■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国防】日本海にロシア爆撃機 自衛隊F-15戦闘機4機が緊急出動★2
- 1 :出世ウホφ ★:2008/10/09(木) 01:21:50 ID:???0
- インタファクス通信によると、ロシア空軍幹部は8日、爆撃機ツポレフ22M3の2機が同日、
演習の長距離訓練飛行で日本海上空へ向かい、緊急出動した日本の航空自衛隊の
F15戦闘機計4機に2回にわたって追尾されたと表明した。
欧米と対立を深めるロシアは昨年から戦略爆撃機の長距離飛行訓練を再開。
欧米の戦闘機が緊急出動して追尾されるケースが相次いでいるが、
日本の自衛隊に追尾されたとロシア側が表明するのは異例。
ロシア空軍側は、他国の領空侵犯はしておらず、飛行は国際法に従っていると説明。
戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して飛行していたとしている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081008/erp0810081904003-n1.htm
2008/10/08(水) 19:40:51
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223462451/l50
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:22:08 ID:oEkpODpL0
- <ヽ`∀´>ニダ
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:22:13 ID:LSlBVPem0
- 経済の崩壊した朝鮮のIMF適用までの道のり
前回
97/12/23 1962.5 破綻到達予定日、2008年10月23日、マスコミの選挙予定日に近いのは偶然ではない
97/12/22 1715
97/12/19 1472.5
97/12/18 1406.0
97/12/17 1481.0
97/12/16 1425.0
97/12/15 1532.7
97/12/12 1702.5
97/12/11 1684.7
97/12/10 1533.7
97/12/09 1416.1 08年現在
97/12/08 1308.3 08/10/08 1399.50 ←現在地点
97/12/05 1229.0 08/10/06 1268.55
97/12/04 1163.0 08/10/03 1230.05
97/12/03 1166.2 08/10/02 1223.55
97/12/02 1220.1 08/10/01 1187.55
97/12/01 1151.5 08/09/30 1206.85
97/11/28 1155.0 08/09/29 1188.50
97/11/27 1119.7 08/09/26 1161.30
97/11/26 1095.2 08/09/25 1158.30
97/11/25 1102.5 08/09/24 1154.45
97/11/24 1087.8 08/09/23 1149.10
97/11/21 1078.0 08/09/22 1141.30
97/11/20 1125.0 08/09/19 1139.40
97/11/19 1029.0 08/09/18 1154.10
97/11/18 1006.8 08/09/17 1116.05
97/11/17 1008.6 08/09/16 1159.53
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:22:45 ID:hKvyIjdr0
- なんじゃこりゅああああああああああああ
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:23:16 ID:kkPt+HAA0
- スホーイ272機は壮観だろうな 見てみたい
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:23:21 ID:p4wCJpU40
- 又、戦車最強すれですか。わかります。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:24:04 ID:Gskez28KO
- 7だったらまんこさらす
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:25:18 ID:o9KiBp/j0
- >>7
>>7
>>7
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:25:32 ID:AfY+Vnb90
- 270機も来たら普通開戦と判断するぞ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:25:55 ID:v3gWzwr60
- 次のスクランブルでロシア機を撃ち落とせば20円程円安になるんじゃないか?
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:26:28 ID:LSlBVPem0
-
いまや誰もが知ってる事実、
〜民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている〜
一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で
在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。
在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り
引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。
自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、
民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw
今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる
韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:27:57 ID:Gskez28KO
- 7になってるし…
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:28:44 ID:5i+KRv100
- なんで撃墜せえへんの?
馬鹿なの?
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:29:14 ID:wZGKLrZr0
- 福島さん、こいつ核積んでますよ!
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:29:34 ID:H/mJlsT60
- ロ「よりどりみどり・・」
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:29:39 ID:FjQb1GOR0
- どうせプーチンの柔道DVDの宣伝だろう
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:30:17 ID:vl4Tf9gO0
- >ロシア空軍側は、他国の領空侵犯はしておらず、飛行は国際法に従っていると説明。
国際法云々じゃなく、核弾頭を装着可能な巡航ミサイルを装備している「かもしれない」軍用機が
防空識別圏に入ったことに対してスクランブルかけただけなんだが。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:30:44 ID:hKvyIjdr0
- 272って機体名じゃなくて数なのか!?きめええええええええええええええええ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:31:17 ID:EvVQIcla0
-
ロシアの爆撃機には日教組とか労組とかは抗議しないの?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:31:32 ID:/Cds9XjbO
- 272機も来たらCIWSも大忙しだな。
そこまで接近されるな!って話だが・・
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:32:12 ID:0/BOMtexO
- 日本は馬鹿にされ蔑まれ、、
情けない日本。
日本が迎撃する可能性は0。
素晴らしき馬鹿国家だな。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:33:08 ID:wmrGDSjE0
- >>19
お金が出ないからな
プロ市民は金にならない抗議はしないよ?
プロだから
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:33:21 ID:M6XCWjEQO
- 本当に日本は周辺国に恵まれてないな
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:33:29 ID:iOWxxej50
- ニュースに興味ないが
Gskez 28KO
に期待
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:33:45 ID:Mn4TSE1o0
- モニノ空軍博物館のTu-22M
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Tu-22M.jpg
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:34:44 ID:nEL4TtvGO
- 露鵬といい白露山といい
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:35:28 ID:vh9Xvg4ZO
- >>11 韓国が倒れれば日本もそのあおりを受ける。
いいかげん、工作はやめような。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:35:28 ID:0/BOMtexO
- ハマコーの馬鹿息子は何やってるんだ。
日本の安全保障は最低だ。
国民総平和ボケ。救いようがない。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:35:41 ID:LncQl7PW0
- 石破が農相でよかったなw
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:35:42 ID:hKvyIjdr0
- まだロシアってtu22なんか飛ばしてんだ、随分軍事力落ちたな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:36:02 ID:rMD2EOYI0
- スホイ27、2機の間違いだろ?
272機なんてあるわけないだろ。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:36:14 ID:+SAc3e/QO
- 戦闘機乗りたい
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:36:17 ID:znm2OzII0
- >>18
スホーイ27 , 2機
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:36:27 ID:Uj7wmERv0
- これが9条の精神ですね、わかりません。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:37:26 ID:O5KpLgG+0
- >>16
待ってたけど降ってこないよdvd・・・
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:37:36 ID:vpmGigux0
- 272機も飛んできたら戦争だよなw
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:38:07 ID:BGOYp7T90
- スホイ272機より>>7のマンコの方が大事だろ。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:38:23 ID:0/BOMtexO
- このニュースもマスゴミは極力隠蔽します。
マスゴミは日本が完全に壊れるまで、
日本を完全におとしめるまで働きます。
日本万歳。
歴史上類を見ない馬鹿な国、日本。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:38:40 ID:Q4hhPHzyO
- 軍事マニアは戦場に消えろ
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:38:41 ID:+hcBuscD0
- >>36
テレ東だって特番組むレベルだよなw
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:38:46 ID:ZhIhj/3x0
- 日本海つっても領空に入ったか・防空識別圏か・防空識別圏外かで
対応は異なってくる。
自衛隊は、どこまで来たか言えよ。
また官僚の秘密主義か?
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:38:48 ID:EIQDhuu+0
- >>27
煽りはあんまでかくない
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:38:49 ID:p4wCJpU40
- >>7
あんまり引っ張るなよ。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:38:46 ID:Hzt2n0GSO
- で日本の平和団体はダンマリだろう。
アメリカや日本の軍事にしか意見が言えない。
2ちゃんねるはそれらも含めて中国、ロシア、北朝鮮に対しても文句言ってる。
ダブスタじゃない。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:39:26 ID:0sFye9Gz0
- どのくらいで追尾しにくるかデータとったんだろうね
- 46 :エセ共産:2008/10/09(木) 01:39:52 ID:pbk+ZJNY0
- >戦闘機スホイ 272機
大軍団じゃないか (´・ω・`)
どうしてこのタイミング? WW3?
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:40:33 ID:9ysUHwskO
- ↓9条信者が一言
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:40:36 ID:s4EW8QFK0
- 何がしたいん?
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:40:36 ID:20nN34x70
- 今度来たら、撃墜すべきだな。
極東の露助なんぞ怖くね〜よ。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:40:52 ID:MPSyCMNh0
- >>13
簡単に言うと
「未確認飛行物体が近づいてきます。すくらんぶる〜」
「はろー、お元気?」
「この線越えたら撃っちゃうんだからね!」
「同志イワノフどっちがあの線まで近づけるか勝負だぜ」「おう」
「らめ〜。後一分で領空を侵犯するよぉ。すぐに進路を変えるんだよぉ」
「反転っと。どうだイワノフ俺のほうが近くまで行ったぜ」
「ロシア軍機は進路を変えました。引き返しますぅ〜」
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:42:02 ID:hKvyIjdr0
- 糞ロシアは景気落ちてるせいで北チョン化しとんのう
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:42:29 ID:LncQl7PW0
- ゲラゲラ、272機。
ありえないだろう、常考wwwwwww
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:42:42 ID:Gskez28KO
- 勘弁してくれよ。。。
7とれると思わなかったんだよ。。。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:42:57 ID:SqVk7Sbd0
- らめえ 境界線出ちゃいますうううううううう
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:02 ID:twMRJj8Z0
- F15がSu27とランデブーしたのか
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:04 ID:0/BOMtexO
- >>49
する可能性はゼロ。
完全にゼロ。
だから何度も何度も、向こうは安心してやってくる。
日本はそんな国だ。
もうみんなわかってるだろ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:06 ID:lGOt1utjO
- スホーイ272機vs空自F15 4機
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:32 ID:/XQZavg90
- >>1
そんな騒ぐことか?
あとなんでロシアが発表するんだ?
ロシアの意図がまったく分からん。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:39 ID:Z2P242yB0
- なんで半島に誘導しないの?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:44 ID:Q4hhPHzyO
- 軍事マニア逝け
この根性なしめ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:48 ID:iva8NqoyO
- スホーイ27までが名前だよな?
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:43:56 ID:g5cEOX/40
- ロシアと戦争しても今の日本には無意味だからな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:45:03 ID:EvVQIcla0
- >>40
テレ東が基準かよ。w
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:45:10 ID:lAdCROTo0
- まだ学生だったころ
ジリノフスキーの発言で背筋凍ったことあるなあ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:46:00 ID:Eb4uot1j0
- 逆に考えるんだ。ロシア語で考えるんだ。鉛筆を使うんだ。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:46:34 ID:mJx402LVO
- 自衛隊も訓練の一環という事で撃ち落とせばいいんだよ!
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:46:50 ID:BGOYp7T90
- >>53
「スホイ272機」というメモ付きでよろしく。
さぁ、晒せ。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:14 ID:ylLjKSLWO
- 272機って・・・SU27・2機ね。恐ロシア
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:23 ID:twMRJj8Z0
- 15が撮影した写真見たいな
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:28 ID:alZ/bC6BO
- 272機か・・グルジアだったらこんな感じだったんだろうな
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:34 ID:iOWxxej50
- スホーイ272機 vs F154機 vs >>53のマソコ1枚
>>53圧勝
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:34 ID:p4wCJpU40
- >>60
俺のセスナでは30000ftまで上がれないよ。
あなたがF15でも買ってくれたら行ってもいいよ。ってか日本では少なくとも
F15のタイプレーティングないし、買えないし。。。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:49 ID:8lG55TYP0
- >>53
wktkして待ってたのに・・・
- 74 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:50 ID:0/BOMtexO
- >>66
日本が積極的に何かするとかありえないだろ。。
まじでわかってないやつ多そうだな。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:51 ID:GyDSzdsE0
- 日本に圧力かけても、ロシアにメリット無いんだけどなあ??
単なるミスか??
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:47:57 ID:gFkacNeq0
- もうやだこの星
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:04 ID:LY604//O0
- >>1
サンケイ新聞って馬鹿じゃないの
スホイ272機ってなんなんだよw
小学生でも「スホーイ27が2機」と書くわ!
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:36 ID:F20PWbfrO
- 爆撃機一機で戦闘機軍団と戦う気だったの?
パイロット命令拒否しとけよ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:48:38 ID:LncQl7PW0
- 272機派、根強いなw
第2次大戦かよwww
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:49:43 ID:iO41rp4Z0
- 露助の逆切れキター、発見しだい即撃墜されなかったのは毎回のパターンだな
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:50:27 ID:4uL8Da1T0
- 27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 01:35:28 ID:vh9Xvg4ZO
>>11 韓国が倒れれば日本もそのあおりを受ける。
いいかげん、工作はやめような。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:50:28 ID:alZ/bC6BO
- >>75 自衛隊なんて眼中になくて米軍が標的だろ
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:50:46 ID:quD9GNGe0
- 冷戦世代の年寄りは「スホーイ」だけで切るんだよ。「ミグ」とかね
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:04 ID:Gskez28KO
- ブサだから。。。萎えさせて諦めてくれ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:06 ID:2Q1VmlKmP
- >>82
いや、標的は>>53だ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:51:48 ID:EwwubtFcO
- スホイ27戦闘機が2機、護衛していたが正解
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:52:00 ID:4I5Spg5vO
- で、日本の誇る平和を愛する反戦団体のみなさんは、当然抗議するんだろ?
過剰なスクランブルだ!と防衛省に
- 88 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:52:23 ID:yI9gPXw40
- 戦闘機のエスコート付きなんて滅多にないぞ
やつらはやる気だ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:52:37 ID:s4EW8QFK0
- 北方領土と関係あんのかなぁ〜
- 90 :エセ共産:2008/10/09(木) 01:52:47 ID:pbk+ZJNY0
- >>10
それは後々困るかも知れないから、機銃で威嚇射撃したらいい。
ってか、日本に原因ない円高株安だから最高の経済政策だよなw
ところでスホイってステルスじゃなかったか?
イーグルなんかで勝てるの?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:53:05 ID:LY604//O0
- 「F15戦闘機計4機」
なんで最初にこう書いておいて
「戦闘機スホイ272機」
とこうなるんだよw
「スホーイ27戦闘機計2機」
でいいじゃんかw
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:08 ID:5mRoOCce0
- 日本に買って欲しいんだろ。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:14 ID:9vKwgoFB0
- 戦闘機スホイ272機
。 。
/ / ポーン!
( Д )
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:54:59 ID:UGL3ZxF20
- >>27
いいよ、一人残らず殲滅できるなら。
本当の敵は在日子孫と韓国人だってわかったから。
- 95 :エセ共産:2008/10/09(木) 01:55:19 ID:pbk+ZJNY0
- >>79
なんの第二次大戦だよ(;¬_¬)
- 96 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:55:33 ID:0/BOMtexO
- 日本が攻撃されるのも時間の問題。
日本には何しても反撃されないから。
たとえ東京に爆弾ばらまいても、
「非常に遺憾だ」
で終わる可能性が意外に高い。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:55:53 ID:GbmX3asC0
- ところで、第三次世界大戦なんてあるの?
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:00 ID:nVwmqDlJ0
-
巣帆維二七式戦闘機
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:25 ID:d/ZHljVK0
- >>77
お前、(共同)って何のことか分からなかった?
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100801000623.html
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:56:26 ID:EXBKSxIc0
- フランカーきてたのか!
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:57:01 ID:li1ROOgg0
- 272機 (゚Д゚)ハァ?
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:57:40 ID:twMRJj8Z0
- 釜山の観艦式をけん制したんだな
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:58:11 ID:SqnJpBcL0
- >>97
ここ15年位はありえそうにも思えなかったが、
最近米の有力な仮想敵が復活しつつあるようにも思える。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 01:59:12 ID:6A92yIVq0
- 日本は爆撃されても遺憾の意を表明するだけだろwww
- 105 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:00:24 ID:Mn4TSE1o0
- スホーイ2が72機
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:00:30 ID:6TG4wPf30
- F-15とsu-27だとsu-27の方が強いよな
- 107 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:00:59 ID:0/BOMtexO
- >>104
その通り。
日本最強にして唯一の兵器が、
「遺憾の意」だから。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:02 ID:XiY/4B/VO
- この前自分の町で飛行機が三機並んで何回も何回も上空を飛んでた(距離が近くて大きいし…)から
バカな私は北朝鮮かどっかからの偵察だと思って、
市役所に電話
→市役所:把握していない、自衛隊かも!
→自衛隊に電話
→自衛隊渉外部の方が、今から調べるから一時間後に電話してください
→同県市外でのお祭りの練習だった…
自衛隊の方親切で申し訳なくなった。ありがとう、Tさん*´ω`*
それでこの前、
空に戦闘機が沢山居てボロボロのマンションの中に爆弾打ち込まれる夢を見たけど信じられないほどめちゃくちゃ怖かったから、
戦時中生きた人たちは怖かっただろうなぁと本気で考え込んでしまう…
頭のいい人、日本にいきなり戦闘機が入ってきて戦争開始になることってあり得ますか??
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:17 ID:dYkyiKDj0
- >>101
スホイ2が、72機だよ。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:01:21 ID:EXBKSxIc0
- >>106
一度飛んでしまえば圧勝だな
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:03:41 ID:dYkyiKDj0
- >>106
何方が撃墜する気満々かに因ると思う。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:03:49 ID:UAV9HD+A0
- 純正フランカー27 vs F15Jだったらキルレシオどんなかんじ?
F4じゃもう持たないよね、、
さっさとタイフーンかっちゃおうぜ〜
F22売ってくれなきゃ心神の実用化しかない
F35なんてありえん
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:07 ID:6A92yIVq0
- >>108
正直、資源のない日本を攻撃することはないんでないかい?
キチガイ左翼のようにイミフなやつは無意味でも攻撃するかもしれんがwww
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:07 ID:YGJNIk0T0
- スホイ272機 vs F154機
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:04:51 ID:6SoMahSf0
- ロシアってつくづくアホだよな
敵にするものを見誤ってる
もしロシアが日本と組んでたら米国は今みたいになってなかったろうに
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:05:02 ID:3dZkj71O0
- 72機でも凄い。
そんなに石油マネーって威力あるのか?
こえぇよ、まじで。
でも、アメリカ、あと10年持たないって言う専門家もいるし。
1000兆円も借金あるらしいし。
外交を一から見直すべきかも。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:05:13 ID:PpPPGb6Q0
- >>7のトロマンはまだかよ
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:05:18 ID:B0Frqd1Q0
- >>27
日本の貿易額の0.5%に満たないような影響だね。
ごく少数の逃げ遅れた国内企業を救援すればいいだけ。
韓国が経済破綻しても3日ぐらい誰も気付かないようなマーケット規模だし。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:14 ID:wShrRCrmO
- 軍オタホイホイ
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:28 ID:GqWtIvAH0
- 相撲協会に圧力かけに来ただけっしょ?
- 121 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:28 ID:U7XTlWgP0
- それでも9条なら・・・9条ならなんとかしてくれる!
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:31 ID:EA/7cxtY0
- <ヽ`∀´> ← こいつなんとかしてくれ
もういやだ・・
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:06:53 ID:72jooMvr0
- F15とスホイってどっちがかっこいいの?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:07:25 ID:0/BOMtexO
- さぁ撃て!「遺憾の意」!
ここで日本が誇る最強の兵器「遺憾の意」を!
撃つんだ!
ためらうな!
「遺憾の意」を今こそ!
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:07:45 ID:iOWxxej50
- このすれの流れを変える力があるのはもはや>>84だけ
さあ勇気を持ってうp
- 126 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:08:42 ID:twMRJj8Z0
- 米ロの新冷戦ですな
- 127 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:10 ID:3dZkj71O0
- 126なら脱糞晒す。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:29 ID:rFSgWQKT0
- スホイ2 72機!w
- 129 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:28 ID:XNum6AG6O
- ロシアの気密情報を中国に流そうとするからこんな事態に!
- 130 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:33 ID:HD68+Hsg0
- スホイが272機って言ってるやつバカか?
スホイ2が72機だろ。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:09:38 ID:lvtFPgAZ0
- 露助ぶっころす
- 132 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:10:09 ID:6TG4wPf30
- >>113
在日米軍がいるから巻き込まれる可能性は高いと思う
- 133 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:10:41 ID:J5p17FyK0
- 9条だ・・・
9条さえあればバリアーのように防いでくれる・・・
- 134 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:11:02 ID:Z2P242yB0
- 竹島を爆撃訓練地としてロシアに貸すというのはどうよ。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:12:43 ID:BGOYp7T90
- ttp://www.novacon.com.br/rp18.jpg
これが72機来たって怖くないな。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:12:56 ID:3dZkj71O0
- 竹島なら爆撃して良し!
- 137 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:13:11 ID:U1go0iVK0
- ええかげんにしなさい
もうあんなたとはやっとられへんわ
- 138 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:13:15 ID:fNZYMtWxO
- >>112
キルレシオとか言うのなんて何のアテにもならんでしょ
そりゃまあ強いて数字にするならかなり分が悪いってことにだろうけど
- 139 :エセ共産:2008/10/09(木) 02:13:19 ID:pbk+ZJNY0
- >戦闘機スホイ272機
これはスホーイ27型でもSU−27でもなく、発展進化にして
極秘開発の「スホイ272」という機体の意味かも知れないぞw
>>123
カッコ良さはF15でしょう。 俺はA−10が質実剛健で職人みたいで好き。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:16 ID:6GQg4GvZO
-
うわーー!これ戦争じゃないの?
