■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 「『出ていけ!』と怒っても首すくめるだけ」…築地「外国人ツアー」中止で、仲卸業者が実態語る
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/04(木) 17:19:52 ID:???0
- ・外国人の観光スポットとして人気の「築地市場」が、外国人観光客との“絶縁”を宣言した。
築地には早朝5時から最大500人もの外国人観光客が“ツナ・マーケット(まぐろ市場)”
目当てに詰めかけるが、そのマナーの悪さに仲卸業者たちは怒り心頭。
マグロ仲卸業者のベテラン、樋栄商店番頭の馬目正勝さん(64)に聞いた。
−どのくらいの外国人観光客が詰めかける
「毎日10組くらいかな。30−40人のツアーもあれば、5−6人の小グループも。朝の一番忙しい
時間に次から次へとくるから、こっちも困るわけですよ」
−具体的には
「早い組は朝の5時から、カメラ片手にフラッシュをバシバシッてね。一番忙しいのが6時から8時の
間だけど、この時間が一番活気があるから、外国人の観光客もこの時間がピークだね」
−どう迷惑している
「ただでさえ市場の中はゴミゴミしてるのに、彼らは通路だろうが店の中だろうがお構いなし。
店の前に人だかりを作るうえ、通路と勘違いして店の中までズカズカ入ってくる。頭にきて
『出ていけ!』って言っても出ていかないから、よけいに始末が悪い」
−言葉が通じないから
「いくらなんでもこっちが怒っていることぐらいは分かるでしょうよ。(相手は)首をすくめたりするん
だからさ。ウチじゃないけど、年中怒鳴りあってる店もあるよ」
−ほかには
「競り場に入ってわれわれにカメラを向けたり、大事な商品にベタベタ触ったりとか。(見学スペースで)
見るだけなら問題ないけど、いまのままではジャマなだけ。全然仕事にならない」
−特にマナーが悪いのは
「ちょっと前までは、東南アジアの連中のマナーが悪かった。最近は欧米もひどい。どこも一緒ですよ。
どっちにしても、さんざんジャマしたあげく、何も買っていかないんだから。注目されるのは
ありがたいけど、これじゃあ(見学中止も)仕方ないね」(一部略)
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120435_all.html
※元ニューススレ
・【社会】勝手にマグロに触られた…築地市場、競り見学中止 外国人観光客マナー悪い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228286694/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:20:05 ID:6YKLyEyo0
- s
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:21:03 ID:L1JQZqUV0
- ファックオフぐらいの単語覚えとき、役に立つよ。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:21:14 ID:nOGpizXC0
- 本当に迷惑だから死ねばいいのに
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:21:36 ID:HYL3CgQn0
- 白人だってマナー最悪だよ
世界で一番行儀がいいのは日本人。
最悪なおじさんおばさん入れても、平均すると日本人が勝つ
郷に入れば郷に従え なんてことが出来るのも日本人だけ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:21:39 ID:mswAsXIn0
- 今週のサンデーの料理人がどうのこうのって漫画にも築地の事が出てたような
人より荷物優先が築地じゃ鉄則だ!初心者失せろ!!みたいに怒られてた
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:22:05 ID:9mtl3ESc0
- 以下、マグロ女禁止。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:22:33 ID:0B9lzkM30
- 勝手にマ○○に触られた…
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:22:33 ID:L0/pfT+c0
- 白んぼなんぞ隔離しろ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:23:03 ID:x+BiHMEn0
- >>1
"EXIT!!"と怒鳴ってやればいいのに。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:23:36 ID:UfSqyME00
- 実際は薄汚い鮮人と支那人なんだろうけど、報道しないからなあ。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:23:55 ID:qVkNbdzBO
- そりゃ怒るだろw
江戸っ子は切れやすいから自重しろとでも
観光ガイドラインに付け加えとけw
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:00 ID:5xG+Qpz10
- 事前に
・商品には触らないでね
・みんなお仕事してるから邪魔にならないように見学スペースから出ちゃダメだよ
とか教えろよ
ツアー業者にも責任の一旦があるかと。多いに。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:29 ID:5LBCpoPB0
- >>6
本来観光地でもなんでもないからな。工場を見学するようなもんだ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:29 ID:34mf1bPc0
- 外国人=特亜人です
それ以外もいるけど、少数。
世界中でマナー最悪の代名詞はいつもこいつら。、
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:38 ID:UzLiFAhx0
- 日本人も海外旅行で似たようなことやってる・・・・
ツアー組んだ業者と、招き入れた築地の責任者が悪い・・・・
勝手にきてるわけじゃないだろ??
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:40 ID:kJsx0KSx0
- 仲卸業者がいなかったら
魚も安く買えるんでないの?
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:45 ID:xguOaNB90
- >>5
人によるだろうよ、、
以前、家族でタイ旅行したとき、市場で見かけた
関西弁丸出しのツアー客どもの
マナー酷かったぞ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:56 ID:hmbGl+960
- 出て行け!
と
仕方ないね
に反応してしまった。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:59 ID:arhaQJxp0
- つーかそもそも何でそんなところをわざわざ観光スポット化するんだよ。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:25:15 ID:vTVsnV8C0
- 鎖国しろ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:25:40 ID:V4Of+vCd0
- ファックユー!!!
って言えばいいんじゃね?
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:25:56 ID:Psr7b7zt0
- 何のために刃物持ってるんだよ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:26:05 ID:TIuAjxJ60
- 包丁振り回して「出て行け!」って言えば出て行くんじゃね?
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:26:11 ID:wnh/9Gj80
- 中央出版のCMも何気にすごいな。子供がサッカーしてる奴
外人の子供に 「join ass!!」
あつし英語しゃべれてるがな! って場合じゃないだろ
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:26:20 ID:fuKBs5mhO
- 外人どもには肉体言語でわからすしかない
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:26:31 ID:eZu3aaYMO
- 日本語とマナーくらいは勉強してから来てほしいね
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:26:36 ID:2u/m1YnV0
- 日本人でも若い奴が見学に行けばこうなるな。 ただ日本の若い奴は築地に興味無いけど・・・
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:26:40 ID:I5WxanBz0
- ナマモノの商品に触るとかありえないwww
漏れの夕食のマグロにチョウセンヒトモド菌がついてたらどうすんだよ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:26:57 ID:0B0UNvJZ0
- まあ、頭狂人だしな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:27:28 ID:W5GxXU9b0
- 欧米人なら、事前に、説明しておけばマナーぐらい守るだろ。
舞妓さんのストーカーやったり、温泉で排便するシナチョンじゃあるまいし。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:27:38 ID:hJm/cew/0
- 素人にはお勧めできない。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:27:39 ID:Ynh0h3Qz0
- 蛍の光流したら、
閉店だと思って帰るんじゃね?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:28:03 ID:s/kcEedhO
- 外人本当に最悪
うちの店にもたまーに外人が来るけど、ぞろぞろとやってきて商品勝手に取ったり、英語でまくしたててくるけど通じないわかると不機嫌になるし。
日本語カタコトでも謙虚に道を聞いてきたりする人なんて極僅か。
日本で英語が通じるわけねーだろバーカ!
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:28:11 ID:3M+PkdL5O
- また出人有道の食い扶持が増えるね。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:28:37 ID:bhuB9fpf0
- >>18
それはアイアムザパニーズだろ
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:28:50 ID:rbhB/eC+O
- 外国人というか、中国人と韓国人だろ
もう引っ越したいよな
- 38 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/04(木) 17:28:53 ID:OPVCWzep0
- マナー良さそうなドイツ人ですら悪さしてたな、そういえばqqqq
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:29:06 ID://bu8diT0
- 築地と言えば以前TVで
「あぶねえぞ!!」と、通路にいる一般人をひき殺す勢いで
魚運ぶ乗り物で走ってる築地人の姿が放送されていたな
あぶねえのはお前のほうだっつうの
殺人未遂で逮捕しろよ、こういう危ない生き物は
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:29:11 ID:5uZl42wP0
- 逆に入場制限かけて、その場でツアーでもくめばいいだろ?<築地の管理者
こづかいぐらい稼げそうだが…。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:29:19 ID:cFdy50aO0
- >>23
ワロスw
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:29:21 ID:N886irywO
- 中国人に帰れと怒鳴ると何故か国歌を歌いだす
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:29:36 ID:I27j+ANF0
- マナーが悪い外人は全然悪くない
観光資源なんだから金かけて観光の施設を充実すべきだ
って売国木村太郎さんがさっき逝ってた
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:29:36 ID:cVHgrf3d0
- >>18
チョン乙
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:29:51 ID:ontPkcet0
- マグロに跨って写真撮ってるバカもいたよね
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:12 ID:2u/m1YnV0
- >>34
>日本で英語が通じるわけねーだろバーカ!
外国の案内マップでは日本は英語が通じる国の色分けに塗られてるんだよな・・・
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:18 ID:S7PK6pvj0
- >>39
場違いな一般人が悪い
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:23 ID:8sQj91oXO
- えびくさい!
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:27 ID:34mf1bPc0
- こういう時だけ「外国人」という単語使うなよ。
マナー最悪、犯罪者ばかりの中韓と一緒にするなよ。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:28 ID:3rhU5yoK0
- >>13
見学場所、マグロのセリ場にしっかりと英語等で書かれてるんだけどね。
もう改装は大変だろうから、さっさと市場移転して最初からしっかりとした見学施設を作ればいいね。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:33 ID:fLPM5bKz0
- げらーッ!
とでも言っておけばいいよ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:42 ID:gOjGoT2t0
- 外国人はマナーも糞もあったもんじゃないニダ
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:43 ID:HYL3CgQn0
- >>18
だから平均的って言ってるだろ
そういうの含めても日本人の方がマシってこと
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:50 ID:0FNWNX+V0
- , --一=ニ==―zz,、
,イミミミミミミミWシシシシ彡≧,、
,イミミミッ―-ミ三彡-‐ミミミミ'ヘ
}ミミシ' .: .::`"´ .:.:.ヾミミミ{
{ミシ .:.:.. .: .:.: :ヾミミ.}
Vf! .: :...:: :.:.:.......:.:.}Wリ
W..::,. ―_、 、,.:.:.,_,.. -― 、|W
,-llリ.:. ,rt::ッミ>i: f:.,ィt::ッュ、::.V{-、 出ていけぇ!
|f,jj、 `"""´ ,! .:..`"""´ ...:}fK|
〉fr';"':.. ,.' .:.ヽ .:''"|ぅ'ソ
、_`) :: `^:‐:^'′ :: {ン
| ..: __:_.:__ :.. |
ヽ、.: '´__,`' :.,イ
|: \ ´ ` /|
/. \ ...:... / '、
/ `¨¨~¨¨´ ヽ
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:55 ID:ypIdr/U6P
- 相変わらず白人崇拝多いな
ちゃんと言えば大丈夫!かw
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:58 ID:eBPYJEhl0
- >>18
それ在かBだから。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:58 ID:V4Of+vCd0
- >>39
それは一般人が悪い
築地では魚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人間
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:31:07 ID:pJG/BBYTO
- >首すくめるだけ
ああ日本人には定着してないが大抵の外人がコントでもよくやるムカツクあれかw
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:31:22 ID:3tYV/T+YO
- これからは日本中で同じことになります
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:31:53 ID:qFNoFbi10
- 鮮度が命の魚にベタベタ触られたらたまらないわな
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:00 ID:cI61PWsrO
- 欧米人なんか 我が儘だよ
自分たちの流儀しか主張しないし 日本人は黄色だから下に見ているよ
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:18 ID:Z5AzDauF0
- __,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:24 ID:ji3OnziO0
- マスゴミ公害、旅行会社公害
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:25 ID:s/kcEedhO
- >>46
都心は交通機関で必ず英語表記やアナウンスがあるからじゃね
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:27 ID:C+czj05L0
- fuck off! か get out!!
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:31 ID:4/2z+DSP0
- つーか早朝連れてくツアー会社がドキュだって。
まったりし始めた8時以降に場外をぶらつくだけでいいじゃん。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:37 ID:mswAsXIn0
- >>39
築地では人より、積み荷が大事なんだそうです
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:53 ID:vTVsnV8C0
- ディープ見にロンシャン行ってやらかしてきたやつらも同じように思われてたんだろうな
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:33:10 ID:2u/m1YnV0
- >>56
そもそも外国にBはいないのか?
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:33:04 ID:DkIjK80nO
- いくら俺の女房がマグロだからって外国人が勝手におさわりするのは許さない!
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:33:35 ID:4sVU14sv0
- つかなんでわざわざ早起きして魚見に行かなあかんのかわからんわ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:33:38 ID:3rhU5yoK0
- >>39
世間ではあまり知られてないが、おまいらが大好きな塗装工や土方なんかよりもよっぽどDQNな世界だぜ。
手鉤で殴られないだけマシだろう…
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:34:07 ID:b1PzXqta0
- 日本をアピールしすぎてマグロの価値があがっちまったじゃねーか
で、黒マグロもメジロマグロも漁獲量規制だぜ
良し悪しだな
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:34:10 ID:V4Of+vCd0
- 数年前に築地でお正月の食材買うために行ったんだよ
そこで、テリーの兄貴がやってる卵屋行ったんだけど、午前中ですぐに売り切れなのな
一体何時に行けば買えるんだよ、テリー兄貴の玉子焼き
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:34:15 ID:dhnNKXsxO
- >>18
日本人の話をしてるんだぜ?
関西弁喋る奴とか外国人じゃねーか
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:34:19 ID:Frxbx38C0
- ↓さかなクン「ギョギョーッ!(ry 禁止
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:34:28 ID:5xG+Qpz10
- >>50
それでもダメならツアー添乗員が「触っちゃダメです!触らないで!そっち行かないで!この線から出るなつってんだろ!!」ってやるしか・・・w
市場のオッチャンが何かをしなくちゃイカンのはおかしかろう。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:34:43 ID:MF19/mnQ0
- >>6
こら!まだ読んでないんだから。
ネタバレすんな。別に楽しみにしてないからいいけど。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:34:45 ID:fYu3qG0M0
- 観光地に仕立て上げた奴に文句いわんとな
漁業関係者じゃないだろうが築地の人間も関係してるだろ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:35:03 ID:2U4pwcni0
- 落書きしないだけましだろ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:35:16 ID:nbu5MGwL0
- ブログ主は2ちゃんにURL貼られると怒るみたいだがもはや定番なので
http://iscariot.cocolog-nifty.com/
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:35:23 ID:R8cRzXIi0
- 「ウリ達が買い占めてるからこそ貴様らが生活できているというのに小日本の分際で『出ていけ』とは何事か!!」
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:35:38 ID:s/kcEedhO
- >>72
長期の漁で女を姦してからミンチにするらしいからw
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:35:40 ID:c6UaDsP/0
- >>74
3〜4時位なら確実に買えるよ。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:35:49 ID:twxkHtgo0
- 日本刀みたいな包丁もってんだから
それでおっかければ、「オー、サムライ、ハラキーリ」つって逃げるんじゃねーの
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:36:04 ID:fJFf9v3/0
- >>39
毎日好例の3重駐車(晴海通りの道路を駐車場変わりに使用)
とかDQNなんて超えている連中
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:36:19 ID:b6vXVqWbO
- 手鉤でコツンとやってやれば分かるべ
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:36:46 ID:x/LSsgf70
- 日本人は白人の奴隷です
耐えるしかありません
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:36:51 ID:L27rTWXq0
- 冷凍庫へご案内したらいいのに。
魚市場なのに何故か肉類販売開始。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:37:17 ID:2xhEhA7w0
- >>74フツーにヨーカドーで買える
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:37:20 ID:/R3reaEVO
- 救い…
救いはないね
救いはないんですか!
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:37:46 ID:SADp04OG0
- 旅行会社がなんとかすべきだね
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:38:20 ID:cI61PWsrO
- 白人は我が儘だよ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:38:37 ID:SH+Sd9vx0
-
見学料取って、見学スペース作って、
「魚触るな」「そこから出るな」と各国の言葉で張り紙して、ダメなら中止でいいと思うよ。
見学料は市場の清掃代とかにまわせばいい。
毎日平均で100人以上来るみたいだし、結構な管理費の助けになると思うけどな。
ああいう市場って品物はン万単位で売れても、市場自体にはあまりお金が入らないので、
清潔な市場を保つ管理費としてはいい収入になると思うのだが…
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:13 ID:Jn5z84mR0
- >>18
関西弁≒在日だからな
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:14 ID:x/a3U0qw0
- 案内役やしっかりルールを作ってそれを徹底しないほうも悪い
こんなことは最初から分かってるわけで、できないなら見学なんかさせるな
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:18 ID:yoGZ99oD0
- Get out of here!
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:19 ID:nR43Ti0H0
- ファッキン外人どもが、俺のファッキン卸売店の中にファッキンカメラ片手に入ってきやがるんだファッキン!
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:27 ID:s/h2y1Vt0
- てか、サムライを数名配置して
田舎者のエイリアンお断りって看板を出しとけばいいだろw
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:36 ID:OIRB0y0/O
- 不法侵入で逮捕しろよ…
そして罰金刑!!!!
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:42 ID:4mMqPD6hO
- 客じゃねーんだから来なくていいよ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:44 ID:EKWVSIQc0
-
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228288100/213
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:40:34 ID:eUQEFi5W0
- 移転する時は見学コンコースでもつくっときゃいいんだね
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:40:35 ID:mswAsXIn0
- 出て行けって
get out
じゃないの?
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:40:41 ID:4/2z+DSP0
- >>72
ちょっと前の景気のよかった頃、
銀座のクラブでひときわ下品な集団が暴れてんなーと思って店の兄ちゃんに聞くと
たいがい築地の卸の(自称)旦那衆だからね。
バブル時代とかも凄かったらしい。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:40:50 ID:YjyuF2qG0
- マグロけっとばしたれ
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:41:01 ID:3rhU5yoK0
- >>77
セリの時間になると混沌としすぎて、もうどうしようもないんだよタブン。
そもそも見学者が押し寄せる前提で作られてないので無理があるんだな。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:41:33 ID:kEK0EgxR0
- チェリー バカイヌ〜 マグロ〜
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:41:50 ID:ZGSQ7zEo0
- つうか、食品テロし放題状態なんだな>築地
それに驚いた。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:42:58 ID:nltKPvH80
- コミケで大量の見学者って考えると分かりやすいな
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:43:31 ID:iuNNMu4M0
- 外国人客は極端に丁寧なのがちょびっといるだけで、あとはとんでもなくマナー悪いよ(´・ω・`)
店の端と端で大声で会話するのはデフォ
母国語が通じると思ってて、通じないと怒るし
都合悪くなると「何言ってるかわかんないよ」って態度取るのも多いし
とりあえずレジ通す前に商品食ったり開けたりするのやめてくれと
極端に丁寧な人にあたると補正かかってものすごくいい人に見える
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:43:35 ID:fJFf9v3/0
- 欧米人は魚の扱いとか慣れていないからじゃね?
欧米の牛肉工場なんてネズミがガジガジやってて一緒にミンチとか
普通だからさwwww
魚に触れただけで怒られるのって分からないと思うんだ。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:43:40 ID:+4bhGMkk0
- >>75
みたいなのも一緒に臭い半島に送り返したい
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:43:53 ID:YjyuF2qG0
- >>92
つうかどんな業種でもそうだが最近は金儲けありきだから金儲けに直結しなところは手抜きしすぎ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:44:00 ID:FbEaSsOuO
- 西ヨーロッパに行ったとき、骨董やかなんかで、張り紙があり物を食いながら見学するなと書いてあった。ダメリカ人はソフトクリームかなんか食いながら店を回るから汚れて迷惑なんだろう。
- 116 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/04(木) 17:44:42 ID:OPVCWzep0
- 築地の魚は外人にいじられまくって
商品価値が低いのですね?なるほどなるほどqqqqq
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:44:48 ID:r8Kv05oy0
- 中韓なら誰も援護しないけど白人なら援護する日本人。
全裸の白人援護しちゃうぐらいだもんな
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:44:51 ID:9X9U7hSG0
- ファックユーって言えば良いんだよ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:44:53 ID:nLxCY4vQ0
- 観光しやすいように作られてるわけじゃないから無理もないな
受け入れ体制が甘かったとしか
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:45:05 ID:6BItSZzBO
- 別に外国人だけじゃなくて
日本人も禁止でいいよ
マナーに国境なし
国籍法とは違う
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:45:24 ID:5xG+Qpz10
- >>107
やっぱツアー企画してる側が何とかするしかないな。
さっき誰かがレスしてたように時間帯ずらす配慮をしない旅行代理店?が悪い。
>>110
集団でブースの前を陣取り勝手に立ち読みして挙句買わずに帰る。
大手の行列無視して割り込み立ち読みだけで帰る。
って具合か。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:45:27 ID:Z9oOzRLN0
- 日本人が怒っても
白人からしたらちっこいジャップが顔赤くしてるw
って程度なんだろうな
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:45:47 ID:lsS8GYFf0
- >>18
横に朝鮮人ツアーがいたら、そいつらが天使に見えるぜ。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:45:52 ID:kqjbVs1q0
- 緊急抗議行動のお知らせ
12・5参議院決戦!
改正国籍法案断固反対緊急抗議活動
日本崩壊をもたらす改正国籍法に断固反対するぞ!
平成20年12月5日、参議院本会議で改正国籍法案が可決成立する見通しとなりました。
この改正法案成立によって、偽装認知の横行をはじめ支那中共政府による日本への人口
侵略のきっかけとなることが、多くの識者によって指摘されています。
「日本崩壊」その危険性に気が付いた多くの国民の反対を押し切り、憲法違反の宗教政党
公明党が主導する形で改正国籍法案が参議院で可決成立される運びとなりました。成立前
最後の抵抗運動として、この法案に反対するすべての国民の結集をここに呼びかけます。
朝一番で参議院に向かう各参議院議員に対し、国民の怒りの声を直接ぶつけましょう!
