■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】日本の汚染米使用焼酎、中国が輸入停止…酒類検査も強化
- 1 :出世ウホφ ★:2008/09/19(金) 23:50:57 ID:???0
- 【北京=牧野田亨】中国国家品質監督検査検疫総局は19日、日本の工業用「事故米」の
不正転売・譲渡問題で、原料に事故米が使われた「アサヒビール」(東京)の焼酎を
輸入停止とするほか、有害物質の有無を中心に、
日本から輸入される酒類の検査を強化すると発表した。
この問題を受けて、中国が日本からの輸入品に対する具体的措置を取ったのは初めて。
日本の事故米の問題は中国でも報道されている。汚染粉ミルク事件で、中国国内が動揺しながらも、
「食の安全」に対する国民の意識が高まる中、輸入品に厳しく対処する姿勢を示す狙いがあるとみられる。
同総局によると、事故米を使用した同社の焼酎は今年に入って中国に約3万3000本輸入された。
このうち、市場に出回ったのは「さつま司」の504本。
約1万6000本は倉庫に保管され、残りは港で検査中という。
(2008年9月19日23時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080919-OYT1T00771.htm?from=main2
- 2 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:51:35 ID:czDHr2SG0
-
「いらしゃませー」
- 3 :山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/09/19(金) 23:51:39 ID:R0Gh/Upy0
- 皮肉めいたまねを
- 4 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:52:06 ID:4SJ729D2O
- これがあの
お前が言うなスレですか
- 5 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:52:11 ID:qFBzj6yW0
- これはwww
- 6 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:52:22 ID:2WPL7pVx0
- 鬼の首をとったかのような
て奴ですね
- 7 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:52:29 ID:XOvxXkK10
- 国内向けのいい目くらましになったな
中国共産党にとってはw
あの日本でもこのざまなんだから
中国ならしょうがないってw
- 8 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:52:29 ID:38PYBtsp0
- 中国産の汚染米が原料なことを考えると複雑な気分になるな・・・
- 9 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:52:32 ID:77AAHYh20
- あんたんとこの国は、今更何をしても手遅れだからw
- 10 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:52:58 ID:2WzNNp5f0
- アホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 11 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:53:02 ID:kEm6leCw0
- お前が言うな
- 12 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:53:09 ID:TUnnyoV60
- >同総局によると、事故米を使用した同社の焼酎は今年に入って中国に約3万3000本輸入された。
>このうち、市場に出回ったのは「さつま司」の504本。
>約1万6000本は倉庫に保管され、残りは港で検査中という。
見せしめですね、わかります。
- 13 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:53:17 ID:k97XQRX5O
- これなんてギャグ?
- 14 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:53:19 ID:vOQR6gV40
- 中国からクズ米も輸入禁止にしろよ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:53:31 ID:V6sTZnE10
- チャンコロはもう免疫が出来てるから大丈夫
- 16 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:53:52 ID:V23Z+LVl0
- 別に普通の対応だわな。
誰も買おうとは思わないだろ。
まー政治的意図というか小さな仕返しなのは見え見えなんだろうけど。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:53:59 ID:3DvOPDYA0
- おまえんとこの原料だろがゴラァ!
- 18 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:04 ID:ihCHo+UZ0
- 材料が中国米でも駄目かw
ていうか中国からの輸出米が跳ねられてしまうからだろ?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:12 ID:xGK/hRs/0
- 小癪なことをw
- 20 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:19 ID:JSaG3NZL0
- いいことだ・・・もっとやれ
こっちも中国産離れのいい口実になる
- 21 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:21 ID:UqCq1G2YO
- こりゃ、里帰り邪魔すんなよ!
- 22 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:21 ID:7CLLeCh20
- 【長野】「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221831293/
- 23 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:32 ID:qxfL/+580
- もとはてめーらの国から来た米だぜ?
ちゃんと報道しろよ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:37 ID:3IxIIPl70
- 材料輸出するとこで規制してくださいw
- 25 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:43 ID:2Vyz+1Au0
- 原因: 支那が毒米を輸出
結果: 支那輸入規制
- 26 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:43 ID:oR35us5g0
- 中国米
ベトナム米
アメリカ米
- 27 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:46 ID:Jv2OJFS60
- どうでもいいけど自民党、これで選挙勝とうとか思っていたなら、爆笑もんだよな。
こんな国民テロ党全員落選だ!馬鹿!
- 28 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:51 ID:b1rUYRvh0
- その原料の米が中国産ということは報道されたのかね
- 29 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:53 ID:64gT/Yo/0
- もう、日本政府ってアホだろ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:55:05 ID:An9hPg/s0
- 実害が出たのか?
ミルクはオリンピック中だから実害が出ていたにもかかわらず回収せず、
日本のだというだけで、被害もまだ確認されてない酒を止めるのか。
わけわかめすぎる
- 31 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:55:09 ID:2vEfur290
- 中国産の原料が原因で汚染された品を中国が輸入停止とは、とんだ笑い話だな。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:55:13 ID:JhefIz0Z0
- まあ遠慮せずに飲めや
- 33 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:55:28 ID:DJ9O50JD0
- 今日の、お前が言うなスレはここですか?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:55:28 ID:QiQYgBLKO
- 中国産のあんこも事故があったらしいし、これでこちらも心おきなく。
食費は倍かかっちゃうだろうけど仕方ない。
いや、弱腰外交で輸入継続か。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:55:44 ID:NKd4aUZD0
- てめーのケツ拭いた紙を見て、「うわっ、きったねー」って言ってるみたいなもだな。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:55:48 ID:vVoZOv7J0
- 日本政府(w
- 37 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:05 ID:jC0plQxy0
- かのかか?
- 38 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:08 ID:wsdFYd5/0
- 恥かかせやがって、まじでよ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:10 ID:EJgSIp6L0
- 中国からの流出が元々の原因なんだけどね
- 40 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:25 ID:RHg4i9y+0
- 外にゴミすてて「これお前のだろ」といわれても受け取り拒否
みたいなもんか
- 41 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:26 ID:sBQlJOvVO
- 全部三笠フーズのせいだぜ!!
- 42 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:35 ID:i3pIjc4E0
- 大笑いだが、あの毒米、中国だと普通に流通してるんじゃねえのか?
- 43 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:36 ID:Hwpr5uPL0
- あんたたちのところの酒の方がよっぽど怪しいんですが・・・・・・
しかも検査していないでしょうし、賄賂はびこりまくりでしょ?
- 44 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:38 ID:M1H2KP6F0
- もとはてめえんとこの米なんだが…
- 45 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:50 ID:449wnLCB0
- もうグダグダだな
- 46 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:55 ID:pajkf0EU0
- 日本も汚染米は即返品にしようぜw
小沢が決めたミニマムアクセスなんてなんとかして反故にしたいもんだが・・・
- 47 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:57:12 ID:sY7vRBng0
- 元はお前が出荷したモンだろがwww
- 48 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:57:22 ID:d5jciZf+O
- おいおい
- 49 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:57:25 ID:XxiWnPV6O
- 中国人なら大丈夫でしょ
こっちゃ大打撃だが
- 50 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:57:54 ID:RnZMsUE60
- まさに目糞鼻糞。いつの間にかシナやチョン国と同じレベルの3流国になったということだな。
もとから同じレベルだったのかもしれんが。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:57:56 ID:ridzAqIx0
- 自国では高濃度汚染米を気にせず食しているのに、健康被害がない微量汚染に慎重って
笑い話だろ? 0.01%と0.01ppm 桁が違うんだよ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:58:08 ID:wBxaFvxl0
- 飛んできたブーメランを折角投げ返してあげたのに
- 53 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:58:11 ID:H3/zKtvdO
- 焼酎は蒸留すらから毒は含まれようがないんだが
- 54 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:58:23 ID:6s8KUy0c0
- 日本産焼酎>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>中国産粉ミルクだろ
実際何人中国じゃ死んだんだ?
焼酎じゃ健康被害は未だに報告されてないしな。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:58:23 ID:usNrXZOG0
-
おまいら! シナの掲示板に逝って、毒米を輸出したシナ人氏ねとカキコしてこいw
シナとの断交まだぁーーーーーーーーー
- 56 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:58:41 ID:628puoLs0
- はい、アサヒビールは毒ビールですよw
中国にさえコケにされてる日本ワロスw
- 57 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:59:11 ID:0ZREM2iJ0
- 軍部企業に対して実害のない方法で人民を騙すポーズですか?
- 58 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:59:12 ID:vkty48kT0
- 祖国に帰ろうとしてるだけやんw
- 59 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:59:17 ID:vCSGDlNa0
- 食の危険度に関しては中国様にはかなわんな
- 60 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:59:33 ID:JSaG3NZL0
- もう中国よりましってのはやめにしない?
あんな国よりましなの当たり前でしょ?
- 61 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:07 ID:LTwvxf6w0
- お前が全部引き取れよ、相当量の米の売価+迷惑料で
ったく
- 62 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:19 ID:hbQxi6ou0
- 輸入毒米の加工物返品拒否キター
単に返品しただけだろ。
文句あるなら、まともな米輸出してから物言え。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:26 ID:f7SOjMHQ0
- 農薬くらい原液で飲んでも平気なんだろー?
- 64 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:44 ID:iZFR5SO80
- 天洋食品厂 「私たちが最大の被害者だ!!!!!!」
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/b/eb71a302.jpg
- 65 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:59 ID:+kyvqqSi0
- 反論できないというのもはがゆいのう
- 66 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:02 ID:eTxvMqp30
-
ん?
中国産の米が事故米だと理解してるか?
- 67 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:05 ID:CldfoA880
- おいおい、君らの米を使って作ったのに
それはないんじゃないのw
- 68 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:05 ID:v/dz+zCu0
- 中国産=毒入り
もう全品輸入停止でいいだろ。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:06 ID:KxEJkr7N0
- 原料が中国産の食品なんて、中国は輸入しないよね。そりゃそうだよね。
よーく分かってるもんね。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:14 ID:OUb4lbe00
- 一方ロシアはメチルアルコールを飲んだ
- 71 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:21 ID:l/eEBWbE0
-
ウヨなみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 72 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:26 ID:pNuIpoUd0
- ざけんな! ごらああ!
- 73 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:51 ID:unTEekwl0
- というか、これが普通の対応だろう。
日本は輸入停止措置をとるべき場面でもとらない。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:02:00 ID:Fp+kJdlL0
- チwャwンwコwロwww
原料はお前のとこの米だぞwwww
- 75 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:02:37 ID:zQMAaXSbO
- ミニマムアクセスっつーのは特定のモノへの関税に関する取り決めであって、最小量は設定されていない。
日本政府とマスゴミの連携で捏造されている。
つまり毒の輸入はすぐやめられるはず。
やめないのは賄賂が貰えなくなる人がいるから。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:02:55 ID:s66VAKt80
- これは屈辱的wwwww
「毒は入れない」これ貿易の基本。
それすらできない日本は中国以下wwwwwwww
もうやだこの国……
- 77 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:03:20 ID:zvDSPej/O
- 毒の程度が 月とすっぽん。 しかも もともと 毒の米を日本に買わせた中国。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:03:37 ID:uA3oX+zB0
- 毒ギョーザ事件と、同じ発想だな。
俺は悪くない、日本で毒混入した。
中国米は悪くない、日本の酒を禁止したアルヨ。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:03:41 ID:vQK7ev6JO
- ギョウザ事件とご破算ということで
- 80 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:03:42 ID:jR4KzW950
- 日本だって国産米を使ってたらこんなことにはならなかったんだ。
特に焼酎とか、いい値段なのに外米って意味分からねーよ。
ぼったくりだよな。
- 81 :アニ‐:2008/09/20(土) 00:03:50 ID:idbP8/5/0
- 米に限らず人間でもこれやるぞ
ぜったいだぜったいにやる
- 82 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:04:23 ID:BPZ8wd7k0
- 当然だな 毒餃子は解雇された民間人がやってたけど
毒米は官僚がわかって売ってるから
酷さのレベルが違う 日本の方が深刻
日本も官を厳しく裁くべきだな
- 83 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:04:37 ID:if7m4bzZO
- 中国は本当に面白い国ですね^^
- 84 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:05:31 ID:i3pIjc4E0
- そもそも、日本はMAで普通の米輸入したつもりだったのに、毒米送ってよこしやがった
から、この騒ぎだ。真っ先にこの件で叩かれるべきは、農水省よりは送ってきた中国だ
ろ?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:05:40 ID:JSaG3NZL0
- その毒米を返品できない日本もおわっとる
- 86 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:05:47 ID:1bzajw5m0
- 粉ミルクで騒いでる国に言われたくない
でも、諸外国は「同じ穴のむじな」て思ってるはず
日本も汚染米は輸入禁止にすればいいこと
- 87 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:05:54 ID:Vch7sWfN0
- 毒餃子騒ぎへの報復
- 88 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:06:15 ID:nR7x8Ehz0
- 中国「IT製品のソースコードを開示しろや。開示しない限り販売禁止な。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221762636/
できればIT製品も輸入停止にしてくれ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:06:29 ID:s66VAKt80
- >>80
事故米ってカビた日本米も含まれてるんじゃなかったっけ?
- 90 :佐賀人:2008/09/20(土) 00:06:31 ID:GpUcanAvO
- きょうの 「お前が言うな!」スレは ここかい
- 91 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:06:35 ID:Cm/xaUHT0
- 今度中国からミニマム米かったら
中国の港で燃してやれよ
どうせ危なっかしくって日本じゃ使えないから
輸送費が浮くだろ
- 92 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:06:39 ID:cGZvLeVZ0
- 自分も同じ反応するかもな。一線を画してるみたいでよかった。
ほぼ中国なら知らん振りだろうし
- 93 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:07:20 ID:z78EBE+o0
- >>82
何でも官僚叩きか。
中国に行って死んでこい、バカ。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:07:22 ID:SViHytCZO
- 賄賂かぁ、賄賂だろうなー
なんか福田筆頭に自民こぞって日本をここまで貶めた。
「百害あって一利なし政権」
- 95 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:07:39 ID:twYMV5DH0
- ははははははは
- 96 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:07:41 ID:JFWtHRua0
- お前が原因だろうが
- 97 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:07:52 ID:9TLPOgrM0
- 中国基準だと、全然OKだしwww
- 98 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:02 ID:BmtxnV7v0
- お前んとこの米だよwwwwwww
工業用アルコール混ぜてる国が良く言うよwwww
- 99 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:05 ID:MoMyC2EC0
- 中国とは貿易しなくていいよ
- 100 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:06 ID:JSaG3NZL0
- てか米って国産で需要足りてんだろ?
なんで輸入すんの?
- 101 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:10 ID:chY6j7/uO
- 受けて立て
- 102 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:19 ID:O/3ndHJ80
- 実は放射能に汚染されてるからです。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:19 ID:loPZaNI3O
- はいはい 棚上げ棚上げ
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1221831293/i
- 104 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:28 ID:Tcnb6Yvg0
- おまえが言うなスレに初めてのカキコです
- 105 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:44 ID:mRd7/7K90
- 強化
- 106 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:47 ID:3gNlaeUuO
- 中国から輸入した米のほとんどが毒米だったんだっけ?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:08:54 ID:sYioO5250
- ちょwwwえ???おまwwww
- 108 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:09:03 ID:m6/8w/sQ0
- これだけ中国にバカにされているのに、日本の政治家って・・
- 109 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:09:04 ID:5QDmx2YU0
-
中国の毒米が原料とか言ってる情報弱者はなんだろうか???
事故米には中国の米もあればベトナム、アメリカさらに日本の米もある
カビなどは出荷時には大丈夫でも長期の高湿な船倉で濡れたり事故になるものがほとんど
事故米になる可能性が高いのを知ってて輸入してるわけで
そもそもそれを管理できずに市場に垂れ流した日本政府の責任がクソ
日本が叩かれて当然なんだよ おまえらアホすぎだろう?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:09:23 ID:zvDSPej/O
- 中国からの米 人 餃子 ミルク…全部汚い。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:03 ID:jwmHDZoZO
- >>100
勉強しろ
- 112 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:05 ID:C5ykJf+T0
- >>日本も官を厳しく裁くべきだな
全部、宦官にしちまえ!
- 113 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:06 ID:0bwHqawtO
- 本当におもしろい国だなw
ギャグとしか思えん
- 114 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:14 ID:F/IaVYlG0
- 今後ミニマムアクセス米は中国除外の方向で
- 115 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:32 ID:qxr8UOHi0
- 日本は中国以下wwwwwwww
- 116 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:44 ID:1SJsElYx0
- 相手が中国ってだけで目が眩んでバカのように叫びつづける人は可哀想。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:52 ID:xAq3+OOa0
- この問題がある前から中国は日本製のビールとかを市場から追い出そうとしてたから
中国政府にとってはホントに都合のいい事件なんだろうな。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:11:13 ID:Gc6jgoEN0
- 元はと言えばこいつらの農薬塗れの米じゃねーかい。
チャンコロのミルクも入れるなよな。
どっちにしても、日本人を売った自民は絶対にゆるさねー
早く選挙やれよ、国民がきちんと裁いてくれるがな。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:11:28 ID:tlXZ6vwkO
- これでオリンピック以来盛り上がった日中有効に
亀裂が入らなければよいが。。。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:11:36 ID:62hFOjqOO
- 逆かと思ったのに…
日本だめぽ
- 121 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:11:36 ID:KD8rPYSoO
- 日本人に毒米売って
基地害輸出して
中国人て何様だよ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:11:37 ID:JgcgE8Hg0
- >>113
どっちかというと日本の方が世界から笑われてると思うぞ。
中国は嫌われたり恐れられたりしてるかもしれんが、国際社会では笑われて舐められるよりマシ。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:11:37 ID:BdDKRB3K0
- もともとが中国米。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:11:52 ID:Pv+XJzj+0
- おまえがいうなwwwwwwwww
- 125 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:12:07 ID:18IEE4qQ0
- はやくシナ国内暴動おきないかな
毎日何百人死ぬかカウントして楽しむの
- 126 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:12:18 ID:f40NMB6I0
- おま
- 127 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:12:20 ID:z+hulLbJO
- 目クソ鼻クソw
向こうのクソの方がかなりデカいけどwww
- 128 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:12:40 ID:gcx0Mbcg0
- まあこれは別にいいんじゃね
日本も中国食品で輸入停止するべきものいっぱいあるし
- 129 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:12:43 ID:TI7n9vMU0
- これはつまり米の輸入も止めていいってことだな
結果的にこっち側のプラスになりそうだ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:12:44 ID:vCybOrxFP
- 自分の国で輸出した原料を使った製品は、汚染されていると認めた訳ですな
- 131 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:12:49 ID:SGky/aXI0
- >>1
日本の自民党とか民主党とかよりも、
中国の共産党の方が、まともな対応をしているっていうことだな。
どういうことかって?