完全に攻められてるやん!
- 141 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:31 ID:pWPN8dZz0
- >>133
それなんてミズポ理論w
- 142 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:35 ID:p4wCJpU40
- >>135
いやいやSu2が72機も、例えば250kg爆弾落としたら恐怖だから。
ほんとに怖いから。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:15:41 ID:SHpTxr6z0
- >>132
経済危機で米軍は撤退するかもよ。
普通に。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:16:06 ID:s4GP4z4Z0
- これほっといたらどこを爆撃したんだろう?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:16:36 ID:twMRJj8Z0
- やっぱマケインに勝ってもらわんと
- 146 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:16:38 ID:ecLA+Hej0
- イギリス相手にもちょっかいだしてたっけ?
今度は極東にもか。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:17:30 ID:dQYOofrk0
- 世界大戦でもはじまらないかな
- 148 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:17:48 ID:YGJNIk0T0
- >>142
こんなポンコツが本土に辿りつける方が怖いわ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:17:54 ID:64v0n1Ed0
- アビオニクスに大きく頼れないロシア機の方が航空機として美しいものが出来る。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:18:52 ID:GQz5Nneg0
- やべえ、スホーイ272機が完全にツボ入ったwwww
一機の爆撃機を272機があたりを取り囲んでいたと思うと、シュールw
- 151 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:19:06 ID:f/yb2/ls0
- 大新聞の記者だぞ
Su27が2機ならちゃんと「Su27が2機」と書くよ、馬鹿じゃないんだからw
スホイ4機編隊が68編隊で護衛していたんだよ
- 152 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:19:30 ID:wZGKLrZr0
- >>135
ああ、その機ならノモンハンの頃からカモでしたよ。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:19:35 ID:gu22WD2D0
- 何で誤射しねえかなw
- 154 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:19:46 ID:vgUeKhK1O
- コワイヨママ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:20:35 ID:gubslcVWO
- よくわからないんだけど、こういう時って在日米軍は出動しないの??
詳しい人教えて下さい。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:20:45 ID:AUI9dgyF0
- >>1 また在日か!
- 157 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:21:16 ID:XiY/4B/VO
- >>113>>132
めちゃくちゃ怖いね…
>>113で安心したの…に…
マジで防空壕とか作っておいたらいいかもね
でもオサマビンラディン簡単に見つかってたから意味ないのよね
戦争起きたらどこに逃げれば良いの…
日本って危機感ない国だって誰かが言ってた
アメリカ人は爆弾受ける覚悟があるのかぃ
- 158 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:21:33 ID:twMRJj8Z0
- >>155
日本防衛は自衛隊の仕事でつ
- 159 :エセ共産:2008/10/09(木) 02:21:46 ID:pbk+ZJNY0
- おまいらもっと建設的な話しろよ。
こいつらがもし本気だったら、どうなってたんだ?
- 160 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:19 ID:DoNUHPprO
- これは牽制か
- 161 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:20 ID:s4GP4z4Z0
- ロシアはやる気だぜ!
平和の世界の終焉だ
ロシアは世界を手に入れようと始まった
- 162 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:26 ID:rYl8F3YsO
- 領空&領海侵犯したら落とすなり沈めるなりキチンと対応しろよ自衛隊!
今まで相手にナメられっぱなしなんだからよぅ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:27 ID:MBGsAXli0
- 練習相手にされてるな
- 164 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:32 ID:Z2P242yB0
- >>159
ロシアには誇りある長い伝統文化があります。どこその国とは違います。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:34 ID:dYkyiKDj0
- >>112
F-35は何れ海自が運用するのに必要だし・・・ 日本は絶対に買うよ。
STOVLの戦闘機を造れる程、日本に技術は無いし、資金も無い。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:50 ID:lMNMRq7F0
- こっちの記事の方が詳しいよ
10月8日20時6分配信 変態新聞(旧毎日新聞)
【モスクワ大木俊治】
ロシア空軍の戦略爆撃機2機が8日、軍事演習の一環で日本海上空を偵察飛行し、自衛隊機の追尾を受けた。
空軍当局者がインタファクス通信に明らかにした。
当局者によると、爆撃機はロシア極東の沿海地方にある飛行場から発進したツポレフ22M3。
2機の戦闘機スホイ27も同行した。
北海道の千歳基地と茨城の百里基地を発進した自衛隊機F15から計30分余り、追尾されたという。
当局者は「国際法にのっとって実施された公海上の飛行で、他国の領空は侵犯していない」と述べた。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:23:56 ID:SqnJpBcL0
- >>159
警告に従わなかったら威嚇射撃→撃墜しかないし
現場の判断じゃ必ずそうするわな
- 168 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:25:09 ID:3a42wOFC0
- 272機っておい・・・
さすが資源国は違うなぁ
- 169 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:25:41 ID:BGOYp7T90
- >>159
建設的な提案なら>>125がしているが?
- 170 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:25:49 ID:FMgZXTBA0
- 皇帝の柔道DVD発売プロモーションで領空侵犯って素敵じゃね
日本も茶目っ気のある挑発的な飛行はあっても良いと思う
最初は非難囂々だが 数百回繰り返せば次第に相手も慣れてくる
竹島上空とかマジおすすめ
- 171 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:25:57 ID:ecLA+Hej0
- 領空侵犯の挑発行為は昔はよくやっていたでしょう。
経済が落ち込んで余裕がなくなって控えていただけで、
お金に余裕が出てきたから、また復活しただけ。
でもこんな時期にって、すごくイヤだよな・・
- 172 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:26:57 ID:GvqLxAcN0
- 過去の栄光が忘れられないアホな国。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:27:09 ID:9+sRKFFN0
- 日本を空爆する訓練だろ?
いつ攻めてくるんだ?
- 174 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:28:06 ID:rMsrZLTW0
- 油もったいないから止めろ
それと日本海じゃなくて東海な
- 175 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:29:59 ID:jltZ+UfaO
- こんなことばかりやってたら保守が益々ロシアに身構えるようになるじゃないか
ロシアにとって有益とは思えん
馬鹿な連中だ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:30:06 ID:4hakYVSR0
- 北朝鮮とロシアが協力して日本に
攻撃してくることってないよね?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:30:30 ID:6TG4wPf30
- さっさとアメリカ捨てちゃえよって催促なのかもな
関が原みたいな感じで
- 178 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:30:35 ID:3dZkj71O0
- やっぱり日本はアメリカの同盟国で、重要な基地が多いから、叩く為の練習だね。
無防備マンならなんとかしてくれるはず?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:31:14 ID:gtSrxWYO0
- 日本も領空侵犯してやれ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:31:57 ID:jy9tE2rQO
- ぼくのチンコもスクランブル
- 181 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:31:57 ID:l18OK3tz0
- >>欧米の戦闘機が緊急出動して追尾されるケースが相次いでいるが、
>>日本の自衛隊に追尾された
こうやって、他国の油を無駄に消費させようという魂胆だな。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:01 ID:gu22WD2D0
- 必要とあらばアメとも手を組むのに何を言ってるんだ?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:04 ID:h3d9Mh3/0
- 日本の迎撃防衛能力を確かめる訓練だったんですね
- 184 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:27 ID:Zp54J5Vv0
- 日露戦争開戦きたー
- 185 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:34 ID:k9/7E4Uh0
- 1400突破記念マキコ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:38 ID:9+sRKFFN0
- NATOとやる気なんだろうな
そうなったら日本も攻撃対象になるからな
昔からロシアはヤバイと思っていたんだよな
- 187 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:55 ID:J7TnBM+V0
- ロシア製爆撃機買わない?とデモフライト。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:32:56 ID:HnMDBG3P0
- 2機の前に「、」入れないと、勘違いする人が続出しただろうなw
- 189 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:33:57 ID:Sy8eW8os0
- >>181
地味な嫌がらせw
- 190 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:33:58 ID:qUVkfHhP0
- 戦闘機が272機飛来って
いくらなんでもシャレにならんだろ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:34:41 ID:h3d9Mh3/0
- もし今回ロシアが誤射という形で海岸にでも撃ってきたとしても
日本は何もできないんだろうな
- 192 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:34:58 ID:6DbzqLRMO
- スホイ272機w
- 193 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:35:14 ID:4hakYVSR0
- 日本も徴兵制度必要だね!
- 194 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:35:57 ID:VYrxWMS60
- スクランブルで上がるF15にロシア語で北方領土返せって書いとけ。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:36:01 ID:vAT3z1vB0
- また挑発してんのかw
- 196 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:36:01 ID:YUVNlXjX0
- >>193
すでに平成なんだからさらに超平成か。あと何年つづくんだよ・・・
- 197 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:36:10 ID:gubslcVWO
- >>158
有り難う。
なら何の為にいるのかわからないね。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:36:25 ID:i50LBbsv0
- ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i. 露助のやろおおおおおおおおおおおおおお
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 199 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:37:17 ID:xcLlommH0
- <ヽ`∀´>いいぞもっとやれニダ 漁夫の利を狙うニダ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:39:06 ID:Z2P242yB0
- 潜水艦で日本の領海侵犯して奇声あげてる民度の方がよっぽど怖いんだが。
- 201 :エセ共産:2008/10/09(木) 02:39:25 ID:pbk+ZJNY0
- >>177
関が原わろた。 小早川金吾のことでしょ?
おまいらじれった過ぎるから、素人の俺が想定してみる。
空自のF15は1機15分でコテンパンにやられてお仕舞い。
援軍と米軍で何とか追い払って、緊張状態に!!
為替がドル高に進んで、アメリカだけ助かる。 そんな感じw
- 202 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:39:59 ID:7NxKeQ0n0
- Su-3が272機だったら楽勝
- 203 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:40:05 ID:rYl8F3YsO
- 272機の護衛ってよほど成功させたいミッションだったんだな
- 204 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:40:33 ID:rZ4qC4PaO
- さぁ…9条の会…どうする?w
- 205 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:40:43 ID:twMRJj8Z0
- >>197
自衛隊は盾で米軍は槍という役割分担でつ
- 206 :エセ共産:2008/10/09(木) 02:41:37 ID:pbk+ZJNY0
- ∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り待 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り待 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り待 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
- 207 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:42:58 ID:jIwpo1jQO
- ロシアなんか禿プーチンごと吹っ飛ばそうや!
- 208 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:43:46 ID:cvIwOVlF0
- 予言が実現してしまうフラグですね
- 209 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:44:36 ID:4hakYVSR0
- 戦争になったら
お前ら敵地に行かされて
何もできずに
やられちゃうんだろうな
- 210 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:44:53 ID:V3tm2ytB0
- ロシアの領空侵犯なんて珍しくもないので、これ以上は膨らませようもないネタだけどな(;^ω^)
- 211 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:47:16 ID:SqnJpBcL0
- >>210
最近じゃ日本でニュースにしてくれないから
ロシアの方から発表したんだろうよ
- 212 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:48:36 ID:LAN6brQn0
- ロシアの経済危機もハンパねぇし。
これって、「ウチの戦闘機を買ってください」てことじゃね?
- 213 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:48:45 ID:xcLlommH0
- ターミネータみたいなのばっかりなんだろ?
ロシア兵はやばいよ、かなりやばい
- 214 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:50:21 ID:WQISzlo50
- 真夜中のスクランブルだけはやめちくり
目が覚めてしまうから
- 215 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:50:51 ID:gubslcVWO
- >>205
北朝鮮の不審船が撃ってきた時は海上保安庁だし竹島や尖閣諸島は自衛隊出られないし…なんだかよくわからないや。
- 216 :YO〜GA.....R:2008/10/09(木) 02:50:54 ID:wUrYfuS60
- ロシアこれからは社会主義から変わりエネルギーもあり国の体力ありそうで;;;
- 217 :エセ共産:2008/10/09(木) 02:51:41 ID:pbk+ZJNY0
- ここまでまともな議論無しって、、、
おまいらも相当な平和ボケじゃネーかよ(;¬_¬)
- 218 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:52:53 ID:1PA7GV8qO
- 日本海にスクランブル
小松基地からか?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:52:55 ID:S7oBLmplO
- 南チョンをぶつければいいじゃん。その為に今までチョンごときに支援してきたんだし
- 220 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:53:16 ID:LAN6brQn0
- >>215
そこで隠岐ノ島消防団の核武装ですよ。
鳥取県の人形峠でウランも採れるし
- 221 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:53:18 ID:9B3CORGH0
-
誰のために自衛隊はロシア機を追いかけてるの?
- 222 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:11 ID:SqnJpBcL0
- >>217
だから粛々と撃ち落すと言ってるだろ
それ以上の何かあったら言ってみろや
- 223 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:40 ID:Pige4eRS0
- そうか日露合同演習か
- 224 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:54:59 ID:4FWx6OR60
- >他国の領空侵犯はしておらず、飛行は国際法に従っている
んなの当たり前だろカス
その上で他国を刺激するよな真似すんなボケ
停戦協定破って攻め込んだ卑怯者が
- 225 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:55:18 ID:twMRJj8Z0
- >>215
そだね
- 226 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:57:25 ID:JmSg+vL6O
- プーチンと事構えるのはイヤだな
爆撃機買ってやるから仲良くしようぜ
- 227 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:57:44 ID:cvIwOVlF0
- >>209
徴兵はやらないっていってるけど
実際戦争になったら行かされそうだなw
- 228 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 02:59:32 ID:gubslcVWO
- >>220
賛成。
せめて、せめて、憲法改正して軍隊持ちたいね。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:00:05 ID:4FWx6OR60
- >>227
つーても、日本じゃ人海戦術は取れない
近代兵器で出来るだけ白兵戦に持ち込まれないようにするしかない
それにしても訓練もされてない人間がどこまでやれるか疑問だがw
- 230 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:01:42 ID:hpjn7Fuk0
- スホイを見せびらかすのが目的か、新兵の訓練だな。日本のF15Jを見せに来た。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:02:25 ID:WrkWY3mg0
- よしわかった。日本人らしく泣き寝入ろう
- 232 :エセ共産:2008/10/09(木) 03:04:14 ID:pbk+ZJNY0
- >>222
イーグルなんぞでスホーイ撃ち落せるのか?
>>227
太平洋戦争初めの頃は、優秀で根性あるエリートが兵隊に行ったが
末期になるとやはり、一般人も招集されたらしい。
肉親のお婆ちゃんに確認したから、確実な情報だ。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:04:55 ID:DoNUHPprO
- いつでもやれるんだぜってメッセージか
- 234 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:05:06 ID:voqhMsYg0
- で、日本のどこを爆撃するつもりだったんだ?
やっぱ原発だろうな
- 235 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:05:16 ID:cvIwOVlF0
- 機関銃もたされて守備する程度かな
戦闘機や戦車の操作なんてまず無理だし
- 236 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:07:38 ID:oyv3YSi70
- >>224
英米の要請です
- 237 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:07:49 ID:LAN6brQn0
- >>228
ま、ネタ半分なんだけどね。
日本が核武装できないなら、地方自治体が地域の安全のために
核を含む武力を持つのもアリなんじゃね?ってことで。
明治維新のころは外国と戦争した地方自治体もあったわけだし。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:08:17 ID:FYQ+zlHV0
- なぜ、日本政府はダンマリなのか?
- 239 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:32 ID:wAYr4OxZ0
- あほだから。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:09:46 ID:SqnJpBcL0
- >>232
なんだ「まともな議論」って戦闘機最強論争的な話だったのか?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:10:15 ID:Sy8eW8os0
- >>227
徴兵されたくなければ本土上陸されないように軍事費積み上げて強化するしかないよ
- 242 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:12:06 ID:YSAg2TJD0
- 「ウラジミル・プーチンと柔道を学ぼう」の宣伝だろ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:12:09 ID:oyv3YSi70
- ソ連時代なら自発的に表明はしない。
表明したのは日本と揉めたくないのだろう。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:12:24 ID:6A92yIVq0
- >>238
だってロシアこえーじゃんwww
キチガイ左翼が大好きな法律なんつーもんは戦争には関係ないんだよ。
人殺すのにルールもへったくれもねーわな。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:13:41 ID:cvIwOVlF0
- 徴兵されてもいいから軍事費増やすのはやめて欲しい
- 246 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:14:52 ID:oyv3YSi70
- >>245
徴兵だと兵隊の給与が月三万円ぐらいに抑えられるね
- 247 :エセ共産:2008/10/09(木) 03:15:53 ID:pbk+ZJNY0
- >>240
つまらん煽りはそれだけか?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:16:06 ID:VGfEXrUx0
- 272機も訓練で飛ばせば燃料代たまらんぜ!
お風呂屋さんが燃やすB重油とは違うぜ!
- 249 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:16:32 ID:WZwwqfELO
- 日本なんてどれだけ核武装しても有事は結局ボタン押せなくてあっさり敵に制圧されそうなのは素人でも予想できるww
- 250 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:16:48 ID:/UM+5K8r0
- 徴兵(笑)そんなもん意味ねーよ誰がいくかよこんな糞国家
- 251 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:17:44 ID:RizLN/FUO
-
柔道DVDのプロモーション飛行
- 252 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:18:00 ID:SqnJpBcL0
- >>247
そっちが何かを話したがっている上に放置気味だったから
一説持論をぶちあげる機会を与えてやったのにその反応はなんだよ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:19:18 ID:8UK9qagw0
- 資源も枯れ始めてるし
経済も米の余波で凄い事なってるし
追い込まれてきたなぁロシア
- 254 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:19:53 ID:cvIwOVlF0
- >>250
特高がくるぞ!w
- 255 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:20:35 ID:wAYr4OxZ0
- 特高ってなに?
- 256 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:20:57 ID:WrkWY3mg0
- もう戦争とかやめようぜ
- 257 :エセ共産:2008/10/09(木) 03:21:48 ID:pbk+ZJNY0
- >>252
ごめん、俺そんな詳しくないんだ(′・_・`)
>>249
物理的に押せないよりは、抑止力になるだろうが。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:22:29 ID:BGOYp7T90
- >>243
軍は太平洋区域で最近影が薄くなったのでビシッと決めてみたい。
欧州方面が準臨戦態勢なのに太平洋側も存在感を示してみたい。
とは言っても軍だってクレムリンだって揉め事までは望まない。
なので形ばかり威嚇みたいな事をしておいて
日本には花を持たせておく。
こんな感じですかね。
ところで>>7はまだ?
勃起を程よく維持するのも大変なんだが。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:22:30 ID:n7ds5gcA0
- >>256
日本人は左も真ん中もネトウヨも本物の右もそう思ってる。
でも周りの国がそう思ってくれない。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:22:44 ID:fV6a4l2g0
- 別にAAMの一発くらい間違っても誤射かもしれないだろ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:23:57 ID:lFqVJfS80
- スホーイ 272機に見えて一瞬吹きかけたぞ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:24:07 ID:YdvtNk8IO
- >>250
なんでもかんでもコンピュータ制御の今の戦場じゃ俄兵士は役に立たんから呼ばれんわ
- 263 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:24:11 ID:wAYr4OxZ0
- もう戦争ばかりやってる地球って何なんだろ。
一部の権力者の為に死ぬとか貧乏とか昔からこの繰り返し。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:26:03 ID:/UM+5K8r0
- 実際はじまったら自衛官の本音では全員逃げるってさ本の中で証言してた。
当たり前じゃんよ。そんなもんwwwwwwwwwwww
- 265 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:26:11 ID:245qwpNr0
- Su-27SM>F-15J>(超えられないアビオニクスの壁)>Su-27
- 266 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:26:54 ID:x5yRZYc10
- 追尾されるのがいやなら他所でやれ。腐るほど土地があるくせに
- 267 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:27:08 ID:UzzhMxEW0
- >>1
そりゃ戦闘機が272機も日本海に飛んできたら誰だって緊急出動するわ、馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
- 268 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:27:20 ID:vXP5Q0y+O
- 他国の戦闘機が日本近くを飛ぶとかマジで怖いんだが
しかもロシアなんていつ戦争しかけてくるかわからんし
頼むから戦争なんてやめてくれ
つーか、日本を見習え
- 269 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:27:30 ID:lv/+Spsi0
- >>264
どこに逃げればいいんだ!
- 270 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:28:05 ID:lpcjvmCY0
- ナニアセッテルンダヨ。ケンポウキュウジョウガアルカギリ
ニホンハヘイワサ。コレニムテイコウシュギガクワワレバムテキサ
- 271 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:29:16 ID:/UM+5K8r0
- アメリカに決まってんじゃン
- 272 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:29:45 ID:BGOYp7T90
- >>261
湾岸戦争の時にニュースのアナウンサーが
「ペルシャ湾に戦艦が100隻以上集結しています」
と言ってるのを聞いた俺はこの程度では吹かない。
モスクワのクーデターの時も「警察の戦車が警備に」とか言ってたなぁ。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:30:23 ID:8HxxO8+I0
- ラジコンヘリ コブラ オウム でググると自衛隊と警察も捨てたもんじゃないな
- 274 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:31:55 ID:cvIwOVlF0
- >>255
特別高等警察
- 275 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:31:56 ID:lv/+Spsi0
- >>271
空港閉鎖されね?