【日時】
平成20年12月5日(金)8:30〜
【場所】
参議院議員会館前
【その他】
雨天決行、改正国籍法反対のプラカード・日章旗の持参歓迎
【生中継】
下記URLにて8:30より生中継予定
http://www.stickam.jp/profile/zaitokukai
【主催】
在日特権を許さない市民の会
【協賛】
日本を護る市民の会/主権回復を目指す会/せと弘幸Blog『日本よ何処へ』/NPO外国人犯罪追放運動
【問い合わせ】
桜井誠 (070-5021-5975)
黒田大輔(090-4075-1269)
西村修平(090-2756-8794)
有門大輔(090-4439-6570)
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:46:26 ID:rlItoTus0
- >>115
服屋にジュース飲みながら入るの見たことある@アメリカ
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:46:28 ID:34mf1bPc0
- >>117
ほとんど中韓の観光客なんだが・・・・
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:46:44 ID:Deu+2p1L0
- 外人のムカつくジェスチャーNo.1だな
あと目上向けて口あける動作もムカつく
お前が悪いことしたんだろ帰国しろボケと
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:46:57 ID:eTm3bWG30
- 世界で一番我が儘なのはアメリカ人だろうな。
世界中の人が英語を話すのが当然、英語を話せない奴は人にあらず、という考え方をしている。
マジで。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:47:01 ID:4Hq3X0fB0
- ワタをぶつけてやれ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:47:39 ID:EJ//KF6q0
- まあこれは妥当でしょ、
ツアーとか旅行会社が、築地の人達無視でやりはじめたわけだし。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:47:40 ID:Z9oOzRLN0
- >>126
名誉白人様ですか
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:47:49 ID:N6RnqXDC0
- 仕方ないね
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:47:56 ID:1qkrjLHG0
- 日本旅館や温泉でも、外国人の悪さ、マナー知らずは、ひどいもんらしいね。
その上、中国人は手くせも悪く、花瓶とか急須とか、時にはテレビまで持ち帰ろうとする。
(一応、隠しているから、犯罪だという認識はある)
韓国人は、使用停止のクレジットカードで支払おうとして、「使えません」と
言うと逆切れるすとか、もうね、日本のDQNも顔負けですよ。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:48:52 ID:AZKYQ8xA0
- >>110
「汚ねぇ手で限定ポスターに触るな!!!」
でも自分も汗だく。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:49:02 ID:jWMpiuYmO
- 逮捕でいいよ。レスはよんでません
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:49:17 ID:wC96qFs+0
- >頭にきて『出ていけ!』って言っても出ていかないから、よけいに始末が悪い」
ゲットアウト! ぐらい憶えろよ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:49:26 ID:q06XATWpO
- ニホンゴ ワカリマセーン!
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:49:49 ID:AvjAzsd20
- >>128
アメリカ人は精神的に洗練されていないイナカモノだもの。
「よぐ知らねっけどおらが村が一番だべww」ってセンス。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:50:04 ID:AgB0PJon0
- また人権屋が外国人差別だとか言い出すのかな
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:50:11 ID:v8bEX7xw0
- >>18
関西人は、日本人以前に人間じゃないし・・・
人間の形した生ゴミ
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:50:18 ID:WqctFDqh0
- 54: 07/14 22:07
以前飛行機の中で白人に英語で話しかけられて
日本語で「あのさー、俺英語全然わかんねーもんでわりーけど話かけねーでくれる」って言ったら
外人特有の両手の手の平を上向きにして両肩を上にちょっと上げる仕草
(わけわからんのジェスチャー)されてなんか馬鹿にされてるみたいで
むかついたから俺はアントニオ猪木の口元のジェスチャーをかましたら
外人ふいてた
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:50:24 ID:r8Kv05oy0
- >>126
そうなのか。それなら悪かったな
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:51:02 ID:agoe8+2y0
- >>126
中国人や韓国人を嫌いだからって適当なことを言うなよ。
やつらがきたら首をすくめるだけじゃすまないぞ。
最期まで魚が残ってるほうが不思議だ。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:51:12 ID:DswfyIwO0
- |\__/|
/▼▼▼ ヽ
| (●) (●) | ぬっこぬこ♪
|三(_又_)三 |
\_ ^ __/
♪ (( ( つ ヽ、 ♪
.〉 とノ ))⊃)
(__ノ^(_)
|\__/|
/ ヽ
| (●) (●) | ぬっこぬこ♪
| 三(_文_)三 |
\__ ^_/
♪ / ⊂ ) )) ♪
( ⊂(( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:51:13 ID:s2qdc1LSO
- 白人は礼儀もマナーもないからな
家畜同然の生き物。家畜のニオイもするしな
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:51:15 ID:BgFcVgtI0
- 怒鳴るなら「FUCK ME!!!!!」だろ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:51:23 ID:ntPjy3ot0
- 用心棒に室伏の兄貴呼んでこい
マナー悪い奴に向かってマグロ砲丸発射
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:51:35 ID:s0sF9uw8O
- スレタイ想像したら吹いた
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:52:13 ID:B6HFt2y20
- 英語で道聞いて通じないとわかると不機嫌な顔して何もいわず去っていく
それが外人クオリティー
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:52:23 ID:QNF8RXo/0
- これだけ来るならチャントしたスペース作って
金取ればいいのに
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:52:24 ID:niXKrqyO0
- 「下駄!」って怒鳴るのが一番手っ取り早い
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:52:49 ID:MuZaSgha0
- 刀鍛冶見学ツアーとかやったらカオスになるだろうなw
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:53:09 ID:rlItoTus0
- 外人にしたら「Day take care !」としか聞こえんからわからんよな
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:53:26 ID:MEunp+FDO
- 今日本にくる外国人にろくな奴はいない
原因はアニメや漫画だ
昔は日本の文化、伝統に感銘を受け日本へと来る人が多かった
しかしアニメやら漫画やらが目的で無神経な若者の外人ばかりが来るようになってしまった
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:53:38 ID:m2PJuDec0
- だいたい築地の人たちも何考えてツアーコースを承諾したんだろ
自分たちの常識が相手にも通じると思い込んでるんだろうなぁ
観光客の立場になれない時点で同じだし
一方的に文句言って正当化するのはおかしい
自分たちの非も認めたうえで申し訳ないがご遠慮くださいとするべき
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:53:41 ID:OA5SG/GwO
- みんな
>>124
を宣伝してくれ!!!
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:53:42 ID:gfSEY1cg0
- >さんざんジャマしたあげく、何も買っていかない
>さんざんジャマしたあげく、何も買っていかない
>さんざんジャマしたあげく、何も買っていかない
>さんざんジャマしたあげく、何も買っていかない
>さんざんジャマしたあげく、何も買っていかない
>さんざんジャマしたあげく、何も買っていかない
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:53:43 ID:3E6uGnBb0
- >ちょっと前までは、東南アジアの連中のマナーが悪かった。最近は欧米もひどい。
一番酷い連中が入ってないぞw
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:53:44 ID:5xG+Qpz10
- ・旅行代理店側が事前に見学のマナーを教える場を設け実施しないと見学ダメ
・魚に触る等した場合は魚を買い取り(商品のロスになるので当然補償込みの割高
・トラブルがあった場合、その旅行代理店からの見学は一切禁止
ぐらいしてもいいと思う
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:54:01 ID:AZKYQ8xA0
- >>136
それじゃ通じないと思うぞ。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:54:17 ID:SfAH4fFE0
- 刀みたいな長い包丁持って襲い掛かれば良いんじゃないの
それだとサムライって言われて撮影攻めかな
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:54:39 ID:AvjAzsd20
- >>158
そこは検閲が入りました。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:55:18 ID:uqTh0Vow0
- 迷惑なら、逮捕してもらえば良いだけなのに。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:55:34 ID:eghF9p5g0
- 「市場内では外国人の生命と財産は保障されません」
これでいいだろ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:55:58 ID:XjdvwWqu0
- 入国も制限しろよ
鯨の踏み絵でw
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:56:28 ID:mk143rATO
- 改正国籍法でこんなの当たり前になる。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:56:44 ID:lukee5yA0
- まぁ猿みたいにちっこいオッサンに怒られたところで
怖がるのは小学生くらいのモンだろ
若くてガタイもいい築地のお兄さんはもっとガタイのいい白人様には
こわくて物も言えないんじゃないの
威勢のいい江戸っ子も黒船の蒸気船いっぱいで夜も眠れずだな
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:57:10 ID:vEzzA0ad0
- 車で道を間違えて
市場に迷い込んだときは
おっちゃんにスゲェ怒られた
半泣きになりながら逃げた
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:57:34 ID:iW6QktgT0
- もう外国人締め出せよ
攘夷だ攘夷だ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:57:37 ID:Wn/Wk8or0
- >>46
義務教育で教えてるし、教育が普及しているはずの国だからね。
40代以下の9割は高卒以上だから6年以上は英語を学習しているし
英語教育産業の世界一の市場である日本
それなのに簡単な道案内もできないのが日本人の実情。
英米に留学したはずの麻生や小泉、田中真紀子も破壊的な英語力ですw
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:57:52 ID:UXOV/PsA0
- こんな寒いところ、何が面白いんだか。
見学したい人は有料にしたら?
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:03 ID:oZFIuqmF0
- そこは怒り口でエクスクキューズァス!で
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:10 ID:AZKYQ8xA0
- >>165
卵かけごはん食えないヤツは入国禁止!とか。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:34 ID:pT01dRkCO
- 売場にいるなら、さっさとそいつらにも値段つけて売ればいい。
そんで人買いがじゃんじゃんさばく。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:37 ID:OIS2KVZeO
- 英語少しくらい勉強しろよ・・・
本当に学がない連中だな
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:38 ID:3rhU5yoK0
- >>121
ツアーってより個人が多いかと。旗持って集団で来るのは8時〜とかが多かったなぁ。
早朝3時〜とか来る気合いの入った観光客は、ほぼ単独行動の人達だったな。
結局ツアーを禁止しても単独で来るから意味ないわな…
>>126
仲卸かなんかの人?俺は仕事サボる小揚げだけど、中韓日の人を見分けられないよ。
どんだけ暇な人なんだ、それか一瞬で人種を確実に見分ける能力でも持ってるのか…
こんだけサボってる俺ですら見分けられないのにwww
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:39 ID:H9tohs1R0
- >>158
ちょっと前も最近もダントツだしね
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:42 ID:nvBqiZO50
- >>1
>「ちょっと前までは、東南アジアの連中のマナーが悪かった。最近は欧米もひどい。どこも一緒ですよ。
自分たちが東南アジアや欧米に行けば、同じこと言われてるのにね。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:43 ID:ocyfHSCy0
- >>13
それだとダメだろうな。単なるお願いだから。
魚はデリケートなので商品に触ると、購入したと見なされます。
ツナだと2万米ドル程度の支払いもあり得ますので、ご注意下さい。
と、ルールと罰を明確にしておけば、激減する。
ただし母国にもよる。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:58:44 ID:xsKb5/Gp0
- >>79
移転が嫌でやってるのかもしれんが、かなり明後日の方向に進行してるな
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:59:08 ID:yFG5f1Ce0
- >>136
英語圏限定じゃねーか
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:59:18 ID:OlQAP4ev0
- 許可証を首から下げてないと入れないようにすればいいだけだろ
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:59:24 ID:O9kYQesk0
- ★お願い★
「国籍法改正案」は日本人の生活を奪う!
可決すると、低モラル&低所得な特亜&東南アジア移民や新日本人が大量発生。
治安悪化による窃盗&強盗、スラムの発生、
生活保護受給や医療費など福祉費用の増大による大増税が予想されます。
職場の低賃金化も懸念されています。子供の学校も多言語化で大混乱。
在日層化の圧力でほとんど報道されなかったこの法案を、廃案にするよう協力してください!
「国籍法改正案まとめWIKI」と既婚女性版を見てください!お願いします!
これを他スレに拡散してください。1人3個づつするだけでも違います。
- 184 : :2008/12/04(木) 17:59:40 ID:vb3oE06c0
- 築地市場、GJ
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:59:52 ID:d9XmPh480
- 写真みたけど韓国人なの?中国人なの?衛生を考えたら立ち入り禁止にすべき。
本当迷惑な奴らだ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:59:52 ID:mkOYYDCoO
- バカ高い入場料とればいい
品のいい外国人しか入れないように
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:00:06 ID:AvjAzsd20
- 在日鮮人ってさ
「在日には死ねとか出て行けとか言えるくせに西洋白人にはあまり文句を言わない日本人」
ってのにものすごくイラついたりするみたいねw
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:00:14 ID:xBtcQpt6O
- 中国ならその場でうんこと小便してそうだ
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:00:22 ID:0B0UNvJZ0
- これが関東人クオリティ
【東京】「アホはこないでください」 麻布十番祭り、マナー無き客に住民激怒 ゴミを散らかし、路上で放尿、脱糞する客も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219386840/
【社会】「振り込め詐欺被害は1日1億円。うち2割が東京で、犯人の半分以上が東京」 警視庁が対策会議 [10/01]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222840462/
【社会】 男女ら「保険掛けて死ねよ!」等と土下座社長を引き起こしケータイ撮影・嘲笑
…八王子自動車教習所閉鎖説明会、怒号の嵐★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225808912/
【社会】ハンバーガー店で列に割り込み注文するも、店員に受け付けられず逆切れ ショーケースを叩き割り1等海尉逮捕…千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227436417/
【社会】 "東大卒" 東京ガス社員の痴漢大好き男(23)、また痴漢。5度目の逮捕…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227841680/
【社会】 20代女性、電車で4人ぐらいの男にを囲まれ「集団痴漢」される→日本郵便社員ら逮捕、他の男は逃走…JR埼京線
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228354378/
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:00:30 ID:/PrXrzEOO
- もともと観光客を想定してなかったから、外国語案内も無いし、見学用通路も整ってない。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:00:42 ID:r42uBkjR0
- >>1
不潔、不衛生な連中に押しかけられちゃ市場にとって大迷惑だろうな。
>>167
豪囚の乞食が大阪のゴミ回収のおじさんにボコられた動画は見たことある。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:00:43 ID:vyM/zp4c0
- >>23-24
怖いわお前らw
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:00:52 ID:9nXh59QL0
- >>140みたいな糞製造機よりましじゃね?
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:01:05 ID:oiF5MHGO0
- >>25
us ?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:01:11 ID:6Tl67yKR0
- >>173
納豆食えない奴も入国禁止で
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:01:35 ID:vQ6XDRB70
- >>175
英語が通じない外国人もたくさんいるよ。
それに、築地は日本でしょ。
英語を話す必要がどこにある。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:01:54 ID:DKkA6HC40
- >>155
別に承諾とかしてないはずだよ。
基本的に場内は入れるところは入ってもいいからね。
買い物だってしていいし。
ただ、ほとんどの仲卸が素人相手に商売してるわけじゃないからね。
観光客はその辺を弁えて見学しないと。
- 198 :. :2008/12/04(木) 18:01:58 ID:B3sUAeLh0
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:45 ID:xguOaNB90
>>5
人によるだろうよ、、
以前、家族でタイ旅行したとき、市場で見かけた
関西弁丸出しのツアー客どもの
マナー酷かったぞ
と頭狂弁丸出しが申しております。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:02:04 ID:CZZ5BR7N0
- 21世紀の生麦事件として、「生魚事件」を起こせよ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:02:09 ID:yM/V6gA+0
- 三枚におろしたればいいよ
- 201 :覚えてね:2008/12/04(木) 18:02:27 ID:i+J6ZgaY0
- Glingo,Get fucking out!
NIgger, Get fucking out!
Chink, Get fucking out!
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:02:41 ID:iOfhEGl10
- おめーら勘違いするな
日本に来る観光客の8割は韓国人だ
もう言わなくても最低なマナーの奴が誰かわかるよな?
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:02:47 ID:T53feqLLO
- 基本的なこと聞くけどさ、
セリの何がおもしろいの?
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:03:06 ID:8IXoFTF6O
- うち京都でレストランやってるんだけど
旅行会社から中国人と韓国人のツアーで別々に寄りたいって言われて喜んで熱烈歓迎とかハングルの幕作って迎えたのよ
やつらね、魚の骨を口から出して、テーブルの上に捨てるわ、スイカの種を床に投げるわ…
トイレも流さずに溢れてる上から次々と…
最悪過ぎて、旅行会社にクレーム入れた翌日、隣の土産物屋から商品が大量に使えなくなったって怒鳴り込まれたの
聞いたら、商品の口紅を勝手に使う
お菓子を開けて味見する
試供品を全部食べる
なんなの?あいつら
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:03:17 ID:9v6ygyxa0
- だからアイツらは白人じゃなくてピンク原人だと何回言えば…。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:03:29 ID:XjdvwWqu0
- >>155
同じことを糞ったれな観光客にも言ってください
相互理解とか言う奴はなぜか日本人だけに求める
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:04:04 ID:nRKoQWLZ0
- フジサンケイグループが「国の誇り」をお伝えします。
皆様ご一緒にご唱和願います。
国の誇り!国の誇り!国の誇り!
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:04:05 ID:34mf1bPc0
- >>204
あの二カ国は世界中で評判悪いから
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:04:23 ID:TmA+5a5T0
- 当然のことだな。むしろ遅すぎたくらいだ。
だってマグロの上に乗って喜ぶバカ外人どもも居る位だからな。
基本食品を扱うところで台所のような場所なのに
衛生管理に気を配らないクソ外人を入れること自体が間違い。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:04:26 ID:KI/CsmAd0
- >>10
w
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:04:44 ID:nltKPvH80
- >>175
呼んでもないのに来ておいてそりゃないぜww
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:05:07 ID:uFX3Ndn20
- 馬鹿じゃないの。 500円とか取って、見学コースくらい作れよ
工場でもあるやん。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:05:31 ID:x/LSsgf70
- 欧米人は「怒られるまでやり続ける」が基本
だから彼らに情報を与えるという意味で、怒ることはぜんぜん悪くない
しかしながら日本人はこの程度のことでも
「もしかしたら差別になるのではないか?」って必死に考え込むヘタレ民族
もうこんな性格直した方がいい
(補足・中韓は「怒れてもやり続ける」が基本)
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:05:31 ID:aUxNlcuc0
- 儲けるチャンスなのに怒っちゃだめだろ
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:06:03 ID:21I1fVPT0
- >>211
英語なんて義務教育で習っただろ?www
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:06:08 ID:3QLDpGPY0
- おっさんらに「げらる日や!」って言え、って教えたれ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:07:10 ID:6Tl67yKR0
- >>214
1くらい読め
さんざん邪魔した挙句「何も買わない」ってあるだろ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:07:10 ID:1huV3d/sO
- 築地は何でツアー見学なんて許可したんだろ?
迷い込んだ子猫ちゃんですら叩き出される様な場所なのに
それとも実質、出入り自由なのかね?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:07:37 ID:3rhU5yoK0
- >>182
行ってみると分かるだろうけど…絶対に管理しきれないですw
>>188
それは無いけど、市場で働いてる人を見て、そこら辺で喫煙してるな。
ちなみに市場は何度か禁煙運動が起こってるけど、2週間もすると話が無かった事になり挫折してしまうような、
パチ屋並みに禁煙という言葉とは無縁の場所です。ここを禁煙化するのは不可能だと思われる…
>>209
それを言ったら働いてる人も…そこら辺で痰を吐くし煙草は火が付いたまま平気で投げ捨てるし。
まぁ、水があるから殆どすぐに消えてるけど。咥え煙草で作業はデフォだろw
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:08:00 ID:AZKYQ8xA0
- >>204
トイレは知らんが、食事に関してはあっちの一般マナーだよ、それ。
中華丸テーブルのテーブルクロスはそのためにある。
床に関しては、普通は横に屑籠が置いてあるもの。
で、ヤツらに「郷に入れば郷に従え」の精神を期待するのは無理なんだぜ?
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:08:06 ID:waZM/mIi0
- 誰か教えてやればよかったのに「fuck off」って言葉を
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:09:00 ID:8Sb1hFvC0
- >>150
オランダは観光客用に昔の衣装着てチーズ運びのイベントやってるよね
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:09:04 ID:3nkoyQS/0
- 外国人お断りとか書いたら、人権団体とかにいじめられるんだろうな。
かわいそうに。
外人とか弱者ってこわい。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:09:04 ID:DKkA6HC40
- >>212
見学コースは既にあるはずだよ。
ただ、今もやってるかどうかはわからんが。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:09:10 ID:WR7SxqaU0
- いまのあの狭さじゃ見学コースを別に作るのはムリ。
そのためにも早く移転したほうがいいよ
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:09:30 ID:RMjam6TvO
- >>204
あっちの歴史を調べるとわかる。人間じゃなかったって事が。
自分で言っといて酷いと思うが本当なんだもん
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:09:36 ID:QSCpFnFsO
- 全く同じかそれ以上に恥ずかしい事を、日本人は海外でしてますが…と言われたら返す言葉がない。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:10:42 ID:cB6qd/n50
- 築地の周りを有刺鉄線で囲み高圧電流を流してはどうか?
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:10:53 ID:rxEc8wy80
- おまえらゲラウトヒア
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:11:19 ID:0T9AB0Io0
- ドタッチ!ゲラウト!
でおk
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:11:24 ID:oRhf+V3oO
- フリーズ!と怒鳴れ。
つか警備員雇って追い出せ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:12:15 ID:6+bbBI7b0
-
卸売り市場のDQNどもがマナーとか外人に説教できる立場かよwwwww
ヨゴレどもは自分の事を激しく勘違いしてるから笑えるなw
利権まみれの典型例の卸売り市場www
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:12:22 ID:CxA1UA5/0
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ぶっちゃけセリなんてわざわざ早起きしてまで見るほど面白いものでもないです
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 234 :卍:2008/12/04(木) 18:12:24 ID:vXXX62jl0
- ”出てけ!!”はGet The Fuck Outじゃないの?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:12:27 ID:r8Kv05oy0
- >>215
日本は英語ができなくても生きていけるような国だから。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:12:51 ID:qZZgNM9i0
- 一部のマナーの悪い人間を怒鳴ったり
それですべての観光客を出入り禁止にするのは
江戸っ子らしいというか短気ですね
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:13:10 ID:hOzrDYYt0
- 今日初めて築地行ってみた。
で、フライ食ってきた。
あそこは狭いし、観光客も多いし、
早く移転したほうがいいと素直に思った。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:13:16 ID:GXPt5mPoO
- 心斎橋の中国人は最悪
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:13:22 ID:knChyFID0
- 「バカガイジン!」って言えば通じるだろ
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:13:23 ID:PkaLCIdu0
- >>154
アニメ・漫画目当てで日本に来るような奴らが、
築地見学ツアーに参加して迷惑をかけていると?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:13:29 ID:PEW9axGQ0
- >>10に全米が泣いた
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:13:42 ID:Zq6IbxtN0
- 当然だなこんなの。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:23 ID:iRy/FVyU0
- 通路にウンコを撒き散らしておけば来ないと思う
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:25 ID:bkIFKZyR0
-
低学歴でバカな奴ほど排他的 2ちゃんのネトウヨとおなじ構造だねw
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:38 ID:WaHQ2Mzk0
- 害人禁止
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:41 ID:5lnw2Uwk0
-
まあ、何でも盗む中国人が問題だろ。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:42 ID:AH7xKsi2O
- 何でも良いから外人の死体吊しとけば嫌でも帰るだろ。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:46 ID:s/kcEedhO
- 外国人禁止の旅館とかってあんのかね?