日本の政治家や官僚やマスゴミ連合は、日本国民の方を向いて政治をしていないっていうこと。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:13:12 ID:6PohfWE10
- でも、汚染米の元は中国とか米産だよね
- 133 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:14:08 ID:+Ae1zy7j0
- >>127
あっちはケツから捻り出すただのクソだろ。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:14:48 ID:/LsbBbZQ0
- まさに
お 前 が 言 う な
- 135 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:14:49 ID:CMGnsoZL0
- 日本は中国から食品を輸入しない。中国も日本から食品を輸入しない。
そうすれば、すべて丸くおさまる。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:14:58 ID:jwmHDZoZO
- >>113
和牛も輸入禁止だよ BSEが原因 中国は一頭も居ないらしいからなぁ〜
- 137 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:15:15 ID:aBwjzFx50
- >>1
いやいや中国の対応はこれで正しいだろう。
ただ、むしょうにムカつくがな
- 138 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:15:44 ID:+Ae1zy7j0
- 汚染米の菌の出所調べたら?
日本では自生してない菌なんだろ?
菌も中国産ってオチが付くんじゃないか?
- 139 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:15:48 ID:EI+H3OOh0
- >>109
少なくとも、メタミドホスその他の農薬が検出された分は、中国産だろうよ。
これ、中国の業者の詐欺だろ?MA米で返品きかないことにつけこんで。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:15:58 ID:SZ1mJ+zs0
- まあ普通の対応だろ。
中国ですら停止してんのに日本の大臣は安全です安全です、ってアホかと。
農水省はこんな状況に日本と日本国民を陥れた責任、ちゃんと取れよな。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:16:00 ID:HEovI6AHO
- ( `ハ´)<大中華に毒は要らんアル
( `ハ´)<小日本で消化するアルね
(´・ω・`)<糞シナの実験体かよ
- 142 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:16:24 ID:0r9EZ3Fp0
- 日本は中国の毒物処理場だな。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:16:28 ID:7NKj6QgO0
- 日本は甘い顔せずにとっとと輸入停止しろ糞福田
- 144 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:16:40 ID:ujhUDyfK0
- 米国牛肉は速攻で輸入停止にした日本が、中国には配慮して冷凍ギョーザや
ウナギの輸入停止措置を見送り、あまつさえ毒入り米まで輸入しといてこれですか。
しかしこれで、今度中国に不祥事があった場合、遠慮なく輸入停止措置が取れるな。
気が済んだろ? 福田をはじめとした媚日諸君。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:16:46 ID:dLVgFW510
- (爆 wwwwwwwwwwwww
- 146 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:17:08 ID:mbN2vc5x0
- シナの癖になまいきじゃん
- 147 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:17:24 ID:3VUSn17C0
- わかりましたか媚中の皆さん
これが中国ですよ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:17:36 ID:nH5pH0aLO
- 世界に毒撒き散らしてる国に言われてるぞーおい(笑)
- 149 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:17:43 ID:VuOXxVQL0
- 中国から輸入停止してしまえよ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:17:44 ID:ultqJj2k0
- テメーんとこの土人国の米がメタミド米なんだろうがwwwww
- 151 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:17:51 ID:yFrduXTf0
- 中国が輸入停止って相当だろ
- 152 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:17:54 ID:UelrChmcO
- これは正しいな、別に文句も何もないわ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:18:08 ID:deeLvH5q0
- 原料にコダワリ
造りあげました
って広告をよくみます
- 154 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:18:30 ID:RrOF7U2/0
- この汚染米の60万倍の毒ギョーザ流通させたのどこの国だと思ってるんだよw
- 155 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:18:41 ID:ov/dxjBP0
- 【社会】「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐…長野★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221837026/
- 156 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:18:53 ID:l0+5AyVl0
- 日本製なんて高いだけでお粗末だと世界中にばれちゃったね
いつかこの日が来ると思っていたよ
\(^o^)/オワタ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:18:54 ID:w9XXS7740
-
もとの米の出所を考えるとなんだかなぁ。
って、MAの米の出所って中国じゃないんか
- 158 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:18:57 ID:JykXf2vPP
- つまり、ブーメランをたたき落としたってことか?
やるな中国。
しかしそれなら米を仕入れるのを止めればいいってことだな
- 159 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:19:03 ID:Q/BAkpHV0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ お墓でAV撮ったのが鬼女にばれたでござる
の巻
毎日コミュニケーションズの子会社が墓地でAV撮影
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/files/kouzen.jpg
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/av_d2ee.html
速報
小泉さんと麻生さんが共闘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm975740
http://jp.youtube.com/watch?v=CAs7mcbyhSA
速報
ついに小泉がタイゾー救援に動き出しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm536208
http://jp.youtube.com/watch?v=nMO1o6VzF4Y
スクープ
安部失脚の真因はプーチン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3904901
- 160 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:19:25 ID:ojWGUpTV0
- 今後一切、日本から輸入するな。国産で死んでくれ。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:19:40 ID:mNg2L7bn0
- これぞ支那
- 162 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:19:56 ID:13STZmOY0
- もう中国製品全部輸入すんのやめようよ。
日本政府いい加減怒ってよ。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:20:13 ID:ujhUDyfK0
- >>144
×福田をはじめとした媚日諸君
○福田をはじめとした媚中諸君
まちがえた。
でも今度といわず、今からでもやればいいな、輸入停止。
中国なんてこれっぽっちも日本に配慮しないことが良く分かったしさ。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:20:17 ID:dLVgFW510
- なにやってんのかね 日本政府と役人は。
なんのためにオリンピック成功を応援たんだ?
オリンピックが終わって、中国人民が浮ついて購買意欲が強い時期に
輸入停止とかwwww
日本は裏目裏目ばかりじゃないか。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:20:36 ID:vp7NJ5Cp0
- これは正しい。
ただ、どさくさ紛れに無関係な物まで規制してそうかもとも思うが……
今は何も言えまい。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:20:49 ID:Mc4TnrW70
- まぁ当然だわなw でも中国人は汚染米普通に喰ってるくせにw
- 167 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:21:08 ID:jwmHDZoZO
- >>118
過半数はとるから心配なく 数人の民主党参議院議員と大臣席用意して国民新党吸収で天下泰平の世が来る
- 168 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:21:22 ID:+Ae1zy7j0
- こだわりって、執念って意味が含まれているんだよねー。
そんなに傾倒されたら怖い。
もっと言葉を選んで欲しい。<最近の日本語(マスゴミ含む)
- 169 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:22:19 ID:QxnNzZds0
- 今年の漢字は 「毒」 で決まりだろもう。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:22:18 ID:iYo2DK3GO
- 中国産品輸入停止
毒米
毒麦
毒南京豆
即日停止
- 171 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:22:21 ID:EeQokGxZ0
- テレビ各局でコメンテーターが、口をそろえて
『これじゃあ中国の餃子の事をちやかく言えない』
『餃子の事であんなに騒いで中国に申し訳ない』
『中国ばかり非難していたが、日本もまったく同罪』
など基地外発言連発なには・・・
- 172 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:22:46 ID:EI+H3OOh0
- >>164
向こうは毒ミルクで死者出してるんだけど?それから、目をそらせたいだけでしょ。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:23:07 ID:hpJPJ71S0
- 国産メラミンミルクでお腹一杯だもんな。
この上毒入り焼酎逆輸入してりゃ世話ないw
つかてめえの毒はちゃんとてめえで消費しろと
- 174 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:23:35 ID:k/HWRA7A0
- ま、こりゃしゃあないな散々中国や韓国に同じ態度とってきたんだし、
今回の食品テロは同じ日本人だからで擁護出来る範疇を超えとるわ
三共の社長はとりあえず死んで下さい
- 175 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:23:52 ID:bGlGV0Ea0
-
中国との輸出入がストップすれば
国内の生産能力を上げるしかない
これはいいことだ!
- 176 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:23:54 ID:k1Ib3dLo0
- >>46
返品できない仕組みになっているから
農水省は売却に必至
- 177 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:24:05 ID:tuZP086k0
- その汚染米を毎日食べてますからー
- 178 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:24:05 ID:uh1SzYDr0
- おいおい中国!!!!ノ 米 コメ こめ! おまえらが作ったコメ!!ww
- 179 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:24:21 ID:5Mneu3ks0
- もとはと言えば中国の腐った米を高額で買い取らされたために起こったことだぞ。
中国が腐った米で作った焼酎を輸入するのが筋だろ。
あいかわらずカスな国だな。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:24:23 ID:7Q5NhVAJ0
- でもこれって焼酎から毒素検出されなかったら回収まですることないような
- 181 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:24:24 ID:jwmHDZoZO
- >>139
政治家にもMA米は旨味有りすぎたからな〜
- 182 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:24:27 ID:HGa2SC1t0
- 朝日系のAERAが中国をさりげなく擁護する記事を書いてるよ。
事故米より怖い「国産」
AERA9月16日(火) 13時 5分配信 / 国内 - 社会
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000002-aera-soci
>中国製ギョーザ中毒事件のこの農薬は日本では非登録なので使われていないが、
>登録されて畑作・果樹・家庭園芸などでの殺虫に普及している有機燐農薬アセフェート(商品名は「オルトラン」など)は
>生体に摂取されるとメタミドホスに変わり、毒性は30倍くらいに強まる。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:24:47 ID:6FF9aSfB0
- 日ごろ自分がやられているから、やりたかったんだろうw
- 184 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:07 ID:pchBvjxj0
- >>1
いいよ
コレを気に米をそっちで処分ちゃんとしてくれよ
どうせいろんなものに混ぜて世界中に売りつけるだろうけど
中国人全員士ね
- 185 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:09 ID:s66VAKt80
- なんでマスコミはミニマムアクセスを輸入義務って言い切ってんの?
どうして誰も指摘しないの?馬鹿なの?死ぬの?
- 186 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:09 ID:RdjP47yd0
- 回り回って面白いことになってるな
つうか、最初の事故米を中国に送り返せよ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:10 ID:dLVgFW510
- >>172 ちがうよ 家電製品のソフトが欲しいんだよ。
当然、車のチップも。開発費をかけたくないんだろ。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:13 ID:y6aCY+OjO
- アサヒざまぁwww
- 189 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:14 ID:6FM8UFlP0
- おいぃその焼酎、元をたどれば…
というか日本て国内産の米も余ってるんじゃないの?
古米とか言って
なんでわざわざ輸入米なんか…
なんか関税で条件とかあるんだっけ?
- 190 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:17 ID:9ITdDuAF0
- >>171
元はと言えば、中国産もち米の汚染米なのにな
20年くらい前までは、中国産の食料品は入ってこなかったから
こんな事件は殆ど起こらなかったのに。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:22 ID:SvTZLDwW0
- 迅速な対応だな。 日本も見習って欲しい
- 192 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:29 ID:cXseeqAx0
- 今回の中国の発表は対諸外国向けに決まってるだろ、
世界からみたら、
「日本も毒入り出している癖に偉そうに言うな!!」
という事を広めたいだけ。
それに、今のバカ政府に中国に反論する程のマトモな政治家、マスコミは皆無、
後は、政府の中国に対する土下座で決着だろうね。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:48 ID:bK4VwS6L0
- 回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道
【北京=佐伯聡士】食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、
レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な病原菌が
健康を脅かしていることが分かった。
中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に
行った調査結果などをもとに伝えた。
同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる
回収紙も使ってはならないが、実際には、
低品質のナプキンに回収したゴミを漂白したものが流用されていた。
製紙工場に10年勤めた男性は、
「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや
病院が廃棄したガーゼもある」と証言。
恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、
ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、
大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。
低価格のつまようじも、状況は同じ。海南省海口市で昨年、
広東省から購入した大量の「回収ようじ」が見つかった。
レストランやゴミ捨て場から 回収したようじを水につけてよごれを落とし、
包装し直しただけで、この種のようじからは
大腸菌や結核菌以外にエイズウイルスまで検出されたという。
これらの紙ナプキン、 ようじが輸出されていたかどうかは不明。
また、使い捨てのプラスチックのはしやスプーンなどの食器を、
不十分な消毒を施しただけで繰り返し使うレストランもあるという。
(2007年6月10日3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070610i501.htm
- 194 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:58 ID:w9XXS7740
- とりあえず、農水省の役人に責任もって消費していただく
のが筋ではないかと。
ついでに補償も役人のボーナスを充てていただきたく。
人事院のおにーさん、今後 30年ぐらい農水省の給与は
凍結でよいと思います。社会保険庁もですが。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:26:30 ID:bkn42X1M0
- 「食の安全」に対する国民の意識が高まる中
おーい馬鹿達♪空気空気!!
目に見えないけどバイキンいっぱいだぞw
- 196 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:26:48 ID:+Ae1zy7j0
- >>171
それ私も思った。
元を糺せば中国産も含まれているだろうと。
どのチャンネルでも「中国の事を言えない」
マスゴミはきちんと報道してから言えと。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:27:08 ID:UXqbF5QlO
- >>182
AERAを日本で売る意味ってなんなんだ?
- 198 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:27:14 ID:BXSOFtPL0
- 相互全面禁輸でWinWinの関係に
- 199 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:27:20 ID:unTEekwl0
- >>185
実質義務だろう。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:27:34 ID:RdjP47yd0
- この事故米
中国の毒基準からすれば全然合格のレベルなんですけど
- 201 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:27:38 ID:bZT2uhyb0
- よく解ったよ小泉さん 規制緩和=ばれなきゃ利益重視でなんでもあり
- 202 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:27:44 ID:Lr0Iu3vRO
- ええと…この毒米はそもそもどこ産でしたっけ
- 203 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:27:58 ID:ib/dsGFzO
- 中国に言われたらオシマイだね
- 204 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:28:02 ID:7MqlCZgb0
- 中国は昔から腐ってるけどさ。今回の事件では日本の政府の方が腐ってたよ。
根拠の無い安全性を叫んで事の元凶を叩きもしない。
これがマトモな政府の対応なのか?完全に狂ってるだろ。
いまの日本政府はもう駄目だ。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:28:03 ID:h9QWOcph0
- 「この味はいやだ」と君が言ったから9月19日は屈辱記念日
- 206 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:28:05 ID:bK4VwS6L0
- 【国際】 人間の頭髪で醤油を生産、でたらめ食品加工の驚くべき実態…中国
・2007年6月30日、中国の食品監督部門が行なった一斉調査で、180か所の食品加工
工場に重大な違法行為があったとして、工場閉鎖命令が出された、と海外メディアが
報道した。
これらの工場では、中国では使用が禁止されている添加物や化学薬品を使用しており、
菓子や粉ミルク、海産物、調味料などから有害物質が検出されている。
とてもにわかには信じられないことだが、香港の食品分析機関によると、ある工場では
大豆の代わりに人間の頭髪を使って醤油を生産していたという。この頭髪醤油、味は
大豆醤油と変わらないそうだが、人間の頭髪には鉛をはじめとする有害な重金属が
含まれており、これを摂取することは人体に重大な危険を及ぼすと警告している。
このようにでたらめな食品加工工場が実際に多数存在することについて、グリーンピース
北京支部の関係者は食品監督部門と業者との癒着が原因だと語り、役人の腐敗を
正さなければ食の安全は守れないと指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000003-rcdc-cn
- 207 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:28:16 ID:PhRUWW9s0
- って言うか米だけでなく小麦とか大豆とか穀物は全てこの米騒動と同じ仕組みなんだろう
あまり報道されてないけど正直やばくね? 食うもの無くなるよ
- 208 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:28:27 ID:Dh07x/Q80
- クソワロタwwwさすが中国wwwww
- 209 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:28:48 ID:bQVvAlyO0
- 次は
放射能入り中国産鉄鉱石で作った製品を
中国が輸入禁止ですか?
- 210 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:28:53 ID:uRy+BPbQO
- 笑い話?
- 211 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:28:57 ID:7a6VrnNx0
- これは仕方がない
- 212 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:29:12 ID:wAXQXrO40
- 中国製よりは安全だろwww
- 213 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:29:25 ID:EI+H3OOh0
- >>192
今度っから、MA米でも毒米だったら、交換要求されると思うけどね、中国。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:29:33 ID:+Ae1zy7j0
- >>203
そもそも中国が言う資格がない。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:29:45 ID:7KB9QW2N0
- 対応としては間違ってないし中国悪くないだろこれは
でも日本人は中国では汚染米として食用にされてない米を
大量に輸入して食用として使用していた
きっとこんな報道の仕方なんだろうな
食用に転売した企業は潰れて欲しい
ついでに米の良し悪しも判別できない酒造メーカーも潰れればよい
米で騒いでる間にあんこで犠牲者でてるぞ
日本はとりあえず中国産あんこを輸入停止しろ
長野市の食品製造会社の従業員2人があんこを食べ病院に搬送された。
あんこを納入した業者は19日「中国から輸入した」と説明している。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:29:54 ID:UVXio9Np0
- まったくもう!オモロイ国だね〜wwww
自国民同士で毒入れ合戦でゆっくり逝ってねwwww
- 217 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:30:20 ID:t2BtHQQj0
- あほやな、焼酎は一番安全やのに。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:30:20 ID:MRcwdKGu0
- 農水省はわざと品質の悪い米を外国から買ってる。
それなら安くても流通しないので高い国内米を守ることができる、はずだった・・・
- 219 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:30:23 ID:ZswOQe/o0
- 何これ?中国主導でやりましたってこと?
- 220 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:30:29 ID:23OPF2V20
- おー
お互い輸出入なしな。
日本は、中国産・中国製じゃなくてもいいつーか、中国産・中国製じゃないほうがいいからw
【社会】「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐…長野★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221837026/
- 221 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:30:34 ID:EeQokGxZ0
- >>185
政府買取りのミニマムアクセスは輸入義務だって国際認識があるからだよ
韓国がいつもの規則やぶりしてるからって、日本が同じ事できるワケじゃない
同じ事しても日本だとフルボッコ、韓国だとスルーって事が多いだろ?
世界への影響、注目度が違うんだよ
- 222 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:30:48 ID:Vq6pKTs80
- 工業用汚染米として輸出した米が
高級酒として輸入されたんじゃ中国が対処するのは当然
日本が、中国の毒食品を見て見ぬふりしてくれたからといって、
中国が空気読んでお返しに遠慮するなんてことはない。当たり前だが。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:31:22 ID:s66VAKt80
- >>199
そこがいまいちよく分からんのよ。義務でないものを義務に見せかけてまで得られるメリットって何なんだろ。
ウルグアイラウンドでの交渉で一体何があったんだ?
