 ID:IvcVNRjI0
- 萬田金融はそない甘もうありまへんで〜♪
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:51:37 ID:U1ieMnQy0
- 大学在学中は奨学金貰って遊び放題。
そのうえ就職できなかったらどうとか甘えすぎもいいところ。
在学中から貯められる金は貯めて奨学金返済に備えとけって話。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:51:43 ID:XM2q3Tyh0
- 奨学金って・・・そもそも貰うもんじゃなくて借りるもんなんじゃないの?
踏み倒す気満々じゃねーか
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:51:44 ID:j7jsPMvT0
- 金借りてそのまま、はい、さよならじゃあな。自分の人生に責任持てない奴は
他人から金借りない方がいいと思う。それが国であってもな。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:06 ID:6cObEp+l0
-
自衛隊に入れば学費免除でよくねwwwwwww
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:07 ID:8mZFCpj00
- 検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 ユニオン
検索≫ ブラックリスト 奨学金 9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 9条
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
検索≫ ブラックリスト 奨学金 派遣村
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:11 ID:7t1ErdFi0
- >>about
『ブラックリストの会』は08年12月、日本学生支援機構が奨学金を三ヶ月以上滞納したひと(1年以上滞納している人は現在20万人以上!)
を通報してカード・ローンを組めなくすると発表したこと(いわゆるブラックリスト化)にはんたいする個人参加の集まりです。
そもそも高すぎる日本の大学の学費をタダにしたいな〜とも思ってるよ。
奨学金の返済に悩んだり、学費がたかすぎて大学にいけないって思ったらアナタもブラックリストの会会員かも!
テストが大変だ〜っ!てひとも
にちようびは思いっきりオシャレして
京都のまちにくりだそう!
デモしてもなんにもかわんないかも…
でも、
何もしないよりしたほうがいいかも…
でもでもでもでもデモ!
2009年1月25日(水)
13:00〜三条河川敷
15:00〜デモ
おもいっきりオシャレしてやるデモだそうですwwww
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:26 ID:q9Y0TOcF0
- それにしても、
いろんな名前の大学があるんですね!!
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:32 ID:mJoi4B/S0
- >「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!
これはまあ、いいだろう。
>学費をタダに!!
(゜Д゜)ハァ?
馬鹿か??
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:34 ID:c/aGzHGoO
- この運動を受けて、逮捕へと路線変更すべきだな。
外国人が含まれていたらその国への奨学金廃止だ。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:36 ID:Vo3aiWEW0
- シナ大陸などは契約も守れん野蛮人が多いらしいけどな
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:41 ID:vpgo3hPZ0
- 返すという約束で借りたんだかた仕方ないだろ
てか、何でも国におんぶに抱っこしたいんだったら共産主義国にでも池
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:52:50 ID:Urr9KRwe0
- >>622
つttp://www.ritsumei.jp/scholarship/e11_01_j.html
余裕である
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:00 ID:rdDM55+e0
- 大学行けないなら肉体労働でもやっとけカス
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:04 ID:iNJdYwhM0
- >>631
日本人でないなら返済は不要なので返済義務はない。
返済義務があるのは日本人だけなので、日本人なら返済するべきだ。
社会のルールくらい守れ。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:06 ID:c2AAEl6vO
- だから、日本人を罵倒して虐待する自民党を落選させましょう!
日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2 今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:10 ID:05LjMkXZ0
- 氷河期世代ですが、漁船にのって全額返済した人がいる・・
何故かその後、某大手企業に入り、2年で約持ち
当時も同じぐらい不況(新卒の就職状況)だったと記憶している
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:11 ID:g85B/3Wi0
- 「きちんと返済すればクレヒス付けろっ!」
ってのなら諸手をあげて賛成だけどな。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:25 ID:0JFyzdGk0
- >>630
今の時代、子供が贅沢品です ><
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:28 ID:AuYaJjQT0
- (゚Д゚)ハァ?
こんな要求が通じるなら日本は終了だろw
「借りた金返せ」
これだけだろ
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:34 ID:UbGs16wFO
- >>1
> ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか」と不安を訴えました。
これ意味不明なんだが。
リストに載った連中はもう借りる必要ないだろ。
そもそもちゃんと返すのが当たり前だし、返済もシカトしないで相談すればいきなりリストに載ることもないだろ。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:36 ID:Sx2IoTRH0
- さすが狂都
その名に恥じないキチガイっぷり
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:53:41 ID:VegvG6lF0
- 岳飛です
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:13 ID:tXDXgQAM0
- >>494
リーダーのこの行動力とか労力をバイトに活かせば大分稼げると思います。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:20 ID:6zYC1YNR0
- このデモはどう考えても逆効果です
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:23 ID:j7jsPMvT0
- >>651
カネに汚そうな奴・・・漢民族か?
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:24 ID:GY9TWaRW0
- >>641
実際、ブラック行くよりも自衛隊行ったほうがマシだと思うけどなwww
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:31 ID:AHpBbak+0
- ちょっと待て
返済できなさそうなら借りないのが当たり前だろ
踏み倒し前提にしろとか言うのかキチガイが
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:35 ID:Y99lIqxp0
- ゆとりこえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:38 ID:3x0W67vAO
- 国立レベルの国策大学は無料・生活援助をしてもいいんじゃない。
但し、ある期間ある程度のレベルに達していない奴らは退学してもらうと。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:47 ID:Vo3aiWEW0
- シナ大陸などは契約も守れん「野蛮人」が多いらしいけどな。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:54:54 ID:uVqkT0zT0
- >>623
適当な事いうな。
アメリカの「給付型」奨学金の総額は日本の「貸与型」奨学金の3倍あります。
ハッキリ言って、日本の育英会の奨学金の方がアメリカの奨学金より
割合的には厳しい。ただ、日本の場合大学での成績が殆ど評価されないのが問題。
アメリカの場合大学入学後の成績が評価されるから厳しく見える。
まあ、日本の場合ただの学生ローンだから当然返すべきだがね。
その問題とは別に給付型奨学金を拡充すべき。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:55:19 ID:4RzWSqqIP
- >>615
回収を強化するのが本筋だけど、回収業務にも経費はかかるわけ
「10万円の債権回収に3万円かかりますた!」・・・ということや、中には「10万円の債権回収に12万円かかりますた!」ということもあるんだよね
なによりも、独立行政法人に民間業者委託ってのは、モロ無駄金食いの温床になっているわけでな
そんなことするよりも、学校に連帯責任を負わせた方がいい
学校は個人と違って逃げないからな
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:55:36 ID:jKskhOinO
- 権利は欲しいが義務は嫌だと
- 671 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:55:37 ID:HjmlrxoC0
- >>626
意図的になのか無知からなのか
この会はどうもクレジットカードを「金持っていなくても買い物ができる権利」と勘違いしてる節があるな
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:55:43 ID:vpgo3hPZ0
- こういうのが増えたら、奨学金制度なくなっちゃうんじゃね?
借りられるだけでも有難い、良制度なのに
奨学金返すために、必死で勉強・就活して、他より立派な社会人になってる人知ってるが
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:55:50 ID:OFsn7ISf0
- つーかFランを全部つぶして、留学生への補助も減らせばいいじゃん
大学生のためにもっと金使ってやれよ
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:55:53 ID:Pezyzd940
- 盗っ人猛々しい
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:56:02 ID:iNJdYwhM0
- >>662
中国人は奨学金無料なので返済義務はない。
日本人の奨学金は返済義務があるのだから返済するべきだ。
日本人には返済義務があると知ってるんだから返済できなそうなら借りないのが当たり前だろ。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:56:11 ID:NYZ9XAnsO
- >>519は
かなり危険だから警察はマークしろよ
学部せいがアメリカを圧倒する技術とか
大学院なんて学長の紹介?なんてなくてもみんないけるのに
大量殺人予備軍
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:56:15 ID:lBomtIzQO
- 奨学金ていう名前が良くない。
学費ローンって名前に替えろ
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:56:16 ID:SCnaCBai0
- >>643
学費の免除がある大学も多いし。
取れないなら能力がないか、金はあるのかのどっちかだろ。
金がないなら私立行くなよ。公立行けよ。防大なら給料すら出るぞ。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:56:41 ID:sW+VrSwpO
- 義務教育でないのに無料はない
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:56:48 ID:RJ54VYyA0
- 日本の教育のために学費タダにしろっていう主張は
自分が払いたくないっていう理由から構築されたわけで
別に高尚な経済思想でもなんでもないんだよ。
恥ずかしくならないのかな。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:57:07 ID:N6TXzNci0
- うちの子供たちは真面目に返してるよ。月に1万に満たないけど。
いい制度なんだよこれ。親としては助かりました。
借りたお金は返すのが当たり前。
なんか派遣村と同じく裏に政治の臭いがするな。
馬鹿マスゴミがまた騒ぐのかな。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:57:10 ID:GY9TWaRW0
- >>672
周りみて奨学金使ってる人って、アホでも向上心というかある種の必死さはあるもんだと思ってたけど
この会の方々は何かカンチガイをしている・・・。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:57:12 ID:R9rM57eW0
- 厳しく取り立てて下さい。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:57:27 ID:c2AAEl6vO
- 日本人の皆さん!