ガキ禁止はあるけど
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:46 ID:cXJXZLQM0
- ビジット・ジャパン・キャンペーンw
おことわりだ
日本に来る害人はばぁ〜〜かばかり
叩きだせ
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:54 ID:jyzEr9KD0
- もう日本自体鎖国しちゃえよ
核武装してさ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:55 ID:OKQCcrscO
- ばかみてえ。日本人はルール守るほうが多くて評判も断トツ
なのにいちいち日本人を悪く言わなければ気が済まない。病気だね。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:05 ID:CxA1UA5/0
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) つーか「外人=英語」って発想がすでに救いようのないバカです
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:06 ID:mcpmmTOv0
- 基本的に外国旅行する奴らのマナーはなってない。
見るもの聞くものが初めてのものばかりだから、興奮して我を忘れる人が多い。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:16 ID:oZFIuqmF0
- ドラえもん手袋を義務付けるとか
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:17 ID:vVTy7oXA0
- マグロに触ったら商品価値が下がるといって
莫大な罰金を取ってやればいいさ
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:23 ID:AZKYQ8xA0
- >>247
カラスかよw
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:38 ID:N320h1Zm0
- 日本人も海外に出ると食事中なのにすぐ横で煙草吸う人とか
日本のデパートと同じ感覚で店員に声もかけずに勝手に商品触る人とか多いからなあ・・・
人のふり見て直すのも必要かもしれんね
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:54 ID:XYT8sA7R0
- 外国人ツアーは築地じゃなくて
品川の屠殺場に変更。
あそこなら馬鹿なことすれば袋叩き、と期待。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:59 ID:xsKb5/Gp0
- >>228
それを築地市場ではなく築地の新聞社にやったら解決するかもしれない
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:59 ID:V5K0L2A40
- fuck off くらいしゃべれよバカヤロウ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:16:08 ID:VNSu31FF0
- きっちり外国人とは絶縁した方がいいね
理由を棚に挙げて差別にすりかえる輩に注意してね
ひるまないで堂々と主張すればいいよ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:16:09 ID:mPSoWnLA0
- >>227
少なくともヨーロッパのホテルは、日本人を一番マナーのいいベストツーリストに選んでますが
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:16:15 ID:zxa9CP+5O
- ハロウィン山手線ジャックといい、築地といい
ホント、白人にはロクな奴がいない
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:16:28 ID:NzLd83pZ0
- >>247
日本人は外人の刺身くうのか!って思われるよ。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:16:32 ID:+xISXfKy0
- >244
こないだ「女叩きになってないな ネトウヨが来てないのか」言ってたよね
なんで右翼=女叩きするもの になるのねえ?
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:16:33 ID:bfO41eIHO
- >>244
ルール無視はブサヨの御家芸w
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:16:42 ID:PEW9axGQ0
- >>10はもっと評価されていい
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:14 ID:9mcpFFRLO
- こういう人たちがこれから新国籍法で
新日本人になって、日本人としての権利を行使するのか。
いやすげー。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:19 ID:bkIFKZyR0
- >>262
英語できないからホテルにサービス要求しないだけだよw わかんない?ばかだなぁw
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:26 ID:/ZoJoAB4O
- >>258
偉才現れる
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:31 ID:0T9AB0Io0
- >>252
英語が公用語の国もあるしヨーロッパでは大抵英語が通じる
タガログ語で怒鳴るよりはるかに高率で通じる
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:37 ID:qu8ApI8MO
- 場内はヤバイっしょ
また中華か朝鮮人だな
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:41 ID:+Qsc6dKN0
- 日本人だけだよ。人の迷惑考える知恵があるのは。
とくに支那チョンは酷い。土人だから日本人と同じに扱ってはダメ。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:41 ID:m2PJuDec0
- 魚屋って魚に触れられるの異常に神経質だよね
触るとほんとに鮮度下がるの?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:56 ID:/uPiK724O
- 害人は日本帝国に来るな!!グゥ〜
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:58 ID:mkOYYDCoO
- >>204
もう少しの辛抱
あと2〜3年もすれば新日本人で
慣れっこになるから
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:18:03 ID:o+JKE1bq0
- get out!って言え
もしくは笑顔で「あるけるよー?」って言うんだ。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:18:33 ID:GZPHnf6LO
- この建物はアスベストか吹き付けられていて、老朽化している上に、
地震が起きたら、アスベスト入り粉塵が空気中に舞い、
それを吸い込んだら、肺が腐って死ぬ、
と言えば素直に帰ると思いますよ>>1
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:19:07 ID:0l41xbG60
- 大体日本人は戦争に負けてから外人に卑屈になりすぎなんだよな
邪魔する外人は殴り倒せ
攘夷だ攘夷
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:19:35 ID:1shc3BY20
- 科学的根拠を求めること(DNA鑑定)は 『民主党の反対』 で受け入れられませんでした
・結婚していない日本人の男性と外国人の女性の間に生まれた子どもに、父親が認知すれば
日本国籍を認めるなどとした国籍法の改正案は4日の参議院法務委員会で全会一致で可決
され、5日の本会議で可決、成立する見通しとなりました。(抜粋)
http://www.nhk.or.jp/news/k10015788841000.html#
・付帯決議には、〈1〉国籍取得の届け出に疑義がある場合、父親と子供が一緒に写った
写真の提出をできる限り求める〈2〉施行状況を半年ごとに国会に報告し、科学的な確認
方法の導入を検討する――ことなどを盛り込む。
国民新党は3日、参院で統一会派を組む民主党に対し、「DNA鑑定などを義務づけなければ
偽装認知が起きる危険性がある」として法案の修正を提案したが、民主党は受け入れなかった。
国民新党は採決で反対する方針だ。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081203-OYT1T00673.htm
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:20:19 ID:V1ajxoGyO
- 警察に通報してばりばり逮捕すればいい
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:20:43 ID:yvbUlioE0
- 外国から来た観光客が鮮魚なんか買わんだろうに
入れてなんのメリットがあるんだろ
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:21:10 ID:ayFU4BwK0
- GET THE FUCK OUT
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:21:12 ID:nRKoQWLZ0
- >>269
お前は何にもわかっとらん!日本人が外国人と違うのは英語が出来るかどうかじゃない!
「言葉が通じないぐらいで萎縮して何も出来なくなるかどうか」だw
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:21:36 ID:Kz9PbugN0
- 「出ていけ!」
「仕方ないね」
「新日暮里!」
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:21:48 ID:YYI/43aa0
- カエレ!(・∀・)
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:21:48 ID:SiD8xRd4O
- >>274
見ず知らずの俺がベタベタ触った魚食べてくれますか?
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:21:55 ID:Za/UyUBXP
- >>269
理由はどうあれベストはベスト。
悔しいの〜 悔しいの〜。w
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:21:57 ID:KI/CsmAd0
- そもそも客でもなんでもない奴をウロつかせるのは好意なんだろうか
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:22:13 ID:pT01dRkCO
- フンドシ野郎が出刃振り回しながら、ガンガンウニやハリセンボンを投げる。
そんで台車に冷凍マグロを載せて外人を跳ね飛ばす。
外人の抗議には日本語で怒鳴り散らし、長靴履いてない足元には、常に水をぶちまけて清掃する。
魚の名前を聞かれたらすべて「クジラ!」と叫ぶ。
外人にも勝手に値段を貼り付けがんがん競り落とす。
滑車で天井から飛びかかり、フグを口に押し込む。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:23:07 ID:bkIFKZyR0
- その国の市場を見るのは文化的なツーリストには非常に興味あふれる事なんだよ
まぁ集団で買い物してるだけの低級ツアーな日本人にはよく理解できないとおもうけどねw
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:23:28 ID:r42uBkjR0
- 仲買人なり店は金出し合って警備員雇ってスタンガンでも持たせればいい。
価値的に
マグロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>道理に暗い貧乏観光客
なんだから。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:23:52 ID:mPSoWnLA0
- >>269
別にあなたの妄想に興味はありません
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:24:36 ID:IUpkXvaE0
- 【1:3】『太平洋戦争をつくった男』
beチェック
1 名前:名無し三等兵 2008/12/04(木) 18:10:33 ID:Ip6Rhvy5
『真珠湾の真実 DAY OF DECEIT ロバート.B.スティネット著』
という本を読んだことがあるだろうか。
以下、レビューより
真珠湾攻撃が米国中枢の策謀であるとの噂は当初から存在した。
だが本書は、単なる噂話ではく、多くの公文書に基づいて実証しようとした点が素晴らしい。
しかも公文書の出典、番号までもが明示されているから、アメリカ国民なら誰でもそれを確
認することができる。
しかし、コトがコトだけに、アメリカ政府が認めることは永久に無い。よって日本政府も公
式には触れることは無い。そのために、これだけの資料をもって論じても、トンデモ本扱い
されるという哀しい宿命を背負った本である。
最近でも、イラクに大量破壊兵器はなかった、フセインとアルカイダとも無関係、女性兵士
救出は軍部の自作自演だった、などが明らかになっている。湾岸戦争では、石油に塗れる水
鳥の写真や、クウェート皇女襲撃もヤラセが判明しているし、ベトナム戦争の発端となった
トンキン湾事件も最初に攻撃を仕掛けたのはアメリカ側であったことが公文書で明らかにな
っている。
2に続く
http://anchorage.2ch.net/army/index.html#1
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:25:15 ID:TZWw4nTJO
- どんな迷惑かと読んでみれば>>1程度かよ。
アホくさ。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:25:47 ID:qz4Fhq/8O
- 早く転居してそういうのも邪魔にならない造りにしたらええがな
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:26:07 ID:mbb5v22r0
- 世界で一番マナーが悪いのは韓国人
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:26:22 ID:mAMbswgS0
- あんなもん外国の港でもやってるだろ。
そっちいけよガイジン。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:26:52 ID:zxa9CP+5O
- 今の若い欧米人には“Yaranaika ?”も通じるよ
海で鍛えたたくましい竿でたっぷり可愛いがってやれ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:26:58 ID:cXJXZLQM0
- 日本で横暴の限りを尽くすオーストラリア害人
http://jp.youtube.com/watch?v=9aPY13YI9cg
電車内で暴れる害人たち「ヤマノテ・ハロウィンパーティー!!イエー!!
http://jp.youtube.com/watch?v=v-jNaKHVnTw
叩きだせ
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:27:41 ID:SRHjN+rX0
- >>1
「出て行け」だ?
築地は公設市場。
土地は都の土地だろう?
こいつ所有者でもないのに何様のつもりなんだ?
てめえの店なら「出て行け」でいいけど、そこはそもそもお前の店じゃなくて都の土地だろ?
丁寧に「出て行っていただけませんか?」と言うのが礼儀じゃないのか?
この業者は国の恥だな。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:27:55 ID:CAGLMuDO0
- >>295
マスコミの日常ですね、わかります
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:27:56 ID:xsKb5/Gp0
- >>258
この提案が魅力的すぐる。鎌田慧さん見てないかなさすがに
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:28:04 ID:QphSMoYZO
- Go away or kill you!
って下町のおっさんに怒鳴られたら怖いだろうなw
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:28:17 ID:ixsug3Vl0
- たまに日本の生活が長い外国人なんかは日本にいすぎのせいか
日本人より腰が低く礼儀正しい人間になってしまう奴とかいる
たまにだけどね
DQNとか見てるとこういう外人見習えと思うときがある
まあ、どうあれ仕事の邪魔するのはよくねえわな
因みに俺も「出て行け!」でカズヤを思い出したw
ドウモ、キヨシサン
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:28:19 ID:fwIyC9+PP
- Move!
と
Get out!
これぐらい覚えろw
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:28:40 ID:Jby4UBkO0
- シナとチョンじゃないの?
害虫は進入禁止にすればよい
入っていいのはマナーのいい外国人だけお
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:28:43 ID:mxmcWBgpO
- ルールが守れないのでは、中止も仕方ない。
害人とツアー会社は、反省しろ( ゜д゜)、ペッ
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:29:04 ID:3M+PkdL50
- >『出ていけ!』と怒っても首すくめるだけ
おとなしい日本人相手に慣れっこだったから、その程度で戸惑ってる訳だ。
威勢のいい市場のオヤジとやらも、所詮はこんなもの。
おとなしい人間の前でしか威張れない。
中国人はハンパねーからな。
日本人みたいに黙って従ったりはしないよ。
グローバル社会は甘くないって事だ。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:29:10 ID:/ZoJoAB4O
- >>291
よぅ7cm
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:29:53 ID:oZFIuqmF0
- Hentai!
も叫んでみたらどうだろう
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:29:59 ID:5mVoktH90
- テレビで見たけどあれでは仕方ないな。
でも観光客もアレだけど、受け入れ側の無策もあると思う
見学席とか作って隔離しろよ
観光客ってあんなもんだって
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:30:08 ID:E+OWtN8X0
-
だからさ、柳刃包丁振り上げてさ「出て行けぇ〜〜!」ってやったらいいんだよ。
相手も状況が分かるだろ。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:30:43 ID:shPl7Z8AO
- >>290
>魚の名前を聞かれたらすべて「クジラ!」と叫ぶ。
これやべぇw吹いたww
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:31:02 ID:7taMPpRW0
- 不良外人を追放せよ。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:31:02 ID:bkIFKZyR0
-
俺も海外に行ったときには必ず朝早く起きて庶民で賑わうマーケットに行く
その国の生の文化が感じられるから
ツアーでなく個人で旅をするツーリストはだいたいそうだけどね
そのマーケットが外人禁止などとなっていたらたぶん、どんな低俗な国だと思うだろうねw
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:31:06 ID:6Tl67yKR0
- そもそも魚売ってるだけの場所を見学して何が楽しいんだ?
外人のやることはわけわからん
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:31:34 ID:VL8MgOpjO
- >>269
バカなの?
外人は、日本に来て言葉が通じなくても傍若無人。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:31:38 ID:BvPQ/u5i0
- アホだな。これで観光客追い返したらますます誰も来なくなるぞ。築地つーのは
アホみたいな日本の観光の中でも比較的好印象のある興味深い独特の文化の見せ場。
これをなくして他は成り立たない。
はっきりいって、これがあるから、築地移転も同情的にみられてたのに、それを
某に振るなんて自殺行為。勝手にしろって感じ。どーせ、バカDQNばっかりなんだろ?
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:31:48 ID:al0FNgLf0
- 外国人=中国人 韓国人
これ常識
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:32:20 ID:k2nNHbiS0
- ツアー客からは金を集めて、築地に金を落とさない旅行会社の責任はどうなのよ?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:32:41 ID:X8OKgAG+O
- >>312
見学場所あるよ。踏み越えてくるから意味ないけど。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:32:53 ID:VroWXum60
- ヤレヤレ ヤバンニダ
出てけゴルァ!! チョッパリ語ワカランニダョ
_, ,_ サッサト賠償シル
(#゚Д゚) ┐<`∀´ >┌
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:33:20 ID:AZKYQ8xA0
- >>316
>庶民で賑わうマーケット
築地は違うだろがよw
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:33:25 ID:F9ulCJvg0
- 活魚だと手で触ると人 間で言うところの火傷するんだってね
しかし、マグロなら多分、冷凍なんだろ 触っちゃいけない理由は色々あるんだろうけど
怒る前にコミュニケーション手段の確立したら、出来ないなら
外人ツアー締め出せばいいだけだろ。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:34:25 ID:3M+PkdL50
- >>312
そうそう。甘いんだよね。
市場のオヤジたちは従来の日本人相手の基準しか頭になく
来訪者はこっちのルールに黙って従う、
何かあったら怒鳴りつければイチコロさ、とでも考えてたんだろうが、
中国人を始めとする外国人そんな甘っちょろい対応が通じる相手じゃない。
威勢のいいオヤジたちの脆さが見事に露見されたって訳だな。
グローバル社会は甘くない。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:34:31 ID:nltKPvH80
- >>316
庶民で賑わうマーケット == 築地ww
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:34:32 ID:BvPQ/u5i0
- >>316
>俺も海外に行ったときには必ず朝早く起きて庶民で賑わうマーケットに行く
その国の生の文化が感じられるから
つーか、どんな国でもあれ、やっぱりおもしろいところだよ、市場ってのは。
オレは以前、ブルガリアの首都ソフィアに行ったことがあるんだけど、市場は
おもしろかった。つーか、そこに来た時、直感的に何かを感じた。
本来、そういうところ。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:34:41 ID:o+JKE1bq0
- >>325
ゆえに、釣りをしていてリリースする場合は、水で手を
冷やしてから魚をつかむのがマナー。
普通につかんで戻すと弱って死んだりする。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:34:46 ID:uFX3Ndn20
- >>317
雑貨や市場は楽しいよ
おれは旅行すっと市場にゴー
メコン大ナマズとか、市場にゴロゴロしているから、スゲー。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:34:54 ID:veN/5+mG0
- そもそも観光させる必要なくね?
あれは玄人さん用の競り場なんだから。
市場見物したきゃ場外行けよ
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:35:03 ID:0Vop/gW20
- >>319
代わりにお前の部屋でも見学させてやれよ。
日本独自の文化たるエロゲやらロリ漫画やらでいっぱいだろうからさ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:35:15 ID:CKkcnPTU0
- 一応、法律では通訳ガイドの資格持った人しか、外国人のツアーガイドができないことになってる。
日本の文化を間違って伝えられたら困るからな。
しかし、シナ人の留学生が勝手にツアーガイドやってるのが現状。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:35:37 ID:TZWw4nTJO
- オマエラ>>1の記事でよく怒れるな。
俺の感想は
ほかには?
ほかには?
ほかには?
…それだけかよ!?
このジジイは世界が狭い。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:35:51 ID:u/17I8wY0
- >>193
常日頃からそれを公言して自分の信条としているなら良し。
・・・まぁ、そんな性格じゃまともな社会生活は送れんだろうがな。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:35:51 ID:9SINkwc/O
- 「出て行け!」
「仕方ないね」
どうも、木吉さん
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:35:52 ID:9nXh59QL0
- >>325
特に赤身系は手で触ると身が崩れる
押したりなんかしたら商品じゃなくなってしまう
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:35:59 ID:x2E2vKxL0
- >>167
あのさ、そんな話はどうでもいいんだけど
これが病院だったら部外者の外国人観光客がウロチョロしてること自体
ありえないことだっってこと位は豚のお前でもさすがに分かるよな?
食品衛生という観点からも外国人は入れるべきじゃないよ
外国人にはどじょうすくいと金魚すくいでもやってもらって
昼時に寿司でも食わせてやればそれで十分だ
日本文化を堪能出来たと満面の笑みを浮かべて帰ってくはず
それで文句があるような外人は日本に来なくていい
自分は大和文化を尊重出来ない腐れ外人ですと言ってるようなものだからな
そんな外人は韓国の犬鍋ツアーでも組めばいいんだよ、韓人とはさぞかしフィーリングが合うだろう
日本文化と日本人の悪口談議に花を咲かせたりして、実際そんな連中がいるよな、全世界のマスゴミ内部に
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:36:24 ID:bkIFKZyR0
- >>324
築地も含めて一般庶民が買い物のできない魚市場など無いですよ?単位は大きくなりますがね
海外はおろか日本の文化すら知らないのですねw
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:36:52 ID:7Hpl3VBk0
- 白人は極端だな
すげー迷惑な人間と、お前は日本人か!って言いたくなるような人と
まあバブル時代の日本人も世界中でカメラ片手に旅行してたんだろうなあ・・・
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:37:24 ID:JxdngwioO
- 築地にとっては観光客がいようがいまいが利益には全く関係ない。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:37:38 ID:GXd5p7bw0
- って言うか本当にマナーとか遠慮知ってりゃ場内ははいらんだろ場内は
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:38:26 ID:gvBMI01CO
- 同じ築地なら『朝日新聞本社』の方が好評かもよ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:38:38 ID:V4Of+vCd0
- >>339
築地も買い物できるが、外国人が行ってるのはそういう所ではないよ
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:38:44 ID:l4j9ZxAl0
- http://jp.youtube.com/watch?v=s2jlYnSHQ5s
これはまだおとなしいのかな、仲買人と混じって変な光景だけど
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:38:58 ID:Za/UyUBXP
- >>301
おまえは悲しくなるほどマヌケだな。
公設市場であってめ、場所の使用権は店にあるんだよ。
都営住宅であっても住人は部外者を追い出せる。
都立高校であっても、誰でも出入り自由というわけではない。
少しはその小さな脳ミソを使った方がいいよ。
頭は下げるためだけにあるわけではない
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:39:42 ID:fU7TjiV2O
- >>1
非特アの外国人には強気のマスゴミ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:40:01 ID:SRHjN+rX0
- >>321 >>341
何か偉そうに「出て行け!」とか怒鳴ってるアホ業者が居るみたいだが、
そもそも築地は都の土地であって、業者はあくまで「都の土地を使わせてもらってる」だけだ。
わざわざ外国から旅行に来て、都内のホテルに泊まり、都に金を落としてくれてるんだから充分だろう?
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:40:05 ID:AXdbzzR5O
- 東南アジア系ってあんまり築地じゃ見ないな。黒人も見ないけど。
韓国中国は単純にマナー悪い。白人は多分築地を博物館扱いしてる
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:40:42 ID:dtzmmgEV0
- 韓国語と中国語で「出てけ」を覚えないとダメですね。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:41:01 ID:sLiCFR0+0
- シナ畜なんてざわと嫌がらせでやってるだろ…。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:41:34 ID:7Hpl3VBk0
- ここで、「外国人お断り」って張り紙すると
人種差別だ!とか言い出す奴いるんだろうなあ・・・
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:41:37 ID:cHlkhioxO
- ひっつかまえて捌いて売っちゃえ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:41:58 ID:EWrg1K2Y0
- どこで話が膨らんで人気になったの?BBCとか?