- 224 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:32:02 ID:VTPE+Ame0
- 原産地へ里帰りさせてやれよ
- 225 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:32:05 ID:jwmHDZoZO
- >>148
モラルは中国並みだから引き分けだろ
- 226 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:32:17 ID:1dRmaUoUO
- 中国はドリフ並のコントやりたいんだから邪魔しちゃ可哀相でしょ〜(笑
- 227 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:32:24 ID:ObQAhzO+O
- 中国の酒もやばいんじゃない?
- 228 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:32:30 ID:FiT0J3NV0
- だよなぁ
中国でなくてもこの事件が世界中に伝わるような事になれば
今のチャイナフリーのごとく日本製品の信用問題になってくる
実際日本製品の品質を貶めたのは間違いない事で
今すぐに食品偽装は大厳罰にする法改正しないと
後々大変な国益を損なう事態になる
- 229 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:32:53 ID:lwkhvqgh0
- >>1
もともとてめえの国の糞米ですから
- 230 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:33:17 ID:cXseeqAx0
- >>213
それは誰が???日本政府が???
- 231 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:33:24 ID:SiJMYXBv0
- あほすw
- 232 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:33:32 ID:ojWGUpTV0
- おい、三笠フーズは倒産どころか、規模縮小して会社続けるそうだ。ふざけてないか?
- 233 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:33:42 ID:h9QWOcph0
- 苦渋苦だ。後の9・19事件である。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:34:14 ID:+Ae1zy7j0
- >>215
農家から直接コメを買っているが、黒く変色しているのは結構あるぞ。新米でも。
もちろんカビじゃない。
事故米だけ洗浄して正常な米と混ぜられたら2次、3次業者が見分ける事出来ないだろ。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:34:40 ID:leEE2gvM0
- 創価と自民党に騙された日本国民w
- 236 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:34:44 ID:n8+205u00
- 中国人の輸出も止めてください
- 237 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:35:07 ID:5QDmx2YU0
- 品質が悪いのはわかってて日本は工業用として輸入してるわけで
だからこそ市場には流さないはずだったものを流しちゃったわけだよ
中国のせいにしてる情報弱者は2ちゃんやる資格ないんじゃね?
- 238 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:35:33 ID:RdjP47yd0
- >>237
あほ?
- 239 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:36:08 ID:EI+H3OOh0
- >>228
一人の健康被害も出てないことが報じられれば、むしろ大騒ぎしてるの
不思議に思われるよ。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:36:27 ID:+Ae1zy7j0
- 黒く変色ってのは一粒のうち、ほんの一部だけですよ。
一粒全部が黒くなっているわけじゃない。
それでも白い米の中では目立つ。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:36:40 ID:EeQokGxZ0
- >>234
黒く変色してるのは、カビに一種だよ、農家は自前で保冷倉庫を持ってないからかえって事故も少なくない
- 242 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:36:43 ID:2MfP19Ye0
- てめえらが輸出した毒米だろ
民主党もビックリのブーメランだなwww
輸 入 停 止 前 に 輸 出 止 め ろ キ チ ガ イ !
- 243 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:37:50 ID:dLVgFW510
- さんざんオリンピック応援させといて
これだもんなw 福田はいい面の皮だw
- 244 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:37:52 ID:0l6KTLF20
- これ自体は普通の国の処置だよ。
日本が普通の国の処置をしていないことが問題。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:38:07 ID:IKh7x6y80
- 自家中毒ってやつか
- 246 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:38:31 ID:9ITdDuAF0
- >>237
シナ工作員、乙!
- 247 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:38:38 ID:V4QFbaA10
- 事故米のメタミドホス濃度って中国国内では余裕で基準値内なんじゃないの?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:38:54 ID:vrGBo7yU0
- >>1
>「食の安全」に対する国民の意識が高まる中、輸入品に厳しく対処する姿勢を示す狙いがあるとみられる。
オイオイオイオイオイwwwww
あっちじゃ中国米だってのは報道されてないのか?
- 249 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:38:54 ID:+Ae1zy7j0
- >>237
もともと食用で輸入したのに、農薬汚染しているんですが。
その米には日本には居ない菌が繁殖していたんだが?
- 250 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:38:56 ID:xy30z2qf0
- 中国も日本も政治家はみんな悪党じゃ。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:39:03 ID:Za5m6eLl0
- 中国珍しくGJ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:39:07 ID:Gc6jgoEN0
- まあー世間の噂も・・・だものなー
この冬木と宮崎はまた悪巧みをして
国民を騙して美味い汁を吸いよるぜ。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:39:59 ID:Uwwbc48k0
- これは当然だろ
つうか、検査してくれるんなら結果を日本人が見えるように公表してくれ
恥だが・・
- 254 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:40:18 ID:ib/dsGFzO
- しかし中国並みの食品管理なのは事実なだけに、情けなかとです!
- 255 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:40:27 ID:ao2QTOVb0
- 事故米使った冷凍白飯を中国に輸出しようぜ
- 256 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:40:45 ID:ANqAGfTF0
- 中国の米なんだが・・・
- 257 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:40:46 ID:dLVgFW510
- 【知的財産】 「IT製品、ソースコード開示せよ」 中国が外国企業に要求 拒否すれば製品の対中輸出や販売が一切禁止
【中国】日本の汚染米使用焼酎、中国が輸入停止…酒類検査も強化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221835857/
【食品】「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221831298/
で、農水省のTOPは辞任wwwwwwwww
- 258 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:41:09 ID:G8RdPEOuO
- >>239
だろうね
ただ悪くしたら日本の農家への過保護っぷりも話題になるかもな
- 259 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:41:43 ID:+Ae1zy7j0
- >>241
新米の時に購入。
すぐに精米した分も黒いのが混じっているのですが。
米の病気かなと思うのですが。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:42:12 ID:5QDmx2YU0
-
日本政府はね義務で買ってるのよ
本当は買いたくないし、マトモな日本米市場に流通させる気もないから
安けりゃなんでもいいわけよ だからなにが入ってこようが文句も言わないわけ
でもフタを開けたらそれを市場に出しちゃってるわけよwww どうよこれ?w
そりゃ中国もびっくりだろ 日本のグダグダっぷりにはw
- 261 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:42:51 ID:juD8jwnI0
- 汚染米を使った焼酎のほうが中国で売りまくられてる白酒よりもよほど安全だろう
だいたい中国には汚染米や汚染野菜以外にないって事実を忘れてるし
ほんと身の程をわきまえない国だよw
- 262 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:42:52 ID:tq3VE5sQ0
- >>237
工業用に輸入なんてしてねーよ馬鹿
小沢や羽田が合意したミニマムアクセスで
食用に輸入したら汚染されてたので
しょうがなく事故米として隔離しておいた分を
工業用に販売しただけだ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:42:59 ID:oXnouPxc0
- 中国米の輸入を全面停止しろよ。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:43:00 ID:EI+H3OOh0
- >>237
食用で輸入したら、毒米送ってきたから、非食用にするしかなかったんで、そのために
事故米っつーんですがね?
- 265 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:43:16 ID:VuuBh3rk0
- 【汚染米】 "全部、日本国内で売却される" 中国産もち米の7割がメタミドホス米と判明…03年輸入分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221613685/
- 266 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:43:24 ID:9ITdDuAF0
- 自分の国で飲んでるラオチューの方が、ずっとヤバイだろ!
100%国内(中国)産米なんだから
- 267 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:43:28 ID:0l6KTLF20
- >>259
カメムシがかじった米だった可能性もある。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:43:35 ID:2MfP19Ye0
- チョンが輸出用キムチに唾&ヨダレ入れまくってたのも
今は懐かしい話だな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:43:46 ID:gvib/jyyO
- ついでに日本向けの輸出も停止してもらえるとヒジョーに助かるんだが。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:43:54 ID:9HacSOue0
- アハハハww
何だっけ?
日本酒海外に売りつけてた阿呆ってなんて読んでたんだっけ??
DAIGINNJYOU??
なんか、わざわざアルファベットで書いてたきがするなww
- 271 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:44:35 ID:+Ae1zy7j0
- >>260が、中国は他国の台所事情なんて知った事ではないと証明してくれましたw
中国ってドサンピンだねw
- 272 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:44:57 ID:Q/YyxCI0O
- 正しいタイトルは「中国の汚染米使用焼酎、中国が輸入停止」だろ
- 273 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:45:07 ID:MdFx/xND0
- そうだ、中国へ送ろう( ・∀・ )
- 274 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:45:23 ID:iXUJzqLc0
- 天洋食品厂 「私たちが最大の被害者だ!!!!!!」
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/b/eb71a302.jpg
- 275 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:45:35 ID:UNtIZ3vQ0
- >>1
中国から来た米なのに
- 276 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:46:09 ID:P/yuM88X0
- なんか、突っ込みどころ満載やなぁ
- 277 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:46:17 ID:h9QWOcph0
- 当然、日本政府は中国産米を輸入停止とするほか、
有害物質の有無を中心に検査を強化すべきである。
毒の検査をしなくていいのは鉱工業品のみである。
ただし厳重な安全性検査を課すべきだ。
これは報復措置ではない。自衛措置である。
たとえ中国から何も輸入できなくなっても止むを得ないし、
何も輸出できなくなったとしても仕方がない。
相手が自力更正の時代に戻ろうが、こちらが鎖国時代に
戻ろうが、自分の体を健康にするには、まず自分で自分を
鍛えなければならない。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:46:17 ID:xy30z2qf0
- シナ人なら免疫ついてるから全然平気だろ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:46:20 ID:9HacSOue0
-
日本産食品マジでヤバイな
工業用に買ってた米を食品にしちゃうのか・・・
ってことは、中国でも工業用として売られてたものか??
ひでーwww
こりゃ日本産の食品マジで大危険だわ。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:46:31 ID:pYqj7NyfO
- 国産には汚染米は無い。
外国産にしかメタホドメスは使われていない。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:46:48 ID:9ITdDuAF0
- 「捕らえてみれば我が子なり」ってやつね
- 282 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:46:54 ID:tq3VE5sQ0
-
そもそも中国が汚染された米を輸出しなければ
事故米が出てくることも無かった。
根本は中国の農薬漬け作物のせい
- 283 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:47:05 ID:juD8jwnI0
- だから中国の米なんて豚に食わしておけばいいんだよ
あんなまずい米、日本酒とかに使うなよ、美少年酒造
- 284 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:47:10 ID:s66VAKt80
- >>221
すべての先進国に輸入義務があるの?
「Minimum Access」で検索しても日本の事しか出てこないし、
英語版Wikipediaでウルグアイラウンドの項目を見ると自国内の農家への助成金を削減することが目的とされてたみたいだけど。
日本政府は日本の農家へのサポートを削減しない代わりに独自でミニマムアクセスを制定して途上国へのお情け輸入をしてるように見える。
大体ついさっき農水省が事故米は返品するとか言ってたし、輸入義務分の量が決められてるなら事故米で減った分を更に輸入しないとスジが通らん。
でもそんな話もないし。一般人にはもうわけがわからんよ。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:47:42 ID:PlA8YnAW0
- >>1もともとお前の国の原料だから出来た製品飲めよ
ぶっ殺すぞ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:47:52 ID:EmfoZW2N0
- 中国からの米はもちろん、あんも餃子も輸入禁止に早くしろという政治家はいないの?
- 287 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:47:52 ID:EN+xdDMI0
- 原料はてめぇのとこの毒米だろうが
- 288 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:47:56 ID:Xef+4KL20
- 焼酎の原料に使う中国産のサツマイモが、
いちき串木野市の港の近くの倉庫に眠ってる。
鹿児島県産だけじゃ足りなくて輸入したヤツだ。
もしかしたらもう焼酎になっちゃったかもしれないけどね。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:17 ID:Xa/z51mBO
- ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
- 290 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:24 ID:+Ae1zy7j0
- >>267
それが一番確率高い。<害虫
サイズも少し小さいし、数もそんなに多くない。
農薬散布しているところも見た事ないから、ほとんど散布してないと思う。(家の近くの田んぼ)
- 291 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:33 ID:dLVgFW510
- 三笠 汚染米詳細
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080905_2-01.pdf
- 292 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:34 ID:Vq6pKTs80
- >>260
義務とか言わないで、普通の米輸入すれば売れるよ。
高級インディカ米とか、カリフォルニア産コシヒカリとか売れそうなのがあるはず
農協に気を遣って、変にけちって、事故米なんて輸入するからこうなる。
農家保護のつもりが、米全体の信用問題になってしまった
- 293 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:40 ID:0l6KTLF20
- 日本が検査体制を厳しくして、普通の処置をとるようにすれば
いいだけではないか。支那の処置に怒っていても仕方ない。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:48 ID:lxxPJxitO
- >>1
毒餃子に毒あんに毒米
全部お前んとこのだよ
- 295 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:52 ID:9HacSOue0
- >>287
>>282
それは、チョンと同じレベルだろ。
工業用として買ったんだろ??
お前マジで頭悪いな、それがJAPの限界か?ww
日本人って考え浅くて頭悪い奴が殆どなのな。
やっぱり、関西のJAPって土人並の思考回路なのか?ww
- 296 : :2008/09/20(土) 00:49:03 ID:eExxe2kA0
- 地元で有名なディスカウントスーパーで
買った、5キロ1600円くらいの安い米に
黒い米が多数混じってたので大学の化学関係の
研究室にいる知人に頼んで調べたら、カビだった
ことがあったよ。
もう8年前のこと。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:49:14 ID:kJGANWTs0
- アサヒは伊藤忠と組んで富裕層向け無農薬トウモロコシを現地生産してた
伊藤忠のファミマ台湾中国は3000店あるんじゃなかったか
毒米を輸入した伊藤忠ざまあ
- 298 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:49:19 ID:fNbGp0900
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 299 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:49:35 ID:h4uBaHKj0
- 事故米が流通したおかげでもう滅茶苦茶
- 300 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:50:15 ID:Yk5+Np2M0
- お前がやるなw
- 301 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:50:19 ID:Yor7qpgd0
- これが中国人のジョークってやつか
- 302 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:50:26 ID:9ITdDuAF0
- >>292
事故米を輸入したのではなくて、輸入米に農薬やカビに汚染された米(事故米)が
混じってるのですが、何か?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:50:27 ID:qxr8UOHi0
- >>292
農協なんていらね。
中間業者マジうぜえ。
楽市楽座しろ。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:50:30 ID:Kcc85kaM0
- >>259
>>267が正解
米価が下がり農家もやる気を無くして農薬ケチるから
カメにやられる。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:50:38 ID:2+Ch1ZyT0
- 米を輸出停止かと思ったら焼酎かよ!
こんな国から米輸入しないでくれ…
- 306 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:50:50 ID:Xlz5XaRN0
- いや、事故米ってアンタのとこから来たものだからwwwwwwww
- 307 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:51:11 ID:t00AqV780
- お前のとこの米のせいだろうに、さっすが中国のおつむはw
お前のところのあんこもそうだし、ウナギもだし…
そもそも赤ん坊に飲ませるミルクだって毒入りだしw
まじでキモい国だw
- 308 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:51:18 ID:EI+H3OOh0
- >>284
返品っつーか、今度から交換を要求するだろうな。これまでは、中国ともめるのが
いやで、事故米として処理してたんだけど。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:52:02 ID:EN+xdDMI0
- >>295
事故米だろ
最初から工業用で買う意味がわからない
- 310 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:52:10 ID:9HacSOue0
- >>302
同じ事じゃん、それとこれとは違うだろ
その違いがわからない低級脳がお前等JAPの脳みそだろうがww
まぁ、バカってやつは他人と上手くやっていけないものだけどその典型がお前等JAPだよな。
知ってたんだぞ??
毒が入ってるのを知ってて買ってそれを自分達で食ったんだろ?
何で中国人の責任になるの??
- 311 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:52:11 ID:2MfP19Ye0
- >>277
イザとなったら松根油で自動車走らせようぜw
- 312 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:52:14 ID:PqzOE6xdO
- おい!支那!!
里帰りさせてやれよ
- 313 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:52:37 ID:fHFzqMgr0
- 中国の態度が正しいから困る
- 314 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:52:39 ID:+BU6gMQO0
- もともと自分達がまいた種を刈り取らないとか…
どこまでも民度の低い中国
人類史上最低の民族だな
- 315 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:53:03 ID:7KB9QW2N0
- >>234
他より安いから飛びついたって事実はあるんじゃないか
安い理由を考えたときに自社で安全性の調査をする
これくらいは2次、3次であろうと食品製造に携わる会社なら
やってもいいと思うぞ
特に酒造りはなんとなく職人のイメージがあるから
見抜いて欲しかったってのが本音
これ形だけで見れば中国では食用でない米を日本が輸入して
食用にしていて、さらにそれを加工して逆輸出していたってことになるんだぞ
中国大喜びだろこれ・・・
こんな状況を作った会社が存続とかありえない
- 316 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:53:21 ID:dLVgFW510
- ってかさ アフラトキシンB1を隠してるってまずいんじゃないの?
中国に先に言われたら、また日本は大恥かくよ。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:53:34 ID:xy30z2qf0
- 自己(事故)米だろ?中国人。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:53:35 ID:+Ae1zy7j0
- >>304
ほ〜、カメムシなのか。
いや、米はかなり美味しいよ。
山水引いて育ててるし。
品種はキヌヒカリなんだがそこらのスーパーの新潟産こしひかりより美味しい。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:53:35 ID:ultqJj2k0
- MA米で毎日ニコニコ! おいしいお米のおいしさの秘密。
1.MA米は、まずあまくだりさきのそうこにたいりょうにほかんされます。
そのさいには、こっこからほかんりょうがしはらわれるため
いつもニコニコ!
はやくつぎのこめをしいれて、つぎもそうこにいれなきゃネ!
そのためにはどんどんしょうひしてもらいます
2.カビが生えても安心!
どくがはいっていようがかびどくがはっせいしてようがこわいものなし
そのひみつは、じこまいかいとりぎょうしゃ!
みんなのごはんにまぜて、ふつうにうってしまいます
ばれたらぎょうしゃがばばかぶればいいんだね、これであんしん!
3.しにんがでてもだいじょうぶ!
いんがかんけいがりっしょうしがたいため、ばれることなく
まいにちたべてもぜったいわかりません
4.かんさにでかけておかねをもらおう!