日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2 今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
日本人の皆さん!貧しくなります!
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:57:36 ID:1haX5qvo0
- 奨学金ちゃんと働いて返したよ。
大卒で正社員だったけど手取り13万スタートでコツコツと…。
実家暮らしだったんで生活費5万入れて貯金もしてたよ。
借りたもの返さないのは泥棒だよ。
就職前でそんな事言うって事は返す気もないって事でしょ?
返せないなら最初から借りるなよ!!
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:57:37 ID:yEBeWHR50
- デモが終わるまでこっちで楽しんでろだってよ
http://shugo-chara.com/
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:57:55 ID:vpgo3hPZ0
- 私立高校の学費を無料にし、市が負担しろ!と言ってたのは大阪だったっけか
関西怖ぇー
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:57:58 ID:Urr9KRwe0
- 進学率ガタ落ちですね、ゆとり世代のおかげで
後輩、愚かなゆとり世代初年度ばかりがあんな運動してすまんかった(´;ω;`)
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:03 ID:q6t9AuQx0
- >>652
黙れチョン工作員
民主党政権なら外国人優遇・日本人差別がもっと酷くなるだろが!
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:06 ID:OFsn7ISf0
- >>675
なんで日本は自国の学生より外国人を優遇してるんだ
アホだろ
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:06 ID:pJD3DfOG0
- ブラックリストって本人のためでもあるんじゃない?
殆ど無利息の借金も返せないような人が、
他のローンなんて返済できると思ってるの?
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:12 ID:I8M/lOsR0
- 奨学金の元ってどこから出てるの?税金?
だとしたらきっちり返すのが当然で、返せなきゃそれなりのペナルティーは当然だと思うけど
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:12 ID:iNJdYwhM0
- >>680
そうだ学費をタダにしろという主張は恥ずかしい。
恥ずかしいからデモなどせずに黙ってルールに従うべきだな。
最近の日本人はモラルがなくなってきてる。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:14 ID:MaI3mpVG0
- >>668
俺は>>609宛てに学費が「タダ」の国の話をしただけ。
アメリカは給付金がでるけど、タダじゃない。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:21 ID:FLJYuwe20
- >>585
>日本は科学立国だぜ?
数年前から観光立国を目指しだしたみたいだから、
方向転換したんじゃない?
(円高になってから、観光立国という言葉を聞かなくなったけど)
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:28 ID:AHpBbak+0
- 月35万も生活保護貰って足りないとか喚いてた子持ち女と同じ臭い
- 697 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:32 ID:q9Y0TOcF0
- 逆に、
もっともっと
取立てやすくなりましたね〜 残念!!
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:37 ID:ivHooaz2O
- そもそも教育の無償化っていうのが世界の主流。
日本の方が世界的に見れば変だという事は認識しろよ。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:40 ID:j7jsPMvT0
- >>675
オマエラの分を日本人側に廻せないのが問題だ
正に税金の無駄使い
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:44 ID:2nhH3muN0
- >>1の連中に同意するわけじゃないので、落ち着いて聞いてくれ。
>>607
公立でも卒業まで500万かかるご時世に
>それでも大学に行きたいなら夜学で昼間は学費稼ぎながらという道だってある
って言うのは現実的じゃないよ。
昔と違って定時で帰れるところなんて、正規じゃ無理だしバイトでもシフト制に限られるだろ?
単純に4で割って学費が年間125万+生活費120万(10万*12ヶ月)って考えたら、年収245万必要。
事務系の派遣と変わらない金額が必要だよ。
でもって、就職もしずらい昨今だから普通のクレカの用にちょっとした滞納で
いきなり事故扱いじゃなくて、
事情聴取して適当な理由(たとえば就職できなかった)なら、
ブラックリストにはのりませんぐらいが丁度いいのかもな。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:58:51 ID:vWEl+uo50
- 学費をタダにしろ!だけなら分かるんだが
自分たちを助けろみたいな考えが自分勝手な言い分に見えてしまうデモだな
デモがヘタだな
これじゃ賛同してくれる人は少ないと思うぞ
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:59:02 ID:c/Y9zZbR0
- >>639
給費制のものも貸与のものもある
ただ、少なくとも申し込み時の契約の時点でその奨学金が貸与であるかどうかなんて分かりきってることだから
奨学金制度そのものを批判するのは筋違い
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:59:21 ID:2ChrQNvH0
- デモしてる暇があったら働け。無能が
- 704 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:59:29 ID:dzL/tduM0
- ちょっとまて!wいくら行政の不祥事が多いからって約束してたことを踏倒してデモとか意味わからんwww
これは言い換えればクレカや住宅ローン組んで滞納している分際で信販会社や銀行に対して
返済がいやになったからチャラにしろ!と主張しているようなもんだぞw
デモをするのは自由だがここまで最低な活動があるなんて初めて知ったw
こいつらを見た奴は写真撮ってうpしてお仕置きしてやれ!
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:00:00 ID:a5VAEURL0
- >>668
アメリカ学費ただじゃないやん。公立でも高額だし。
ヨーロッパのこといってんでそ。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:00:11 ID:FbDYEIs7O
- 借りた金 返せよ
- 707 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:00:28 ID:oRYZrUNm0
- >ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか
ブラックリストは、奨学金借りて使った後の話なのにね?
返せないとブラックリストに乗るから借り難いって、意味わからん。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:00:31 ID:iNJdYwhM0
- >>690
そんなこと考えても仕方ない。
外国人は無料・日本人は有料これは国が決めたルール。
ルールなのだから黙って従うべきだ。
日本人には返済義務があるのだから義務を果たさないなら厳しく取り立てるべきだ。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:00:43 ID:GY9TWaRW0
- >>700
最後の二行のような仕様のはずなんだけどね。
あくまで無申告で滞納がブラックリスト息の大賞だったはず。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:01:13 ID:o22bFASa0
- お前等が金返さないから、前途ある若者が金を借りることすら難しくなってんだよ
返す約束で借りたんだから四の五の言わずにとっとと返せ
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:01:38 ID:sMDjJgXY0
- まぁ、奨学金という特殊性があるのか知らんが、
還すアテがあってこその借金だろうが。
学生のうちから、「借りたものは返す」って習慣がついてないようなヤツを、雇っても・・・・・
「不況に合わせた学費設定に」って、普通、コストから算出するもんじゃねーの?
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:01:49 ID:c2AAEl6vO
- 自民党は日本人の税金を中国人・韓国人留学生なら返さなくても良いって言います!
日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2 今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232944592/
一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:01:54 ID:0tm9elWR0
- 払えないからタダにするのでは無く
少子化対策としてタダにすべき
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:02:05 ID:x/n/IKiw0
- 借りた時点で返還することに同意して誓約書まで書いてるのだから、
それは当然返さなければいけない。当たり前のこと。
それとは全く別問題として、日本には日本人の学生に対する学資援助の
システムが圧倒的に足りない。日本人相手には「金無い奴は大学来るな」で、
また一方では外国人に「お金あげるから来て下さい」。この現状は異様で、
議論され、是正されていかなければならない。
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:02:10 ID:ObOXza8H0
- 特に医学部の返却率が低いんだよねw
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:02:23 ID:KG2lKaRs0
- 借りた物は返す、それは当たり前な事。
ただ、奨学金という名前は訂正してくれ。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:02:26 ID:yEBeWHR50
- 借りた金
返せないから
踏み倒す
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:02:35 ID:e4/F7wYL0
- 返せない→ローン組めない→ヤミ金で借金→生活保護ウマー
↑
こうなったら意味ないな
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:02:38 ID:Wu7XBA0Y0
- 支払い一時停止くらいはいいけど
チャラにしてくれとは都合良すぎるだろう
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:02:51 ID:iNJdYwhM0
- >>699
外国人は無料、日本人は有料これは政府が決めたルール。
日本人なら大人しく国のルールには従わないと。
ルールに逆らってデモなんて恥でしかない。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:02:54 ID:OFsn7ISf0
- >>704
落ち着け、デモしてるのは現役の大学生=まだ支払期日はきていない
よって滞納はしていない
- 722 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:03:01 ID:PKHNUaSh0
- >>671
その考え方韓国みたいだな…
- 723 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:03:01 ID:jpydn8OkO
- 頭がおかしいのか?
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:03:10 ID:AvBUlVpm0
- >>700
国公立の夜間主の学費は昼間主の半額
せっかく試算してくれたんだろうが全然ダメだ、出直してこい
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:03:22 ID:CfWAmkmHO
- もうホントに死ねばいいのに
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:03:50 ID:/Q/oAROg0
- http://xepid.com/src/up-xepid4539.jpg
在日と日本人の違い。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:03:58 ID:vpgo3hPZ0
- >>714
一般的な大学で、学費負担して呼んでくるような留学生は
ものすごい倍率を勝ち抜いてきた秀才だよ
日本人学生で言えば、特待生学費免除枠に合格した人みたいな感じ
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:03:59 ID:HWctnPCY0
- ブラックリスト入りで困るのは、これから借りようとする場合だろ。
これから先新たに借りなきゃいいんだから、特に心配する必要はないんじゃないか?
