■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】定額給付金議論を主導した公明党、批判をかわすのに懸命だと時事通信★2
- 1 :春デブリφ ★:2008/11/13(木) 18:20:52 ID:???0
- ★しぼむ効果、自民に広がる徒労感=麻生首相は反論「地方分権だ」−定額給付金
(前略)
「やらなければよかった。世間から批判されるだけだ」。政府や公明党との調整に当
たった自民党幹部の一人は吐き捨てるように語り、党4役の一人は「もっと根回しをし
ておけば、混乱はなかった」と手続きのまずさを認めた。同党議員の多くは、今回の決
着に冷ややかだ。というのも、給付金は、福田内閣時代の総合経済対策に定額減税が盛
り込まれたことが出発点で、公明党が強硬に主張し、慎重だった自民党が押し切られた
経緯があるからだ。
(中略)
こうした状況に、議論を主導した公明党は、批判をかわすのに懸命だ。太田昭宏代表
は、年間所得1800万円という下限の目安を示したことを理由に「丸投げ批判は当た
らない」と強調。山口那津男政調会長は「現場の市町村が混乱することなく実施される
ことを期待する」と、自治体を気遣った。
また、市町村によっては、同じ所得で給付金を受けられる人とそうでない人が出てき
かねない。公平性について記者団からただされた首相は「だって地方分権だからいいじ
ゃないですか」と答えた。
(後略)
■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111201113
■前スレ(1の立った日時 11/13(木) 12:26)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226546768/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:21:38 ID:bo55P59i0
-
.. ○
\
/\
/ \\
/ \\
./ \\
./. \\
./ バカうよ /. \
/ 轟沈 / . \
\ 記念 / . \
\ / . . \
\ ./ . ∧∧∧∧\
\ / . ( ´/) ))ヽ∧
\/ / / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,´∀`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
/ リ Y | \
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:22:44 ID:wQiM0P9l0
- (U^凵O) わんわん お! みぞゆうお! フシュウく〜ん
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:22:54 ID:wg+Eh0Ec0
- 561 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/13(木) 17:18:28 ID:kCMrwYevO
給付金はバラまきだとかメディアは騒いでるけどバラまきではないよ
あれは本当に不景気には効果的な策だよ
不景気の一番の原因は消費の低迷
二兆円が給付金として流入されたら経済効果は数字に現れて出て来る
マスコミはなぜ不景気を煽っているのか?
現政権を倒すには不景気を煽るのが一番効果的だから
不景気=自民党のせい。になるでしょう?
昼のワイドショーでは毎日のように、節約やら倹約やらの特集してるよね
国民が節約にまわれば景気は悪いままになるの
節約させて景気を悪くさせたいメディアが景気を良くさせたい麻生を叩いてるだけなの
麻生太郎ファンクラブ15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226281826/
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:23:17 ID:4YKwwKEe0
- 麻生は公明党を巧く操ってるな
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:23:47 ID:8Vf0Vx9iP
- 「適当に言ったら本当にやりやがった」
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:27:03 ID:g1XujULC0
- そもそも、今回のこのばら撒きは、自民党の中にも反対する声が多かったのですが、
公明党に押し切られる形でやることになりました。
要するに、自民党の多くの議員も経済効果などないと思っているのです。
じゃあ、なぜ公明党がこのばら撒きを望むのか?
当然ながら、創価学会の家庭にも4人家族で6万円の給付金が来ます。
熱心な信者の皆さんは、「公明党のお陰で頂いたお金だし、半分くらいは学会に寄付しないとバチが当たるだろ」と考えます。
もし、100万人の信者が3万円ずつ寄付すれば、学会は300億円の臨時収入となり、衆議院選挙や東京都議選の軍資金となります。
創価学会には「財務」と言われる寄付制度があり、毎年12月に1口1万円単位で納める制度になっています。
公明党が「早くしろ!」と盛んにせかせているのは、12月までに少なくとも給付を確定させたいと考えているからでしょう。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:27:18 ID:u0U4GPfK0
- >>5
自民工作員以外の評価は「創価の言いなり」だけどな
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:27:53 ID:4lGs35Bq0
- >>4
この561は何を言ってるのか?
内閣府自らが、GDPの押し上げ効果は0.1%以下と言っているのだが。
好意的な経済学者でも0.2%だ。
経済効果になるわけが無い。
しかし、麻生もなげやりなセリフだな。>地方分権
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:28:38 ID:5uul7aao0
- 公明は地域振興券のときみたいに創価に還流できりゃ効果とかどうでもいいんだろ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:30:19 ID:s+3IQ3v+0
- 信者に給付された給付金はそのまま創価学会に
その額1000億以上
まさに大勝利!!
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:30:59 ID:5uul7aao0
- 定額給付金止めて食料品の消費税を下げますって言えば支持率上がるのになぁ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:32:31 ID:w/YOfs/r0
- 地域振興券のときにきっちり叩けばこんなことにはならなかった。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:33:59 ID:p8oB3ARA0
- >>9
はげどう
トヨタが10%減産したら
GDPを0.2%押し下げるそうだ
経済対策なら細かいことやってちゃダメ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:34:22 ID:6HuQHikP0
- >>1
いつも乙
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:35:13 ID:EaCrRZir0
- さすがに今回の給付金にはガックリきたけど
いつも公務員にあれをやれこれをやれと言ってる
マスコミが今回の件で自治体の手間が・・・と言ってることはムカつく
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:36:01 ID:fK+3PPou0
- ここまで評判の悪いことを
どうしてそこまでやらせたいのか
公明の意図が知りたいわ
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:37:20 ID:wto9hsJp0
- なるほど!給付金が選挙資金とかお布施として層化に流れる可能性があるのか
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:37:54 ID:HBimYAy50
- 給付金じゃなくて還付金だろうが
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:38:41 ID:fLHF7sYi0
- 給付金って事務経費にいくら掛かるんだろ。
通知書、臨時バイト(?)、膨大な時間・・・
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:38:59 ID:ixT93VU20
- >公平性について記者団からただされた首相は
>「だって地方分権だからいいじゃないですか」と答えた。
地方分権なら使い道を自由にしろよw
>>1
前スレと違って省略だらけだな、与党に優しい春デブリw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:40:47 ID:Axl5HAuf0
- >>16
事実だろ。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:40:52 ID:aIDV+NNb0
- 地方分権って財源委譲して景気対策の方法も各自治体に任せるならともかく、
単に金の配り方は各々考えろを地方分権とはね。少なくとも選挙対策として
新たな支持層獲得には極めて効果の薄い策だったな
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:41:34 ID:/27ZUDnT0
- 2兆円のうち幾らお布施に廻るんだろう。500〜1000億円かな。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:41:43 ID:CPUqlGUc0
- 給付金じゃなくてお布施だろうが!
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:42:02 ID:voMo9aOC0
- 公明大勝利wwwwwwwwww
ネトウヨ涙目wwwwwwwwww
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:42:14 ID:p0tUJneU0
- 国が勝手にやる政策を地方分権だって。
麻生もバカだが、その馬鹿な案を支持する公明はこの国の癌だな。
麻生も、公明党も、地方分権も理解できない。
これが責任政党だって、滑稽だな。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:42:28 ID:jyMZIuau0
-
_, ,_ ∩ .∩ _, ,_ そうか、そうか、やっぱりそうかっ!
( `Д´)彡 ミ(`Д´ ) 何か変だと思ったら、やっぱりそうかっ!
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃ 有権者でなくても、国の金を大量投下っ!
(_) ) ☆ ☆ ( (_) 次は参政権をバラまく、やっぱりそうかっ!
(((_)☆ ☆(_)))
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:42:47 ID:gPc4jlmP0
- >>18
いや、はじめは定額減税の形で要求してた
実際、公明は「公約の定額減税を実現!」みたいな宣伝してるし
ただ、即時性とか処理の問題で給付金にって形で落ちついたって話しだが
結果地方に任せる形になって
一部、「地方自治体向け」給付金になってる
公明はどうして始めに給付金じゃなく定額減税でだしたんだろう
そして今回の形になったのを内心どう思ってるんだろうな
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:44:36 ID:Lm78YSXP0
- >>21
この会見での、ビートたけしみたいに肩をすくめる仕草が、
気味悪かった。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:45:24 ID:dKGtOIA20
- もうどうでもいいから草加にだけ配れよ。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:49:31 ID:+94jQzA30
- ■財務
財務とは一年に一度、学会員が創価学会に一口一万円から寄付する事です。
一応「強制ではない」と言われてますが、そんな中以下のマニュアルのようなものがあります。
・地区部長は少なくとも十万円以上をすべきである。そうしない幹部は個人指導せよ。
・現在持っている預貯金全部を出すのは当たり前だ。それにどれ程上乗せするかが信心の戦いだ。
http://www.geocities.jp/soukanohonsitu/zaimu.html
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:49:41 ID:Zhws2Ukt0
- 雇用対策しろハゲ
セーフティネットずたぼろのまま消費税うpお願いってナメトンノカ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:52:37 ID:IBKWWMXW0
- >>14
GDPなんか2の次でいいよ
トヨタが100%減少しても2%しか下がらないのか
ならトヨタいらないな
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:53:52 ID:Lm78YSXP0
- 政府が学会に2兆円寄付する法案を衆院3分の2で強行採決して、
さっさと渡したほうが手っ取り早いんじゃないの?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:55:59 ID:IBKWWMXW0
- 日本からトヨタと公明党を追放するのが先だ
自民党は選挙で大敗すれば分裂するだろう
トヨタの工場は国が接収して新しい国民自動車会社を作ろう
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:56:46 ID:UiwkYwfp0
- 麻生:「ムシャクシャして言ってしまった」
「何でも良かった」
「今は後悔している・・・」
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:58:16 ID:gPc4jlmP0
- >>21
もう面倒だしここだけでいいよw
>◇給付金所得制限をめぐる政府・与党の迷走
時事が言いたいのこれだけっぽいしさ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:58:25 ID:n52A6JFc0
- 公明党だったのか
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:00:52 ID:ixT93VU20
- だって、創価票があって始めて自民党が存続できるんだから
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:01:39 ID:rn1btHmU0
- 昔、セフレの女が「幸福の科学」の信者だった。やっぱり言うことや振る舞いが少しおかしかった。
先に言ってくれたら手を出さなかったのに。
口説こうと思った女が学会の信者だったことがある。上記の例から手を出さなかった。
君主危うきに近づかず。お前らも下半身の怒涛に負けたらだめだぞ。一生後悔することになるから。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:01:44 ID:pltF6Ab90
- 反創価学会ねらーどもの馬鹿野朗!!!
俺たち学会員は年末財務で大変なんだよ!!!
お前らみたいにお布施したことない馬鹿にはわからんだろうな
給付金は天与の金なんだよ
これで財務に励めるんだよ
分かったか!馬鹿野朗!!!地獄へ落ちろ!!!
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:01:59 ID:6AsSnrPA0
- >>38
>政府・与党の迷走
こうじゃないの?
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:02:02 ID:x4WSgsGw0
- 草加のための給付金だったのか。
納得・・・
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:02:21 ID:5b58UfEL0
- >>40
カルトの手先になるくらいなら議員止めるくらいの気概は欲しいよな
もうそんな政治家は一人もいないのかも知れないけど
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:03:25 ID:bPFfN+NXO
- 公明を褒めたくないが、「定率減税」が正解だよな。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:03:35 ID:gPc4jlmP0
- >>40
とりあえず創価票の効果を薄める為にも
投票率上げないとな!w
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:03:56 ID:4yrkVL5x0
- まず、生活が第一、それが脅かされている者の気持ちがわからないお前らは選挙に勝てない
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:04:05 ID:Ayu019K20
- 衆議院の議場への廊下での1コマ。
共産・志位委員長「お疲れ様です、神崎先輩」
公明・神崎元代表「おお、志位君。久し振り。」
両者ともに県立千葉高のOB。
ちなみに神崎氏は東大法学部、
志位氏は東大工学部出身である。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:06:19 ID:gfTAUHAMO
- >党4役の一人は「もっと根回しをしておけば、混乱はなかった」と手続きのまずさを認めた。
党4役の一人って誰だ?
根回しとかじゃねぇだろうに。
問題が全くわかってないな。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:06:23 ID:gPc4jlmP0
- >>44>>46
さっきも書いたけど
ずっと気になったんだが
なんで地域振興券の時は給付制だったのに
今回は定率減税で出してきたんだろう?
お布施にするなら給付の方がいいだろうに・・・・
んで地方に一任って形を創価公明は内心どう思ってるんだろうな
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:07:48 ID:alfYxHlo0
- 深読み
なぜ公明党が現金給付にこだわったか。
政府→国民→学会員→学会
と金が流れるんでは・・・
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:09:48 ID:c69pQHKi0
- 創価がやっすい仏壇売りつけて回収か
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:10:53 ID:cmpG8CkrO
- あえて給付開始日に一斉に現金給付を求めて並ぶのはどうだ?
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:11:18 ID:kOpAmevRO
- >>20なんと推定2000億だそうだよ。事務経費だけでも馬鹿にならないね。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:11:37 ID:qC9cuxd90
- 公明って単細胞だよな
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:13:00 ID:gPc4jlmP0
- >>52
それなら初めから給付制でよかったのにさ
即効性を重視して減税から給付金になったはず
しかもその提案は自民側から
公明党が現金給付で押したわけじゃないんだよ
そこが不思議
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:14:57 ID:nPkxyNCTO
- まさかこんなに叩かれると思ってなかったんだろうな…
国民馬鹿にしすぎだ
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:15:50 ID:2Uro3kZc0
- 午後7時のNHKニュースは層化に占拠されているな。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:15:54 ID:/qp95wG50
- >>51
地域振興券の場合は「地域振興」が目的だから、一定の地域内通貨 の様なモノでなければ難しかった。
他にベストの案というのも正直、難しいと思う。 ので、まぁアレはアレで実験的な意味はあったと思う。
今回は別に地域振興とかじゃねぇから、減税で基本的には事足りる と、誰もが思うだろうけどなぁ・・・
地方に一任ったって、下限1800万ってー枷は付けて来たからなぁ。
アレが創価の本音なんだろw
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:16:07 ID:gaUE5g6j0
- ,: 三ニ三ミミ;、-、
xX'' `YY"゙ミ、
-=-::. 彡" ..______. ミ.
/ \:\ ::::: ::;
.| ミ:::| ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | 好
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j き
|ヽ二/ \二/ ∂> ,, - '"r' ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i ̄ヽ、 な
/. ハ - −ハ |_ ./ / { |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i l 人
| ヽ/ヽ/\_ノ /-、 i |〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ i ! が
. \、 ヽ二二_/ヽ/ ヽ |_ \`ー-、.,____,___ノ/ //
. \i __,/ : i/" !  ̄ ヽ\.,二ニ/ / // 神
_,.>-:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / で
/: : :/ | "~ `´ / ' > し
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-, た
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ :i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:17:16 ID:b5vsHxB70
- 選挙でカップ酒を配ると選挙違反で逮捕されるのに、
公明党が有権者買収で給付金をばら撒いても太田や北側は逮捕されない。
これおかしいだろ?
ものすごい金権腐敗選挙だな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:18:07 ID:umKpKt400
- >>52
だよなーーー。
250万世帯の創価学会会員に1500億がばら撒かれる。
当然 10%が上納される。
11月2日総選挙を回避して 動きまくった創価学会員と本部の資金補充としか思えない。
ま、ミンスは死ぬほど反対して 給付金支給を来年の都知事選に影響のある時期までずらせば
層化のお家芸の 住民票移動が封印されて、層化惨敗の奇跡が起こるかもナ。
層化も ミンスと裏で協議して中立になるしかねーだろw
11月2日投票で 信者がどれほど持ち出ししたことやらwwww
背に腹は変えられないw
ミンスが層化と合意すれば 年度内支給 解散
層化が拒めば 年度内支給なし、都議会と総選挙がラップして層化が都議会で惨敗www
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:18:16 ID:4lGs35Bq0
- >>48
定額給付金が生活向上に寄与すると思ってるの?
瞬間的な1〜2万円が、ベストの選択だと思ってるの?おめでたいね。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:18:17 ID:/qp95wG50
- >>57
自民の減税案に難癖付けて、給付方式 にさせたのは創価じゃなかったっけ?
「給付」方式の建前は何か、公平じゃないとか何とか気違った理屈だった気がしたが・・・w
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:19:45 ID:um7nU1Bz0
- 頭の悪い思いつき政策を提案しては自民に押しつけ実行。
上手く行けば俺たちの手柄、失敗すれば自民を批判の矢面に立たせて知らん顔。
馬鹿な自民と違って自分たちこそが庶民の味方、正義の政党でございと喧伝に勤しむ。
それが創価=公明党のいつものやり口。
奴らにこそ政治的信念なんてカケラも無い。
創価に権力と金が入り、犬作を肥え太らせるためのシステムを構築することだけが連中の目的。
よく覚えておいて欲しい、「愚策の影に創価有り」と・・・www
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:21:24 ID:wizEN55VO
- これやめるべき
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:21:47 ID:aaqiLHNH0
-
29 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 18:42:47 ID:gPc4jlmP0
>>18
いや、はじめは定額減税の形で要求してた
実際、公明は「公約の定額減税を実現!」みたいな宣伝してるし
ただ、即時性とか処理の問題で給付金にって形で落ちついたって話しだが
結果地方に任せる形になって
一部、「地方自治体向け」給付金になってる
公明はどうして始めに給付金じゃなく定額減税でだしたんだろう
そして今回の形になったのを内心どう思ってるんだろうな
57 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:13:00 ID:gPc4jlmP0
>>52
それなら初めから給付制でよかったのにさ
即効性を重視して減税から給付金になったはず
しかもその提案は自民側から
公明党が現金給付で押したわけじゃないんだよ
そこが不思議
不思議なら反対するはずだろ党がwww乙
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:23:07 ID:mStamxFa0
- 前回の地域振興券で諸経費にかかった費用 600億円
今回は全世帯対象になって 2000億以上かかるそうだ
ちなみに空母の建造は4500億円でできる
中国の空母3800億円
イギリスの空母2隻で8000億円
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:23:41 ID:/qp95wG50
- >>68
まぁ、子供と老人1.5倍 も、創価のお布施増強の為だろうなぁ。 本音のところはさw
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:29:07 ID:63Ti0/nD0
- 麻生首相にしてみれば、解散先送りで公明党に譲歩させたので、
代わりに公明党の主張の一つを取り入れざるを得なかったのでしょうね。
全国一律、自主辞退の方針で、どれだけの人が辞退するかで、
日本人の民意が分かると思っていたのですが、一夜明け、
地方自治体にゆだねると聞いて、「あ、公明党か?」と思いましたが、
やはりそうでしたね。ソース、感謝します。
私は麻生首相である限り、あるいは中川昭一氏が首相になるなら、
自民党に投票するつもりですが、様々な主張があるでしょうね。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:29:55 ID:gPc4jlmP0
- >>60
>今回は別に地域振興とかじゃねぇから、減税で基本的には事足りる と、誰もが思うだろうけどなぁ・・・
いやあれに関しては野中が
「地域振興券は公明党を与党に入れるための国会対策費だった」
って言ったように
公明党が強く主張してたことなんだよ>商品券で
効果に関しては賛否両論あるけどさ
>地方に一任ったって、下限1800万ってー枷は付けて来たからなぁ。
>アレが創価の本音なんだろw
そこもちょっと違う
公明の主張はは全世帯に一律、制限なしじゃなかったかな
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:32:23 ID:zseSzgk80
- 創価対策に2兆円w
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:33:56 ID:gPc4jlmP0
- >>68
給付金>お布施って言ってるのに対して
お布施で金稼ぎたいんなら初めから
地域振興券のようになんで
給付金方式でおさなかったのか?って話
>>70に関してはわかるんだ
実際子供老人に対して多く、ってのは公明の主張だしさ
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:34:27 ID:miutug7g0
- クソな草加はどうでもいいんだが、
みんなお金もらえるのに、なんでそんなに反対してんの?
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:34:32 ID:hCxUj6d+0
- 1800万の根拠って、マスコミ従事者の所得を概ね上回りそうだからかな?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:34:59 ID:/qp95wG50
- 下限1800万の意味も良く分からんしなぁw
単純計算で月150万円。1日換算で約5万円。
18時間労働でも6時間、8時間換算なら約2時間=1万2千円。
日1万2000円、単純に年365日でビルドアップすると438万円/年
実際には年100日休みとして、318万円/年
年300万クラスじゃないと、仕事休んでまで貰いに行く価値は無いと思うのだが・・・まぁ、暴論なんだけどさぁw
>>72
公明に対する賄賂 ってーならなお更やんか(w
全世帯に一律制限無し???愚策の極みだなw 将に税金の無駄遣い。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:35:28 ID:zseSzgk80
- >>75
消費税あげます。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:36:44 ID:bH5Yn2Xm0
- >>71
やっぱし、ウヨクで日の丸拝んでりゃ公明の下僕でもなんでもいい、
っていう思考回路をネットウヨが悔い改めんと2ちゃんは駄目だね。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:37:01 ID:hCxUj6d+0
- とりあえず消費税上げる前に、宗教法人に課税してはいかがか?と。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:37:17 ID:Oyk0SUSa0
- くれるなら
もらってやるけど
いれないよ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:38:15 ID:/p9812E/0
-
【朝鮮脳】>>>>>【創価脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:38:40 ID:+ePFYXpV0
- >>75
みんなにばら撒くんなら、そもそも税金取るときに減らしたほうが安くつくんだよ、低脳。
それとな、わざわざ皆につらい思いさせて税金払わしているのは、一応対面上は個々の金じゃ出来ないことを、
国や自治体に集約させることで効率的に再分配するためだ。
集めた金をそのままバックするなら、税金も、究極的には国も自治体もいらねぇだろうが、アホが。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:39:37 ID:FJWmBRNr0
- まぁ、創価公明から「協力してくれないんだったら、選挙応援しないけど・・・」
って言われたら、自民は何でも受け入れるほど落ちぶれてるからなぁ
信念のない政策で、なにが政局より政策(笑)だよwww
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:39:44 ID:miutug7g0
- >>78
いや、給付は関係なく消費税はあがるじゃんw
叩いてる人は勿論受け取り拒否するんだよね?
国家財政を慮ってさ。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:40:18 ID:gPc4jlmP0
- >>77
>>地方に一任ったって、下限1800万ってー枷は付けて来たからなぁ。
>>アレが創価の本音なんだろw
>公明に対する賄賂 ってーならなお更やんか(w
>全世帯に一律制限無し???愚策の極みだなw 将に税金の無駄遣い。
だから本音なら下限なし一律でいうんじゃないのかね?
下限って枷は創価の本音じゃないだろう
愚策の極みなら地域振興券もそうなることになるんだが
そっちは一応GDP0.1%押し上げ、1/3とはいえ消費促進してる
自分でも>>60で一応評価してるじゃない
今回の給付金に関しても現状なんともいえんよ
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:40:37 ID:4lGs35Bq0
- >>80
大賛成。
宗教法人だって国家インフラ利用して、私有財産保障されて活動してんだから
そもそも税金払わないで良い理由が無い。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:41:57 ID:MWpjPjUv0
- >>75
こんなばら撒きやる金があるのなら原油価格が下がっている今こそ代替エネルギーの
開発に力を入れるとか非正規雇用だらけになったイビツな労働形態を構造改革w
で正すとか色々あるだろ。物造りに負けたダメリカがイカサマ金融商品を作り、最後は
自爆したしな。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:42:07 ID:QyGHF5vZ0
- なに自民党は被害者ぶってんだよw
嫌なら公明と別れろよ。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:42:16 ID:63Ti0/nD0
- >>79
>71
>やっぱし、ウヨクで日の丸拝んでりゃ公明の下僕でもなんでもいい、
>っていう思考回路をネットウヨが悔い改めんと2ちゃんは駄目だね。
ですから、「様々な主張があるでしょうね」と申し上げてます。
まぁ、特定の思想以外を認めないのは、サヨクの特徴とは思ってますが。
共産圏にお帰りなさい。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:42:20 ID:/qp95wG50
- >>85
役所で受け取れ ってーんなら、仕事休んだ分でトントンってなモンだし、並ぶだけ無駄だよ。
独りモンを何だと思ってんだ?弱いものイジメそのものじゃねぇのか?>ナンミョーカルトの皆さんよ?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:42:44 ID:d8VzkyVp0
-
「定額給付金」Q&A
Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限1800万円は、個人単位ですか?それとも世帯単位(家族合算)ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は個人単位を推奨します。)
Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は平成21年1月1日時点を推奨します。)
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限額を市区町村が独自に変更しますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。
Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
Q(国民):給付に必要な事務経費の金額は?