- 276 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:34:16 ID:YUVNlXjX0
- 領空侵犯で領空心配。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:34:23 ID:cvIwOVlF0
- >>275
俺と一緒に泳ごうぜ!
- 278 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:34:48 ID:wAYr4OxZ0
- てか日本と戦争して露に何か即効的なメリットあるの?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:35:38 ID:h3d9Mh3/0
- 日本を占領できる
- 280 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:36:07 ID:0zPi6R5A0
- ロシアを100%信用する理由はどこにもないからなぁ
1%でも危険があるなら出動するのは当たり前だと思う、特に原爆落とされた日本は
- 281 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:36:43 ID:245qwpNr0
- 優秀なアニメ作家ゲットでロシアオタク市場が開花
- 282 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:37:05 ID:lv/+Spsi0
- >>277
よし!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%9D%91
まで泳ぐぞw
- 283 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:37:57 ID:kSbUDmSM0
- ロシア機が自衛隊の防空識別圏に入ったもしくは入りそうだったってだけでしょう?
それに対してスクランブル出したと。
ロシアの言ってることが正しかったとしたら、日本もロシアの行動も問題ないわけで。
こういう発表をしたロシア側の意図を考えるべきでしょ。戦争とか云々の問題じゃない。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:38:28 ID:wAYr4OxZ0
- >>279
占領しても景気はかわんないよ?
- 285 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:39:28 ID:m1p5cUxoO
- >>263
虫にしろ動物にしろ共食いや争いは普通にある。
そう考えたら戦争、紛争はなくなることはないんじゃないか?
無くなったとしても、人間同士の殺人事件による死者は戦争の死者より多い。
人間が居るかぎり平和は訪れない…。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:39:56 ID:lpcjvmCY0
- まぁ中国やらロシアの領空侵犯でスクランブルなんて年中あって増加傾向なのに
いまさらだが……なんでロシアが言ってくるのだろうか?
- 287 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:40:51 ID:cvIwOVlF0
- >>284
四季を満喫できる
- 288 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:42:38 ID:l2CsVlHP0
- 「愛の証」で抽出
0件かよ!
- 289 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:43:16 ID:nH2cXxK90
- 大阪エクスプレスなら許す。
東京なら許さない。
- 290 :百鬼夜行:2008/10/09(木) 03:43:36 ID:0eQE6v7y0
- 麻生さんと福田さんの違いだな。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:43:55 ID:245qwpNr0
- >>284
柔道の本が売れる
- 292 :エセ共産:2008/10/09(木) 03:44:16 ID:pbk+ZJNY0
- 日本人を戦争へと盛り上げたいって事か?
- 293 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:44:56 ID:lohqIaHZ0
- 一体何が始まるんです?
- 294 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:46:08 ID:oBAFeI0UO
- ロシアが日本と対立してもいいことないだろうに
- 295 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:51:05 ID:k/Bb91OD0
- ファビョーン!!
- 296 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:52:08 ID:sl1T/2Eo0
- >>21
【例えば、侵略に対して日本が反撃し自衛隊が出動すれば】
韓国軍は開戦1時間で敗退し、一週間で韓国全土が逆制圧され、
歩兵の数だけは多いが戦闘機どころか軽戦車を運べる揚陸艇すら無い北朝鮮軍は
天然の要害たる日本海を渡る事すら出来ず圧倒的空爆の餌食、
なんて厳然たる軍事的事実は、広く知らせる必要が余り無いからだよ
中狂マスゴミはすぐグンクツグンクツと騒ぐし、
外国の脅威を示してたほうが防衛予算取りやすいからね
日本が今も飛び抜けた軍事力を持つ強力な国だ、なんて宣伝するのは愚策ってもんだ
弱いから領空侵犯されても追尾がやっとですぅ、と報道させしとけば万事都合がいい
アメリカロシア中国という世界最強国でもなきゃ日本の軍事力に太刀打ちできないという事実は、隠しておくのがいい
- 297 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:52:17 ID:Y3nxKGkl0
- すう?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:52:59 ID:aEjUcYRgO
- >>293
第三次世界大戦だ!
- 299 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:56:09 ID:C+fC2GmgO
- 領空侵犯にラプターを迎わせたらどんな顔するだろうな?
- 300 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:57:39 ID:ydyKBiDJ0
- スホーイ272機って、これ前もなかったか・・・?
- 301 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 03:59:08 ID:w2PsvX5a0
- >>298
第3次大戦な
- 302 :エセ共産:2008/10/09(木) 03:59:23 ID:pbk+ZJNY0
- >>299
ラプターは日本軍は持って無いだろう?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:00:19 ID:YECZuo/s0
- >>296
20万しかいない陸自で韓国全土制圧は無理だろw
実際に韓国と戦争をやるとすれば海上封鎖して兵糧攻めになるだろう
- 304 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:00:37 ID:fCJnHKMw0
- 自衛隊はどの程度強いの?ふた開けてみたら韓国や台湾にも苦戦するんじゃね?
豪独英印この辺りに日本は戦争したら勝てるの?
パキスタンとかイスラエルは日本より弱いの?
誰かおせーて
- 305 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:01:20 ID:eyWl8AS/0
- 別に領空侵犯したわけでもないんだからそんな騒ぐことでもないだろ
こんなの年何十件もやってるのに
- 306 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:02:34 ID:66oKMjjD0
- >>303
中国⇒北朝鮮経由で食糧来るから封鎖は無理
北朝鮮もいざとなりゃ韓国に味方する
理由は韓国がおちたら自分たちもおとされるから
- 307 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:04:41 ID:YECZuo/s0
- >>306
北経由で物資が入ってくれば飢えて死ぬことはないだろうが、経済が崩壊していずれ音を上げるよ
経済活動に必要な膨大な物資はとても北経由では運べない
- 308 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:05:21 ID:6SQN9F7/0
- いいなフランカー
自衛隊、何機かだけでもかわねぇかな。アグレッサーとかで
昔そういう話もあったらしいし
- 309 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:07:21 ID:245qwpNr0
- 日本から侵攻てのがまずありえん
攻めてこられたんだったら、攻めた方の国に味方なんかいねえ
海上で殲滅-> お互いがんばったニダ!-> 講和
- 310 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:08:20 ID:0GI5zWTs0
- ロシアからすれば、自民党と民主党と比較すれば、
民主党の方が楽なんだろうな。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:10:32 ID:245qwpNr0
- 昔のフランカーなんかいらねっす
- 312 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:12:32 ID:kb4ohbDnO
- 日本の抑止力はアメリカで、米軍が日本を守ってるのは事実だろ。
中国や韓国や台湾の挑発行為は腹立つがしょうがないよ。黙ってスルーする以外ない。
日本には米軍に勝つ可能性ないんだからおとなしくして、第三次戦争の時は米軍と一緒に戦うべきだ
国連とか中途半端はよくない。常に米国とともに軍隊を出すべき。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:12:36 ID:6SQN9F7/0
- >>311
そうかい?美しい飛行機だよ?
- 314 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:13:42 ID:245qwpNr0
- ミノフスキー粒子があるなら・・・
- 315 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:14:52 ID:kb4ohbDnO
- 韓国も軍事拡大しようとしてる。これは北の事だと言うが、将来的に日本にも想定してるんじゃないか?
- 316 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:17:24 ID:Q1o+sbZG0
- jpg
- 317 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:19:04 ID:sl1T/2Eo0
- >>303
>>304
韓国人の軍事アナリストが韓国vs日本で真面目にシュミレートしたら
何度やっても開戦30分〜1時間で負け決定、という結果だったそうだ
だって韓国軍には戦闘機が2機しかないんだから、仕方ないわな
片や自衛隊は100機以上居る上に、最新鋭機だ
近代戦争で制空権の無い軍隊ほど惨めなものは無い
韓国にはイージスもない上に、総排水d数で日本の8分の1という貧弱な海軍じゃ、海上封鎖どころの話じゃない
日米韓合同演習じゃ練度の高い海上自衛隊艦艇にキリキリ舞させられて大恥かいてるし
日本は、爆撃で道路を寸断してるだけで、半島を枯死させ全面降伏させることが出来る
街ごとに地上部隊が駐留するなんて非効率的な制圧なんて、もうありえんよ
- 318 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:22:22 ID:MhMruDqO0
- ロスケな条約守らん国は最低だろ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:23:16 ID:eyWl8AS/0
- >>317
えらそうに講義する前にきちんと戦闘機の保有数を調べろ
- 320 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:27:01 ID:vtU3T7FGO
- 民主党が政権なんか取ったら北方領土は永遠に日本に返還されなくなり、挙げ句は竹島は韓国へ、尖閣諸島は中国へ売り渡される状況を確実に民主が作りだすだろう。
しかも意図的に。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:28:13 ID:u5uO6LM70
- >>1272機ってすげー大部隊だな
- 322 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:28:52 ID:0GI5zWTs0
- >>320
対馬もやばいな
- 323 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:29:22 ID:iL3Mxc1fO
- >>317
国内の在日が爆弾テロとか始めるんじゃねーの
- 324 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:30:40 ID:TE1iPY+EO
- >>315
拡大しそうな国内の暴動を
抑えるためじゃないか?w
- 325 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:31:57 ID:245qwpNr0
- >>317
>>303がいってるのは日本が韓国を、だと思うが
>だって韓国軍には戦闘機が2機しかないんだから、仕方ないわな
>片や自衛隊は100機以上居る上に、最新鋭機だ
最新鋭じゃねえ、韓国も2機じゃねえし、型だけならF15-kの方がまだ新しい
まあ、質量ともに日本が上回ってるのは間違いないが
>韓国にはイージスもない上に
去年作ったでしょ。
イージスシステムは完璧じゃないし、絶対的に戦力が足らんので日本の勝ちだが
>日本は、爆撃で道路を寸断してるだけで、半島を枯死させ全面降伏させることが出来る
日本に爆撃機がねえ
F2でもやろうと思えば出来ないこともなかろうが、進攻能力は自衛隊にはほぼ皆無
まあ、空海押さえたらやること無くなって終わる
つかそもそもそんな状況になるの分かってて攻めてこないので、凄いアホな予測しか出来ない
- 326 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:32:21 ID:PO+7UM0i0
- >>294
米軍基地の爆撃。
北朝鮮の韓国侵攻と同時に米軍基地爆撃するつもりかも。
日本も警戒してないとやばいな。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:33:51 ID:Kklo/F+C0
- >>317
下朝鮮に負ける理由は微塵もないが
その無茶苦茶なデータはどこから引っ張って来たんだよw
- 328 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:34:33 ID:245qwpNr0
- >>323
在日は日本が負けたら困る
お金貰えなくなるし、半島人には嫌われてるし
- 329 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:38:53 ID:zDH7nhh00
- 戦闘機スホイ272機とF154機か。
ほぼ両者総力戦だったんだな。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:40:07 ID:Kklo/F+C0
- >>315
つーか普通に昔から仮想敵でしょ。
おそらく北チョンに次いで支那と2位争いくらい。
>>328
日本で闘った英雄として凱旋ですよ。
ヌル秋山見てみろw
- 331 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:44:00 ID:S7S2cAlS0
- >>327
そうか?
朝鮮人1000万人殺しても、優秀な自衛官一人でも死んだら、価値的に
負けな気がするんだが
- 332 :名無しさ@九周年:2008/10/09(木) 04:46:50 ID:lawKI/2h0
- Su-27が272機も…大軍だな。ロシアは戦争でも始める気か?
- 333 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:48:24 ID:IwhZzsys0
- >>319
兵器には稼働率というものがあってだな・・・
- 334 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:58:45 ID:qPYGIR6UO
- スクランブル発進したって何もできないんだから金の無駄
- 335 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:00:59 ID:OuanY8960
- >>334
進路によっては撃墜しちゃいますよ
当たり前ですが
- 336 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:02:46 ID:uM1SWN0M0
- >>332
チャベスの要請でベネズエラにツポレフ1602機(全角)が
飛来ってニュースもあったぞ。プーチンは本気だ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:03:02 ID:Kklo/F+C0
- >>331
気持ちは分かるが下朝鮮相手でもそうはいかんわw
とはいえ
F-22のテストパイロットがインタで言ってたけど
「我々が望むのはフェアな闘いではなく圧倒的な勝利だ」ってさ。
何となくそれを思い出した。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:03:05 ID:MPSyCMNh0
- >>334
領空侵犯されていないのに撃っちゃったらそれこそ戦争が始まりかねない。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:07:11 ID:/Cds9XjbO
- F-1が54機かと思ったが、何年か前に退役してたからこのネタは使えないな。
Su-2ってどんな飛行機だ?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:07:31 ID:Zb66wz4s0
- 共産圏の国ってなんでこんなことばっかしてるな
- 341 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:09:04 ID:DObE8yzI0
- >>329
Fなんて戦闘機があるかよ。エフイチ戦闘機154機だバカ。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:11:01 ID:WydxZI2t0
- プーチンDVD発売未定の日本に対する恫喝だなw
- 343 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:14:01 ID:OuanY8960
- >>340
ゴムボートで上陸して
酒屋でビアを買出ししないだけ
空軍のがマシでしょう
- 344 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:15:38 ID:245qwpNr0
- Su-2 72機とF-1 54機だろ?
流石にレシプロ機に機銃のSu-2と比べればF-1の勝ちだな!
- 345 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:19:20 ID:uM1SWN0M0
- >>339
Su-2は偵察機 兼 軽爆撃機
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/9/96/Sukhoi_Su-2_M-88B.jpg
- 346 :名無しさ@九周年:2008/10/09(木) 05:26:27 ID:lawKI/2h0
- >>336
Tu-160を1602機も…編隊飛行してるブラックジャックを想像して
空がおおい尽くされるな。
句読点がないだけで一瞬、誤解しそうになるから困る。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:40:49 ID:HgwQ8sOM0
- この記事書いた奴は狙ってんのかよ
272機にしか見えねぇ、まさか本当に272機が・・・
- 348 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:42:00 ID:gzu5GNS10
- ペルトゥークってコードネームの
前進翼機がかっこいいよね。
あれなら俺もパイロットやってみたい。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:44:32 ID:5Al1GQea0
- 今回は、カデナ米軍基地の「F15イーグル」という戦闘機(せんとうき)が飛(と)ぶ速度(そくど)「1あたり量」を、
引(ひ)き続(つづ)き「マジッククロス」をつかって考(かんが)えていこう。
フェンスの向(む)こうのデージ(とても)広いカデナ米軍基地の滑走路(かっそうろ)には、
世界最強(せかいさいきょう)とされている「F15イーグル」が58機(き)いるんだ。
そんな戦闘機が、毎日、沖縄の空(そら)を自由(じゆう)に飛(と)んでいるんだよ。
みんなの中には「かっこいい」と思う子もいるかもしれないけど、
日常(にちじょう)に飛んでいるわけだから、ちょっと怖(こわ)い気もするよね。
この戦闘機は、“マッハ2.5”という速度で飛ぶ、すごい機能(きのう)を持っているんだよ。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:45:26 ID:gzu5GNS10
- >>342
そのDVD欲しくてたまらんのだがw
アマゾンで買えないかなあ・・・。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:46:34 ID:cvIwOVlF0
- >>349
読みにくいぜ・・
- 352 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 05:59:02 ID:r6nvGS8C0
- 日本は、軍備拡張して、核武装しないといけない。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:02:09 ID:l7Lwn0PV0
- スホイ27とF-15Jってどっちがつよいの?
- 354 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:04:24 ID:iXNuEjjoO
- http://restriction.oops.jp/novel_index.html
- 355 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:04:31 ID:BcbWZcse0
- 韓国と戦争して勝ち目は無い。
まず、開戦時は北朝鮮と統一か同盟を結んでる。
北朝鮮は核を使うことをなんとも思わない。特に日本に対しては。
核の運搬は貨物船を使うのでミサイルは関係ない。MDも意味無し。
貨物船を入港させるために拉致問題で譲歩してくる。
対馬は韓国に買収されてるので上陸拠点になる。
政界、財界、司法、マスコミは在日エリートが掌握しているのでサボタージュされ機能しない。
憲法では自衛隊は自力で活動できない。
よって、日本海沿岸の都市が占領され、東京湾で核が爆発してから自衛隊は活動することになる。
自衛隊が動くころには、在日エリート達によるクーデターで日本は陥落する。
アメリカ軍はアメリカの国益のためだけに存在する。
韓国は同盟国なので攻撃しない。
よって米軍基地が攻撃されるか、完全に占領が終わるまで行動しない。安保は機能しない。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:09:15 ID:WrrwabdNO
- × 在日エリート
○ 在日エラ人
- 357 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:09:37 ID:DS9WU7950
- >353
電子支援を受けず、赤外線ミサイルと機関砲のみ使用する限定条件下で、
一対一の有視界での近距離格闘戦でなら、スホーイ側に分があると思うよ。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:12:15 ID:St/vrp4rO
- >>348
お前には無理
おとなしく2ちゃんしてなさいw
- 359 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:15:49 ID:4qrBmvEf0
- 空飛ぶ 鯨でした!
- 360 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:18:54 ID:uqbkUv490
- 露西亜が発表したんだ。珍しいね。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:22:05 ID:UxSDEJJ10
- 沖縄でF4が機銃威嚇した爆撃機ってこれだったっけ?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 06:57:51 ID:kueWkkgu0
- 実はロシアが空自の次期主力戦闘機向けのセールスに来てたのだったりして。
ひそかにF-15と模擬戦もやってたら萌える
- 363 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:15:06 ID:ZSXjiE+10
- 九条だの無防備都市宣言だのと奇麗事ばっか言ってるバカ
に言うが、日本のまわりはいつ戦争起こってもおかしくねえ
ほど敵がウヨウヨしてんだよ。ガス田にしろ漁業権にしろ、
敵国はてぐすねひいて日本をねらってんだよ。
日本を滅ぼしたくねーなら、日本の防衛をマジで考えようぜ、
たのむからさ。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:15:37 ID:uM1SWN0M0
- >>359
ゆっくりしね!!!
- 365 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:18:58 ID:3fsEkb/Z0
- >>363
日本を滅ぼしたいからこっちは必死なんだよ!!
- 366 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:28:24 ID:YUv/D3HD0
- ロシアが公式発表したというこは、これより悪質な事を日本にしているにちがいない
- 367 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:29:37 ID:Ho53kZDt0
- とりあえず在日ロシア人に帰国命令をだすべきだな
- 368 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:30:45 ID:pvzacaSX0
- 護衛付きのバックファイアが日本海に・・・
おそロシア・・・
- 369 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:31:12 ID:2P8OMS0y0
- 「なんもしてねーのに自衛隊機に追っかけられたぞゴルア」
って言いたいの?
- 370 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:32:42 ID:qlzG45H20
- 日本も急がないとな。憲法改正に手間取ってる場合じゃないぞ!
- 371 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:36:15 ID:B9WjPC4ZO
- また新潟、北海道固めないといかんのか
- 372 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:37:12 ID:XHp4kQGbO
- こういうのにはおとなしいんだな
市民団体
- 373 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:37:40 ID:pvzacaSX0
- その気になれば軽く戦争できそうな編成
おそロシア
- 374 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:38:41 ID:EKDNgqNR0
- ロシアも経済倒れたら何やらかしてくるか分からんからな
- 375 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:42:12 ID:YW3WaOgS0
- そもそもどこに対して偵察してんだよw
- 376 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:43:17 ID:gpH/toaeO
- おまいらは勘違いをしている以外とロシアは親日だぞ
危険なのは支那とチョン
- 377 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:43:37 ID:Ho53kZDt0
- たまには撃ち落としてしまえばいいのに
- 378 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:43:58 ID:KxesTTV1O
-
博士の異常な愛情を
思い出した。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:48:23 ID:B9WjPC4ZO
- >>376
日米安保がある以上
日本は敵国なんじゃね?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:49:39 ID:ifpVG0r90
- >>349
色々と突っ込まずにはいられない日教組のアレかw
- 381 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:50:15 ID:894Noi3kO
- そりゃ、領空じゃなくても防空識別圏を編隊飛行してれば追尾されるわ。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:50:28 ID:+2Mt06wFO
- スホーイに勝てんの?
- 383 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:51:41 ID:7LoeGiruO
- なんだベアの東京急行かとおもった
- 384 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:52:40 ID:gpH/toaeO
- >>379 プーチンのDVD買えば問題ない
- 385 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:52:48 ID:clMR7/dg0
- ロシアは今年2月にも領空侵犯してるし
- 386 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:53:03 ID:DwdSoNnh0
- ちょw
ば爆撃機www
焦土にする気満々www
- 387 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:53:06 ID:B9WjPC4ZO
- >>382
練度なら日本のほうが上
と思いたい…
- 388 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:53:15 ID:BSjWte1eO
- むぼうびせんげん☆
- 389 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:54:14 ID:GhaMgbbF0
- >>382 先制攻撃されなきゃウテン!その時点で堕ちてるよ。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:55:06 ID:FHnf+MAdO
- 韓国は領空侵害だ、謝罪と賠償云々の発表はしてきたの?