つか仕事中の迷惑考えろやボケが
大人しくはとバスにでも乗ってればいいんだよ
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:42:02 ID:wpGiBLnV0
- >>349
黒人が触った魚は食えないよな普通
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:42:43 ID:uFX3Ndn20
- 見学コースを作らない築地が馬鹿
1000円くらい取ったらいい。払うから。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:42:43 ID:i+SQ6DCD0
- マスコミの記者みたいなものか
築地の外人のマナー
。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:42:54 ID:jWMpiuYm0
- >>339の脳内では「魚市場の規則」が「日本の文化」である件について
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:43:33 ID:JJDcHVYb0
- 入場料とればいいのにね(´・ω・`)
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:43:43 ID:CvtDc3/10
- Get the fuck out here, bastard!!!
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:43:53 ID:veN/5+mG0
- >>348
業者からしたらだからどうしただろ
自分とこのお客じゃない。
それに、築地はお客が神様なところではない。
あくまで対等の立場で取引するところ。
魚買う気も無く、悪さばっかりするなら
不法侵入で通報されても文句いえねーな
なんで日本人がそんな卑屈にならにゃいけないんだ
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:44:00 ID:GelnJgsI0
- >>356
微妙に値上がりしてるのにワロタw
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:44:24 ID:bkIFKZyR0
- >>358
市場はその国の文化ですよ バカですか?ヤレヤレwこれだから底辺ネトウヨは・・・
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:44:58 ID:3rhU5yoK0
- >>356
その見学コースというのが大田市場のような見学コースの事を言ってるのなら構造的に無理じゃなくない?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:45:10 ID:4rQSGB2I0
- > 競り場に入ってわれわれにカメラを向けたり、大事な商品にベタベタ触ったりとか。(見学スペースで)
> 見るだけなら問題ないけど、いまのままではジャマなだけ。全然仕事にならない
こりゃ締め出されても仕方ないわな。
日本人と同じで旅の恥はかき捨てって奴なのかも知れんが。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:45:35 ID:eRiWphLw0
- 殺っちゃえば?
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:45:54 ID:HKd8CpBGO
- 愛知だが、在日共は都合が良いときだけ日本語が分からくなってるな
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:46:25 ID:2Tdkqo9U0
- >>363
その市場が「ガイジンイラネ」って言ってるんだからそれでいいじゃないの
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:46:35 ID:9nXh59QL0
- >>363
文化を見に来て郷に従わない無粋は来なくてよいってことじゃないの
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:47:04 ID:GelnJgsI0
- >>363
どこの世界にその国の文化に土足で上がりこんで現地の人の邪魔をしてもいいという常識があるんだよ
観光客は最初認めてたのが禁止になったのは
あまりにもマナーが悪いから市場の運営に支障をきたすからだろ
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:47:32 ID:lPzEt5oK0
- >さんざんジャマしたあげく、何も買っていかないんだから。
客でもなんでもねーw
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:47:34 ID:SRHjN+rX0
- >>346
お前のほうが間抜けだろ。
これは東京都がこれまで認めてきてたんだが、外国人観光客の見学を中止したってニュースじゃねえか。
追いだすかどうかの権限は市場管理者である都にある。
場所を貸してもらってる一業者が勝手に「出て行け!」なんぞとは礼儀知らずにも程がある。
公園に入ったらそこで寝ていたホームレスのおっさんが、
邪魔だから出て行けって騒いでるようなものだぜ。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:47:41 ID:JxdngwioO
- だめなものはだめと発信することが異文化交流。
相手のわがままに任せたままなのは異文化交流ではなくて、ドメスティックバイオレンス
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:48:05 ID:pL3pFdKlO
- >>284
> 「言葉が通じないぐらいで萎縮して何も出来なくなるかどうか」
それが英語をなかなか身に付けられない要因の一つでもあるんだよな。
「完璧に喋れるようになるまで会話しちゃいけない」みたいな発想があったり。
向こうは英語が下手くそである事なんか、気にしないのに(少なくとも観光で日本に来る奴らは)。
道を聞いてきた白人のオバサンに
「I can't speak English」って言ったら、
「喋れるじゃない!!」みたいな事言われて、
結局わかるまで身振り手振りで説明するハメになった。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:48:10 ID:HYL3CgQn0
- >>213
あるあるww
3年前ルーブル美術館で中国人団体がいて、
フラッシュ炊いて写真とって、係員に注意されても何回も撮り続ける
しかも観ている人にどけと言って絵画とツーショット取るし、
モナリザの前で皆並んでるのに人掻き分けて進むし
挙句には銅像の台座にのって係員のお姉さんに「出てけ」って怒鳴られてた
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:48:28 ID:pNPXEgBP0
- go awayとか去とかなんとか書いたプラカードでも用意しとけよ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:49:11 ID:UtlqCxe40
- 場内だろ?
素人なんか入れるなよ
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:49:28 ID:i+SQ6DCD0
-
はっきり言えば
他に観光資源が無いんだね東京
秋葉とか浅草?
何か日本を体験できるような場所って
思いつかないでしょ。
そういう意味で東京都が率先して
築地の見学のための
何かしらの対応っていうのをやらないからだ。
見たいものを禁止でなく
どうすればいいか役人が考えないと。。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:49:31 ID:2Tdkqo9U0
- >>372
それで東京都は何か言ってるの?東京都が見学中止に何か不服があるなら何かアクション起こすだろ
何もなければ追認ってことだよ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:49:52 ID:bkIFKZyR0
-
そうですねw わたしが外国の市場に行って外人立ち入り禁止とあったら
「あ〜低級な国だな・・・」 と思って帰りますね それだけの話ですw
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:50:33 ID:9EbIRzdyP
- 偉そうで図々しい中国人が紛れ込んでるな。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:50:56 ID:oN1FpeuP0
- もともと見学禁止なのに勝手に入ってくるのが多くなったから
仕方なしに「見学場所」設けて
それでもそこ乗り越えて勝手しまくって
で「じゃもう一切禁止ね」なんだろ
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:50:56 ID:WBVEIHU70
- 観光会社にガードマン雇う義務を課す
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:51:00 ID:pNPXEgBP0
- >>380
海外にいって市場で売り物触ってたこなぐりにあって帰ってくるといいよ
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:51:05 ID:9nXh59QL0
- >>375
その後「差別だ!」って言い出すからな
まじめに取り合ってる日本がバカなのか
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:51:26 ID:AhLfo94j0
- >>380
つ「中国人と犬は立ち入り禁止」
つ「韓国人出入り禁止」
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:05 ID:2VSodEr60
-
なんだこれ、そんなことやってたのか!
観光客が雑菌まみれの素手で触った鮮魚を卸してたのかよ・・・
もう無茶苦茶やね
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:08 ID:nltKPvH80
- >>380
市場番付でも出したら?ww
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:14 ID:k2nNHbiS0
- モラルとかマナーを弁えてない奴が自分の首を絞めてるな。
きちんとしている人も巻き添えにして。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:18 ID:21I1fVPT0
- >>362
おまいが指摘したせいで俺もワロタw
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:20 ID:2Tdkqo9U0
- というか、特に理由もないのにホテルが特定の外国人だけ立ち入り禁止する国が隣にありますね
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:27 ID:oZFIuqmF0
- 近くで魚介さばきショーか
何かしたらおびきだされるんじゃね
そこに触ってもいい記念撮影用のマグロを
1匹置いとくのさ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:38 ID:tUxAmKPSO
- いくら怒ってもアトラクションくらいにしか思わないんだろうな
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:41 ID:tSkdA1uC0
- そんなところを観光スポットとして公開するほうが悪い
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:51 ID:AhLfo94j0
- >>384
それは遺憾です。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:54:17 ID:SRHjN+rX0
- >>361
お前は対等の立場の相手にいきなり「出て行け」って怒鳴るのか?
それが日本の文化とは知らなかったぜ。
>>379
見学中止を決定したのは東京都だぞ?
東京都にはその権利があるからな。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:54:48 ID:V8u3qzR80
- ツアー客なんか入れたら仕事の邪魔になるのは分かり切ってるんだから
嫌なら最初から断れよ
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:54:51 ID:zxa9CP+5O
- 漫画やアニメで外国人観光客のマナーの悪さをネタにしてやりゃいいんだよ
それを見れば奴らも少しは反省するだろ
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:55:22 ID:achX4w/I0
- 中国人は恐ろしい
俺のバイト先で中国人がわけの分からない言葉で色々言ってくるんだけど
英語ならある程度は分かるから接客できるけど
中国人 マジ 無理
しかも臭いがする。そいつらが囲んでがやがや言うの
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:55:25 ID:bYjn61ip0
- get out
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:55:53 ID:3rhU5yoK0
- >>392
マグロのセリ場の前にある仲卸でマグロの解体が始まると凄い事になるw
セリ場の壁を全てガラス張りにしたらいいね!そうしたら中に入らないでも見れるだろ。
フォークやターレーが突っ込んで、しょっちゅうガラス割れてそうだけどwww
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:56:25 ID:BvPQ/u5i0
- >>374
>道を聞いてきた白人のオバサンに
「I can't speak English」って言ったら、
「喋れるじゃない!!」みたいな事言われて、
それ自体がinsultになるってわかるか?相手にとって。なぜなら、少なくとも
おまえはそうしゃべってる。会話ができないと、したくない、拒否するって意味は
変わってくる。おまえがそう言ったのは最悪の意味でとらえられるってわかれ!
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:57:19 ID:2Tdkqo9U0
- >>396
なら別にいいじゃん
何か問題でもあるのか?何愚痴愚痴言ってるの?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:58:21 ID:3Dx9N9NuO
- マグロを解体するカマみたいなのを首筋に当ててやれ
飛び逃げるだろw
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:58:38 ID:luC+WxUZO
- 小学校の社会見学で築地いったなあ。
マグロのとこもみたよ
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:59:09 ID:cI61PWsrO
- クジラを並べとけば良いんだよ
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:59:32 ID:kHKDQCu10
- そもそも卸売市場は観光スポットではない。市場法を適用したほうがい
い。(一般人の立ち入り禁止)
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:59:56 ID:tSkdA1uC0
- 最悪じゃなくて外人の都合のよいよいに取られるってだけ
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:00:17 ID:pCjsj3sBO
- 少し前テレビで見たんだが
観光客受け入れを断る築地の人を説得する旅行代理店
「マナー守らせます、迷惑かけません」みたいなこと言ってたよな確か
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:00:17 ID:9nXh59QL0
- >>399
分からない事を知っててにこにこしながら「おいこのウスラバカ」とか言ってたりするからマジで気をつけな
歌ってる鼻歌も「死ね日本人」みたいな替え歌だったりするから…
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:00:57 ID:Za/UyUBXP
- >>372
残念だなマヌケくん。
都は権限を持ってないよ。
賃貸住宅のオーナーだからといって、貸し出している店子の部屋に出入りしたり、
勝手に他人の出入りを許可する権利はない。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:01:08 ID:SRHjN+rX0
- >>403
だから「てめえの土地でもねえのに、いきなり他人を怒鳴りつけて追いだそうとするレベルの低いアホ」がいるって話だろ。
お前、公園で隣のおっさんに、いきなり「出て行け!」って怒鳴られたらどう思う?
そりゃあ首も竦められるわ。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:02:09 ID:BOJH+S9C0
- >>18
関西の人はそういうもんなの。
諦めニャ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:03:19 ID:cbfMFClU0
- >>74
うちの近所のマルエツでたまに売っているよ
すごく高いけど美味しい
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:03:41 ID:zQCsDADZ0
- Go away!
で全て解決♪
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:03:43 ID:aTnCowOgO
- パンツレスリングスレじゃないのか
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:04:12 ID:Trbnqxe90
-
抗議活動は、寄付金集めの手段です。
金です。とにかく金が欲しいんです。金だけが目的です。
落ち目女の行き着いた成れの果てがテロリストなんです。
何でもいいから騒ぎを起こして世間の注目を集め、金をせしめたいだけなんです。
クジラでもチベット人でもネタは何でもいいんです。
ただ金が欲しいだけなんです。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:04:18 ID:5jTOkpXu0
- insultくらい日本語でかけよ。>>402
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:05:08 ID:Z37hoCNdO
- >>412
お前はちゃんと記事を嫁よアホ
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:05:37 ID:dNeOuzkn0
-
中央市場で働いてる不良中年達も外に出れば最低のマナーの持ち主だけどなw
.
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:05:56 ID:GelnJgsI0
- >>412
馬鹿なの?
何で公園という公共空間にいるだけのおっさんと
都が管理している市場内にある店の店主を同列に並べてるの?
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:05:59 ID:KTk3eOsA0
- 観光で儲けてるわけじゃないんだから、立ち入り禁止でいいんじゃないのか
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:06:04 ID:WgYofSNs0
- GETOUT!
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:06:17 ID:9nXh59QL0
- >>412
この場合は立ちションしたり隣のおっさんの家に土足であがったりしたから怒られたんじゃないの?
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:06:36 ID:9nXh59QL0
- >>416
いやぁすいませぇん
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:08:08 ID:U3kmclEa0
- 日本は事件が起きてしまってからでないと、動かないから。
何か起こったとき、記者会見で頭を下げて謝罪し、それをマスゴミがぱちぱち写真を撮って、一件落着。
犠牲になった者は運命みたいなものだ。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:08:12 ID:zXAVSfoW0
- >>339
一般人が買い物をしているのは「セリ場」じゃねえだろ?
あれはセリ場の外にある売り場だ
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:09:11 ID:LGxHXhWuO
- >>396
>>361は、連中の事を対等と言ってる訳では無いと思うよ。
部外者なんだから、対等では無い(対等以下)、だから仕事の邪魔になる奴らには怒鳴る!て事じゃない?
下手すれば、怪我人が出る場合だってあるんだから、ちゃんと規制した方が良いよ。
東京証券取引所みたいに、上からガラス越しに見学できればOKじゃん。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:10:10 ID:Za/UyUBXP
- >>412
築地市場は公園ではありません。
市場に出店している店は都の公営企業である卸売市場に賃料を払って
占有使用権を得ている。
都営住宅に住んでる住人と同じ。
都営住宅が都の持ち物であっても、部屋の占有使用権は住人にあるのと同様に、
築地市場の店の占有使用権は店にある。
都営住宅だからといって他人%
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:10:46 ID:LkjJ+DRwO
- >>372
日本のどこにいても魚が買えるのは
現場の人間がいてこそだろう
あなたの言う「東京都の土地」だとか「権利」だとかはあなたが魚を買うために
何の役に立ってるわけ?
現場の人間も生活でやってるんだから恩があるわけじゃないが
あなたの言い方は現場の人間を軽視しすぎ
気をつけた方がいいよ
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:12:10 ID:LLOEwomhO
- 旅の恥はかきすて
日本人大得意ですね
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:14:08 ID:sVVhBov50
- 国籍法改正により、今後は「自称日本人ツアー」が中止になりますw
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:14:33 ID:rB7bQZAn0
- ツアー業者に言うのが筋だろ。
観光客も悪いが。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:14:56 ID:Za/UyUBXP
- >>412
築地市場は公園ではありません。
市場に出店している店は都の公営企業である卸売市場に賃料を払って
占有使用権を得ている。
都営住宅に住んでる住人と同じ。
都営住宅が都の持ち物であっても、部屋の占有使用権は住人にあるのと同様に、
築地市場の店の占有使用権は店にある。
都営住宅だからといって他人が自由に出入りできないのと同様。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:15:27 ID:endXpAa/0
- 銭湯の男湯に女児が居たから視姦しながら
湯の中にザーメンぶちまけた俺のマナーも考えものだ
しかし気持ち良かった
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:16:02 ID:mkV07YIE0
- 日本人が大聖堂とかでペチャクチャくっちゃべりながら写真撮ってる姿が目に浮かぶなww
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:16:55 ID:RCLbLSMW0
- まあ、かたことの英語でも良いから喋れるようになろうぜ。(と、英検4級所持TOEIC500点の大学生の儂が言ってみる)
隣の県に米軍基地と、世界遺産が3つ(隣県に一つ)ある県民だが、よく外人を見掛けるし、
バイト先でもお客としてよく来られる。
かたことの英語(数字だけは何故か発音が良い儂)で対応してる。
(但し、相手も英語が通じるとは限らないが)
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:17:06 ID:psoOSXmJ0
- そういうときはファックユー
アスホールぐらい言わないと
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:17:23 ID:sslPfoC+O
- 郷に入っては郷に従って貰わないと困るね
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:17:46 ID:wDI1Mo640
- 観光用で市場のテーマパークみたいの作ればいいじゃん
食肉なんかも絡めてさ
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:18:02 ID:MqBXP/sFO
- 築地はクセーよ
あんなとこ行くもんじゃない
服とか髪の毛が生臭くなる
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:19:21 ID:VL8MgOpjO
- >>436
キリスト教国の人はおしゃべりしながら、大聖堂の写真を撮ったりしないと思ってる?
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:19:55 ID:U4sQAlnH0
- 大和民族以外全て殲滅せよ。この地球はもう日本星でいい。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:20:22 ID:BvPQ/u5i0
- >>438
>そういうときはファックユー
アスホールぐらい言わないと
おそらく内蔵まできれいに洗ってんじゃないかな。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:20:35 ID:X4cPX2og0
- >>31
どんだけ白人に幻想抱いてるんだよ・・・
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:21:07 ID:aqXLMD7xO
- 夕方のニュースでこれやってたけど市場を観光スポット化しろとか言って外人客擁護してたな
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:21:09 ID:SRHjN+rX0
- >>419
「店の前に人だかりを作るうえ、通路と勘違いして店の中までズカズカ入ってくる」だろう?
外人が入ってくるのは、どう考えても「店の前」か、「店に見えねえけど業者が店だと言い張ってる場所」だけじゃねえかw
>>429
住宅と一緒にすんなよ。
住宅だったら誰が見たって、そこが誰かの家なんだってことは一目でわかるだろ?
市場の他と区別できねえ一区画を、「ここが俺の店だ」って主張されても、
相手は呆れるだけだと思うぜ?
>>430
日本には観光で食ってる奴だっているんだから、そいつの利益だってあるだろう。
観光客を締め出せば、築地の業者は助かるかも知れねえが、
その分、ホテルの収益とか航空会社の収益とかが減るだろ。
外国人観光客を追い出せば、築地の業者は助かるかもしれないが、そのぶん損をするのは都民だぜ?
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:21:58 ID:LUzzFdr10
- >>420
最近は代重ねてるからそうでもないんだよ。青果は特に
たしかにたまに行くと外人の横暴さには呆れる。金払ってんだからって言う奴もいるしな
毎日大量に買うならともかく、ちょっと買っただけじゃ伝票作ったりして逆に迷惑っぽいし
それにしても、このまま仲卸なくなったら仕分けとかも全部スーパー任せ、言い値で買うくらいの値段になって
料亭やレストランもそこらへんの外食がとんでもない値上げしそうだ
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:22:26 ID:ekHXDTj+O
- 築地のみなさん、絶対に頑張ってください!
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:22:29 ID:u6Wki41B0
- http://jp.youtube.com/watch?v=8N7biyHCY0Y
マグロの上にカメラを・・・
白人もマナーかなり悪いね!!
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:23:11 ID:ChUeVhUJ0
- >>447
この円高じゃあ、旅行客なんざアテにできんて。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:23:14 ID:V0SG2Gqw0
- 入り口の門にドイツ語で「労働が自由にする」と書いた看板でも掲げとくが吉
外人ならビビッて逃げ出すだろ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:23:18 ID:oN1FpeuP0
- >447 へえ築地見学不可になったら日本なんか来ないよって外国人いるんだw
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:24:29 ID:ZlQXtV9G0
- >>98
どこのロッカー崩れだw
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:25:10 ID:zLjsJxo50
- ツアーの引率のほうに問題があるんだろう。発電所の見学みたいに築地が引率スタッフ用意して
大人数一括先導して見学料取ればいいんじゃないか。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:25:16 ID:o2GLrqfTO
- 一見を嫌う飲食店とか平気であるからな。
俺がたまに行く店は初めて行った時、不機嫌に「準備中だよ」って追い返された。
「何時から?」って聞いたら「30分後」
俺は「でもコレ食いたいから待ってるわ」って言って30分後にまた行った。
そしたら機嫌良く食わせてくれた。
それ以来俺は1回で常連側の特別枠に入ったらしく、2回目行った時に「準備中」と他の客が返された後ろで俺が「あぁこの時間も準備すんの?」って聞いたら何と・・
「あんたは良いんだよ!座んな!」
正直少し引いたわw
どの店の事か、わかる奴はわかるよなw
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:25:53 ID:LUzzFdr10
- >>447
仲卸だってちゃんと家賃はらって店だしてるんだぞ
自分の家の前でうんこされて公道だから問題ないって言えるのかおまえはw
勘違いしちゃいけないのは、築地市場は観光場所じゃないってことだ
それこそ住宅と一緒にすんなって理論と同じだ
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:25:53 ID:1GIhdh7HO
- 国際化に対応できない業者w
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:26:10 ID:Za/UyUBXP
- >>447
占有使用権を得ている以上、住宅と同じです。
少なくとも都には観光客の出入りの許認可を行う権利はありません。
残念でしたね。
もうちょっとでいいから、その小さな脳ミソを使おうね。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:26:49 ID:Lp7QnCM90
- >>3
「ブックオフ!」
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:27:19 ID:Y9BDN+04O
- >>452
アジア人にはいまいち効かないと思います
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:27:20 ID:xUJ8Pg2X0
- どっちもどっちだが、
商売が成り立つなら、絶縁も立派な選択肢の一つ。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:27:28 ID:KCKmKfjhO
- 犬とチョンとチャンは立入禁止と看板を立てておくべきだな
欧米の奴らがマナーまもらないようなら「お前は特亜人か!」と怒鳴ってあげなさい
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:27:54 ID:eMe1SKuh0
- >>460
糞ツマンネ
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:28:22 ID:4PnP0HoBO
- 築地って臭くてつまらなそう。
観光で行く理由って、近くのまずい飯を食いにいくのか?