A(政府):方法によるが2兆円の1/10にあたる2000億円と推定。現金渡しなら安い。
このような難題に対する回答は1つしかない。
国から渡された金額からまず通信経費などを引き、住民人口で均等割りして個人単位で給付する。
金額は年齢や所得に関係なく一人あたり1万2千円から2万円の間となる。
つまり国の指図どおりには行わないことが平等と言えるだろう。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:42:47 ID:0dfxfOvk0
- :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ :: 創価学会
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:43:05 ID:edIhgCeP0
- 公的費用がかかる上に、たった一度なら意味無い。
税金とるんだから、二度手間だよ。
政府主導のマネーロンダリングみたいなもんだ。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:43:35 ID:K6VROShL0
- 公の明るい光 実は闇
自民共々
腐りゆくかな
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:43:52 ID:9vBcvDPy0
- さっきNHKで、収入に関しては、世帯単位じゃなくて個人単位って言ってたけど、
仮に該当する人間が、1%なら200億だよね。
その200億を、非該当にする為にそれ以上の事務経費が掛かるなら、無条件に
制限を設けずに給付する方が得策だろう。
それに、給付方法だって、医療費の還付のように世帯単位で簡素化すれば、往復
郵便で、世帯主の名義の口座に振り込めば、多少の手違いや、悪意をもって、騙
す人間はいるかもしれないけど、それは、どの方法とっても同じじゃないかな。
政策としては、最悪かもしれないけど、実施方法は、それなりの連中が、本気で
考えりゃ、そんなに難しい事じゃないと思うよ。
今回の件では、麻生さんの無能ぶりもさる事ながら、官僚から、地方公務員と言
う連中が、先例事案や、マニュアル化されてる事柄以外は殆ど無能だと言う事が
解った気がする。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:43:54 ID:MGDy6KG50
- >>80
それは賛成ですな。
宗教の自由は憲法で保障されていますが、だからといって、
宗教法人に課税しなくていい、という事にはならないですから。
むしろ、税金を払ってるから、堂々と宗教活動させていただきます、
ぐらい言えるようになったら?
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:44:00 ID:o904PxiRO
- 給付金じゃねーし
上げる予定の消費税から前借りするだけ
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:44:18 ID:0CCnY9FG0
- 役所の遠い地域のおじいさんおばあなん 創価のバスが送り迎えして手続も手伝いますよ
振込み口座はねこちらで犬作先生の口座を書き込んでおきますからね
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:45:51 ID:BD0bowbXO
- 公明党員って選挙の時頑張るのに 党が間違った法案出してる時はほったらかしなの?
党に反論しないのかな?
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:45:52 ID:+ePFYXpV0
- >>99
選挙のときと一緒だww
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:46:24 ID:/qp95wG50
- >>86
1. 地域振興券 については賛否はあれど、愚作なりの建前と収穫はあった
2. 下限については麻生の「金持ちは辞退してもらう」を受けて、でしょ? 当初1200万円の線だった筈だが。
今回の給付について。
所得減税、配偶者控除、年金関係の調整で事足りるはず。 券支給の意味が分からない。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:47:02 ID:jNITHD6zO
- 自民も公明も同罪。
なんでわざわざ手間のかかる方法を選んだんだ。景気対策というのなら減税でいいだろが。
共に地獄に堕ちろ。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:47:36 ID:4lGs35Bq0
- >>86
効果がなんともいえない政策を、
厳しい財政状況の中で、貴重な2兆円を使って、
いちかばちかで、やってみるって言うんだから、
愚策の極みだろう。
なんともいえないって言うか、効果なんてあるわけないけどな。
GDP0.1%押し上げってのは、=効果ありませんでしたってことだ。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:47:56 ID:iTVOYx+10
- 創価構成員はダイサクセンセのおかげニダとか言って
この給付金を布施に回すんだろ。創価ウマウマだな。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:48:00 ID:+ePFYXpV0
- >>100
政党の党員じゃなくて、学会員だからさ。宗教団体の信者なんだよ、信者。
カルトの信者が教主の教えに疑問を抱くなんてことはあってはならないんだよw
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:48:36 ID:bK08pAGk0
- 自民も文句言いながらも賛成しているってことは層化の
「共犯者」といわれても反論できないだろ・・・
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:50:07 ID:3vAR7rHI0
- もう創価と一緒に自民も滅べよw
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:50:36 ID:QsMb5qDq0
-
「定額減税」与党クーポン券で給付…。「地域振興券」の二番煎じの創価学会=公明党の「マネーロンダリング」
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/448.html
また創価学会=公明党の「マネーロンダリング」。
参考:
(略)
公明党が導入を推進した「地域振興券」
( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%88%B8 )は1999年に実施されたが、
それは「個人消費の喚起」と「地域経済の活性化」による地域振興を旗印にしたものだった。
ところが、驚いたことにこの税金7千億円が使われたバラ蒔き政策は、全国の創価学会の施設、
また創価学会の収益部門である聖教新聞の販売所などが振興券を取り扱うことが出来る「特定事業者」に登録され、
なんと創価学会員がそこで池田大作の著作(聖教新聞社刊)の購入や
聖教新聞の購読(創価学会員は聖教新聞を一世帯で重複してとることが多いらしい。
池田大作の著作も同じなのだろう)の金券として使われていたのだ。
(略)
<『池田大作を国会喚問すべき』
( http://www.asyura2.com/07/senkyo37/msg/926.html )投稿者 外野 日時 2007 年 7 月 08 日>より
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:51:08 ID:gPc4jlmP0
- >>92
実際こういう意見も出てるし良いんじゃないかね
【定額給付金】長野市長「税金や水道料金を払っていないというようなものは、
差っ引かせてもらうと1番ありがたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226410750/l50
>>96
今回の地方に一任ってのはある意味
財政苦しいとことかチャンスだと思うんだけどねえ
うちの市長、知事に夕張、大阪あたりどうでるか
非常に興味が有る
ただ、不正に関しては何らかの形で監査機関が欲しいね
>>99
とりあえずそうならん為にも
自分のじっちゃんばっちゃんは大事にしろってことだわな
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:52:32 ID:qjQ+NreP0
-
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂>
/. ハ - −ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / |
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
このスレは、私によって監視されています
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:54:24 ID:QHmCVsK+0
- >>7 すごく勉強になった。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:58:18 ID:qC9cuxd90
- そうかそうか。そうかは馬鹿か。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:00:24 ID:gPc4jlmP0
- >>102
>所得減税、配偶者控除、年金関係の調整で事足りるはず。
1・公平性 2・即時性 3・消費効果
この辺で引っかかるからでしょ
正直1に関しては俺は必要ないと思うけど
2,3に関しては割と切実
んで俺の給付金の印象は
「もらえるものはありがたい、出来れば直ぐにでも」
「振興券の時もそうだったし今は評価しようが無い」だよ
下限に関しても地方一任だしね
>>104
>GDP0.1%押し上げってのは、=効果ありませんでしたってことだ。
そりゃ幾らなんでも暴論w
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:02:41 ID:PBcF/Dyi0
- 消費税は上げなければ政府の財政が立ち行かなくなるもの
3年後に10%にしなければ政府財政が立ち行かなくなるとは与謝野も言ってる
今この日本に与謝野以上の経済通の政治家がいるか?その与謝野が明言してるんだ消費税は上がるだろう
それと今回の給付は別物
100年に一度の暴風雨に対する、主に所得の少ない層に対する一時的な給付
これは年が越せるかどうかのレベルで喘いでいる多くの人達に本当に有り難い必要な政策だ
2兆円の給付云々という奴がいるが今日のニュース見たか?日本は外国の今回の金融危機に1000億ドル、日本円で10兆円の支援をするそうだ
比較の問題だ
国内の緊急危機に2兆円、これは総理の英断即決だと思う
なぜ叩いているのか
いらない奴や批判している奴らは給付を辞退するがいい
その額が予想以上に多いなら、その金を更に有意義なことに政府も使えるだろう
俺の予想では批判だけして給付は貰う奴ばかりだと思うがね
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:02:44 ID:TIPZJG6hO
- 自治体で支給条件が異なり、創価信者間での醜い争いが繰り広げられることに期待ww
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:03:28 ID:+ePFYXpV0
- >>56
それを言うなら、公明(層化)はガン細胞。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:03:34 ID:iIbW5eVK0
-
>>107
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー)\ バラ蒔き施策に反対でも、金もらったら共犯者・・(w
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ たとえ辞退しても 公務員にピンハネされる。(w
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ / 一般国民は、どうしようもないのかね。
ノ ノ あほ麻生は、ナサケない福田、阿部より駄目だ。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:04:10 ID:6a6mnhdu0
- >>30
たけし嫌いなのか?
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:05:58 ID:/qp95wG50
- >>114
どれもクリアするんじゃねぇの?
券がどうのこうのでうだうだやってるよりは、早いと思うのだが。。。w
公平性もクリアだろ。 ついでに実効性もな。
漏れのような貧乏人が、仕事休んで役場に並んで貰うのは1万2千円。。。正直無理ですw
即効性も消費効果もクソも無ぇよw
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:06:10 ID:TIPZJG6hO
- >>115
アホ。
どんなに早くても来年3月以降の手続開始なんだから、年越しもへったくれもねえよ。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:06:31 ID:+ePFYXpV0
- >>115
だった減税で充分。
あるいはその金、全部批判覚悟で金融機関にぶち込んでみろ。
それだけで国内のサブプライムの影響はかなり減らせるぞ。さいきんの弱腰麻生じゃムリだろうが。
そのほうがよほど景気対策。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:07:29 ID:mNMNMSyE0
- 麻生もめんどくさくなって政権投げ出しちゃったりしてなぁ・・・・
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:08:37 ID:9JtnwVpZ0
- 普通に医療費安くするとかできない?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:09:19 ID:/qp95wG50
-
大体よ、引き換えにいける様な所で消費に回る ってー実効性はどれ位だと思うんだ?
老人・子供がいる世帯が消費に回すか? 貯蓄だろ?JK
漏れのような、消費直結の独身に無理な制度をして、即効も消費もクソもあるか(w
また怪しげな糞創価の建物代になるだけだろ。 早く滅びろよ>公明党w
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:10:41 ID:PBcF/Dyi0
- >>121
年内を目指していると言ってる
>>112
庶民に即効性のある対策ではない
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:11:01 ID:gqVQAzgpO
- 諸悪の根源ナンミョー党
ポリシーなきコウモリ政党やな。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:11:58 ID:y+tUo8I40
- >>7
これはすごいわ
全国民に知らせるべき情報だな
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:12:02 ID:i8mbNI6n0
- 評判悪かろうが良かろうが公明党に投票するのなんて層化の人だけでしょ。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:12:06 ID:+ePFYXpV0
- >>125
層化的には、老人・子供がいる世帯が回す先は財務ですw
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:12:09 ID:dhh/5c/D0
- 自民党支援団体
【財界団体】
・日本経済団体連合会(日本経団連)・日本商工会議所(日商)・経済同友会
・有力企業経営者
【業界団体】
・大樹全国会議→郵政解散後に大量脱会。大多数は、国民新党に移った
・全国貸金業政治連盟→与党を中心に政治献金・パー券購入などを行っている。
・全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)
・日本遊技関連事業協会(日遊協)
・自民党遊技業振興議員連盟(自民党パチンコ議連)
【宗教団体】
・創価学会=公明党 統一教会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
ロクな支援団体がいない中で、
こいつらが一番日本を蝕んでいる。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:12:20 ID:s+3IQ3v+0
- 庶民の皆さん、定額給付金は喜んでいただけましたでしょうか?
庶民の王者、創価学会の大勝利!
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:12:37 ID:fe1uE5dp0
- 公明党は、カスみたいな政策しか打ち出せないくせに、偉そうだよな。
全員死ねばいいのに。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:12:46 ID:ba/YQGMN0
- >>65
違う。公明の主張は定額減税で、当初は中川(酒)なども同調していた。
その後、何があったのかは知らんが自民は給付金方式への変更を公明に提案した。
公明も内実は知らんが、表面上はあっさり受諾。
- 135 :126:2008/11/13(木) 20:13:16 ID:PBcF/Dyi0
- アンカミス >112は >122
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:15:09 ID:/qp95wG50
- >>134
>その後、何があったのかは知らんが自民は給付金方式への変更を公明に提案した。
と、いう設定になってるだけだろ(w 何が、内実は・・・だよ(w
あっさり受諾と書いてる時点で、カマトトでも気づくだろうよ?この工作員メ!(w
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:15:10 ID:9vBcvDPy0
- この際、麻生内閣にこれ以上任せる事は出来ないと、参院で不信任可決すれば、
どうなるかな。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:15:41 ID:bV6G7FBWO
- 民主がヘタレずに池田先生を参考人招致してりゃあなあ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:16:41 ID:a7sWQFoiO
- 古今東西、宗教が国政に入り込むと、その国は滅びの途を歩む
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:17:24 ID:iIbW5eVK0
-
>>115
____
/⌒ ⌒\ 公務員の膨大な無駄、
/( ー) (ー)\ アマクダリの見直しで
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 財政は健全化し、景気経済は回復するよ。
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ / それに触れずに増税などは アホのやること。
ノ ノ 与謝野も、アホだ。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:17:46 ID:u27DN8PJ0
- 太田ってあたま悪いよね。ホントに京大?
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:17:58 ID:ehpwyosmO
- 仲悪いんだな自公って
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:18:01 ID:gPc4jlmP0
- >>120
税関系弄るのは結構面倒って聞いたけどね
公平性に関してはそれじゃ無理だ、だって税金納めてないのや
滞納してるやつは恩恵受けれないww
まあだから、公平性に関しては別に気にしなくていいと思うんだがね
消費に関しては減税で即上げるには正直
消費税さげる位しかないと思うが
ただ1%でも下げればそれだけで2兆円↑減収
なにより、税金逃れしているエラはった奴らも恩恵受けるのが気に食わないw
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:18:24 ID:Jv0eRDEPO
- >>126
来年の通常国会に提出だってさ。by NHK
企画倒れだろ、給付金はね。残念
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:18:29 ID:9FEBMl6+0
- 公明は害虫だな。
ばら撒くにしても、この方法は愚策も愚策だからな。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:19:07 ID:ba/YQGMN0
- >>114
予算規模2兆で押し上げ5千億って普通にクソだろ。
アメリカだって、今年10兆ばらまいたのにあのザマだぞ。
効果は一ヶ月程度しか持たなかった。経済規模を
考慮すれば日本の4倍ぐらいの金額で。
新しい試算かなんかでは、消費押し上げ0.3%だってな。
ホント、ただの選挙対策だよ。高所得者や公務員は
辞退だの何だの言うのがその証拠。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:20:03 ID:Ns0BZ5NV0
- すげーな創価!
税金で公明の選挙資金集めて大勝利とかwwww
もう自公共々地獄に落ちてください
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:20:15 ID:rn1btHmU0
- 今考えると、安部ちゃんや福田が総理を投げ出したのは、公明党が無理な要求を
し続けたからなのではないかと。
今回の愚策を通して、さらなる付け上がりを見せる公明党のお陰で、麻生さんの
寿命も早々に尽きるのではなかろうか。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:20:19 ID:4lGs35Bq0
- >>114
GDPが0.1%押しあがることが、景気回復になるのか?
これは景気対策なんだろう?景気対策の効果は無いだろ。
新たな消費が拡大して、企業の収益回復につながり、新規雇用も増えて、
マネーの流動性が継続的に増大して、経済の好循環につながる、
って意味での効果につながるのか?
景気回復の定義を考えてよ。
やらないよりマシとか言うなよ。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:21:03 ID:I3q8TjNdO
- このスレタイ、春デブリさんって創価寄りな人?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:21:42 ID:D4sHS1mO0
- 首相は「だって地方分権だからいいじゃないですか」と答えた。
ワロタ
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:23:27 ID:o904PxiRO
- 増税して、その分をばらまく事に何の意味が
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:23:42 ID:NM4IoJVm0
- 今日浜4つが麻生に医療政策を何か捻じ込んだらしが、そういうことかw
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:24:13 ID:/qp95wG50
- >>143
所得減税なんて弄りまくりなんじゃねぇのか?アレw
で、給付方式なら怪しげな輩に利する事はないのですね? 悪い奴ほど良く眠る ってなモンでw
税金納めてないのや、滞納しているの・・・・・滞納はアレだが、納税して無い人間に呉れてやるのが公平なのか??w
即効性も実効性も???? 手間ばっかりで、回る先は創価の大作。 擁護するのは学会員だけだろ?JK
所得減税等なら賛成もするけど、給付方式は無いわw
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:25:07 ID:s+3IQ3v+0
- >>152
創価学会の財務が潤う
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:26:20 ID:oDupSWng0
- 前回の地方振興券の創価還流もっとマスコミで取り上げてくれよ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:26:53 ID:5wuF8tZb0
- ぶっちゃけ、中国に負けないためと底辺層の雇用確保のために新幹線と高速道路建設と
国民全員が不安に感じている医療・介護改革と中途採用者就労促進に2兆円を使うべき
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:27:53 ID:gPc4jlmP0
- >>149
地域振興券の時の話?
今の話?
地域振興券のときならGDPでわかりにくいんなら
消費の純増分が6000億の32%
これを0ってのは流石にね
今なら何度も言ってるようになんとも言えんよ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:28:18 ID:pLgg4I5j0
- 市役所が所得調査権を手に入れて、草加が利用するルート作りではないだろうか。
怖い計画だ。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:30:26 ID:d8VzkyVp0
-
「定額給付金」Q&A
Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限1800万円は、個人単位ですか?それとも世帯単位(家族合算)ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は個人単位を推奨します。)
Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は平成21年1月1日時点を推奨します。)
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限額を市区町村が独自に変更しますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。
Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
Q(国民):給付に必要な事務経費の金額は?
A(政府):方法によるが2兆円の1/10にあたる2000億円と推定。現金渡しなら安い。
このような難題に対する回答は1つしかない。
国から渡された金額からまず通信経費などを引き、住民人口で均等割りして個人単位で給付する。
金額は年齢や所得に関係なく一人あたり1万2千円から2万円の間となる。
つまり国の指図どおりには行わないことが平等と言えるだろう。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:31:30 ID:gPc4jlmP0
- >>154
>所得減税なんて弄りまくりなんじゃねぇのか?アレw
それ実施までどのくらいかかったよ?w
>で、給付方式なら怪しげな輩に利する事はないのですね? 悪い奴ほど良く眠る ってなモンでw
そんなんしらんがなw
利することが無いなんて言って無いじゃん
>税金納めてないのや、滞納しているの・・・・・滞納はアレだが、納税して無い人間に呉れてやるのが公平なのか??w
だからいってるじゃない、公平性に関してはいらんってさw
たのむから反射レスするまえによく読んでくれよ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:32:30 ID:Mkrtoft/0
- 盗聴が趣味の創価女
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1183122111281.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1183122248122.jpg
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:32:30 ID:+ePFYXpV0
- >>126
現金で支給されても、減税されても額が一緒なら、給付側にとっての効果は一緒だが?
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:33:13 ID:/qp95wG50
-
つか、今回のこの件、「当座の緊急経済対策」だった筈が、いつの間にか弱者対策に摩り替わってるし。
それはそれでやるとして、ズルズル先延ばししてたらまるで意味が無いと思うのだが。。。
創価の戯言に耳を貸してると、いい加減、本当に仏罰が下るぞ?>麻生
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:37:52 ID:/qp95wG50
- >>161
反射レスも糞も、お前のレスは意味を成してない というか、唯の愚作 という事だけど。
消費効果も独身層には向かない給付方式で実効性は??
即効性も、実施細則はさらにコレから。 どんどん時間は過ぎて行きますがな(w
給付方式がどうかしたって?ww
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:38:31 ID:rn1btHmU0
- 地域振興券のときの消費純増分が32%ならば、今回はその半分以下になりそうだと
容易に予想できるだろ。
振興券ならば使わないと期限切れになったが、現金支給ならば貯蓄や借金返済に使われる
方が圧倒的に多くなる。
愚策を通しても良いが、その効果の目標を挙げて欲しいね。目標の半分にも行かなかったら
公明党は解党するくらいのペナルティを負ってほしいぜ。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:43:25 ID:ELvdZD3b0
- 公明の、自民による、創価のための、2兆円バラマキ、キタァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。
18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?
地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪
モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:44:37 ID:gPc4jlmP0
- >>165
いや、あのさ>>136あたりから気になってたんだが
一体何とお前さんは戦ってるんだ・・・?
結局こっちのレスまともに読んでないし
方式に噛み付きたいってんなら
俺に無理にレスする事ないんだぞ?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:45:45 ID:ELvdZD3b0
- なぜスレタイから[創価の犬]って言葉をはずしちゃったの?
あれが魅力のうどんなのに。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:46:26 ID:pmmT2vgU0
- カルト工作員のエラそうなレス。
しかし、sage工作に笑うw
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:46:45 ID:ba/YQGMN0
- 【政治】 「定額給付金…バラマキ進めば、国が滅ぶ」「これだけ評判悪いと、選挙対策にならぬ」…全国の市長や議員から批判の声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226571794/
「これだけ評判が悪ければ、選挙対策にはならないのではないか」(古賀派 太田誠一 会長代行)
「これだけ評判が悪ければ、選挙対策にはならないのではないか」(古賀派 太田誠一 会長代行)
「これだけ評判が悪ければ、選挙対策にはならないのではないか」(古賀派 太田誠一 会長代行)
自民党議員御自ら、選挙対策とおっしゃられましたwwww
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:48:11 ID:/qp95wG50
- >>168
はぁ? お前が>>143で書いたことをよく読めよ(w
消費税なんてアレ、月単位で弄れるモンじゃねぇだろ?
何と戦っているのか? バカと闘ってるんじゃないか? まだ気が付いてねぇの?w
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:52:35 ID:6PinPZ0G0
- 俺の周りは全員完全否定なんだが...
自民党、次の選挙マジやばいぞ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:53:51 ID:MX23a5HnO
- やっぱりこの愚策は層化の仕業だったか。
自民党を脅してやらせたんだろ。
層化公明は何から何までカルトだな。
日本のガン!
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:55:35 ID:tybtzJwHO
- 創価の犬内閣←本当のことじゃんw
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:56:13 ID:16FDYtQR0
- うちの市では15万人が役所に殺到するわけか・・・
個人対象だと本人確認して本人に給付とかってなるのかな?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:57:10 ID:/qp95wG50
- >>173
リアルな話、コレ施行されても独身の漏れには恩恵に預かるのは無理。
普通に考えても、独身をスポイルすんだから経済対策としても非常に疑問。
ズルズルやってタイミング的にもズレズレで意味無し。
これやったらまぁ、もう自民は無ぇわ(w 創価の傀儡決定だからな。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:59:23 ID:ZEyk8Iol0
- 「地方分権だ」はぁ?