それともこういう時は我関せずなのかね
- 391 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:57:34 ID:qRlUoj8CO
- 爆撃機より272機のスホーイのほうが脅威
- 392 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:57:54 ID:iK66BOGbO
- >>377たまにはって・・・WW。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:58:04 ID:7LoeGiruO
- AWACS
- 394 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:58:21 ID:yKTcXOXa0
- 防空識別圏
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g311.html
日本の北側はエリアが狭いな
- 395 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:58:38 ID:fWU+9oyVO
- 日本領空をロシアがパトロールって…おいおい何を言ってるんだ…
- 396 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 07:58:55 ID:O+ml+cUB0
- ラプター輸出禁止でグダグダ言っているアメリカを恫喝するための
日本とロシアの自作自演だったりして(w
- 397 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:00:46 ID:7LoeGiruO
- >382
AWACSがあるからまだ勝てる
- 398 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:00:54 ID:MDyXkZIw0
- 何でこんなに情けない国になってしまったんだろう
- 399 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:01:11 ID:tLPaL0DcO
- 272機って東京大空襲かよ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:01:25 ID:IFmTnoGwO
- 日本もB2買って東シナ海を編隊飛行しようぜ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:04:48 ID:BEc6kchZ0
- 露助は日本だけにこんなちょっかい出してる訳ではない
この前のイギリスの件忘れたか
- 402 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:04:57 ID:KZTa8eag0
- >戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して飛行していたとしている。
272機も護衛してるのか・・・おそロシア
- 403 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:07:36 ID:B9WjPC4ZO
- 日本も戦闘機増やさないと制空権とれないぞ
- 404 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:08:40 ID:pG0/6lf8O
- 加藤一二三九段を思い出した。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:10:08 ID:di30AbM3O
- >>400
B2なら、探知されないまま帰って来ちゃいます
- 406 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:10:40 ID:KBSr1cgb0
- これ、昨日の事だろ?
石川県民のおれ、小松から計4機が14時頃に飛び立つのみたよ。
何かあったのか?っと思ってワクワクしてたが
これの事だったのか…?
- 407 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:10:51 ID:1IJKIkQc0
- ここ数年の状況で支那には追い抜かれたし、ロシアにも勝てないんだろうな、
きっと
- 408 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:13:21 ID:07i9QzySO
- >>7
うぜー 死ね
- 409 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:13:30 ID:B9WjPC4ZO
- >>407
幸いにも我が国と戦争してもメリットがない
- 410 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:13:54 ID:DP1ix8obO
- 白露山奪還計画推進中
- 411 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:15:16 ID:lXnP+n4dO
- 爆撃機を272機の戦闘機が護衛って
日本からF15奪い取るのかよ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:16:29 ID:htaf2D5GO
- >>398
何が情けないの?
- 413 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:17:10 ID:uF4XGZ570
- どうやら徴兵制=悪と決めつけてる困った子のようだけど
徴兵制は別に悪でも何でもない。
今でもドイツを始めとして北欧諸国では徴兵制を施行している。
徴兵制にもいろいろある。
例えば韓国やイスラエルの徴兵制は、まさに敵と戦う為の兵力の確保の為。
しかしそれは周囲を敵国と潜在的敵国に囲まれたイスラエルと
地続きのお隣に現在も戦争中で大兵力を配備している国がある韓国
だからこそありうる特殊な話。
ドイツの徴兵制度は福祉国家を実現するための徴兵制度。
徴兵免除の代わりとして、介護士などの福祉関係の仕事に就くことが義務付けられてる。
北欧も同様。
日本にちょうどよいとは思わないかね?
人はいるが3Kを嫌がってやりたがらない仕事。
しかし国の強制でそれをやらせれば人不足も解消する。
わざわざインドネシアやフィリピンから人を連れてきて
いらん軋轢を作る必要はない。
防衛省が言ってるガンダムは対ゲリラ戦用だから、かなり強いよ。
甲殻機動隊の脳内で通信みたいなことを他の歩兵や戦車
(いま開発してる奴)とできるから、ゲリラを無効化して日本が昔やった突撃に近い攻撃になる
日本の徴兵制は2013年〜2016年頃だろう
理系の優秀な人は前線に行かなくてもいいから今のうちに日本の若い人は頑張って勉強してください。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:17:46 ID:Go0Qh37r0
- > 日本の航空自衛隊の
> F15戦闘機計4機に2回にわたって追尾されたと表明した。
> 日本の自衛隊に追尾されたとロシア側が表明するのは異例。
追尾しちゃってゴメンって言えばいいのん?この表明の意図は何?
- 415 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:18:21 ID:yye3Kp2e0
- 国防ってなんだろうなあ
ロシアとは隣国なんだからなあなあのかんけいで定期等に色を汚しておけば良いと思うんだが
- 416 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:19:21 ID:S5+GkZ2r0
-
マジレスすれば、もしロシアと全面戦争になれば日本は跡形もない。
当たり前だけど、日本の軍事力って「北朝鮮よりも以下」なんだよね。
攻撃力という意味で。
揚陸戦のできない日本って、哀れ。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:19:42 ID:O+ml+cUB0
- >>413
ドイツでは、兵役に付かない代わりに福祉施設で働く事を選択できたりする。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:19:56 ID:MxoGdfQHO
- 露「日本は多少ムチャしても戦争にならないし許してくれるから演習相手に最適なんだよね」
- 419 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:21:04 ID:u2e3pDa20
- >>416
防衛戦に徹すりゃよくね?w
守りて、しかる後攻めよと言う奴だ
- 420 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:21:59 ID:vrFOhxjT0
- ロシアも日本なら安心して侵犯できるとか思ってるんだろうな
まぁ他の国なら戦争になるかもだし軍事力はあるからそれなりの緊張感はあるだろうし
悔しいが演習場としてはまともな選択
- 421 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:22:09 ID:O+ml+cUB0
- >>416
日本は、外征軍を持つ事を禁じられているし外征する必要も無いよ。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:22:11 ID:w+URpVz90
- http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091101000071.html
>【モスクワ11日共同】インタファクス通信などによると、ロシア国防省は10日
>ロシア空軍の長距離戦略爆撃機ツポレフ1602機が同日、南米ベネズエラの軍事基地に到着したことを明らかにした。
>長距離戦略爆撃機ツポレフ1602機が
相変わらず共同の軍事知識って・・・
- 423 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:23:55 ID:cozNes6ZO
- 凄い数の護衛だ!と思ったらSu-27が2機ね。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:24:03 ID:lb71GRZtO
- ロシアは余計なことするな
ただでさえ燃料費高騰してるのに。
まぁこれを機に日米同盟を廃棄してインドとでも組めばよい。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:24:10 ID:yye3Kp2e0
- 戦闘機スホイ27が2機で爆撃機を護衛してるんじゃないのか
- 426 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:24:35 ID:u2e3pDa20
- >>413
日本の陸軍頭数まにあっとる。
というか頭数増やしても維持する金を渡されとらんw
あるとすれば直接の徴介護、徴農だろうな
- 427 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:25:21 ID:brDhF6KCO
- 素人なんだがロシア機が沖縄近郊を領空侵犯した場合、自衛隊だけじゃ無くて米軍は出動しないの?
- 428 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:26:15 ID:XX6pO1XX0
- >420
> まぁ他の国なら戦争になるかもだし軍事力はあるからそれなりの緊張感はあるだろうし
冷戦真っ只中のソ連の領空でアメリカの偵察機が撃墜されたけど戦争にはならなかったぞ。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:26:40 ID:Lid87+p9O
- >>416
マジレスをするなら…
戦争はないよ
- 430 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:26:49 ID:Qw78bTdu0
- >>5
ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
- 431 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:28:37 ID:RT0t8uUCO
- 護衛だけで272機とか普通に笑ったw
スホイ27が2機ってことね
- 432 :416:2008/10/09(木) 08:29:17 ID:S5+GkZ2r0
- >>419
>防衛戦に徹すりゃよくね?w
対地攻撃もロクにできないのに、どうやって防衛するんだよ?w
それとも、漫画みたいに「バリア」でも張るか?
敵の本拠地が判ったところで、攻撃すらできない日本。
攻撃を待ってるだけの身を考えてみな、この広い全土を守りきれると思うか?
物理的にまず無理。
それ相応の犠牲は覚悟しないとな。
「憲法9条論者」は、この意味で国民の命をなんとも思ってないじゃないかと‥
ほんと、平和を盾にする奴って自国の崩壊しか考えていないよな。
と思うこのごろ。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:31:25 ID:1joVl5EuO
- >スホイ272機
F15は4機
…第二次大戦末期、ドイツ上空を埋め尽くした
連合軍・戦爆連合1000機に対し僅か30機前後で迎撃した
ドイツ軍パイロットの心境だろうな(棒読み
- 434 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:32:06 ID:vrFOhxjT0
- >>432
現状、全てはアメリカが動くかどうかだよなぁorz
まぁ揚陸は金かかるしせめて巡航ミサイルだけでも開発させてほしいな
- 435 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:32:28 ID:Ig/g3kSPO
- これ、どこの基地からなにが迎撃にくるかのデータ収集なんだよね、ロシアの。
こういうのある度に日本はマニュアル練り直す。
パイロットの能力や航空機の能力もデータ取られる。
到着まで何分か?など。有事の際、丸裸
- 436 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:32:41 ID:brDhF6KCO
- 玄人はスホーイ27が2機だと言う事は容易に分かるが、
コードナンバータイプゼロのプロトタイプスホーイが272機だと考えるヤツは超玄人。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:33:01 ID:0cW53RMo0
- Su-27(2)か。
272機かと思って焦ったぜ。
松浦亜弥(22)みたいなもんだな。
ところで>>7 (!) はまだか?
- 438 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:33:04 ID:eaOynuwm0
- ロシア人力士の奪還に来たのか?
- 439 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:33:39 ID:Vop7UPww0
- >戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して
>戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して
>戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して
すげえ
- 440 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:34:05 ID:KgWUvV4K0
- >>416
大戦略でもやってろアホ
- 441 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:34:27 ID:X2FqTsPr0
- >>431
この書き方はまぎらわしいよなw
それにしても、流石、露助・・・油断ならんな
- 442 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:36:00 ID:brDhF6KCO
- >自衛隊のF-154機が
日本も凄くね?
- 443 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:36:28 ID:6p+AZM660
- >432
> 対地攻撃もロクにできないのに、どうやって防衛するんだよ?w
自衛隊は領空侵犯されても相手がミサイル撃つまで攻撃出来ないよ。
こっちから撃つと殺人罪成立。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:36:56 ID:DWoJHIdU0
- 272機って、ヤバ過ぎるだろw
- 445 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:36:56 ID:Ig/g3kSPO
- スパイも入り込んでいて、今回の件で誰がどのように支持をしていったか、配置はどうかわるか見られている。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:37:37 ID:utKv2xPzO
- >>437
まだ、>>7は工事前なんだろ?許してやれ!
チンコ見てもしょうがない
- 447 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:37:40 ID:s3y1iPaZ0
- >442
F-1が54機だよ。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:38:25 ID:sk8RuIML0
- 日本て徴兵制がないから本気でガンダム作りそうな気がしてきたw
- 449 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:39:32 ID:vrFOhxjT0
- 日本はRX-782機で応戦しようぜ
- 450 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:39:48 ID:u2e3pDa20
- >>432
上陸させなければ対地攻撃の必要性は生じない罠w
そして日米同盟の恐怖!
- 451 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:40:52 ID:l83Z/H460
- >>19
緑豆だってスポンサーには抗議しない
- 452 :416:2008/10/09(木) 08:41:40 ID:S5+GkZ2r0
- >>440
>大戦略でもやってろアホ
自衛隊は国家・国民を守るためにあるのですが何か?
こういう奴に限って、戦争になれば「我が身だけ助かればいい」と
逃げまくるんだろうな。
その意味では、マスゴミと一緒で無「責任極まりない行動」。
軍事となれば、敏感に反応し他国の主権となれば敏感に政府を抗議。
↑
竹島や対馬・尖閣諸島をあたかも譲るべきのような論調でw
- 453 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:42:04 ID:ux5GwLmB0
- こんな数だとイージス艦の対空ミサイルも弾切れになるぞ!
- 454 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:42:51 ID:/g+qvhm30
- ロシア攻める気マンマンだなw。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:43:24 ID:X2FqTsPr0
- >>449
なちさん、キモいw
- 456 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:43:45 ID:Kf8mJzn+0
- まだF-15なのか?
心神はまだか?
- 457 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:44:05 ID:LqRyP5mGO
- 航空自衛隊の人も、
韓国や中国機だと「はいはい」って感じだろけど
露だと流石に緊張するだろうな。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:44:37 ID:vrFOhxjT0
- >>452
ちょっと落ち着け。ロシア相手に自力防衛とか無理だからな
ロシアがガチで戦争したときに損耗と国際社会の圧力で国が沈むかもしれないレベルを維持できればいい
つまり空海で有利であればロシアは攻めてこない
- 459 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:44:49 ID:WUARQ+Rq0
- 日本を攻撃するのに大規模な上陸作戦なんか要らないだろ。
国内の原発を小部隊で制圧すれば簡単。武装してる警備員なんて存在しないし。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:45:08 ID:r9cjd/o60
- ロシアの若いネーチャンを投下してくれ
- 461 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:45:19 ID:bSsMKvRU0
- どっちだどっちだ
日本の領域に入ったのかよ
それとも自衛隊の慌てすぎかよ どっちだ
- 462 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:46:12 ID:u2e3pDa20
- >>458
んでもって現状日本が沈めば世界経済も沈むレベルのポジショニング。
戦争は政治で経済で宗教でもありうるという現実
- 463 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:46:41 ID:BDfcusKmO
- >>449
ミノフスキー粒子がない現代では
モビルスーツは不利
- 464 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:47:54 ID:u5IpUADO0
- >457
全部の国がガチで航法ミスとかありそうで怖い。
「きみは日本の領空を侵犯している」
「いやここ日本の領空じゃないだろ」
- 465 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:49:05 ID:qviwFD9O0
- >>460
待て、それは孔明の罠だ。
あいつら年食うごとに・・・
- 466 :416:2008/10/09(木) 08:49:26 ID:S5+GkZ2r0
- >>458
>ちょっと落ち着け。ロシア相手に自力防衛とか無理だからな
それは俺も思ってる。
昔、青山氏が言ってたことがあるんだけど
ロシアとまともに戦争できるのは→アジアでは「北朝鮮」しかないんだってよ。
もしこの話が本当なら、北朝鮮侮れないなって逆に驚き。
平和ボケの日本涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 467 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:51:02 ID:n22fs0bMO
- >>463
まぁ、マテ
RX-7(車)82機(台)と言っているのかもしれんぞ
- 468 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:51:09 ID:5lYir80D0
- サヨちゃんは拍手喝采?
- 469 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:51:12 ID:u2e3pDa20
- >>466
なんだ、ただのウリナラマンセーか
- 470 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:51:13 ID:wKoujWiHO
- バルキリーの開発マダー?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:51:37 ID:60TSbTZvO
- ところで、アメリカやヨーロッパはサブプライムでガタガタだけど、ロシア経済はどうなの?まさか戦争で一発逆転狙ってる?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:52:08 ID:Vop7UPww0
- なんだ、スホイ2が72機のことだったのか。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:52:16 ID:fqX02eHsP
- >>459
日本にロシアを侵略する意思と能力がない現状で
ロシアが日本の原発を制圧する意味って何?
- 474 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:52:59 ID:V1j8Res70
- 272機相手に5機では挑むことすら出来んな
ミサイルって、10発も積んでないんじゃねーの?
- 475 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:53:09 ID:0LKOIjwY0
- 選挙キャンペーンの時だけやけに増えるとバレバレになるからな。w
- 476 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:53:18 ID:ujSY0Zn00
- スホイなんたらに勝てる戦闘機あるの?
- 477 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:53:19 ID:sX5xSN6OO
- >>419
> >>416
> 防衛戦に徹すりゃよくね?w
> 守りて、しかる後攻めよと言う奴だ
攻めるより守る方が難しい件について
- 478 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:53:29 ID:mJFsjFicI
- ロシア爆乳娘が自衛隊員に2回、交尾された?
- 479 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:54:19 ID:yUVSMibwO
- ロシアが竹島を爆撃したら,自衛隊は島を守るために戦うのか?
守備隊(笑)が玉砕するまで見てるだけ?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:54:50 ID:u2e3pDa20
- >>477
kwsk
- 481 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:55:23 ID:PWkdP4ou0
- >>466
1日も持たずに物資が尽きそうだけどな北は。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:56:04 ID:zIXHqSh+0
- 外交官の入国拒否に関係あり?
- 483 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:56:19 ID:BGXON+6I0
- >477
バトル・オブ・ブリテンは〜?
- 484 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:57:24 ID:W7yaCtQi0
- >>442
F-1五十四機で何ができるw
- 485 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:57:44 ID:KBqWYt3y0
- >>449 VF27のほうがいいわ。 ガンダムではスピードも火気もバリュキュリーには適わない。
一瞬で反応騨の餌。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:59:00 ID:7XTHGXIB0
- 株価大暴落で八つ当たりか?
アメリカがリーマン支援しなかったから、ロシア脂肪っていう香しい出来事でストレスたまってたのかもねww
- 487 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 08:59:31 ID:xDhI5Ii30
- 日露でやり合うのは現実的ではないが、ロシアのグルジア侵攻は
年内にも再びあるかもしれんな。
最近露軍の動きが活発だし。
- 488 :466:2008/10/09(木) 09:00:17 ID:S5+GkZ2r0
- >>481
北朝鮮は昔の日本日本にあったような「特攻隊」らしい。
命をなんとも思ってない相手に、戦えますかと日本に問いかけてるわけ。
少なくとも、俺を含め今の若者は無理ぽ。
引き金引いたところで、せいぜい錯乱状態で味方を撃ち殺すのが関の山。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:01:42 ID:u2e3pDa20
- >>488
で、どうやって日本海を渡るんですか?
特攻海水浴ですか?w
- 490 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:02:09 ID:NGIRYSmgi
- >>1
そりゃ、ロシアは怖いからな。
爆撃機ならなおさらじゃね〜か?
空自グッドジョブ!
- 491 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:02:23 ID:Yj3P8pcV0
- バックファイアを使ったということは
ベアがもう限界?
- 492 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:03:32 ID:2mU5NPSg0
- >489
特攻隊より「難民」で来られた方が困るよな。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:04:20 ID:uqbkUv490
- 公式に「追捕」と表現される場合はどういう状況なのかね。
F-15がレーダーロックをかけたということ?
いい訓練になるねえ。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:05:53 ID:Dj0ntZqI0
- 一応 関連
【社会】ロシア爆撃機が領空侵犯、空自24機がスクランブル・・・伊豆諸島南部★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202538047/
- 495 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:06:49 ID:uM1SWN0M0
- >>489
工作船が何回も見つかって、一隻は追跡の末自爆(事実上の撃沈)して
引き揚げたらRPG-7だのPKMだの、AKS-74がかわいく見える重武装だったのは
お忘れですか?
見つかった以上の工作船が何回も来てたり、まんぎょんぼん号で武器を
こっそり持ってきて隠してあったりしても、俺は別に驚かんが
- 496 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:07:46 ID:lUrKzelu0
- 一体何がはじまるんです?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:08:41 ID:lvZXwBAC0
- >>477
>攻めるより守る方が難しい
逆だと思うが・・・
まず防衛側は士気が高い。
戦う理由がこれ以上に無く明確だし。
住み慣れた国土や気候、住民も協力的(なはず)だし。
まぁ、ベトナムを思い浮かべて欲しい。
>>493
>レーダーロック
公海上でやったら宣戦布告に等しい行為だからそれ。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:10:17 ID:RQRvkOKK0
- ロックしてやれば良かったのにw
ってかF22売ってくれないなら
日本で零の名を復活させて作っちゃえよ。
でも
ロシアの戦闘機って意外とかっこイイんだな
- 499 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:10:29 ID:6Y3pkeMiO
- スホイが272機護衛についてるって見えたw
- 500 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:10:49 ID:gtgiWcI30
- GEKITSUIせよ GEKITSUIせよ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:10:57 ID:Fz/NXuMl0
- でも、中国と戦争になったら、272機くらいで攻めてきそうだな。 そうなったら
防衛不可能。 在日米軍は、自分達を守るために日本の近海で戦術核を使っ
てなぎ払うだろうな。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:11:19 ID:u2e3pDa20
- >>495
その程度の「重武装」で陸自の相手が?w
- 503 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:12:14 ID:fiEZ/g3jO
- >>481
甕割り柴田でもぐぐっとけ
- 504 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:12:15 ID:1GTwyWa80
- ロシア勢さん、飛行機飛ばす金があるなら、いつものように14時くらいにポン円あたり売り捲くってくれよ。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:12:45 ID:G1wNQTIw0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-22
これか。宮崎アニメか初期の手塚治虫みたいなデザインだ
- 506 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:13:35 ID:O+ml+cUB0
- >>488
Mig17や21で特攻攻撃というあれ?