おこづかいがほしくなったら、たまにはかいとりやにもかおだししなきゃね
- 320 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:53:56 ID:tq3VE5sQ0
- >>292
だから事故米を輸入したんじゃなくて
食用に輸入して検査したら汚染されてたから
事故米として隔離したんだっての。
汚染されてたんだから即送りかえせば良かったんだが
それは農水省の責任はあるが。
ただ輸入総量は合意事項として決められてるから
送り返しても同じ量がまた送られてきて
また調べたら汚染されてて
文句言っても「今度は大丈夫アル」というから
入れたらまた汚染されてて・・・
この繰り返しなんだよな。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:54:13 ID:iYo2DK3GO
- 日本政府は対抗措置をとれよ
毒米
毒麦
毒南京豆
全面輸入禁止
- 322 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:54:21 ID:9HacSOue0
- 中国の責任にしちゃうJAPにワロタww
>>316
そんなこと認めたらとんでもない額の賠償金騒動になるだろ。
日本が終わるくらいの額になると思う。
10年以上だろ。
責任は日本国民がとるわけだし
- 323 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:54:44 ID:0l6KTLF20
- >>313
日本政府に求められるのは、支那のような峻厳な態度ですね。
皆の支那への怒りは、日本政府への情けなさへの裏返しでもある。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:54:48 ID:uQvTHDj30
- くそあの国にだけはやられたくないけど、実際に毒米だから文句もいえねえwwww
- 325 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:54:53 ID:5QDmx2YU0
-
日本 「あの〜 とりあえず輸入米買うハメになっちゃったんで
なんでもいいんでとにかくいちばん安いの売ってもらえますか?」
中国 「ふーん いいけどさ でも食用の保証はできねーぞ?」
日本 「あ いいですいいです ダメなら工業用にしますから」
そして3年後
中国 「ちょ おまえどうなってんだよ あの米食用に流しちゃったのかよ!」
日本 「え? あ まーそのー なんてゆーか ごめん。。。。。。。」
- 326 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:54:57 ID:Xlz5XaRN0
- 通称、「里帰り禁止令」
- 327 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:55:32 ID:EI+H3OOh0
- >>310
食用として買ったのに、こっちで検査したら毒米だったから、事故米っつーんですがね?
事故って言葉の意味わかる?
- 328 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:55:40 ID:TkX2FxhYO
- 何て言うか好きでもないデブスに勝手にフラれたというか
いや、そんなもんじゃないか・・・
まぁでも、イギリスやアメリカの汚染米記事には
中国産など海外からの輸入米ってしっかり書いてあったし
- 329 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:55:54 ID:2MfP19Ye0
- これが後の世に言われる平成の米戦争である
- 330 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:55:56 ID:LggY9ttX0
- なさけない。中国に検査されるとわ。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:56:48 ID:h9QWOcph0
- >>319
うむ、事故米とか毒米とかよりは、「MA米」という言い方が一番しっくりくるな。
なんだかよく分からない感じがいい。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:56:59 ID:9HacSOue0
- >>320
だから、その米が日本国内で流通して健康被害を起こしているのは中国の責任じゃないだろ??
認識してなかったなら話は別だが。
本当に数歩下がって眺めるとお前等JAPがチョンやチャンそのまんまなんだよww
こういう日本のだらしない姿を宣伝させた農水省の人間は只の一人も責任を感じてないのが日本の公務員の性質。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:57:01 ID:h4uBaHKj0
- そして日本のコシヒカリ、あきたこまちが輸出されるんだよな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:57:17 ID:s66VAKt80
- >>308
ウナギだ野菜だーって今までさんざん輸入ストップしてきたのにミニマムアクセスならお咎めなし?
それはなんかもう現状以上に責任問題が発生するような気が……
実際ミニマムアクセスって日本以外にどの国が批准してるんだ?
韓国の話はよく聞くけどソースがあれば誰か教えてほしい。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:57:30 ID:dLVgFW510
- >>322 まあ、焼酎はとりあえず。原料が酢、米関係はだめだよな。
中国は暗に、中国製品を輸入しろって言ってるわけだ。
そうしないと、家電、車、食品etcの市場開放しないよって。
これがオリンピック後の福田へのお返しだw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:57:43 ID:5D5112bzO
- 汚染米「ふるさとに帰りたい」
- 337 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:57:44 ID:bqjSn1Y5O
- <(・д・)>あーあ、松岡みたいにクビ吊れや
- 338 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:57:50 ID:INSUbdMa0
- これでも中国製よりマシだと思うぞ。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:58:00 ID:rhBZBYHv0
- 三笠フーズという会社の社長って中国人なんじゃないの?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:58:02 ID:CLznS5z50
- ほんと、こいつらムカツクね
- 341 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:58:15 ID:JqXUliZlO
- 支那産品の輸入禁止を。人も含む。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:58:40 ID:+Ae1zy7j0
- >>315
安いと買うのは責める事はできないでしょ。
見抜けるかどうか、目利き云々は欲しい。その点は残念に思う。
検査に関しては、小さな会社が負担出来るかどうか。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:58:40 ID:wuDruB3l0
- ちょwwwお前らの国から輸入したんちゃうんかwwwww
- 344 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:58:46 ID:EmfoZW2N0
- >>304
新米なのに黒いのが混じってるから心配してたけど、農薬が少なかった為の虫食いなのね?
親戚のおばちゃん疑ってごめん。これで安心して食べれる。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:58:50 ID:oMHxu2lEO
- 米騒動
- 346 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:59:36 ID:UR3y+RwV0
- 著しいブランド価値の喪失だな、
馬鹿大阪企業の三笠フーズは解体しろ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:59:39 ID:9ITdDuAF0
- だから、特亜と関わるとロクなことがないっちゅうの!
- 348 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:59:42 ID:+Ae1zy7j0
- >>325
妄想乙!
- 349 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:59:54 ID:RdjP47yd0
- 中国のお米(中国の安全基準余裕で合格:日本では事故米扱い)
が焼酎の原料の一部となり中国へ逆輸入されると禁止?
- 350 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:00:31 ID:a0FDJmcP0
- いや、原因はお前らだから
- 351 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/20(土) 01:00:56 ID:iWbrnsbbO
- 輸入禁止ぐらい良いけどさ。
日本には中国から乳製品は入って来てないんだよね?韓国はチョコレートの原料として入って来ていて問題になってるみたいなんだが。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:01:14 ID:8XgMw9ZMO
- >>338
中国産は即死の可能性があるからなw
- 353 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:01:22 ID:9ITdDuAF0
- 今度は、「日本の焼酎を飲んだら、身体壊した!謝罪と賠償するアル!」
と言い出すのに100元
- 354 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:01:25 ID:EmfoZW2N0
- 検査で引っかかった焼酎あったの?
- 355 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:01:26 ID:tq3VE5sQ0
- スレタイ間違ってるぞ
×日本の汚染米使用焼酎
○中国産の汚染米使用の日本製焼酎
- 356 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:01:27 ID:dLVgFW510
- >>349 事故米として輸入した米を食品に使ったらだめでしょ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:01:53 ID:hE4sMT+0O
- そんなもんよりお前のトコの輸出品に汚染がないようにしろよw
- 358 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:02:21 ID:UR3y+RwV0
- 大恥だぜ、
- 359 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:02:37 ID:h4uBaHKj0
- 日本製米菓商品=危険
- 360 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:02:53 ID:+Ae1zy7j0
- >>355
報道機関ですら×の方なんだよなぁ・・・(ハァ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:02:59 ID:h9QWOcph0
- これは中国の自己米である。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:03:07 ID:Kcc85kaM0
- 中国から輸入されるもち米の7割りが
メタミドホス米って話が昨夜ニュースで流れてた。
で、それが国産のもち米で売られてる。
昔は新米が出て売れ残って倉庫に積み上げた古い米は
年数が立ち食用に適さなくなったら家畜の飼料用に処分してたけど
スーパーの米の安売り合戦の時から家畜用を人が買い求めるように
なったとさ。。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:03:10 ID:EI+H3OOh0
- >>332
別に健康被害起きてませんから。マスゴミがアホで大騒ぎしてるけど。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:03:12 ID:s66VAKt80
- 中「お米おすそ分けアル。代わりにお金よこすアル。」
日「MA米ね。ハイハイ。……って毒が混じってんじゃねーかよ!お酒作っちゃったよ!どーしてくれんだよ!」
中「そのお酒は輸入停止アル。入国してくる毒は水際で防ぐ、これ基本中の基本アルね。」
日「そもそもお前んとこの米がqあswでfrtgyふじこlp;」
- 365 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:03:14 ID:RdjP47yd0
- >>356
こんな時間に釣りはいいからw
- 366 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:03:46 ID:RtOXjjAw0
- >>1
どれもお前が混入させてきた毒やカビだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 367 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:03:54 ID:bQVvAlyO0
- 日頃のつきあいや協定で中国毒米を買うのは仕方無い
中国の港で船に乗せようとしてる米を、全部焼却処分しろ
税金の無駄だが 毒食うよりマシ
日本の毒米は、中国の普通の米より毒は無いと思う
- 368 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:07 ID:na5NXtra0
- お前のところの毒米じゃ支那畜
- 369 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:10 ID:2MfP19Ye0
- 通常の焼酎におまけで毒まで入ってるんだからお得だろ
買えよシナ人w
- 370 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:10 ID:9HacSOue0
- いったん、食品の管理責任が日本に移ってるわけだから
要するに、日本人が食品として太鼓判押した米って事だろ?
だったら、その米が汚染されてたら日本の毒米にならないか??
- 371 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:26 ID:EmfoZW2N0
- >>351
韓国土産にチョコもらって今日食べたんだけど
中国の乳製品入ってるかもなの?
気分が悪くなってきた
- 372 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:36 ID:ZmlGUGrK0
- >>1
おまいらの毒米のせいなのにな。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:40 ID:sCcMOdI70
- gg
- 374 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:48 ID:UR3y+RwV0
- 中国は日本にとっては最大のマーケットなのに、
ブランド価値が失墜したら大損だよ。ますます景気が悪くなるな。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:50 ID:jwDg4FZkO
- これからな‥中国に輸出する物は
素材原産国「全て中国」ってしとけw
- 376 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:51 ID:tq3VE5sQ0
- >>356
だから事故米として輸入した米なんて無いっての。
食用として輸入したら事故米が含まれてたってことだよ。
それを隔離したけど廃棄するのはもったいないから
工業や肥料用として販売したという話。
それが三笠の馬鹿が契約違反した。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:05:00 ID:AuDd1MH4O
- なんか知らない奴多いみたいだから
一言…
農薬メタミドホスに汚染された米は中国産
毒カビのアフラトキシンに汚染された米はアメリカ産
- 378 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:05:27 ID:QdhmpDTe0
- ttp://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Articles_for_deletion/South_Korean_cultural_claims_(2nd_nomination)
韓国起源説が韓国人に消されようとしています!!
keeepお願いします!!
- 379 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:05:28 ID:+Ae1zy7j0
- >>356
だから事故米を輸入したんじゃないってば。
輸入した米が事故米だったんだよ。
食 用 米 を購入したら、 不 良 品 掴まされたんだよ。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:05:47 ID:tyTklqku0
- これが普通なんだよ
日本がクソすぎるだけ。
- 381 :李世英:2008/09/20(土) 01:06:00 ID:yXosb6Sg0
- >>1
シナ畜ばろすw。
シナ製猛毒コメ(日本名:事故米)が原材料w。
自分が毒コメ輸出して、金儲けしてるのに
原材料に自国の猛毒コメ使用の
日本産焼酎輸入禁止ってw。
死んでしまえ、シナ畜どもめw。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:06:01 ID:5kPokWDyO
- あほくさ
- 383 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:06:17 ID:dLVgFW510
- >>338 比べるものじゃないと思うよ
即効性と遅効性の毒だから。遅効性のほうが厄介だと思う。
>>365 え? 事故米は数カ国から輸入してるから
ブレンドされてるし。>>291
禁止かどうかは日本が中国製品を輸入するかどうかで決まる。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:06:30 ID:btKA9A/k0
- 米の輸出元が輸入規制しても意味なくね
- 385 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:06:46 ID:2MfP19Ye0
- >>370
>だったら、その米が汚染されてたら日本の毒米にならないか??
日本のクソ役人と商社がつるんで流した「中国の毒米」です
- 386 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:06:50 ID:t6Tt7fam0
- 膿衰省のおかげで中国に笑われてるぞ
三笠、浅井、太田産業は悪質な中国人並
鮮人の如く常識の壊れた日本人も増えた
日本はどうなっちまったんだ
- 387 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:06:50 ID:riRo3X4H0
- 汚染米、マジやばいの?
東北住民だったから貰った米食ってたけど、外食した時点でアウトなんだよね?
- 388 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:07:26 ID:Vq6pKTs80
- 日本が中国だったらな。。
輸入米のメタミドホスやアフラトキシン検査して中国を糾弾、中国産米は即時輸入禁止、
三笠フーズ社長はいまごろ死刑だ。
>>320
そしらぬふりで汚染米押しつける中国、それに抗議できない日本。いつものパターンか
..倉庫利権はあるし、転売して儲かるし。中国−国−業者の暗黙の癒着だな。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:07:32 ID:UR3y+RwV0
- 馬鹿どもが騒いでるが、
大阪の三笠フーズが汚染米を食用に転用したのは
事実じゃないか、なんで中国のせいにしてるのかな、
大阪の三笠フーズが元凶だろうが、自分とこを責めないで
なんで関係ない中国を叩くのか分からん、叩く相手を
間違えてるよ、おまえらはまるで三笠フーズの社員みたいだ。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:07:36 ID:MQwiC7seP
- 中国では普通にメタミドホス米を食べてそうだが
まぁ、これは仕方がない。日本の恥
- 391 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:07:37 ID:61OIL9vk0
- もう何食べても中国産は避けられないし、
避けてるつもりでも汚染米やらで毒食わされるし。
腹立つからこれから毎日中国産ウナギ食い続けてみようかな。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:08:04 ID:fHFzqMgr0
- >>387
アフラトキシンはやばいけど、米だけの問題じゃないから安心しろ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:08:15 ID:8iJilYy8O
- 自分のとこの米を検査してみろWWW
- 394 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:08:25 ID:EI+H3OOh0
- >>370
日本の管理責任になった直後に検査して、毒米だと判明してるんですがね?MA米
でなかったら、即返品だろ。返品できねえのわかってて、毒米送ってきたんじゃ
ねえだろうな?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:08:27 ID:jx2JMxIe0
- 他にやることがあるだろうとは思うが正しい判断なんじゃねえ?w
- 396 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:08:37 ID:9HacSOue0
- >>376
だ・か・らwww
だったら、日本の毒米だろ?
- 397 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:08:49 ID:tq3VE5sQ0
- >>370
中国では偽装&詐欺という犯罪行為が太鼓判というんですね?
そりゃメラミン牛乳で子供が死ぬのも中国人の太鼓判ですなぁwwww
- 398 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:09:30 ID:zBE7r6mb0
- お前が言うな
- 399 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:09:45 ID:8eOS6RW6O
- これを機にどんどん日本と中国は離れていってほしい
ついこの前まで中国なんかなくても世界は動いてたんだから
また元に戻っても構わない
- 400 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:09:51 ID:zYt72tGW0
- >>1
なんか納得いかねえな。
あんたらの国で作った米で作った酒なんだが。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:09:55 ID:+Ae1zy7j0
- >>377
そういやアメリカ穀物に発生した菌だったな。
中国にとやかく言われる筋合い無いのは変わらないけどな。<メタミド米含めての事故米だから
- 402 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:10:07 ID:RdjP47yd0
- 事故米っていっても
中国では普通に食ってるレベルのお米
やっぱり日本人が潔癖すぎなんだよ
- 403 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:10:12 ID:WCyKScgT0
- >>376
元からその用途で使うつもりなんてなかったみたいだがな。
三笠フーズが買いに来た時点で売るほうがおかしいぜ。
フーズって名前がついてんだからなんの会社か位は検討つくだろうに。
つーか米を輸入するなよと。
ミニマムアクセスだかって奴をまずは見直すべきなんじゃねーの?
食料自給率が低いって言われてるにも関わらず農業で余ってる米に目を向けずに無理やり輸入するとか。
農業馬鹿にしてんの?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:10:13 ID:1F0AjW1u0
- 毒入りコメの輸出も禁止望む。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:10:47 ID:WVJ+65UX0
- お。おまえんとこの農薬米だっての、おい、聞けよ、話をちゃんと聞けーー!
ってやっぱデブスに勘違いされた情けないヤツにしかならん
- 406 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:10:55 ID:CLznS5z50
- >>351
直接は輸出してないって言ってるだけで、入ってないとは誰も言ってない。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:11:00 ID:9HacSOue0
- >>403
わかってて売ったんだろ?
違うの?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:11:22 ID:s66VAKt80
- それにしても、和菓子の材料が外国産米でしかも毒米だなんて皮肉にもほどがあるだろ。泣けてくる。
日本はお米の自給率100%じゃなかったのかよ。クソッタレ。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:11:57 ID:OcC/US1SO
- っていうか、事故米の殆どは中国から輸入した米じゃないのか?
- 410 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:12:07 ID:UR3y+RwV0
- 責める相手は中国ではなくて三笠フーズだろ。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:12:12 ID:CFutanAm0
- ちょwwwwチャンコロwww
- 412 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:12:31 ID:tq3VE5sQ0
- >>402
だったら中国が焼酎を輸入禁止にする必要ないはずだけどね。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:12:33 ID:9ITdDuAF0
- >>377
アフラトキシンの汚染落花生は、中国が一番多いんだけどね
- 414 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:12:47 ID:AY+IKi88O
- お前ら勉強しなおせ
三年寝かせてある米だって知ってる?その間に基準が変わったの知ってる?
変わる前だと食用で使えたって知ってる?
知ったかぶりすんなよ?
しなみに私は食品卸し会社勤務です
- 415 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:12:49 ID:+Ae1zy7j0
- MA米輸入するくらいだったら、他の穀物輸入しろと。
大豆とか小麦とか色々あるじゃないか。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:12:54 ID:fwi/NmQN0
- 中国様ご迷惑おかけします。このまま関係断絶してえなぁ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:13:24 ID:bB7I0KNz0
- >>367
中国の毒米ってアフラトキシン米なんて生やさしいものではないんだぜ
ttp://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/164393/
なんだこんな国のコメを輸入せにゃあかんのだか
- 418 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:13:42 ID:ntC1mvpqO
- なんかもう断交した方がよくね?
- 419 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:13:48 ID:MzZiabEa0
- 自民公明党のおかげで、おそらく三笠フーズ病が起きます、大量に大坂人が死にます
健康被害の報告があるわけない
肝臓は、自覚症状が出るまでには時間がかかります
- 420 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:13:48 ID:jx2JMxIe0
- >>403
問屋じゃねえの?