中央が勝手に決めたことを「地方分権でどうぞ」はないだろw
基地外だろ麻生は。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:01:17 ID:YhUvLo8k0
- あれじゃん。投票用紙と一緒に郵送すれば
経費削減+自民公明合法買収成功だな
麻生の顔写真と挨拶文入れて
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:06:53 ID:Lb+7ZegsO
- 前回は元々商品券みたいな扱いだったはずなのに、気が付いたら老人・子供・市区町村限定の地域振興券に歪められたんだよね。
単独政権じゃないと色々辛いわな。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:07:22 ID:0aQf4YqpO
- [sage]はスレ順位を「あがらない」だけで、下げる効果はないって事、知ってる?
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:08:19 ID:2XV3wW900
- 信者からは一人12000円の臨時「財務」をして取り上げる予定だったんだと思う。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:08:43 ID:/qp95wG50
- >>174
給付方式は自民の「提案」 そーうーかーはーやってないー だそうで(w
何で当初減税だって言ってたのに、「提案」しなきゃならなかったんだよ?って(w
内実は良くわからないけど・・・とかとぼける始末。 学会員はさっさと○ね
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:13:32 ID:j4MYnmEu0
- せめて三万円ぐらいなら効果がありそうだけど。
一万円ちょっとって、なんとなくいつの間にか消える額だわ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:14:07 ID:x4+yDa4E0
- このお金いつもらえるの?
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:21:14 ID:DkyyvOSAO
- これにかかるコストは誰が負担するの?
告知、用紙、人件費はボランティア?
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:21:55 ID:vmPhoTs00
- 本当にやるとは思わなかったw
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:26:38 ID:d8VzkyVp0
-
所得制限を撤廃したり引き上げをした市長は、次の選挙でも安泰になるだろうが
1800万円のまま実行したら落選するかもね。
良く考えたほうがいい。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:37:27 ID:jjfd0+gf0
-
お前が言い出しっぺだろうが!!!!
- 190 :shanel:2008/11/13(木) 21:37:56 ID:JB9wy49q0
- いいよ、気にしなくても。
無職の僕、1万2千円は大金”有難くて有難くて”。
早くください、大田代表。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:44:20 ID:5It/d+90O
- 創価
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:46:01 ID:ixT93VU20
- 給付はやめて、総裁選をもう一回やって、麻生は一人で公明に移籍すればいい。
- 193 :後期高齢者:2008/11/13(木) 21:48:35 ID:rsdmoZcH0
- 学会への上納金という謝礼を5公5民にしてくだせいだ。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:50:14 ID:8/VaHhAI0
- 市民が一気に貰いに役場にいっても
対処できるのかなぁ?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:50:24 ID:H0sL1OPhO
- 補正予算は臨時国会に提出しないんだろ?民主の何でも選挙には同意出来ないが
選挙やれば?金融危機だからって理由だったけど結局何もしないし。
もとは小泉元総理が止めてから3代続けて選挙を経てない総理を誕生させた
自民党に問題あるんだし。こんな愚策やる前にさ。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:56:34 ID:lvyp58f60
- 給付金やめて、住民票コードで宝くじっていうイベントでもやってくれよ。
当選の下2桁を決める面白くて不正の出来ない抽選をテレビ中継するんだよ。
当選者100万円なら経済効果あるだろ。
まぁ、盛り上がれば、それも経済効果なんだが。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:04:12 ID:3VU++/I+0
- どんなにいい大学を卒業してても、
政治家はバカばっかの集まりだということが、
今回の政策でわかりました。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:29:48 ID:w25lGZhw0
- 費用対効果を考えて俺みたいに受け取らない
やつも多いだろう。受け取るまでの手続きがな。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:35 ID:8/VaHhAI0
- >>198
窓口の公務員の方が大切に着服しますよ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:29 ID:EU3LT2z20
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 19:24:59 ID:44RrNZp50
そもそも、今回のこのばら撒きは、自民党の中にも反対する声が多かったのですが、
公明党に押し切られる形でやることになりました。
要するに、自民党の多くの議員も経済効果などないと思っているのです。
じゃあ、なぜ公明党がこのばら撒きを望むのか?
当然ながら、創価学会の家庭にも4人家族で6万円の給付金が来ます。
熱心な信者の皆さんは、「公明党のお陰で頂いたお金だし、半分くらいは学会に寄付しないとバチが当たるだろ」と考えます。
もし、100万人の信者が3万円ずつ寄付すれば、学会は300億円の臨時収入となり、衆議院選挙や東京都議選の軍資金となります。
創価学会には「財務」と言われる寄付制度があり、毎年12月に1口1万円単位で納める制度になっています。
公明党が「早くしろ!」と盛んにせかせているのは、12月までに少なくとも給付を確定させたいと考えているからでしょう。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:38 ID:d8VzkyVp0
- 「定額給付金」Q&A
Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限1800万円は、個人単位ですか?それとも世帯単位(家族合算)ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は個人単位を推奨します。)
Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は平成21年1月1日時点を推奨します。)
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限額を市区町村が独自に変更しますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。
Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
Q(国民):給付に必要な事務経費の金額は?
A(政府):方法によるが2兆円の1/10にあたる2000億円と推定。現金渡しなら安い。
Q(国民):誰でも辞退できますか? そのお金はどうなりますか?
A(政府):辞退できます。余剰金になり今回の事務経費やその他の目的に職員が合法的に使えます。
このような難題に対する回答は1つしかない。
国から渡された金額からまず通信経費などを引き、住民人口で均等割りして個人単位で給付する。
金額は年齢や所得に関係なく一人あたり1万2千円から2万円の間となる。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:15 ID:LfHExirAO
- 自民 公明 基地貝としか思えん やっぱ共産党!
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:19 ID:D5WFELSN0
-
自公は白紙撤回しろよ。
こんな政策だれも望んじゃいない。そのかわり消費税増税を辞めろと
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:31 ID:DpE3RZXp0
- 麻生さんも,もうこの件について考えるの嫌になっちゃったんだろうな。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:51 ID:pmmT2vgU0
- 横浜市民の俺は、多分、給付金貰うのに会社休む必要があります。
こんなことも想像できないんですね。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:07 ID:IGbxY+sD0
- 俺は、日当1万5千円のバイト休んで1万2千円を取りに行きます。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:49 ID:t5F6Lcd70
- もう、やめちまえよ。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:33 ID:YeGyJ2CT0
- 批判をかわすって全然批判されてないじゃん創価公明は。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:03 ID:E4HBIY3g0
- 公明党は自民が潰れると民主党にすがる気だな
創価自体が潰れないとだめか
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:24 ID:8AwbWYtp0
- そうか!このグダグダは
「これ全部公明がやれやれ言ってるから仕方なくやってんだよ」
という麻生からのSOSだったんだ!
ちょっと苦しいかなw
しかしマスゴミは給付金の事しか報道しないなー
銀行への資金注入とかはどうなってんだよ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:24 ID:WXoLRxrz0
- 政府与党の関係者が「混乱しない」と言ったときほど混乱する法則。
暫定税率の期限切れのときは「混乱する」と言ったが実際は混乱はなかったし、
衆院再可決で暫定税率を復活させたときは「混乱しない」と言ってたが混乱した。
こういった嘘つき、ペテンで国民を欺こうとする態度が気に入らない。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:30 ID:aLmE0bqu0
- >>200
創価はそもそも国民から金をまきあげて政府を脅して創価会員に
御利益として金をばらまく団体だよ
すべてが御利益で動いている
現ナマを与えることは創価会員にとっては一番のわかりやすいご利益だよ
拝めば現金がふってくる、これで会員をふやせる・・・
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:08 ID:tdj1foDy0
- 学会員は全員全額寄付だろ!いくら入るか誰か計算して!
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:25 ID:fJEUomksO
- テレビ局も見切りつけてまとまった人数のいる家庭は給付金を地デジ対策に充てるように促したほうが利口
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:44 ID:G1ePzpBRO
- 地域振興券に二千円札、公明党が力入れた法案はダメなのばかり
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:25 ID:gCwUTCEE0
- >>208
自民を盾に使ってるからな
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:35 ID:J8QeJ8TDO
- 現金貰って喜ぶのは働いてない連中だけだろう
消費税10%でもいいから所得税減税してくれんかのぉ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:23 ID:QB/3PpAG0
- 公明「いやわしが」
自民「いやわしが」
公明「どうぞどうぞ」
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:42 ID:aLmE0bqu0
- >>200
創価はそもそも国民から金をまきあげて政府を脅して創価会員に
御利益として金をばらまく団体だよ
すべてが御利益で動いている
現ナマを与えることは創価会員にとっては一番のわかりやすいご利益だよ
拝めば現金がふってくる、これで会員をふやせる・・・
池田大作は金の亡者、勲章魔、・・・
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:04 ID:cC1hOnWS0
- 鳩山総務大臣が言っただろ
鶴の一声で上から決まったと
鶴って麻生総理じゃないぞ
鶴は池田会長だ
この政策の唐突性と違和感はそこが原因
鶴の駒が公明議員
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:41 ID:u/e+4AGi0
- これぞブーメラン現象
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:09 ID:yu/JSV6X0
- >>217
所得税減税じゃ投票率の高い年金受給層に効果が無いだろ
これは選挙対策なんだよ
労働厨にもニートにも在日チョンにも等しく金がばら撒かれますww
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:23 ID:rn1btHmU0
- 公明党はお布施の額で公認が決まってしまうからなあ。
政治をやるのならば、せめてマクロ経済学ぐらい勉強していて欲しいぞ。
消費、貯蓄、政府支出、租税・・・少なくとも今よりましな経済政策を提案するだろう。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:49 ID:iM+Xy9//O
- 禿タカファンドに預けた溶けた創価資金の合法的な回収だろが
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:45 ID:8X5fE6jX0
- 最近創価大学のスポットバンバン流れてるな。
大学のCMをテレビでやること自体不気味なんだが。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:54 ID:2e6tw8pO0
- どう見たって>>7が理由だろ。
今頭を下げておけばン百億が選挙資金として手に入る。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:15 ID:cC1hOnWS0
- 機内に入る直前の麻生総理のあの軽さ。とんでもなく軽い総理のような気がする。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:06 ID:kirE1sC+0
- 公金が懐に転がり込んでくることが確実なところからすれば
景気対策として成功だろうが失敗だろうがどうでもいいんだよな。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:46 ID:rroGKRtY0
- >>12
>定額給付金止めて食料品の消費税を下げますって言えば支持率上がるのになぁ
まさにそのとおり。おまけに小泉首相みたいに
「私の在任中は消費税を上げません」
と言えば、政権だって守れるに百ギガ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:07 ID:X5Zjskib0
- ___
/ ー\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
/ノ (@)\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
.| (@) ⌒)\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョーホーレンゲキョー
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョーホーレンゲキョー
\ U _ノ l .i .! | ナンミョーホーレンゲキョー
/´ `\ │ | .| ナンミョーホーレンゲキョー
| | { .ノ.ノ ナンミョーホーレンゲキョー
| |../ / . ナンミョーホーレンゲキョー
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:13 ID:aLmE0bqu0
- 創価は国民の税金をどう使うかなど関心ないよ
どう国民の税金せしめるか、ご利益としてばらまくかだよ
こうした単純なわかりやすさが馬鹿な会員をだますには一番の政策なんだよ
題目唱えれば何万もらえる、ご利益がある、
とにかくむずかしい政策はやつらには通用しない
題目となえればあらゆる望みがかなう・・・これが一番わかりやすいんだよ
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:23 ID:kirE1sC+0
- >>229
在任中は上げないというのは単なるモラトリアムにしか聞こえないけどね。
将来上げなくても済むようにするのでなければ宿題を後継に残しているだけ。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:51 ID:ni/eWuHH0
- なんでこんなん言い出したのかと思ったら・・・
こいつらのド低能ぶりはもう飽き飽きだぜ。消えてくれ
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:01:24 ID:OGy4UPpc0
- 根回し以前に制度の検討が甘すぎる。政治家主導でやったんだろうな。
官僚なら効果はともかく形式上は矛盾なく実行できる制度は作れる。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:11:17 ID:aoSn9md50
- >>1
うどんの後継スレは、ほぼ必ずこいつがスレタイを変えて建てるんだけど何か取り決めでもあんの?
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:06:37 ID:hQOKxZkW0
- 公明党の宣伝した地域振興券の結果は?
公明党が消費喚起に力があったと宣伝してきた地域振興券(商品券)は、もともと消費刺激・地域振興の効果が
疑問視されて「天下の愚策」といわれ、”自民党は、公明党をとりこむ思惑から、公明党の「商品券」構想を
受け入れた”と指摘されたものでした。
経済企画庁は、地域振興券の消費喚起効果を試算し、「消費の押し上げ額は二千二十五億円程度」で、
GDP=国内総生産の個人消費を〇・一%程度押し上げると推定されるとのべました。これは、消費刺激効果が
小幅でしかなかったことを政府自身が裏付けるものでした。
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200124_faq.html
定率減税廃止は公明党のおかげ
9月4日。坂口は「坂口試案」を携え、党年金制度調査委員会で改革への思いを披歴した。
党も、坂口試案に、党マニフェスト(政策綱領)原案で示した定率減税廃止などの基礎年金国庫負担
引き上げ財源案を組み込む形で「公明党年金改革案」とすることを決め、直ちに発表した。
2007年3月2日 公明新聞
http://d.hatena.ne.jp/kechack/20070625/p1
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:25:30 ID:BqFnNtMu0
- >>7
なんだこれって財務だったのか
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:35:03 ID:Z0yYHivb0
- / '' ~ ヾ:::::\
/ ノ ( \:::::::\
| カ ル ト ⌒ 彡:::::::::|
ミ| , 、 |:::::::::|
ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、 |:;;;;;;;;/
| | /◎> | | /◎\ |─´ / \
| ヽ二二/ \二二/ >∂/
/ /( )\ U |__/
.| / ⌒`´⌒ \ ) |
| U│ | |
( \/ ̄ヽ/\_/ / |
.\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / /
\ |  ̄ ̄U // /
\ ヽ____/ /
このスレは、私によって監視されています
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:14:30 ID:7kL0XdClO
- 公明党に国が潰される
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:39:53 ID:UR/wi/vL0
- アカより怖い「青黄赤」
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:40:53 ID:SRX55o8W0
- ●しおか〜、すみこだよぉ〜、おいっ、お前ら、現実に目を向けろ。
良いか、お役所と言えば、民間と違ってしっかり給与もあって、
勤務時間も余程のことがなきゃ、残業だのない。
1日8時間、祝日を抜きにして週5日ペースで年間260日とした場合、
勤務時間を秒数に換算すると、7,488,000秒。余談だが、24時間は86,400秒。
時間は限られているし、ある1つの事務手続きをず〜〜〜っとやっているわけにもいかん。
しかし、その時間をある1つの事務処理に費やしたとしよう。
年金問題で宙に浮いた5,000万件があったが、その勤務時間で1件当たりの
処理時間を換算すると、1年で終わらせるには約0.14秒。一瞬で終わらせないと無理〜
実質的には、1件ごとに書類だの証明となる資料だの、照らし合わせたり、
宙に浮いたというだけあって、実体の無いものも混じっていたりと、
物理的な解決が無理なんで、こんなものは本当に当てにならない。
では、今回は世帯ごとで処理するとして、何十万世帯もの処理を
ある地区の役所がするとしよう。30万世帯ある地区で、全てを
1年間で処理するとなると、1世帯に当たり約25秒。ふぅ〜、やれやれ・・・
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:51:08 ID:SRX55o8W0
- うおっ、何か単位が混乱してる、すまそ。
1秒間に25世帯処理できる、か。ただ、常にそのペースを保てる保証は無い。
実質、来ない人もいるし。まぁ、そんなんで、1日に処理できる分は
そう多くないんだよ。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:54:26 ID:SRX55o8W0
- 何か違うな、25秒以内に1世帯の処理を済まさなきゃならない、かw
年金の方は、0.15秒以内に1件・・・無理〜〜〜
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:46:09 ID:GDnH2mAd0
- 公明が批難されなさすぎ。責任感とか無いのか?
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:48:21 ID:SRX55o8W0
- 【政治】定額給付金、在日韓国人など永住外国人も支給対象に 鳩山総務相が見解★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226228511/
もう日本国民からしたら、目くそ鼻くそだろ?貰えるんだから、
与えてやるんだから文句言うな?どこから出る金だ・・・
ばら撒き決定。政権交代を心底望む。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:05:28 ID:DqbK+Y4c0
- この件に関してはもっと公明党の存在を前面にアピールするべきだな。
悪法は公明、批判は自民じゃ分が悪すぎる。
自民が下野しても公明は与党のままなんて
ふざけた事態が発生しないようにな
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:35:20 ID:pZj+otV/0
- [創価の犬内閣]というスレタイをなくしたら、レスの売れ行きが悪くなった。
春デブリ反省しているか?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:38:12 ID:dAcR5juI0
- この件は、公明党が矢面に立つべきですな。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:48:30 ID:kRRQhgdN0
- ばら撒きするくらいなら安定雇用が得られるような政策に金使えよアホ自公
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:49:02 ID:pZj+otV/0
- 2兆円バラマイテ1000億のお布施じゃ経済効率悪すぎんじゃねえの?
創価信者だけ1000億のバラマキで手を打てばいいのに。
1兆9千億が無駄になるよ。この1兆9千億は目くらまし用でしょ。税金の負担がきつすぎる。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:49:50 ID:Mqbt2yW+O
- 真の言い出しッぺは池田大作なんだろうな〜きっと。
てか、政教一致について早く池田大作を国会に呼んでほしいね。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:50:57 ID:y8tyRYka0
- 国民均等に出れば
信者から均等にお布施を徴収できるからな
そのまま大作の財布の中に
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:06 ID:P+RUEtqJ0
- 国民から瞬時に駄目だしされる案なのに
老害政治家にはどこが悪いか分からんのです。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:03:38 ID:wurfZi2J0
- 麻生が給付金でぶれているように見えるのは狡猾な作戦という見方がある
http://critic5.exblog.jp/9862910/
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:04:40 ID:ueOBx9Sw0
- 隣の女って馬鹿そうだな
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:05:55 ID:XsG6UhG10
- 大勝利
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:05:59 ID:zmVU3KBWO
- そうか・自民党だろ。一心同体だよな
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:11 ID:1b1ZaFaG0
- >>242
ほいほい付いてきちまっていいのかい?まで読んだ
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:09:43 ID:pZj+otV/0
- >>252
だから国民均等にばら撒くってのは、創価でない人の目くらましようだろ。
面倒だから目くらましをやめて直接学会員だけに12000円配ったらいいんじゃないの。
そうすれば多くても1000億円くらいの支出ですむし、1兆9千億助かるじゃないの。
ほんとうに金のほしいのは選挙を控えた創価学会だから、そこだけに集中してばら撒く案がいいな。
面倒なくて、地方自治体も、創価も大喜びだよ。一石三鳥。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:13:25 ID:Ma8p3jPSO
- これから12月にかけて、学会は財務の時期だからな。
まあ一千万単位で振込む人もいるけど、
末端信者はだいたい一人二万〜五万円くらいが相場。
そんな一カルト団体の末端信者の財務のために国家政治が協力。
阿呆過ぎる。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:14:57 ID:6NRqA+/WO
- カルト教団が仕組んだ国家規模のマネーロンダリングですか
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:16:12 ID:zmVU3KBWO
- >>254
このブログ面白いね。麻生ならやりかねないとも思う。
ただ、NASAの中に鳩山が入ってないんだよね。俺は「鳩山実は仲間ハズレ」説。「独断先行でも有能な酒」を近くにおきたいんだよね。
この辺の人事は会社社長っぽいと思うけど
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:53 ID:SRX55o8W0
- >>259
なんで層化の都合を優先しろ、みたいな話になってるの、関係者?
その程度の負担で済む?選挙で何かやらかすの?一石二鳥?
国民には一石零鳥だわ。貴重な石を投げない方が良さそう。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:25:01 ID:zMATQsvMO
- 創価はクソだし
創価に魂売ってる自民もクソ
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:25:52 ID:qWpbuDDy0
- やっぱり、公明党が主導だったか
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:37:12 ID:pZj+otV/0
- 春デブリ、反省しろよ。
お前がうどんのスレを横取りしてスレタイを変えると、人気ががた落ちになる。
スレを継ぐならスレタイも継げ。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:53:20 ID:vdO47BiL0
- 経済危機もこいつらにとっては票稼ぎの道具でしかないってことだな
馬鹿にしやがって
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:56:21 ID:fiDUL9ILO
- >>259
学会員が十倍になるよ
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:57:49 ID:C5Ib/54S0
- 東京都を食いものにしただけでは飽きたらず
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:00:00 ID:J4ZBITPL0
- 手続きめんどくせえって
やる前に気付よ
減税なら法案一個ですむのに色気出しやがって
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:03:26 ID:nGJXwYqMO
- 創価学会と手を組んでいる限り、自民党は朽ち果てるだけ。
三国人と同等の連中だぞ。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:04:54 ID:z/dreC3lO
- 自民党と公明党による洗脳政治だな。
金くれてやるから(実際は税金が戻るだけ)国民は黙って
税金納めろと言うなりふり構わないやり方だ。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:10:57 ID:6m1hX9QGO
- ちなみに国籍法改正案を主導したのは公明党法務部会の大口です
ま、定額給付金案を呑む自民もアレだが
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:11:46 ID:zzFD/DEo0
- >定額給付金議論を主導した公明党、批判をかわすのに懸命
見事なまでに麻生にハシゴ外されちゃったなw
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:13:02 ID:qsZM52L4O
- 宗教がからむとこれだから困る。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:14:23 ID:kB0roPTSO
- 創価学会会員だけに給付金あげてやれ
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:18:07 ID:TgoIKNfe0
- もう公自政権終わったなw
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:20:46 ID:gfIQGLww0
- もはや政治にすらなってないぞ阿呆太郎w
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:25:15 ID:d/KsJiyz0
- 定額給付金制度が批判される理由なんて無いに等しい。
その政策が間違ってるって人は受け取らなければいいんだから。
受け取って景気よく使って日本経済を活気付けよう!って人だけ
受け取れば良い。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:02:00 ID:zMATQsvMO
- 創価ってみんなこんなに馬鹿なの?
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:07:05 ID:ubUUexbN0
- >>279
そうかそうか。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:10:52 ID:fxeu5Kcy0
- >>276
ブラックユーモアでしょう?