Mig戦闘機は、基本的に足が短いので日本に来るまでに
日本海にドボンです(w
- 507 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:14:42 ID:xdqAtHrM0
- 東京急行を爆撃機でやるつもりか???
さすがにそれはシャレにならんぞ。今日本の目が少し逸れてるのに、
わざわざそれを引き戻してロシアにメリットがあるのか?
- 508 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:15:18 ID:lvZXwBAC0
- >>495
また「大量の漁船」厨か!
侵攻部隊を運べるだけの「不審船」を調達し、それに隅々まで行き渡るだけの
補給ができんのかよ。
そもそも、そんな大群が一斉に動き出したら、衛星で丸見えじゃねーかw
かといって、少数の特殊部隊じゃ正規軍には対応できないし。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:15:38 ID:Fz/NXuMl0
- >>505
なにこれ。 カッコイイんですけど・・・(;´Д`)ハァハァ
- 510 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:16:04 ID:8B2henum0
- >>7はまだなのか…
- 511 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:16:14 ID:Ypi0bTt40
- ロシアもアメリカも景気付けに戦争する相手探してるんじゃね?
スクリーニング中だよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:16:27 ID:rax6snlh0
- >>495
相当大量の武器が入ってるとすれば国は把握してるのだろうか
- 513 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:16:56 ID:hj1ClUzH0
- ロシアとだけは戦争したくないでござる!したくないでござる!
- 514 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:17:09 ID:qCb62LPB0
- >>507
東京急行って爆撃機じゃないの?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:19:30 ID:hoWaX2iF0
- >>331
1000万人なんて冗談でも言うな。人の命をなんておもってるんだ。
訂正して書き直せ
- 516 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:21:01 ID:O+ml+cUB0
- >>497
日本は、攻め込まれたら逃げ場が無いから
それこそ一億総玉砕か虜囚の辱めを受けつつも反撃のチャンスを待つという選択肢しかないよ。
>>509
露助の軍用機は、美しすぎて困る(w
東西統合でドイツ軍がMig29を1マルクで売りに出したとき観賞用に欲しいと思ったぐらい(w
- 517 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:24:39 ID:u2e3pDa20
- >>515
1000万の命なんてただの言葉だw
- 518 :名無しさん:2008/10/09(木) 09:24:44 ID:ZFspshbEO
- 虜囚の恥ずかしめをうけるよりは一億総玉砕だろ。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:27:20 ID:iMud2ylB0
- >>516
本気で日本を攻めるなら10個師団以上で上陸しないと無理、しかしロシア極東にはそんな師団はない
現実的には核を東京に打ち込めば終わりだろうけど、全面核戦争に突入だから無理
ゆえに日本に攻めて来るという考え自体が非現実的
- 520 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:28:47 ID:d5Mb62YF0
- データ集めか
- 521 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:30:33 ID:lvZXwBAC0
- >>519
それだけの渡洋侵攻能力持ってるのはアメリカしかいないなw
- 522 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:31:24 ID:RUQtsf9K0
- 冷戦後に燃料その他コスト削減の為止めていたのを
最近のロシア景気復活でまた再開しただけでしょ。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:32:01 ID:hbhFql/RO
- 日本を爆撃しちゃイカンの意
- 524 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:32:19 ID:FHujfA740
- TOKYO EXPRESSを知ってる奴は軍オタ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:34:30 ID:LfBLFH2N0
- おそろしあ
- 526 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:38:12 ID:QuToY4jn0
- >519
そういう「日本は絶対に安全」と言う楽観主義こそが日本を滅ぼす
楽観主義者に死を
- 527 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:38:17 ID:83aSKIBo0
- >>519
そのための外国人参政権です。
日本海側の一都市に集中して移り住み、無防備都市宣言を採択し、上陸地点を確保。
その都市を橋頭堡として周辺地区に進撃を開始します。
これが犠牲を抑え、日本を蹂躙する有効な手段です。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:38:38 ID:zKHkXjxY0
- 一方、韓国はマンホール工事をしていた
- 529 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:39:04 ID:TERTiV50O
- スホイ27はカッコイイよな
- 530 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:39:32 ID:l/rTCrSS0
- >>7
- 531 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:39:41 ID:dNdnGwaD0
- >>516
日本列島を、サイパンか沖縄ぐらいの小さな島と思ってるんだろうな・・・
- 532 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:42:04 ID:b8Vl/OQj0
- はやく遺憾の意を発射しろよ。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:45:54 ID:pjG/6sl60
- >>524
シンデレラEXPRESSを知ってる人はオヤジ
- 534 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:45:58 ID:lWWSn7mk0
- 東海を侵略された、韓国の戦闘機はどうしたのですか?
- 535 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:48:11 ID:lWWSn7mk0
- ロシア爆撃機 「プーチンのDVDを買わないと爆撃するぞ」
- 536 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:48:27 ID:LfBLFH2N0
- 一度でいいから見てみたい
スホイ272機飛ぶところ 歌丸です
- 537 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 09:48:58 ID:t9Hx7o8m0
- ロ「お前らがカネ出さねーから、アイスランドがうちへ借りに来たじゃねーか!」
日「海外にばらまけるほどのカネがもうねーんだよ!」
ロ「ふざけんな、カネ出してやれよ!出さねーんならわかってるよな?」
日「その話なら一応、上には報告しとくからとりあえず帰れ!」
なーんて会話が聞こえてきそうだw
- 538 :エセ共産:2008/10/09(木) 09:55:28 ID:OKHlySvD0
- 夜中にYahooのトップに出てたこのニュースが
いつのまにか見えなくなってるし、、、
- 539 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:15:04 ID:MPSyCMNh0
- >>507
ベアは戦略爆撃機だし東京急行は首都侵攻作戦演習、要するに爆撃だろうが。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:16:12 ID:bzzNzeqk0
- >爆撃機ツポレフ22M3の2機
これを見た瞬間「チッ、分かってねぇな」とマジでロシアに腹が立った(怒
来るなら ツポレフTu−95 ベア 20機編隊で来い!ヽ(#`Д´)ノ
あのシャープで美しいボディ&後退翼(;´Д`)ハァハァ
二重反転プロペラ&独特のプロペラ音(;´Д`)ハァハァ
爆撃機はああでないとイカン(ウンウン
- 541 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:18:53 ID:66/NQndvO
- 護衛多すぎだろw
ん?
ああ…
- 542 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:18:54 ID:tK2Pnnwg0
- 実践形式の訓練です
- 543 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:20:35 ID:E7aCcbGV0
- ─ここまで鳥肌実なし
- 544 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:21:45 ID:N+jDlIh+0
- 中国には領土侵入されてもすぐに気づかず、
ロシアには爆撃機飛ばされ、日本の防衛なんて有事にはほんとカスだな
お前らふざけてるけど、今世界はまじでぶっこわれてる
アイスランドをはじめ、逝く国が続けば本当に世界大戦になるぞ
- 545 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:27:29 ID:NQUAcd1M0
- >>544
潜水艦一隻・爆撃機一機で日本占領出来んだろ。
防衛戦略から見れば、蚊一匹に防疫部隊出動させるようなマネは出来ん。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:31:52 ID:Q6fWCIspO
- スホイが…272機だと…?
- 547 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:32:56 ID:crbzrB5P0
- 空で海で、こうやって見えない所で国を守ってるんだよな。感心する。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:37:04 ID:ND3u1GPP0
- >>498
出来ない物なのかね?日本/炉ともシステムチェックになるんだしw
- 549 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:42:21 ID:VXXRp2Yi0
- >>13
公海上で撃墜して宣戦布告すんの?
- 550 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 10:51:42 ID:dft4ICz50
- 自衛隊の方々お疲れ様です。
日本のためにがんばってください!
- 551 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:04:38 ID:DAHSqdX10
- で、結局プーチンの意図はどういうことなんだよ!
- 552 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:07:51 ID:lgGyHXc/0
- >>551
DVDの宣伝。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:08:49 ID:fGYaDno20
- 横須賀に空母配備した事に対する威嚇じゃないかな?
明らかに冷戦時代に近づいてきてるな。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:09:39 ID:DAHSqdX10
- >>552
把握した
なんだよプーチン、こんなことしなくても俺DVD買う気マンマンだったぜ?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:11:39 ID:5q5sBHg4O
- >>550隊員乙
- 556 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:12:14 ID:iFShvztC0
- スクランブル一回でいくら金かかると思ってんだよ
ロシアに請求しろよ。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:13:30 ID:iMud2ylB0
- >>551
次期戦闘機選定にスホーイを売り込み
- 558 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:16:13 ID:tpHEsq3N0
- >>7
こいつもそうだが、2ちゃんで○だったら○○する。
とか書いて、実際取っても実行する奴はいなよな、
ウザいから止めればいいのにバカじゃね? 全然面白く無いし寒いだけ。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:16:36 ID:uqbkUv490
- おいっ
活字の新聞見てようやく気づいたぞ
Su-27が2機ということに
スホイが272機なわけねーだろ、スホイ272という飛行機だろと思ってた俺も orz
戦闘機スホイ272機はないだろう・・・ jk
それだったら戦闘機F154機が追尾したになるし
- 560 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:23:18 ID:F4SD0i1f0
- >>559
ツポレフ22M32機モナーw
- 561 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:24:47 ID:klEc5FELP
- F15って書くならSu-27って書けよ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:26:01 ID:NQUAcd1M0
- >>559-560
>スホイ 272機
>ツポレフ22M 32機
>vs
>戦闘機F 154機
スペクタクルだ。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:28:28 ID:w+URpVz90
- >>559
酷いのになると、軍事知識皆無なのに平和を騙る奴が居るんだよね。
B52が空母から飛び立って爆撃をするとか。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:30:19 ID:klEc5FELP
- ロシアはSu-27を350機保有してるみたいだから272機の出撃は可能!!!
日本もF15は200機あるから154機の出撃は可能!!
できる!!!!!!!!!!!!!
- 565 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:36:16 ID:t9Hx7o8m0
- なんかさっき戦闘機の音してたけど、またスクランブルでもかかったのかな?
@百里周辺地域
- 566 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:37:14 ID:4jBsei24O
- 地上戦になってヒョードルとかハリトーノフみたいなのが砂浜から上がってきたり落下傘で降りてくる方が怖い…
あんな化け物みたいなのが兵隊にゴロゴロいるんだろ?
それともあいつらは別格?
- 567 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:42:28 ID:EQWA7XSB0
- おまいらはバカだな
スホ-イが272機なんじゃなくて
スホ-イ2が72機なの
護衛に272機とかありえないだろ
常識で考えろよ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:43:04 ID:1joVl5EuO
- “ 神栗&680号機 ”がいたら
何かやってくれたはずだ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:45:39 ID:Xjjnk7qo0
- 日本も爆撃機でゴー
- 570 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:48:25 ID:F4SD0i1f0
- >>567
戦略爆撃機を軽爆撃機で護衛とは難儀だなw
- 571 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:49:44 ID:0vd6t+vT0
- >>566
あんな体格したやつがみんなコマンドサンボ使ってくるんだぜ
涙目ってレベルじゃねーよw
ミサイルに一思いにやられたほうが楽
- 572 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:51:52 ID:KON/ZOby0
- 丘珠に着陸させろよ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:56:19 ID:nv5aWlof0
- 追尾だって国際法に従っているぞ。いままでロスケの領空侵犯「実績」は存在する以上、こちらとしても、ほっとくわけねぇだろう。
実に適切な対応だぉ
- 574 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:56:19 ID:4jBsei24O
- >>571
ヒョードルみたいな奴らからマウントとられて殴り殺されるならミサイルや銃で殺された方がマシだ。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:56:25 ID:FLk8lDKXO
- >>568
全員女性乗務員なんだろ?
そして百里に着陸させたのはいいけど、
ロシアの乗務員にファントム乗り逃げされちゃうのか?w
- 576 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:56:35 ID:/ixSO0Bm0
- 普通に爆撃されてもボーっと見てるだけなんだろうな
日本はwwwwwwww
- 577 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:58:07 ID:Boic6uWz0
- スホイ27が2機だろ?
- 578 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:58:25 ID:17370KQJO
- >>566
本気の兵隊ならヒョードルとかですら秒殺だろw
兵隊からしたらヒョードルなんて幼稚園クラスじゃないか?
- 579 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:59:24 ID:ScNT+Vyz0
- スホ-イ2
- 580 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 11:59:57 ID:SFbNjDz40
-
さっそくご主人様=バメリカ様からバソオ君の忠誠度を試す試金石が投げられてるねw
もちろん、いまごろまでノーベル賞のネタ残しておいたのはバメリカのあこぎな金巻上げ要求
のときのご機嫌取りのためだとはっきりわかるよw。
---
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081008AT3S0702C07102008.html
アフガン戦費、米が最大200億ドル負担期待 5年間で
治安が悪化するアフガニスタンへの軍事支援費の一部として、米政府が5年間で
最大200億ドル(約2兆円)の分担を日本側に期待する意向を伝えてきていることが
7日、明らかになった。
・・・ 200億ドルは1991年の湾岸戦争での日本の資金貢献の約1.5倍に当たる。
---
だそうだが、いったい何様?アメリカは頼んでもいないアフガン攻め込み勝手に
やって日本に戦費要求だと?・・・・・まさか日本政府はほいほい出す気じゃないだろうな??
> おい、このバメリカ馬鹿へつらい奴隷のバソオよぉお!!
この危機のときに、黙って2兆円も出すなどあり得ないだろ?これは国会で質問して
正すべきだぜ!
もし首相が払うといったらしっかり反対し、解散して国民の信を問うべきだな!!
- 581 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:00:02 ID:lvZXwBAC0
- >>566
銃弾かわせるわけじゃないからなw
- 582 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:02:55 ID:P6udxd5p0
- F35ならこういう時数で圧倒できる
- 583 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:03:57 ID:4jBsei24O
- >>578
やっぱりいつ死ぬか分からない状況にいる立場の連中は違うよな。
所詮、ヒョードルは命が保証されたアスリートだからな。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:04:29 ID:dITpHCgtO
- >>575
結婚式じゃ仕方ないだろう 常考
- 585 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:04:54 ID:SFbNjDz40
- >>580
アメリカは頼んでもいないアフガン攻め込み勝手にやって日本に戦費要求
してくるのに、バソオだと ホイホイホイホイホイホイホイホイホイホイホホイノホイ と
金バカスカ出すんだろおな?wwww
日本は米軍の韓国からの撤退分も含むグアム移転で3兆円も出さされてたが、
そこへもってきて
また2兆円も献上する
のか、しかもこんな状況のときに??自分で日本は全治3年だとかほざいといてかヨ!!
しっかし日本の首相は ジメツントオ から出てる限りおんなじバメリカ奴隷の頭目って
ことには変わりはないんだろおww
>なあ、太郎wwwwwwwwww。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:07:43 ID:AwDPvxpC0
- >>582
実用頓挫してるのにどう圧倒できるんスか?
- 587 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:08:16 ID:TERTiV500
- スホーイ2、72機じゃないの?
- 588 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:08:51 ID:BGUQp4lH0
- よくあること
- 589 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/09(木) 12:09:47 ID:ZWaoue+v0
- 1+272機vs2機 自衛隊すげー
- 590 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:10:28 ID:SFbNjDz40
- >>580
> もちろん、いまごろまでノーベル賞のネタ残しておいたのはバメリカのあこぎな金巻上げ要求
> のときのご機嫌取りのためだとはっきりわかるよw。
これみればよくわかるね。
↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223518609/1
日本人に集中受賞させたのは、当然この金出せ要求を通し易くするために
決まってるさ。
あたりまえ。
こんなたわけたマネしてまで日本から金ぶっどりたいバメリカクズ戦争ユダ金WWWWWWW。
おまいら良く見とけよwww。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:10:39 ID:Jcf1H5moO
- ≪栗!ちょいと暴れるぜ、しっかりつかまってな!≫
- 592 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:11:29 ID:dNdnGwaD0
- >>568
神田は食堂でお子様ランチ食べてます。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:11:40 ID:LDwQOB820
- このご時世に何を考えてるんだロシアは
- 594 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:13:32 ID:eBFxe7y+0
- 今日は戦闘機3機が上空を・・それに追尾して
再度3機が・・。始めて見た光景でびっくりした。
たぶん、ロシアの件で警戒態勢なのかな?
- 595 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:14:27 ID:yye3Kp2e0
- ロシアに占領されて属国になったほうがお前らの生活水準上がるぞ
- 596 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/09(木) 12:14:58 ID:ZWaoue+v0
- あ。4機か。
珍しい。大盤振る舞いじゃん
- 597 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:15:49 ID:LDwQOB820
- 操縦してたのは露鵬と白露山だったらしいぞ
- 598 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:16:14 ID:he1cWn6SO
- 早くタイフーン買ってくれ
- 599 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:16:56 ID:0kGCfRqW0
- >>595
餓死者いっぱいの北朝鮮に言ってやれ。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:16:57 ID:VgGUNhDp0
- モスクワでのうどん屋のヒットで親日になりつつあると思ってたのに・・・
- 601 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:16:57 ID:AwDPvxpC0
- なるほど
相撲協会を爆撃したいんだな
- 602 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:17:17 ID:P6udxd5p0
- >>598
タイフーンを買ったら
すほ〜い272機vsEF20004機だなw
- 603 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:17:19 ID:zwSCyV71O
- 仕事してるんだな
- 604 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:20:49 ID:uM1SWN0M0
- >>602
> 20004機
カフェオレが気管に入った
- 605 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:22:07 ID:0ReCk1lB0
- >>593
このご時世だからだろ。
国内問題や経済問題は外敵作って戦争したらぶっ飛ぶ。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:22:59 ID:AwDPvxpC0
- >>602
こんにゃくゼリー喉に詰まった!
- 607 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:23:02 ID:dsJvBWqTO
- あれ?自衛隊でたの?
おりゃまたトミカヒーローレスキューフォースが出動したかと思ったわ。
ロシアの爆撃機を爆裂的に撃墜せよ!ってさ?
- 608 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:23:06 ID:SFbNjDz40
-
ここはジメツントオの工作員しかいないの?w
>>1
カビボ氏が受賞を逃したことについては、英科学誌のほか、世界最大の素粒子実験施設
「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」を建設した欧州合同原子核研究所(CERN)の
研究者らからも疑問の声が上がっているという。
CERNから出てるってことは正当は批判だな。はっきりしてるね。
もちろん、いまごろまでノーベル賞のネタ残しておいたのはバメリカのあこぎな金巻上げ要求
のときのご機嫌取りのためだとはっきりわかるよw。
こんな批判が出るような、日本人だけの大量集中受賞をさせたのは、
当然この金出せ要求を通し易くするために決まってる。あたりまえ。
こんなたわけたマネしてまで日本から金ぶっどりたいバメリカクズ戦争ユダ金WWWWWWW
ということ以外はありません。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:23:14 ID:MFlPaCa0O
- >>602
そんな数字銀英伝でしかお目にかからないと思っていたが
- 610 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:23:45 ID:rNc736JkO
- ロシア爆撃機部隊
「プーチン閣下DVDのプロモに来ました。」
- 611 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:24:57 ID:Fz/NXuMl0
- >>597
100万円渡したら撃墜させてくれるかもしれないぞw
- 612 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:24:57 ID:apMGaQEUO
- でもアメリカが一番戦争したいだろうな
- 613 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:26:07 ID:4oloqWXn0
- >ロシア空軍側は、他国の領空侵犯はしておらず、飛行は国際法に従っていると説明。
追尾するのが国際法違反だとでも言いたげだな
- 614 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:27:55 ID:lWWSn7mk0
- >>597
もしかしたら、日本相撲協会に対する抗議のデモ???
- 615 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:27:55 ID:Boic6uWz0
- ボーイング747機もすげー数だな
- 616 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:28:38 ID:8USephws0
- いきなり爆撃機ってなあwww
ロシア最強
- 617 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:28:50 ID:GSr+wUl+0
- >>507
東急とロシアの爆撃機って何の関係があるの?
- 618 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:30:29 ID:Tr1xq/z8O
- 今からスクランブルエッグ食べる
- 619 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:33:06 ID:MFlPaCa0O
- >>617
東京急行っていうのはロシアの長距離偵察の愛称な
大体が足の長い爆撃機で来る
- 620 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:34:26 ID:0BorNteC0
- ロシアのSu27と空自のF15って戦ったらどっち勝つ?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:34:52 ID:5cmL21ld0
- 調布の空を2機、爆音あげて通ってったけど、これとは別?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:35:10 ID:de5JESDG0
- 艦砲射撃しろよ
- 623 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:36:10 ID:9DYkWHp5O
- >>617
冷戦時代、定期的に日本を偵察に来ていたソ連軍の飛行機を「東京急行」といったのよ。
でも、当時もTu95とかの戦略爆撃機だったから、やっていることはあまり変わらない。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:36:12 ID:Hxozfnai0
- >>507
東京急行は昔から爆撃機とそれを改造した長距離偵察機が実施してたよ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:39:33 ID:Hxozfnai0
- >>621
厚木のホーネットだろう
- 626 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:39:48 ID:iMud2ylB0
- じゃあ大阪に来るロシア爆撃機は阪急でいいんだよな?