- 421 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:13:50 ID:AuDd1MH4O
- >>389
三笠フーズをかばう気はないが、明らかに工業用として使わない業者に
農水省が売りつけた。諸悪の根源は官僚と役人だよ
- 422 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:13:51 ID:ultqJj2k0
- >>351
メラミンミルクは既に日本に輸入されてる形跡があるぞwww
- 423 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:11 ID:9HacSOue0
- だから、米食マジでやばいって。
アメリカ産の加工食品ならFDAが目茶目茶厳しく管理監督してるからそっちの方がましだと思う。
まぁ、先進国ではFDA位が常識なんだろうけど・・・
日本の公務員みたいな非常識に常識教えるのは不可能に近いし、教えてやる人間も存在してないんだよ日本には。
とにかく罰則だよ。
バカな犬は叩いて躾けるのが一番。
トップが更迭とかそんなことしても何も変らないのはいい加減学習して欲しいww
知的障害者だろ日本人は何十年同じ間違え繰り返してるんだ。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:19 ID:o0HQR8/pO
- 支那から輸入した米がメタミドホス満載だったんじゃねえの?責任取れや
- 425 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:24 ID:1F0AjW1u0
- >>408
同感。和菓子って言えないよね。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:31 ID:9H1Hst1xO
- 食えねー米を送ってくんじゃねーよ。あほ中国が。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:41 ID:N4pmdpXB0
- おま
- 428 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:41 ID:OuRXR6H+0
- うーん、書くべきか迷ったんだけど・・・
妄言ととらえてもらっても構わないけど
アサヒビールの焼酎「ミニ五郎」ね
これ飲んだ翌日、視野の一部が楕円状にクリーム色に光って、そこだけ像が見えなくなった
こんなの初めてだから驚いて翌日医者に行こうと思ったら、翌日には治ってしまった
医療系のページとか見てみたんだけど
普通眼病で視野が欠けるというと、暗くなる感じで気付かないことも多いという
でも俺の場合は強烈に光ってたんだよね
ただ原料には米って書いてなくて「糖蜜・タピオカ」ってなってるから今回のとは違うかな
繰り返すけど別に営業妨害する気はないから
ただそんなことがあったってだけ
- 429 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:47 ID:EI+H3OOh0
- >>389
MA米で返品できねえのをいいことに、毒米送ってよこしやがるからこうなったんだろうが。
それとも、タテを失敗したのか?
- 430 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:54 ID:s66VAKt80
- >>414
基準が変わって食用に使えなくなったんだろ?違うのか?
前の基準なら食えたとか言い出したら基準そのものの存在価値がなくなっちまう。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:15:07 ID:COFvgxCN0
- 不細工な勘違い女が痴漢するの辞めて下さいとか言ってるようなもんだなw
- 432 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:15:32 ID:OcC/US1SO
- 不良米は、返品するのが普通だろ。
つまり、これは形を変えた中国様への献金。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:16:02 ID:AIcFAzge0
- 中国のほうがまともだな。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:16:23 ID:dxRBhtkL0
- >>387
アフラトキシンは熱帯・亜熱帯に分布するカビ毒なので、国産品からはほとんど
検出されない。従って、国産米が大量に流通している状況では米の方が安全。
本当にヤバイのは輸入物の小麦・ナッツ・とうもろこしなど。実際、過去にこれらの
食品はアフラトキシン検出の常習犯。
アフラトキシンの毒性について調べて、且つ、思考停止してない奴は、米中心・
魚に切り替えている。魚にするのは、肉だと飼料の米国産のとうもろこしがカビ毒
に汚染されまくってるので、アフラトキシンMで毒性は弱まっているが、牛乳や肉
が汚染されている。
逆に、米が騒がれているのでパンとかに換えた奴はアボーンwwwwwwwwwww
馬鹿は死ぬ時代だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 435 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:16:26 ID:9HacSOue0
- 対応はやいよな。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:16:40 ID:a0FDJmcP0
- 支那にアドバイスしてやる
こういう時こそ食料危機の北朝鮮にコッソリ流せ・・・
- 437 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:17:08 ID:bB7I0KNz0
- >>428
それ医者行った方がいいよ
まず眼科それから脳神経外科
- 438 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:17:15 ID:UR3y+RwV0
- 本当、大阪の企業は日本の面汚しだぜ。
日本の恥、日本の足を引っ張るなよ。日本人全体が
大阪の企業と同じ水準で見られるんだからな。
大阪の奴のモラルの低さがこんな事件を生むんだよ。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:17:24 ID:WCyKScgT0
- >>407
その通りだ。
しいて言うなら中国産ってだけで庶民はみんな手が止まる代物。
中国から輸入するのを辞めればいいだけの話。それで全て丸ごと安心安全。
あとは国が農業を手助けして、まぁニートとかそこらへんの人に農業やらせればいいだろう。庭で茄子とかトマトとか作ってる人が多いご時勢だからな。
とりあえず中国からの輸入を禁止するべき。
中国産を不買したってこういう業者が国産とかに代えたりして売ろうと悪巧みするからな。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:17:29 ID:ndrDlvWv0
- 汚染米を使った製品を輸入しないというのは正しい判断だな
その汚染米が中国産かどうかは別の問題
- 441 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:17:39 ID:+Ae1zy7j0
- >>423
マスコミは自民憎しで大臣を集中的に責めるからな。
役人の責任者も叩けば良いのに。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:17:43 ID:Pin4aAlU0
- もともと中国から輸入した米…
毒米輸出国に責任とらせれられんの?
- 443 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:17:57 ID:AuDd1MH4O
- >>413
うん、まぁピーナッツに発生しやすいからね
- 444 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:18:09 ID:n/+4IXlLO
- まあ相手が相手だから言いたい事があるのは理解するが。
一応我が国の不祥事は認めるべき。
志那の対応は想定内だ。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:18:20 ID:EI+H3OOh0
- >>403
MAってのはな。米の高い関税を維持して、国内の米農家保護するために、課せられてる
義務なんだよ。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:18:28 ID:X1+jLL750
- お前の米だろが食って氏ね
- 447 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:18:38 ID:dLVgFW510
- アフラトキシンB1で日本人全滅?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1220897020/48
48 名前:これってどうなん?[] 投稿日:2008/09/11(木) 00:43:46
お茶碗何杯で癌になるのか、ちょっと計算してみた。
三笠フーズに売却されたアフラトキシンB1汚染米の量 9月5日農水省発表資料による
アメリカ うるち精米(0.01ppm) 390.0kg
中国 うるち精米(0.05ppm)5,768.2kg
ベトナム うるち精米(0.02ppm)3,367.4kg
- 448 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:18:40 ID:9HacSOue0
- >>437
眼科じゃなくて、脳みそCTやってもらったほうがいいだろ。
>>434
お前米農家か?
そんなデマ流してOKなの?
- 449 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:01 ID:BOZ1dLYS0
- 【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221837500/l50
小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方 針を固め、8日までに外務、法務など
関係省庁に調整を指示した。観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いから
とみられる。中国政府は全地域でのビザ発給を日本政府に要請。
日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構成員流入の恐れなど治安対策を理由に慎重論を展開。首相は事態
の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、説得する」と実現に強い意欲を示しているという。 政府は
日本への観光客を倍増する「観光立国」構想を打ち出しており、中国からの観光客数が成否のカギ。首相は来年以降も「靖国
参拝」を続行する予定で、対中関係改善を意識した側面も強い。
【交流】香港から来日、ビザ免除へ 4月から[02/05] 【国内】偽・変造旅券、摘発件数4割増 中国は約6割増 03年
自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、
明らかになった。人口減少社会において国力を伸ばすには、移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の
10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。週明けの会合で正
式に取りまとめ、福田首相に提案する。【1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者(87万人)
の約12倍にあたる。】案では、これら移民と共生する【「移民国家」の理念などを定めた「移民法」の制定や「移民庁」の
設置】を提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを提供しやすい態勢を整えるこ
となども盛り込んだ。入国後10年以上としている永住許可を「7年」に緩和するよう求めたほか、年齢や素行など様々
な要件を課している【帰化制度も、「原則として入国後10年」で日本国籍を取得できる】ように改めるべきだとした。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:12 ID:tq3VE5sQ0
- >>415
正直、大豆や小麦もヤバイんだが・・・
単に今回は米の偽装&詐欺が発覚しただけの話。
>>432
返品しても総量が決まってるから同じものが送られてくる。
それと中国だけじゃなくいろんな国から来てるぞ>MA米
今回の件でMA米の輸入をストップしたが
MA自体は国際合意事項として残ってるから
これからどう国際的合意を変更していくか
これも大変。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:16 ID:0to174Gt0
- これは正直ワロタwwwwwwwww
さすが中国様はアホさ加減がパネェっす
- 452 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:16 ID:9H1Hst1xO
- 怖いよねー世の中何食わされてるか分かんないよ(>_<)
- 453 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:32 ID:Kcc85kaM0
- >>414
日清医療食品か?w
- 454 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:33 ID:SyQRjN/60
- >>1
ブーメランだなw
「中国産のミルクと同じで、日本の焼酎もほとんど安全ですよ」と言ってやれw
- 455 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:43 ID:qykY3H+M0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> たっぷり謝罪していってね! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∧ ∧ ∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ / ヽ ./ ヽ
/ `、 / `、 / `、 / `、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ / ヽ
/ \ / .ヽ / へ へ |
ヽ // \___/ // / | // / ヽ // |
ヽ \/ / ヽ / \ /
- 456 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:45 ID:mOK/pc4uO
- シナのものを食ってる人間は
世界中の何を食っても大丈夫だよ
ゴキブリと同列のチャンコロ
- 457 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:19:52 ID:qykY3H+M0
- ドンドンドン!
( `ハ´) あんちゃんだよ〜 お前のあんちゃんだよ〜 今帰ったよ 開けておくれ〜
<丶`д´> ホントの本当にあんちゃんか?あんちゃんならこの質問に答えられるはずです
イタリア人に無理やり飲まされて酔っ払ったイギリス人がフランス人の悪口を言いまくりました
怒ったフランス人はイギリス人と酒を飲ませたイタリア人をぶん殴ってしまいました
イタリア人は飲み癖の悪いイギリス人をさらに殴りました…この中で一番悪いのはだ〜れだ?
(# `ハ´) 日本人!
<丶`∀´> やっぱりあんちゃんだ〜
- 458 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:20:05 ID:OcC/US1SO
- 日本の政治家は、国民の健康を犠牲にして中国様に献金したわけだ。
そんなに中国様が大事か?
- 459 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:20:05 ID:9qcLvFb90
- もう米なんか食ってないよおれ。
小麦も安全かは知らないけどパンは最低でも高熱で焼いてるからまだ毒が消えてるかもしれないし。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:20:15 ID:X+2Uh+yF0
- 「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐
... 異臭がしたため、あんを手ですくって食べた。2人は味見の約5分後、嘔吐した。2人は「石油臭いような味がした」と話しているという。 店では普段、あんを長野市内の製あん業者など数社から仕入れている。 ...
9月19日(
- 461 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:20:32 ID:ultqJj2k0
-
>>401
農水省は04年、ベトナムから輸入し、京都農政事務所で保管していた
うるち精米に発がん性の強いカビ毒であるアフラトキシンが含まれている
ことを確認した。同省はこのコメを食用としては使えない事故米と認定。
同年4月27日、三笠フーズに1万円の安値で売却した。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:20:42 ID:jx2JMxIe0
- >>439
高校生は寝ろよw
- 463 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:20:47 ID:vRZGZixl0
-
まじ中国産は産地表示してくれ
- 464 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:20:49 ID:9HacSOue0
- >>450
おまえ、何か公務員みたいだな。
ああだから仕方ないだとか、こうだから仕方ないだとか
言い訳のネタをそろえることに力を注いでる。
マジで日本から出て行ってくれないか日本の公務員。
あいつ等を、外国人の公務員と取り替えたら、日本は天国になるぞ。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:21:35 ID:OuRXR6H+0
- >>437
ありがとう
医者行ってみようかな
症状は完全にもうないんだけど・・・
- 466 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:22:03 ID:h9QWOcph0
- >>434
いや、魚も安い労働力で加工の上、冷凍パックで輸入してるぞ。
サバの骨抜いたり、ウナギを裂いたり。
ウナギは食わんが、オレはサバは好きだ。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:22:04 ID:kblBOBLz0
- >>457
www
- 468 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:22:14 ID:UR3y+RwV0
- 逆ギレみっともないからやめてくれよ。
中国が同じことしたら、日本だって輸入禁止にするだろうが。
責める相手が違うんだよ、三笠フーズが毒米を食用に転用したんだよ、
それを忘れるな、三笠フーズが行ったことが全てなんだから、
中国に八つ当たりとかみっともない。そんなことをしても三笠フーズが
喜ぶだけ。再発防止のためにも徹底的に三笠フーズを叩く必要があるのに。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:23:01 ID:bB7I0KNz0
- >>448
まず眼科で眼底検査と眼圧だろ
必要なら勝手に紹介状を書いて脳外に回してくれる
- 470 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:23:12 ID:eBcD2vmg0
- 正しい行為だけど、中国にされると腹立つなww
- 471 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:23:17 ID:B/+pWFNR0
- このお酒って中国だったら余裕で検査通るんじゃないの?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:23:22 ID:9HacSOue0
- 公務員を外人と入れ替えたら本当に日本は天国になる。
ついでに政治家も外人と入れ替えたら・・・
日本は本当の天国になるぞ。
日本の国民は悪くないし、むしろ世界的には物凄く優秀で善人。
それを、日本の公務員と政治家が全部食ってる
- 473 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:23:55 ID:A8CPAn8X0
- これで農水は汚染品の買取りを拒否出来るな
- 474 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:23:56 ID:s66VAKt80
- >>468
この件に関して中国は悪くない
だが悪いのは三笠フーズだけか?
- 475 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:24:04 ID:5ychPQQL0
- そら米の相場さがるよな事故米流通させてりゃ><;;;
まともにやってたら潰れるはw
- 476 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:24:29 ID:voqSdJpqO
- 中国人が飲んでも大丈夫だと思うが妥当な判断
日本もこれぐらいシッカリやってくれよ
- 477 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:25:29 ID:ultqJj2k0
- >>377
カビ毒や残留農薬が検出された工業用の事故米を食用に転売していた
米粉加工業者の三笠フーズ(大阪市)が、2004年にアフラトキシンが
検出されたベトナム産うるち米(約3.3トン)を農林水産省から1万円で
購入していたことが6日、分かった。同省は安く仕入れたコメを
焼酎メーカーなどに転売して大きな利益を上げようとしたとみている。
三笠フーズに売却されたアフラトキシンB1汚染米の量 9月5日農水省発表資料による
アメリカ うるち精米(0.01ppm) 390.0kg
中国 うるち精米(0.05ppm)5,768.2kg
ベトナム うるち精米(0.02ppm)3,367.4kg
- 478 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:26:20 ID:WT5XVNlO0
- 中国米の輸入を停止しろ
- 479 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:26:23 ID:+Ae1zy7j0
- >>454
中国産ミルクに比べたら随分マシですよ
の間違いじゃないでしょうか?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:26:41 ID:bB7I0KNz0
- >>465
何でも無ければそれでいいけど
眼も脳も怖いから念のため検査して安心した方がいいと思う
- 481 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/20(土) 01:26:43 ID:iWbrnsbbO
- >>422
マジ!?
ヤバイじゃん。
毒米問題の影に隠れて表へ出て来ないのかな?
安い原料が大好きな会社かね?輸入してるのは?
それとも個人で仕入れてる人がいるのかね?
日本へ入って来ているのかいないのか。全然ニュースで聞いた覚えがないから少し心配だわ
- 482 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:26:58 ID:RRq63xVf0
- ミニマムアクセスで反日国家が日本に送りつける米だぞ。
自国内の検査で落ちた米を、処分する代わりに日本に送って、
検査をすり抜ければ、ラッキーって感じだったんだろ。
実際、返品されないんだから、その後も国策として毒米を送り続けてた
訳でそ。
最初の毒米を返品しなかった脳衰が全ての元凶。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:27:15 ID:9HacSOue0
- 目じゃねえだろ視界の一部分が黒く見えなくなるのは脳の問題。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:27:27 ID:UR3y+RwV0
- しかし、なんで日本はこうも、次々と食品偽装が発覚するんだろう、
本当に中国を偉そうに叩ける身分なのか?
日本も相当ヤバイと思うよ、たぶんスーパーに並んでるのは
嘘偽りだらけだと思えるね、この食品業界の低モラルはなんとかならんの
かよ、政府がもっと厳しい罰則をつけろ、懲役20年ぐらいやらんと、
後をたたんよ。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:27:29 ID:2qLkJF9U0
- あたりまえだろ。日本の食い物は中国以下のカスと判明したんだから正しい。
日本の役人より立派に仕事してるよ偉い。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:28:03 ID:NPrfu00M0
- この米、ウルグアイラウンドで外国から毎年数百億円で買う契約になっていて、日本での年間保管料は300億円だ。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:28:13 ID:dLVgFW510
- 事故米
ウルグアイ・ラウンド合意に基づいて輸入されたコメの一部で、倉庫に保管中にカビが生えたり異臭が発
生したりして食用に適さないと判断されたコメ。
http://chiezou.jp/word/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3
- 488 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:28:17 ID:4Yn0dc210
- 中国の下層が食べてる毒米を、日本で混ぜ混ぜされて中国の裕福層が中国産の何倍もの値段を
払って食ってたという構図。 そして今回の措置は、「裕福層の不安を取り除くために」輸入禁止ですよ。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:28:23 ID:5ychPQQL0
- 安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ。
健康までしかも、、わらえんなw
- 490 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:29:31 ID:9HacSOue0
- 日本の役人は選民意識だけ。
日本の庶民よりえばって見下してる。
しかも、やってることはバイオテロだろ
ばれたら、解明もされてないうちにトップが辞任でおしまいww
しかも、民間と違って退職金もらえるんだろwww
こんなヤバイ奴等いねーだろ、普通に考えて。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:29:34 ID:TiurH4730
- ハァ・・・・・中国の毒ミルクもダンボール饅頭も笑えなくなってきたわ。
日本はどうなっちゃうのよ?