給付金やっても財務で本部に移管するしね。^^
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:15:10 ID:mkmeSmbx0
- 財務 10000円
人間革命 2000円
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:19:21 ID:8hiJqmeW0
- 【米国】ニューヨーク州が4月5日を「池田大作の日」と宣言
319 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 01:17:11 ID:Ljc0Ma5D0
ドクター中松デーと同じヤツと思う
アメリカでは州によって個人記念日って制度がある
いろいろ調べたら4〜8万円州に寄付すると個人記念日を発行してくれるみたい
書類の保管期間は一年
・創価信者に朗報!12万円で憧れの先生と同じ顕彰10
・トルストイ記念トゥーラ国立教育大学
と同レベル。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:26:24 ID:MCW1nFyNO
- >>279
お前がそのぶん多く税金払うのなら問題ない。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:27:14 ID:YQp+YEnZ0
-
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:30:24 ID:W88mAaiU0
- >>279
わかったから、お経唱えとけww
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:50:53 ID:w7k+lIv70
- >>19
自民公明もこの名前はまずいとおもってるけど、これ以上グダグダやってられないってことで
名前を変えられないんだろうな
国民の金を国民に支給ってまるで詐欺だ
還付金って表現するべきだな
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:52:19 ID:dAcR5juI0
- なにをやっとるのやらw
公明代表が異例の呼びかけ、首相・自民批判ほどほどに…
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081113-OYT1T00805.htm
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:53:46 ID:6LeKRXcW0
- 今年度の財務は歴史的な大勝利になりそうですね
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:53:52 ID:LOObm043O
- ソウカもだけど時事通信必死ですね
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:55:52 ID:/UavDNqu0
- 金もらったんだからマイ精強増やせや、ゴラァっていうのね
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:58:46 ID:VjwCHsfs0
- 景気にどれだけ影響して、どれだけ層化に金が流れてか調査してよね。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:59:37 ID:pZj+otV/0
- 民主党は2兆円バラマキ実施を徹底的に引き延ばし、バラマキされても2009年6月以降にしろよ。
都議選に間に合わないようにすればいいんだ。
そうすれば公明創価の陰謀は半分以上防げる。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:01:50 ID:oqjDKKV4O
- 創価は民主党と早くくっつかせてあぼーんしたいな。
外国人どもはゴミ箱直行しかないだろ。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:01:58 ID:2GrElG4ZO
- 減税でなく給付金にしたのは
現金給付→信者、「財務」で上納→犬作ウマー
という流れですな。
地域振興券のときは、これが
振興券給付→信者、会館や創価の店でグッズ購入→上納金→犬作ウマー
だった。よりシンプルになったのですね。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:02:49 ID:6LeKRXcW0
- >>293
創価学会の財務は非公表です。公表の義務はありませんので
あしからず。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:03:30 ID:BXcvQ1yMO
- >>288
オレは還付だが、お前は給付だw
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:14:15 ID:pZj+otV/0
- みんな自公の選挙目当てのバラマキだと思うだろう。
さにあらず。
選挙資金不足の創価の考え出した陰謀だよ。
給付金ー>財務ー>大作ー>都議選・総選挙資金
という流れは知っての通り。
だから一番いい防止策は給付金の支給を6月以降に繰り延べすることさ。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:29:47 ID:fc2aGDNF0
- 公明がやることはチグハグだな
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:33:03 ID:0XbjLUNK0
- そうかの宗教法人取り上げて課税すりゃ良いじゃん。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:35:06 ID:GgeP5rCm0
- 【朝鮮脳】>>>>>【創価脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:37:42 ID:uBVTOFhcO
- >>298
納税の有無はこの際給付には関係ないからな。減税の一環として始めた物を景気対策に切り替えるからそうなるんだよ。俺も12000円ぽっちなら住民税からさっ引いてくれた方がいいよ。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:41:21 ID:GgeP5rCm0
- 【政治】 公明党の女性議員、首相に女性政策を要望
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226573005/l50
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:41:27 ID:okhGk22QO
- 1800万てのは何が基準かな?地方議員の歳費だろうか
定額減税がいつのまにか手垢だらけのお金になっちゃったね
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:41:31 ID:sKU0wj+u0
- 創価信者からお布施を2兆円取り立てて配れば解決じゃないか。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 11:36:59 ID:JyJ2Nwt+0
- どう考えても定額減税の方がいい
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 11:53:37 ID:VKixOcyh0
- 公明は「定額給付金案を出したのはウチ」っていう実績が作れただけで満足なんだろうな
年がら年中「大勝利!大勝利!太陽に照らされてる!」なんて言ってる連中は
政策能力がまるでないお花畑集団であることを証明しちゃったわけだw
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 13:42:11 ID:y0NDZwaKO
- 愕怪員のお布施だな
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 13:49:25 ID:k//kkhfL0
-
「定額給付金」Q&A
Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限1800万円は、個人単位ですか?それとも世帯単位(家族合算)ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は個人単位を推奨します。)
Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は平成21年1月1日時点を推奨します。)
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限額を市区町村が独自に変更しますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。
Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
Q(国民):給付に必要な事務経費の金額は?
A(政府):方法によるが2兆円の1/10にあたる2000億円と推定。現金渡しなら安い。
Q(国民):「定額給付金」は非課税ですか?
A(政府):非課税ですが、受け取ると総所得に対して課税を考える市区町村もあるようです。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 14:54:59 ID:fc2aGDNF0
- そうかそうか。そうかは馬鹿か
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:24:59 ID:baK4cOf40
- 一人暮らしだと平日会社を半休して、役所に行く必要がありそうだな。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:47:47 ID:k//kkhfL0
-
自民党議員の服を脱がすと
腹には「公明党」、背中には「南無妙法蓮華経」と
書いてあります。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:09:00 ID:eWEiQ0Ze0
- 解散♪解散♪さっさと解散♪
- 315 :国賊・河野太郎を権力の座から引き摺り下ろす会:2008/11/14(金) 18:15:38 ID:G4xnEjF00
- 制限金額がおかしいと思っていたらカルト政党主導かよwwww
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:46:28 ID:N6CZbVRD0
- まずは、宗教法人に課税すれば良いと思います。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:57:38 ID:Pc2qpWed0
-
層化に還元されるしくみにはすごく納得した なるほど!!
選挙前だしな
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:59:34 ID:+3fMyDZu0
- こんなバカみたいな給付が経済対策とは笑わせてくれる。いったい党内の誰が考えたの?
国民は哀れみを乞う乞食扱いかよ。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:01:02 ID:7jS/QijY0
- >>318
公明党が指示して、自民が動く。金は入るし、自民は選挙対策にもなる・・・
はずだったのに、国民の税金を無駄に使われるだけの、何年後かに
これによって減った国庫の穴埋めを国民の負担で賄うと・・・
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:37:42 ID:fc2aGDNF0
- 犬作って生きているの?
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:49:06 ID:fc2aGDNF0
- 犬作ってまだ生きているの?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:50:20 ID:flgu+QbVO
- 公明党が強硬に主張し
公明党が強硬に主張し
公明党が強硬に主張し
公明党が強硬に主張し
公明党が強硬に主張し
公明党が強硬に主張し
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:54:42 ID:Cs4H+SYA0
- /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | あなたねえ!!
\ ` ⌒ ´ ,/ 地方自治にまるなげって何考えてるんですか!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ私達がどれだけ大変か解ってるんですか!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ 私はやりません
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 組合活動が忙しいので
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 20:10:48 ID:f2pIU7qwO
- いや、やるまえに批判いっぱいで不評なんだからやめりゃいいじゃん。
バカなの?
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 20:33:48 ID:lyKVus3q0
-
景気浮揚策である定額給付金については国民の批判が相次いでいる。
マスコミが行う偏向、煽り報道に国民は踊らされているだけである。
マスコミは国民に悪印象を与える「ばら撒き」、「マル投げ」の言葉を多用する。
外国人観光客が激減した今、「お金をばら撒き」そして「ばら撒かれたお金での
購買力」及び旅行等が景気浮揚策になる。
公共事業が出来ない現在、潤沢なお金の循環(浪費)が景気浮揚に繋がる。
偏向、煽り報道が少ないと言われたフジテレビで景気浮揚策のアンケート調査を
一般市民を対象に街頭で実施していた。
市民が選んだ(4択)は「社会福祉に使用」が約7割の得票を得ていた。
景気浮揚策(4択)に「社会福祉費用」を入れたのは一種の詐欺的手法である。
政府与党が行っている景気浮揚策は間違であると偏向報道をしていた。
フジテレビでさえ偏向、煽り報道をするかと驚いてしまった。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 21:05:41 ID:N6CZbVRD0
- >>325
マスコミじゃなく、内閣府がGDP押し上げ効果は0.1%以下と言っている。
それは、景気対策としてはゼロに等しい効果、ってことだ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 21:43:40 ID:mkmeSmbx0
- >>310
ひどい責任転嫁振りだなw
- 328 :shanel:2008/11/14(金) 21:59:06 ID:nKL64h5M0
- 僕、欲しい。
1万2千円は”大金”ですから。
ばら撒ける”力”が日本にあるということです。
先日、住民票を取りに行ったら”窓口の婆”、無愛想な態度。
騒いだろうかと思った。
公務員よ。たまにはまともな仕事をしろよ。
麻生さん、万歳、1万2千円いつくれるの。
いらない人、僕に下さい。
10人で12万、100人で????
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:03:07 ID:BPdnaWW8O
- 2兆円配るのに事務経費で100億以上かかるだろうが
地域振興券でも職員の手間や券の印刷で100億以上ドブに捨てたというか印刷利権になった
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:04:09 ID:7U8SB5jxO
- 御布施給付金w
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:07:13 ID:pZj+otV/0
- 公明党の選挙資金はやばい。
定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれているね。
ちがう、ちがう。もっと直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦なんだ。地域振興券と同じ陰謀だよ。
給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金
という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人にはわずかの金でも800万人の信者の単位は大きい。1000億の金が創価に流れる。
これを防止する一番いい策は給付金の支給を2009年6月以降に繰り延べすること。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
民主党も徹底的に2次補正予算案を引き伸ばし、バラマキの開始を2009年6月まで遅らせなさい。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:07:26 ID:XTts2jyCO
- 公明はバカ丸出し。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:08:38 ID:dNL3PKts0
- >>14
トヨタは潰れろ。
トヨタの奥田の所為で、内需が壊滅したんじゃねえか。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:11:54 ID:OphUm7L+0
- 公明党は、日本を破滅させようとしているのか?何故だ?
公明党と手を切らない限り、自民党には投票できません。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:13:04 ID:eLit7sEI0
- この事実をもっと知らしめるべきです。
マスコミは一切触れません。むしろ麻生総理の失策のように
喧伝しています。
地域振興券時代の甘い汁をもう一度とおもった創価学会の
提案だということ。地域振興券の利用先として創価学会の
施設が登録されていたこと、推定数百億が学会にあつまったということ
これを忘れてはなりません。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:18:33 ID:hGr9mkjB0
- 日本の人口が約1億3千万人、各地によって人口、世帯数や家族構成に差があるが
仮に4人で1世帯とした場合、約3,250万世帯あるとしよう。実際には夫婦二人だの
一人の人もいるけどさ。所得制限や任意で受け取りを辞退する人もいるが。
さて、1日8時間労働、週5日勤務で祝日や年末年始の休業もあるが、
仮に1年間で250日の制限時間で処理したとすると、
1日8時間で28,800秒、250日分で7,200,000秒。
1秒間に5件、1件を0.22秒のペースで処理しないと、間に合いませんよ。
全国各地に窓口が分散しているとは言え、宙に浮いた年金5,000万件の処理にしろ
遅れれば遅れるほど、それを処理し切るのに付きまとう、大きな無駄を
無視した政策だというのが露呈されますね。10年掛けてでも処理する?
その間にも、また新たな問題は出てくるだろうし、対策をしなきゃならない。
金額ばかりに目を向けるのはいかがなものか?
刻一刻と時間は過ぎ去り、この世を去るもの、新たに生まれるもの、
国会議員の面子も変わっていくわけでしょ?先人が残した、自分らが受け継いでも
国民も自分らも特にもならんことを、やりたいと思って国会議員になる人が、
今後現れるとも思えん。そんな偽善者がいるなら、そいつを当選させて
負担をそいつに押し付けて、国民は他人事のように自分は知らないと言い切れるだろうか?
いずれ、国が崩壊したら、政治家も含めて国民が困るんだからな。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:21:02 ID:hGr9mkjB0
- >>335
例え後ろに創価が支持したとしても、実行に移すのは政府与党。
そんな経緯があって麻生が傀儡政権というのであれば、それを喧伝してもらいたいのかね?
それこそ、麻生は役立たずってなるぞ。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:22:01 ID:EB2vnrj40
- 前回といい今回といい、なんで公明党はバラマキにこだわるんだ?
景気対策の手法なんていくらでもあるだろうに・・・
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:41 ID:hGr9mkjB0
- >>336をもっと別の観点から見ると、1時間に16,250世帯分を処理できれば何とかなる。
全国で1時間ごとにその件数だけ処理され続ければ、確かに可能だろう。
ただ、そのペースで窓口の職員が動くということが、物理的に可能だろうか?
我々特派員は(ry
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:43:00 ID:hGr9mkjB0
- あれ?なんか急に静まり返ったな。まぁ、とにかくあちこち忙しく動いたり
本当に一部の人間の利益のために、全体的な大きなマイナスを招く行為は
許されないということだよ。かならず、そのツケは将来、目に見えて表れてるんだから。
年金問題だって、団塊世代が支払うようになって、急に積立金が増えたことで
その世代が受け取るには、まだ何十年もあると思った当事者が、将来の
受給者や担当者のことも考えずに、支給以外のことに流用したのも問題だし、
それがなくても、少子高齢化で消費税で賄うことも視野に入っているし。
消費税率が上がり、消費が低迷したら、動かない金が日本経済を悪化させる。
専門家は、これくらい、当然予測してたよな?俺は素人だぞ。
大学は理系だったが。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:24 ID:yGr7KA4K0
- 市役所に行って給付金貰って住所を他の市へ移してまた給付金を貰うって事は出来るのか?
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:48:08 ID:JT8ulsiV0
- 総理は、これをやる気ないのな。
これよりもいい案を考えているからか?
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:57:12 ID:rAlholvu0
- やっぱり公明の糞案か。絶対公明の偽庶民アピールだろ。大作先生と学会の資産でも配れば良いのによ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:58:28 ID:AU06EazM0
- 池田大作の「鶴の一声」で決まったんでしょバラマキ給付金は
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:35 ID:pZj+otV/0
- 定額給付金は創価公明の生命線。
定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれているね。
ちがう、ちがう。もっと恐ろしい直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦なんだ。地域振興券と同じ陰謀だ。
給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金
という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
給付金支給を止められないなら、この陰謀を阻止する策は給付金の支給を2009年6月以降に繰り延べすること。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
民主党も徹底的に2次補正予算案を引き伸ばし、バラマキの開始を2009年6月まで遅らせなさい。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:32:05 ID:+aqWsBXZ0
- いつも公明党へ支持頼む層化のおばさんに、今度は入れへんと言ったら、
今回は入れんでもええよって言うた!びっくりや!
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:34:24 ID:t2LlwrDB0
- カルト教団の政教一致になにも期待していない。
池田のXデーで終わりだろうからね。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:44:39 ID:1iQX6jR90
- そういえば、国勢調査ってあるじゃん。
あれって、近所の人のをとりまとめて持って行くと、金がもらえるらしいじゃん。
近所で率先して集める奴って、やっぱ層化の奴らなのかな?
そんでもらった金を学会に寄付って流れか・・・
やべーよ、カルト教団に協力しちゃったのか?俺は。
今度から、自分で出すことにするわ。
多分、中身も読まれて教団に報告されてたんだろうな。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:45:17 ID:k//kkhfL0
-
「定額給付金」Q&A
Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
Q(国民):所得制限1800万円は、個人単位ですか?それとも世帯単位(家族合算)ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は個人単位を推奨します。)
Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は平成21年1月1日時点を推奨します。)
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)
Q(国民):所得制限額を市区町村が独自に変更しますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)
Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
Q(国民):給付に必要な事務経費の金額は?
A(政府):方法によるが2兆円の1/10にあたる2000億円と推定。現金渡しなら安い。
Q(国民):誰でも辞退できますか? そのお金はどうなりますか?
A(政府):辞退できます。余剰金になり今回の事務経費やその他の目的に職員が合法的に使えます。
Q(国民):「定額給付金」は非課税ですか?
A(政府):非課税ですが、受け取ると一時所得とみなして課税を考える市区町村もあるようです。
政府は大枠の案を決定した所で終了、詳細と運用方法は地方自治体に丸投げします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5230932
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:47:55 ID:O07u+J+R0
- ふしゅうがこの全国民贈賄を通そうが通すまいが、
とにかくキンマンコの証人喚問をやっちまえ!!
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:01:25 ID:Duof1nxQ0
- 今からでも遅くない、もう一度考え直せ。
20091231使用期限を設けて国発行の割引券にすればいい。
その割引券は受け取った側が国に渡せば現金と交換。
確実に2兆円の現金流通を見込めるぞ。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:48 ID:sKAeXQTh0
- どうも、この話題には触れたくない工作員が、意味の無い民主党叩きを
しない、というか出来ないためか、スレが伸びませんねぇ・・・
身から出た錆ですからね。ましてや、評判が悪いから選挙対策にならない・・・
評判が悪いってことは、受け取っても当然政府与党の支持率回復にはならない、
それどころか、ばら撒きだという分かりきった指摘も無視。
一方、最初から選挙対策のつもりだったのか、評判が悪いから
結果として選挙対策にならなかったが、裏目に出たことを落胆した本音が
漏れてしまっていると・・・
また、公明党が指示したからやっただけと言っても、自民は連立与党の
コバンザメに指揮権を握られているのか?と思われるだけ・・・
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:56 ID:sKAeXQTh0
- 実質的な話も、仮定による概算も理解できない
ID:aPsU5Xhe0
出ておいで、もう日付が変わってIDが変わって逃げちゃったんだろうけど
その理解力の無いおバカキャラが、きゃわいいよ、きゃわいいよw
全体で概算から求めた世帯数を元に、1世帯当たり0.22秒で処理となると、
もはや物理的に厳しい。では、各市町村の窓口を市町村数から推測して
窓口が1,800あるとして、1件当たり6分半で処理できたとしても、
果たしてそのペースでどの1件も処理 され続ける かは疑問が残るんだよ。
1年以上に渡ると、今度はそれに伴う人件費も上乗せされますよw
また、1件を複数の窓口では出来ないので、そういった実質的なことも考えて
可能な範囲内で概算してみて下さい。1つの仕事を、内容次第では
複数で分散できても、複数に分散して中途半端に別の人に受け継がせたら
また確認のためのロスもあるしね・・・とにかく、単純に概算して
勤務時間中は6分半ごとに1件のペースで処理が続けられるか?
また、ある狭い地区では、20万世帯以上あり、年間の勤務日数を250日として
1日800件。8時間労働じゃ、常にどの1時間も、”最低”100件は処理しないと
間に合わないペース。1分1件じゃきついな。2件もやれるか?どの1分も?
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:15:57 ID:STj69ykK0
- 今からでも遅くないからこんな政策やめて欲しい。
百歩ゆずっても貧乏人だけに対象を絞るべき
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:16 ID:sKAeXQTh0
- けどさ・・・それも不平等だと言う、中流家庭もいるわけだ、そこが難しい。
金持ちは貰えなくても、俺らは金持ちだと言うプライドだけでなく
本当に金があるから、困らないだろうしね・・・ただ、国庫にダメージを与える
ばら撒き批判は避けられないかもなぁ。
貧乏人を優遇しても、得票数は増えない、そう考えてしまう政治家もいないとは限らない。
ましてや、弱者は逆らえないように追い込む考えも、垣間見るような
貧乏人を取りこ込まないような社会の仕組みも、そこらにある気がする・・・
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:59 ID:8GY8v49K0
- うどんがスレを立てたときは「創価の犬内閣」の表現のため、1000レス消化するのに2時間かからなかった。
春デブリが★2を立てるとき「創価」の文字を取ったため、過疎スレになった。
春デブリは反省して、次にうどんのスレを継承するときは、スレタイも継承するように。
穏やかに諭した。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:11 ID:fQkwao8iO
- >>345創価に800人の会員いないじゃん。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:25:28 ID:DDub6JFl0
-
子育て手当、第2子以降に3万6千円…追加景気対策
政府は14日、追加景気対策に盛り込んだ「子育て応援特別手当」に関し、
3〜5歳の第2子以降の子ども1人あたり、3万6000円を支給することを決めた。
市区町村を通じて年度内に支給する方向だ。
特別手当は、幼児期の子育てを支援するもので、今年度限りの措置となる。
http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=pol&aid=20081114-570-OYT1T00744
また一回こっきりの選挙用のバラマキだよ
自民党議員は政治家として恥ずかしくないのか?
少子化対策はこれからの子供の為だろうが!
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:25:58 ID:xDH2+OFX0
- 早く高木陽介の首を取れよ
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:02 ID:8GY8v49K0
- >>357
800万人は創価の公称。
たとえ300万人だとしても、400億円の金が創価に転がり込む。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:46:24 ID:1SmJvk4g0
- 政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:53:01 ID:mJTSkuOv0
- 国民の税金を私物化した公明党には辟易した
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:57:47 ID:fmzdI5X50
- いくらばらまいても雇用が安定しなければ焼け石に水
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:03:46 ID:HpXvZnwJ0
- 最後の多事争論で筑紫氏が言ったことが真実。
日本はがんに冒されてる。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:09:18 ID:yxFLTdvzO
- 公明党は国民に謝れ。
宗教団体の一部なのを正式に発表せよ。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:13:20 ID:7KxRbBA80
- 創価学会公明党の提案するものってろくな物ないな。
数年前の地域振興券の時も今回の所得制限と同じで、初めは国民皆に配布
とかでその内老人に配布って決まったんだけど、俺んとこの親65才以上だったのに
除外されてて、市役所に文句言いに行ったけどくれなかった。
今回も創価公明党が提案した定額給付金も初めは全国民だったのに、途中で
所得制限かけたり自主申告だったり、いい加減創価学会公明党が定期的に
やる国民差別にはうんざりだ。
宗教団体なのに差別ばかりするな!!
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:18:26 ID:CyNfj7oK0
- 批判批判とマスゴミは煽るけど、お金貰って困る人っているのかな?
景気対策の為に何らかの手を打たなければならず、回復に決定的な具体的政策
が他に無い限り、こうやって色々と試しながら、何とか軌道修正していくしか
方法は考え付かんがなあ・・・。
批判している連中さ、何か具体的な解決法はあるのかね??
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:23:00 ID:67XuAWoC0
- >>367
> お金貰って困る人っているのかな?
その程度の考えだから、理解できないんだろ。分かっている人は分かっている。
貰えたとしても、結局支払った税金の出戻り、そりゃ一時的に手持ちの金が
増えたって思う奴もいるが、それだけ国庫から、ばら撒くための費用も含めて
減るんだよ?将来必要になったとき、その費用も含めて、それ以上の金額を
戻せというのが見え見えなんだが・・・
批判している連中をいちいち煽るな。具体的な解決も何も
こんなばら撒きは止めろ、ってことだろ。貰えれば良いって言うなら
納税額を0にしてくれとw
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:33:26 ID:9ssl2vj90
- 振込にしたら、また「還付金詐欺」のグループに新たなネタを
くれてやるだけじゃないか。現場も無駄な混乱と費用がかかるだけだし、全廃だ!全廃!
それにしても層化に毒されてるTV局が給付金について否定的な町の声を流すのが不思議。もっと全力上げてマンセーするかと思ったのに。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:34:34 ID:z4iwZYjXO
- 麻生がさらに劣化させたお陰で、層かは変なとばっちりをくったなwww
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:35:14 ID:ttggNdvw0
- 模索は確かに必要。
しかし、程度問題。
お試しで2兆円も使われては困る。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:39:49 ID:yZhs1eVo0
- だーれも言いだしっぺの事を言わないんだよ 小倉がTVでだれがこんなの言い出したのと振ったが
コメンテータとかみんなうつむいてこっちにくるなだった だれも返事しないので仕方なく小倉が公明党なんですと言ってた
創価だと知ってるが言えないマスゴミはカルト信者ばかりなんだ
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:40:25 ID:67XuAWoC0
- 一人当たり、1,000円にする?w
金額も問題だが、国民全体に戻す費用や時間の負担が大きいよ・・・
支払いをするとき、手数料が取られるものもあるでしょ?
1回にいくら購入しても、送料手数料が同じ、それじゃ
一度に多く買う?多く買うだけの金が手元にある?
なきゃ分割して・・・クレジットの分割を使ったことある?