まさか返済をしないままで借りようというわけでもあるまい。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:04:23 ID:E9QQGi6a0
-
奨学金なのに返還?
はにゃ?
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:04:31 ID:6ovi7ips0
- >私も奨学金を借りていて、もし就職できなかったら返済できるか不安。
不安ならデモなんかしてないで勉強しろ
こんな会に居たことがばれたら、ほんとに就職出来なくなるかもな
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:04:45 ID:li3MgD480
- 防衛大学行けば万事解決
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:04:51 ID:N6TXzNci0
- 誰に頼まれたんだ?この現役学生。京都か。ふーん。
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:04:52 ID:5fI6d4sZ0
- 返さなかったら乗るだけだよな?
- 734 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:05:00 ID:pVk/dPpl0
- >>263
民間では制限表示無くなっても建前な所ばっかだよ。
公務員でさえ制限に近い人は不利。
大学までの進学と就職まで順当に進めないとお先真っ暗みたいに感じる社会構造だから
借金踏み倒しすらする気のなりふり構わない人がいるのかもなぁとあんたのレス見て気付いた。
まぁ、そういう人は高卒で公務員目指すのが無難やと思うが。
- 735 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:05:08 ID:uVqkT0zT0
- >>705
ヨーロッパといっても広いし、
ドイツ、フランスとイギリスでは全く異なるな…。
ドイツの場合は学費ただ。しかも、学生優遇が凄まじく
公共交通機関の学割とか凄い。おまけに給付奨学金もあるが、
ハッキリ言ってやりすぎ。
金掛からない上に大学卒業試験が厳しいので
留年しまくって平均卒業年齢が28才くらいになってて
政治的な問題になってるのが実状。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:05:16 ID:JSE/ZWB00
- 奨学生は借金
踏み倒しまくってきたからな
おれらも踏み倒せるゼw とか思ってた奴らだろ
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:05:26 ID:iNJdYwhM0
- >>727
そのとおり、ゆえに留学生30万人全員
奨学金返済義務を負ってる日本人より優秀といえる。
優秀な外国人を育成するのは日本の義務でもあるしな。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:05:31 ID:ZCLLFOKd0
- 法務省が1兆円/年の税金を浪費して、犯罪率の高いアジア留学生を誘致するぞ!
日本人に無償奨学金無し! 外国人には毎年1兆円!ふざけるな!
売国官僚、売国福田の狂った外国人留学生30万人計画をつぶそう!
こんな援助は必要ない!日本にそんな余裕は無い!
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2193.html
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:05:32 ID:e4/F7wYL0
- マジな話
生活保護を一瞬でも受給できれば
その間に返済免除を獲得できる
- 740 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:05:52 ID:j7jsPMvT0
- 国の支出に占める教育関連費の割合が先進国中最低レベルなのが我が日本。
つまりそれを家計が負担しているのが現状だが、将来こういった政策は国力を低下
させるだろう。外務省管轄の留学関連予算をもっと国内に向けるようお願いしたいね。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:06:21 ID:OFsn7ISf0
-
お前らちょっとまて、
こいつらは「ブラックリスト化」に反対しているのであって
踏み倒そうとしてるのではない
- 742 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:06:33 ID:jE1y0wuK0
- わははははははははは、これは日本の話なの?
馬鹿なの?死ぬの?
踏み倒しOKって、どんな恥知らずよ
- 743 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:07:02 ID:GY9TWaRW0
- 地方のアホ私大にいる留学生で、隠れて風俗でバイトして
摘発されてたのもいるけどね
- 744 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:07:02 ID:6cObEp+l0
- >>713
少子化対策なら馬鹿は大学いけないようにすべき
- 745 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:07:32 ID:6S947yqH0
- なんでこう、返さない者勝ちになるんだw
250万の返済がようやく今年で終わるが、「正直者は馬鹿をみろ」デモかよw
- 746 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:07:45 ID:IeT9ZJrs0
- 「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」
「いつおれが返さないと言った?永久に借りておくだけだぞ!」
ジャイアニズム -Wikipedia-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
大学でこんなことばかり学んでいたんだろw
- 747 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:07:50 ID:vpgo3hPZ0
- >>737
もしかして、留学生全員が学費無料だと思ってるの
- 748 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:07:56 ID:73jMzLkD0
- たかり乞食乙
ばれなきゃ踏み倒せるからね
- 749 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:08:33 ID:HWctnPCY0
- >>741
支払い事故を起こしたらブラックリスト入りするのが社会の常識なのにな。
大学行ってもそんなことすらわからないとは・・・。
>>745
俺は去年残り80万ほどを一括で返した。
そうしたら7万くらいのお小遣いがもらえた。
- 750 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:08:35 ID:F6K+5hx30
- おお、応援するぞ。
俺もこんな学校のために学費返すの馬鹿らしくなってきた。
もっといい学校行けばよかった。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:08:38 ID:yEBeWHR50
- >>741
>参加者らは音楽を流しながら市内をデモし、
>「不況に合わせた学費設定に」「奨学金とりたて反対」と書かれたプラカードを掲げて、
>アピールしていました。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:09:11 ID:jricfaWb0
- きちんと就職活動して、返そうって意思があるなら猶予とかあるだろw普通。
返せなかったら、黒服が来て問答無用で腎臓とられるってんなら問題だが
借りたもんは返さんとなw
- 753 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:09:25 ID:ZCLLFOKd0
- >>737
どこが優秀なんだよw
勉強もできない奴らばっかりだよ。現実も知らないで嘘吐きまくりなのは、
嘘つきサヨク、嘘つきリベラルの特徴だから仕方ないかw
だいたいどこの国でも、留学生から「余計に高い学費」を徴収すうのが常識!
狂ったサヨクとリベラルの大嘘に騙されるなよ!
留学金を負担するなら外国政府が負担するんだよ。
法務省と政府に抗議しよう!!
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 754 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:09:36 ID:cMDLFYue0
- 奨学金完済した過去があるから言うわけじゃないけど
ふざけんな!
返済しないような奴は、携帯電話もつな、車乗るな、酒飲むな、タバコすうな、パチンコするな、結婚するな、子供作るな
- 755 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:09:49 ID:i+ANGepc0
- 参加生徒がブラック入りですね、わかります。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:10:21 ID:q9Y0TOcF0
- かしこい、普通の頭であれば、
自分の大学が、就職できる大学か(奨学金かえせるか)どうかは、わかるはすですが…
- 757 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:10:52 ID:6cObEp+l0
-
こんなことしてる暇あったら勉強して特待生にでもなれww
- 758 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:10:54 ID:lg18lrNT0
- >>727
教授より優秀な留学生とかいたな。
なんで日本の大学に留学するのか意味がわからんかった。本人もあまりの低レベルに驚いてたが。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:10:58 ID:1Vhw0Ty40
- 日本人には返済義務があるんだから払えよな
- 760 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:11:23 ID:LqCJ6o3Y0
- なんで借りたお金を返さないの?
借金踏み倒しなんて基地外行為だね
カーナビのローンもあと4回で終わるさ、ヤレヤレです
- 761 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:11:42 ID:5J1xZlruO
- 奨学金の申請通らなくてバイトで学費払った俺に謝れや。
毎年滞納で呼び出されたがちゃんと支払ったぜ?
- 762 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:11:45 ID:nLlnUpWd0
- これよりにもよって京都市内ってのが笑えるな
大阪市と比較しても住むのに金かかるし(賃貸の更新料、1枚45円ゴミ袋、1枚400円の住民票の写し等)
- 763 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:11:54 ID:2Szb46Cg0
- 占拠されたか・・・
- 764 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:04 ID:JSE/ZWB00
- >>750
おまえを応援するぞ
どこの学校だ?
- 765 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:11 ID:IfVy98PrO
- 高卒で夜学考えて就職したクチだけど今思うと卒業3月に国試ありの理系の夜間って無かったんかも。(今はあるのかなあ)当時は文系だったから気にしてなかったけど。いずれにしろ当時は会社通うだけで精いっぱいだったし体力無いから帰宅後の勉強なんて無理だったよ
- 766 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:16 ID:qhXlJ08U0
- 借りたお金は返してください。当たり前のことです。馬鹿じゃねーの?