マグロには水銀が入ってる噂だけど、外人に水銀丼ってお似合いだ。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:28:25 ID:/4Cheb480
- 首すくめられたときの腹立たしさといったら、もうね。
こっちは正しいこと言ってるはずなのに、
「こいつ何わめいてるの。意味わかんないw」みたいな。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:28:51 ID:u6Wki41B0
- http://jp.youtube.com/watch?v=8N7biyHCY0Y
リンゴを食べている白人・・・。
オランダ人??
カメラを置いているのはドイツ人か?
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:29:03 ID:WTz8vfWB0
- 公明党の観光立国ウケル!!!
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:30:05 ID:LUzzFdr10
- >>456
たしかに、どうみても満員で列待ちもあるときでも「はいんな」って言ってくれる
「ちょっとそこどいて」って少し残ってる奴どかすときすらある場合も。
「べつにいそいでないから大丈夫」って言うけど「いんだよはいんな」って好意なんだろうけどやりすぎってとこはある
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:30:05 ID:y5EUbe2s0
- 最初から入れなきゃいいんだよ、なにやってんだか。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:30:09 ID:Ox37kCGo0
- 水を撒け
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:30:34 ID:ZlQXtV9G0
- >>138
かつてMSKKの社長を務めてた成毛氏曰く、殆どのアメリカ人はアメリカどころか
自分の住んでる州すら出た事がないらしい。
MSの本社で、「何で中国のお金の単位は円じゃないの?」って聞かれた事もある
らしいぞw
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:31:21 ID:fkyuyDIr0
- マグロと写真撮りたかったら1000円ってプラカード立てておけばいい。
中国もやってるだろうから。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:31:27 ID:mSlHSGhD0
-
歌舞伎座も、外人の観客のマナーが悪くて、はとバスのコースから外れたんじゃなかったっけ?
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:31:30 ID:BIiz6acvO
- 市場の親父も英語で退けって言葉ひとつくらい覚えればいいのに。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:31:42 ID:vyWA8paJO
- タダ見なら見学受け付ける必要ないやん…。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:31:51 ID:b6Uaptye0
- 観光庁による謝罪会見まだ?
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:32:48 ID:y5EUbe2s0
- >>474
日本人くらいだしな、観劇をあんなだまりこくって見るの。マナーというかなんというか・・・。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:32:52 ID:r4umaL6H0
- >>437
鹿児島?
けっこう外人いるんだ。。。世界遺産の影響か。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:33:43 ID:x2E2vKxL0
- 外人が市場でマグロに触ったら罰金250万円って法律を作ろうぜ
みんな知ってるか、オーストコリアでは伊勢海老の活け造りを作ると罰金250万円なんだぜ
今はオーストコリアドルが下がってるから150万円位だけど
これは日本人をターゲットにした法律なんだぜ、だから遠慮することはない
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:33:43 ID:vr9598l+0
- 英語の注意看板ぐらい立てたら?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:34:17 ID:o2GLrqfTO
- >>469
○○○○の婆さんでしょ?w
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:34:34 ID:RzhZtLOF0
- 国立博物館でも、試論簿はマナーな悪い、
あいつら、どこでもフラッシュでカメラ撮影している。
日本人なら、撮影禁止ならカメラ撮影はしない、
フラッシュ禁止なら、フラッシュなしで撮影する。
最低限の常識が欠けているのが、試論簿どもだ。
消えうせろ、白豚!
虚汚い、しみ、そばかすを見せるな!
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:34:50 ID:/FUyEbRV0
- >>13
関係ないぞ
集団になったらみんな子供と同じような振る舞いになる
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:35:35 ID:HYL3CgQn0
- >>436
教会なんてどの国でも観光地だよ
ミサの時は遠慮するくらい
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:35:50 ID:3xdNnCrG0
- 観光地行ってカメラ使うのは日本人だけじゃないのかよ!!
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:36:13 ID:y5EUbe2s0
- >>483
こらこら、日本人だってそんなマナー良く無いよ。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:36:27 ID:oZFIuqmF0
- one million yen per 1
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:37:34 ID:V0SG2Gqw0
- 食品を扱う仕事場だろ
国籍に関係なく部外者を入れること自体間違ってるんじゃないか
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:39:14 ID:LUzzFdr10
- まあ外人締め出しまではどうかとおもうけど、収拾つかないようならいい加減なんらかの対応はすべきだろうな
卸の方は粋で見せてくれてる部分もあるし、文化のひとつとして考えると日本人なら憤り感じるのが普通だとおもうが
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:40:46 ID:x2E2vKxL0
- >>290
テーマパーク「スーパー築地ブラザーズ」
※外国人観光客大歓迎、ただし命の保証はありません
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:40:50 ID:Uh0sAxbZ0
- 嫌煙厨が市場いったら卒倒すること間違い無しw
食い物喰えなくなるんじゃねーか?
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:41:09 ID:pCjsj3sBO
- つーか日本の業者が交渉して観光客受け入れしたんだし責任持てよと
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:42:06 ID:SRHjN+rX0
- >>453
そりゃ、わざわざツアーを組んでくる連中が居るぐらいだから、それなりにいるんだろ。
あんな殺伐としたところをみて何が楽しいのかはさっぱり理解できんがな。
>>457
そりゃウンコしたら怒るだろ。
つーか、その例えは酷すぎねえか;
どこの誰が魚市場の通路でウンコしてんだよ。
>>459
占有使用権ってのは、あくまで場所を占有して使う権利であって、……と思ったが、
文脈から見るに、たぶん専用使用権のことだな。
たとえ専用使用権があったとしても、ロープで囲うとか、柵で囲うとか、
何らかの方法で自分自身の使用権を公示してなければ、
その使用権を公示しなかった側に不備があるんであって、知らずに入り込んだ奴が悪いわけじゃねえだろ。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:42:23 ID:4VKNu/nn0
- 日本人というかイエロー舐められまくってるからな
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:43:17 ID:zLjsJxo50
- >>490
まぁ金をがっしり落としていったら我慢もするんだろうけどな。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:43:36 ID:wmIolFoO0
- >>481
だいたいいちいち外国語の案内なんかするからバカ外人がつけ上がるんだよ。アメリカでもドイツでも
韓国でも日本語の案内板なんて日本人を特にターゲットにした店以外はない。
公共交通や標識から英文字の表示は全部外せ。ハングルとか論外。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:44:54 ID:JA5luqM00
- 馬鹿外人は3時間くらい正座させておけ
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:44:56 ID:U8V3E5A30
- マスゴミ(テレビ)の取材も同じようなもんだろ
叩き出してやれよ
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:46:36 ID:3ZrjJr+l0
- 観光収入増加を目指すとか聞いたことあるが、これじゃなあ
観光客と地元民が軋轢を起こさないようにしなきゃ
観光庁いらねえんじゃねーのか?ちゃんと仕事しろ、役人よ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:46:35 ID:XvPQPr+v0
- >>479
残念。広島県
大学も、留学生が多い大学。
あ、明日はイスラム教は休日かぁ。
京都の店員も大変なんだろうな。(特に八坂神社の前のローソンや四条大宮や東本願寺南のマクド)
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:47:26 ID:8ZacP/eJ0
- 「ゲラウッ!」って言うといいと思うよ。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:49:05 ID:cWEi8eLY0 ?2BP(0)
- >>494 ID:SRHjN+rX0
偉そうにウソを書かないようにね。
都の土地だからどうのこうのと。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:00:55 ID:SRHjN+rX0
- 都の土地じゃねーか。
つーか公園の真ん中に、たまたま誰かが借りてた場所があっても、
それが他のフィールドと区別できない状態になっているときに、入り込んだだけで怒鳴られる理由はねえよ。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:02:37 ID:X8OKgAG+0
- もう終わりだー
どういう意味?
あぁん?あんかけチャーハン
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:03:02 ID:xe1UzAiW0
- 皇居には立ち入り可能で築地市場には立ち入り禁止て。日本人ワカラナイヨ!
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:03:26 ID:WgYofSNs0
- GOGOGO!MOVEIT!
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:05:44 ID:hHz7h7No0
- 自分の国が不衛生だからって日本で真似するなよw
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:07:48 ID:xe1UzAiW0
- 日本人がいけないんでしょ?
外国人は邪魔になってることなんか伝えられてないし、触っちゃいけないなんて誰が言ったの?法律にあるわけでもないし。
入られたくないならきちんと英語で注意すればいいじゃない。それを一方的にある日突然禁止して外国人が悪者のように世間に公表する。
フェアじゃないね。本音と建前を使い分ける日本人は陰湿だよ。いきなり神風ですか?日本は戦争を経験して反省してると聞いていたけど
何も反省してないね。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:12:13 ID:pP0LNFGg0
- 「言わなくてもわかってくれるだろう」というのが通じないのは、本当に苦痛
「(こっちが理解できるよう英語で)言ってくれなきゃわかんない」って、なに開き直ってんだか
>>509
こちとら、本音トークをガンガンかます外国人に辟易してます
自分勝手に本音や正直なことを話すより、もっと大切なことがあるのは日本も外国も同じでしょ?
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:13:19 ID:JA5luqM00
- 撲殺しちゃえば?
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:14:56 ID:vPS+WNZb0
- > 大事な商品にベタベタ触ったり
> さんざんジャマしたあげく、何も買っていかない
百害あって一利なしだなこりゃw
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:16:40 ID:xe1UzAiW0
- 治安を守る権限を与えられてる警察は外国人を丁重に接しているのに何の権限もない人達が
外国人を排斥するのはおかしくないですか?
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:23:52 ID:gw8+mmMC0
- 日本人は観光でよく外国へ行くから
カメラもってよく写真を取るのが日本人と
ちょっと皮肉めいて言われるが
フラッシュに関しては外国人のマナーが悪い
近年デジカメの普及でカメラやフィルム代が高価で手を出せなかった
外国人もカメラを持つようになったが
外国人はまだ持ちなれてないような感がある。
フラッシュたいてから「あれ?」なんてカメラを見てたりする
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:32:07 ID:FRtFk8L/0
- 場内はむかしから原則部外者立入禁止だろ。
原則。
原則に立ち返れば済む話。
観光客は場外市場で鮪のつまみ食いでもやってれば良い
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:34:16 ID:zz0PUbue0
- 紅毛碧眼野郎はぶん殴れ。金髪女は売り飛ばせ。アジア人は漬物にでも。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:38:50 ID:1bp6mnbs0
- 築地って仕事場だろ
魚に命掛けてる奴らが集まってんだから、そら邪魔したら怒られるわ
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:39:12 ID:xe1UzAiW0
- でも立ち入り禁止にしたって公表したからって何になるの?
言葉が通じないから話し合いで紳士的に立ち入りを拒むことはできないし、
武力は結局使ったら市場が悪くなるし、そもそも外国人相手に勝てないだろうし。
何の問題解決にもなってないと思うんだけど。
むしろそのうちアメリカとか中国、韓国の大使館とかから苦情が来てアムネスティとか
人権団体からも批判されて築地市場と東京都の立場が悪くなってしまうんじゃないの?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:39:25 ID:6ZCHIdHJO
- オレ、英語ソコソコできるし、
飲食業の経験あるから、
外人観光客を注意する係で仕事させてもらえないかな。
これなら合法的に外人に英語で怒鳴ったり命令できるし、
場合によっては小突き回す事できるし。www
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:40:05 ID:4UgrF39E0
- いまこそ生麦事件
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:40:32 ID:4/2z+DSP0
- >>478
はあ?お前本当に日本人かよ?
歌舞伎には、大向こうとか、見栄がキマった時の拍手とかジワなど
観客側が起こすアクションもあるんだが。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:41:47 ID:bMXi1YWfO
- ツアー企画してるヤツがしっかり管理しろよ…。放置してるのにマナー悪いとかw
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:45:00 ID:zBlQAF1t0
- >>518
田舎の温泉宿に自分を売り込んでおいでよ。
外国人はいくら日本語で叱っても、ふふんって感じで首をすくめるだけだし、
こっちが怒るほど笑うからな。
まず英語で話さないとどうにもならん。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:47:19 ID:xe1UzAiW0
- >>523
日系カーレースチームの外国人ドライバーは無線で日本人クルーが交信しても
「汚ったねえ英語で誰かが何かをしゃべってるとしか思わなかった」と言い放ちましたよ。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:47:58 ID:6ZCHIdHJO
- 上野アメ横を築地だって騙して連れて行って
値切る前の値段でカニや数の子を外人観光客に買わせる。
買わなかったらサムライショーに連れてって
日本刀の試し切りの大根代わりにしてやればいい。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:50:17 ID:u+no+XNGO
- >>502
ゲダウ!の方がよくね?
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:52:10 ID:xe1UzAiW0
- アメ横ってジャパニーズマフィアが店をやってるの?
そうだとして店頭には若い男女が接客してるけど彼らはどういう子達なの?
893のこども?若者はああいう所で好き好んで働かないと思うんだけど必ず
どの店にも若い子がいる。構成員のひとりなのか?
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:52:16 ID:5FJ5N9aX0
- トゥナ・マーケッツッ!コワイヨ!
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:01 ID:H64faakJ0
- 見学に金取ればいいじゃん
そもそも見学客なんか来なくたっていいんだし
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:56:52 ID:Mx5pag1u0
- どっかの日本国籍からワザワザ韓国籍になった女が言ってたな。
「日本人は日本から出て行け」
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:01:34 ID:RyQ3+YpX0
- アングロサクソンなんて馬鹿ばっかり
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:16 ID:KtGrBtnKO
- 三枚におろしてしまえ
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:07:19 ID:z96BT5ut0
- 2009年にはこういう日本語の通じないヤツが大量流入だな
明日通る国籍法改正案のせいで
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:07:50 ID:/ZoJoAB4O
- こんなツアー組んでる馬鹿旅行会社って、一体何処ヨ?
名前晒しちまえよ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:08:41 ID:SPrNB/LeO
- >>527
好んでやってるみたいよ
DQNだからなw
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:12:02 ID:N5GA7Axr0
- 第一、何でここを観光コースにするかな。
その発想が訳分からん。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:12:43 ID:QYWx2iqq0
- 在日か半島系の差し金だろ、将来のテロするための下見
外人に紛れ込めばわからんシナ
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:13:30 ID:CYuqLI7rO
- 日本人も世界遺産に落書きしたり 売り物を勝手にさわったり(欧米では店員に断って見せてもらうのが普通)
するから まぁお互い様だよ
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:15:06 ID:j7kmC3tM0
- ころせころせころせ
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:21 ID:oI+RYYj40
- >>536
観光会社は人の褌で商売しているようなもんだから、自分が儲かったら
あとは関係ない
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:20:41 ID:gw8+mmMC0
- 外国人てケチが多いから見学料取ればいいよ
見学料払ってでも見に来る人はそれなりにマナーもいい
確率的に。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:38 ID:p//ALWmf0
- 次回築地を移転する時は観光客対応型にしようぜw
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:24:28 ID:h2GDH7D60
- はっきり言ってあそこにいる外人は全て邪魔
観光地と商売の場を勘違いしてやがる
日本人は親切だ、怒ったりしないなんて思ってる欧米系ほど性質悪い
もちろん特亜はやたら群れて商品ベタベタ触る、店の前占拠して商売の邪魔する
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:29:32 ID:p//ALWmf0
- 客商売やっているとうざい客ってのには必ず遭遇するがな。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:36:29 ID:gQjWS5wW0
- 昔は海外旅行でも日本人の観光客のマナーも悪かったけどね
最近では妙に向上しているからな
その反面、中国人や韓国人がマナーが悪いと毛嫌いされだした
それに欧米もけっこう悪いからな。
ま、時代の流れだね
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:41 ID:AaGLN5wC0
- よくわからんのだが
こういうツアーを企画してる所は
始めに築地へ何の報告もないの?
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:45 ID:20SlAQVf0
- ちかぢか有道が来るんじゃね?w
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:47:56 ID:wch9L7kG0
- むかし築地市場でバイトしてたがデストロイヤーがよく買い物してたな。
そうとう好きで通ってたんだろう、寿司屋とかのオヤジが持つような
竹籠を持って買い物してた。w
あとブリジットニールセンも来てたがとにかくでかかった・・・。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:44 ID:xe1UzAiW0
- >>538
中東系の外国人は成田で思いっきりパッケージを開けて手にとって商品を見てたよ。
当然日本人の店員は見て見ぬふりをしてたけど。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:29:31 ID:xe1UzAiW0
- >>545
日本人はベースとして控えめだからマナー違反があっても「知らなかったんだな」と百歩譲れば悪意はないことがわかると思う外国人でも。
日本人が海外でマナーが悪いって言われはじめたのは欧米で欧米でそういわれた最大の理由は差別視じゃないの?
黄色の劣等民族が欧米人より金を持ちあるいて何様だ?と。しかも接するのは店員やTVばかり見てる低所得層だったろうから嫉妬が第一だったと思う。
こういう風に考えるのが普通なのに当時も今も誰もこういう分析を言わないけど。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:35 ID:xe1UzAiW0
- >>536
観光で一番面白いのは待ち歩きだからじゃない?
基本名所なんてガイドブックで予習して実際に現地に行くのは確認作業しに行くようなものだと思う。
何回も来る人以外は日本に行ったその証として有名どころに行かないと帰国した時に周囲に説明がつかない。
欧米人がツアー旅行に参加する人が多いってのが意外。日本人は個性がないって言ってたんだから
個性の塊で余暇時間の観光コースを決められて過ごすなんて思わなかったよ。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:08:21 ID:RZ2zSE+hP
- そもそも観光客なんて築地側に微塵もメリットが無いからな
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:11:38 ID:xe1UzAiW0
- 外国人が言いそうなことをレスしまくったけど怒りのレスをくれる人は意外と少なかったね。
本当は日本人だろうと外国人だろうと立ち入り禁止賛成!
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:12:32 ID:8ZacP/eJ0
- >504
公園を散歩している飼い犬のシッポ踏んづけるようなもんではないか?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:13:23 ID:CxA1UA5/0
- >>553
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 単に無視されてるだけって気づけよ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:17:30 ID:JY/yurTx0
- 入場料取ってるの?
一人5000円くらい取ればおとなしくなると思う。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:22:34 ID:k2nNHbiS0
- 全部とは言わんが、受け入れ側として見ると態度悪い旅行会社はほんと最悪だわ。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:45 ID:9ncVjgdV0
- >>556
入らなくなるか逆に付け上がるだけだろ常識的に考えて・・・
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:25:53 ID:EeMeSPSQ0
- GET FUCK OUT OF HERE MOTHERFUCKERS!!
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:31:56 ID:anv0Gmvl0
- 中指立てながら包丁片手に般若面して追い掛け回せば
外人も驚くと思うが。
そのくらいのパフォーマンスしろよ。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:37:32 ID:U8mH/AqW0
- 怒鳴るオヤジも築地名物として紹介されてたりしてな。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:14 ID:WHUujS3r0
- 外人は基本的に害人ですよ、どこでも。
今まで珍しがってチヤホヤしてた裏返しで、頭に湯気を立て始めたのが
最近の日本人だよね。
フランス人みたいに、外国人は慇懃無礼にシレッと冷たくあしらうように
あと数十年したらなるんじゃないでしょうかね。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:40:53 ID:pXVtUli60
- 保冷庫に小一時間閉じ込めとけ
- 564 :世界童貞:2008/12/04(木) 23:42:58 ID:B7/iENjX0
- >>23
ワロタwwwww
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:42:58 ID:QDRnJpki0
- 英語は書いてもらえると理解できるけどこっちから伝える事は無理
単語がでてこない
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:43:22 ID:kObMVMxgO
- 【名物】浜松市で電気鰻の蒲焼きが人気
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:46 ID:4z025XIj0
- 一番忙しいのが6時から8時の時間って、また随分とノンビリとした店だなw
今はスーパーさんの上がり時間が、どんどん早まってるから、
このお店さんは買出し客が主力かも知れないなあ。
そもそも築地は素人さんの入場は禁止なんだけど、素人さんの買出し客相手の
ぼったくり商売も馬鹿にならんと黙認してきたツケだろうね。
外国人は鮮魚は買わないもんねえw
だいたい一番マナーが悪いのは場内の人間だろうがw
狭いのはいつまでも移転しないのが悪い。汚染された土地?
本音は店を移転する資金が無いだろw
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:45:52 ID:I8T9SRmn0
- 巨魚をさばくあのデカい太刀みたいな包丁で叩っ斬ってやれ。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:49:35 ID:wch9L7kG0
- >>567
缶コーヒーとかを飲みながら歩いてて、空になったらそのままその場に捨てるよね。
あれはカルチャーショックだったなぁ。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:55:21 ID:Zhx/uXqs0
- >>567
場内の人間からしたら一般人のマナーがなっていない
一般人や観光客からしたら場内の人間がマナー悪い
場内の人間が仕事をしている場所なのによそ者が邪魔をしている場合、マナーが悪いのはどっちだ?
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:57:32 ID:4z025XIj0
- >>569
場内はポイ捨てがデフォだからねw
この所為で商品にゴミ混入事故ってのも表に出ないだけで
結構な件数が起ってるんだよw
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:05:18 ID:MjLbMXhZ0
- >>570
俺は元仲卸の人間だけど、一般人のマナーが悪いと思った事は無いね。
年末は渋滞が発生して邪魔だと思ったがw
でも一般客相手に商売成り立たせてる業者さんが多いのは事実。
でなけりゃ場所替えなんてやらないからね。そういう一般客を
ないがしろにするのは商人失格。俺の店は一般人相手の
商売はしてなかったけど、そう思うよ?
むしろ同業者にはウンザリさせられた事の方が多い。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:07:22 ID:7Ukc86zl0
- 築地じゃなくても、そこら辺普通に缶捨てたりするじゃん日本人
子供がいようが食料品があろうがお構いなしなのは、何処も同じじゃね
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:08:01 ID:b5YptXkI0
- このところの2chって何か国粋主義的でイヤだな。
観光に来るのは日本人だけじゃないんだから、その辺もう少し気配りした方が…。
何か日本人の閉鎖性見せつけられてる気がしてウンザリ気分。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:08 ID:XxlFBdvw0
- >>574
国じゃないよ。世界だよ。
人間が異世界人を怖がってるだけだよ。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:13:28 ID:X30mK4Ry0
- 箱に入れてやればいい。商品と一緒に市場の中を通って出口に戻るんだ。透明な箱の中から一番ホットな築地を生で体感できる。魚と一緒に競られるなんて一生ない体験。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:14:51 ID:b5YptXkI0
- ほぅ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:16:16 ID:BeN1t11h0
- 見学料とればいいのでは
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:19:18 ID:cqILvoy90
- ツアー中止、むしろ遅すぎ。
以前にニュースで、マグロにスリスリしている外国人を見たとき、
食の安全に対する警戒心のなさに、驚いた。
ソイツがウイルス性の病気にかかっていたり、テロリストだったら、
細菌や毒を盛り放題じゃ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:22:17 ID:YLMOrzZo0
- 築地に魚の市場があること自体おかしい。
銀座の隣だぞ銀座の
こんな一等地に魚市場など必要はない!