- 627 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:44:19 ID:sHzbJ7Yf0
- スホイが272機も。。。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:44:27 ID:5+Th90kWO
- >>31
マジレスカコワルイw
- 629 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:45:37 ID:cwcYE2/J0
- 大阪はただの通過点
日本の1個師団分の車両が露助の1個中隊と同等と昔聞いたのであります
- 630 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:51:04 ID:v/6n0Xkp0
- su-2が72機なのか
su-27が2機なのか
スホーイのいろんな奴が合計272機なのか
はっきりしてくれ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:52:37 ID:tA3mnnJ20
- >>618 目玉焼き 失敗したのか?
- 632 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:54:10 ID:iMud2ylB0
- >>630
Su-272が一機
- 633 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 12:59:30 ID:uM1SWN0M0
- >>629
冬場に車両のエンジンが故障すると、中の人がもれなく凍死。
だから車両数には冗長性を持たせてある
- 634 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:00:32 ID:MFlPaCa0O
- >>626
いいんじゃないか?
小田原にいくやつも小田急でいいと思うし
- 635 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:13:43 ID:LLHTE9TI0
- ウホーイイが272人も・・・ウホッ
- 636 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:25:45 ID:N+jDlIh+0
- >>545
ばーか。
進入されてそれを検知できてない事が重要な懸念点なんだろうが能無し
- 637 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:31:06 ID:zKHkXjxY0
- >>632
なんか無敵戦闘機っぽいなソレ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:33:20 ID:EAZkwSle0
- >>633
中で七輪を焚けばいいじゃない
- 639 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:37:11 ID:hovVFAIg0
- スホイ2 72機
スホイ27 2機
どっちの方が高価なの?
現在の価格に換算すると零戦1機3000万円くらいらしいけど。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 13:45:05 ID:riFhdfAr0
- ミグは奇数だけなのにスホイはなんで両方あるんだ。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:14:46 ID:w2iNfKUi0
- >>632
日本は、F15戦闘機計4型が1機か…。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:26:59 ID:g3LSOpze0
- >爆撃機を護衛
爆撃する気満々かよ?!
驚くな・・・
- 643 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:29:36 ID:uday4qp70
- ロシアと創価が共感してるお
- 644 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:31:31 ID:d26adEpC0
- もしその爆撃機が日本に経済援助しに来てたらどうすんだよ
恩を仇で返すってまさにこのことだな!
- 645 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:33:09 ID:PZxulhri0
- 世界恐慌→第3次世界大戦って流れになっちゃうのかな
- 646 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:41:30 ID:cX2+OA1TO
- 自衛隊が攻撃出来ないなら、アメリカに頼んで代わりに撃墜依頼しよう!!
もちろん費用は日本持ちで。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:41:57 ID:k4Lv/jiA0
- 272機がD V Dの形で編隊飛行か。
プーチン気合い入ってるな。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 14:47:10 ID:ifpVG0r90
- っつーか272機の飛行機が空飛んでるっつー光景見てみたいが
272機はともかく大編隊を見てみたいな
- 649 :エセ共産:2008/10/09(木) 15:05:31 ID:F2VRFq1H0
- >>641
ナイトホークなら、F117機って言ってもおかしく無いだろう?
>>139 で考え方を述べている。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:07:39 ID:uxtF2MEx0
- 領空侵犯してるかどうかって、GPSで分からないの?
- 651 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:08:31 ID:csh++yWB0
- 俺の残機あといくつだ?
- 652 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:17:23 ID:JjYZljFW0
- >>650
GPSがあれば判るだろうが、積んでない機体も多い。
と言うか、GPS用の衛星って米軍の私物だぞ。変な表現だが。
GPS以外では慣性航法装置積んでる機体が多い。
出発地の座標から北に30km進みました、東に300km進みました、南に200km進みました…
ってのを記録して現在地を逆算する物だと考えればいい。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:18:22 ID:HKMqDK0l0
- 272機に対して4機じゃ威嚇にもならんだろ
- 654 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:25:30 ID:4rA4T0ni0
- そもそもGPSは航法計器として認められていない。
補助で積むのは構わないが、GPS以外の航法計器を
揃えてないとダメな事になってる。
米軍のシステムだからね
- 655 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:32:46 ID:VgGUNhDp0
- とりあえずパトリオットの迎撃訓練にいいマトじゃね?
- 656 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:33:24 ID:TcO43Sk/O
- Tu-22とSu-27を買ってくれませんか?
…と積極セールス展開
- 657 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:42:45 ID:ZWNeY+9i0
- スホーイの初期って何番?
- 658 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:51:21 ID:fGYaDno20
- >>620
F-15JならSu-27は落とせるはず。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:52:13 ID:BdHoYEs/0
- おそロシア
- 660 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:55:36 ID:ew0GTyDf0
- >>658
F-15JにAA-10かAA-12が当たらなければな。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:56:33 ID:HtmqTeej0
- Tu-22M3が戦略爆撃機とかw
流石産経w
- 662 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:57:45 ID:r5sZc1zA0
- なんで撃墜しないんだよw
逆なら墜とされてるだろよ
- 663 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:57:53 ID:4rA4T0ni0
- それ以前にホームとアウェーの差が大きい
ホームでも制空権を取られて基地上空で頭を抑えられてたら乙だがw
- 664 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 15:57:55 ID:WZwwqfELO
- アメリカがアフガニスタンと関わってさらに弱ってるところをここぞとばかり東京を制圧する作戦だね
仕方ないけどいいよ
- 665 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:08:06 ID:bYrH1b2d0
- >>661
釣られないぞ
- 666 :エセ共産:2008/10/09(木) 16:08:12 ID:F2VRFq1H0
- 悪い事した自衛官に、ちょっとそこまで領空侵犯させて
どういう反応するか試してみろよw
- 667 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/09(木) 16:10:07 ID:UXRhZulv0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 668 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:10:47 ID:HtmqTeej0
- >>665
判ってないな
- 669 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:14:46 ID:JHerugrG0
- スホイのラジコン272機だったら怖くないよ。
- 670 :電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/10/09(木) 16:19:34 ID:z+IraHJFO
- 世界中が悲鳴あげて日本が最後の砦になるかもしれんのになぁ
このタイミングで露助の考えることはよく解らん
- 671 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:20:20 ID:j/ULskONO
- >>607
あれは巨大人型ロボットが出ないからいただけない。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:25:27 ID:49CKFhyrO
- 憲法9条について説明すればみんな分かりあえる。
憲法9条を蔑ろにする日本政府が招いた事件だ。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:25:40 ID:015OzSjk0
- ロシアと日本は
露鵬だよ
- 674 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:28:06 ID:4rA4T0ni0
- >>669
アクロバット用の小型スポーツ機も作ってたなw
- 675 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:29:16 ID:IJwyoEkF0
- ロシアは株価が70%も下落して紙屑になってる
国内のエネルギー企業が政府融資を求めてるのに、
アイスランドの銀行へ融資するという非公式合意までしてる。
ミサイル防衛に風穴を開ける狙いと、ロシア政府保有外貨の資産逃避かな。
今週はタイから輸出した米の代金が不払いになったのを、
軍用ヘリコプターとの相殺で(若干の外貨収入になった)勘弁してもらった。
ロシアは国家として破綻しつつあるのだが、そのタイミングで軍事威嚇かぁ・・
- 676 :エセ共産:2008/10/09(木) 16:42:39 ID:F2VRFq1H0
- ところでこの件で、麻生総理はなにか発言したのか?
- 677 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:49:24 ID:4sExz+VF0
- >戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して飛行していたとしている。
スレ読んでないがワケワカメの大合唱が聞こえてきた。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 16:59:00 ID:0yS+TDbMO
- スホイ27、二機って分けて書けよ…
わかんない人は272機って誤解するだろjk…
- 679 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:08:08 ID:N0peYAvc0
- さっさとユーロタイフーン買えよ、
ロシアもびびって領空侵犯してこないだろうよ
- 680 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:08:22 ID:N1eYUL4W0
- >>670
国内の元気がないロシアシンパに対して士気高揚のため
- 681 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:08:43 ID:LiqsIzKKO
- そいえば昔は爆撃機を迎撃するためだけに作られた飛行機があったよね。
インターセプターとかいって
- 682 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:12:39 ID:x5Pxwvoh0
- ロシア側から表明したって事は割とビビッてたってことだなwステルス機以外での
世界最強戦闘機F15イーグル4機に追尾されたのならなおさら。いつもはF16じゃなかったっけ?
日本も割りと本気だったってこと?
- 683 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:13:04 ID:0nSUqh/o0
- 戦闘機、スホイ272機 VS F-152機
だろw
- 684 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:14:13 ID:OdufndwR0
- >>676
冷戦時代は日常茶飯事だったから一々反応しないだろ
領空侵犯すれば話は別だがな
でも今回は東京急行じゃなくて日本海南下ルートらしいが
日本海に原子力空母ジョージ・ワシントンが居るので
対艦攻撃をシュミレートしに来たんじゃ無いかな?
フランカーは対スーパーホーネット用の
護衛で付いて来たんだろう
- 685 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:15:32 ID:IJwyoEkF0
- >>682
F-15だと、長射程のミサイルが搭載できるからですよ。
(カタログ上は衛星迎撃仕様まである)
本気で撃墜する態勢で来れば、そりゃ怖いでしょう。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:15:52 ID:2XlznpGi0
- F−15のパイロットは、ちゃんと背面飛行してロシア軍パイロットの写真とったのかな?
- 687 :エセ共産:2008/10/09(木) 17:19:06 ID:5HxOoLtY0
- 振返って考えると、272は論点をそらしながら
警戒した事実を伝える手段だったのかも知れないぞ。
銀行が潰れそうな時に、「負債1兆円」とかわざと1/10にしとけば
「んなわけねーだろ」って突っ込みや、単位間違えただけの1億くらいなら
大した事無さそうとか、論点反れるだろう?
- 688 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:19:29 ID:vt4+czDP0
- >>683
人類史上最高にして最大の空戦だな
- 689 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:19:52 ID:OdufndwR0
- >>682
あの〜
日本はF−16配備してませんよ
良く似てるF−2なら有りますが
F-15は200機持ってますがF-2は80機程度(最終的には94機)しか持ってません。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:23:02 ID:/AbBrQ1fO
- なんでそこまで戦争したいかねぇ
- 691 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:23:46 ID:vt4+czDP0
- >>690
儲かるからでしょ
- 692 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:24:48 ID:+YY0rne/O
- プーチン柔道好きなのに日本に敵対行動するわけない
- 693 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:25:29 ID:N1eYUL4W0
- >>690
デフォルト寸前なのにな・・・
- 694 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:26:18 ID:bYrH1b2d0
- >>690
どの国であっても、「戦争したい」んじゃない。
ある利益を得るために、軍事力の行使をいとわないというだけのこと。
日本人はそこがわかってない。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:26:33 ID:uxW0gwMQ0
- >>45
正解。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:27:59 ID:IJwyoEkF0
- >>690
5月のピーク時から70%株価下落です。
タイから買った米代が支払えず、ヘリコで相殺してる経済状況ですよ。
手持ちの兵器を物々交換したら、ロシアには何も残りません。
だからこそ戦争です。
国民の不満を逸らすには、外の敵が必要なのです。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:29:46 ID:ZYvIUsyV0
- スホイ272機
スホイ27が2機らしいが絶対これは釣りの為にやってる
俺は真珠湾か
1945年8月のソ連の攻撃と思った
- 698 :エセ共産:2008/10/09(木) 17:31:07 ID:5HxOoLtY0
- 財界も「雇用」というタブーを犯して、中毒になっちゃったから、
国際社会も「戦争」というタブーを犯さないか、心配で仕方ない。
- 699 :エセ共産:2008/10/09(木) 17:33:36 ID:5HxOoLtY0
- >>684
近年まれな戦好き総理なんじゃないの?
総理になってトーンダウンとか、ポストに執着とか情けないよぅ(´・ω・`)
- 700 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:37:41 ID:R2cdImWd0
- 早く、国内のF-15を全機F-35にしろよ。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:39:03 ID:k6O6uW5eO
- >>5
即、Su-27が2機の意味だな、と解釈できるのはミリヲタなのか?
- 702 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:39:25 ID:/WUjC6u10
- Pixy
<<!FOX2!FOX2!>>
. , ヘ
,,,,....,,,,,... __ /;;/
⊂)二<二<:;...,,, ,,;;;:: ヾ`<;;;;;:/ ,ィ
/ヽ \' , '/
_,, - ''  ̄ ヽ \:'_/
_ / -、∠_ ̄ ̄.i゙r‐く
, ィノ  ̄,二二ヽ\‐ ̄→ >= '
(__,ィ ̄/ ヽ. \ ( ( ))
ー-r一' Z二ニ¬7´
. .,,,,,.... | / ! /
⊂)二<二<:;;;,,,,,,;::.. |. 7 レ'
. l //
. |/´
- 703 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:40:45 ID:7IIbx7Ko0
- 俺様がレーザービーム積んだ256機のハウニブーで防衛してやるよ
- 704 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:41:35 ID:s1SYcOSmO
- >>7
いつまで待たせんだ!ゴラー
- 705 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:43:05 ID:c9tbkemw0
- >>700
F-22じゃなくてF-35とな?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:47:13 ID:k6O6uW5eO
- 自衛隊はベルクトたんを導入しようよ〜
- 707 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:47:51 ID:KnrhA5Y0O
- プーチン柔道DVDによる経済政策があるから、日本が目的とは考えにくいな。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:49:03 ID:eBGpxUC20
- Su-2軽爆撃機が72機。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:51:27 ID:vt4+czDP0
- >>700
お前数字が大きいと強いと思うタイプだな
F-117が最強と言うことか
- 710 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:54:39 ID:k6O6uW5eO
- >>709
ミラージュ2000の方が強いんじゃね?
- 711 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:56:17 ID:HtmqTeej0
- >>710
ミラージュ4000最強となw
- 712 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:58:05 ID:9avJ1xoo0
- ID:Gskez28KO
はまだか。早くしてくれ。風邪をひいてしまう
- 713 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 17:58:11 ID:6fdJZ7djO
- 軍事ヲタすげー
- 714 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:00:17 ID:KWoLPZ6r0
- >>7
まだか?
- 715 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:02:28 ID:FLxLhjOs0
- 日本のSOCもなんかすんげえ地下基地になるの?
- 716 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:03:08 ID:k6O6uW5eO
- >>711
あれはラファールになっちゃったじゃんw
- 717 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:03:58 ID:FQUZpPVq0
- 日本も防衛のために爆撃機つくろうぜ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:04:16 ID:jVYDqI45P
- 露「これで君等予算降りるよね?」
- 719 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:04:49 ID:JHerugrG0
- >>7は男
- 720 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:06:39 ID:6r3ggbx40
- はよF22売ってもらえや
- 721 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:06:46 ID:O3q+qa6+0
- Su-2が72機なら見てみたいw
- 722 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:07:39 ID:bQL4S54RO
- 過剰すぎる反応だな
爆撃だって1回だけなら誤爆かもしれないのに
- 723 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:07:55 ID:ZJiPlGngO
- 今飛行機みたいな音してたんだけど爆撃機かな?
- 724 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:08:15 ID:N+e5cgFt0
- 272機じゃなくてスホイ27が2機かよ
もっとわかりやすく書けよ産経
- 725 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:08:33 ID:0l3W0N7f0
- Su-? が272機も護衛に付いてたって本当?でどのSu?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:10:04 ID:EoR25gxf0
- ロシア石油産油国上位だから燃料高騰も気にしない
日本が危機になると、選挙なら自民が強い
むしろこれは、プーチンの自民党に対する援軍じゃあないか
- 727 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:10:57 ID:CRi4wTYbO
- >>645
それをユダヤ陰謀論という
- 728 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:13:16 ID:iMud2ylB0
- >>709
F4<<F15<F16<<F22<<<F35<<<<<<<<<<<F104
- 729 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:14:11 ID:8Ycnm4O8O
- 織田裕二が出撃したと聞いて飛んで来ますた!!
- 730 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:15:18 ID:Wv391/Ii0
- ロシアの地震調査隊か?
日本海が疑わしいってか?
- 731 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:20:58 ID:Uh7joJ0E0
- SU-272機
MIG-292機
MIG-1.442機
MIG-7.012機
Yak-1412機
F-152機
F-142機
F-162機
F/A-182機
F/A-222機
F-352機
ミラージュ20002機
ミラージュ40002機
EF-20002機
B-22機
Tu-222機
Tu-952機
Tu-1602機
アントノフAn-2252機
ボーイング7472機
エアバスA-3082機
- 732 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:22:48 ID:pXoghAox0
- ミリオタSu-27がキターッ!って喜んでるだろw
これがF-15Kなら即撃ち落とせとか言うクセにw
- 733 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:24:35 ID:/gxjxTYhO
- >>732
流石にキムチのハリボテイーグルは逃げ出すさ。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:26:52 ID:bYrH1b2d0
- >>732
F-22が沖縄に来たときは喜んだが、ロシアの軍用機が日本に来るのは珍しくもなんともないからねえ
ヴェネズエラ軍機が突然防空識別圏に現れたら喜ぶけどな
- 735 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:45:04 ID:/C4hvB3L0
- >272機
弾が飛んできたら無防備市民が俺達日本市民の盾になれ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:48:48 ID:R0WoOWH80
- F-15の飛行コースの目の前を露助のポンコツが邪魔して飛んでたんだろ。
まったく被害妄想も甚だしいなぁwwww
- 737 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 18:52:01 ID:g+qEOLdR0
- >>406
毎日その時間に演習の為に飛ぶんだよ…
13時ジャスト、14時ジャストなど。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:13:52 ID:HtmqTeej0
- >>716
おいおい、ラファールとミラージュ4000一緒にしてどうするよw
- 739 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:19:36 ID:D4ZDbDUK0
- フランカーが一挙に272機飛んできたら日本はどうなりますか
- 740 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:32:28 ID:zXFm3ZUo0
- ちょっと前祭りで9条を守ろうとかいうおばはんどもが
ちっこい店みたいなんだしてて無防備都市宣言がいかにいいかを語ってたわ
老害が死ねばいいのに
- 741 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:35:32 ID:k6O6uW5eO
- >>738
別モノだけど、ラファール作っちゃったから4000は計画中止だろ
- 742 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:40:31 ID:VAG4ulmr0
- >>734
爆撃機や偵察機はともかくSu-27が来るって結構珍しくない?
- 743 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:50:03 ID:NGGPd+Qc0
- 272機て、戦争でも始める気かw
- 744 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 19:59:01 ID:jQ5PXSji0
- 272機!!!
(゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!
すげ、どんだけ!?
- 745 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:14:37 ID:mEgbEeNz0
- 今、日本は
・ロシア(今回の事件)
・中国(尖閣諸島を占有!ガス盗掘!潜水艦が日本の国有地をうろつく!)
・韓国(竹島と対馬を占有!)
になめられている。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:18:51 ID:pXoghAox0
- >>745
日本がなめられてるのは昔から
Mig-25の亡命事件の時のパイロットの言い草が
「(亡命先は)どこの国でもよかったが、日本なら絶対に撃って来ないという
確信があった」
だそうだ
- 747 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:50:04 ID:VesmWx6O0
- >519
大規模上陸作戦は兵隊、戦車の次にブル等の土建機械を上陸させないと無理
そんな事が出来る国は1国だけ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:52:23 ID:VesmWx6O0
- >734
これが、何処かの基地にブラックジャックやバックファイヤが着陸
となったら、ミリオタで人間の鎖が出来る
- 749 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:54:29 ID:YUv/D3HD0
- >>747
海岸沿いには立派な国道や線路がある日本では
土建機械なしでも、ETCでラクラク侵攻かもしれんぞ
- 750 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:56:57 ID:NqZaSrrZO
- てかスクランブルなんか日常茶飯事だろ
情報を流さないからみんな知らないだけ
- 751 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:59:08 ID:YUv/D3HD0
- >>750
消防署みたく、ただいま出動中
○区●● 火災
○区×× 救急
みたいな、情報公開もほしいよ、夜間のあり得ん時間に轟音が響くとビビる
- 752 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 20:59:55 ID:h3d9Mh3/0
- >>746
「(亡命先は)どこの国でもよかったが、日本なら絶対に撃って来ないという
確信があった」
よくあるなんかのジョークネタみたいだなw
- 753 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:09:20 ID:HtmqTeej0
- >>741
ミラージュ4000は誰も買ってくれなくて中止になったんじゃん。
ラファールのおかげでなくなったわけじゃないぞ。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 21:57:58 ID:FLxLhjOs0
- ラファールも斜めからみるとかわいい
精子ぶっかけたい
- 755 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:03:45 ID:o53o1GGwO
- >>5
たった2機の爆撃機に対して272機の戦闘機の護衛は嘘だろ
- 756 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:09:49 ID:xRT9oND+0
- >>742
北海道辺りでは結構飛んで来てるよ
まあ戦闘機系で飛んで来るのは航続距離が長い
SU-27かMig-31だけどね
それと沖縄方面だとシナのSu-27や台湾のミラージュ2000なんかが飛んで来る
- 757 :エセ共産:2008/10/09(木) 22:10:54 ID:CX3ivRuO0
- 次スレは、分かりやすくする事を、要請すべきだな。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:20:49 ID:R2mTcuiJ0
- 簡易キッチン付きのじゃないのか(´・ω・)
- 759 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:24:53 ID:0l3W0N7f0
- 実はデルタ翼機の見分けがつかない奴いるだろ?