そういうの逆ギレって言うんだよ。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:29 ID:XiNg2ymX0
- 返すつもりで判子押したんだろ?だったら返せよ
いや面倒くさいから手っ取り早く保証人に返してもらおうぜ
- 768 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:39 ID:j7jsPMvT0
- 中国人の留学生の大半は共産党員の子弟。こいつらは勉強しにきてるんじゃなくて
お金がただで、バイトが溢れてるから日本に来てるだけ。勉強に励んでるのは極一部。
優秀な奴は米国・ヨーロッパに行く。日本に来てるのは出来損ないばかりだよ。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:41 ID:OFsn7ISf0
- >>761
申請通らないって親の年収が高いか成績が悪いかだろw自業自得w
- 770 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:48 ID:kqhNuCgp0
- >>676
一年ときからアメリカに牛耳らてる現状が悔しくてしょうがなくて、
いろんな教授の研究室まわっていいアイデア集めて、血反吐を吐くような
思いして4年間かけて作った技術なんだよ。
>> 大学院なんて学長の紹介?なんてなくてもみんないけるのに
うちの大学の学長にいえよ。金ないといけないんだよ。運よくトップで卒業
することもできたのに。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:52 ID:6zYC1YNR0
- >>727
たしかにうちにいた留学生も優秀だったな
- 772 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:12:59 ID:NYZ9XAnsO
- >>758
お金くれるから勘違いして低レベルな地方国立とかはいちゃったんだろ
- 773 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:13:11 ID:SCnaCBai0
- >>700
夜学は学費が半額程度になることが多いので年間120万はかからないです。
また全額働いてとはいわず実家で生活すれば120万もかからないですし
ある程度の親の援助もあるのでは。
ちなみに親の援助がない友人は1年間フルに働いて学費を貯めた後に
夜学に入学して働きながら勉強して昨年卒業しました。
かなり特殊な例なのでそこまでやれとは言いませんが。
まぁ、こんなデモやるよりいろいろやりようがあると言いたかった。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:13:42 ID:N6TXzNci0
- 全員共産党員じゃないだろうね(笑)
- 775 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:14:04 ID:2Szb46Cg0
- ↓以下、自民党による留学生は優秀&デモ叩きで埋まります
- 776 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:14:25 ID:E4Ome6z+0
- 先頭に立っているヤツは偉そうなことを言ってるが
何で聞いたこともないような大学に通っているのか。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:14:29 ID:axU6sLAp0
- そもそも奨学金は借金の一種です。
学生向けの学費ローンだということをいうことを理解しているの?
むしろブラックリスト化されていないことに驚いた
- 778 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:14:31 ID:q9Y0TOcF0
- >774
いやいや、全員、
内定かもよ!!
- 779 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:14:46 ID:Sbv7YFzx0
- え、ごめん?
俺達楽がしたいから文句言うなよ
にしか聞こえんのですが?
- 780 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:14:59 ID:LLaCggvY0
- 街頭活動を呼びかけた京都精華大4年の山田史郎さん(24)
↑
留年?それとも2郎?
将来をきちんと考えて勉強したようには思えないなあ。
善意で金貸してくれたのに、踏み倒すって信じられんわ。
私立の学費が高いのは分かってて入ったんでしょうが。
学費高いから進学辞退した人だっているのに認識甘いです。
- 781 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:15:06 ID:qpfAp9xyO
- お前らのレスがまともなのに安心したw
払えねえなら働けゴミ共が
- 782 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:15:18 ID:NYZ9XAnsO
- >>770
早く精神病院にもどりなさい
大学にすら入ったことないニート君
- 783 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:15:23 ID:YLLc6DGN0
- ブラックリストはどうでもいいが
借金返さないってのは
社会人として終わってる
- 784 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:16:00 ID:5J1xZlruO
- >>769
ちゃんと留年して多く支払ってやったぜ!
- 785 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:16:18 ID:KUJdjh/dO
- 借金の踏み倒し方を教えてるなんて
いい学校だなw
- 786 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:16:45 ID:sr8M2dZLO
- デモする時間があるならバイトして金稼げ。
- 787 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:17:01 ID:OFsn7ISf0
- >>773
そこまでがんばれる奴にはさ、ちゃんと金あげてちゃんと勉強させてやったほうが
日本のためになると思うんだがな
- 788 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:17:06 ID:a5VAEURL0
- 学費が安くてレベルも高いって私大はどこかな。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:17:06 ID:g85B/3Wi0
- この大学ってマンガ学部あるとこか?
- 790 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:17:25 ID:xQrZZGzp0
-
ID:42n1BQgz0
>>ID:0ogf7tZP0
>>ID:ROeFcoJf0
>>ID:VV2fgKX70
>>ID:GgSjJQEL0
>>ID:kqhNuCgp0
>>ID:c2AAEl6vO
こいつらヤベェw
- 791 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:17:49 ID:Nztq+rSeO
- 留学生への過剰支援に反対の方々へ
文科省
国費留学生第1課
0352534111
までご意見を。
ひとりひとりが不満を行動に移して下さい。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:17:58 ID:4RzWSqqIP
- >>772
うちにもいたけど、その人は日本オタクみたいなかんじだった
小笠原流礼法とかやってたり
その人の話だと、一般的に優秀な人はアメリカに留学するそうだ
日本語ができるようになっても汎用性がないから
日本に来るのは、その人みたいな日本オタクか、
さもなければアメリカに留学できなかった二軍みたいな感じじゃないかな?
- 793 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:03 ID:li3MgD480
- >>789
○
- 794 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:04 ID:6cObEp+l0
-
むしろ地方大学の籍だけ大学におかせて補助金貰いまくる外国人留学生制度に噛みつけよww
- 795 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:04 ID:j7jsPMvT0
- 政治活動してる学生にロクなのいないよ
優秀な奴は自己責任で勉強と学資稼ぎを両立してるもんだよ
- 796 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:07 ID:19c3b/wL0
- >>788
文系なら慶應とか意外に安いよ。
- 797 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:08 ID:SCnaCBai0
- 月額1マン〜2万程度の奨学金を返せないような人が、
クレジット(ローン)を組める方が問題じゃないか?
- 798 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:09 ID:KnW9PYlQ0
- >>721
高校生の時から借りてるなら、滞納してる(何の手続きもしてない)のがいるかも
- 799 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:20 ID:zvmE4kon0
- >>787
本当に頑張ってるやつは特待生学費免除枠に合格してる。
奨学金のやつは基本的に馬鹿が多い。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:21 ID:YcdwvqST0
- ざけんなよ、ダニ
- 801 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:22 ID:NYZ9XAnsO
- 外国人の権利とか言ってる人が偏狭なNationalismにとらわれて何故か留学生批判W
自民支持はもともと実力主義だから矛盾しないよなW
- 802 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:35 ID:5uviw/WZ0
- はっきり言って甘えてるよ。借りたものは返さないと。
私は苦しくても全額返還したよ。ていうか奨学金の貸与を
受ける前に返還についてはちゃんと説明あったでしょっていいたいです。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:44 ID:N6TXzNci0
- 実はデモに時給が出てたりして。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:46 ID:n45oyuUUO
- かえせないなら借りるな能無しクズ共
全員自殺しろ
- 805 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:18:52 ID:Bv265KVJ0
- 貧乏で馬鹿なヤツが大学で何を勉強するんだ?
工場で特亜と並んで労働してろよ
- 806 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:19:10 ID:ZCLLFOKd0
- >>747
全員無料じゃないが、シナ・朝鮮からの学生は無料だ。
年間300万くらいの援助がある。
今、毎年200億円以上の金がドブに捨てられてる。
優秀な学生だけ必要なら、選りすぐりの1000人くらいで十分だ。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:19:40 ID:2Q3U5icI0
- 自宅通学で地元の国公立なら学費なんてバイトすれば楽勝だよ
- 808 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:19:53 ID:RrYyAPFr0
- >>684
これはひどい
- 809 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:20:00 ID:Urr9KRwe0
- >>788
レベル知らないけど、松山大はガチで安い
国立とそんな変わらない
- 810 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:20:15 ID:uqYMkIph0
- すごいな…踏み倒す気満々なのか
これを正しいと思ってるんだからな…
- 811 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:20:42 ID:8XUXMSzsO
- 40近くまで奨学金返済(もちろん完済)してた自分の父親にこの記事見せてあげたいわ。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:20:51 ID:zvmE4kon0
- >>806
中国や韓国からの留学生が無料なのは彼らが
日本人でいうところの特待生学費免除枠に合格してる人と同じ扱いだからだよ。
優秀なアジア人教育のために日本政府が毎年200億円払うのは無駄じゃないよ。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:20:56 ID:8RXlUX+z0
- おい、クソガキども
借りたもんは内臓売ってでも返せ
俺も借りにげすればよかった
- 814 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:21:19 ID:xQrZZGzp0
- >>780
君関西じゃないだろ?京都精華大なんて24歳にもなってましてや浪人してまで入るようなレベルの大学じゃないよw
まぁバカだからここまで自己中で説得力の無い主張を恥ずかしげも無くやれるのさw
- 815 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:21:26 ID:AlO7eQkK0
- 結婚しても返済が残ってて大変だったよ。
100万に満たない金額だったから返済出来たと思う。
ブラック入りすると、今の社会じゃ結構不便だと思うよ、いろいろと。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:21:46 ID:tIEAIgcJ0
- 借りたけど在学中に貯金できたから卒業後ほぼ一括で返す
- 817 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:21:59 ID:xpVVvhZvO
- 日本の学費問題について無知な奴らが集まるスレはここですか?
- 818 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:21:58 ID:OFsn7ISf0
- まあしかし金がないのに京都精華大なんてFランに行くやつはどうかしてるわな
行く価値ねーよ高卒で働けよ
- 819 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:22:12 ID:vvTSXa4t0
- 俺、年収400万独身だが
早い目に奨学金返しといた方がいいんだろうなぁ・・・
280万ぐらい借りてるし・・・
- 820 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:22:24 ID:kqhNuCgp0
- >>782
もう本当にどうでもいいよ。こんな風にいわれると。
もう本当にどうでもいいよ.. 早く死にたい..