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:25:28 ID:3KX5NWKW0
- >>574
邪魔をしないのは当然だよ。
日本人観光客が、海外行って、通路ふさぐかな。
だいたいの人は、遠慮すると思うんだよね。
品物に勝手に触ることもないと思う。
ただし、東南アジアに行くと暴挙に出る人もいるらしいけどね。
日本は東南アジアを下に見て
ガイジンは日本を下に見てるんだろうね。
なんだかんだで、アジアを見下してるんだよ、あいつら。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:26:53 ID:RPk5cMGp0
- 豊洲じゃなくても晴海あたりくらいには移転してほしいね渋滞がすごいから
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:28:21 ID:m3Ac3aeXO
- だから見学通路を別に作るほど場所なんてねーよ。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:35:34 ID:nUHed7WZ0
- とにかくエアガンで駆逐しろ
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:38:24 ID:pi42lwAPO
- 築地で働いてる連中ってなんかエラソーだな!
排他的な閉塞感が漂ってますよ。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:38:44 ID:uj3jjwDq0
- つーか魚市場見学して面白いのか?外人は。
俺が海外ツアーで市場見学ですなんて言われたら
CA殴るけど。
- 587 : ◆C.Hou68... :2008/12/05(金) 00:40:19 ID:A8Kpy+kA0
- 日比谷線とかで集団見かけるよな
夜の帰宅時に見たときはなぜ・・・と思ってたが、
セリ見に行くやつらだったのか >゜))))彡
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:42:42 ID:pi42lwAPO
- 昔から我が物顔でモートラぶっ飛ばしてオラオラ運転してさー、ワザとやってる。江戸っ子ぶってるけど、ただの馬鹿な連中の溜まり場じゃん!
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:42:44 ID:JtYzn+JiO
- マグロにクラスター爆弾入れとけよ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:43:07 ID:8jEuvXS20
- こういう市場とかのオヤジって
DQNがおおい。
非常に荒っぽく粗野で下品
引越し屋とかと同じ人種
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:43:25 ID:5ZRbqrp6O
- 雁首そろえて英語喋れる奴くらいいないんか
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:45:31 ID:pi42lwAPO
- 俺が言いたい事は、築地の連中も外国人も日本人も馬鹿な奴らはすぐ怒鳴りつける低脳だって事。どっちもどっちじゃね〜って事。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:45:33 ID:iSKM6U8V0
- >>590
高くてもいいからまともな作業員をよこしてくれる引越業者が
出てきてくれないもんかなとはよく思う
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:45:45 ID:9gGfaG6S0
- 外国人も競りに掛けちまえ
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:47:06 ID:jHqd/FWDO
- だいたい魚屋とか寿司屋って態度が横柄なんだよ。
たかだかネタのっけるだけの回転寿司の板も勘違いしすぎ。
こないだなんてレーンの近くで軽く咳何度かしてただけで
「お兄さん申し訳ねえけど帰ってくんねえか」ってべらんめえ口調で凄まれた。
おまいらの業界じゃそれが客に対する言葉使いなのかって。
風邪引いてたらマスクして隙間から食えってのか?
てかどんだけ器用なんだよw
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:48:39 ID:JUTrOkv20
- >>18
それ、日本人じゃないから。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:48:53 ID:7J/x9gvY0
- DQN vs DQN だな。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:49:26 ID:J6PIYOIj0
- >>595
マスクの目を通して食ってみせればいい。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:50:06 ID:36fIhePZO
- 何て事は無い。単に日本人が舐められてんだよ。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:51:38 ID:quX35NLn0
- >>3
ブックオフ!
もっと高く買い取れバカヤロー!
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:52:22 ID:+ZYKkK7Y0
- ゲラーウヒーア!
じゃダメなの?
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:52:26 ID:iSKM6U8V0
- >>595
回転寿司行っても回ってるやつは食わないな(全部注文)
透明なカップを被せないなら咳をされようがされまいが同じだとおもう
あんだけぐるぐる店内回ってんだからw
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:53:08 ID:cFnMpu4k0
- >>592 それは違うだろう。
片方は時間の限られた中での仕事中であり必死なんだから。
そりゃ仕方ないよ。
元々観光業でやってるわけではないのでね。
だから受け入れに関して、何らかの方法論を編み出すべきかもしれないとは思ってはいるけど。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:53:29 ID:rPlZLqCZ0
- 中指立てて、ヤンキーゴーホーム!で良いんじゃ無いか?
出て行け!毛唐!じゃ通じない。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:54:14 ID:J3ZjpdTV0
- >>595
それは論外
タバコ吸う客より嫌われるよ。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:55:00 ID:2q9seOZ+0
- 今は円高だから、いずれこいつらも消えていくから! ちょっと我慢すればいいだけ!
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:55:35 ID:G+EqQmak0
- >>605
見え見えの釣り針にかからない。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:55:38 ID:qqWE4po9O
- >>290
吹いたw
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:57:57 ID:PLcD3TQzO
- >>600
一冊につき、二十円で買い取らせて頂きますが、よろしいでしょうか?
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:59:27 ID:yuLzAh1i0
- 観光庁を作り観光立国目指すならちゃんとルール作って受け入れられるようにしないと
折角の観光資源を捨てるんじゃねえ
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:04:28 ID:f9mzfl2A0
- 外人観光客向けの人材を市場でやとって対処させればいいのに
何かあったらそれに対応しなきゃ進歩はない
拒絶は最後の手段でやることやってから使わないと・・・頭使えよって感じ
まあ外人どものマナーの悪さは酷いもんだがね
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:05:36 ID:+4nkqVlH0
- 白人なんてチョンやチャンとさほど変わらないぞ
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:05:36 ID:NsJytK0cO
- そりゃ、怒っている事「しか」通じないだろう…
怒るな、感情的で恥ずべき事だ。
しかも、理由も説明せずに…
コミュニケーション能力0。困った事だ。
せめて英語で注意を書いておけ。
また、市場で数名、英語の堪能な警備員を雇え。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:06:45 ID:lh/jA68JO
- >>595の人気に嫉妬www
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:07:08 ID:oJKEgKb10
- 日本人だって一昔前は海外でのマナー最悪だったわけだしし。
恥は掻き捨てっていう文化だとか言ってな。
人の振り見てわが身をなおせって事だ。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:07:13 ID:YJMQYypZ0
- 最初からこういうリスクがあることはわかってたと思うんだけどなぁ
対策は練ってなかったのかね
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:11:01 ID:41BiblP70
- 日本に観光に来てくれる、なんてことが10年前に
予想だにできたか?
観光客は大事にしろ、ちょっとだけの入場料をとって、
管理済めば済むことだ。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:11:32 ID:lh/jA68JO
- >>613
結局>>612の言う通り、そもそも善悪判断の根幹の部分が違うんだよな。
だからもうそろそろ日本は外国と変に合わせて外国文化と迎合するんじゃなく
日本独自の考えを押し付けるくらいのスタンスにしていったほうがいいのよ。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:12:56 ID:g2soJN7W0
- >>1
ようするに買えとw
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:13:18 ID:ebIoVhhM0
- >>13
すんげー同意
築地っ何が面白いんだろう
日本人の観光客も多いけど
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:14:06 ID:H7wQVqPW0
- >>612
特にアメ公とイタ公。白人でも中南米の奴ら。白人なだけの発展途上国人と思う。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:18:14 ID:v+qFa3bW0
- 一般にも多少開かれてるといっても、
それでも基本的には専門家達の取引場だから、卸の場所だから普通の人はあんまり入るべき所ではない。
それでも入りたいなら相当のルール厳守を刷り込まないと。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:18:54 ID:duCj35tV0
- >>618 所詮観光であるので、観光客用コースみたいなものを
別枠で用意するといった手もあるとは思う。
もともとの観光料金に上乗せするといったような形は比較的簡単だろうしね。
魚市場見物に関して観光客入場については協賛金を人数分貰うといった制度にしてしまうなど。
市場は新たに移転するとかいう話もあるので、そこらも考えてみてはどうかと思う。
そういった観光用のルートでは満足できないといったディープな要望を出してくる外国人については
それなりに日本側にあわせてくるといった文化的理解が期待できるだろうから
そこらを文書などでも誓約させて、また別枠で見せてやってもいいだろうし。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:18:58 ID:oud65fWF0
- >>290
同じく拭いたw
もともと見学するところでないのに、ツアー客が入るのがおかしいんだよ
だから受け入れる為の体勢とかそんなのもともと無いところに無理矢理入ってる。
寂ちょうさんの説法会もそれで無くなったね。
しかし、築地のああいう威勢のいい感じが、粋とか江戸っ子気質とかでなく
DQNでひとくくいされてしまう時代になったんだな〜
情報や人間の単一化ってやつね。
あの大阪でも大阪弁まともに話せれる若いのいなくなったって言ってたもんな
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:19:14 ID:d4VyAEdTO
- ようするに何か買えと。
外人はケチだから...
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:19:49 ID:Ynq8FrhS0
- 連中、築地でなに見てるんだ?
大規模な魚市場くらい、どの国にもあるだろうに。
築地が巨大なのはわかるけど。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:20:04 ID:vrfIDHSh0
- うちのキャバクラでも外国人はマナー悪かったな。特に中国人。
グラスなんか割りまくりだし、指名の女が別の指名客の席に行くと、追っかけていって同席したりするw
何度か乱闘した結果、今では外国人全般をお断りしてる。あいつらみんな死ねばいい。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:20:50 ID:JMeWHHMY0
-
こんな状況で
国籍法改正なんて・・・・・・・・
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:20:50 ID:69gDjLJm0
- 観光立国なんてやめたほうがいい
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:23:09 ID:Fapv+rHR0
- 欧州北部以外の国のヤツらはすべて蛮族
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:23:39 ID:O3m7ykoB0
- >>626
セリは日本人の目からみても珍しいんじゃないか?
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:23:48 ID:J6PIYOIj0
- 素人出入り禁止に戻せばいいのに
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:25:41 ID:0swypFWQ0
- >>5
つロスで集団万引き
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:26:42 ID:qYK+aAr10
- 中国人の客はウザイな
買うのは1人なのに10人ぐらいで来て店を占拠する
中国語をでかい声でわめきちらすし、しかもしつこくてドケチ
あいつらが店に来るとまともな客が帰っていく
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:26:46 ID:oud65fWF0
- >>629
同意
日本は超レアな国でプレミア付けた方がいいんだよ。
ここいらで逆にプレミア国になったら良い。
国籍も滅多な事ではあげてはいけない。
留学生もよほど優秀な人だけ受け入れて
独特の進化遂げたら良い。
ただし外国の事はよく勉強しておく事。
出ないと勘違いした奴が、また日本は世界に勝てるって戦争オッパジメルからねw
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:27:28 ID:iSKM6U8V0
- >>633
おいおい、それやったのは北海道民なんだぜ?
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:28:18 ID:wLevwj2X0
- >>630
ケルト人とラテン人とスラブ人を否定したらヨーロッパに何が残るのか…
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:29:24 ID:JOVV87Xz0
- 外人さんからすれば一体幾ら払ってここまで来てると思ってるんだ?って所だろ。
京都旅行いって現地人が旅行客うぜーよと大声で言ってるのを聞いたことあるが
あれと同じだ
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:40:16 ID:fn1Q+y+Z0
- バイトしてて外人さんが英語で質問してくると困る困る
こーいうときにペラペラ喋れたらなぁと思う
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:43:40 ID:MHorzMsc0
- 海外で買い物とかすると普通に店先に、
店内で物を食うな、ペット持ち込むな、とか注意書きがあったりする
笑えるけど、わざわざ断り入れてあるって事はそういう事なんだろ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:46:24 ID:C/PvedYU0
- みんな忘れたの?小学生の時に東京卸売市場に見学に行ったことを・・・。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:56:59 ID:GgIo5zK/0
- >>641
いや、俺は大洗水族館だったから。
心配するな。このスレにいる人は馬鹿ばっかに見えるが、実際は
外国人の事を悪く言うことで、日本人がまともであるという幻想を持ち、
日本人である自分もまともな人間なはずだと思いたいだけの、ただの馬鹿だから。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:07:02 ID:tLJP2vJy0
- >>628
本当ですよね。10組で「たいへん」もううんざり。なんだったら、
1000万人も移民して来たら。。。
経団連の親父たちは、死ぬ前(失礼ですけど正直な話)の精神不安定状態
なんじゃないかと思いますね。うちの父がほぼあの辺の80歳前後の人らと
同世代で、最近亡くなりましたが、亡くなる前10年間くらいは(つまり70歳ごろから)、
ボケとか痴呆ではなく仕事もしていたんですが、やはり感情とか記憶とか少し変でしたね。
耄碌して、物忘れが激しいのに、逆切れしたりとか。
あとは、普通のことなのに、信じない(疑り深い)とか。ま、年よりの典型的症状ですよね。
被害妄想と疑り深いって。
男性の更年期なんじゃないですかね。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:35:36 ID:bymv6vr8O
- 俺、英語ペラペラなんだけどニートなんだよね
働きグチあるかな
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:25:30 ID:CJlj+YOz0
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:39:28 ID:4R2C7+EO0
- 週刊新潮によると、築地で一番マナーが悪いのはロシア人
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:57:59 ID:Mf8R+uWP0
- 味見くらいサセロニダ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:26:52 ID:4zTRacFB0
- 今日もマンション前の歩道には吸い殻がたくさん捨てられている。
市場とか禁煙にしないと危険だろうに・・・。
飲食店が禁煙傾向なのに大本があれではなぁ。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:28:01 ID:9lP6KtG50
- 外人解体ショーやれよ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:32:18 ID:zTIrT9N70
- >>645くだらないコピペ張らないで鬼女はさっさと巣に帰れよクズ
6 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:29:59 ID:CJlj+YOz0
>>92
うわ。海外の葬儀でこんなこと言ったんだ。
雅子様ってあまり頭よくないって噂本当だったんだ。
ひどいなあ。
【皇室】天皇陛下、5日午前にも検査を受けられる予定 同日の公務など、検査結果を待って判断(116)
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:32:48 ID:QLQlqIj20
- >>646
あーそんな感じするね
ロシア人って白人だけど近代化してない感じ
自分のものと他人のものの区別があいまい
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:37:30 ID:3qSzacJK0
- >>595
良い店だ。
そういう店なら安心して食える。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:47:20 ID:IZmyUOLVO
- ロシア人はおおらか。教養がなければ、ただのアホだけど。
オーストコリアは朝鮮人並。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:53:38 ID:yBzk0ZAuO
- >>595 良い店じゃないか
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:55:53 ID:a55pbX6wO
- こんなのが全部日本国籍を取って、日本人になるんだな。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:56:01 ID:URoj2gl2O
- 外人にとってオレら日本人は奴隷としか思われてないから、我慢するしかないんだよ、、
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:58:51 ID:i63xA2ad0
- 『出ていけ!』と怒っても首すくめるだけ…築地、お前らのことだ
早く移転しろ
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:00:01 ID:nbGCTjWcO
- げらひやー
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:00:12 ID:1Q95uRay0
- ツアー中止は差別だ!
とか言い出すんじゃねーかそのうち
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:07:31 ID:nFpQsE9K0
- 毎日のことだから怒っているんだろ。商売の邪魔をされておまけに
何十万何百万もする商品に平気で手を付けるんだから積もり積もってキレもするだろ
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:15:30 ID:H5NPKt5uO
- なんで、一般人場内入れるんだよ 石原のバカ
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:20:11 ID:pZncVbAD0
- 日本人の雇用を破壊して、移民1000万とか、
観光客を誘致しようとしたけど、マナーがどうだこうだといってみたり、
やっていることがすべて逆、逆をいっているんだよなぁ。
国は日本をどうしたいと思っているんだか。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:52 ID:kxynGwUTi
- >>615
外から言われたことは無いんだよね
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:49:20 ID:sDpCeL7/O
- あとから1000万くるんだろ、いまのうちに免疫つくとおもえば良い
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:02:09 ID:mdGrrS3c0
- 馬鹿か。
脳みそついてるの?
対策案つくればいいだろ・・・・・
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:02:41 ID:g4Dh5sI00
- >大事な商品にベタベタ触ったりとか
きつい
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:03:47 ID:IffWHTNL0
- 外人て基本的に馬鹿ばっかだからなw
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:06:09 ID:xizjnvnD0
- >>556
日本人のドキュソ以上に「こっちはカネ払ってるんだ!」を主張するよ。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:14:04 ID:ZXtoVyyM0
- 金儲けのためにツアー受け入れたのは自分らじゃないの?
駄目だったから中止しました、ってだけじゃろ。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:16:28 ID:T8JMiu9X0
- >>665
その対策案が、出入り禁止なんだろ。
元々築地なんて、観光客など求めてないだろうから、無理に観光客と共存はかる必要も無いわけで。
観光客が何か買っていくならまだしも、大切な商品を触りまくった挙句何も買わずに去っていくみたいだし、
だったら築地にしたら仕事の邪魔なだけだろ、観光客なんて。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:16:32 ID:OK2bhbqJ0
- ちゃんと教えてやれよ。築地の人ってバカばかりだな
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:22:39 ID:G142xmRMO
- 毛唐クオリティ
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:23:25 ID:AuxxvPwg0
- マグロでぶん殴ってやれ
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:24:52 ID:7FAQKvSC0
- >>653
教養のない露助はただのアホじゃないぞ、ケダモノだ。
教養のある露助はただの人殺し。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:24:53 ID:Q+qZvL/dO
- 無愛想な職人気質の魚屋のおっさんに愛想なんかあるわけないしな
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:41:57 ID:lZid2/ML0
- オーストラリア人がクジラ肉目的で来てるとかは無いかな?
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:49:33 ID:7uxn2LUU0
- 首をすくめるって、欧米人の胸糞悪い動作の一つだ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:50:56 ID:WRKjYL2GO
- >>671
お前は可哀想になるぐらい頭が悪いな。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:52:52 ID:2HcVgHivP
- >>677
これだなw
┐('〜`)┌
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:54:18 ID:dWitVok+0
- 680>>お前は2ちゃんねるから出て行け!!!
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 10:55:42 ID:NMtvG+XH0
- ボクちゃんの英語教室〜パフパフパフパフ♪
「出て行け!」="Get the fuck out!"
築地のおじさんたち、勉強になりましたか?
次回の教室は未定となっております。
ではまた〜w
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:03:44 ID:bS0AGbjuO
- そんなに人気があるなら関係者以外は築地市場の入場料1万円とかにすれば
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:08:33 ID:h5gygDhW0
- >>641
競りがピークの時間に行ったことはないな。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:13:54 ID:jo8M0aOQ0
- >>639
日本語でしゃべればいいんだよ。
あと、日本人は英語の発音下手とか言っているが、外国人も日本語の発音下手なわけで。
そこは気にせず、日本語風の英語を使っているな。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:21:49 ID:SQFgqWsrP
- 何にも買ってくれないんなら確かに邪魔なだけだな
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:29:14 ID:coLqLx0QO
- 寿司大の前邪魔
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:32:00 ID:qF0DUkV/0
- これの02:05みたいなポーズのこと?
Learn to Speak Body: Tape 5
http://jp.youtube.com/watch?v=x9YTxff3pHU&fmt=18
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:44:09 ID:yQgSDSB+0
- fuck you!!!でいいじゃん
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:48:01 ID:h5gygDhW0
- イキのいいタコを顔に投げつければいいんじゃないかね。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:50:27 ID:Dq8pZC8W0
- >>663
いや、二十年前くらいの『一時期』はまじで酷かった。
金に物を言わせて現地の女や男、果ては幼女まで買いまくる、
売春ツアーの代表格と言えば日本人だった時代も確かにあった。
当然、そんな連中だから一般的な旅行マナーも最悪だった。
強いて言えば、そんなクズでも物を盗まなければ、嘘もつかないということで、
日本人はたいしたものだと評価する向きもあったけど……。
他の国のクズは旅行先で普通に騙し、盗むからね。
タイに住んでた実体験で言えば、農協と関西人が今で言うところの中韓の
旅行客と窃盗以外の点ではタメを張れるレベル。
その他では社員旅行の名を冠した中小企業の売春ツアー客も現地の人の
嫌悪の対象となってた。
国全体が成金ムードに包まれてた一時期だけの話だけど、事実は事実として
謙虚に受け止めたほうが良いと思う。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:59:53 ID:RWrER3hv0
- >>18
在日朝鮮人の可能性があるな
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:08:33 ID:rBH/PWAQ0
- >690
世代的に言えば団塊の人達でしょ。今の若い世代の日本人はマトモ。
中国人のマナーは80年代生まれ以降の若者に期待するしかない。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:36:33 ID:EHQg5zQ70
- ちぇえく
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:31 ID:0nj1ffHP0
- >>692
当時の農協ツアーは団塊以上の世代だね。
ただ、最近では農協のお客は海外旅行慣れしてかなり洗練されてるんだと。
一番タチが悪いのが、団塊で定年退職した直後の夫婦旅行でツアーに参加してくる連中、
特にエスカレーター式で何の苦労も無く要職についていたおっさん。
とにかく何でもかんでも文句言ったり、ツアコンに食ってかかって論破するのに必死になったり
とてつもないワガママをいきなり言い出して、他の客が巻き込まれてもおかまいなし。
ツアコンがベテランの40代とかで、他の客とわきあいあとやってたり、
自分の我が儘を上手にあしらわれると、ツアーの最後の夜などに大爆発して
皆の思い出を台無しにするって言うから恐ろしい・・・・スレチすまん。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:35:43 ID:PaTdUQJE0
- >>690
そもそも東南アジアでの女買いなんて、もともと白人のロリペドどもがヤリまくってたことなんだから、”日本だけ”が悪く言われる筋合いは無いんだけどね。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:02:25 ID:ivj6KJYq0
- >>581
じゃあやっぱり、オレの高校の時の修学旅行みたいに、長崎の天主堂で結婚式を
してる最中に入って、
『早くキスしろ』とか『旦那、やり方知ってるか』とか『今晩奥さん貸してくれ』
とか言って、結婚式を潰しかけたのは、例外なんだな。
今となっては、いい思い出なんだが。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:10:51 ID:M5dadP3o0
- 外人は空気読まないし、日本人の小さいじいさんが怒鳴っても恐くないんだよ
入場料とって、強面の警備員雇えばいいのに。警察に通報。
何で日本って、何でもストイックで性善説なんだろう。で、うまくいかないと何でも中止。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:14:25 ID:9BbrFjya0
- 水ぶっ掛ければいいやん
驚いて離れるだろ
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:15:18 ID:0nj1ffHP0
- >>695
日本人の場合は会社単位とか、ツアー組んで来るから異常視されるんだよ。
ホワイトカラーの50代から20代までの男の集団が、上司の指揮のもと団体で売春宿に来るなんて前代未聞だったからね。
白人の場合は、コックとかタクシー運転手とか季節労働とかしてるバツイチや負け犬男が半年間がむしゃらに働いて、
その金握りしめて単独または2〜3人で東南アジアで長期豪遊するってパターンだから、そりゃ目立つだろ。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:23:03 ID:M5dadP3o0
- 一匹数百万円のマグロや、総額何億か分からないような商品が
部外者に触れるところに放置してあるのもおかしい
見学者ブースがあっても簡単に中に入れるなら意味無いじゃん。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:28:20 ID:glioANdyO
- これがかつてステテコ姿でホテルの廊下を闊歩し、飛び込み禁止のホテルのプールに飛び込み
周りを気にせずやたらめったら集団でバチバチ写真撮ってた国の末路か
何年か前に北海道でロシア人を閉め出すためにジャパニーズオンリーというアパルトヘイト並の看板出した銭湯もあったが
マナー、マナー言う前に簡単で解りやすい外国語で説明書作れよ
説明書ありながら日本人がかつて海外でかなり顰蹙買ったこと忘れたのか
観光客は日本に金落としてくれるんだから親切にそこまでしてあげろよ
風俗習慣の違いあるのは初っ端から理解出来ないのは当然だろ
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:36:43 ID:EfqOwly80
- >>696
お前親からどういう教育受けてたんだ?