- 492 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:29:42 ID:EI+H3OOh0
- >>474
立派に悪いわ。農水は中国の業者の詐欺に引っかかって、MAだからと泣き寝入り
させられてただけだ。これがすべての始まり。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:30:12 ID:lBQFJZH80
- >464
いや、それはどうかな。外人と日本の公務員の選択だよな
日本に居る外人は基本的に悪さしに来ているはずだから
そう思うと公務員の方がまだマシなんじゃないかと。
外人みたく盗むとか奪うんじゃなく、タカる寄生するのが公務員の本質
公務員は、自分達は社会の寄生虫なんだ という事を自覚してくれないかなぁ
消費はするけど、生産は全くしない
- 494 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:30:33 ID:UR3y+RwV0
- 雪印から始まって、不二家とかウナギとか、偽牛肉とか
その他思い出せないぐらい様々な食品偽装、日本の食品業界は
腐っている、ウソ偽りだらけ、厳しい刑法で戒めないと
誰もやめないよ、法改正して、多くの国民が食べるものを偽装儀表示
した者には、厳しい懲役形と重い罰金を課さないと誰もやめないだろうね、
永遠と嘘偽りが続くよ。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:30:39 ID:+Ae1zy7j0
- >>485
中国で暮らせ。
役人もしっかりしろ。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:31:08 ID:KF7V98ps0
- >>85
ヒント:輸送コスト
日本にとって慰安婦とウルグアイラウンドっていうのは呪いの言葉だよ・・・
- 497 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:31:13 ID:5ychPQQL0
- 消費者が必要以上に安く買おうとする行為やめない限り
なくならんでしょ
お互いに考えないとお互い首絞まるだけw
- 498 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:31:30 ID:4Yn0dc210
- >>489
>>488
向こうで日本産の米が安物な訳が無い。
ブランド米として中国のごく一部の裕福な層が、「安全な米」として買って食ってたんだよ。
そこに、中国の下層民が食う毒米を混ぜられたから火傷してるわけだよ。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:31:45 ID:AIcFAzge0
- 農水省よりまともな対応だ。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:31:53 ID:bB7I0KNz0
- アサヒビールって例の靖国騒動の反日不買運動の時、
標的になった企業なんだよね
賄賂足りないんじゃないの?
中国の毒食物事情って日本の想像を絶してるんだけど
日本の役人より立派な仕事してるなんてことはない
メラミンミルクなんて2000年頃から問題になってる
今頃取り上げる日本のマスコミもクソだがな
- 501 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:32:10 ID:bcQvB2I70
- これじゃ次に中国産の食品に毒があっても
強くいえないぞ。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:32:12 ID:9HacSOue0
- >>492
だから、それを売ってその後は知らないという態度が普通なのか??
お前の考えおかしいぞ。
何なんだその無責任さは
まさか、公務員??ww
>>497
今度は消費者の責任かよww
給料ぼった食ってるテメー等監督省庁の責任だろうが糞ボケいい加減にしろ
- 503 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:32:27 ID:LPJVxJ7s0
- もしもし? 中国産のコメですよ?w
- 504 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:32:50 ID:hBe8aOrw0
- 日本はどんだけヘタレなんだよ
- 505 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:32:52 ID:Jrc5Zda5O
- 毒米を輸出してきたのは中国なのにな。
またこれで日本が悪者かよ。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:33:01 ID:EI+H3OOh0
- >>485
死人はおろか、健康被害すらでてねえよ。がん患者が風邪っぴきを笑うような
もんだ。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:33:25 ID:5ychPQQL0
- >>498
日本産の米にもまぜまぜしてたの?
加工品じゃない?
- 508 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:33:55 ID:penWY6M90
- 流石、福田政権は崩壊しても、農水省を使って中国にエールを送り続けたんですねw
- 509 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:34:02 ID:9H1Hst1xO
- いろいろ偽装があったけど、それらの社長(指導者?)って今どうしてるのかな?一時カメラの前でゴメンナサイして終わり?
- 510 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:34:02 ID:ultqJj2k0
- >>488
それこそが一番バカらしいな
そのコストもリスクも全部国民に背負わせておいて、MA米買ってまで
保護されてる自動車屋と倉庫屋と共産幹部がチョイスして非常にいいもの食ってるんだわ
みんなはババ引かされて顔に泥にられて、あげく病気で死ぬんだ
- 511 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:34:26 ID:AIcFAzge0
- 農水省はこういう処置をすると農水省が非難されるから省益を選んで
国民の安全は無視した。
ひどいものだ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:34:39 ID:UR3y+RwV0
- 赤福餅もあっな、もう食肉から米からお菓子から
日本の食品業界すべてが嘘偽り、賞味期限も原材料も
生産地も嘘偽りだらけ。本当に中国を叩ける立場なのか?
もっと日本の食品業界を問題視しろよ。これはひど過ぎる、たぶん
氷山の一角だよ、調べれば限が無いぐらい出てくると思うね。
政府が厳しい罰則を課さないからこうなるんだ、赤福やら不二家やら
もう再開してるしな、こんなのありえんよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:34:45 ID:9HacSOue0
- >>509
会社自体がつぶれてんだろうがww
クズ公務員。
お前等こそ、そんなこと無いから平気だよなww
- 514 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:35:11 ID:Kcc85kaM0
- 三笠フーズ1社でアサヒビールを含めて事故米を使ってた377社が公開された。
更に、事故米を購入した残りの15社が存在する。
その先に流した事故米使用の企業名会社名の公開待ってる。
消費者の為に!!
日本ご飯党
- 515 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:35:51 ID:5ychPQQL0
- >>502
安いのがすきなんだろ?w
安いのには理由がある
byミートホープ
よく聞きたまえw
その安いのに飛びつくそして回りも下がる
負の連鎖wwww
まともに経営できないだろ・w
- 516 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:35:58 ID:SoA7WsqL0
- >>501
もともと中国産の米だけどね
- 517 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:36:05 ID:4Yn0dc210
- >>507
三笠フーズは国産米と混ぜ混ぜしてましたよ。それを中国に売ってたかどうかは知らんが、
まあ中国に売ってても不思議じゃないね。
中国の下層民が食う毒米を、「日本産だから安全安心」と言いながらその何倍もの値段を
出して一部の裕福層が混ぜ混ぜされたのを知らずに食ってたと言うのは皮肉と言うか何と言うか。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:36:15 ID:dLVgFW510
- 国民の健康を金に換えて儲けてた事は事実だな
- 519 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:36:24 ID:hBe8aOrw0
- 中国はまともな対応で、うらやましか
一方日本政府は事故米と知りつつ、輸入
- 520 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:36:41 ID:s66VAKt80
- >>492
詐欺?泣き寝入り?甘っちょろいこと言ってんじゃねぇよ。
「事故米にも糊とかに需要がある」って我らが農水サマが講釈垂れてたじゃねぇか。
これが詐欺になったら世間一般で農薬の売買もままならんわ。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:36:55 ID:UR3y+RwV0
- だいたい食品偽装や賞味期限を改ざんだの色々した
企業が、謝罪しただけで、何もなかったように、今も
営業してるだろう、これじゃ、皆偽装をやめないに決まってるじゃないか、
赤福だろうが、不二家だろうが由緒正しい企業でも、潰したうえに
社長や取締役陣を刑務所に入れないと、誰もやめないって。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:37:00 ID:En0zbPPR0
- あれ?
事故米ってさ、安い毒入り中国米を日本米に混ぜて売ってたんじゃないの?
逆輸入禁止ということは、わざわざ毒入りを選別して日本に輸出してたって事なの?
- 523 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:37:17 ID:9HacSOue0
- 米食やばいって・・・
>>515
ハァ?
何言ってんだお前
市場を野放しにするのが普通なの?
言ってる意味がわからんけど?
市場とは無秩序なものなのか??
誰も監督指導する人間は居ないの?
まぁ、居ない様だな日本にはwww
- 524 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:37:26 ID:dxRBhtkL0
- 全額給付の奨学金やってる中国人留学生が大量に沸きまくってるな。
車屋のせいで日本中工作員だらけじゃねえか。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:37:29 ID:EI+H3OOh0
- >>502
しらねえって態度じゃなくて、農政事務所が三笠に騙されたのが、間抜けだった、つー
話だろ?書類上は整ってたんだから。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:38:02 ID:5ychPQQL0
- >>517
中国にいってたのはJA発だろ?
JAって農家買い付けじゃね。
そしたらつまりおまいらにいってるだけでないとおもうけどねw
- 527 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:38:16 ID:ultqJj2k0
- >>517
三笠は事故米100%でブレンドなしの「そのものずばり」もまんま売ってたんだよ?
- 528 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:38:35 ID:XvfEwmpq0
- 中国米のほうが・・・・・
- 529 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:38:52 ID:dLVgFW510
- >>516 事故米として輸入してるのだが それを食品に使っちゃいけないのに
使ったから騒ぎになっている。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:39:15 ID:AIcFAzge0
- >>522
農水省は米が余っているので食料としての米は輸入したくなかったと思っている。
事故米のほうが好都合だった。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:39:26 ID:UR3y+RwV0
- 食品業界は一度罪を犯した企業は絶対に潰すとか営業再開は
許さないとか法律で定めろよ、経営陣は刑務所に必ず入れて
重い懲役を科すべきだ、なんで日本の法律はこんなに甘いのかな、
これじゃ誰もやめないよ、これからも食品業界は嘘偽りだらけだよ。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:39:26 ID:9HacSOue0
- >>525
そんなもの、お互いに分かり合ってだのバレバレだろうが。
マヌケで騙されるって話じゃないだろ。
とことん言い訳しまくりなのなお前等公務員は。
何処まで言っても、俺たちは悪くないって考えなのな。
マジでいい加減にしとけよ。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:40:07 ID:nDFICHbS0
- いくら検査しても出ないアル。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:40:57 ID:EI+H3OOh0
- >>520
保管だけでも銭がかかるって、農水泣いてるだろうよ。MAでなかったら
たたき返してるよ。それができねえから、仕方なく非食用の買い手探し
たんじゃねえか。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:41:41 ID:9HacSOue0
- >>534
だから、そういう言い訳が非常識なんだろ?
公務員って本当にズレまくりだな。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:42:00 ID:dLVgFW510
- 88 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 22:49:35 ID:HULQ+Mvm0
「ミニマムアクセス」で義務的に買わされる → 当然中国米は毒米 → 事故米として廃棄
結局税金で、中国から毒買ってわざわざ国内までもってきて 捨てるわけか。 あたらしいODAか?w
107 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 22:54:35 ID:zbmoGU800
輸入義務米の在庫203万トン、保管費用200億円
265 名無しさん@九周年 New! 2008/09/09(火) 08:08:10 ID:Ckf88GeD0
ちがうよ ミニマムアクセスというのは日本が言い出して勝手にやってること
「うちはお米6%輸入するから関税高くするよーん」ってこと
各国は「ふーん 義務でもないのに巨額の税金使って金持ちだねー」 と見てる
いまは輸入ゼロでも関税300%まではかけることが出来る
穀物市場はこれまでの250%まで上がってるから輸入いらない
まして義務でも何でもない輸入を続けるのは「アメリカにはいい顔をします
(カリフォルニアでは渇水で大変)」
「中国にはODA代わりに買います(中国は食料純輸入国)」 それと
農林族議員は「買い付けする商社から献金欲しい」
脳衰症バ官僚は「買い付けする商社に天下り先世話して欲しいな」
- 537 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:42:13 ID:AIcFAzge0
- 農水省のほうからお願いして三笠に引き取ってもらっていた。
知っていたことは見栄三重。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:43:13 ID:7KB9QW2N0
- 事故米を輸入した訳ではないらしいが
この場合それあんまり意味ないし
日本は中国が食用として輸出した米の一部を事故米として扱い
中国産の米の安全性に疑問を呈していたが
実はその米食べてました
実際食べてるのに毒米とはひどい言いがかりだ
しかもその後、大臣が中国産の米は安全だと発表した
どう転んでも中国大喜び、日本涙目
利益追求の軽い気持ちでやったんだろうけど
今回の件は食の安全性というより
対中外交でおそろしく国益を損なっている
- 539 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:43:17 ID:Da34Uc8H0
- チョコレートにメラミン入り中国産粉乳が使われているかも知れないから、
当分、チョコレートは不買だ。
天下りのために、原産国表示を拒絶する脳衰省やコーロー省のせいだぞ。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:43:55 ID:5ychPQQL0
- おまいら冷凍食品すきだろ
あれって従業員食べないらしいぞ。
もういいだろあきらめろw
健康ときにしてもておくれだよw
- 541 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:44:04 ID:UR3y+RwV0
- 三笠フーズの社長は人間の心があるとは思えんな。
鬼だよ、こいつは地獄に落ちろ。こんな毒米を子供たちが
食うと分かってて、出荷できるなんて、まともな精神じゃできないね。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:44:19 ID:dLVgFW510
- 259 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/17(水) 00:02:21 [深夜] ID:K4TTiggs0
農薬 メタミドホス汚染米 = もち米
農薬 アセタミプリド汚染米 = うるち米
カビ毒 アフラトキシン汚染米 = うるち米
先日から問題になってるこの農水省のページだが
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
なんと、書き換えられてる。
アフラトキシン調査は「中止」だったのだが、「平成20年度に実施中」
などと訳のわからん表記になっている。
どことも契約が成立していないにもかかわらず、実施中だとさ。
笑わせるぜ。
さらに、ここ2日のうちに書き換えているにもかかわらず
「更新日:平成20年5月14日」
と書いてある。大笑いだ。
こいつら官僚の言うことは ウソばっかりだってことか。
保身のためならなりふり構わずってのが ありありと見えてくるねぇ。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:45:39 ID:vwgUbT0q0
- これを機に東京の中国人も本国に送り返そう!!!
ばんじめでたしめでたし
- 544 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:45:48 ID:JzNMna8L0
- 日本の首相は日産のゴーンにやってもらおうぜ。
副首相はトルシエ、部下は全員共産党。
この体制で3年やってミロ。日本はだいぶ浄化されるはずだ。
その後、また好きなようにやればいいよ。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:45:57 ID:m/XcqBQi0
- どうせ中国から輸出された米だというのは報道されてないんだろうなw
- 546 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:46:21 ID:aEwKnLJ60
- なにか日本が発癌カビはえた米買ってくれるらしいぜ→アイヤーあいつらそれ飲んでる!
- 547 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:46:36 ID:Kcc85kaM0
- >>535
米が劣化しないように保管するのには
低温倉庫に入れて金がかかります。。。
非常識ではない話。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:47:01 ID:vwgUbT0q0
- >>541
あいつ団塊だろ? 団塊はこれぐらいのことするよ。死刑でいい
- 549 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:47:13 ID:zNERAi6Y0
- ワロタw
- 550 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:47:43 ID:H+qhBXLd0
- 馬鹿な協定によって買わされている米がv事故米なんだろ。
曲がりなりにも商品なんだから供給国はまともな米売れよ三流国が・・・・
- 551 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:47:53 ID:K8FzBq3kP
- なぜ日本がファビョってる
最低
- 552 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:47:54 ID:s66VAKt80
- >>534
全く需要が無い上にメンツから処分もできないような輸入米があってたまるか。資本主義に対する冒涜だぞ。
一体全体MAって何なんだよ。輸入に対する義務じゃなくて関税に対する義務じゃなかったのか?
輸入せざるを得ない理由を教えてくれ。
- 553 :ぴょん♂:2008/09/20(土) 01:47:56 ID:kzEdTsf60 ?2BP(258)
-
中国に そんな検査能力があるわけないじゃん
- 554 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:48:23 ID:CjcgHaZo0
-
【汚染米】 "全部、日本国内で売却される" 中国産もち米の7割がメタミドホス米と判明…03年輸入分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221613685/
- 555 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:48:54 ID:n8xtglli0
- 支那人ならなに食って飲んでも大丈夫だろ。
自分のとこのメタミドホスぐらい、自分らで責任持って引き取れや
- 556 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:49:17 ID:yYr1FNP/0
- 事故米の原産国がなにをw
- 557 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:49:24 ID:rUiBxLm00
- 官僚とクソフーズ、この世から消えて
- 558 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:49:40 ID:a1HPgXcu0
- 小売りは損害。
大臣は全額もらって、格好だけの直前辞任。しかも調査成果ゼロ。
次官ひとりが、予定通り、天下り。後はみんな、お咎めも減給もなし。
おまけに中国からまで、なめられて。
つぎの選挙が楽しみだよ。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:49:49 ID:EI+H3OOh0
- >>538
犯罪が絡んでなけりゃあ、その筋書きでも通るだろうがな。三笠その他が逮捕される
んで、ちょいと無理。むしろ、今度毒米送られたら、農水はあっさりたたき返すだろ
うよ。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:49:57 ID:5ychPQQL0
- ようは事故米かわされたわけだねww
そして輸入禁止アル
つかましたつもりが逆輸入で涙目アル
フイタwwwwwwwwww
- 561 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:50:11 ID:dKg6vKts0
- いや、原因はお前の所から輸入した米だろw
で、今もそのレベルの米は中国人民はモリモリ喰ってるしw
- 562 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:50:27 ID:AIcFAzge0
- 日本の首相は橋下が良い。
あいつなら既得権をぶち壊してくれる。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:50:34 ID:61OIL9vk0
- >>541
もう自分が癌で死ぬのは運命として受け入れるが、
三笠の連中と農水省の連中がのうのうと生きてるのは許せん。
これ以上ない苦しみの中で死ぬべき。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:51:40 ID:m5AQqPCw0
- 支那から原料輸入→全て支那向けの製品にのみ使用
次回からこの流れでお願いします
- 565 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:51:41 ID:tVI0PVVt0
- 公務員は日本の恥www
- 566 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:52:01 ID:dLVgFW510
- 481 名前:あるケミストさん[] 投稿日:2008/09/18(木) 12:00:17 [昼]
やはり俺らは肝癌から逃げられないみたいです。 さよなら
アフラトキシンの毒性
1.事故米を米飯として毎日食べると、ラットがかなりの確率で肝臓がん
になると言われる量を摂取することになる
2.年に数回のペースで事故米に汚染された米菓(せいべい、おかき等)
を食べるだけでも、健常人10万人中あたり0.01人、B型、C型肝炎キャリア
10万人あたり0.3人が肝臓がんになると言われる量を超えてしまう。
3.多くの人が、1と2の中間の量の事故米を摂取していると思われるが、
その影響は未知数。ただ、かなりの影響を及ぼしている可能性がある。
さらにロット中の偏りというリスク
カビ毒はロットの一部に偏りやすい性質があるので、全体の平均の1000倍
レベルのアフラトキシンが含まれる可能性があるようです。
極端な例を出すと、測定値が50ppbだとしても、その近くに50,000ppb(500ppm)
レベルの超高濃度のアフラトキシンを含む塊があり、そこから漏れて出てくるわ
ずかの部分だけを測定しているという可能性だってあるのです。
こうなると、状況によってはお茶碗1杯でも致死量、あるいはかなりの確率で
肝臓がんになる量を食べることになる可能性があります。
それも考慮して「検出されたら食用にはしない」というルールになっているわけなので、
検出値だけをもとに安心かどうかを判断してはいけないというもあるようです。
http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2008/09/post-da6d.html
■「メタミドホス」及び「アセタミプリド」は、各パッケージ分析に含まれております
→農薬・動物医薬品ページへ
個別分析の場合 分析料金:15,000円 分析期間:1週間
■「アフラトキシン」 分析料金:25,000円 分析期間:1週間
http://www.masisinc.jp/modules/bulletin0/index.php?page=article&storyid=58
- 567 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:52:16 ID:VJ2rq9b40
- この件の加害者は必ず被害者面するのな
- 568 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:52:40 ID:AIcFAzge0
- 肝臓がんになったら農水省を訴えて徹底的に戦うつもりだ。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:53:37 ID:S1ytxKRE0
- 絶対中国に揚げ足を取られると思った
三笠フーズともども国家反逆罪で死刑でいいよ
- 570 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:53:55 ID:vanM6F97O
- 中国人は多少毒入っててもいけそうだが
- 571 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:54:00 ID:D0jk8Dg10
-
全国土が汚染されてるくせに
シナチクよ
お前らが言うな。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:54:04 ID:ultqJj2k0
- >>534
農水省との窓口を努めるのが倉庫会社ら600社が加盟する
「全国食糧保管協会」(東京)。農水省OBの天下り団体だ。
「MA米の倉庫保管にかかる費用は年間200億円と
いわれている。つまり輸入米が増えるほど、天下り官
僚の協会も儲かる仕組みです。(略)」
んなアホな、泣くわけないだろ、喜んでやってたんだよ
これがそもそもこういう食品犯罪の温床なんだよ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:54:16 ID:dLVgFW510
- いまメーカーや官僚は証拠隠滅してるよ。
税金使って回収してるが DNA採取とかしないだろう。
廃棄だ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:55:53 ID:EI+H3OOh0
- >>552
MAつーのはな。非常に高い関税を維持する代わりに、一定量の輸入を義務付ける
措置。米の高関税維持して、国内米農家を保護するためにな。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:56:05 ID:278QxxsQ0
-
おいおい 支那米 だろが!? 汚染米は!?????