- 821 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:22:46 ID:YVcc5FbS0
- 学費を失くせとまでは言わないが
学費の大半が人件費と訳の分からないオブジェやらに消える現状が正しいとは思わない
- 822 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:22:51 ID:n2Lcc31V0
- 全国の保育園の保育料滞納額 83億7000万円
小中学校の給食費滞納額 22億2963万円
高校の授業料滞納額 5億9000万円
そして奨学金の滞納へ…。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:23:01 ID:pl4si91SO
- >>776
マンガ学部で有名
学部は知らんが政治家の息子も通ってたはず
- 824 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:23:15 ID:6zYC1YNR0
- これで返済免除になったら
ボーナス我慢してまったく使わずに
一括返済した俺は何なんだって話だな
- 825 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:23:52 ID:Bv265KVJ0
- >>818
そりゃいえる
いったい、どんな仕事するだろう、Fランクでさ
- 826 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:24:08 ID:zvmE4kon0
- >>822
そもそも義務教育じゃないんだから金がない家が高校や大学へ通うのが間違い。
返済できないなら学校なんか通うなよ。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:24:50 ID:GV81ZRhD0
- >>821
大学みたいなサービス業で人件費が大半を占めないというのも
おかしな話だよ。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:25:07 ID:HWctnPCY0
- 正直、京都精華大は奨学金を借りてまで行く大学じゃない。
- 829 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:25:21 ID:GY9TWaRW0
- >>825
自衛隊・刑務官・飲食店・小売
あと、Fランでも地元ではなぜか評価高くて
中堅企業が喜んで採用する場合がある
- 830 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:25:24 ID:6YBJ2o1m0
- 奨学金という名前が紛らわしい。単に無利子の借金でしょ。これが数百万とかなると大変だ。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:25:25 ID:SCnaCBai0
- 学費を国が免除見るなら一定レベル以上の大学でかつ
成績がわるくなったら退学ぐらいにしてもらわないと困る。
大学の成績評定も厳密にやってもらわないと。
授業にろくに出ないやつの学費の面倒なんてみたくないぞ。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:25:59 ID:OFsn7ISf0
- >>817
この時間帯は学生か社会の負け組みしかいないから許して><
- 833 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:26:00 ID:GgSjJQEL0
- 借りた者は返すべき。これは当然。
しかしそれとは別に、日本国民だけが貸与と言う
不可思議な奨学金という金融商品は廃止すべき。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:26:03 ID:N6TXzNci0
- なんか世の中、払いたくないけど貰いたい奴ばっかりになってしまいそう。
「究極の生活保護の受け方」なんて本が出そうだ。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:26:12 ID:/STqVwwMO
- 借りたら返せ。支払が厳しければ、ちゃんと相談しろ。踏み倒しだけはするな。低金利で貸してもらえたんだし、奨学金があったから今のオマエラがある。
オマエラがそういうことばかりすると、オマエラの後輩が奨学金を受けられなくなる。
俺はかれこれ12年、遅滞泣く毎月返済してるぞ。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:26:40 ID:cYwkBn6B0
- 生き恥だなおい
- 837 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:27:02 ID:Za0EmujX0
- 将来、ちゃんと返すと約束してるから奨学金貰ってんだろ?
フザけんなよ貧乏人のクズどもが。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:27:29 ID:3tadMuTr0
- 盗っ人猛々しいな
- 839 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:28:24 ID:Nztq+rSeO
- 無償留学生の学費は、日本人学生が自分たちの学費に上乗せで負担します。(設備費、教職員の人件費など)
放っておくと、これからもっと学費が上がります。
また、自費留学生による犯罪もますます増えるでしょう。
返せなかったら、自分と親族の命が危ないので、死に物狂いです。強盗殺人なんて、屁とも思ってない人種です。
留学生30万人計画、断固反対しましょう。
- 840 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:28:57 ID:uVqkT0zT0
- >>831
> 学費を国が免除見るなら一定レベル以上の大学で
奨学金に関してはコレはおかしいだろうよ。
もしコレをやるなら、大学設置を許さなければ良いだけ。
> 大学の成績評定も厳密にやってもらわないと。
これは絶対にやるべき。日本の大学生が大学の勉強を舐めてるのは
この理由に尽きる。ある程度標準的な卒業試験を全大学に科しても良い。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:29:56 ID:5agKiCIa0
- 家か車にしかローンを組まない予定なので
勝手にすれば
どうせ両方とも買わない
- 842 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:30:03 ID:QhByNKRz0
- >>1
学生ローンを奨学金を詐称するのはいいかげんやめろってことだな。
日本の大学だと首席レベルじゃないと本当の奨学金は貰えないでしょ。
アメリカに次ぐ経済大国で技術立国とか自称してる日本社会がどうして
学生にここまで金をかけないのか。
社会からみて学生のレベルが低いからといってしまえばそれまでだが。
- 843 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:30:25 ID:qS8SvQ+o0
- この流れは今後加速していくだろうね
- 844 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:30:27 ID:2pfsCy9q0
- 学費を自分で払ってる俺からすれば
甘えるな!
の一言だな。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:30:37 ID:yjXAJCJC0
-
保証人は?
何のための保証人なんだよ。。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:30:51 ID:iOPJsIq0O
- >>837
貧乏人を一緒くたにするな。きちんと毎月返してる人間もいる。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:31:02 ID:+C5tbLxK0
- キチガイじみてるな・・・
恥ずかしくないのか?
- 848 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:31:05 ID:gUmB5lXp0
- 俺も借りてるけど、たった今大学に「ブラックリストに載せる同意書」提出してきたばかり。
借りたものは返すべきである(´・ω・`)
- 849 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:31:08 ID:KtwpGm3W0
- ばあああああっかじゃなああああああいのおおおおおおおおおおおおおおおおおう?
派遣村(大爆笑)と同じにおいを感じた
- 850 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:31:12 ID:hlrMLqJH0
- >>519 >>770 は妄想癖が強い人でしょうね。
優秀で金がなければ学費免除になるはずですが。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:31:55 ID:9/3/NYbl0
- 借りた金はちゃんと返せ!払えない金なら大学行くな!
- 852 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:32:08 ID:zvmE4kon0
- >>839
中国や韓国の学生育成のために日本が金を払うのは当たり前。
それにアジアの留学生が学費無料なのは特待生学費免除枠合格並に優秀だからであって
留学生だから無料になってるわけじゃない。
日本人でも優秀なら特別奨学金で学費免除されてるだろ。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:32:52 ID:EcF+uu2k0
- 最近の日本人はおとなしすぎますよ
こういうデモやストライキで
自分たちの抗議を主張するのは大切なことだと
思いますね
日本人よ、僕らは変われるんだ
ここは誰のものでもない、僕たち日本人の
大切な国なんだ
改善のために主張しあい、そして譲り合う
去勢された昭和の日本人は、引きこもっていなさい
- 854 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:33:22 ID:malM1p++0
- 大学ってのはぜいたく品だ。
by一般大衆(みのもんた談)
- 855 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:33:22 ID:t5vQfO2X0
- >>799
俺は育英会1種と授業料免除をダブルで受けてた
- 856 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:33:30 ID:mbWKwG3r0
- そもそも怒りの矛先は滞納しまくった馬鹿どもに向けるべきだし
ブラックリストに載るのが嫌なら仕送りとバイトで頑張れば良いだけの話
何考えてるんだこいつら
- 857 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:34:09 ID:kwcxqK410
- 学費をタダにって…アホかw。
タダにする大学を作ってもいいが、その代わり入学条件や単位取得条件を厳しくして、
かつ単位おとしたら即放校にするぐらいじゃないと。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:34:44 ID:hCIiu8OYO
- 卒業後滞納は一度もなく30代半で残額一括返済した俺は>>1を非難してもいいよな。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:35:09 ID:zvmE4kon0
- >>853
デモやストライキで国が動くわけないだろ。
学費をタダになんてありえないよ。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:35:19 ID:8IkWuW7n0
- 盗人猛々しい
- 861 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:35:31 ID:r1KD8eJY0
- こいつら奨学金は借金っての理解せずに借りてたの?
馬鹿なの?しぬの?