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:07:27 ID:uq9LDnCb0
- >>154
関心を持ってきているならマシだろ
むしろアニメ漫画読んでるくらいの濃い奴らなら
日本語も勉強して来てそうだが?
つか適当に日本選んだだけの目的意識の無い観光客のがマナー悪いだろうに
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:59:40 ID:2HcVgHivP
- >>703
憶測で物を言うな。
実際秋葉原にくる白人どもなんか路上に座り込んだり
中には酔ったのがクレーンゲーム蹴飛ばしたりいるぞ馬鹿
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:19:46 ID:uq9LDnCb0
- >>704
それは秋葉原に来ただけの一般白人なのか
漫画やアニメで日本を勉強して来たオタクな白人なのか
それぐらいわからないか?馬鹿なの?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:38:45 ID:TlEZYbVc0
- つうか、築地市場に行こうとした事あるけど、
とても部外者が入れるような雰囲気じゃなかったぞ。
一般人でも入っていいのか?入り口はどこなんだ?
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:00:29 ID:+kwRqY8pO
- >>700
おまえ…築地市場をなんだと思ってんだ
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:20 ID:qi0UMdao0
- そもそも観光地じゃないしな
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:11:59 ID:eR+kwfpz0
- >>18
日本人の喫煙マナーの悪さは異常
あれは世界の恥
しねばいいのに
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:28 ID:NU2zkXEv0
- アニオタの白人なんて大概がアジ専なんだから気をつけた方がいい
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:11 ID:TXqXCuuw0
- 映像出せよ!
そしてようつべに掲載すればいいじゃんかw
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:01:56 ID:IeQK/C7N0
- 日本人の観光客にGet out!!って言っても
オーケー、サンキュー、ゲッター!ゲッター!
とかニコニコしながら返されるな。うちの両親だったら間違いなくやる
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:28 ID:BR1mdsrkP
- 外国人とひとくくりにしても分からないな。まあ、まず迷惑なのは特アだろうけど。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:45 ID:hRD0PCXd0
- >>706
赤信号みんなで渡れば怖くない
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:28 ID:e5PFfckK0
- ゲット アウト!っていえばいんじゃね?
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:55 ID:+yyJSrha0
- >>715
ゲラ でok
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:58 ID:2bizpmRI0
- Beef of chicken??でok
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:18 ID:96MhQpanO
- プロ市民をさっさとだまらして観光客にもオープンで広い豊洲新市場を作ればいいのに。
こんなんだから観光地としても二流止まりなんだよ東京は・・・
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:17 ID:Z16cg/gr0
- まー日本人だってフランスの競馬場で恥晒したんだしな・・・
築地にいるようなオッサンどもじゃねーか?
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:47 ID:8Vj5IOcU0
- これって自由に入ってきている訳じゃなくて、きちんと案内人がついているツアーなんだろ?
本当の問題は案内人がきちんと仕切らないのが悪いんじゃないのか?
500人なんて人数をさばききれなかったら1日50人限定予約制
お一人2000円とか徴収すればいいじゃない
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:19 ID:KZve/bDO0
- 殴ればいいのに。
これが中東だったら店の店主と外人が殴りあいになったら100%リンチに発展。
外人側は逃げるのがあたりまえ
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:21:54 ID:cQaVkAI90
- Fuck offで通じるよ。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:22 ID:KZve/bDO0
- Exit YOU!
Get OUT!
RUN AWAY!
GO HOME!
FACK YOU!
YOU GO That's!
このへんで全部通じるだろ
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:25:11 ID:cQaVkAI90
- とりあえずFuck系の言葉を使えば怒っているとは分かってもらえるよw
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:26:21 ID:Gws/k0Vu0
- 忍者の格好をして模造刀を持ったバイトを数人雇えよ
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:28:14 ID:X0Lx00IWP
- >>725
触ったら後ろから忍び寄り首元にクナイを押し付けるんだな。
でもそれやったらやつら喜ぶだけだろww
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:17 ID:wx7XJqAVO
- >>723
うっかり GET WILD! って言ったらどうなるかな?
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:39 ID:6mYmXtiE0
- >>633
蝦夷人は一回、動かなくなるまで殴る必要があるな
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:25 ID:ekznsr1g0
- 一匹くらい殴ってもよかったんじゃないか?
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:33:46 ID:SwFzs2fs0
- 東京も観光都市をうたうのなら、こういうのにキチンと対処できなきゃ意味ないだろ。
ツアーか個人か問わず、見学は時間を決めて、都の用意したガイド付きのローカルツアーでしか入れないようにすべき。
外国の観光地、特に遺跡なんかは現地の公認ガイド同伴でないと入れないところがある。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:34:29 ID:sdoKCLTp0
- どういうことなの・・・?
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:35:50 ID:AY7x0xxoO
- >>721
いつも好感度調査で日本は上位入るけど
見下したニュアンスも入ってるんだろうな
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:36:22 ID:iWHIpusf0
- 至近距離で見たいのはわかるが、F1グランプリのピットにファンを無制限に入れるようなもんだ。
レースが出来なくなるだろ。入れるなら、柵を作って外からしか見られないようにしてからだな。
準備不足もいいとこ。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:36:42 ID:jNZRtDvkO
- しなあんどちょん
ですか?
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:38:44 ID:NbrN6OvK0
- >いくらなんでもこっちが怒っていることぐらいは分かるでしょうよ。(相手は)首をすくめたりするん
>だからさ
要するにアレだろ、出て行け的なことを言ってるのはわかっててしらばっくれてるんじゃなくて
なに土人語で話しかけてんの?世界言語の英語で言いなさいプwって意味だろ
植民地的思考が染み付いてるんだよ糞白人氏ねやww
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:42:09 ID:qnJ4F35b0
- 表築地なら、あんま怒るなっしょ
そこで観光客に怒鳴るのは経済を台無しにする行為
でも裏築地に入ってくるのはタブー
ターレでいつ轢き殺されてもおかしくない
夜型なのに薬キメて朝働いてる奴もいる
この記事は、河岸か外人か悪い方がわからないな。俺には
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:45:44 ID:2dG54Pu3O
- じゃあ自分が外国行ってみろ。
何が築地だよ。
淘汰されるに決まってる。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:38 ID:9f0CohrJ0
- ゲットアウトヒアー!でいいんじゃないの?なんで日本語で言うの?
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:47:12 ID:+GzoMD/W0
- 差別アルニダ
謝罪と賠償を求めるアルニダ
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:48:44 ID:O91jaA3J0
- >>730
正論
>>701
こういうのは同意できないね
ここで問題になっている観光客は、畳に土足で上がるなと言っても聞かないような連中だろう。
英語の注意書きも市場に貼っている様だが無視しているようだな。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:51:36 ID:1xwhsed2O
- >>737 その通り。
昔、日本の農協ツアーがフランスで大不評だった。
で、なに害人の時だけ肩持ってんの?
日本人がやって悪いことは何人がやっても悪いんだよ。
アホ害人は国外退去にすべき。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:51:37 ID:4pG0RiHq0
- >>39
ゴミだしなこういうのは
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:52:45 ID:6mYmXtiE0
- >>701
注意されても聞かないというのとは話のレベルがまったく違うな。
そういうのから日本は学習、改善したわけだし。
なにより、携帯から必死こいた長文で何かを貶めるレスは信用しないことにしてるんだ。
怖いよ、気持ち悪いよ。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:53:55 ID:MFs2vUEv0
- 移転先では見学スペース設けるなり
パフォーマンス用の競りの時間帯を作るなりしないとな
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:54:58 ID:ycESveRJ0
- 中止が妥当だな。
それがお互いの為。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:55:09 ID:ekznsr1g0
- >>734
>>1
「ちょっと前までは、東南アジアの連中のマナーが悪かった。最近は欧米もひどい。どこも一緒ですよ。
どっちにしても、さんざんジャマしたあげく、何も買っていかないんだから。注目されるのは
ありがたいけど、これじゃあ(見学中止も)仕方ないね」(一部略)
しかしどこのアジアだ?
東南ってベトナムとかインドネシアじゃんか。
東アジアって言いたかったんとちゃうか?
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:57:09 ID:ROICsZBY0
- 河岸の人間がマナーw
今の場外なんぞ、ホントお上品。
30年前の場内はリアルにカリブの海賊だった。
冷凍マグロの解体で指だの腕だのしょっちゅう落とすし、
殴り合いのケンカに博打、一番たちの悪いのが、マグロ屋なんだぜ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:58:03 ID:PI2KT9rWO
- これはビジネスチャンス
築地のすぐ横に市場テーマパークとか作って
外国人をそっちに誘導すればみんな幸せあるね
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:58:16 ID:XRFBGFMOO
- まさに見せ物じゃねーんだよ!状態か
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:58:37 ID:OP67Q69EO
- 外国人「アッー!」に見えた
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:00:23 ID:UdNBRjiq0
- 観光で生活してる訳じゃないのに生活の糧の邪魔
されたらそりゃ起こるわな。
観光立国目指してるくせに関係者が爆発するまで
放置してる日本の観光行政も酷いもんだが。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:01:09 ID:yIyHpVlRO
- 首をすくめたり〜
観光客は亀のご一行なの?
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:02:46 ID:QIFLMdXrO
- マグロ丼うまい♪
- 754 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/12/06(土) 03:03:22 ID:id0zU/yz0
- 白人は総じてDQNだからな.受け入れる方が頭足らず.
さっさと日本人以外は出入り禁止に汁!
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:08:23 ID:3cd6wYn6O
- クジラを食え!
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:22:58 ID:3a9nwEQK0
- 観光客に見学させる事で築地に利益があるならルールを決めて続ければいい。
そうでなければ見せる必要無し。
怒鳴ったら駄目と考える人が多いだろうけど、それは日本人の場合。
外国人の場合は二度と行くかとは思わず、ここまでならOKラインと受け取る。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:24:27 ID:zs2B4H0C0
- でていけ!
↓
this take it!!!!!
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:54:49 ID:/bjehKjq0
- 向こうは観光地と思ってるから始末が悪いんだよな
この認識のギャップをどうにかしないと
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:00:36 ID:QrSruzY/0
- >>757
dick take it じゃね?
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:07:44 ID:mgn2nfzUO
- まぁしょせんは害人だ。クズばっかり。
日本人でえがったわァ〜
- 761 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:12:30 ID:w1OGExbX0
- 「築地市場」の連中は,何様のつもり?
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:14:00 ID:cyNkNLYM0
- こういうのはツアーを企画した代理店とか、そもそも見学を許可した築地市場に問題があるんじゃね
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:59:01 ID:pmFzYooB0
- >>687
むかつくなw
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:05:02 ID:DFUDTLvK0
- >>3
ブックオフに見えた
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:30:01 ID:X0Lx00IWP
- これって最初は都内の市民とかが見たいって要望あったから
オープンしたんでないの?もともと観光地目的だったのか?
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:24:43 ID:10wOSNXj0
- This is a pen !
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:54:06 ID:5HStrfLM0
- これって日本人も見れないのか?
上京してきた友達が見たいって言うから今度行こうと思ってたんだが。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:54:59 ID:lpPzt8bG0
- 旅行会社が悪いんだろうな
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:55:26 ID:01J9dlYu0
- マナーが悪いのは特亜人
欧米人のマナーが悪いと書いているが
それは毛唐の皮をまとった朝鮮人である豪鮮人だろう
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:55:59 ID:TA4zLO7PO
- ┐(´д`)┌
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:57:19 ID:lpPzt8bG0
- マナー以前に観光地だと思ってる節があるから
目先の利益優先で何にもしてない旅行代理店が悪いんじゃないの?
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:58:12 ID:tzJG86P40
- 観光地よりも土地の生活を見るのが好きで
学生時代はインドやフランスでよくスケッチブック片手に市場を冷やかしてたが
向こうから見たらこんな感じだったのかもしれんなあ
旅の恥はかきすてとは言うけれどすまんこってす
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:59:10 ID:U8vVgw1AO
- 旅行会社がきっちり教育しないとなぁ。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:00:01 ID:gZu+dqap0
- >>738
ゲラウヒア! って発音したほうが伝わるぞ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:04:49 ID:64pvGf1F0
- 外国人旅行客が魚を買っていかないのは当然のことであって最初から予想できたことだと思うんだが。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:06:56 ID:QiY/24zH0
- >>775
それでも商売の邪魔しなきゃ文句は言われなかったろ。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:19:35 ID:QrSruzY/0
- >>775
室温ですら状態が変化する商品をべたべた触るとは誰が思うだろうか
文化が違うのは仕方ないが、仮に日本人なら親がしつけるレベルのことだからな
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:23:22 ID:tzJG86P40
- 東証とかと同じで遠巻きにして見学できるような設計にすればいいんだろうな…
あ、これ産経系だし石原の愚策・汚染土壌への市場移転を遠回しに後押しするための記事なのか
危なく乗せられるところだったぜ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:25:51 ID:j2k85JMZ0
- ゴミゴミしてるって・・・
市場が狭いのが一番の問題だろ、移転しろよ
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:31:13 ID:3k76f4vPO
- >>779
釣りだろうけど本気で言ってるなら手に負えない馬鹿野郎だな
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:34:24 ID:lpPzt8bG0
- >>777
しかし外国じゃ、魚が軒先に並べられて手にとって買わない、臭い
ハエが飛んでるなんてザラ
先進国ならいざ知らず、観光客全てに日本の常識理解させるには
旅行代理店しかねぇと思う
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:40:03 ID:nj+JaRZB0
- 築地「中国人ツアー」に見えたけど、間違いじゃないよね?
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:43:08 ID:K/trlhN+O
-
銀座のド真ん中でフリスビーをするノラ外人が多い件
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:56:24 ID:MJ6F66nRO
- どこの国でも観光客と言う存在自体その土地に根ざしてる人や文化、風景にとって邪魔でミスマッチな異物になってしまうのは仕方ない
あいのりって番組見てみなよ
旅の恥はかき捨てとか言うけど、どんな行為が恥ずかしい事なのかさえ分からない
よそ者なんだから分からなくて当然
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:00:32 ID:70cdnKDr0
- 同じ感性やマナーをもっていてほしいという前提に無理があるんじゃないか
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:04:49 ID:sO4y07ebO
- >>784
あんな、バカが出てバカが観るような番組を基準にすんな。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:06:42 ID:B/AK7ymd0
- 観光客なんだから写真はどんどん撮るわな
観光地じゃないんだから規制はしょうがないべ
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:09:02 ID:ABEYKGPP0
- 築地移転の布石かなぁ
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:10:35 ID:IY9tEcqaO
- >>784
あいのりは知らんが確かにその通りだな。いつの世も人は余所者を嫌う。
お互いが妥協出来るポイントを見つけるのは大事だと思う。
まず市場を観光地にするな。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:11:01 ID:tzJG86P40
- 迷惑の話はおいといて純粋に観光客の立場から言うと
きれいに観光用通路とか整備されちゃうと見てもちっとも面白くなかったりするんだな
それなら家でテレビでも見てた方がマシとでもいうか
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:13:17 ID:Qb948ABYO
- >>784
あいのり見てる時点で終わってるわけだが
知らなくて当然って開き直るのもどうかと思うよ
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:13:24 ID:MJ6F66nRO
- みんなが言ってる通り観光地として築地を観光客を連れてきた奴らが全て悪い
観光客に当たり散らすのは筋違いだ、さあここが観光地ですよ!って言われたら楽しまなきゃ、って自分本位の意識が働いて
写真に収めたり魚に触ったりしたくなるのは国籍問わず人間みんなの心理
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:13:46 ID:soQBkBCn0
- そもそも観光地じゃないし。
そんな所に「金払ってるんだから何しても当然」みたいな連中が押しかけてきたら
どうなるかは自明
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:13:48 ID:0Pd1hpPE0
- 業務妨害とか不法侵入とかで通報したらいいだろ。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:16:58 ID:nT22NNr90
- >首すくめるだけ
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ /
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ'
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ'
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |'
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一'
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:17:19 ID:3SlUESIo0
- アホだな。これ朝昇竜問題とまったく一緒じゃん。
日本人だと見学なんて許さないけど、外人だから許してんだろ?
朝昇竜も日本人ならとっくに潰されてるよ。それを外人だからと許して
相撲界ボロボロ。
日本人コミュニティーとは日本人を優遇するべきなんだと気付け。
外人を優遇して、日本人に厳しくする日本人。アホだねえ。
そんな国民性だから、日立が外国では保証つけて日本人には保証つけないなんて
逆差別がまかり通るw
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:17:20 ID:I2tGCc2O0
- いまに日本中こうなるから。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:18:27 ID:vPFPH3o+O
- 仕事の邪魔をしたら駄目だろ?あと殆どが特アの観光客だからな。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:18:48 ID:MJ6F66nRO
- >>791
でも哀しいかな、観光客ってのは本質的にそういうものなんじゃないかなあ
あとは行政側がコントロールするしかないよ
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:20:08 ID:GsRffvh20
- 外国人は銃口向けられて初めて言う事聞くんだろうな
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:20:58 ID:HDiAO8Rp0
- 「ケツの穴にマグロぶっさすぞこの野郎」ぐらい英会話教室で習えよ
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:21:05 ID:m9Vl5ar40
- 連中がベタベタ触った魚を目の前で捌いて手掴みで口元に差し出せば
自分達が何をしたのか解ってもらえるんじゃないかなぁ
まぁ、案外口を開けて美味そうに喰ってしまうと思われるが
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:21:10 ID:uZkXkhgU0
- 我々日本人も観光と称して押しかけたら、収拾付かなくなって一切禁止になるだろうな。
ダブルスタンダードは良くない。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:22:19 ID:aMD7y8BI0
- 絶対に特亜の名前は出さないね
こういう迷惑な外人のほとんどが特亜なのにね
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:22:28 ID:S/lpiXlD0
- 日本刀を持った浪人を配置して置けよ。
先生!出番でやすぜとか言ってヌッと出てくる
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:23:29 ID:444z/svq0
- 外人が来る所は滅茶苦茶。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:23:37 ID:PrwnZD+p0
- ざまあみろ
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:23:53 ID:uZkXkhgU0
- >>804
この件に限っては欧米の方が多い。
アジア人の場合自分の国にも似たような雰囲気の市場があってあんまり珍しくないから。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:24:50 ID:oiVRx1Gb0
- >>10
仕事場なのに吹いてしまった。どうしてくれる
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:26:21 ID:DkjvGOhN0
- >>795
ジッと見んなww
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:27:21 ID:dSVZ9r4y0
- ロープを張ってそれ以上前に出られないように規制しろよ。
商売の邪魔なんだし当然だろ。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:27:22 ID:F4b3exjwO
- 移民受け入れを画策してる経団連はこういう問題が
発生したら責任をとらなけれは゛ならない。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:29:35 ID:HDiAO8Rp0
- ウエスト・サイド・ストーリー見たいに歌いながら追い払えばいい
マグロ専用の包丁振り回して
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:29:52 ID:JKJqIGx60
- >>10
それ、出口って叫んでいるだけだから・・・。
マジレスすると"Get fuck out here, mother fucker!"とかって言えばいい。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:31:07 ID:qrFFYuIJ0
- あの困ったジェスチャーを思い浮かべるとムカつく
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:31:08 ID:NrQbv/fN0
- 昼前に行ったら売れ残りの中落ちが激安で買えたお(´ω`)
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:35:03 ID:dicm7Gh+O
- あんなの見て何が楽しいのかさっぱり解らん
上田ハーローの取引見てるのがまだマシかも
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:35:11 ID:HDiAO8Rp0
- >>815
包丁持って出ていけって叫んだら「オーノークレイジーサムライ」っていいながら笑いながら写真撮られるんだろ
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:35:13 ID:0unVNSoz0
- 寝たふりしてる間に出ていってくれ!
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:36:01 ID:v3HvOimu0
- >>814
この場合、初めのfuckはいらんよ。
リズム感が悪い。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:37:03 ID:BeohJXxa0
- 朝鮮人のマナーの悪さは世界一。品格や倫理観などは存在しない土人民族。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:39:44 ID:hGd26tYz0
- >>1
こんな話初めて聞いたな。
全面禁止ではなくて、ビジネス化すればいいんじゃないの?