- 576 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:57:29 ID:7NKj6QgO0
- >>562
人権擁護法と在日参政権のおまけ付だけどな
知事ならいい仕事するだろうが、国政に関わると売国政治家に早代わり
- 577 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:58:25 ID:4yVhF3KW0
- 毒米流通させた責任は日本にあるけど、根本的な原因はおまえんとこだろうがw
- 578 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:58:29 ID:EI+H3OOh0
- >>572
だったら、わざわざ頼んでまで、三笠に買って貰ってねえ!
- 579 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:58:35 ID:5ychPQQL0
- でもこんな汚染米安値で販売してたら米農家守るどころか
潰してないかい?
豚肉も関税ちょろまかして安値でうりはらってたしw
- 580 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:58:35 ID:A7/vGYLE0
- お(ry
- 581 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:59:03 ID:8PWPoYAP0
- これで中国からの有毒食品も思う存分輸入停止できるな
- 582 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:59:13 ID:50ucXcfIO
- 毒米売りつけてきた張本人が何ぬかしやがるんだ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:59:56 ID:TKEEI4Gs0
- 毒米本舗のくせに、なんか生意気だな。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:00:03 ID:3616T7H+0
- >>1
バロスwww
毒米輸出したくせに加工品の輸入は拒否かよwwww
- 585 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:00:06 ID:8bExC6bLO
- 7割が中国産の米…
- 586 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:01:05 ID:S1ytxKRE0
- 三笠フーズから献金もらってる自民党も死刑にしる!
- 587 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:01:15 ID:1o8rNX9S0
- そもそもどっから入ってきた汚米だと思ってるのよw
なんでこう日本てやられ放題なのよ
- 588 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:01:58 ID:T9EjeCVH0
- 「せっかく押しつけたのに返してくんな!」ってことだろう。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:02:24 ID:Bs+xD4z80
- 日本の汚染米使用焼酎は、中国から日本人に食べさせようと輸出した米なんですね。
中国人は責任を持って、汚染焼酎を飲んで下さい。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:02:56 ID:5ychPQQL0
- 今回は痛みわけだなwwwww
ドクマイ輸出したアル
しめしめと思ったら
製品として逆輸入
アイヤー・・・
ヤラレタアル・・
- 591 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:03:05 ID:ty+hw6Lk0
- 当然の処置だろう、今回は何も言えんな
恥ずかしい限りだ
何もかも国賊企業の三笠フーズが悪い
- 592 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:03:24 ID:1wJVrbMA0
- 日本ざまあwwwwww
今や世界で一番食が危険な国は日本だからなwwwww
中国様が「絶対食べちゃだめだよ」って言って安く売ってあげたゴミ糞米喰っちゃうとか、どんなスカトロプレイだよwwwww
お前ら絶対マゾだろwwwww
- 593 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:03:40 ID:/yL3KWcS0
- そしてそのとき毒あんこが中国から入ってきていた・・・
異臭あんこ、従業員が味見し嘔吐 「中国から輸入」と業者
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080919STXKF088719092008.html
てか、老舗のあんこ品ももう信用できないってことかよwww
- 594 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:03:42 ID:yOC4b9bl0
- なんと言うお前が言うなw
- 595 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:03:57 ID:dLVgFW510
- 三笠フーズに売却されたアフラトキシンB1汚染米の量 9月5日農水省発表資料による
アメリカ うるち精米(0.01ppm) 390.0kg
中国 うるち精米(0.05ppm)5,768.2kg
ベトナム うるち精米(0.02ppm)3,367.4kg
ちがうよ ミニマムアクセスというのは日本が言い出して勝手にやってること
「うちはお米6%輸入するから関税高くするよーん」ってこと
各国は「ふーん 義務でもないのに巨額の税金使って金持ちだねー」 と見てる
いまは輸入ゼロでも関税300%まではかけることが出来る
穀物市場はこれまでの250%まで上がってるから輸入いらない
まして義務でも何でもない輸入を続けるのは「アメリカにはいい顔をします
(カリフォルニアでは渇水で大変)」
「中国にはODA代わりに買います(中国は食料純輸入国)」 それと
農林族議員は「買い付けする商社から献金欲しい」
脳衰症バ官僚は「買い付けする商社に天下り先世話して欲しいな」
- 596 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:03:58 ID:CLznS5z50
- >>465
検査して何もないか確認したらいいと思う。
何も無かったら、それはいいこと。
いざ、気が付いて、目が見えないとか、最悪じゃん?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:04:02 ID:AIcFAzge0
- >>572
倉庫があふれそうだから頼んだのだろう。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:04:44 ID:ultqJj2k0
- (財)日本穀物検定協会
(財)日本冷凍食品検査協会
(財)日本食品分析センター
(財)日本健康・栄養食品協会
(財)日本食品化学研究振興財団
(財)食品産業センター
(財)食生活情報サービスセンター
(財)日本食生活協会
(財)食品流通構造改善促進機構
(財)日本食肉消費総合センター
(財)残留農薬研究所
(財)食品環境検査協会
こういう連中は、こういう事態になってもほとんど役に立たなかったな。
三笠のような野郎の上前をはねるやつは恐ろしいわ
- 599 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:05:40 ID:a7aJ9sy+0
- アサヒビールがマイナスイメージは喜ばしい事。
私たちを苦しめるNHK会長 福地茂雄は、元アサヒビール社長・会長・相談役。
受信料という世界でも6か国しかない珍しい制度で、貧乏人も巻き込んで受信料払えと脅迫し続けるNHK。
神様が天罰を与えたものと思っている。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:06:06 ID:EI+H3OOh0
- >>592
せめて、事故米の事故って言葉の意味ぐらい調べておけ。ついでに言うが、日本の
食料偽装では、これまで一件の死者はおろか、健康被害すら出てねえよ。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:06:10 ID:dLVgFW510
- >>598 みんな天下り先じゃないのかな
- 602 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:07:08 ID:Uy82RlcL0
- 輸入禁止どころか中国が全部回収するべき話し
中国の酒より安全だからそのまま販売できるシナ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:07:38 ID:ultqJj2k0
- >>578
三笠に売ってたのは、ほぼ全部事故米で、4件の入札を除いて
後は全部随意契約だろ?
三笠は、事故米だけを引き取ってただけだぞ
なぜ引き取って倉庫空けるかっていうと、次の入庫待ちを入れたいからでしょうがwwww
- 604 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:07:50 ID:xB8V5imxO
- 三笠の役員の私財差し押さえて賠償に当てなよ。
被害企業への賠償金を税金からだけで支払わせるつもりか?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:08:15 ID:a1HPgXcu0
- >>600
多数の小売店に金銭損害が出ているが?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:08:42 ID:TgUCy+bZ0
- こんな焼酎ごとき中国人には何の影響もないだろ
日ごろもっとすごいもん食ってるんだろ?
- 607 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:08:50 ID:EI+H3OOh0
- >>598
つーか、一件の健康被害も出てないんで、検査機関から、発覚のしようがない。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:09:09 ID:AIcFAzge0
- >>600
死んでも普通の病名がつけられていただけだろう。
毒米で数千人は死んでいるのでは?
- 609 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:09:23 ID:278QxxsQ0
-
おいおい 支那米 だろが!? 汚染米は!?????
- 610 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:09:25 ID:s/WgT9vEO
- 調査結果
中国「毒物の検出量は、ほぼゼロ」(偉そうな態度で)
- 611 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:09:57 ID:9HacSOue0
- >>542
新入社員ですらこんな間違いしないし
目茶目茶嘘丸出しじゃん。
こういううそがまかり通ると勘違いしてるじてんで頭おかしいよな。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:10:32 ID:r++qogTX0
- メタミトホスはガラスビンを浸透する実験結果が出るね、こりゃ。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:11:27 ID:a5EXWqNC0
- まあ開けてみれば教養のない奴は日本人も中国人もそんなかわんねーからな。
下品な日本人、糞みたいな日本人なんて吐いて捨てる程いるだろ。
ただ、中国人はなんというか、なあ?
教養のない日本人が驚くほど、別格なんだよな・・・
- 614 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:12:18 ID:IeHigrZa0
- 「エンガチョつけた!」
「バ〜リア〜」
こうですか?(><)
- 615 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:12:31 ID:EI+H3OOh0
- >>603
当たり前だ、アホウ。MA米って毎年来るんだぞ。当然事故米も出るから場所を
空けなきゃ、どうしようもねえだろうが。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:12:34 ID:TAd8IEM/0
- 中国の事故米も全部送り返せよ
- 617 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:12:34 ID:AIcFAzge0
- 毒米を輸出した中国よりも、毒米を数万トンも輸入した農水省の責任のほうがはるかに重い。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:12:54 ID:Uy82RlcL0
- 諸悪の根源は何時も中国産
安かろう、悪かろう、中毒産
いい加減、気付けよ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:15:04 ID:ultqJj2k0
- >>607
この仰々しい名前のあっても無くても一緒の金食い団体は
健康被害が出たら動く機関なの?
なんでそんな嘘の上塗りすんの?
なんで?
- 620 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:16:11 ID:zJwZmxNh0
- チャンコロの輸入停止されたら終わりだろwwwww
日本はもうダメだ・・・・_| ̄|○
- 621 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:16:37 ID:s66VAKt80
- >>574
ソースくれ。間違いなく輸入「量」の義務なのか?
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
この記事は真っ赤な嘘?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:17:18 ID:4O0CUE0y0
- 原材料に毒米があるのは事実だし、いいんじゃね?
どこかの国みたいにギョーザの毒はシラネって誤魔化すわけでもないし
- 623 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:17:45 ID:ultqJj2k0
- >>615
それがなんで農水省OBの天下り団体「全国食糧保管協会」が
泣いてる理由になるのさ?
ウハウハじゃないか
支払いは省じゃないだろうが。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:17:50 ID:dLVgFW510
- ↓これが憎きカビお米。くったら死ぬで。一粒混ぜても死ぬで。周りの空気すうだけで終わるレベル。
http://upp.dip.jp/01/img/10284.jpg
http://upp.dip.jp/01/img/10283.jpg
【社会】三笠フーズ社長「すべてのコメを農薬検査」発言はウソ 実際は2回に1回、「とりあえずやっておけ」…事故米不正転売で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221348169/n1-
【社会】三笠フーズの社長が汚染米転売の経緯を釈明…「もうかると顧問に言われたから」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221381173/n1-
検査しなくても 見ればわかるよな
- 625 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:19:50 ID:kIyZMSvH0
-
チャンコロのキチガイっぷり発揮スレですね
もう一回締め上げてやりますか
- 626 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:19:54 ID:UYeAdMtT0
- 米だけじゃない。まだまだぼろぼろ出てくるよその内
- 627 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:20:28 ID:zdsgvpzR0
- >>574
しかも、国内産米を保護するために
質の悪い米を「選んで」輸入するんだぜ
- 628 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:21:16 ID:lRXGeOiW0
- 元は、おまえんとこの輸出米由来の毒じゃねーか。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:22:41 ID:qc+wye4P0
- 毒米を送りつけといて、よく言うよ。
自分とこの毒米が原料なのに。
粉ミルクでの批判をかわすためにまた日本を利用。
日本も毒米を大人しく受け入れず突き帰すべきだったのに
このありさまだ。なめられすぎ。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:22:47 ID:DyfLFB7JO
- チャンコロ餅で下呂
- 631 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:23:53 ID:dLVgFW510
- 三笠フーズに売却されたアフラトキシンB1汚染米の量 9月5日農水省発表資料による
アメリカ うるち精米(0.01ppm) 390.0kg
中国 うるち精米(0.05ppm)5,768.2kg
ベトナム うるち精米(0.02ppm)3,367.4kg
ちがうよ ミニマムアクセスというのは日本が言い出して勝手にやってること
「うちはお米6%輸入するから関税高くするよーん」ってこと
各国は「ふーん 義務でもないのに巨額の税金使って金持ちだねー」 と見てる
いまは輸入ゼロでも関税300%まではかけることが出来る
穀物市場はこれまでの250%まで上がってるから輸入いらない
まして義務でも何でもない輸入を続けるのは「アメリカにはいい顔をします
(カリフォルニアでは渇水で大変)」
「中国にはODA代わりに買います(中国は食料純輸入国)」 それと
農林族議員は「買い付けする商社から献金欲しい」
脳衰症バ官僚は「買い付けする商社に天下り先世話して欲しいな」
- 632 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:25:27 ID:qmdrseC90
- 中国じゃアフラトキシンおかずに飯食ってるくせに。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:25:31 ID:EI+H3OOh0
- >>623
その倉庫に保管料払ってるのは、農水だ、アホウ。何のために事故米の入札なんて
やってるんだよ?
- 634 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:25:41 ID:o5vdVMT00
- もともとはおまいらんとこの米を買わにゃならんから
買って、処理に困ったことが発端なのにな。
そこんとこをちゃんと報道しろよ。諸悪の根源が。
なんて言っても無駄な国であるが。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:26:12 ID:lRXGeOiW0
- >>631
誰だよ、そんな気違いじみたコトを許可した時の総理は一体?
本当に、自民党は腐ってるな。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:26:13 ID:eih7QSSf0
- おいこら!!!!!!!
もともとてめーの国から来た毒だろうが!!!!!!!
きっちり引き取れや
ちなみに毒ガス兵器を改修するのも
自分らでやれや。接収したんだから
当たり前だろ。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:27:03 ID:nELM8MhL0
- 年金問題、耐震偽装、毒米横流し。
日本の官僚の腐敗と怠慢ぶりは世界でも最悪クラス。
中国、中南米と同じレベルだな。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:27:55 ID:dLVgFW510
- >>635 車売らなきゃならないから 何か輸入しないといけない
- 639 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:28:46 ID:EI+H3OOh0
- >>627
つーても、農水が買ってるのは、食品加工用レベルだけどな。だから、毒米は
事故米で大迷惑なんだよ。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:29:33 ID:ultqJj2k0
- こんな事になったのは苦しい家計で少しでも安く食料を購入したい
という国民のせいじゃないし
誰がトクをして誰が損するか、全部金の流れってもんがはっきりしてるだろ
農水天下りの利権団体の恒久的な我田引水がこの事件のベースになる構図だろ
こんなMA米輸入なんて茶番から汚染食品流通が起こったのも制度が機能しないのも国民のせいかよw
>>633
農水が支払う金の原資は農水が稼いだ金じゃないんだよアホかwwwww
- 641 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:30:23 ID:dLVgFW510
- 三笠フーズ株式会社に売却した非食用事故米穀
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080905_2-01.pdf
中国だけじゃないからね
- 642 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:31:15 ID:X4DVPOVH0
- 原料が中国米の焼酎を中国が輸入停止・・・もうなにがなんだか
なにやってんすか農水省
- 643 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:31:26 ID:a1HPgXcu0
- >>633
税金を、天下り団体に給与として払う図式が完成して、万々歳じゃないか。
これが>>631の通り「そんな米いらないから、輸入しない」って話になってみろ。
天下り団体が不要になって、潰される。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:33:31 ID:EGDZmWPw0
- 中国は以前も腹いせに
「日本から輸入した冷凍イカから寄生虫の死骸が見つかった」
って文句つけてきたぐらいのアホです
- 645 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:33:35 ID:n1E7lcGE0
- すんばらしい。
ぜひ、農産物の断交から始めましょう。
中国産の毒米が、全ての元凶なんだから。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:34:07 ID:EI+H3OOh0
- >>643
>>631がコピペであることの意味を考えてくれねえか?ここN+だし。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:34:22 ID:nJr1tna/O
- もう本末転倒だな
- 648 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:34:27 ID:dLVgFW510
- 農水省は、使い道の無い米を将来の天下り先に
先に給与分として儲けさせただけ。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:35:22 ID:qsjC4bV60
- もう中国の方がマトモに見えてくるから不思議
- 650 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:36:26 ID:VJa3F5X30
- これは酷いお前が言うなスレですね
- 651 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:37:03 ID:peuvtNrz0
- >>649
それはない
汚染食品に関しては大先輩だぞ
- 652 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:37:47 ID:qJerPmGV0
- 事故米の輸入をやめることってできないのかね
もう配慮する理由なんて何もないだろ
- 653 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:37:51 ID:KpVyPFx10
- コンビニ弁当が信じられなくなり
加工食品が信じられなくなり
菓子が信じられなくなり
野菜も鮮魚も肉も米も
スーパーや卸しで売ってるものが信じられなくなる
レッツ!自給自足+早朝市場
- 654 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:38:40 ID:VEYT5AMa0
- 中国産の原料を用いた加工品はお断りだ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:38:58 ID:PPUZrFTg0
- 中国が損害賠償要求か 朝日
- 656 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:39:07 ID:CjcgHaZo0
- >>649
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それはないお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
- 657 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:39:49 ID:mS/ySnykO
- 処置としては適切なんだろうけど
腹立つ
元はオマエ等の作ったモノだろが!中国共産党様よ!