- 862 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:35:33 ID:kqhNuCgp0
- >>850
なりませんでした。(公立大学
- 863 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:35:37 ID:auSrpC1VO
- 開き直りすぎだろこれ
- 864 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:35:44 ID:pl4si91SO
- こいつって今年卒業?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E6%BA%90%E5%A4%AA%E9%83%8E
- 865 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:36:05 ID:M32usI8HO
- 派遣村以下だろこれ
- 866 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:36:09 ID:2A04nOga0
- ブラックリストはいい案wwwwwwwwwwwwww
ちゃんと払わないとな
- 867 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:36:24 ID:EOOQoQvm0
- >>842
俺もあんたに同意だが、
>アメリカに次ぐ経済大国で技術立国とか自称してる日本社会がどうして
>学生にここまで金をかけないのか。
これの理由は、このスレの反応見てるとよくわかるわ。
まあ、あと日本の大学生が遊びすぎっつーのも問題だろうけどな
- 868 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:36:33 ID:RbmPZKrK0
- >>852
一行目以外理解できる。
ただ奨学金は月々1万円程度なのに払えないっていったいどんな仕事をしているのか。
- 869 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:36:34 ID:WjFLgEpQ0
- 大学入試時の成績が抜群だったら入学金免除。
それに加えて大学時代の成績が優秀だったら授業料免除。
(オールAとかなら生活費も支給)
さらにスポーツや学問で大学を(良い意味で)有名にしたり、一流企業に就職したらボーナス支給。
って学校もあるんじゃない?知らんけど。
- 870 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:36:41 ID:JgHlswix0
- そもそも奨学金って制度自体が救済策なのに
その奨学金が湧いて出てくるとでも思ってるの?
- 871 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:37:10 ID:3x0W67vAO
- >>852
中国人や韓国人は普通レベルだと思うぞ。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:37:11 ID:NTw6hXe10
-
「タクシー料金踏み倒し」と、本質的にどこが違うんだ?
- 873 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:37:15 ID:pphF1n+M0
- 中国人、韓国人には授業料無料なうえに
返済不要で奨学金って名前の20万円だもんな。
- 874 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:37:23 ID:d22g6dhY0
- >>ID:zvmE4kon0
反日特亜主義者乙。
- 875 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:38:25 ID:7c77RmJ40
- >>78
国公立にはいれば、タダ同然の金額で入れるだろうが
- 876 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:38:26 ID:YLLc6DGN0
- 借金をタダにしろってゴネる選択をしてる時点で
人間としての信用ゼロだわな
- 877 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:38:40 ID:Nztq+rSeO
- >>850
日本には、月1、2万程度の意味のない無償奨学金制度はあるが。
生活費家賃学費を賄える日本人学生向けの無償奨学金制度があったら教えてくれ。
オマイラ特アの連中は、日本の奨学金制度の実態を知らないんだろ。
留学生過剰支援、留学生30万誘致
断固反対!!
- 878 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:38:54 ID:+j48bulI0
- 防衛大学校に入学すれば、学費タダどころか給料もらえたはず。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:39:09 ID:xQrZZGzp0
- 820 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/26(月) 15:22:24 ID:kqhNuCgp0
>>782
もう本当にどうでもいいよ。こんな風にいわれると。
もう本当にどうでもいいよ.. 早く死にたい..
___
/ \ チラッ…
/ ⌒ ⌒\
/ (● ) (― )\
| ::::⌒(__人__)⌒:::::|
\  ̄ /
/⌒ヽ / ⌒\
| | `| / /\\
( ノヽ | |__ < .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
|| || || || || || ||
/ ̄ ̄\ . || || || || || || ||
/ _ノ \ .|| || || || || || ||
| ( ●)(●)l .|| || || || || || ||
. | (__人__) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ` ⌒´ |
. | } 早く飛べよ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
なんかコレ思い出したw
- 880 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:39:18 ID:qvYU+Nxo0
-
借りた金は返せよ。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:39:21 ID:r1KD8eJY0
- 奨学金って一括返済で1割帰ってくるんだっけ?
株ころがしで儲けた金で残りの100万一気に還しちまおうかな・・・
- 882 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:39:36 ID:GgSjJQEL0
- >>831
私学助成金など以ての外ということですよね。わかります。
一定レベルの偏差値に満たない学校(私立高校含む)への
助成金は全廃すべきだよ。
もちろん外国人学校への支援など言語道断。
朝鮮人学校だの韓国人学校だの、支援が欲しければ
自分の国に言え!日本は関係ない。
- 883 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:39:51 ID:piDozmQ80
- 無料はありえんけどFラン潰してその分の助成金を国立に回せば授業料半額ぐらいにはできるはず。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:39:53 ID:ffNLwHGqO
- 派遣の馬鹿が社会に甘えるせいで別の馬鹿がゴネ得だと思って
- 885 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:40:25 ID:PJC9oJmhO
- こんな事してるより勉強するかバイトするか就職して
毎日コツコツ一生懸命やれよ
社会はどんどんおかしくなってるだろ
- 886 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:40:28 ID:QhByNKRz0
- >>869
あるんだろうけど、そういうのに限ってFランク大。
今のご時世、そんなとこ卒業したところで、
ロクな就職ないんじゃない?
20代で大学を有名にできるっていったら、スポーツ特待生しかありえないしな。
- 887 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:40:28 ID:Wq1GE+gvO
- プロ市民に先導された乞食が集団で
デモをしただけって事でいいのかな?
- 888 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:41:24 ID:zvmE4kon0
- >>871
普通レベルで学費無料はない常識で考えろ。
アジアの留学生が学費無料なのは特待生学費免除枠合格並に優秀だからだと言ったろ。
国が30万人留学生増やすというなら、特別奨学金を受けられるだけのエリート30万人揃えるという意味だ。
日本は日本のことだけでなく、アジア全体のことを考えて政治をやる義務がある。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:41:27 ID:Up4ychKO0
- 特アのクズ留学生共に無駄金使ってる分を、日本人の学生の為に使うべき。
- 890 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:41:38 ID:vvTSXa4t0
- どーせ左翼が煽ってんでしょ
京都だしあいつらのお家芸
毎回毎回ふざけたことしてるな>左翼
- 891 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:42:14 ID:3x0W67vAO
- 中国人や韓国人を連れてくるのはいいけどさ・・・。
普通レベルや馬鹿や阿保を連れてくるなよw
- 892 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:42:21 ID:gUmB5lXp0
- ま、苦労自慢もみっともないけどな。
ただの自慢ならともかく、自分を謙虚にも、尊大にも見せたいわけだから。
- 893 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:43:12 ID:JgHlswix0
- 日本でもデモが起こりやすくなったなぁとか思ったらこんな棚上げデモなんだもの。
馬鹿ほど行動力が高いって事なのかね、おぉ、おろかおろか。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:43:18 ID:2f4DA11W0
- 制度が悪いなら今後検討するのもいいと思うが、
支給にするなら支給、貸与なら貸与
そのあたりはきちっとしてくれ。
NHK受信料みたいにグレーにするというのが一番困るんだよ。
まじめに返した人が一番馬鹿を見るのはやめてくれ。
大学卒業して職がなくて、バイトして死にそうになりながら
一年目は100万返し、2年目に地元の企業に就職できて
生活切り詰めながら残りの200万、合計300万俺は返したぞ。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:43:19 ID:aydUuLFn0
- もういいからさ、奨学金制度自体を無くしちゃえばよいよ。
今後は消費者金融からそういった奨学ローンとかいう商品を
売り出せばよい。たっぷり利息付けて保証人つけて。
なにこのクズども
- 896 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:43:22 ID:uVqkT0zT0
- >>867
> まあ、あと日本の大学生が遊びすぎっつーのも問題だろうけどな
結局、大学入学時の偏差値で就職が判断され、大学入学後4年間の努力の
評価が低いから日本の大学生は偏差値が高い奴も低い奴もあきらめて遊ぶ。
大学卒業試験も基礎レベルならば全国一律で出来るはず。
大学卒業時のレベル判断が出来るシステムを作るべき。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:43:31 ID:RnBGTtaV0
- 優秀な学生は無利子、優秀でない学生は有利子、すごく優秀な学生は給付ってのもな。
返済可能性が低い学生ほど負担が増える。
バカで貧乏が大学に行くな、と言われればそれまでだけど。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:43:49 ID:Zog8w/viO
- 初めから大学行くなwww
- 899 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:43:55 ID:NYZ9XAnsO
- 外国人の権利とか言ってる人が偏狭なNationalismにとらわれて何故か留学生批判W
中韓は日本基準では貧困層だから給付なのはあたりまえだし
日本でも年収200以下は給付だし
- 900 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:44:18 ID:AlO7eQkK0
- >>888
>日本は日本のことだけでなく、アジア全体のことを考えて政治をやる義務がある。
は?
- 901 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:44:25 ID:zvmE4kon0
- >>889
留学生はレベルが高い。
中には日本の大学の教授なんかより優れてる学生も多いぞ。
特別奨学金すら受けられない馬鹿な日本人学生教育するために金使うより
アジアの学生の教育のために金使ったほうが有意義だと思うけどね。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:44:31 ID:EFhrlcKQ0
- > 「不況に合わせた学費設定に」
これはともかく
> 「奨学金とりたて反対」
これはまた大きな釣り針だなw
- 903 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:45:08 ID:5HfxgGZl0
- 国立だけど、誓約書書かされたよ
仕方ないと思うな・・・・
- 904 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:45:19 ID:pl4si91SO
- >>878
防衛大は大学じゃねぇ
防衛省の管轄
学位は機構の認定だ
- 905 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:45:47 ID:0XXjNg6V0
- そもそも借りた金も返さないような奴を正社員にしちゃダメだろw
- 906 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:45:53 ID:IfVy98PrO
- 防衛大は軍事一直線て感じだしなあ
- 907 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:46:27 ID:ILUUCYLD0
- デモやる暇があるなら、バイトでもして働いて、
1円でも返せるように努力をしろよ。
こいつらは踏み倒す気満々か?