回数が増えれば1回に支払う金額は減るが、手数料が増えて
総額はかなり増えているよ・・・それが現実。
そう、あとでより多くの税金を納める仕組み、これが今回の大きな穴。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:45:28 ID:NFrfgHLn0
- >>367
こんなバラマキは、何もやらないよりマシなんじゃなくて、
何もやらないよりマイナスの政策だから、
定額給付金を止める、というのが対案というか、解決策。
将来不安の解消とか、真にやるべき経済対策、社会問題対策を後回しにして、
効果の全く見えないこの政策に、2兆円を優先して使うから
何もやらないよりマイナスなんだよ。
この厳しい財政状況で2兆円は貴重なんだぞ。
じじいやばばあは現役世代より多くもらっておいて、
現役世代が消費増税でこの借金を、将来返していくんだぞ。
世代間の公平論でも極めてマイナスだ。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:46:47 ID:67XuAWoC0
- 年金の支給は、各個人で1ヶ月分の金額をもとに
2ヶ月に1度で処理がされている。振込みの手間があるしな。
かといって、期間を長引かせると困る人もいる。
まぁ、今回のばら撒きは止めて、もっと全体的に効力のある
負担軽減をして納税額を免除するとか。こうしている間にも
人間は生きていくために、お金を使わなきゃならないし。
時間が経てば、効力は薄れるどころか、期待していた人からも
不支持を表明されかねん。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:47:19 ID:VFQn5Nhv0
- 今回の不愉快なマスゴミの馬鹿騒ぎで唯一の慰めは、
信濃町の田吾作どもが今頃
「国民にほめられると思ったのに・・・」「こんなはずでは・・・」
と泡を喰ってるだろう事だけだ。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:49:56 ID:IcyhKboNO
- >>367
2兆円もあれば、いろいろ使える。
・中小企業全会社に500万円の無利子無期限の資本注入または貸付
・正規雇用者の比率が高い企業・新規採用者の多い企業への法人税減税
・百貨店、スーパー、商店街の消費税免除特売セールへの補助金注入
など、いろいろ考えるともっと有効な政策がありそうだ。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:59:04 ID:JT3NN4v00
- 大搾大先生は若いとき、事業会社で出版営業ならびに貸金業を担当してたそうです。
貸金業とは今も昔もカネ貸してあとでドカーンと取り立てる。定額給付金キタコレですね。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:02:58 ID:67XuAWoC0
- 日本の人口1億3千万人対し、仮に4人を1世帯と換算して
3,250万世帯(実質的にはそれ以上ある?)とした場合、1世帯分の処理を
1日8時間労働で年間250日で1年以内に支給し終えるとした場合、 全体的に見て
1件当たり0.22秒、1秒で5件のペースで処理をしないと間に合わない。
これをもとに、期間を延ばしてでも対処するとか、
全国各地にある窓口や処理に当たる職員の数によって、
1件当たりに対する時間制限はそれに応じて軽減するが、1つの業務を勤務時間中、
各役所の職員全員が対処していられるわけもない。もっとほかに業務はある。
全国にある市町村は、近年の合併により
1,800以下にまで減ったが、役所や窓口の支部があるとは言え、その数で対処したら
どの窓口も、どの1件に対して平均して6分半以内で処理しないと間に合いません。
辞退する人、場所によっては人口が少ないところ、偏りがあるが、その半数の世帯を処理しても
時間的な余裕はいかがなものか?常にそのペースでことが進むとも思えん。
しかも、数が多くなれば、負担も大きくなる。場合によっては、残業手当もあるかも?
なんでそんな政策が打ち出せる?
そんなばら撒き費用を上乗せして、現状でも赤字の国庫から減った分を
税金で収めましょうって、将来を考えたら、明らかに国民をぬか喜びさせ
今だけ自分らの支持が得られれば、選挙で有利とも言わんばかりの
付け焼刃とも言える政策だ。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:10:09 ID:IcyhKboNO
- いずれにしても定額給付金の形は費用と弊害が多すぎて効果が極小。
白紙撤回して止めるか、全く別の案を考えるべきだ、
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:10:34 ID:67XuAWoC0
- ただ、各窓口の数が分かっても、各々の窓口が受ける
市町村ごとの世帯が違うため、やはり一部が時間内に間に合わないくらいの
負担を強いられるということだ。そこまで考えると、ある地区では厳しい。
かといって、他の市町村に業務を委託できるものでもないしね。
まぁ、俺の仮定も穴だらけかもしれんが、実行すれば
窓口の人間の悲鳴が聞こえてくるよ、すぐにね。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 02:45:05 ID:eZi3Wi5D0
- 自公与党の経済観、社会観が良く解るわ
「国民をバカにしてる」って正に言い射てるわ
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:02:33 ID:CUCO92mc0
- 「創価学会の選挙活動支援金」と改名すれば?
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:06:02 ID:4l64KCuX0
- >>1
元々減税だったんだから
国民が喜ぶと思うよな、普通
それがこんなに反発されるって
変な世の中だ
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:08:29 ID:kK2kDZTIO
- これだけ人により事情も必要額も違うんだからばらまくより
生活困窮救済基金にして衣食住と学費と医療費に限り生活に困った人に貸し付けたらいいのに
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:11:06 ID:CUCO92mc0
- 福祉とか介護とか医療とか、社会の役に立つ事に
税金を使おうよ。マジで。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:20:18 ID:j5rS+e9T0
- 金魚のフンが地域振興券以来の反抗期
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:23:03 ID:OGPB71tY0
-
だから言わんこっちゃない。
さっさと野を下れ。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:24:25 ID:33UMkb/TO
- こんな金配っても潤うのは金を持ってるやつらだけだろ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:28:03 ID:kK2kDZTIO
- 給付にしろ支援金にしろ使いきるんじゃなく
返済義務のある貸し付けにしとけよ
たとえ回収不能の不良債権になってもばらまくよりまし
ばらまいた先は日本倒産
公明党はそれを狙ってるのかもしれないが
そんな野望を果たさせてはいけない
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:28:23 ID:CUCO92mc0
- >>388
「てにをは」を間違えるのは、漢字が読めないより・・・・
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:32:43 ID:B0R4qZjG0
- 大作給付金で公明党に財務と一票を(笑)
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 05:51:02 ID:CUCO92mc0
- 創価学会の選挙活動資金を税金で賄う
事になる気がしますが・・・・
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:15:13 ID:d4/DHoSwO
- 創価学会員だけに配ればいいんじゃね
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:24:16 ID:8GY8v49K0
- >>393
内緒で公明の選挙資金を税金でまかなう狙い。
定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀なんだ。
給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金
という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
給付金支給を中止できないなら、この陰謀を阻止する策は給付金の支給を2009年6月以降に繰り延べすること。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
民主党も徹底的に2次補正予算案を引き伸ばし、バラマキの開始を2009年6月まで遅らせなさい。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:30:35 ID:G8MtGdHw0
- 愚民共、どこがいいんだかカルト教集団創価学会、公明党、まっとうな国民
はこいつらのことををバイ菌のごとく忌避しているのが分からんか
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:31:23 ID:vuUaULNw0
- しかし、マスコミを通じては全く批判されない不思議
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:40:03 ID:6Nl/+bFuO
- 俺の職場で給付金支持しているのは俺の直属の上司だけ。
しかも熱心な創価の人だから始末悪い。
既に家族で幾ら貰えるか当て込んでいやがる。
上司だけに面と向かって批判も難しい。
とりあえず洗脳されないようにだけはしよう。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:42:22 ID:gS5Kf7e40
- 自民と公明がファランクスを組んでも、どうやら
お互いの右半分を守りあうことはできないようだ。
連立崩しの手法が確立された昨今、これからは連立組むこともたいへんだね。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:50:37 ID:1/h3rlXk0
- やってみると景気良くなる可能性もある。
国民全員に100万円くらい給付すればいいのに。
インフレ・円安誘導で給付金バブル景気というか注射景気とか?
2万円とか誰にやる誰にやらないなんてみみっちいこといってると景気が良くなるわけない。
国の借金いくらとかは一部投資家以外、あんまり意味のない話。
国の借金はいつでも棒引きにできるし。
いっそ1億円くらい給付したら社会不安も消し飛ぶかも?
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:02:09 ID:AHu2KZ+I0
- 突っ込むのも馬鹿らしいが、そんな金額になると
もう一人残らず支給しないと、もらえなかった奴らが
怒り狂って何をしでかすか、分からんぞ?
1億3千万*100万が、いくらになると思ってる?
国庫から一時的に、そんな大金を消失させて、国が安定するの?
窓口は、最悪、受け取る人を狙うか奴ら、振り込め詐欺集団の
格好の餌食となる国民が増えるかも・・・
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:43:18 ID:sUHiKn0i0
-
【定額給付金】公明党は2兆円を国庫に弁償せよ!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1226582497/
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:37:52 ID:flnrPxGT0
- 麻生、自民ばかりを叩き、言い出しっぺのカルトを全く叩かないマスゴミ
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:08:57 ID:IzGsU4/T0
- 選挙のために電話してくるS!おまえなんか大嫌いだ!!
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:21:33 ID:VfV0s16e0
- >>398
財務にお布施しないんですか?って聞いてみて
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:27:06 ID:3cLrMfP+0
- 定額減税って言ってたはずだよな。色々変化したが・・
政治の方ではヤル気があっても自治体の方がヤル気になっていない
これって何なんでしょうねw
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:28:53 ID:Rc87E1av0
- 朝三暮四
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:31:29 ID:/xseW46Y0
- その公明党をマスゴミも野党も叩かない。
もっぱら麻生個人を叩いてる気がする。
民主党、早く元公明党委員長の喚問しないの?
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:38:37 ID:PeL7rerB0
-
世紀の愚策!定額給付金
世界に向けてアホ丸出し。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:00:36 ID:VfV0s16e0
- >>408
民主は場合によっては連立組む可能性もあって批判できないようだが、
週刊新潮が大人しいのは解せないな
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:19:42 ID:d2nyJQ2iO
- まだ決定していないのに
「定額給付金は何につかいますか?」とか街頭で聞くマスゴミいい加減にしろ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:38:57 ID:B0R4qZjG0
- 池田大作センセーから庶民どもへ施しじゃガハハ
ありがたく大作給付金を市役所に取りにこいガハハ
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:33:25 ID:30ME+P3o0
- >>400
あんた、インフレって知ってるよね?
極端な例だと封書用の郵便切手1枚が1億マルクとか。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:43:42 ID:02llat7K0
- 期限付きで消費税1%デーを月一でやればいいんだよ!
2兆円配るのに追加で事務手数料がかかるんだからさ。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:50:32 ID:VfV0s16e0
- >>414
消費税率変更の社会コストがどれだけ大変なことだと思ってんだ・・・
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:13:23 ID:Wxivpfro0
- 麻生、何が「地方分権」だ、痴呆を舐め腐ったこと言いやがって
お前は満足に漢字も読めないくせに「痴呆」首相が
「定額給付」は、貧乏人には金くれてやれば自公に投票するわいという
国民を徹底して馬鹿にしたやり方だろ
元凶は創価学会なわけだが、それに乗った自民はだらしない、中でも麻生は
どうしようもないアホだろ
地方に丸投げして知らん顔、地方自治体はこんなわけの分からん「政策」とはとても呼べない
選挙買収を何で下請けしなければならないのか
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:43:05 ID:mwWTw5Bg0
-
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー)\ 定額減税と言うのなら、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 消費税率下げればいいだけなのに。
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:13:08 ID:ghSKwG1v0
- >>416
>「定額給付」は、貧乏人には金くれてやれば自公に投票するわいという
>国民を徹底して馬鹿にしたやり方だろ
主導したのが公明党ということが重要だよ。
公明党=創価学会といのは周知のこと。
給付金は当然だが学会員の世帯にも給付される。
すると学会員の多くは学会に寄付という名目で給付金を
納めるだろう。
あるいは幹部会員から「金を寄付すれば徳が積まれる」などと言われて
学会に差し出すだろう。
要するに創価学会が儲けるための給付金なんだよ。
だからこそ公明党は必死になってるのさ。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:16:30 ID:rHl3u2Bk0
- 層化のやることといえば、いつも効果のないバラまきばかり。
恒久減税を廃止したくせに他人の金を使ったしょーもない庶民の味方アピールはいい加減にしろ。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:21:48 ID:1SmJvk4g0
- 政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:24:11 ID:xjgPxqWiO
- ったく、これだから公明党は…。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:25:31 ID:Bqo4JKTx0
- >>7
ものすごくよくわかった
犬作のケツ舐めて税金を献上しようとしてる麻生自民党ってなんなの
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:26:28 ID:l9I3SKMLO
- 相変わらず近所の創価ババアがキモい
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:28:20 ID:c0f00BmEO
- どうせ全額財務強制されて公明の母体宗教に血税をマネーロンダ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:30:12 ID:VPai8+aB0
- >「もっと根回しをしておけば、混乱はなかった」
だめだこりゃ
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:31:30 ID:hkYhIVOjO
- 犬作の資産一兆円
サブプラでククク
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:32:26 ID:LF1N5KVO0
- ああ、給付金をお布施にするのか・・・
そういう仕組みだったわけね
これは酷いな
こんなんじゃ日本は潤わないぜ
創価学会が潤うだけでさ
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:44:30 ID:c0f00BmEO
- すでに会幹部には財務強化作戦が命令されてると漏れ聞く。ばら蒔いた血税が
母体に回り公明党にも回りこれでこそ政権政党の醍醐味、この世の春の犬
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:23:13 ID:n3pLbcMg0
- 創価学会員は、未だに犬作様に隷属した、封建的な社会のままだけど、
世間は、もはや多かれ少なかれ大衆は、物を言うものいい、物を考える集団
へと変化してるのだ。
ポピュリズムだの大衆迎合だのと批判する自民党幹部がいるが、もはや、国の
首相も地方や世論の動きなどを感じ取りながら連携し、立ちはだかる諸問題に
対して連携して解決策を模索していかなければならないフェーズに来ているので
あって強権的なお山の大将のような存在などもはや求められていないのではないか。
あくまで必要なのはコーディネーター(調整役)なのではないか。
麻生は、リーダーシップの意味をはき違えたことが今回の給付金問題の根底にあるのではないか。
折りしもG7がG20に変化したように。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:29:46 ID:3DyruoocO
- 朝鮮通信日本支局様
それでも創価には逆らえないですよねwww
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:31:18 ID:AhvwlccA0
- 愛国
↑
│
ワープア共産 │ (絶滅)
│
貧乏人←─────┼─────→資産家
│
│
カルト公明 │ マルチ民主 バラマキ麻生
│
│
チョン社民 │ ユダヤ自民=経団連←w
↓
売国
愛国貧乏のおまいらがどの党に投票すべきか、わかるよな?(笑)
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:32:03 ID:jVjIga1t0
- 苦労知らずの坊ちゃんに調整役とかできるわけないです
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:23:20 ID:ghSKwG1v0
- いっその事、ペイリンに帰化してもらって首相をやって貰おうぜ。
少なくても今の日本の政治家よりはマシだろ。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:28:29 ID:qz0vg3mv0
- 犬作ってろくなことしないな。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:38:21 ID:c0QDWqYFO
- 創価学会
「庶民の立場に立って真剣に考えてるのは公明党だけ
バラマキとかいってるのは現実が見えてない
当初から圧倒的な世論の支持を得てる」
これ、釣りでもなんでもなく普通に明言してるんだよねw
- 436 :征夷大将軍:2008/11/15(土) 17:40:28 ID:TnVH2jTM0
- >>435
創価のカルト信者ばかりが狂信的に支持してるだけで、日本国民の多数は
圧倒的にばら撒きには反対している。
もうカルトは追放する以外どうしようもないよ。洗脳がとけるまでは説得なんて無理。
狂信者なのだから。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:41:57 ID:+1btpbqk0
- >>436
あと狂信的な自民党信者 自民学生部およびネトウヨもな
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:44:02 ID:L2PXqOfi0
- どうせ、ばら撒いたカネは、財務させて、カルト学会=公明に吸い上げて
選挙資金にあてるのはミエミエなのだがな‥‥。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:45:32 ID:8GY8v49K0
- 内緒で公明の選挙資金を税金でまかなう狙い。
定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀なんだ。
給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金
という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
給付金支給を中止できないなら、この陰謀を阻止する策は給付金の支給を2009年6月以降に繰り延べすること。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
民主党も徹底的に2次補正予算案を引き伸ばし、バラマキの開始を2009年6月まで遅らせなさい。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:49:55 ID:luSdft5R0
- すべて公明党が悪い
創価の選挙資金集めに加担するバラマキ給付金に反対!
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:50:00 ID:gp5uDqfI0
- 創価信者はどうせ給付金を学会に寄付したりするんだろ
選挙前に税金で創価に金を集めさせるとか頭良すぎだろ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:50:07 ID:GBgnK1ng0
- 近所の層化学会の住宅街
なんであいつら仲間を呼んでかたまって住みたがるのか?
同じ看板だらけでキモイ
早く池田氏寝よ
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:02:03 ID:4h2bJJEH0
- >>431 このコピペおかしいよな
なんで愛国カテゴリーに共産があるんだよ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:28:02 ID:T7urntZr0
- こういうのは金額じゃなく気分の問題なんだよ
金を配るなら配るで全国民にパッっと配って、何となく景気が良くなった
気持ちにさせれば株価も上向きになるというものだ
それをグダグダとケチをつけて足を引っ張るような連中は氏ねばいい
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:31:24 ID:+U24aLEUO
- >>443
共産党は他の党に比べて日本人の議員が多いらしい。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:35:59 ID:AFQ56/Q30
- 要するに麻生の公明党潰しのための自爆テロかw
それなら、思いっきりメガンテ唱えて砕け散ってくれ。二度と公明が表舞台に出てこれないぐらいにな。
自民はどうでもいいやww。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:36:34 ID:yxFLTdvzO
- 人の人生をめちゃくちゃに操作した池田大作は、死刑以外に取り扱い方法が見当たらない。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:38:00 ID:L2PXqOfi0
- >>444 公明=カルト学会ということを忘れて、何をいっているのやら‥‥。
給付金は信者どもによって、カルト学会=公明に上納される。
これは景気刺激どうこうなどという、話ではない。
税金が、一政党の選挙資金にされてしまうという、大変な問題なのである。
しかも、その政党は、政教分離の憲法に反した、まぎれもない宗教政党なのだから。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:38:23 ID:09yQle+s0
- 創価の婦人部の方々は税金をあまり納めていないはず。
だけど給付金は貰いたいはず。・・そして票を出させる計画だと思う。
これ定額給付金の原点で、アホの麻生が乗っかったって失敗したのです。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:44:34 ID:+U24aLEUO
- 大抵表に出ている所謂責任者は、傀儡の可能性が非常に高い。
必ずその陰で権利を乱用しまくっている悪人がいるものだ。
操り人形も情けないが、注目しなければいけないのは、
陰で自由に動き回っている『創価公明党』だ。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:50:25 ID:T7urntZr0
- >>448
結果が出れば上納結構だ
もうすこし大局的なものの見方をしたらどうなんだ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:53:23 ID:QddPSYJR0
- 層化のために2兆円税金投入
麻生は偉いな
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:57:25 ID:alqMpvF50
- >>29
定額減税だと
・所得税を払っていないか、少額しか納税してない人の場合、恩恵が少ない
・日本国籍でなくても恩恵を受けられる
という2点がある。後者が創価にとっては大きいのはわかるだろ。
前者は「どうせ創価なんかたいてい貧乏人だろ?」と思う人も多いだろうが、
実は低所得者の中では、勤め人に創価が多く、自営業者には民商(共産)が多い。
で、俗にクロヨンと言われるように、勤め人のほうが税額はたいてい多くなる。
となると、身内にも微妙にダメージを与えることにはなるが、
不倶戴天の敵の共産を叩けるわけだ。
いやほんと創価っておそロシア……
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:58:15 ID:ghSKwG1v0
- カルト信者は救いようがないからな。
というより無知な人を恐怖に陥れて支配するのがカルト。
すでにカルトは犯罪だよな。
創価信者の最も多い底辺は無知蒙昧な人が多く、幹部の
いうことを何の疑いもなく従う人が多い。
曰く、「聖教新聞をいっぱい取ればそれだけ徳が積まれる」と言われ
1部あれば一家族でも十分なのに5部も10部も新聞を取る人はざらにいる。
こういう人を最大限利用してるのが創価学会。
決して裕福じゃない人たちから金を巻き上げて太ってるのが創価。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:59:11 ID:3Bz/ByJg0
- ホントに学会の金集めなの〜〜?
まぁ確かに自分の信者だったら上納するわな。
ホントにカスみたいな政党だな。公明党。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:00:26 ID:L2PXqOfi0
- >>451 カルト学会員乙とは言うまい。あなたが本当にそう思うのなら‥‥。
しかし、なぜ政教分離を憲法が厳格に求めているのかを、あなたは考えるべきである。
この国がおかしくなる前に。いや、もう、既に手遅れなのだが。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:13:41 ID:ghSKwG1v0
- 元々創価学会は昭和30年代に爆発的に大きくなるわけだが
これは折伏という強引で攻撃的な勧誘によるもの。
では、なぜ強引な勧誘を行ったのか?
実はこのときの折伏対象者は生活困窮者だった。
それまでの日本人の生活困窮者は自尊心が強く、生活保護など
を拒否する人が多かった。
それを説得して生活保護受給者にし、その生活保護費を分捕るのが
創価の目的だったのだ。
要するに税金を生活困窮者を媒体にして奪っていたのが創価なのだよ。
この手法は現在でも介護や怪しいNPO法人などに受け継がれている。
そしてこういう新規参入事業や法人には在日系が多い。
日本は終わっちゃうよ、マジで。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:18:17 ID:5p9aqhKfO
- 12月の学会集金に合わせて給付金支給します。
そのまま創価学会文化会館直行です。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 20:06:11 ID:obGb14ld0
- >>409
愚策だなんてとんでもない!
財無で漏れなく回収して犬作のポケットマネーにできるという素晴らしい政策ですう!
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 20:08:04 ID:P1U9jUxK0
- 犬作の金儲けの道具にされてしまった目蓮が哀れでしょうがない。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 20:26:16 ID:ghSKwG1v0
- >>460
在日街宣似非右翼の道具にされてしまった天皇家もお気の毒でしょうがない。
日本の美徳を悪徳に変える朝鮮人どもを殲滅させない限り日本は終わりだろうね。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 20:53:18 ID:ghSKwG1v0
- 日本のドンが韓国朝鮮人なのだから情けないことこの上ない。
小泉改革とは何だったのか?
実は日本を朝鮮韓国在日に売り渡すことだったのだよ。
小泉の構造改革規制緩和で新たに参入した業種の多くは在日系だしな。
特筆すべきは郵政民営化だな。
民営化された郵便局は倒産必至なところも多い。
この倒産した郵便局を日本人の税金投入で成り立ってる朝鮮韓国系信組の
資金をバックに在日朝鮮韓国人が買いあさるだろう。
その多くが在日の手に落ちた時に再び郵政民営化見直しが行われ、
また元の特権的特定郵便局が復活するだろう。
もちろんその特権的を持つのは在日朝鮮韓国人どもだ。
日本のドンが朝鮮カルトの壺屋なのだからむべなるかなだな。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 20:54:42 ID:VQJArtXs0
- 素朴な疑問なのだが、目蓮聖人の教えに「財無」なんてあるの?