全部ラファールだろwwwwwwwwwwwww
- 760 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:27:09 ID:QUhYgC5B0
- ミラージュがデルタの代名詞だった時代はもう過去か
個人的には無尾翼デルタといえばコンベア系だが
- 761 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:31:42 ID:bvAjF/SY0
- >>731
小数点は、どうイメージするのか?
- 762 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:33:26 ID:cYw4er6W0
- こんな糞国家があるから、憲法9条反対なんだよ
何で平和な時代にこんな威嚇するようなことするんだよ。糞が
とっとと核装備しろ
撃墜しろ
- 763 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:34:16 ID:0w6IDBWE0
- スクランブルだ緊急出動油断をするなああ〜
- 764 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:39:13 ID:+yVi2Aks0
- >>50
気色わるぅ・・・
- 765 :エセ共産:2008/10/09(木) 22:40:24 ID:CX3ivRuO0
- >>762
核装備は現行憲法でも、可能って解釈を自民党が出してたらしいよ。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:41:56 ID:HtmqTeej0
- >>759
ラファールをおおざっぱにデルタ翼といいきるヤツは初めて見たぞ。
せめてクローズカプルドデルタといえよ。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:42:16 ID:xSppFBGxO
- 危なくて使えない核より核を無力化する兵器を開発するほうがよくない?
- 768 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:46:39 ID:gOg+eJnXP
- ロシアより愛をこめて
■偵察飛行は「善意のしるし」
Dmitry Kostyunin副司令官は、長距離偵察の再開は「力の誇示ではなく、
世界の融和を目指したもの」だと強調した。スクランブル発進を受けたと
しても、ロシアのパイロットは仲間意識のようなものを感じるという。
「スクランブルをかけた側も、幸せな気分なんじゃないかな。若いパイロット
たちはロシア軍機を見ることができるし、ロシア軍機がいかに美しいかを
知ることもできる」
だが、こうしたコメントは、西側諸国から寄せられる数多くの不満とは
矛盾している。2月には日本の領空を侵犯したとして、外務省は直ちにロシア
大使館に厳重抗議した。
冷戦時代に長距離爆撃機のパイロットをやっていたというKostyunin副
司令官は、「(偵察飛行は)力のシンボルであると同時に、善意のシンボル
でもある。われわれのことを知れば知るほど、あなた方はわれわれを愛し、
そして尊敬することになるだろう」と話した。
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2522811/3385567
- 769 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:54:45 ID:FLxLhjOs0
- 陸自は味噌で 海自は不審船 空自はツポレフたん
予算案体じゃね
- 770 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 22:59:25 ID:iK66BOGbO
- とにかく、日本海沿岸に高射砲の配備を。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:00:57 ID:cGoE75vH0
- 戦闘機272機に護衛される爆撃機ってどんなのなんだろ・・・((;゚Д゚))
- 772 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:01:15 ID:p/saWHoy0
- プーチン首相が操縦してきてくれたら善意のシンボル。
福田首相の辞任で立ち消えた年内の来日の代わり。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:01:35 ID:lm/0+HIy0
- 領空に不審機が入ったら即座に迎撃ミサイルを各地から飛ばせるようにできないの?
- 774 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:02:34 ID:VesmWx6O0
- >770
毒製の88mmを配備、水平射撃で不審船も一撃
- 775 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:03:00 ID:/X/6Mhey0
- >>773
領空侵犯くらいの距離だと、迎撃ミサイルよりは戦闘機の方が確実だからなー
パイロットの安全を考えると、ミサイルの方がいいけどね。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:04:57 ID:FadYZKLW0
- 竹島といい、日本が練習場所になってるなw
- 777 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:06:56 ID:QUhYgC5B0
- >>775
下手にレーダーとSAM立ち上げるのもな
単なる偵察なら色々知られてしまうし囮機とかだったらあぼーんだし
- 778 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:08:06 ID:zGtLMI2nO
- >>771
ガンダムに例えると
戦闘機はドップ272機
爆撃機はガウ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:15:36 ID:6tsod87q0
- おそロシア・・・
因縁つけようとしてわざとやってんじゃねーの?
- 780 :名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 23:56:08 ID:jjunmlcc0
- 日本のF-15は弾が入っていません、
- 781 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 00:03:17 ID:oRlS28uu0
- 崩壊後の韓国の支配権を主張する示威行動では?
- 782 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:35:56 ID:9cJP7p320
- >>467
ついに金属生命体が活躍する時代がきたというわけです
- 783 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 02:45:57 ID:y/6L1jy30
- >>53
戦争は非情さ
さあ早く さんハイ
- 784 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:02:29 ID:22ZczRerO
- 272機?
空一面覆う数じゃん…
韓国の空を飛んでくれ、こっちくんなよ
- 785 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:07:51 ID:z/cbRJLb0
- 最近多いな。ロシア機の飛行
- 786 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:29:05 ID:qhpz0MCO0
- 272機…すごいのう
- 787 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:31:53 ID:kHfe0dUwO
- 冬には街中に自衛隊が常駐してるかもな
内閣からの発表に備えて今の内に周りの人にテレビを見るように伝えるイメトレでもするか
- 788 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:34:02 ID:k6y7f6BdO
- 軍オタにウンチク語ってもらうと楽しいから軍オタは嫌いじゃない
アニメオタクの話は知らないと全く楽しめないけど
- 789 :空自族:2008/10/10(金) 03:35:46 ID:szYL81f+O
- ほらっ、次期FXを早く決めないからなめられてんですよ。
`心神`に補正予算おねがいしま〜す。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:37:25 ID:mdu3OPyb0
- Pre機じゃなきゃ1vs1は厳しい性能
- 791 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:39:00 ID:zpIZlChj0
- ソース読んでて、
272機ってマジ怖いな
- 792 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/10(金) 03:43:01 ID:jQ1ZvbPH0
- またか。
で、またサヨレスが全然ないし
- 793 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:44:10 ID:iaoeoxSbO
- 露助はガチで怖い
- 794 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:47:22 ID:KMzJ7bDH0
- >>11
ま、在日財産接収は既定路線
日本がどうしようと、今更止められる状況じゃない。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:14:19 ID:a6MWn13BO
- Su-27とMiG-29って混同しない?
ときどきどっちがどっちか分からなくなるんだけど
- 796 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:16:37 ID:lbiRDWI+0
- 日本が米国と上辺だけでも仲良くしなきゃいけないのは
隣に 中・朝・露 が居るせい
- 797 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:17:11 ID:mdu3OPyb0
- MIGはなんか開発終了してる感じ
とりあえずSuが近代的につおい感じ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:15:15 ID:ZmYIpn/p0
- >>795
Su-27の方が一回りでかいよ。無理矢理言うとF-15とF-16みたいな
Su-27 :全長21.94m 全幅14.70m 標準離陸重量23,000kg
MiG-29:全長17.32m 全幅11.36m 標準離陸重量15,000kg
- 799 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:39 ID:xc12KO/60
- >>795
機体上部にエアインテークシャッターがあるのがMiG-29で
機体下部にエアインテークシャッターがあるのがSu-27
- 800 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:56:58 ID:sC2/kJZjO
- 272機って多すぎだろ
- 801 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:21:02 ID:T1VDMV4m0
- >戦闘機スホイ272機
マジか?。。w
- 802 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:27:04 ID:rmtY9ER0O
- 9条があったおかげ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:28:27 ID:Ih10NeqKO
- スホイ272機vsF15 4機かよ。
自衛隊は漢だな。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:35:57 ID:zt6iyr8n0
- ポマギーチェ
- 805 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:37:53 ID:e9lYCD4B0
- >>803
ある島の戦場のチハとシャーマンの配備数にも見える。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:38:02 ID:8T1UcqsD0
- さあ財務省は早くF-15J×60機分の近代化予算を認めるんだ
- 807 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:47:53 ID:QkYc5Pc30
- >戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して飛行していたとしている
多分Su-27が2機エスコートしていたという意味だと思うのだが、
知らない人が見たら「スホイ272」という戦闘機が護衛していたのか、
スホイという戦闘機が272機で爆撃機の護衛をしていたのか、
さっぱりわからんじゃないかね
護衛についていたのはやはり改良型のSu-27 SM2か?
- 808 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:50:15 ID:8T1UcqsD0
- >>807
ロシア本国のSu-27の近代化改修は最近になって本格始動したばっかりだし、まだ数は少なかったと思う。
本気でガチ攻めて来る気ならSM型を出してくるだろうけど、
今回はあくまでいつもどおりの偵察飛行だし、通常型なんじゃないかな?
写真でも公開されて分析されないと詳しくはわからんだろうけど。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:51:53 ID:252M7z08O
- 272機ってw
日本オワタw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:55:12 ID:xVVc/48cO
- オブ会?
- 811 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:56:19 ID:ejhzdw3d0
-
272機の戦闘機に護衛された爆撃機を
たった4機で追尾したわが航空自衛隊の勇士に乾杯じゃ。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:57:57 ID:yHEJaXBGO
- モスクワに余ってるブラスター落として来ますね
- 813 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:01:40 ID:hXB/g6/7O
- 我が国には、最終兵器の『ちせ』がある!
- 814 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:03:30 ID:puf0pNG60
- 日本側もF152機にしとけばいいのにw
- 815 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:07:54 ID:MlYR9kQ7O
- マジやべぇな…
- 816 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:10:39 ID:86Zw5TqK0
- 公海の範囲内だったのか?
でもあそこって無法地帯じゃないだろw
- 817 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:15:19 ID:zpgsjBeoO
- >>813
しゅうちゃんと一緒に(自転車で)逃亡中です
- 818 :エセ共産:2008/10/10(金) 17:26:33 ID:+L+lOUyT0
- とりあえずおまいらが、簡単に論点誤魔化されるバカなのは
よ〜く分かった。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:30:37 ID:m5JBs98e0
- テレビで報道してる所一つも無いね
- 820 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:36:08 ID:uumXUEU80
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらロシア機撃墜してくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 821 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:40:53 ID:UrcUTpaU0
- 270機帝都に侵入した際に、防空体制は万全なの?
- 822 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:29:12 ID:016v0pDG0
- こっちもF154機で対抗すっから大丈夫!
- 823 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:08:26 ID:b37U/vqK0
- そんな事すっとツポレフ1602機が出てくるぞ
- 824 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:35:08 ID:CwaEbnX30
- F-22ラプターが9月に北朝鮮領空を4度侵犯→反応なし→米政府高官「北朝鮮は気付いていない可能性が高い」★4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1220235496/
- 825 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:49:30 ID:u9KPpojZ0
- >>824
ラプターすげーなww
- 826 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:03:17 ID:8KlwFzfN0
- >>824
もうその手のスレがあるのかwwwwwwwwww
- 827 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:09:12 ID:t4v0OVh90
- >>821
帝都の空は蒼莱が守るから大丈夫
- 828 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:15:03 ID:Fb1OoG+Y0
- で、実際にフランカーに護衛されたブラックジャックが帝都に来襲したらどうなるの?
- 829 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:28:40 ID:x/mEsnoK0
- 凍らぬ、港が、ある限り〜♪
- 830 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:32:13 ID:Dzp3NLm70
- >>718
思いやりかよw
- 831 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:36:15 ID:gnf5ynnTO
- >>828
九条バリアがあるから日本は無敵
今回の金融危機も九条を唱えれば立ち所に回復する
これは世界の真理なのです
- 832 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:44:09 ID:1/3vZ3TsO
- 日本の戦闘機って強いの?
- 833 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:48:24 ID:FMaJdwMb0
- なあ、なんでメディアで放送しないの?
- 834 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:50:15 ID:yD/SopyU0
- いざとなれば必殺・遺憾の意とか、それ以外にもなんかあるから大丈夫
- 835 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:51:21 ID:yDOzMUg50
- どっかと戦争しようよ
- 836 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:52:15 ID:ubo62ZmR0
- >戦闘機スホイ272機
これ書き方悪いだろw
知らん人間が見たら272機も飛んできたように読めるぞ
- 837 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:54:09 ID:ltUs3Plu0
- 272機も動かすとかねかかりそうだ
ロシアにそんな浪費ができる余裕があるとは思えんが
- 838 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:54:55 ID:ikUMpTV90
- >>832
272機を4機で追尾できるぐらいの差があるんじゃね。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:57:15 ID:yDOzMUg50
- ぶっちゃけ、ガチで朝鮮と戦争したら日本は負けるの?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:57:58 ID:e/NmFunm0
- >>836
新聞の縦組みだと「27」が半角割り付け。
それをそのまま引っ張ってきたと思われ
ス
ホ
イ
27
2
機
ねこだいすき
- 841 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:58:08 ID:3NpYWh6E0
- >>1
やっぱりロックオンはしているんだろうか?
- 842 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 10:58:36 ID:qIhw+8ho0
- ロシアも元気になってきたということがわかった。
安心したよ。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 11:01:58 ID:xi+M9F8N0
- >>839
こっちが行くと負けるけど向こうが空と海で来る限り守りきれるんじゃね?
知らんけど
- 844 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 11:15:49 ID:1+wcl6jY0
- >>841
それ、宣戦布告と同じだから
- 845 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 11:33:57 ID:iktxuVwM0
- >>768
ムチャクチャ言ってるな。
何なの露助って。キモッ。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 11:38:19 ID:PPozwTygO
- >>829
家は焼け畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう〜Yeah
- 847 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 11:38:39 ID:0n8XEfiu0
- 本音を言うと国会議事堂あたりに1トン爆弾の配達をして貰ったほうがいいような気もする
- 848 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 11:49:32 ID:4Vn8hnRKO
- >>847再建は妻木頼黄の議事堂案か丹下健三の設計で。
今の公共施設風の曲線+ピンクのタイル張りだけはヤメロ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 12:15:51 ID:8UUxdy4O0
- ロシアに 一回ごとに 北方領土の1島づつ返してもらう。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 12:21:10 ID:KxwqDDwx0
- 東京急行か
- 851 :ブレイズ:2008/10/11(土) 12:26:33 ID:rRCPgCZzO
- 俺がラプターでおまいら守るから心肺するな
- 852 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 12:29:54 ID:w6jyfgA40
- >>844
レーザーでロックオンする方式なら威嚇だが、
最近のは一切、光を出さずにロックオンできるのもある。
(自衛隊が入れてるかどうかは知らん)
- 853 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 12:42:34 ID:aY37KDig0
- >>852
対空でレーザーロックオン?なんかのアニメの見過ぎか?w
- 854 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 12:49:09 ID:w6jyfgA40
- 単純な威嚇の場合、機体から直にレーザーでロックオンするんだよ。
本気で落とす場合、機体から離れたミサイルが自分でロックオンする。
(むろん機種による)
そういうわけなので、ロックオンされていないから攻撃の意思表示がない、とはいえない。
今回は明確な意思表示があったという事じゃないかな?
- 855 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:37:49 ID:3Ej4RjQV0
- いくらこんな無駄なデモンストレーションやったところで
中国が買いたくなるわけないのにね。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:39:00 ID:cCDcpRc60
- >>854
レーザーwww
レーダーだろ
- 857 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:45:52 ID:l3L0JeNNO
- 撃ち落としたらよかったのにな。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:47:47 ID:9xFWwV6P0
- 政権交代すればF−15戦闘機などいらない。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:50:41 ID:I3vaHyDqO
- 自民は責任を取れ。民主が与党ならこんな失態は演じなかった。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:55:29 ID:cCDcpRc60
- スパローにしてもアムラームにしてもレーザーではなく
レーダーでの誘導ですよ。
レーダーでロックオンしてミサイルを発射。
スパローはずっとロックオンしてなきゃいけません。
アムラームは始めはロックオンして発射、最後のほうは
ミサイル自身のレーダーで誘導できるので発射母機は
ずっとロックオンし続ける必要はないのです。
標的との距離が近ければ最初からミサイルのレーダーで誘導可能。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:55:32 ID:cCDcpRc60
- 一方、サイドワインダーは赤外線誘導なので
ロックオンする必要は必ずしもない。
しかし、命中精度を上げるためロックオンしてから発射する
やり方もある。(普通はそうして発射するんだったと思う)
サイドワインダーもレーザーで誘導してるんじゃない。
赤外線シーカーで捕らえた目標に向かって誘導される。
古いタイプのサイドワインダーは単純に高温を出してる
熱源(エンジンなど)に向かっていく。
最近のは赤外線画像誘導になってるらしい。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:55:36 ID:cCDcpRc60
- で、レーザーで誘導されるミサイルはヘルファイアがあるけど
これは対空ミサイルじゃなくて対地ミサイル。
もうちょっというと対戦車ミサイル。
対空ミサイルでレーザー誘導はない。(試作とかではあるのかもしれないが)
- 863 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:56:38 ID:mXEueV4J0
- 石破総理なら…
- 864 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 13:58:40 ID:I3vaHyDqO
- ロシア様、自民与党の間に日本本土を爆撃してください!お願いします!
- 865 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:02:10 ID:SMhyAejM0
- >>7
ところでウップはまだなのか?
- 866 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:07:59 ID:PC5eR0g00
- >他国の領空侵犯はしておらず、飛行は国際法に従っていると説明。
日本が主張している領空を認めないという侵略宣言ですね。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:11:30 ID:NBe4mIwu0
- 272機なわけないだろ
Su-27 2機だ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:11:35 ID:cCDcpRc60
- >>866
防空識別圏と領空の違い、分かりますか?
- 869 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:14:18 ID:S0ElmHwB0
- 一方キモヲタは白濁液を飛ばした
- 870 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:14:17 ID:UbqGK2lLO
- 安心しろ!
我らには偉大なる無防備マンがついているだぜ!!
- 871 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:14:32 ID:jfOm0HrCO
- 272機に4機で対応はねぇよww
- 872 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:22:02 ID:VUEe5KYx0
- もうね、日本の周りこんなのばっかし、、、
- 873 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:22:33 ID:q1irRI4c0
- 領空侵犯してなくても近くまで来たから様子見に行くでしょ。
あんたらロッシャンズは即撃墜するくせに。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:23:57 ID:o4/GZa9KO
- 戦闘機272機って、大編隊で何する気?
すげー。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:24:12 ID:3Ej4RjQV0
- 日本にオシーコチビッチ大尉がいてくれたらな。こんなの前回に領空掠めたその瞬間に
瞬殺だよ。警告無しで
- 876 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:25:37 ID:KSVgGgvE0
- 9条教を信じれば救われる
- 877 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:51:13 ID:oZxxsKdx0
- >>876
九条教は確信犯
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★
あきれた社会保険庁の実態
https://youth.jimin.or.jp/iken/
自治労=民主党
なんでニュースは報道しないの???
中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
中国人がチベット国旗を裂いたり燃やしたり唾かけたり(踏んだり)
http://jp.youtube.com/watch?v=u_T1DrgMtFA&feature=related
毎日コミュニケーションズの子会社が墓地でAV撮影
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/files/kouzen.jpg
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/av_d2ee.html
大阪の中国人市場
http://jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
- 878 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:53:08 ID:e/NmFunm0
- >>862
確かに初期のヘルファイアはレーザー誘導だが、
ロングボウ・ヘルファイアはfire-and-forget
- 879 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:54:28 ID:oZHyknTW0
- 日本の国防能力を露呈したな
273機に対して3-4機ってばかじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 880 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 14:58:12 ID:cCDcpRc60
- >>878
レスの流れを見てもらえれば分かるけど
ロングボウ・ヘルファイアの話まではしてない。
対空ミサイルはレーザー誘導じゃないって話。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:32:36 ID:bZSDwvz00
- >>269
防空壕にきまってんだろjk
>>345
天山とよく似てるな
白抜き赤丸入れたらそのまんま零戦だ
>>371
ええやんw ロシア様がわざわざ国防強化に協力してくれるんだ
石破大臣大喜びだな
- 882 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:52:26 ID:bZSDwvz00
- >>443
勝てば官軍 貴様、神国日本をなんと心得ている特高に連行だ
>>476
我が日本軍が誇る最新鋭機 零戦52式
>>749
まず沿岸の道路線路は破壊だ
その後 ローラーで地ならし
もう一度国産戦闘機が飛び立つ日がみたい
- 883 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 15:54:28 ID:gV+XMFiZO
- ブレイズ!恐ろしい子!