裏には派遣村と同じで団体がいるのか。
- 908 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:46:51 ID:QhByNKRz0
- >>899
>日本でも年収200以下は給付だし
こういう非現実的な数値基準が先行するのも問題点だよな。
自営業や農業なんかはいくらでも帳簿上の年収を低く抑えられるし。
多数を占める底辺サラリーマン家庭の子供は救われないよ。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:46:55 ID:uVqkT0zT0
- >>903
今年度から「返済が3ヶ月滞ったらブラックリストに載せます」って誓約書
に判子押させてるよな。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:46:55 ID:1xkWYXGe0
- >>899
>中韓は日本基準では貧困層だから給付なのはあたりまえだし
中韓の貧乏人は中卒で働けばいいのでは?
少なくとも、日本が面倒を見る理由はない。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:47:00 ID:h+JrOGPE0
- >>1
盗人猛々しいとはこのことだなぁw
- 912 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:47:26 ID:uRrfXjym0
- これスゴイな
- 913 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:47:51 ID:Up4ychKO0
- >>901
優秀だろうが何だろうが、特アのクズはいらん。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:47:51 ID:vvTSXa4t0
- 今月16000円ぐらい返してるんだが
これって返済が早ければ早いほど返す金額は少なくてすむよな?
もうさっさと返してしまおうか
でももしこのデモで返済チャラになったらアホらしいし・・・
悩むなぁ
- 915 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:48:05 ID:evx7BnXbO
- 公立の小中高に進学し、国立より安い公立の看護学校へ入学した。忙しいながらもバイトで学費を稼ぐ私はこいつらには勝ったな。
- 916 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:48:16 ID:7c77RmJ40
- >>910
日本に来る奴は貧乏人、金持ちは英米にいってる
- 917 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:48:26 ID:5HfxgGZl0
- >909
正直びびった。
それより更新手続きをなんでわざわざネットでさせたんだろ・・・
- 918 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:48:29 ID:dFJcrS2v0
- >通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、
学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
借りた金返せない段階でローンもクレジットも現行奨学金制度も同じだアホウ。
>街頭活動を呼びかけた京都精華大4年の山田史郎さん(24)は
「卒業後に正社員になれればいいが、フリーターや派遣社員では返したくても返せないのが実情。
そもそも日本は学費が高すぎる。若者の学ぶ機会を保障すべきだ」と話していた。
PC一台、ネット環境あればそれこそ学ぶ機会なんざアホほど有る。
そもそも就職出来ないのはオマエっつー手形が焦げ付いただけだ、自己破産でも申告してろアホウ。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:48:37 ID:zvmE4kon0
- >>908
アホかよ、底辺サラリーマンまで給付にしたら財源どうするんだよ。
特別奨学金すら受けられない馬鹿のために国の金を使うなよな。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:48:52 ID:XfDZrchWO
- 滞納者がいるせいで奨学金制度が崩壊しかかってるんだがな
自分だけよければそれでええんやろな
- 921 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:48:52 ID:7c77RmJ40
- >>914
奨学金って無利息だろ
- 922 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:49:06 ID:r1KD8eJY0
- 貧乏人でも等しく進学の機会を与える為の制度なんだからその後がどうなろうとしっかり返済しろよ。
自分名義の借金を数百万抱えた状態で卒業するんだから死ぬ気で就職活動しなきゃダメだろjk
- 923 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:49:10 ID:2f4DA11W0
- >>897
結局はそういうことだよ。
大学ってのは勉強するところ、遊ぶためにいくんじゃない。
奨学金の支給が存在意義のない大学の経営を守るための制度になってる。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:49:24 ID:jgKoE7530
- >>京都精華大
きいたことねぇ・・
何処の大学だ
- 925 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:49:45 ID:Pm1JIg7X0
- 昨日京都に遊びに行ってこれ目撃したけどあほらしくて固まってしまった
真面目にやってりゃブラックリストにのらないって前提は頭にないんだなこいつら
- 926 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:50:02 ID:GY9TWaRW0
- >>917
データベースで管理したほうが楽だからな
- 927 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:50:22 ID:X25h0+qV0
- >>894
おまえさん常識あるし偉いね
自分は学生時代に新聞配ってバイトやって自分で学費出してたけど
奨学金をもらって学校いっておいて返金もせずにデモなんかしてる奴いるんだ
勉強以外の時間は睡眠時間2〜3時間くらいでギリギリ働いて学校言ってる人間もいるんだよなー
- 928 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:50:26 ID:QhByNKRz0
- >>919
べつにしろとは言ってないよアホ。
そもそも年収200万円という非現実的な数値が行政の意思を表してるだろ。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:50:38 ID:pl4si91SO
- >>906
てか軍事に興味ないやつが逝って卒業して自衛隊から逃げられたら国の損失
文科省管轄の大学校とは金のかけ方が違う
- 930 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:50:46 ID:MsWzCMrh0
- なんだこいつ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=ZDg&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%B2%BE%E8%8F%AF%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%8F%B2%E9%83%8E&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 931 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:50:59 ID:6zYC1YNR0
- >>925
罵声の一つでも浴びせてやればよかったのに
- 932 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:51:16 ID:eda5a5huO
- 借りたものは返す。
返さないならブラックリストでええやん
- 933 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:51:37 ID:zvmE4kon0
- >>910
日本はアジアの基本的権利を保護する 義務がある。
アジアの留学生たちは本当に優秀だ。
日本人の特別奨学金すら受からない馬鹿たちに税金使うより
アジアの留学生の教育のために税金を使ったほうが世界のためだよ。
>>1の馬鹿ども見ればわかるだろ。
- 934 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:51:41 ID:DGnde84mO
- 手取り15万の俺でも月々1万2千返してるぞ…
- 935 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:52:04 ID:WjFLgEpQ0
- >>886
まあ、そうだねw
だから大学の価値を上げるために実施すれば
・学生が満足(授業料・生活費等)
・学校が満足(レベルがあがって良い生徒が集まる)
・企業が満足(レベルの高い新卒が採れる)
となってFランからDラン・Cランとステップアップしていくんじゃないかな、と。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:52:37 ID:x5ymNd6VO
- 学生には103万の壁があるからな…
- 937 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:53:01 ID:3x0W67vAO
- >>901
レベルが高いじゃなくて就業意欲が高いからじゃね。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:53:05 ID:r1KD8eJY0
- この世の借金でも最大級の緩さの奨学金すら返済できないような連中は他の借金したら破綻するから・・・
ブラックリスト化したほうがそいつらの為になるな。
- 939 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:53:34 ID:zBGgwTFW0
- 日本の権利ばかり主張して義務は知るか!!というゴネ得社会にはうんざりだ。
不景気だ!!と喚けば借金踏み倒していいのか??
いい加減にしとけよ。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:53:39 ID:07d6PdH0O
- ようは踏み倒しさせてくれってことか
馬鹿じゃねーの
確かに日本は先進国じゃ教育費用少なすぎだけど
片親でもバイトしながら学費払ってるヤツを俺は幾らでもしってるわ
環境のせいにする奴は甘ちゃんなんだよ
- 941 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:53:45 ID:j9V9c9xM0
- どこの国だよ
- 942 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:53:47 ID:zvmE4kon0
- >>937
>>888
- 943 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:53:53 ID:hGhRZVrd0
- 京都精華って、漫画科(笑)があるとこだよね?
- 944 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:54:09 ID:JgHlswix0
- 不況を盾に免除や救済を声高に叫ぶ人は
相手も不況の真っ只中にいるって考えられないのかね。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:54:17 ID:2f4DA11W0
- >>927
ありがと。
だけど、2年間も切り詰めた生活をしてると
自分の中ではそれが標準の生活スタイルとなってしまって
貯金してるつもりないのに年間200万たまるんだよな。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:54:23 ID:uRrfXjym0
- 朝鮮化してきたな日本
- 947 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:54:36 ID:ojLq423yO
- 金無くて進学諦めた奴なんて沢山居るのになにこいつら
- 948 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:09 ID:BK8jFsaT0
- 百万遍の交差点に良く行くんだが
学費のブラックリスト化反対なんたらっていう立て看板たってたわ
何のことだろうと思ったらこれのことか
京大だし納得できるような問題なんかと思ってたけど京大も馬鹿なんだな
嘘です…前からあそこの立て看板は馬鹿なの多いと思ってました!