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:00:25 ID:0nV4lg5oO
- あほちゃうか その金で お布施集めろ言われてるんやろーせこい党や恥もなんも あったもんやないなぁー選挙資金ないんやろ
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:01:21 ID:ghSKwG1v0
- 横田サキエさんの話を聞くと胸が痛む。
「どうして政府はもっと強い態度で北朝鮮に臨めないのですか?」
日本人なら当然の思いだ。
拉致強姦という犯罪を国家的に行っている朝鮮人に対して
日本政府は日本人以上に手厚く持てないしてるのだからな。
こんな国になんで忠清や義務をはたさなけらばならないのか?
納税? その多くが在日に使われてるのだよ。
日本人の俺がなんで犯罪国の片割れどもの為に納税しなきゃならないんだ?
ふざけるなよって言いたいね。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:02:27 ID:xW11MfdC0
- 学会員の分は直接大作に送りつけろヤ!ボケ政府!(by市町村長一同
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:23:07 ID:ghSKwG1v0
- 人権擁護法案
国籍法改正法案
(事実上の)在日参政権法案
これらの法案が日本人のためにではなく朝鮮韓国及び在日人の為の
法案であるのは誰がどう考えてもわかることだろうよ。
それほど腐ってるんだよ、今の日本政府と議員は。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:42:25 ID:0yO1ADJQ0
- 【赤旗】新銀行東京 口利きが損失拡大 村松都議 知事らの責任追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-26/2008092604_01_0.html
日本共産党の村松みえ子東京都議は二十五日の都議会本会議で代表質問に立
ち、知事の特別秘書や与党都議などによる新銀行東京の融資口利き問題を取り
上げ、実態を調査し全容を明らかにするとともに、銀行経営からすみやかに撤
退するよう石原慎太郎知事に迫りました。
経営破たんに陥った新銀行東京をめぐっては自民、公明、民主の都議や知事
の特別秘書による融資口利き、紹介を受けた企業や経営者による献金が明らか
になっています。
村松氏は、都が設立した銀行だから都幹部や都議の口利きの圧力が無理な融
資に応じる原因になると述べ、石原知事の「(口利きは)当たり前じゃない
か」という発言を批判。知事による無謀な経営計画の押し付けとあわせて
「(口利きが)損失を膨らませたことは容易に推察できる」と指摘し、新銀行
を食い物にしてきた金融ブローカーを含め実態を調査し全容を明らかにするよ
うに求めました。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:48:21 ID:jNyLXlmp0
- 2兆円もあれば金がないからといって救急医療が崩壊している現状への
対策はもう少しどうにかなるだろう。
一回限りで3年後に取り戻される給付金より健康不安を解消する方が
いいのでは?
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:53:21 ID:ghSKwG1v0
- >>468
実は俺の知り合いの自営業者にも融資の話がヤクザ経由で来たそうだよ。
詳細はあなたの書いたとおりだね。
口利きに政治家が介入して、その政治家の「顔」で審査が甘くなると
いうからくりだったそうだ。
私の知り合いはその話には乗らなかったけどね。
もっと知ってることはあるけどこれ以上書くと私は間違いなく殺されるからね。
もっともここまで書いたら私を特定するのは連中にはたやすいだろうかもしれないけどねw
だからアメリカ経由でこの書き込みをアメリカの知人にメールしておくことにするよw
なにかあった時に無駄死にはしたくないからねww
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:06:07 ID:AhvwlccA0
- >>468
真面目に仕事してる政党は共産党だけか。。。
- 472 :470:2008/11/15(土) 22:08:41 ID:ghSKwG1v0
- >>468
よく考えたら『恐れと命の恐怖』を前提にすると何も言えなくなるんだよね。
私も市井の弱者だから暴力的政治背景に立ち向かう勇気はない。
情けないけどね・・・。
でも、自分が知った不正行為のある程度は言っておかないと自分の
良心を裏切ることでもあるんだよね。
そこで私の聞いたからくりの一部はこうだということを書いておく。
まず、会社組織が名目上であっても必要です。
そして年度申告をしてることが条件。(赤字でも休眠会社でもオケー)
そしてヤクザが某政党の議員、もしくは秘書に件を依頼する。
まもなく融資が下りる。
その融資額の中からヤクザと議員、議員秘書にあらかじめ約束しておいた
パーセンテージの報酬を払う。
そして融資された会社は数ヵ月後に倒産する。
負債無しでウマーというからくりね。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:20:27 ID:ghSKwG1v0
- 何が本質かというといわゆる「石原都税銀行」というのは
ヤクザと一部政党と不正業者に都民の金を分捕らせるための
銀行だったということね。
最初からそういう連中に都民の税金を食いつぶさせるために
石原が作った銀行なんだよ。
私のように多少の道をはずして裏街道の片鱗とまともな社会の
中間を生きてきた人間にはこういう情報がいやでも入ってくるんだよ。
この問題はうやむやにしてはいけないよ。
最後の最後まで追及していかないと日本は本当に暗黒勢力が
好きなように支配するとんでもない国になってしまうよ。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:52:07 ID:Ul8IVNtZ0
- >>52
素直に政府→学会にすればコスト抑えられるのにw
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:24:11 ID:3JRmfjF60
- 【朝鮮脳】>>>>>【創価脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:39:35 ID:jyc9xRqq0
- >>379にある通り、各自治体に丸投げという無責任なやり方で、
世帯数も違い、他の自治体に処理を委託できるものでもないし、仮に
期限を1年で完全に終わらせるのは、物理的に難しいどころか不可能とも言える。
処理する期限を2年、3年と期限を延ばしても、麻生政権がそんなに長く続くとは思えず、
衆議院の任期は残り約10ヶ月というのを考えると、次の政権に押し付ける形になる可能性大。
こんな面倒を残すなんて、麻生総理はいい加減過ぎる。
窓口を増やしても、1件当たりに許された時間のペースで、受け取る人が来るとも限らない。
かといって、現金を各世帯に送るのも、トラブルのもとだし現実的ではない。
地域振興券の効果は、関係者によると、30%程度だったとか。
とにかく、わけの分からないばら撒きは止めて欲しい。貰えるから良いだろ、なんて
言う奴は、上から目線の関係者か、本当に貰わないと厳しい奴らだろう。
そんな奴らのために、より多くの国民が、将来より多くの税金を納めることが
前提になるこんな政策を、支持するのかね?
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:14:48 ID:Ye+O48OV0
- 週休2日だと考えれば年収240万のワープアでも
1日に1万は稼ぐ。わざわざ1.2万を取りに平日に役所に行くか?
国民をコケにしてんのか? 糞政府は
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:17:21 ID:8HkAfsJm0
- >>35
ここで結論が出てるな
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:44:05 ID:GtWz//n+0
- >>443
党員資格に日本国籍を有する者という規定があるのは、自民党と共産党だけ
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:04:56 ID:d1Fdh3r90
- お子ちゃまの小遣いじゃねーんだから、下らないばら撒きすんなよ。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 02:57:25 ID:myH2gA6Y0
-
創価学会の真面目な末端信者の皆さんへ
51 :名無しさん:2008/08/19(火) 09:56:17 ID:cojlTUug0
ほんとにこんなことあるの?ならなぜ警察は動かないの?えええーわからん。
僕は創価の学会員です。新潮社に対して攻撃といいますが名誉毀損で訴えて
いるだけです。
こんな不名誉なことですもん。そりゃ名誉毀損で訴えて当たり前です。でも本当
だったらこれは許せない犯罪です。
僕は末端中も末端です。毎日勤行をし池田先生に感謝の気持ちを毎日言ってま
す。起きる時池田先生おはようございます。出かける時池田先生行ってまいりま
す。とかと先生の額縁の写真に言って語りかけてます。
ネットジャーナリスト・リチャードコシミズ氏への創価の誹謗中傷は許せません。
早く池田先生は訴えてほしい。何度も訴えてとお願いしているのになんで学会は
訴訟にうってでないんですか!何千人もの署名持って信濃に行ったのに。
こんなになめられているのに学会は一日も早くリチャード氏を訴え出ることを願ってます。
↓
↓ ↓ ↓ 必見ですよ! リチャード・コシミズのページ、人気殺到中!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1221560587/309
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:20:25 ID:9wPkftfe0
- こんな定額給付金は当初目的とは違ってきた。
一旦やめては如何だろか? やめる勇気も必要だな。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:27:24 ID:g19gBYXi0
- 2兆円をまともなことに使ってください。
お願いします。
景気を良くするためだったら、誘発効果の高い分野にまとまったカネを。
例えば中小企業の高度化や医療・介護機関のIT化推進のための投資減税を。
生活防衛・福祉のためだったら、介護保険への補助基金を作り財政改善に使ったり、
母子家庭を援助する基金を設けたりしても良いのでは。
子育て・教育では、就学支援の基金を作ったり、無認可保育所の質向上や認可保育所
への転換のための投資に減税措置をとったりできないか。
頭使ってください。お願いします。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:35:00 ID:c0W2f5QA0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と二次補正予算の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 審議まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 定額給付金は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:39:50 ID:YyMAJTir0
- 公明党が出す政策でマトモな事が無いのは昔からだ
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:50:15 ID:KBYg/GO/O
- 公明と切れない限り自民には投票しない
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:50:55 ID:n4VatJND0
- そもそも政策能力ゼロ、税金は選挙票資金くらいにしか考えてない公明党に同調するから
こんな世紀の愚策を繰り返す事になる。地域振興券で何も学んでない自民党もアホ杉。
創価信者に2兆円をばら撒いて公明党の選挙資金と犬作のお布施にして何がうれしいの?
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 07:08:55 ID:NTwdo7L20
- 公明、学会って思考力「0000」
前の商品券といい、ジャリ並みだな
学会に入ったら女の子紹介するよって言われたけど
そいつが、会長が現れたら雨模様の空が
いっきに晴れただって、ボケが・・・
地震来ないようにしてみろ!
台風も、あいつら、いまだ中世だな、
政権とったら、魔女狩りはじめるぞ
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 07:22:08 ID:GB1E/uNK0
- < / 保険金殺人命 ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <◎>| ̄| <◎> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ U |_/ >
< | U| ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ
: 、z=ニ三三ニヽ、: カワタハジサツニキマッテル カワタハジサツニキマッテル
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
:lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : お・・小沢とミンスを叩け!
:{ミ| , =、、 ,.=-、::::ljハ :
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l : は・・歯向かう奴は、朝鮮人認定だ
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l‐' :
: Y { r=、__ ` j ハ─ 創価学会の信者の皆さま!お・・応援よろしく!
ヽ、`ニニ´ .イ
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 ジーク!創価!
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 07:23:07 ID:O6OcZ4+P0
- こいつらがごり押ししたくせに、なんで麻生が一番の矢面に立ってるんだ?
マスゴミはまず公明の無能さをつつくべきだろ
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 07:43:59 ID:n4VatJND0
-
公明党の無能 + 自民党のアホウ = ドブに2兆円 ばら撒き給付金
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 07:49:12 ID:YyMAJTir0
- >>490
公明を叩くと苦情処理と裁判で面倒なのでマスコミは逃げている
後、マスコミ関係者の中に創価がいる事もあるのだが
創価は10数人に1人も日本にいるから
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 07:59:40 ID:O/mrJmr3O
-
地域振興券みたいに
引換券の印刷利権を狙う
いやらしい創価学会
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:01:20 ID:5rYcxAjL0
- あらま
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:25:01 ID:WK/A0O1Y0
- 典型的な圧力だな。
公明・赤松氏がブログの首相批判をひっそり削除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000626-san-pol
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:27:19 ID:3F4HcPjz0
- 公明の誰が言い出したんだ
地域振興券は冬芝の野郎だったが
今回は山口のやろうかな?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:30:13 ID:s4eq2yJA0
- 公明党主導の税金を使った迂回財務。
1000億ぐらいは丸々創価学会行き。
( 創価人口600万人)÷(総人口12000万人)×2兆円=1000億
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:31:17 ID:URbNObNLO
- もう公明党は票田ごと韓国に移ってもらいたい
まずは韓国野党からやり直そうよ
- 499 :shanel:2008/11/16(日) 08:33:54 ID:OGxY6wsR0
- 僕、欲しい。
1万2千円は”大金”ですから。
”ばら撒ける”ということは、日本に”力”があるということです。
マスコミが悲壮感をあおり、いかにも日本が沈没するかのように。
皆様の消費こそ景気がよくなるのです。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:34:16 ID:T4/543VlO
- 宗教団体がはばをきかせる日本をどげんかせんといかん。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:41:55 ID:WK/A0O1Y0
- 税金を迂回財務したいって事だよな。酷くね?
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:52:56 ID:n4VatJND0
- 創価学会の”財務”から公明党の選挙資金へ
2兆円もドブに捨てます
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 08:55:47 ID:aUYfYCtuO
- 創価学会が消滅したら公明党も消滅する。でも、公明党が消滅しても創価学会は
残る。つまり公明党は創価学会に依存して存在する下部組織。
こんなものが国会に議員を送って良いの?信者のご機嫌伺はよそでやれよ。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 09:06:26 ID:uCQVdUQa0
- 信者からお布施を巻き上げるには、政府から現金をバラ撒かせればいいわなあ・・・
頭いいなあ〜
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 09:08:39 ID:J6/YulQ+0
- この記事、印象操作だよな。
配布する前から、「効果がしぼむ」と書いて、愚策であるかのように
思わせるのが目的だろう。
時事は共同よりましな時期もあったが、最近飛ばしているな。
なにか弱みを握られたのかね。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 09:13:59 ID:3Iynz/pEO
- 今年は会員の財務が減りそうだから困ってこういう施策をするのですね
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 09:14:11 ID:2nBuR5+X0
- わが党の成果ですって選挙に臨むつもりだったのかなwww
地域振興券といい、日本経済のことより層化の選挙って
のは変わらない体質だな。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 09:19:52 ID:O/mrJmr3O
- >>499
お前は創価学会員の末端信者か?
2兆円を全国民にバラまいて、増税で6兆円を巻き上げる。
結局、負担を強いられるのは国民。
自民党と創価学会の選挙対策でしかないよ。
愚民を騙すのは得意だろ
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 09:49:28 ID:Zxo8/YSa0
- >>年間所得1800万円という下限の目安を示したことを理由に「丸投げ批判は当たらない」と強調。
冗談にもなってませんがw
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 10:16:18 ID:41L8/cyQ0
- 【朝鮮脳】>>>>>【創価脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 10:20:58 ID:Ay/siD1d0
- ,. - ─- 、 |_!_!ュ } /
/ ノノ創価ハヽ `'}‐┴、 ホ、ホォォォーッ!!
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ /
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 / 麻生!麻生!
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ創価jノノ`i, / _i 麻生! 麻生! 麻生!
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/幕屋,| ̄/ ノ桜ノij iっ,!,!,!
\#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i {
\i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|>
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ ,<j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ |
| リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ |-─
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/
【参院選】 「公明党頼りといわれても仕方ない」 山形“自民王国”黄信号 昭恵夫人街頭演説、聴衆の半数以上がが公明党の動員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184990405/
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 10:22:49 ID:u5NAlV2/0
- 層化信者分はそのまま層化に振り込んでやれよw
振込手数料分を減らせるぞ。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 10:34:51 ID:ECGPfawn0
- とりあえずその2兆円で、パンデミ対策頼む
厚生省の見通し甘すぎて、ぞっとするよ
オレまだ死にたくないし
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 11:40:41 ID:Zxo8/YSa0
- 将来の増税をアナウンスして出す給付金に
経済効果があるとは思えない。
公明党が何と言おうと、この政策は止めるべき。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 11:52:05 ID:9wPkftfe0
-
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从)) ところで太郎さん?
||ヽ|| ゚ ー゚ノ| || ホームレスは給付金
|| 〈i○(□ミi|| 貰えるのかしら?
≦ くノ(∩∩≧
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 11:53:45 ID:QjiMHrhi0
- 創価も投資失敗で財政が逼迫してるんだから
理解してやれよ?
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:09:27 ID:bC5hru/p0
- 本当にやるつもりなのか?? >選挙前に国庫から金バラまき
これは 『公然なワイロ』 そのものじゃないか・・・
やめたほうがいいと思うぞ、マジで
どうせ使うなら 『経済効果の波及が期待できる』 ことに使えよ
高速道路を休日千円にする政策は、経済効果が期待できるから支持された
しかし、これも麻生さんにとっては 『公然ワイロ』 のつもりだったのかな??
どうしてこう知恵が足りない政治屋ばかりなんだろう
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:28:19 ID:cpq3LdLU0
- 層化は規制されないの?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:31:56 ID:1Ls/0Z/k0
- 俺は貰えるものは貰うけど
批判しているやつらは当然辞退するんだよね?
批判しといてやっぱり欲しいとか言うなよ
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:36:41 ID:Zxo8/YSa0
- >>519
同じ事ばかり書く奴多すぎ。飽きた。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:38:06 ID:2PemD2es0
- 今日の朝日新聞に太田代表インタビュー記事有り
街で聞くと大変喜ばれている。それが庶民の感覚だって
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:38:23 ID:LyPg4lIK0
- 今回は、「合法的に日本を併合できる」中国政府にとって千載一遇のチャンス
米国の国際政治力・経済力の弱っている今しかない。黒幕は経団連ではない
2008年 国籍法改正施行。施行と同時に毎日数十万人単位で認知。
父親と名乗るホームレス・多重債務者が区役所に押しかける。認知は意思主義のため取締り断念。
中国人満載のフェリーで続々来日。乗員全員が「19歳11か月」という(自称)。新日本人となる
2009年 解散総選挙。この時点で「新日本人」は戸籍上20歳なので、まだ立候補はできないが
新日本人の投票率高く、親中派の候補が大勝。法案に反対した議員は全員落選
2013年 総選挙。新日本人25歳。ほぼすべての選挙区で新日本人(元中国人)の候補者が立つ
この時点で、新日本人6000万人。日本の有権者の約40%が新日本人
従前からの日本人の投票率が低いため及び小選挙区は1票でも上回れば全取りなので、
新日本人圧勝。衆議院の2/3は新日本人となる。首班指名で、首相以下、全閣僚が
元中国人となる
首班指名の翌日、首相、訪中。日本国首相と中国主席、「日中併合条約」調印
直ちに衆議院で批准。審議なし強行採決。その後、参議院で否決されるも、
憲法61条により、条約は批准
首相、国連に「日本国民の自由意思で日本という国家は消滅した」と通知した後
内閣総辞職。日中併合条約に基づき、日本列島、正式に中国領土となる。
中国政府、日本列島を「大和民族自治区」として、東京に総督府を設置、国家中央
委員会で指名された者が総督として配置される。日本の各省庁は、東京総督府の
下部組織となる
警察及び自衛隊は全員解雇。大和民族自治区の治安は中国軍が担当する。
天皇、英国王室を頼って、欧州に亡命
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:38:40 ID:XqoGCTRC0
-
給付金 ⇒ 財務 ⇒ 大作 ⇒ 選挙資金
給付金は層化の選挙資金だとさ。カネが無いとは言わせないよ。てか。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:41:36 ID:h7uj6YCJO
- カネとオルグ。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:47:20 ID:QKVYGZMtO
- 増税して犬作に献金ですか
自民はいい仕事しましたね
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:48:12 ID:D/dnvhfKO
- ミンスは農村にバラマキするよで票を得たのにね
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:06:55 ID:cpq3LdLU0
- 層化の場合はお布施に行くだけだなw
末端信者から反発が起きれば面白そうw
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:10:06 ID:bVaRW2z50
- >526
カルトを太らすより、ん万倍マシ
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:13:41 ID:5ouU5RIYO
- 振興券の時、東村山市では使用対象にでどんな商業施設が指定されたんでしたかねえ?
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:17:24 ID:wXxKjXMV0
- >>521
正しくは「街で創価学会員に聞くと」ですけどね
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:21:12 ID:X035HXdG0
- 信者数×12000円の臨時収入が期待できるんだから
そりゃ無理やりにでも通そうとする罠。
しかしこんなあからさまな姦計にのって、むざむざとソウカへの資金提供の後押しするとか
自民もマジで終わってるな。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:27:56 ID:nNK1ADJP0
- _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 定額給付金 = 草加学会の信者がお布施で集めて選挙資金! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^YY^YY^YYYYYYYY^YY^YY^YY^^ ̄
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:49:09 ID:zr7cj5S30
- >>521
街=学会会館
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:58:53 ID:St8APnrU0
- >>521
信濃町か
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 16:23:14 ID:9wPkftfe0
-
\/: /: : : /: /: : : : : : /: /: : |: : : : l: : : ヽ} \
/: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : | 〉
l: |: : : |: /: : : : :/ /" /: :/ \: : :.|: : : : | /
|: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´ /, へ、____>':「: |: : : レ'
ヽ:|∧: : |: |く/フこ^ヽ\ / / _ェ‐‐、=、`|: : |: : l: :|
∧ヘ: : |/ |r^{:::}゚ | " |^{;:::}r^} 〉 |: :/: : l: :|
/: : |\: |ヽ >ー‐' ヾ_こ_ソ /:/: : :/ /|
/ : : {. \ヽ ::::::: ヽ `ー―' /イ: :/ /: |
./: : : ∧ ト > , へ、___ :::::/ /: ///: l: | ホームレスの人達が
: : : i^ヽ *\ / /´ :::::ヽ // ノ/: : l: | 定額給付金を貰えないのは
: : /レ⌒ヽ、. ヽ、 ヽ、_ :::ノ , イァー‐く`¬ : l::| 可哀想デスーー!!
: / / / ,へ. l| ` 、  ̄ ̄ ̄, ' rーく \. |` ト、:.l::l
::/ .| ' / /ヽ| >= ァ  ̄ /^ヽ ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: / | / | /⌒/L「\. | ./ / | |
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 16:26:32 ID:lRIeMQbE0
-
世界同時不況である。
世界中が景気対策(選挙対策ではない)を模索し、対応策を講じている。
景気対策の一つである定額給付金については国民の批判が相次いでいるが、
これはマスコミが行う偏向、煽り報道に国民は踊らされているだけである。
マスコミは国民に悪印象を与える「ばら撒き」、「マル投げ」の言葉を多用する。
外国人観光客が激減した今、お金をばら撒き、そしてばら撒かれたお金で買い物、
旅行等が景気浮揚策の一つになる。
即効性があると言われ給付金は外国でも多く実施しされている。
公共事業が出来ない現在、潤沢なお金の循環(浪費)が景気浮揚に繋がる。
TBS、テレビ朝日と比べて偏向、煽り報道が少ないと言われた日本テレビで
景気対策アンケート調査(4択)を街頭で実施していた。
@ 定額給付金 A・・・ B社会福祉 C・・・
市民の殆どはB社会福祉を選択して@定額給付金はたったの数票でした。
街頭アンケート調査に基づいて「国民は景気対策に定額給付金を希望していません」
政府与党が行なおうとしている景気浮揚策は間違であると偏向報道をしていた。
これって、今流行の振込み詐欺・・・的なアンケート調査でないか。
緊急景気対策にならない「社会福祉」を選択肢に入れるのは振込み詐欺である。
日テレでさえ偏向、煽り報道をするかと驚いてしまった。
数ヶ月前に反日映画と言われている「闇の子供たち」の広告的な報道をしていた。
日テレのリアルタイムプロデューサーはもしかして在日なの?
誰か教えて?