- 884 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:13:10 ID:e/NmFunm0
- >>880
把握
すまんの、ヘルファイア好きなんで
- 885 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:32:56 ID:xi+M9F8N0
- KS-172って当たるのか?((((;゚Д゚))))
- 886 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:37:14 ID:xBwWgowgO
- 例え272機が相手でもメビウス1ならやってくれる
- 887 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 16:42:20 ID:18mMJjhdO
- >>886
<<886!後ろにリボンつきだ!!>>
- 888 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:03:15 ID:skBQhb7HO
- 最近守護霊?が飛行機に乗って戦車を破壊しに行けとうるさいのだが、どうすればいい?
- 889 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:05:48 ID:uPs1KAYT0
- そういう冗談でも予告inされそうなんで心に閉っておきましょう
- 890 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:08:29 ID:bS30/wyP0
- 戦闘機スホ、1272機
- 891 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:27:51 ID:bZSDwvz00
- >>888
まずわ、守護霊を戦車で破壊しようほととぎす
- 892 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:32:55 ID:QWMhZw+cO
- 中中中北北北韓韓韓露露米米 露
四暗刻!
- 893 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:33:25 ID:RfPBaoiwO
- 岬美幸の出番だったのですね。
ロシア機に乗ってたのは友里ですか?
- 894 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:36:31 ID:O/EJOch10
- スクランブル上がったの小松?
- 895 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 17:46:31 ID:LC0bdEvX0
- >>860
やっぱスパローって自機の誘導電波じゃないの駄目なの?
AWACSの電波使うとか無理なのかな?そうすれば打ちっぱなしできるのに、
でもアムラームなんかが有るってことは無理なんだろうな。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 18:15:01 ID:lV4LSTlyO
- 272機の護衛機がついてる爆撃機となると皇帝か姫様が搭乗なされていたのだろう
- 897 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:02:52 ID:HtL3/9jw0
- >>894
今回は千歳と百里
- 898 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:27:48 ID:dRwG0MvKO
- 浮沈空母
- 899 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:33:21 ID:AUODR5VK0
- ロシアがデレるのは何百年後ですか?
- 900 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:35:37 ID:cVuW4rZY0
- なんでリベラル派って自衛隊のスクランブル発進は「過剰反応だ」と批判するんでしょうね。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:40:00 ID:xi+M9F8N0
- >>899
国によって態度の度合いが違う。
ロシア視点では本気のツンがICBM乱発だとすると今回はかなりデレってるかと。
「べ、別に日本を警戒させるために飛んだんじゃないんだかんね!」
- 902 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:40:17 ID:3HgdHGzc0
- >>895
ミサイル内部のレーダーで敵機をロック出来ないから無理
- 903 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:40:34 ID:WsoBTzw50
- >>858
それって、日本の通貨を「元」にしたいってことだよなw
- 904 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:47:59 ID:Ctodu/JsO
- これスホイが272機飛んでいたのか27が2機飛んでいたのかよく分からんな
軍オタの人教えて
- 905 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:50:05 ID:GzScWzrp0
- >>904
272機とは極東ロシア軍の戦闘機の多くが同時発進している事になる。
実際はSu−27が2機発進していた事になる。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:51:42 ID:sfZQ4oc50
- とりあえず、防空識別圏と領空の区別が付かないやつ、たとえ軍用機だろうが、単なる平時にすぐ撃墜できると思ってる奴は、アニメとかゲームの見すぎだ。
ていうか、ロシア軍相手のスクランブル回数が突出して多いのは、要するに空自の防空識別圏がロシアの本土沿岸まで
引っかかってるから、単にロシアの連中が訓練とかフェリーで移動してるのにも、いちいちスクランブルしてるから。
一方、韓国とか中国の連中が、領空侵犯スレスレのライン(てか割ってることも多い)に飛んでくるのは、地理的に考えて100%挑発行為だが、
こっちは全然ニュースにも新聞記事にもならない。
不思議!
- 907 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 20:58:44 ID:O/EJOch10
- 大抵はベアとかバジャーが領空掠めていく定期便でスクランブルに上がる事が多くて
あまり報道はされないよね。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:33:38 ID:KWsKlEkgO
- 戦争になったら今のロシアって日本に軍まわせる余裕あるの?
- 909 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:41:30 ID:xi+M9F8N0
- >>908
自衛隊にまわすって言うか、すでに在日米軍にまわしてる分があるから
それで対応するんじゃなかろうか。 知らんけど。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:03:43 ID:e/NmFunm0
- >>908
グルジアのあたりはロシアの火薬庫で、あっちに優秀な部隊が張り付いてる。
極東の状況は、頭数は揃えてるけど寒いもんだ。Google Earthで見てても
かわいそうなぐらい。
カムチャッカ半島なんか、長距離ミサイル各種の着弾地になってるしな
- 911 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 22:58:09 ID:Y9bI7YLlO
- もし第三次大戦があったら、絶対勝たなきゃな
負けたら、今度こそ日本は消滅する。
先の大戦の頃のような祖国愛も気概もない
今度こそ解体されてしまうぞ
- 912 :名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 23:02:05 ID:BX6Ctr0rO
- >>904
最新鋭スホイ272が1機だよ272機はネタ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:06:44 ID:z5uIMrA/0
- 露軍爆撃機とそれを護衛する272機の攻撃機が北アルプス山中で忽然と姿を消した!
その機体には、日本全土を巻き込むほどの重要なDVDが搭載されていた…。
猛吹雪のために陸の孤島と化した雪山で繰り広げられる、男たちの壮絶な戦い。
邦画史上最大スケールの本格山岳JU-DOアクション、2009年春公開!
- 914 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 00:39:34 ID:JOaLNntB0
- 最新鋭のスッホイならF15の方が分が悪いな。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 03:45:32 ID:g8/PEIMB0
- >>910
空軍に関してはそうでもないらしい
Su-27の改修型であるSu-27SMは極東軍管区に集中配備されてるし
- 916 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 05:42:53 ID:HBr0h2lHO
- >>913
攻撃機が爆撃機の護衛をするはずがないだろう…
一応第4.5〜5世代機はほぼ全てマルチロールファイターだが
- 917 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 10:06:34 ID:VYpEpcfJ0
- 最新鋭272がスホイ機だと…!?
- 918 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 13:43:14 ID:pPp3XdeY0
- >>915
そうなのか。朝鮮有事とか中国情勢とかにも一応留意してるということかな
- 919 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 14:55:34 ID:NHorMXqV0
- 【ネット/労働】1等空尉、勤務中に職場のPCから「2ちゃんねる」に5時間50分アクセス、減給処分…航空自衛隊・三沢基地
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223782287/
他にもいそうだが、個人的には歓迎したいw
- 920 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 16:02:39 ID:B7tuM3G40
- ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014684871000.html
ロシアのメドベージェフ大統領は、グルジアとの武力衝突によって、
アメリカを中心とするNATO=北大西洋条約機構との対立が深まるなか、
新しい原子力空母の建造計画を立てる方針を明らかにし、軍備の近代化を進める姿勢を強調しました。
一方ロシアは原子力空母の建造を指示した
- 921 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 20:37:23 ID:oudXSyE/0
- 実際にロシア正規軍のフランカーってどれくらい強いんだろうか?
インドのフランカーはモンキーモデルなの?あれが正規軍と同等能力なら
アメリカ軍経由でフランカーの能力の分析が出来ないのかな。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 20:51:23 ID:g8/PEIMB0
- >>921
通常のSu-27は単一目標しか処理できないので問題じゃない
改修型のSu-27SMは空対空戦ではSu-30MK系統より強力だが対地攻撃能力ではこれに劣る
まぁ対地攻撃はSu-24の改修機や量産が始まったSu-34があるがね
- 923 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 20:56:37 ID:1OPYn2o30
- >>921
単純にドッグファイトすればF-15は負けるらしい
これはアメリカ空軍が予算欲しさに「もっと強い戦闘機必要ですよ」と言ってるかもしれないので鵜呑み
にはできないが、航空ショーで高度な機動を見せてくれるので、オタには人気だし実際操縦特性もいいの
だろう
とはいえ、電子装備がかなり見劣りするのと、整備性も劣悪なので実際に戦えば米軍のカモっぽい
空自でもE-767とデータリンクしたF-15JがAAM-5撃つだけで戦えると思うよ
- 924 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 21:14:45 ID:NHorMXqV0
- A-50との連携でSu-27にKS-172撃たれてAWACS墜とされたらどうすんだ?((((;゚Д゚))))
- 925 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 21:34:59 ID:oudXSyE/0
- >>922-923
つまり現状では自衛隊のF-15&E-767でも対抗出来そうなのかな?
今タイフーンが候補に上がってるけど、F-22じゃなくても大丈夫そうな気がするのは
素人考えなのだろうか?長年使ってるアメリカ製の方がベストなんだろうけど。
- 926 :エセ共産:2008/10/12(日) 23:33:16 ID:I4gsNjMO0
- 社会主義なロシア軍って、
笑っちゃうほどダメな軍隊とかじゃないのかな?
ダメじゃない公的機関が皆無なのと同じ様にw
- 927 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:38:09 ID:dm20QXS70
- ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2d/74/hadajiman2001/folder/1117461/img_1117461_17792949_2?1223592861
- 928 :927:2008/10/12(日) 23:44:13 ID:dm20QXS70
- スマソコメント忘れた。爆撃機ツポレフ22M3ね。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:44:15 ID:z3fR9hSJ0
- >>925
まだF−15Jの改修が100機もされてないし、
F−4EJ改の後継機が決まっていない。
タイフーンは例えば九州や沖縄の戦闘機をこれに統一しないと整備が大変。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:50:48 ID:h79BKVDU0
- >929
F2等揃えず、全部F15にしておけば良かったのに
体感攻撃、そんな物は中古のイントルーダーで十分
三菱重工が困る位
- 931 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:05:43 ID:PENAfq6zO
- このニュースで本売れて松岡さん歓喜
- 932 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:27:53 ID:X3//SLig0 ?2BP(3506)
- >戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して飛行していたとしている
スホイ(272機) vs F15J(4機)
ファイッ!
- 933 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:36:29 ID:sd+MOO+JO
- こんかいはくまさんじゃないんだぁ〜
- 934 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:47:50 ID:ZgkMmcjJO
- 点F―15だな
- 935 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:51:15 ID:aK9UzRPG0
- 実際に272機も同時に飛んできたら対処できるんですか
- 936 :エセ共産:2008/10/13(月) 00:56:32 ID:0jDiUWtW0
- 麻生さんも総理に成ってから、歯に衣着せるように成ってきたよな。
この件といい、北の指定解除容認とかw
- 937 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 01:01:03 ID:7ukoZLfmO
- スホーイ27が二機ですね。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 01:06:59 ID:L1fpKAPh0
- ところでロシアは何がしたいん?
- 939 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 01:07:31 ID:R34xCIDK0
- 272機もよく数えたな、
野鳥の会の人か?
- 940 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 01:15:06 ID:7M5V8Kvg0
- 刺激して日本の危機管理能力を高めようとしてくれてんだろ
ロシアは日本がアメリカから自立することを望んでいる
- 941 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 01:57:28 ID:21pBTgKr0
- >>924
それはMiG-31の役目だな
意外とSu-27より怖いかもしれん
- 942 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 02:28:17 ID:w+HwyNsk0
- >>941
フォックスハウンド最強!!!
長大な航続距離、他を寄せ付けないダッシュ力、大出力レーダー
656 :True/False ◆ItgMVQehA6 [sage] :03/07/13 14:11
>654
> ていうか、陸自の理想は対抗部隊甲だそうですし。
「理想の戦闘機はMiG31」(大意)なるイーグルドライバーの発言を何度か聞いたことが
あります。
A「そりゃ接近してクルクル廻ってSRAAM使うのは楽しいけどね。空自は飛行クラブじゃないから」
B「そーそー、アンフェアに戦うのが一番。接近戦に弱い?何物がMiG31に接近できると」
私「運悪く前方から接近されたら?遠距離探知にシパーイしたら?」
A「上空へ逃げるさ」
B「同じリスクは低速の機体(F−15のこと)にもあるさ」
今ごろはF−22こそ理想と宗旨変えしてるのかな……。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 02:38:40 ID:7EVYtwj70
- 小泉ジュンイチローの出番だろ。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 02:47:42 ID:3scJ7kga0
- 田母神航空幕僚長より指令 そんなの関係ねえ
- 945 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 02:53:03 ID:3scJ7kga0
- >>938偵察示威行動日本の出方観察スクランブル発進までの時間測定
80年代だと週2回くらいきたんだよ。たまーにちょっと国境越えてみて
すぐもどったりを繰り返す
- 946 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 02:53:41 ID:Cj0toWb/0
- >>1
272機ってすげぇ!!
コピペミスかと思ったら、本当にそう書いてある!!
これは、戦争だ!!
- 947 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 02:57:35 ID:yE3D2S2G0
- 272機の大編隊キター!
- 948 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 02:57:38 ID:65a1rth90
- この前の「ツポレフ1602機」といい
わざとなのかね?
- 949 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 02:59:14 ID:Srji1nn+0
- ごめんもう272機の数が来ても驚かない
声だしてはぁ?って言っちゃったよ・・・
だってやりかねないもんあの国
なんか絶望的すぎていいやってなっちった
機体名でよかったけどさ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:00:02 ID:9idKu9IB0
- ロシア人も性格悪いなぁ
目的あってやるというより チキンレース感覚なのか?
- 951 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:00:31 ID:qJoxNZFJ0
- >>935
もし「戦闘機」だったら
ほっときゃ何も出来ずに燃料切れで引き返すか落ちるよ。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:00:34 ID:J2uY1LLx0
- 打ち落としても良いんだよね?
- 953 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:10:24 ID:YipLULNbO
- 来た来た…余計な色気を出すんじゃないぞ、真っ直ぐ突っ切ればそれでいいんだ。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:14:41 ID:EcTyrN7oO
- 日本の周りは信用できない国だらけだ
- 955 :神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/10/13(月) 03:15:37 ID:uwxuY1mCO
- >>952
領空侵犯もしてないのに撃ち落とすって、
それなんて宣戦布告?
- 956 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:16:52 ID:DBMukFXu0
- >>945
昔は基地祭でBIの展示が終わる頃に必ずスクランブルがあったモンだよな。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:17:05 ID:fzeZu2we0
- 専守防衛というのがあってな。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:21:42 ID:54ZU5ODG0
- せめてロックオンして挑発しようよ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:22:20 ID:VpP4FUqI0
- いっその事先取防衛でおk
- 960 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:28:42 ID:wBwkNu0k0
- 一機だけ全てえい光弾にして当ててやれば良いんだ。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:33:23 ID:tz85RLaJ0
- >>958
公海上でか?
- 962 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 03:34:17 ID:w+HwyNsk0
- そもそもロックオンしたら明確な敵対行動
向こうが自衛戦闘しかけてきても文句言えない
- 963 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 08:25:29 ID:54ZU5ODG0
- >>962
そのつもりでやるんだよ。
宣戦布告せずに戦闘が始まっても偶発的衝突ですむだろ。
空自のパイロットと上官、お飾りの大臣のクビが飛ぶくらいだ。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 08:37:30 ID:QmU7NxTq0
- ツアーリーボンバーの投下訓練か・・・
米軍にはストリートギャングがいっぱいはいってきている。レイプ,殺人、強盗,麻薬なんでもあり。
極道アーミー
893がイージスやicbm,原潜,原発空母をころがしている。
ごろつき軍隊
- 965 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 08:41:20 ID:xNNtFBbM0
- >>963
大臣などいくらでも替えが聞くがパイロットに代えは無いぞ
- 966 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 08:49:29 ID:jQw2R+bD0
- インタファクス通信ってさぁ
各家庭にFAXで新聞を配達してるの? (^q^)ノ
- 967 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 08:54:44 ID:Fg1vvy0C0
- 大量に飛行機が飛んできたら、領空に入ってからじゃ
対処出来ないし脅威だろ
- 968 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 08:55:04 ID:SoocZiPR0
- 警告して追い返すだけだったら
零戦でもいいんじゃね?
- 969 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 08:56:30 ID:57mEVDWT0
- 白旗振ってた頃とは大違いだなw
- 970 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:08:01 ID:YEHtMiv3O
- 赤鼻のくせにチョーシ乗っとんな、またイジメんぞ
- 971 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:08:23 ID:n4uJOnydO
- プーチンの柔道DVD、数量限定で投下してくれ。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:13:51 ID:etfXPQjq0
- 戦後63年も実戦経験のない軍隊なんて、いったいなんなんだよ。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:16:07 ID:sgNONrn30
- エレメントで行ったんか…すげーな。
- 974 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/10/13(月) 09:17:30 ID:AQkRHVOB0
- プーチンの誕生日記念に撃墜花火あげてやればいいのに
- 975 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:25:35 ID:6FD640Bn0
- 撃っちまえよ日本
- 976 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:36:04 ID:+z8/BVYz0
- これは定期的に遊んでるのに日本も誘われたってことなの?
- 977 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:46:47 ID:sgyKju3P0
- F-15ってのは時代遅れの戦闘機だときいたが、どれくらい古臭いのかよくわからん。
かといってガンダムで説明されるともっとわからん。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:34:46 ID:OT6w77Qm0
- >>977
F-4に謝れ
- 979 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 12:49:35 ID:ukHNaYXO0
- >戦闘機スホイ272機
二番煎じだな
- 980 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 13:05:56 ID:g+6Rg74cO
- 日本海か。いつもは伊豆辺りなのに
- 981 : ◆I9AnfzfLB6 :2008/10/13(月) 14:25:33 ID:km3iQKiJ0
- <ヽ`∀´>ニダ
- 982 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:49:05 ID:cVbPPmma0
- >977
P−80とミグ15位違う
- 983 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:33:27 ID:90PGww+00
- 樺太女子電話交換手隊のかたきだ。落としちゃえ!
- 984 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:36:05 ID:fVM/0NCj0
- >>977
一口にF-15といっても登場以来ずっと改良されてるからなあ。
それに地上レーダーやAWACSのようなバックアップ体制があるのと
ないのとではぜんぜん違ってくるし。
またF-15自身に搭載しているミサイルの種類によっても勝敗に影響が出る。
当然、戦闘機の数や戦闘が始まる状況しだいでどうとでも変わるな。
よって古いとか新しいとかは極端な話、意味がない。
ただ、相手がSu-27シリーズやJ-10あたりなら自衛隊のF-15で対処できるが
もしロシアが開発中のステルス機PAK-FAなら大幅に不利になる可能性が高い。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:30:52 ID:KymExr3w0
- >>984
軍事ネタ関係はかじる程度にしか知らないニワカだが
「改良されてずっと使われてる」ってF-15は名機の証だと思う。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:33:16 ID:szzTKXzpO
- 第3次世界大戦突入?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:00:43 ID:+3qF9fwv0
- 対中輸出向けのSu27には推力偏向ノズルが装備されてないみたいだね
メンテが大変なのと飛行中にトラブったら終わりってところがあるからかな
旋回能力は向上するんだけどね
米国はあまり空中戦を重視してないよね実際
F15は空力が良くないし18もステルスもRCSはいいけど空力はステルスが無意味になるからね
空力は機体形状で決まるしRCSは機体形状と塗料で決まるね
空力設計の運動性は低速時に効果を発揮するもので高速時になるとあんま意味ないけど
んでSu27はこの空力を重視した戦闘機なんだな、だから空中戦には強い
米国の今後の主力はF15EとFA18改良とF35だから多分まともに空中戦する気ないんじゃないかな
ミサイルとアビオニクス充実させてヒットアンドアフェイで
- 988 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:22:56 ID:NHdxCENK0
- ロシアは貧乏なぐらいが丁度良い。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:26:49 ID:Xe7QYqH8O
- ヤバイな
- 990 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:26:50 ID:y92JTLPD0
- >>987
YF-23ではなくF-22が選ばれた理由は格闘戦闘能力が高かったからって聞いたけど、
それは違うのか?
- 991 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:49:48 ID:su4vZCzC0
- ロックされると機体内でアラートって鳴るの?
エースコンバットで見た機体が結構あるのね。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:06:04 ID:NHdxCENK0
- 確かにロックオンされるとアラートがなるな。
なんでロックされたと分かるんだろう?不思議だ。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:11:10 ID:9EyOEKu8O
- レーダー警報機は、AH−1Sにすら装備されてる。
捜索レーダーで断続的アラーム、射統レーダー捕捉で連続アラーム
更にミサイル指令誘導電波受信でミサイルアラートフラッシュ。と言うもの
- 994 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:17:57 ID:9EyOEKu8O
- 射統レーダーは、回転アンテナでなく、ウルツブルグ射統レーダーに代表されてる固定CW連続電波による
反射波を連続計算して正確に誘導、照準する為に使う。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:21:21 ID:w/hMqG8P0
- ブラックジャックで来たときがロシアが本気のとき。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:21:33 ID:CM+7gY8QO
- 1000なら地球を日本が統一
- 997 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:27:22 ID:xzwuxR0hO
- 生物化学実験兵器が日本にはあるさ
- 998 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:28:49 ID:2uQtrXA20
- 1000なら極東にバジャー1000機配備
- 999 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:29:10 ID:KlvrDp2M0
- 1000なら日米開戦
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:30:00 ID:FZFctsC40
- 2
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)