- 949 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:11 ID:iSmabVXx0
- こいつら全員死んだほうが良いよ マジで
あたまおかしい 盗人たけだけしい
- 950 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:13 ID:eda5a5huO
- 京大ならまだしも聞いた事ないFラン大学がゴネてるのか
- 951 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:17 ID:pl4si91SO
- >>921
旧育英会なら一括で返せば一割が返ってくる
早ければ早いほど得
- 952 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:35 ID:lAG5crDhO
- 馬鹿は死ね。分際を弁えろ
- 953 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:42 ID:DXjj8YAa0
- 奨学金って最高で月10万とか受け取れるんだろ
大学4年間受け取ったら卒業した時点で480万の借金負うことに
なるんだよな
480万の借金ってでかいよな
一人暮らしの安サラリーマンとかフリーターじゃ厳しいわな
返すのは当たり前だと思うけど、借金なんだからなるべく
受け取る金額は抑えておくほうがいいと思う
- 954 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:42 ID:ENgqEmLK0
- 奨学金制度を廃止しろ。
金が無い奴が学ぶ必要なし。
社会人入試があるだろ?ばーか。
- 955 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:45 ID:sy9cp41t0
- 返せないということは就職してもニートか遊びで大学行ってたってことだろ
それなのになんで大金を借りるわけ?
自分のレベルに見合った大学行って、見合った奨学金を借りろよ
- 956 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:55:50 ID:IS2My+FU0
- >>894
こういう人も居る、世の中捨てたもんじゃないと思えた!元気でてきたよ。GJ!
- 957 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:56:04 ID:AOeoov3o0
- 晒しAge
- 958 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:56:25 ID:X25h0+qV0
- >>945
ちょw
生活習慣ってすげぇw
- 959 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:56:53 ID:pCquS+U80
- なにこいつら芯でいいよ
こないだ奨学金ようやっと一括で返して
一括返還の報奨金は全部親に渡した俺に謝ってから市ねクズどもが
- 960 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:57:25 ID:2FlYswWf0
- カネないんなら大学行かなければいいじゃん
夜学か通信教育でいいじゃん
何甘えてるんだコイツら
- 961 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:57:28 ID:zvmE4kon0
- 高校や大学は義務教育じゃない金がないなら中学卒業してすぐに働きに出ろよな。
国家の金を何だと思ってんだろな。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:57:38 ID:hBnPBLBS0
- なんか最近、道理がわかっていないというか、
無理を通せば道理がひっこむ型のデモが多いな。
というか、マスゴミがそういうデモしか取り上げないのか。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:58:21 ID:hxgC9v5MO
- ブラックリスト入り→破産→債務なくなりウマー
今は破産できないから、帰ってくる可能性あるが、これからは奨学金破産が、アメリカみたく増えるんだろう。
奨学金+学費ローン組んでおいて、卒業時に破産をかます。なんもこまらんわな(失笑)
- 964 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:58:25 ID:JgHlswix0
- 成績優良者かどうか以上に精神やモラルで敵性審査した方がいいんじゃね?
こんな馬鹿な子に合わせてたら本当に奨学金を必要としてる人が可哀相だよ。
どこぞの派遣村然り。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:58:28 ID:xxKI0vpIO
- 強制送還が不満なら死刑でいいんじゃないの
- 966 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:58:41 ID:mhNibbAv0
- 奨遊金で何騒いでいるのやら
- 967 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:59:01 ID:tp5o6/2C0
- 借りたら返すが当たり前じゃない世の中なんて。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:59:22 ID:IfVy98PrO
- 東大理系で定員少ない学科の人が卒業時点で奨学金の返済額250万超えてた。国試受かってよかったけど卒後2年くらい自転車が主な移動手段だったよ。で今は軽自動車の返済。ものっそいイケメンです。
- 969 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:59:23 ID:VfArzkn40
- 死ねよw
- 970 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:00:10 ID:nmm0y3Jf0
- 返せるのに返さないアホはしんどけ
まあ貸すほうもろくな審査せずにホイホイ貸しすぎだとは思うがw
- 971 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:00:52 ID:r1KD8eJY0
- 借りたものは反さないなんて朝鮮民族みたいな日本人が増えてるな。
ホント嫌な世の中だ
- 972 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:01:24 ID:6aHerH2O0
- どんだけ乞食だよ
- 973 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:01:31 ID:OzI4oC1m0
- 低レベルのFランにも金ばら撒くから卒業後に返さない奴が増えるんだよな
- 974 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:01:32 ID:dFJcrS2v0
- >>963
破産するようなヤツは昇進できんけどな
危なすぎて役職なんかとてもとてもw
- 975 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:01:36 ID:2f4DA11W0
- >>958
べつに爪に火をともして生きてるんじゃないよw
無駄に金を使わないだけだとおもう。
・博打・パチンコはしない。
・車は中古の軽自動車で我慢。
・食事は自分の家族と一緒に食べる。
・マンガとCDはブックオフで買う。
それぐらい...。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:02:02 ID:vvTSXa4t0
- >>894
よし、俺も繰り上げ返済するわ
「来月ソープ行こうぜ」ってお誘いが来たけど断る!!
- 977 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:02:38 ID:a/EnIZ000
- 部落リストってなに?
- 978 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:02:39 ID:E8eNX6Cj0
- いまだに2chはリバタリアンが多いな
- 979 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:02:40 ID:A9P+eBdX0
- 言っちゃ悪いが、この学生達ちゃんと奨学金を勉学のために
使ったんだろうな?まさかパチンコとか、デート代なんぞに
費やしちゃおらんだろうな?
- 980 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:02:44 ID:74vlsYDl0
- 旧邸大学院だが、何故か知らないが優秀者ってことで授業料とか免除になってる。
そうすれば元もと奨学金は不要だから騒ぐ必要もあるまい。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:02:45 ID:JgHlswix0
- で、これに対する世論はどんな反応なの?
- 982 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:12 ID:pM+w5G57O
- 不況に合わせた学費設定とか学費無料とかやったら
学校が倒産すると思うんだけど
こういう人達って最大多数の最大不幸かなんか狙ってるの?
みんなで不幸なら恐くない的な?
- 983 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:21 ID:CwCKfSun0
- こいつら全員逮捕でいいよ
- 984 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:31 ID:E8eNX6Cj0
- 国が教育に金をまわさなすぎなのはがちだろ
- 985 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:40 ID:vOh/5fH40
- 学費タダにしたら先に講師がくたばるわ
- 986 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:44 ID:URzXDtGB0
- 借金なんだから踏み倒したらそれなりのペナルティーが
あるの当然。なにもなかったらみんな踏み倒してなり
たたなくなる。それに本当に優秀だけど経済的な理由で
というなら国公立大学にある減免制度で学費を抑えるこ
とはできるはずだ。企業などが貸付でなく給付の奨学金
やってる場合もあるし。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:45 ID:kaZrZ3Az0
- >ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか
凄いな、返さなくてもいい借金なら全員がするだろ。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:52 ID:hxgC9v5MO
- 夜学にいけ
→東京では高偏差値大にはなくなりました
通信
→まず卒業できません。通常よりも卒業判定が厳しく、大学によっては年一人というところもあります。
そもそも、「収入がない。少ない」人に貸すのが、育英会の奨学金です。
焦げ付くのが当たり前の制度設計をしているのに、ブラックリストに入れるのは本末転倒です。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:59 ID:eNgqAXwP0
- 生活苦しいならやめればいいのに。
俺は夜間に切り替えて卒業したからこいつらが言っていることは
甘えにしか聞こえない。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:04:15 ID:zvmE4kon0
- >>978
リバタリアンというか日本は財政的に余裕がない。
馬鹿な学生のために使う国の金なんかない。
- 991 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:04:50 ID:8pi7iNClO
- 今後学費が無償になるとしても>>1の奴らは
返さなきゃならないの分かってて借りた以上同情の余地なし。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:04:53 ID:7F14GjKtO
- 借りたものは返すのは当たり前
当たり前のこともわからない教育を受けたのか?
- 993 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:05:16 ID:9fhPqLRZ0
- 「そもそも日本は学費が高すぎる。若者の学ぶ機会を保障すべきだ」
「滞納者の『ブラックリスト化』反対」「学費を無料に」という主張は
本末転倒な意見で自己中心的すぎる。
なぜ払えない事をそんなにいばれるのか理解できない。
奨学金を申し込むならちゃんと返済する事を考慮して生活設計をすべきでは
ないでしょうか。
あと記事には奨学金を返せない人が「ブラックリスト」に掲載されると
銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため…と
書いてあるがこれも矛盾している主張。
奨学金を返せない人がローンを組むような生活をしようという
姿勢自体間違っていると思います。
- 994 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:05:43 ID:li+m9HHG0
- ブラックリスト化反対はまあわかるが、学費タダってなんだよ、
そこは合わせちゃいけないデモだろうに。
別々にやれよ、ホント。あほすぎる。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:05:59 ID:DtAL7Meo0
- 成績優秀なら貸与ではなく給付の奨学金があるわけでw
バカな上にあつかましいってどんだけだよ
- 996 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:06:00 ID:j8pnPSG70
- 学生が不況で困ってるなら学校側も不況で困ってるだろうに
- 997 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:06:11 ID:i7F9RjL1O
- 借りたら返せ
- 998 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:06:22 ID:Jhy8pgTY0
- 盗人もうもうしいな
- 999 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:07:05 ID:jUh/3hNn0
- じゃ1000をどうぞ
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:07:19 ID:ttaLEDlwO
- 企業や役場はこのデモに雁首並べてる奴をチェック。採用から外すべし。貸借にゆるい人間って一生そうだから。いずれ職場に損害をもたらす。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)