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 16:35:18 ID:XqoGCTRC0
-
給付金 ⇒ 財務 ⇒ 大作 ⇒ 選挙資金
給付金は層化の選挙資金だとさ。カネが無いとは言わせないよ。てか。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 17:03:45 ID:LJfRCexz0
- 創価信者にとっての給付金=北朝鮮への援助物資。
形だけ渡してあとは幹部が回収する。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 17:29:14 ID:vlEZIhLk0
- ついに公明と自民とで責任の押し付け合いか
まあ正直公明案の定額減税で最初からよかったんだよ。
効果はともかく制度的には問題なかった。
それを自民が給付金にしろとかかき回したあげく、めちゃくちゃにして最後丸投げ。これで政治と言えるかよ。
公明も後になって批判するなら、話に乗るな。最初から突っ張っとけと。
もうね、なにもかも適当すぎる。いまの自公に政権能力はない。民主とどっこいか、それ以下だ。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 17:45:40 ID:ZeZphlCmO
- 高所得層に配らないと福祉にはなっても景気対策になりません。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 17:48:22 ID:ZuRbAljx0
- 高所得者層がお金使う所って
低所得者層が使う所と違って
お金まわってこないところばかりじゃん
金持ちの間だけで回ってるって感じか?
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 17:50:46 ID:c9M3G8EV0
-
定額給付金なんかよりも、期間限定で消費税0%のほうが景気に大きな
影響を与えると思うけど。
¥12000+α程度の定額給付なんてしても、お金ない人は必要なモノしか
買わないだろうし、、、
今、なにより国民が必要としているのは景気が良くなることだと思う。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:03:36 ID:LJfRCexz0
- 土井が社会党首になっていわゆるマドンナブームが湧いたときに
土井は「趣味は健全娯楽のパチンコ」と言い、週刊誌のグラビアページに
嬉々としてパチンコを楽しむ土井の姿を掲載させて事実上の
パチンコ屋の広告塔になってた。
これいらい主婦の間にパチンコ依存症になる人が増えたのは間違いない。
この腐れババァはまさに日本の亡国弱体を狙ってる。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:12:29 ID:rlBg/KUf0
- こいつらがかかわると建築基準法にしろ、定額給付金にしろ
グダグダになる。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:29:03 ID:1Ls/0Z/k0
- >>539
減税にしたら給与計算がややこしい
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:30:59 ID:vlEZIhLk0
- >>542
そのとおり。
消費税をゼロにすれば、その期間中に高額商品を買おうとして消費が一気に盛り上がる
とくにいつかは買わないといけない地デジテレビ、省エネ家電などエコ替え製品、
あと住宅なんかは爆発的に売れるだろうね。
日本にとって有利なのは、こういう製品は組み立ては海外であっても主要部品は
国内の中小企業で作ってるという点。
中小の工場なんかはこの不況で注文が5〜7割減って経営が苦しい。
それがフル稼働することになる。普段の倍以上の売り上げが期待できる特需となり得る。
もちろん消費税復活後の揺り戻しはあるだろうが、揺り戻したところで今と一緒に戻るだけ。
一時的にでも収入が増えたほうがそりゃ喜ぶだろ。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:32:06 ID:vlEZIhLk0
- >>545
なんでだよw 引き算ひとつ増やすだけだろww
いままで減税や増税はどうやってやってたんだよww
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:39:41 ID:/GKzgMDu0
- 2兆円の予算をどう使えばいいか
俺たちで考えようぜ
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:42:36 ID:zr7cj5S30
- >>548
2兆円のすべてを層化撲滅に使えばいいと思う。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:52:29 ID:ZeZphlCmO
- >>541
低所得層は中国産の食料買って終わり。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:05:18 ID:tkSuPIoH0
- 2兆って100億200回分だよ!
もっと有意義に使えよ!
馬鹿!
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:08:49 ID:WgdGRdJZ0
- 地域振興券
100年安心の年金プラン
今回の給付金
>>548
宗教法人法と所得税法を改正して、宗教法人の直接的間接的政治関与を
禁止し、法人にかかる税率を一般の法人と同率にする。消費税上げるより
確実に国庫に入るだろう。
いままで自民党に期待したのが馬鹿だった。
層化学会というのは会員の相互利益を図る政治団体(名目上は宗教団体)
だというのがよく分かった。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:12:11 ID:OeufnNutO
- なぜ宗教関連団体が政治の世界でやっていけるのか、まずそこが知りたい。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:13:13 ID:b4XbpuIy0
- キチガイ学会員は、給付金をそっくりそのまま財務に回すように指導されてるんだろうなあ
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:15:43 ID:s4eq2yJA0
- >>548
法律改正し、宗教法人から税金を徴収する部署を設立して、
人員の教育に金をしても2兆はかからないだろうね。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:17:00 ID:eeW66/T80
- ていうかさ、なんで自民は層化と組んでるんだ?
単独与党できるんじゃないの?
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:17:12 ID:K9p+7sq40
- 公明党って日本のガン細胞だな
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:26:21 ID:4GIA/euC0
- カルトの言うことを聞かなくちゃいけないようになってる自民がバカだろ?
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:43:44 ID:sfQ8GiJKO
- 若年層の低所得独身者は今回の子育て世帯にとても手厚い支給なのをみてどうおもったろうか
低所得だから所帯ももてないし扶養控除もなくて少ない所得のなかから結構な税金はらってるのに
今回の件じゃ一人分しか支給されない。
まったくふざけるのもいい加減にしろよ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:45:09 ID:8n66CTVwO
- 定額給付で勧誘ですね…
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:45:53 ID:eeW66/T80
- カルト排除も外圧頼み
フランスが強制排除すれば、カルト認定している他の国も追従すると思われる
フランス
チリ
ベルギー
アメリカ
オーストラリア
ドイツ
この国々が一斉に強制排除を開始すれば、ニュースになるし世論もひっくり返る
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:46:50 ID:qgDba6A30
- 国籍法改悪の真相
2005年4月7日(木)放送
偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜
急増する外国人犯罪。去年は過去最悪の4万7千件を超えた。
その6割近くが不法滞在者による犯行である。そんな中、主に
中国人犯罪者の間で、「偽装認知」という不法滞在の新たな手
口が広まっている。中国人同士の子供を、謝礼と引き替えに日
本人に「認知」させ、子供に偽の日本国籍を取得させることで、
母親自身も不法滞在から合法滞在に変えさせる手口である。プ
ライバシーや人権擁護の観点から、現状では当事者が秘密の暴
露をしない限り、「認知」の真偽は、入管や警察当局にも、殆
ど見破ることが出来ない。今回NHKでは、独自の取材からそ
の巧妙な手口を解き明かし、福建省や日本に急増している偽の
日本国籍を持った子供の実態を交えながら、日本の特殊な制度
の盲点と今後の対応策を探っていく。
(NO.2062)
スタジオ出演 : 橋口 和人(NHK社会部・記者)
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0504-1.html
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:51:15 ID:3F4HcPjz0
- 世帯ごとだと4万ずつ配れて
電化製品を各家庭で買えただろうに
独身が12000円では、ほしい電化製品に手が届かんよ
ガキいるとこは電化製品買って残りは貯金に回すだろうし
バカだわ自民、困難だったら配らん方がいいよ
経済刺激にならん。
創価はくたばれ
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:56:12 ID:1Ls/0Z/k0
- >>563
なんでそんなに電化製品にこだわっているんだよw
別に他の物を買ってもいいだろ
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:57:30 ID:NFRS0Oc80
- 完全に政教一体の団体なのだから、東京都は創価を宗教法人として認めず、政治団体と判断するべきだ。
節税対策で宗教法人として登録してるだけに思うが?
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:59:24 ID:zr7cj5S30
- >>565
認識あますぎ。政治団体が宗教法人の皮をかぶってるんじゃなくて、まったく逆。
宗教法人が政治団体の皮を被ってるから大問題なんじゃないかw
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:59:53 ID:lBtevS7F0
- >>556
もともとは参議院で公明がいないと過半数割れるから連立していた
でも今参議院では公明がいても過半数割れしている
ではなぜいまだに連立しているのか?
公明がいないと衆議院で2/3ないからだw
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:02:34 ID:c3O6zh1T0
- 対策すべきは住民税とガソリン代w
ガソリン税を4月のレベルに下げて、住民税も2年前位のレベルに落とす
ばらまくならここだったのにw
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:07:45 ID:dp2OaEbm0
- とりあえず宗教法人全部に課税しろよ。
国家インフラ利用して事業活動してんだから、課税しない理由ないだろ!
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:18:36 ID:HJJLS2EG0
- くどいようだが、各地域で世帯数が違うし、局地的に大きな負担を強いられる
自治体が存在するし、そこへ受け付ける窓口を特別に増やしたとしても、
窓口の勤務時間を1日8時間で換算して、1年以内に処理することは
物理的に不可能と思われ。要するに、任意に受け取りを辞退する人もいるだろうけど
例え日本の半数の世帯が受け取るにしても、その負担は大きいし時間的な
余裕はないということ。役所がこんな1つの処理に、勤務時間中、常時対処できる
余裕があるとも思えない。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:23:29 ID:OORFDDH20
- こんな事言い出す創価公明は馬鹿の集まり。
とっとと破防法を適用してくれ。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:29:08 ID:vlEZIhLk0
- >>566
創価を政治団体と認定すべき、という意見だろ?
どこに問題が?
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:30:11 ID:HJJLS2EG0
- 1億3千万人の人口を、仮に4人で1世帯として3250万件。
誰かさん、しつこいくらいに噛み付いて反論してたが、概算から
その他の要素を取り込んで、それぞれ条件に応じた結果を求めれば良いだけ。
市町村数は1800を切ったが、支所などもあり、一概には言えないが
その数で換算すると、全国で市町村も1件を6分30秒以内のペースで、
業務時間中は継続しなければ間に合わない。ただ、それは1800の窓口で
均等に割り振った場合であり、実際には他の自治体の仕事を、住民の
管理も必要なこの処理を、個人情報の取り扱いも関与するため、
こんなことのために情報を提供して委託できるわけもない。
また、そのペースで常に住民が受付に来るとも限らない。
均等にどの市町村も 3250万世帯/1800 = 約18000世帯分
しか存在しないわけではない。地区によっては6万世帯、10万世帯、それ以上。
18000世帯未満の地区が処理し終えたとしても、他の自治体の助けなんてしないだろう。
麻生内閣があと何日続くか知らないが、麻生内閣の期間中に終わらせることが
不可能な政策であり、次の内閣に押し付ける形になる。ぜひとも、下らない稚拙な
ばら撒きは止めてくれ。
- 574 :名無しさん@九周年 :2008/11/16(日) 20:30:30 ID:u2NDcaIH0
- 大作大先生のご託宣は絶対です。たとえ、地方公務員に過大な労働を強いても、
それは信仰が足りないからです。直ちに創価学会に入信しましょう。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:31:00 ID:vlEZIhLk0
- おまえら創価ごときを潰すのに2兆円も使うのか???
とんだ無駄遣い官僚どもだな。
俺なら税収増やしたうえで創価を潰せる。 おまえらこそ日本のガンなんだよ!
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:33:27 ID:zr7cj5S30
- >>572
政治団体として認定すれば税金は取れるかも知れんが、宗教団体であることが認知できなくなる。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:40:14 ID:wW3Jlcu+0
-
2兆円を、次のように使ってみたらどうだ?
国産自動車を5兆円分買う。
それを「購入価格の6割」で販売する。
すると、3兆円はイッテコイで、国庫に戻す。
2兆円は、買った人が得をする。
自動車の部品点数は2万点とかで、関係企業も多く波及効果が大きい。
一応言っとくと、おれは自動車とか経団連とかは無関係の仕事だからね。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:42:28 ID:ZfUUbKW+0
- >>577
CO2が増えそうな政策ですね
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:43:18 ID:dp2OaEbm0
- >>577
パナソニック・キャノンその他もろもろが「自動車だけずるい!」って騒ぎ出す。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:51:16 ID:WgdGRdJZ0
- というか、一番の経済効果が見込まれるのは
「2兆円を給付金としてばら撒かないこと」じゃないか?
ばら撒く過程で市町村の事務費、それに費やす時間を考えたら
事務費だけで2兆円飛びそうだが。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:51:59 ID:HJJLS2EG0
- >>573 ちょい訂正
全国でどの市町村も1件の処理を6分30秒以内のペースで、
窓口が増えれば、1件当たりの処理時間は緩和する。
ある地区の世帯数が増えれば、そこの地区の時間的な余裕はなくなり、
負担も増える。支給した人に対しては、受け取ったという証明も
記録として残す必要がある。支給したのに、記録を残すのが面倒で
二重に支給していた、なんてトラブルもありそうだなw
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 20:57:22 ID:s6s1JV2f0
- 祖国の韓国に送金ですか?
経済やばいみたいですね
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:02:28 ID:eKcM3T6SO
- 半年間消費税を免除しろよ
景気は上がるし税収も増えるかもしれん
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:09:29 ID:HdelerJiO
- 東京都民は来年の都議選でどうにかしろよ。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:17:46 ID:H2uH23wp0
- >>584
とにかく総選挙を4〜6月にしたら、創価を半分殺せる。今はその流れ。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:30:10 ID:FGm4K8aO0
- でもなんで学会員てこんなに増えたかね、
全国にどれくらいいるんかね?
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:41:51 ID:c9o7stII0
- 日本には国民に金くばるシステムはない。作る必要がなかった。
税金納める一方方向のみ。こんなしくみ作るとプライバシーだの
管理されるだのうるさいから。
しかし、今後もこんな事するなら、米国の社会保険NO,みたいの
作る必要があるかも。
もう二度とないか・・・・。
こんなこと誰も言わんなあ・・・。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:50:19 ID:zr7cj5S30
- >>587
どこの国も、基本的に国民に金を配るシステムなんてない。
だったら、最初から税金で取る分を減らすのが一番効率的。
「富の再分配」の話をしたいのかもしれないが、それは現金じゃねぇw
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:13:12 ID:lmq1fYf80
- サキヨミ(フジ)で給付金賛否のアンケート中。
さあどう出るか。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:26:23 ID:lRIeMQbE0
-
世界同時不況である。
世界中が景気対策(選挙対策ではない)を模索し、対応策を講じている。
景気対策の一つである定額給付金については国民の批判が相次いでいるが、
これはマスコミが行う偏向、煽り報道に国民は踊らされているだけである。
マスコミは国民に悪印象を与える「ばら撒き」、「マル投げ」の言葉を多用する。
外国人観光客が激減した今、お金をばら撒き、そしてばら撒かれたお金で買い物、
旅行等が景気浮揚策の一つになる。
即効性があると言われ給付金は外国でも多く実施しされている。
公共事業が出来ない現在、潤沢なお金の循環(浪費)が景気浮揚に繋がる。
TBS、テレビ朝日と比べて偏向、煽り報道が少ないと言われた日本テレビで
景気対策アンケート調査(4択)を街頭で実施していた。
@ 定額給付金 A・・・ B社会福祉 C・・・
市民の殆どはB社会福祉を選択して@定額給付金はたったの数票でした。
街頭アンケート調査に基づいて「国民は景気対策に定額給付金を希望していません」
政府与党が行なおうとしている景気浮揚策は間違であると偏向報道をしていた。
これって、今流行の振込み詐欺・・・的なアンケート調査でないか。
緊急景気対策にならない「社会福祉」を選択肢に入れるのは振込み詐欺である。
日テレでさえ偏向、煽り報道をするかと驚いてしまった。
数ヶ月前に反日映画と言われている「闇の子供たち」の広告的な報道をしていた。
日テレのリアルタイムプロデューサーはもしかして在日なの?
誰か教えて?
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:33:12 ID:VkE31qUxO
- 公明党って頭いいなあ これはよこせよこせ詐欺だな これで来年の都議選の資金はOK IKDDSK名誉会長にも〇百億が寄付されるわけだ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:35:42 ID:vlEZIhLk0
- >>589
(゚听)イラネ 76%
圧倒的すぎてワロタw 偏向とかそんなレベルですらねえな
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:52:31 ID:iAI4GCxI0
- マスコミの情報操作って怖いね
公明党ホームページのインタビュー読んで納得した
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:54:29 ID:HJJLS2EG0
- >>593
恐ろしいね、公明って。首相批判をした関係者のブログから
その文を消させたって言うし。ほんと、怖い。マスコミが
そういうのを報じなければ、この国は独裁国家になってかもな。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:03:56 ID:Wcw1OXnKO
- こんな面倒くさいことやらなくても
連中の狙いは財務なんだから
国庫から犬作学会に何千万円か渡せば済む話だろう
国民を巻き込むな
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:08:20 ID:AtbyB9Q40
- >>595
犬作預金1兆円が今回の金融危機で相当吹っ飛んだんだろ
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:16:45 ID:HJJLS2EG0
- なおさら一部の人間にしか入らないばら撒きは止めるべきだな。
多くの国民が迷惑を被るんだが?
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:21:07 ID:41L8/cyQ0
-
【朝鮮脳】>>>>>【創価脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:23:51 ID:TsCVrhQ6O
- そういえばミンスのソウカ追及が聞こえてこないな
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:34:58 ID:HJJLS2EG0
- やるのは政府与党、自民が主体。
ただ、政権交代した場合、民主が政府与党になったら
こんなばら撒き政策が続行中だったら、その始末をしなきゃならない。
まぁ、自民のせいにして、まだ受け取っていない人は無視して打ち切るかもしれんが。
国庫と各自治体へ無駄な負担は課すべきではない。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:35:46 ID:2CJKAcK+0
- 減税だと収入のない生活保護世帯とかは恩恵が無くて
財務できねーもんな。
財務でお布施するためには、在日とかにも
一律に現金至急してもらわないとね〜。
なるほど。そういうことか。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:45:49 ID:1Ls/0Z/k0
- >>600
民主だってばらまき大好きじゃん
農家の所得保証とか本気で言ってるなら笑える
あれやるこれやるとか言いながら財源示さないし
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:55:06 ID:HJJLS2EG0
- >>602
それは国の重大な食料に関わる措置だし、ばら撒きとは言わないよ。
事故米なんて食わされて、安く買い取った米を高く売られて、自給率を下げるよりマシ。
だったら、訳の分からない、国民のためにならない役職を作って、
日頃何をしているんだか分からないのに、月何百万も給与を与え
本人は車を乗り回して遊んでいるような体質の方がどうかと。
民主批判にしては、軽いジャブにもならないものだな。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:58:02 ID:+PPuw+yc0
- 俺、ヤバイ詐欺思いついちゃった
「定額給付金のための調査のお知らせ」と題した案内を大量に投函。
この調査票にはこんな項目があるわけ。
0、本人の住所・連絡先・その他もろもろ
1、家族構成
2、家族の生年月日・年齢
3、家族の電話番号
4、家族の住所
5、家族の勤務先と年収
6、家族の口座
で、なんの疑問も持たないジーサンバーサンが
金をもらえなくなっちゃう!と焦ってこれを書いて送ってくる。
送ってきたジジババはカモ中のカモ。
まずこれを送り返してきた時点で騙されやすい人のふるいをかける。
そして、時間が空いた頃、ジジババ向けに完璧なストーリーを
仕立てあげれば・・・あとは分かるな。
やべーーーー!給付金は危ねええええええ!!!!
- 605 :NOA:2008/11/17(月) 00:08:30 ID:ihZ+MPxH0
- >>604
簡単に言えば、アルバイトで雇った郵便局の人間が配達分全て受け取る事も可能♪
全ての個人情報が瞬く間に広がる可能性大!!!
で?
地方でランダムで調べた結果100%くろなとこに任せて?
何が良くなるの?
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:13:33 ID:NHYrposf0
- >>604
やっちまったな
計画しちまったから今の時点で詐欺未遂だ
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:15:58 ID:d7f4SaWM0
- 税金で創価にお布施する羽目になるんだよな
まさに世紀の愚策だわ
- 608 :.:2008/11/17(月) 00:17:41 ID:gnRXSb1H0
- そうか、そうか
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:20:05 ID:xaulrHOt0
- ほんと公明ってカスだな
国に金がないときに無意味にバラマキなんかしてどーすんだよ
人気取りしか考えてない最低の正当だよ
こいつらを押さえられない自民が一番だらしないんだけどね
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:26:24 ID:+HX6pwUe0
- >>609
こいつらに一定以上の力を与える投票率の低さが悪い。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:30:28 ID:IT5FynIN0
- 60%にも満たない投票率で、自民が負ける時代だが。
比例がある以上、もっと得票率を上げないと、比例でも
1議席すら獲得できないようにはならんだろうね。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:56:21 ID:RjqwYuUO0
- よく「公明党の支援がないと自民は勝てない」って声を聞くが、これって本当なのか?
まったく実感ないんだけど。
層化の元同級生から「公明に入れて」って電話がよくかかってくるけど、めんどくさいから
「はいはい」って空返事して実際に入れた事など一度もない。
今の状況を考えるとむしろきっぱり分かれたほうが自民党のためになるんじゃなかろうか?
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:57:43 ID:+Rj3tOBi0
- 創価信者はみんな死んじゃえばいいのに。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 01:00:24 ID:4bl0wbmqO
- まずは投票だな
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 01:01:36 ID:Sr9iHwD40
- >>602
バラマキ自体は悪くないよ。国家の役割なんて究極的には安全保障と富の再配分だしな。
バラマキの先とバラマキ手段が問われるってだけであって。
で、それはそれとして、
農業保護は世界の潮流だよ?
アメリカや欧州が自国の農業保護にどんだけ金を投下してるか知らないのか?
民主のいう農家戸別補償は、そら完璧とはいえんだろうが、それでも一理の分はある政策だぞ。
それに自民だって形を変えて似たような農家保護政策するしな。
民主憎しなのかもしれんが、農業保護は国策としては既定路線であって、そこは理解できるよな?
なんでも叩けばいいってもんじゃねえぞ?
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 01:02:04 ID:EbrGBQRI0
- 付き合いで投票する馬鹿がいる限り、公明の傲慢は続くよ
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 01:06:55 ID:+HX6pwUe0
- >>612
そういうのは、コネをとぎらせないための気休めだから。
例えばあなたが、
1)どうしても急に大金が必要になって、カルトから無利息で借りちゃった
2)交通事故を起こし、カルトのコネでもみ消しちゃった(カルトは警察・検察に強い力有り)
3)魔が差しあなたorあなたの親類の進学・就職の力添えをカルトに頼んで入っちゃった
など、一旦カルトに弱みを握られる行為をしたら、生涯確定のカルト票に組み込まれます。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 01:10:38 ID:EbrGBQRI0
- >>612
電話だけじゃねーから。
年寄りとかまとめて車に乗せて期日前投票に連れて行っている
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 01:11:43 ID:IT5FynIN0
- ちょっと話は、2007年の参院選になるが、公明は組織を維持している以上
この得票数からそう大きく増やしたり減らしたりはしないとすると、
議席の数は7以下でも0にはならんね・・・
ttp://www2.asahi.com/senkyo2007/
民主 23,256,242 自民 16,544,728
共産 4,407,932 公明 7,765,328
議席の割り振り方はドント式
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%88%E5%BC%8F
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 02:27:22 ID:BoO0ZhOH0
-
創価学会の真面目な末端信者の皆さんへ
51 :名無しさん:2008/08/19(火) 09:56:17 ID:cojlTUug0
ほんとにこんなことあるの?ならなぜ警察は動かないの?えええーわからん。
僕は創価の学会員です。新潮社に対して攻撃といいますが名誉毀損で訴えて
いるだけです。
こんな不名誉なことですもん。そりゃ名誉毀損で訴えて当たり前です。でも本当
だったらこれは許せない犯罪です。
僕は末端中も末端です。毎日勤行をし池田先生に感謝の気持ちを毎日言ってま
す。起きる時池田先生おはようございます。出かける時池田先生行ってまいりま
す。とかと先生の額縁の写真に言って語りかけてます。
ネットジャーナリスト・リチャードコシミズ氏への創価の誹謗中傷は許せません。
早く池田先生は訴えてほしい。何度も訴えてとお願いしているのになんで学会は
訴訟にうってでないんですか!何千人もの署名持って信濃に行ったのに。
こんなになめられているのに学会は一日も早くリチャード氏を訴え出ることを願ってます。
↓
↓ ↓ ↓ 必見ですよ! リチャード・コシミズのページ、人気殺到中!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1221560587/309
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 02:29:59 ID:NWsBMsav0
- 公明党本部前で現金空からばら撒いたらどうだ?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 03:50:01 ID:piuMaGTR0
-
すべては公明党が悪い
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 04:02:44 ID:b1GwhBPN0
- ・本人確認のための書類を持たずにただひたすら「早く金出せ」と叫ぶ人々
・代理を証明する書類を持たずにただひたすら「身内の分も金出せ」と叫ぶ人々
・給付金窓口以外の窓口を指差して「何あいつらサボってんだ。暇なら給付金出すのを手伝わせろ」と行列に並んで叫ぶ人々
・5時以降に金受け取りに市役所にやって来る人々
・土日に金受け取りに市役所にやって来る人々
・福祉課、住民課、税務課、環境課、水道局の窓口にやって来て「早く金出せ」と叫ぶ人々
・一度金を受け取ったのに何故か再び金を受け取りに市役所に来る人々
・給付金待ちの行列に割り込んだり前の人を追い越したりしてトラブルを起こす人々
・住民票ないのに金受け取りに市役所にやって来る人々
未来が読めましたぞ
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 07:03:50 ID:PSIJ2jIz0
- 貧しい人に届けると言う話だが、ネットカフェや
路上で生活してる人には、どうやって届けるの?