人数制限をかけて入場料を取って。
保証金を支払わせて、商品をキズつけたり商売を妨害したりしたら、保証金を没収。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:40:30 ID:HDiAO8Rp0
- 壁際に寝返りうって 背中で聞いている やっぱりお前は出て行くんだな
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:43:53 ID:g/KKyx8A0
- だから忍者に警備させろと。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:45:11 ID:OkKYKPaT0
- 近所のパン屋でも外国人がトレーを使わずにパンを手で触って棚に戻したりパンを割って中身を確認していて
他の客の迷惑になってる。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:48:06 ID:5gBF74V60
- イエローモンキーという言葉があるが
実際は白人の方が猿に近いよな
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:50:55 ID:nJJcY2w00
- 葛西臨海公園のマグロ水槽、
フラッシュ禁止って日本語と英語で書いてあって、
両方読めないロシア人がフラッシュ焚いてたが、
マグロ何ともなかった
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:51:15 ID:Nqojn1W0O
- 外国人が悪いのではなく、ツアー会社が悪いって話。
格安ツアーに集まる客の質って、国内旅行でも似たり寄ったり。
意図的に迷惑な客を集めて危害を与えているんだから犯罪だよな。
ツアー会社を晒し挙げたら良いのに。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:51:42 ID:lavSPEJ10
- 囲ってない場所に外国人を入れたら
まず間違いなくフリーパスだと思われるよ。
入れていいのは、観光客から受けるデメリットより
メリットのほうが多い場合だけだし。
観光のための場所でないのに観光客が来るのは、
お断りにしたほうがいいと思うな。
この決断には賛成する。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:51:48 ID:i35L+ZCuO
- 沢田研二はスルーですかwww
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:54:00 ID:X0Lx00IWP
- 実際みたわけでもないのに三国人しかいないだろ?
白人はそんなのいないといえる崇拝っぷり恐ろしいな
これもマスゴミとネットの弊害かね
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:56:27 ID:+RGSSOzj0
- >>828
日本人と違って欧米のガイジンはツアーじゃなくて個人でやってくる方が多いが。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:58:53 ID:/+iRZQLA0
- マグロを解体する日本刀みたいな刀で追いかけてやれ
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:59:33 ID:8mVRo82e0
- >>620
見学用工場みたいになってないなら
そもそも観光さすべきじゃないw
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:00:01 ID:Qkm79CsT0
- 築地なんてドキュンの集まり。
ただの魚屋のくせにプライド高くて閉鎖的ww
プライド高いドキュンほどこの世で扱いにくいものはない。
観光客なんだから仕事のじゃまでもそれなりの扱いしてやれ。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:02:17 ID:qzQMU7Ws0
- >>835
築地市場で起こられた中国人観光客発見!!
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:05:49 ID:DMIYPUeIO
- 毎日仕事風景をジロジロ見られたら、誰だって嫌だろ。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:08:24 ID:Dxn10rJJ0
- その包丁はお飾りかい?
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:11:23 ID:uEB0otWA0
- 旅行会社ってボロイ商売をやってたんだな、ご愁傷様w
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:28:14 ID:nhRPv4D/0
- ゲラウトヒアwwwwwwって何のネタだっけ?
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:30:35 ID:u54pJ4Mr0
- なんか大相撲の外国人問題みたいだな。
日本のルールとかちゃんとしっかり説明すりゃ良いじゃん。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:30:55 ID:QrSruzY/0
- おせーけど>>784
知らなかったですむわけがないだろ
シンガポールでも行ってつば吐いてろ
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:31:47 ID:RhHQdwXf0
- >>820
get the fuck out! と連発するラップのビデオを見たことがあるぞ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:35:35 ID:pn3M93m3O
- >>835 中卒での工場勤めご苦労様です。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:39:53 ID:CTFEINN80
- >>822
だな
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:42:11 ID:LRpQi4FeO
- >>835
取り敢えず俺様が許可するから死ねや。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:46:19 ID:Me0Yz2Sd0
- >>1
>大事な商品にベタベタ触ったりとか。
イタリアでの日本人旅行者ぬ向けられる苦情と同じだな。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:53:33 ID:Ba/kBOXI0
- 魚を生のままで喰らう野蛮な黄猿どもがギャアギャア喚いたところで何の意味もねえよ。
どうせ人間の言葉(英語)話せないんだろ?
腐ったバナナでもやるから黙ってろや。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:54:35 ID:MJ6F66nRO
- よく考えたら魚に手を触れたくなる気持ちが分からない
普通あんまり触りたくないものだろ
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:55:18 ID:r+1qzbg9O
- >>784
もうお前は家から出るな。
相手の国の最低限のマナーを覚えていくのは常識。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:56:21 ID:Rrk13nL40
- 例のあのポーズやられるのか。
あれは腹が立つよな
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:56:54 ID:SH+gBspz0
- >>3
ブックオフにしか見えなかった
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:01:44 ID:pP5rmmZK0
- さすが島国日本人
外人が苦手なんだな
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:03:11 ID:aCXHYmE+0
- >>853
宇宙人は地球から出て行ってほしい。
地球市民の願い。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:03:58 ID:Ba/kBOXI0
- >>1-1000
黄猿ども良く読んでおけ。
http://korehodo.blogspot.com/
- 856 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:17:25 ID:aCXHYmE+0
- >>855
お前自身も黄猿なのかw
それはそうと、黄猿(ボルサリーノ)って強くてカッコイイじゃん。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:21:48 ID:m4ZrWMZ40
- ちょ、ちょっと話を聞いてくれ。
のほほんと生きていたら
最新技術持った半島や中国の連中がやってきて、
色々スゲーと思って貿易してたら、
気が付いたら天皇に特アの血が入っていて、
あっという間に律令制度が出来て庶民の生活が苦しくなったと思ったら、
そうこうしているうちに今度は仏教が入ってきて、
どんどん日本に派閥が分かれて言って、今度はキリストまで入ってきて、
何が起きてるのか分からないうちに日本中で戦っていたら、
今度は黒船がやってきて俺達を脅してきたんだ。
何がなんだか分からないのでとりあえず閉じこもってみたんだけど、
やっぱりそれじゃやっていけなくなって、
しょうがないからすごい技術を持ってる西洋の技術を見習って、
「世界って凄いな、カッコイイな」と思ってたら、
その世界からフルボッコにされて、
ガキの教育はボロボロにされて、日本が嫌いな日本人が沢山できちゃって、
そうこうしているうちに新興宗教と在日が日本を牛耳るようになってて、
挙句の果てに新自由主義だとほざいて、一気に世界経済で戦わされてしまって、
もうボロボロになってしまった矢先に世界経済がぶっ壊れて、
その隙に外人が無限に日本人になれる法律ができてしまって、
今まで世界は素晴らしい、カッコイイと思ってたんだけど、
ようやく俺達は分かったんだ。
世界でまともなのは、俺達日本人しかいなかったんだって。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:26:33 ID:bvsZejFGO
- 国籍法が改悪されたから更に悪化するぞ
新日本人は日本古来の慣習や価値観なんざ屁とも思わない
変態AV新聞なんか、やっと今朝の朝刊で国籍法載せてるぐらいだしw
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:27:02 ID:gofu59Xi0
- >>851
「OH!」なんてな。
ムカツクw
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:28:09 ID:MJ6F66nRO
- >>850
お前はたまには家出ろよ
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:30:33 ID:60777Nq9P
- 外人にはファックと言えばとりあえずなんとでもなる。
へいへい、ファック!
よぉ、ファック!
ファックファック?
ファック。
ファー…ック。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:33:07 ID:RoqUB+vFO
- まぁ同じ日本人ですらマナー悪いもんな
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:33:19 ID:yDPUO4jM0
- また鎖国した方がいいんでないかい?
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:34:06 ID:54kBSEUG0
- 生物をいくらパックにつめてあるといってもベタベタさわるのはマナー違反というか
そんな触られたやつ食いたいとおもうのかねえ。外人はw
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:37:24 ID:jifG/jO70
- そもそも外国人にマグロの良さなんか広めるなよ。
「マグロはとんでもなく不味い」と言いながら、日本だけでひっそりと消費しようぜ。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:38:36 ID:0FkkLZuO0
- いっそのこと、クジラの解体を強制的に見せるしか無いな。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:45:07 ID:MJ6F66nRO
- >>866
ナイスアイデア
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:51:40 ID:/r4EaKUE0
- 皮を食う訳じゃなし、ペチペチ触るくらいいいじゃん
温まるほど触り続ける訳じゃないだろ?
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:11:27 ID:itEm+P0v0
- あまり強く言うと、周囲の飲食店に人が来なくなるので、しかたなくと聞いた。
しかし、どこにでもルールというものはあるし、特に口に入れるものを扱っているわけだから、
言われなくても解りそうなものだ。「うろうろしてると、捌くぞ!」っと言ってやれ。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:15:10 ID:laEAdg7+0
- 中共なら築地みたいな施設は入場料として2000円は取るな
築地も金取れよ、頭悪いな
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:19:58 ID:IxWMF0nK0
- 英語で言わないと通じないだろ。
Take out! くらいならおっちゃんでも覚えられる。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:19:58 ID:OuyA2jo6O
- シットとビッチがどうしたって?
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:21:41 ID:iki/+tGHO
- 鯨の解体ショーでもやれば少なくとも品行下劣なオージーは来なくなるよ
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:27:42 ID:N0+iy4Xs0
- 築地は場外も含めてとても観光地とは呼べないはずなんだが。
築地はどう考えても買い物する場所だろう。(秋葉原もそうだねぇ)
大江戸線開通から雰囲気変わっちゃったよね。
昔は知る人ぞ知るという感じだったのに。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:34:57 ID:tcRof8k60
- お前ら、偉そうに言っているけど
朝鮮から礼儀が伝えられるまでは、食べ物を他人から奪って生きてきた民族だろ
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:36:53 ID:N0+iy4Xs0
- と、チョウセンヂンがいってます
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:37:20 ID:tcRof8k60
- 観光で金をもうける必要なんてないんだよ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:39:08 ID:M9j7CKyK0
- >>875
早く逆輸入しないと
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:40:24 ID:NjZbzQH20
- 東南アジアの中に無理やり中国、韓国を含ませてるんじゃないの?
又は記者か編集者が言葉をそっくり入れ替えちゃったとか。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:41:37 ID:ZTsOcdlS0
- >>878
加工貿易ですねわかります
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:43:15 ID:jttdUiujQ
- 外国人お断りの看板が何軒かあって感じ悪いと思ってたけどそういう事だったのか……。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:49:49 ID:Lu6s46gU0
- 外人 = 西洋人
外国人 = アジア系人
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:04:28 ID:7eZnX9Ye0
- ターレで轢いてやれ
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:40:45 ID:oIbRrJy70
- 旅の恥はかき捨てだからな
締め出すか、旅行会社にリスクを負わせんと駄目だろうな
民度より個人の資質に集約されるから
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:58:18 ID:aCXHYmE+0
- >>882
アジア系なのに「外」国人はおかしいだろ。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:42:55 ID:KyPmqUru0
- 六本木のバーの用心棒やってるような黒人を立たせておけば
マナーは良くなるよ。被害ゼロになるだろう。
醤油差しのかぶり物とふんどし姿で立たせておけば観光資源にもなりなお良し。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:58:59 ID:9xWOIkpW0
- >>885
日本の外だから、「外」の国の人。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:35:39 ID:wuZ6kuKt0
- シナチョンは言うまでもないが、白人もマナー悪い。
白人には中指を突き出せばいいだろ。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:04:00 ID:wt3DEwN+0
- 日本人の白人崇拝が分かるスレだわ
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:07:11 ID:xEZh1GKo0
- 一人100円とかの見学料を取って通訳を雇うとか
見学前に簡単なレクチャーを行うとか
観光を産業として育てようって考えは無いのかね?
誰かこの怒りっぽいおじさん達に手を貸してあげたらどうよ?
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:09:43 ID:eOTszKLL0
- なんで観光客相手しているんだ?
市場は関係者以外立ち入り禁止だろ。
それでいいじゃん。
なまじ観光客入れるからダメなんだよ。
行っていいのは吉野家一号店のみ
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:11:13 ID:IVEdzKKZ0
- 凍ったサンマ投げてやれ
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:11:55 ID:z/VpWaBr0
- 出て行け!
あぁん?お客さん?
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:12:08 ID:uWvS86yc0
- >>890
金を払えば余計に傍若無人に成るだろう。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:13:48 ID:dS635AxR0
- 文句が言いたけりゃ戦争に勝ってからにしろ、って事だろ。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:17:07 ID:styCwWX50
- 日本人もイタリアでバカなことやってるからなー。
落書きしないだけ築地の観光客は行儀いいだろ。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:14:41 ID:NB5o1Ncw0
- お寺で…
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:52:29 ID:OMT0IiBn0
- ロスで集団万引きした民族が、たかだか観光のマナーぐらいでガタガタ騒ぐなアル
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 04:46:17 ID:zlViWWIh0
- >>896
まぐろにペタペタさわってるじゃない。一人じゃない、何人も。
おまけにつり上げて記念撮影させろとか言ってるじゃない。
そもそも「立ち入り禁止」とはっきりと書かれているじゃない。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 05:03:50 ID:1eLkhc2r0
- 入場時に人数×1万ぐらい保証金取ればいいじゃん
もちろんその事務管理に金かかるから、何もトラブル起こさなければ半額だけ返してやるとw
- 901 :名無しさん@9倍満:2008/12/07(日) 05:19:20 ID:iBhSFsCs0
-
とりあえず悪さをする外人さんには「ファック・ミー!」と叫ぶと良い。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 05:19:39 ID:QPmWX6iyO
- 邪魔烏賊!なんつって
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 05:22:02 ID:prHemIIJ0
- 日本も窃盗団高校とかやらかしちまったからなあ。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 05:33:29 ID:WH1RgtTo0
- 外国人って、ほぼ三国人だろ。内訳的に
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:12:50 ID:lrNiKTPLO
- >>860
仕方ない仕方ないって、どこの老人だよ。
恥ずかしいから、せめて日本から出ないでね。
第一、あいのりなんて見ている事自体、痛い、痛すぎる。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:14:56 ID:QjTNZkp+0
- ついでに、築地に本社がある朝日新聞社員も出入り禁止にした方が良いよ。
中国とかの移民を協力推進して業務妨害を働いているのだから、当然でしょ。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:20:52 ID:Mu7Osx9h0
- まあ十中八九特ア人だな
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:10:03 ID:82zzYRUz0
- そもそも最初は「まあ物好きが見たいというのなら構わんが邪魔しないような」ってぐらいの
軽い善意で見学を黙認してたのが、向こうのガイドブックやら何やらで名所扱いされたせいで
そもそも観光地じゃないのにバカ外人がたくさん来るようになった
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:20:31 ID:EBZiHM4g0
- 一人一人に入ってこないようにこっちが言っても、
観光客だから次々違う人間が来るんで効果ないんだよね
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:22:30 ID:6zf68C/v0
- げらあうひあー と言うと通じると思うぜ
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:24:42 ID:lrNiKTPLO
- >>910
もっと魚に関係した言葉でプリーズ
覚えられん
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:28:14 ID:mvJrdEGG0
- >−言葉が通じないから
>「いくらなんでもこっちが怒っていることぐらいは分かるでしょうよ。
正論だね。
言葉が通じないのは関係ない。
「相手が怒ってる」という状態から
「自分が迷惑をかけたのか」と認識する思考回路がそもそも無いのか
あるいは迷惑かけても別にいいと思ってるのか
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:30:36 ID:gnknFE8uO
- ガイジンは客のつもりだから怒鳴られる理由がわからないんだろうな
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:34:39 ID:lrNiKTPLO
- 鯨イルカ市場に連れてゆけば解決。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:37:15 ID:WI59ukATO
- 大阪のオバチャンか池沼か小学生レベルな
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:40:44 ID:v/+ieMcS0
- 普通に蹴っ飛ばせば良いだろ
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:57:59 ID:Hne4wqff0
- ttp://image.blog.livedoor.jp/mofumofuneko/imgs/d/9/d9839bac.jpg
最近は本当にマナーの悪い奴が多くて困る
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:58:37 ID:FxGc2+dU0
- 警察を配置して,一度,見せしめのために,建造物侵入の現行犯で逮捕しまくればいいんです。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:10:59 ID:kbjr4Ss30
- 何で入場料とらんの?魚運ぶ車に籠載せてその中に乗せて構内一周一人3000円ってやれよ
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:27:23 ID:g1C0i3gV0
- 築地の店には、明らかに観光客向けのお土産屋で、
Tシャツとか売ってたりする店があるからなあ・・・
そんな店のあるところで「ここは観光地じゃない」みたいに言っても
説得力ないとおもう
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:30:31 ID:eJOAT7kA0
- >>871
お持ち帰りぃ〜ですか?
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:30:53 ID:REkOd6hR0
- 英語で怒らないとダメだろJK
F言葉使ってやれよ!
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:35:10 ID:h/6JnLcEO
- 中指を立てて威嚇してやればいいのに。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:38:31 ID:sfJMziMn0
- 口じゃなくて手を出せばいいのに。
ほんとに邪魔だったら突き飛ばすぐらいするよ。
- 925 : ◆C.Hou68... :2008/12/07(日) 10:40:15 ID:MGv7f2vP0
- >>920
セリとかの場所は、日本の一般客や観光客だって元々入れないのに
日本語通じないからって外人観光客が入ってきちゃうのが問題なんじゃないの?
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:43:13 ID:mvauo0nH0
- ターレで突っ込んだり、轢いちゃえばいいのにw
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:49:52 ID:tKY6RLMj0
- 中韓も厚かましいが、欧米人はそれ以上に厚かましい連中だからな。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:56:39 ID:A9WRGrYY0
- >>1年中怒鳴りあってる店もあるよ
そういう場所だと思ってるからな
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:28:04 ID:5fYsenR60
- もともと見たいんなら見てもいいよ、程度の場所なのに
こんなに多くの人が来ちゃって、しかも見学マナーが最悪ときたもんで・・・
どうしたらよいのかね。張り紙を配るのか?
- 930 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:15:53 ID:vlxFTNPG0
- >>929
阪九フェリーのハングルと簡体字で「夜中に騒ぐな」
みたいな感じですか?
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:32:45 ID:FxGc2+dU0
- 市場からたたき出すところまでだったら,正当防衛にならないのか?
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:35:50 ID:9H0gXeKA0
- そもそも築地市場に入れること自体が間違い。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:43:48 ID:l+dFEBoFO
- 食べちゃう外人とかいないのかな?w
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:56 ID:STl3/WQ10
- >>920
おまえ、周りから「バカだなぁ…」ってよく言われるだろ
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:40 ID:V6ltD6vxO
- 築地は素晴らしい場所に移転するんじゃないか?(笑)
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:01:04 ID:stLo/6W/0
- 築地って暮れ以外は一般人はいれんかったんじゃなかったっけ
金取って入れたんだろむこうは金払ってツアーできてるんだから客のつもりだろ
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:02:42 ID:3bB+bCyO0
- 交通整理みたいに邪魔な外人へ指をさして笛を吹けばいいよ
その際にレッドカードを出すのも分かり易いかも
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:20:16 ID:ScNKPAv90
- ここでいう外国人って、大半がシナ朝鮮人だろ?
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:36 ID:Na69kl/30
- まぁみーてーるーだーけー
で金落とさないんじゃ邪魔になる事はあっても得はないな
これはしょうがない
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:25:56 ID:OMT0IiBn0
- 外国人「日本が言うな!www」
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:18:32 ID:lS9kOTIi0
- 昨日の溥儀の「テテイケ!」はよかった。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:19:06 ID:NcnhPfMB0
- ちょん死ね
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:24:53 ID:/XTZ9KIA0
- イスラム系は、非イスラム圏でもイスラムの食事を要求する(怒!!!)
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:29:15 ID:dSHf1ErVO
- 外国人が「アツー」
市場のガチムチが「出ていけ!」と怒鳴る
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:37:41 ID:HgywSBwo0
- 築地で寿司を食う奴は、アホ
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:31:34 ID:C5qEfOGt0
- あれこれ考えず、単純に "OUT! あうトゥッ" と言えばいいよ。
日本人は、文法をきれいに考えすぎ。
日本で、「私に、カップ一杯のコーヒーをください」なんて言わないでしょ。
「コーヒーを」で済ませてると思う。それと一緒で、市場で邪魔になる人には、
「出ろ」の一言で十分。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:22:11 ID:HXTQEfT+0
- >>946
いや、ハウスだろ
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:27:34 ID:ORG0Nk0yO
- ガチムチパンツレスリングですねわかります
>>946
go outかGet outが多分一番いい
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:29:03 ID:P3qoksbIO
- ゲットワイルドでオケ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:46:49 ID:pLAx6mZN0
- >>949
自分の知らないところで自分のお金が動いているようで現実感がありませんでした
- 951 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 08:18:32 ID:PnMEkRy60
- http://jp.youtube.com/watch?v=iWQR36dW0GA
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:47:24 ID:WuFObuSz0
- >>911
じゃあ、「フリーズ!」で。
おまえら、いいかげんにしないと、氷漬けにすんぞゴルァ、って感じw
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:53:35 ID:wwL5muQ90
- 入場料とれ
1000円
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:55:07 ID:VL1Ab+ro0
- 国籍法が変わると
こういうメンタリティーの日本人がどんどん増えますよ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:57:13 ID:SYoINEqi0
- 日本はもう一度鎖国すべきだ(´・ω・`)
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:57:32 ID:QEEtu+Nv0
- ターレとかいう小型バイクみたいなのが数百台?、
体育館みたいな屋内を走り回る。当然すさまじい排ガスが充満し、
小1時間見学しただけで数日頭が痛くて気持ち悪くなったwww
あんな排ガスでいぶした魚ありがたがって食ってる
味覚音痴の成金が気の毒だわ(笑)
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:00:49 ID:SlewSoWDO
- >>956
ターレットトラックって今は電動も普及してるんじゃない?
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 11:14:02 ID:vHnRmGXj0
- 糞外人にはファッキンジャップぐらい言ってやれよ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 13:26:55 ID:fFECCH3Z0
- 意味が分からん。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:32:33 ID:zJPfiOArP
- ┐('д';)┌ヤレヤレ、黄猿が何いってんだよ
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)