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:00:15 ID:Nmkixciq0
- >>624
あさなまかくしたがパフォーマンスで現金を配って回りますww
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:25:16 ID:PSIJ2jIz0
- >>625
公明党はなにもしないの? と書いてみるw
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:39:01 ID:TuVvOO1+O
- 学会員がもらった金を宗教にオフセしたらソウカにすごい金が入ってくるわけだろ?
なにが景気対策だよ
宗教対策じゃねーかよw
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:39:42 ID:kOldQTyqO
- 犬作の風呂の残り湯を涙ながらに飲んじゃう人たち
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:52:00 ID:Y4S8lN+L0
- >>602
戦略的に重要な産業の保護はどの先進国でもやっている。
軍事だけが国防じゃないからね。
冷静に、冷静に。。。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:06:15 ID:tIiSS+3t0
-
「 給付一秒 税一生 」
自由民主党
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:10:10 ID:oJpPHMDz0
- >>議論を主導した公明党、批判をかわすのに懸命
「成果は公明党へ、非難は自民党へ」ですね。わかります。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:12:40 ID:n+7ecHQ20
- みんなの嫌われ者、公明党www
そして極悪低脳カルト、創価学会wwwwww
- 633 :征夷大将軍:2008/11/17(月) 11:15:13 ID:HB7rKy+H0
- >>623
一番重要なものが記載されていないよ。
・配られた給付金を全額カルト創価学会にお布施をする創価信者の人々。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:19:36 ID:3bLAROyc0
- >>623
さらに後ろに在日朝鮮人とつけると完璧だ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:20:20 ID:lkKJJImG0
- マネーロンダリングだろ
早く逮捕しろよ
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:23:40 ID:luYkB//JO
- >>628
なぜかオウムと同じ行為だね
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:36:34 ID:7UQpg12WO
- 内需拡大したいなら、庶民が国産を抵抗なく買えるくらい所得を上げないと無理。上場企業に利益を従業員に還元する様に指導して、還元してる企業は法人税免除、溜め込んでいる企業は増税すればいい。法人税の抜本的な見直し、制度の再構築が必要だ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:40:49 ID:EUWVXf7I0
- ニュース見てても、”政府与党の出した”定額給付金制度のダメだしはするのに、
公明党からの案だった事は絶対に言わないよね。
ソウカはタブーなのかもしれないけど、その辺りの歯切れの悪さが見ていてすげえ気持ち悪い。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:45:48 ID:G5RdOvWyO
- 給付金のが成立したら
大勝利!!!
ですか?
なぜ勝利とか素晴らしいという発言がいりますか?
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:55:18 ID:soUq9Wfp0
- 地域振興券の時も配るまでは、誇っていた公明党も、
景気に何ら影響していないと結果が出た途端、沈黙した前歴が。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:56:25 ID:jDjD0EZ/0
- >638
いや、公明党の定額減税案がもとになっていたとは
昨日ニュースで言っていた。減税でなく、給付金に
したのは麻生の思いつき。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:58:00 ID:+vqEljsq0
- 学会員のご機嫌取りに税金使うなカス
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:51:26 ID:oJpPHMDz0
- まあ、中には給付金受け取らないという、「プライドのある」人もいるでしょう
by麻生太郎 atワシントン
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:59:01 ID:EUWVXf7I0
- >>641
ちゃんと言うニュースもあるんだね。ありがと。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:35:18 ID:PlHQu7ue0
-
世界同時不況である。
世界中が景気対策(選挙対策ではない)を模索し、対応策を講じている。
景気対策の一つである定額給付金については国民の批判が相次いでいるが、
これはマスコミが行う偏向、煽り報道に国民は踊らされているだけである。
マスコミは国民に悪印象を与える「ばら撒き」、「マル投げ」の言葉を多用する。
外国人観光客が激減した今、お金をばら撒き、そしてばら撒かれたお金で買い物、
旅行等が景気浮揚策の一つになる。
即効性があると言われ給付金は外国でも多く実施しされている。
公共事業が出来ない現在、潤沢なお金の循環(浪費)が景気浮揚に繋がる。
TBS、テレビ朝日と比べて偏向、煽り報道が少ないと言われた日本テレビで
景気対策アンケート調査(4択)を街頭で実施していた。
@ 定額給付金 A・・・ B社会福祉 C・・・
市民の殆どはB社会福祉を選択して@定額給付金はたったの数票でした。
街頭アンケート調査に基づいて「国民は景気対策に定額給付金を希望していません」
政府与党が行なおうとしている景気浮揚策は間違であると偏向報道をしていた。
これって、今流行の振込み詐欺・・・的なアンケート調査でないか。
緊急景気対策にならない「社会福祉」を選択肢に入れるのは振込み詐欺である。
日テレでさえ偏向、煽り報道をするかと驚いてしまった。
数ヶ月前に反日映画と言われている「闇の子供たち」の広告的な報道をしていた。
日テレのリアルタイムプロデューサーはもしかして在日なの?
誰か教えて?
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:36:20 ID:dIsT8L7v0
- ちくしょうううううううううううううううううううううううううううう!!
なんで2chでも俺たちのローゼン閣下が叩かれてんだよ!!!!
あんなにニュー速は居心地良かったのに!!!!!!!!
___ これは民主工作員の仕業に違いない!!!!!
./麻生命\ ≡3 ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
バン .| /-O-O-ヽ| ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
バン ∩ #:)皿( :#.|9 チキショー!! ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
/ /ミ‐- // ̄ ̄ ̄ ̄/ ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
(__ニつ // NEC ./ ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
lニニ!ニニニニニ! ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:37:41 ID:Oucszcqb0
- 公明党的には同意見なのか?
給付なんておれはいらない、というプライドもある人もいっぱいいる
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081115-429731.html
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:55:56 ID:uKcGSMXa0
- 公明はろくなこと、しないな。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:03:27 ID:BRJsV4jP0
- \ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ 仏敵民主に >
< | |::::::| 仏罰を下せ >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
___
/ ―\ 定額給付金は全額財務します。
/ノ (@)\
.| (@) ⌒)\ 公明党を攻撃する民主工作員を叩きます
.| (__ノ ̄| | ///;ト,
\ |_/ / ////゙l゙l; 選挙の際には、勧誘電話、訪問活動の
\ _ノ l .i .! | ノルマを達成するため努力します。
/´ `\ │ | .|
| | { .ノ.ノ 自公連立を維持するため麻生を支持します。
| |../ / .
- 650 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2008/11/17(月) 21:17:07 ID:KRLtijtP0
- てかよ、定額給付金ってどんだけふざけてるんだよ。
独身納税者には、一家族よりも多くの税を納めさせておきながら、
給付金は一人頭で支給だってよww。
どんだけふざけた政策なんだ。しかも、税金なんかまるっきし払ってない
18歳以下は更に増やすってどんだけ不公正な還付金なんだ。
人頭税を導入しろ、このウンコ野郎。wwwwwwwwwwwwww
馬鹿か自民党は、シネシネ、うんこ自民党。シネシネ、ウンコ麻生。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:34 ID:ruatpObM0
- https://app.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=55081280&blog_id=120517
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:21 ID:SzssKFDf0
- アホの上に創価の言いなりの総理なんて要らない。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:06:19 ID:xmdPBJupO
- 難しく考えるな
憲法にある政教分離をやれば矛盾なく事は収まる
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:22 ID:7oik2dFP0
- ここにも貼っておこうかw 創価の考えた税金からの選挙給付金集めですww
定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀だ。
給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金
という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を集めようとする邪悪なプランだ。
定額給付金を中止すべきである。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:22 ID:LRDMs8TgO
- 公明党議員は全員年内に自殺してくれ。
給付金と人件費合わせて3兆円もどぶに捨てやがって…
流通や漁業にその金渡したらどれだけ喜ばれるか。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:13 ID:XkobXtjl0
- 公明党って
出来の悪い出戻りの意地悪小姑みたいなもんだ。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:31 ID:DlFjrQfG0
- なんかうちの近所にも公明党の看板がどんどん立てられてきた。
まさかこの家までが!! ってちょっとショックだったりする。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:52 ID:JC+9nB+T0
- 創価は日本の癌、永久に政権から遠ざけろよ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:24:02 ID:nm6HHxLa0
- すでに創価は、安く見積もっても何兆円の資産があると思うのだが・・・。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:48 ID:piuMaGTR0
- 国民の血税を選挙票と創価の選挙資金のためにばら撒く腐った政党 公明党
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:56 ID:JCvtQLS0O
- 庶民の批判なんて気にするなよ、
バカばかりだから従う以外生きる方法知らないから、
好き放題やれば良いんだよw
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:14 ID:wGV2cP5P0
- >>661
お前みたいなバカが工作員をやっているから悪い
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:44 ID:LRDMs8TgO
- >>661
まぁそう思ってるんだろうな麻生と大作党はw
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:45:31 ID:wGV2cP5P0
- 庶民も、高額納税者もこんな政策に対して、批判しているだろ。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:48:49 ID:n9WFAmd40
- 国民が国家に税金を納めているのは、集めた税金を効率よく公平に国民全体の利益の為に
使ってもらうためであって、ばらまきをやってもらう為じゃねぇ。
税を徴収する手間賃と、それをばらまく手間賃を考えたら、愚行以外の何物でもない。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:50:56 ID:vpmyGKnX0
-
マジ、必死だ。死に物狂いだ。
アノ山口とかいうヤツ。
言い訳がとっちらかってる。
自分で何言ってるかも分かっていないだろう。
創価+弁護士ってのは、
創価信者でもいちばんタチ悪いわ。
冬柴といい・・・・
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:54:01 ID:JCvtQLS0O
- >>662,663
いま、政権握っている党はどこかも判らないのかな?
あっ、クズ庶民以下の2ちゃんねら〜は書くだけしか能が無かったか、
こりゃ失礼w
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:55:49 ID:wGV2cP5P0
- ID:JCvtQLS0O
携帯工作員キモイんだよ
やるならやれ、支持率低下のくせしてw
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:58:14 ID:wGV2cP5P0
- 【調査】 麻生内閣、支持率急落で3割切り「29.6%」に。定額給付金が影響か…ANN調べ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226913939/
分かりきったことを、さも相手が知らないと思い込むバカ
667 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/17(月) 22:54:01 ID:JCvtQLS0O
>>662,663
いま、政権握っている党はどこかも判らないのかな?
いま、政権握っている党はどこかも判らないのかな?
いま、政権握っている党はどこかも判らないのかな?
いま、政権握っている党はどこかも判らないのかな?
いま、政権握っている党はどこかも判らないのかな?
どこがこのばら撒きをやろうとして、批判を受けてるのかも判らないのかな? w
スレが立っているのに
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:16 ID:sdETey3V0
- 支持率3.7%の宗教団体にあごで使われている自民党
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:04:41 ID:9JjZzdBQ0
- 公称1000万信者が本当だとすると、1200億円が創価に流れ込むわけだな。
お布施だから、税金もかからない。
国民の血税1200億円がまるまる創価の儲けになるわけだ。
実際の信者数は400〜500万と言われているが、それでも約500億円〜600億円。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:12:41 ID:jH3/UzD90
- 相手を罵倒する「バカ」だの「アホ」だの、低俗な言葉を
平気で使うのが当たり前の習慣になってしまった工作員の特徴。
661 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/17(月) 22:37:56 ID:JCvtQLS0O
庶民の批判なんて気にするなよ、
バカばかりだから従う以外生きる方法知らないから、
好き放題やれば良いんだよw
↑書き込み内容が稚拙過ぎ。小学生レベルの文書、精神レベル。
自分こそバカだと気づかない痛々しさが滲むレス。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:13:54 ID:tXD2Q8eh0
- 悪の元凶は公明だろ。地域振興券のときと同じ。自民内で批判意見が続出してるの
にゴリ押ししやがった。
自民はこんな疫病神とさっさと縁を切れよ。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:15:03 ID:Nmkixciq0
- >>673
創価票がないと無職になるのが自民党議員(笑)
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:17:02 ID:kCI59iVl0
- 何度目だ?
創価公明党が国のカネをばら撒くのは
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:18:41 ID:jH3/UzD90
- これだけ支持率が低下、不支持率が上昇しているのに、
政府与党に属するけど下っ端の使いっ走りの工作員は、
いつまでボケてやがるんだ?
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:23:44 ID:jH3/UzD90
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC44%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99
次の選挙を予測してやろう。与野党で得た票数の差はそれほど大きくはない。
ただ、落選したらそれで終わりだし、野党には死票が多かった。
2007年の参院選では、比例票を見ると >>619 にある通りで、
衆院選よりは投票率が低かったのに、この差。
衆院選の方が重要視されているとあれば、恐らく次はより多くの
国民が投票するかもしれないが、もし投票率が上がらなくても、
間違いなく自民は大敗を喫する。結局は、死票が落とし穴。
そしてそれが選挙のルール上、仕方が無いこと。
しかし、小泉元総理は、その選挙のルールを批判していたことがあった。
それを利用した勝利なのは、言うまでもない。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:27:48 ID:/4zxf2FB0
- >内需拡大したいなら、庶民が国産を抵抗なく買えるくらい所得を上げないと無理。
>上場企業に利益を従業員に還元する様に指導して、還元してる企業は法人税免除、
>溜め込んでいる企業は増税すればいい。法人税の抜本的な見直し、
>制度の再構築が必要だ。
激しく同意!!!!
まず法人税、所得税最高税率の見直しをするべき、ただし設備投資
人的投資、高額消費をした場合は何らかの形で還元してやること、
そうやって内需を拡大し中所得層に安心感を与え、消費マインドを
刺激する、弱者には福祉で救済を用意する、それが豊かな日本の姿だ。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:31:48 ID:JCvtQLS0O
- >>672
はいはい、理解できて良かったね。
所でこれが配られたら、お前も文句言わず受け取るのだろ。
典型的な口だけ野郎だな。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:34:24 ID:JCvtQLS0O
- >>676
福田はもっと低かったけど、庶民は服従していたぞ、
長野の聖火リレーなんて2ちゃんねらまで協力的だったしな。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:34:38 ID:jH3/UzD90
- ID:JCvtQLS0O < しつこいな、層化の関係者か?このスレタイがそうだし
少なくとも、お前の言動や行動パターンからして、お前が一番頭が悪いことは分かった。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:36:34 ID:GpZoZpPDO
- 公明はどうしようもないアホだが与謝野がかなりのタコ
前政権の通りひとまず薄い定率減税で進めなきゃいけないところを、
例のごとくシワい大番頭調でいらんチャチャ入れた
大局を見失ったと言って良い
算盤弾きは総理の器じゃない
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:36:37 ID:90wHcxXL0
- 創価でやってる事を国策に持ち込むキチガイ集団
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:37:16 ID:jH3/UzD90
- 【調査】 麻生内閣、支持率急落で3割切り「29.6%」に。定額給付金が影響か…ANN調べ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226913939/
これを見て、現在の政府与党がどこかとか、持ち出すのも説得力がなくなるわ・・・
工作員は、自分らが指示されるべきだと勘違いしてんだろ。
次の選挙で、どれだけの工作員も、下らない工作員としての職を失うことかw
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:37:52 ID:JCvtQLS0O
- >>681
ごめんよ〜
仲良しこよしの集まりにちゃちゃ入れて、
車が銀座付いたし、バイバイ。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:40:17 ID:+6nwc6FPO
- >>678
違うんだよ!
公共事業が減っているから民間企業に無駄な設備投資をさせているんだよ!
経団連、自民党、公明党が癌。 税制改革は必要なのは事実だが。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:41:58 ID:0DzrdpPt0
- 定額給付金はまじ意味ないと思うぞ?それより消費率上げさせたいなら
まずパチンコ産業を取締りした方がいいと思われ
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:42:49 ID:jH3/UzD90
- ID:JCvtQLS0O < こいつマジキモイ。必死すぎwwwwww
煽れば煽るほど、自分がアホだということを露呈するだけ。
そして、関係者と思われる奴が、必死だと言うことが。
とにかく、今日、急遽行われた党首会談、どうも雲行きが怪しいね。
年内解散の空気が濃厚になったな。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:44:44 ID:Nmkixciq0
- ミンスは明日から寝るの?
ミンスが寝ているときに、痔肛ウンコ政権は国籍法改正を強行するの?
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:44:44 ID:Yf4DpinO0
- >>公明党が強硬に主張し、慎重だった自民党が押し切られた経緯があるからだ。
「地域振興券」の時と同じじゃねーか!
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:45:01 ID:FM7vH2P20
- こいつらまじで癌だな。オワットルわ。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:52:29 ID:SMCr+bjzO
- 定額給付金の賛成って何処かの調べで30%位だったけど…
半分位はそうかなんだろうか
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:57:36 ID:Juc0086h0
- ID:JCvtQLS0O ID:JCvtQLS0O ID:JCvtQLS0O ID:JCvtQLS0O ID:JCvtQLS0O
こいつは頭の悪い、精神レベルが小学生レベルのいい年こいたオッサンw
こんな低レベルなバカを工作員として雇っているなんて・・・
しかも、携帯の小さな画面でスレを必死に読み、相手のレスにムキになって
ファッビョーンとなっているのを、わざわざ必死に携帯のボタンを叩いて入力して
送信しているから、周りから気持ち悪がられていることに気づいていない、KY。
支持されるべきだの、じゃなんで支持されてなくて、不支持率が高いの?
分からない、お前がバカにした庶民に教えてやってw
んで、結局、ばら撒くのに掛かった費用を上乗せして、
将来、国民が戻すための納税を強いられるんでしょ?
だったら、庶民も高額納税者も、こんなのに賛成する奴はほとんどいないだろw
それよりも、納税額を一時的に免除する方が、全体的な負担を考えたら、効率が良い。
経済対策として打ち出したのに、効率が悪いだけ、自分らの票集めに
国民の税金を利用しようとした悪法。二度と自民なんて支持しない。
2005年の参院選で、期待した人が多かっただけに、逆に落胆して
裏切られたと、怒りを露にしている人が多いことに気づけ。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:58:12 ID:ez39TRby0
-
公明党は癌でしかない
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:47:23 ID:7ywHHlbI0
- Popopopopop
@@@@ 婦人 @@
@@@@、,,__ _,,, j 定額給付金
@@@@,、 _, ' '、_ } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@@@ `´ `i < いいかい12000円で
@@(6 ,(oo)、 } \創価学会・公明党「カネと品位」
/ /-===-、 i 池田大作の品格
/ \ 、ヽ ヽ こ ノノ 折伏鬼
/ ` ー-- '\ 買って読むんだよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4062150352/
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:54:00 ID:H0NgZb3mO
- 定率減税だと聖教新聞買わされている非課税世帯様が恩恵に授かれないからなwww
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:55:07 ID:nqfpvXsT0
- >>694
この前までバイキンだったのでは?
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:58:04 ID:/+AW8Q030
- >公明党は癌でしかない
ヂミンは癌にしがみつく......
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:03:28 ID:gG82s/8D0
- 消えてなくなってくれ。
ぢみんとミンスと強酸だけでいい。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:06:12 ID:YsdaqxL50
- >>699
選挙池
友人知人も全部誘え
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:11:24 ID:WJzT5Go+0
- お狂でも唱えてろ
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:45:34 ID:kFoZjGX00
-
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 給付金なんておれはいらない、という
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l プライドのある人もいっぱいいる
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ とワシントンで言ったのはこの私、麻生太郎だ !
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081115-429731.html
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:49:48 ID:C1nbB/gL0
- マスコミは公明党の名はあんまり出さないよな
言い出したのにな
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:07:02 ID:Nxhv5k7/0
-
/ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\ \
/": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ /
/: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
/: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
|: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ" /" // \ヽ|: : i : : ::|
|:i: : :i: : :l r彡"´ " / }: :ノ : : ::|
l: i: : { : : l | __,.. / ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧
. ',ヽ: : : : ヽl ,r==="  ̄ ̄ ./: : : :ノ/ l
\\: : : \ ! /, r '´ }: : :ヽl
|: : : { `ー > /{ * }: : ヽl 何で住民票が無いだけで
|:/: : { __ i/ ヽ ./: { }:_:: : : : l ホームレスの人が
. //: : : :{ "iヽ { :ヽ、 ⌒ /:__ : { / ノ: : : : :.'., 給付金を貰えないのが
l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ - ´|: : : | _」_{./ ./: : : : : : : '., 理解できないデス!
/: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ. レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、 / { (___ 〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.} }〔 ´ / ヽG=ニ:|( ./r'/rく: : : : : : : : :',
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:23:53 ID:/TYBFtTPO
- 公明を与党に迎えた自民の責任だな。
公明は共産と一緒に底辺で争っているのがお似合い。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:26:05 ID:YMbba0U+0
- 【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:51:15 ID:GOqir4/Y0
- >>702
給付金:12000円。 プライド:プライスレス。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:14:14 ID:Gm7UP2j40
- 分かりやすく犬作党って名前を変えたら?
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:15:21 ID:gGO0GEjK0
- 近所で割とよく居るDQN夫婦、幼児二人の親で二人ともパチンコ狂い。
こいつらには¥62.000−入るわけだが間違いなくパチンコに消える。
要するにばらまきは創価大作とパチンコ屋がもうかるのだけは確実ってことだ。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:34:47 ID:nOfsnPO20
- バカなバラマキは止めろ!
と言いたい。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:40:49 ID:Lgb6BuVP0
- たかがあれだけの金額で景気対策だの何かが変わると本気で思っているのか?
うちの同僚なんて誰も気にして無いよ。
年末調整で戻ってくる金の方がよっぽど大きい。
あんなはした金は無いよりはマシの程度。
本当に助かるのは難民と年金暮らしの高齢者と無職ニートのカスぐらいだろ。
上限だけではなく下限も設けるべき。
社会に何の貢献もしない腐れ学生や無職ヒキニートや爺婆、専業主婦に
金をやって何の意味があるんだよw
働いてる納税している奴だけに本来設けるべきだろ。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:52:36 ID:DWKmVQm1O
- 国政とは!と考えると
公明党は非常にお荷物政党で役に立たないってのを露呈しているよな?
この政党が起した給付金だの地域振興券なんかの考えはその辺の町内会レベルの発想だろ!?
もうやめてくれないかなぁ?
こんなのは学会の中だけでやってろよ(笑)
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:42:12 ID:dXUFx5JD0
- 【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
219 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)