- 658 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:40:21 ID:VSdPPLxT0
- 中国w こいつシバいたろかとw
- 659 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:42:24 ID:VJa3F5X30
- >>649
汚染米の原料生産国だぞ
まともな国の訳あるかよ
つかいま牛乳で大騒ぎの癖に
- 660 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:42:45 ID:7rVH+m660
- でも正論は正論だもんな
お前が言うな、だが
- 661 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:43:25 ID:dLVgFW510
- 【貧乏】本格的に自給自足しよう 4【暇あり】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1221789582/
粉ミルク(砒素)も日本と同じだな。毒は技術の進歩で昔と違うが。
昔の日本と同じ失敗をしている。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:44:21 ID:ultqJj2k0
- それに入札もほとんどやってないし、随意契約で販売したじゃないかw
検査日程を事前連絡しーの接待は受けーの
三笠が双日と住友商事から743トンの事故米を購入していたのだって
農水省が売却先として三笠フーズを紹介していたじゃないか
税金で毒米輸入して税金で倉庫に保管して9円/Kgで業者に流してたんだろ。
何が農業の保護だよ
- 663 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:44:39 ID:KXUcSOpR0
- 正論というより中国から見れば
「国内で手一杯なのにもうカンベンしてくれ」って感じだろうな
原料が中国なので、お前が言うなだが
- 664 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:45:33 ID:6WuEhfi/0
- ニミマムアクセス米って、別に中国に拘らなくっても良いんじゃ?
事故米中国に返品して、その分タイ米買うとかアメリカ米買うとか・・
- 665 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:45:33 ID:VJa3F5X30
- 中国の偽装ブランド酒VS汚染米焼酎
どう考えても毒性で中国の酒圧勝だろ
ニセブランデーは凄過ぎだし
- 666 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:47:14 ID:yhHqYotG0
-
原因を 輸出しといて 輸入拒否
さすがは 「ちゃんと検査しなかった輸入国が悪い」 と言い放つ中華様。
そこがシビレル、あぶく吐くぅぅぅぅぅうううううううう うっ...
- 667 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:48:00 ID:Q2n62j+aO
- これは屈辱だか仕方がない
農水省大臣以下役員は責任取って毎年毒米全量消費しろ
- 668 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:49:09 ID:+kbzBN5Z0
- 他人の毒みて我が毒なくせ
あ、ごめん、中国には「自省」って言葉ないんだよねw
- 669 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:50:01 ID:cWQ+RVu6O
- 潜水艦の件といい、即座に嫌がらせしてくるのはさすがだ
- 670 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:50:14 ID:03UcLsgc0
- 国内農家を保護せず輸入を制度的に自由化していれば、
「品質や価格が折り合わなかったから、結果的に一粒も買わなかった」
ということもできるんだよ。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:50:31 ID:dLVgFW510
- 輸出製品の中でも世界一といっていいほど日本製品は安全だったんだよ。
品質も。それが崩れた。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:51:43 ID:1sp9W8XN0
- すごく皮肉めいたことをするな
しかし中国にこんな舐めた真似させた農水省はどうしてくれるんだ?お?
マジで農水省の連中が憎くい
- 673 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:52:57 ID:a1HPgXcu0
- 中国になめられるのは、すごい腹立つが・・・
毒米、高値で買ってくれるって言えば、ほいほい売るぞ、きっと。
しかも日本は、食用に使わないって言ってるんだから。
奴らが反省などするわけがない。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:53:06 ID:0fMe9bPVO
- つまり、農水省は中国レベルという事だ
他意はない
- 675 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:53:43 ID:VJa3F5X30
- 要するに食品問題は自分達の国だけの問題じゃないと言いたいのだろうね
でも原因の一端でもある事を忘れんなよと日本人なら言いたいよね
- 676 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:55:30 ID:/fIPYuILi
- 国内のあらゆる生産加工品が汚染されてるのに
なんか意味あんのか?>チャンコロ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:55:41 ID:7IsfrEPO0
- ハハハハハちゃんちゃらオカシイな
テメーんトコの毒も混じってんだろがw
シナの食いモンを日本に入れんの全面禁止してくれ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:55:41 ID:iyRD220A0
- 中国産の食品は毒が含まれてるから全停止でもいいな
というか、米の輸入停止の議論しないのは何なの?
流通経路を封鎖くらい普通するだろ。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:57:48 ID:NbWJ5i/cO
- 中国に輸入停止されるとか・・・
日本も落ちたもんだな 元がどうであれ市場に回ったのは痛すぎる
本当に腐ってやがる奴らがこの国にもいるって事だな
- 680 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:00:48 ID:1vow3qMa0
- 汚染米輸出→日本で製造加工→製品輸出→輸入停止、天に向かって吐いた唾が自分に帰ってきただけなのにこの仕打ちですか
IT関連製品のソースコード出せって言ったりもうさっさと消えて無くなってくれればいいのに歴史と世界のゴミ支那は
- 681 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:02:09 ID:Hse0H9450
- まぁ、中国の原料だから「お前が言うな」と言いたくなる気持ちも分かるが
それを使って焼酎作ったのは日本だしなぁ・・・
農水省と三笠の責任だわ。まったくどうしようもない奴らだよ。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:02:17 ID:i83cIUQ70
- お前が売った米だろwwww
>>678
それをさせないために、政府が悪いパッシングを続けているんだろ
マスコミの論調が政府に向いたときには
ほぼ確実に、中国か民主党が後ろにいる
- 683 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:06:15 ID:NoK2EDIg0
- は?w
- 684 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:08:27 ID:97trvtk60
- 自国の食品の出荷前の検査強化から始めろよw
- 685 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:09:43 ID:a1HPgXcu0
- >>681
これがどう考えても正論だと思うが・・・
ひとりMMRがいるようだ
- 686 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:10:04 ID:iyRD220A0
- >>682
中国(民主)もそうだが、財連(自民)もそうなんじゃない
米と引き換えに関税下げるって契約で買ってるから
関税上がったら輸出が赤字になるってのと
関税上げたら、輸入が止まって国内経済が悪くなる
って両者合意の出来レースなんじゃねーの?
一般人としては、関税高くなって国内需要発掘してもらうのと
中国の経済悪化でとめてもらった方が良い事尽くめなんだけどな
- 687 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:10:30 ID:A8CPAn8X0
- 玄米で輸出できないなら加工米にして、援助物資にするとか少しは日本の役人も考えろ
- 688 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:13:18 ID:ultqJj2k0
- つっかよー、仮に100歩譲ってこの焼酎からマジで毒物が確認出来たなら
蒸留でほとんど危険が無くなるっていう大臣発表は全部嘘だったって事に
なるわけだが、ヤバイからダメアル言ってんのが中国なだけに
ただの言いがかりにしか聞こえないのが残念だなw
- 689 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:13:20 ID:Vavz2bXk0
- 中国産毒米で日本人が何人癌になろうと知ったこっちゃないが、
それが中国に入ってくるのは防ぎたいということか。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:15:00 ID:nbqpcN0dO
- 中国が悪意を持って売りつけてる証拠だな、あいつらワザとやってやがる、所詮中国人なんかこんなもん
- 691 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:15:09 ID:SCPGTyWhO
- 利益優先の企業のせい
企業が自主的に経済鎖国をしていれば
- 692 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:16:21 ID:xTELuWi80
- そもそもなんで汚染米なんて輸入してんだよ。
そんなもん輸入できる方がおかしいだろ。突っ返せよ。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:16:38 ID:IJyHRvpNO
- なんかこのニュースすげえ恥ずかしいw
江頭が海外で脱いで逮捕された事件をおもいだすな
- 694 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:16:47 ID:JvFUCi0e0
- ちょwwwww中国から来た米なんですけどwwwwwwwww
- 695 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:17:43 ID:kGDW2xDH0
- てかそもそも中国に混入毒物の基準値とかあるのか?
適当に決めてない?
- 696 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:17:47 ID:1vow3qMa0
- >>685
WTO合意で強制的に買わされる物に発癌性のカビやメタミドホスで汚染された米売りつけるのは問題ないと?
どんな出羽守だよお前はwまぁ、それを突き返ざすに業者に売り渡して今回の失態演じた農水省や業者の結果責任は否定しないが
- 697 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:17:58 ID:a1HPgXcu0
- 「食用にしない」って、日本政府が言って、買ってんのに
「よくも食わせやがって!」ってキレるのは、どうなんだ?w
- 698 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:19:44 ID:iyRD220A0
- >>688
アフトラキシンって水分があるとむしろ繁殖して増えるんだが・・
蒸留しても多分増える
- 699 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:19:48 ID:IC6ptpC00
- もともと中国産原料米が原因なんだけど
それに中国産の酒よりは安全だと思うけど
- 700 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:20:54 ID:A8CPAn8X0
- 規制緩和ばかりで罰則強化してないのが悪いんだけどな、この件以外でも遣った者勝ち
の制度が腐る程ある
- 701 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:21:15 ID:WICTgy1A0
- 中国と国交をしなければオールOKという事がよく解ります。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:22:09 ID:Vbnzz//U0
- 工作員てやっぱいるんだなw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20080919/WW5OdjlmRFMw.html
- 703 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:23:09 ID:uGo21ldO0
- おいおい、支那人にとっては十分安全といえるレベルだろ
- 704 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:23:41 ID:3BomaBtH0
- ( ゚д゚)・・・
- 705 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:23:42 ID:97trvtk60
- >>689
人民の人命なんか考えてないだろ
いつも大騒ぎに成らない程度にしか対処しようとしてない
だから見せしめばかり
追いつかないって話もあるんだろうけど
本気で考えてたらもっと効率の良い検査強化するよ
外には自分のところの質が10悪くても知らぬ顔だが
相手に1でも突っ込み所あれば晒し上げたいって状況なんだろう
- 706 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:25:23 ID:a1HPgXcu0
- >>696
発癌性のカビやメタミドホスで汚染されてる事を、政府は承知で買ってんだろ?
というか、WTO合意で・・・
「日本が買うのは、発癌性のカビやメタミドホスで汚染されてる米じゃなきゃダメ」
なんて決められてるわけないと思うんだが。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:25:25 ID:ApYuZ2p20
- 中国産米使用と表示してないからだろ。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:26:00 ID:97trvtk60
- >>703
普段食べなれてるからねw
毒に免疫あるって本人らも認識してるみたいだし
- 709 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:26:06 ID:jC7snHzNO
- あの国民ならば食しても本当に問題ない気がする
- 710 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:27:09 ID:xjTcoQws0
- 三笠フーズはまだ首吊り自殺しないのかな?
- 711 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:27:23 ID:UYeAdMtT0
- ブレンドブレンド
- 712 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:28:55 ID:BUXKR7a10
- 日本も中国からの食料品を全て輸入禁止にしろよ
安部が止めてからは日本は向こうが悪くてもこっちが土下座する国に成っちまったな
- 713 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:30:20 ID:m6U86Qee0
- 中国ってホントわかりやすいな
- 714 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:30:38 ID:bQVvAlyO0
- 今時の若い世代は
食管法というものがあって食糧庁というものがあって
農家の作った米は 糞米だろうが必ず政府が買い取る(だから農家は何の努力もしない)
という 暗黒時代を知らんだろ
だから 好き勝手言えるんだ
それに比べればミニマムアクセス米なんてかわいいもんだよ
そんなもの焼却処分してしまえば食わずに済むし
- 715 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:31:03 ID:IJyHRvpNO
- すいません、マジ質問なんですが、なんで中国がわるいって論調がおおいの?これはさすがに日本に非があると言うか、輸出禁止にされて当然とおもうんだが
- 716 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:32:42 ID:k/cuiTbN0
- 中国人に日本製品は信用ならないと言われちゃったって事?
- 717 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:33:42 ID:VTUBehyw0
- >>715
汚染米が中国産だから
- 718 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:33:43 ID:X3XuOyXl0
- 日本産を輸入停止にするのはいいが、支那産のものの方がより有毒だろ、JK
- 719 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:35:05 ID:eQbrz7CQ0
- >>715
中国が悪いと言うより、「お前が言うな」って感じじゃない?
でも、これは俺も日本の恥だと思う。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:36:10 ID:n/+4IXlLO
- 避難されて反省する事もなく反撃ですか。
日本の小学生より分別がないようですね。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:36:17 ID:o5vdVMT00
- >>715
危ない米を流通させた日本が悪いし、その輸入禁止は当然ではあるが、
強制的に毒米を買わされたもともとの国だからな、中国は。
お前が言うなスレと化すのは至極当然さね。
しかも安全面では
毒米焼酎>>>中国の一般食物
と思われるし。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:36:25 ID:z+WEpM8L0
- 支那人排斥!
支那東西徹底排斥!
- 723 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:37:44 ID:2Ry1EeSq0
- >>715
ああ、このことに関しては毒米と知って買った日本と、
その日本から毒米と知って買った日本の会社が全面的に悪い
お前ら間違えるなよ
この問題は全て国内の問題だ
- 724 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:37:53 ID:oxX7AXzA0
- ていうか、中国じゃ普通にこういうコメ
食ってんじゃないの?w
- 725 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:38:10 ID:q42ZfwCGO
- うむ、お互い様ってことで日本も輸入やめよう
- 726 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:38:27 ID:a1HPgXcu0
- >>715
その論調が多いのは、ここらへんだけだ。
世論は、農水省と業者が悪いと思ってる。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:39:03 ID:WFxZtiKm0
- 支那ジョークはわけわからん
- 728 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:39:19 ID:bQVvAlyO0
- もう中国産食品全面輸入禁止でいいよ
それで食糧価格が三杯になろうとも
中国産が入ってきたせいで、全ての食品を疑うことになってしまった
- 729 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:40:14 ID:LpKdbzb+0
- 輸入米って、どこ産のが一番毒米多いんだろ?
- 730 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:40:31 ID:OZe/yKOk0
- ここぞとばかりにこういう措置をとる中国にイライラしていたけど、
最近では生暖かく見守ることが出来るようになったw
- 731 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:40:39 ID:7DlgPzP60
- あの中国に拒否される日本wwwダメダメ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:41:27 ID:T8gEEx0+0
- 米も悪いし
国も悪い
が
悪
い
- 733 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:41:48 ID:FDGbk8aF0
- 丁度いいじゃないか。
日本も中国産の大量の毒食品・製品を輸入停止すればいい。
抗議してきたら、お前らもやってるじゃないか。
って、ヘタレ官僚でも言えるだろw
- 734 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:41:55 ID:bQVvAlyO0
- 中国では
毒で死ぬような軟弱なやつは子供のうちに死んでる
だから100歳まで長生きするよ
戦争経験世代の日本人も 毒まみれで悲惨なのを生き残った連中だから長生き
- 735 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:43:21 ID:a1HPgXcu0
- >>728
中国産を避けるのも嫌うのも自由だが、
スーパーで売ってる中国産食材と、今回の米を、一緒に考えるのは、どうかと思うぞ。
まあ、中には毒餃子みたいのもあるわけだが、日本でもグリコ森永事件とかあったしな。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:44:35 ID:En0zbPPR0
- 保管に金かかってもったいない、なんて公務員が考えワケねーだろ
官僚に夢みすぎなバカ大杉ワロタw もうちょっと社会知れよ
- 737 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:50:26 ID:IU4atIWt0
- 汚染米は中国産だけど、汚染米と判ってて
利益の為に悪用した三笠が悪いと思うぞ?
でも、あの中華に言われたくないね
輸入停止どころか、断交してくれwww
笑わせんなこの鼠国がw
- 738 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:53:24 ID:VTUBehyw0
- >>735
【長野】「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐[9/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221835534/
【中国】中国産ウナギから基準値超す殺虫剤 厚労省が検査命令[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156253610/
【米国】中国産養殖ウナギの輸入規制〜マラカイトグリーン等禁止抗菌剤を検出[06/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183077231/
【北海道】 小樽市の給食で児童ら25人下痢〜中国産マッシュルーム原因か [02/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202398683/
【中国】まだある中国産毒製品? 中国製ハミガキ粉からジエチルグリコールを検出・・・数カ国で確認、回収中[05/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179722712/
【米中】 62人死亡した中国産ヘパリン原料、不純物混入は「意図的」〜米FDA[04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208351747/
【日中】中国産マツタケから残留農薬 厚労省が検査命令[09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159533415/
【米国】使用禁止の残留農薬、中国産ショウガから検出〜消費者に食べないよう警告[07/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185852035/
こう多いと流石にねえ・・
- 739 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:53:38 ID:+p979Bf5O
- 【外国人の方々へ】
幾多の報道でも分かる通り日本は大変危ない国なのです。早急に祖国へ帰ってください。そして二度と来ないでください。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:53:43 ID:eDxZbTpc0
- 全ての原因は汚染米を輸入し、本来の需要がないのを知っていて流通させた農水省にある。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:55:18 ID:TOXPiQDo0
- 焼酎はまず安全と見ていいけどね。
米の粉とかお菓子とか米をモロにそのまま食うのがヤバい。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:56:46 ID:PVn240adO
- 米だけは自国でまかなった方がいいと思うおれは、自民にいれとくわ
有事に備える意味でもな
工作員じゃねぇよけど
今回民主党は、商社とつるんでんのかってぐらい及び腰だったしな………まぁ輸入に積極的だから、ほんとにつるんでるかもしれんけど(笑)
とりあえず今回野党の責任を全く果たさなかった罪は重いわ
食は大事
- 743 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:57:25 ID:XA6BnRhu0
- 農水省と業者が悪いに決まってるジャン。
仮にも事故米で検査にも金かかるし、それの流通末端まで確認するのが仕事でしょ。
混ぜたらたいした害もないことだと思う。それなら そもそもコストかけて安全を確認する必要もない。
結構な量があるなら醸造してバイオエネルギーで利用すればいいべ。
いまどきなら販売価格=エネルギー生産コスト+倉庫管理+廃棄料金位じゃない?
- 744 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:05:59 ID:XErfp53P0
- おーーーーーい
あんたの国で汚染して輸出した米で作ってんだよ〜〜〜〜〜〜〜
なにトチ狂ってんの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 745 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:10:49 ID:QJfywn950
-
京都・平等院鳳凰堂
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/8201668430.jpg
大阪府立中之島図書館(1)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/0648519004.jpg
※1904年、住友財閥の家主・住友吉左衛門友純氏の寄付により設立された図書館。
兵庫・新神戸ロープウェイ・風の丘駅
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/5078761381.jpg
大阪・ユニバーサルスタジオジャパン
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20040305195304.jpg
大阪湾
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20040705003927.jpg
京都・西本願寺(世界遺産、浄土真宗本願寺派の本山)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20041123194356.jpg
大阪・心斎橋・新橋交差点(左からアルマーニ、カルティエ、ルイ・ヴィトン、ベルサーチ)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7651832512.jpg
大阪・心斎橋・新橋交差点(左からシャネル、ディオール、ショーメ、フェンディ、ティファニー)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/0292894679.jpg
関西風景画像
http://photo.rash.jp/
- 746 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:20:33 ID:LA8SJ7i8O
- (>_<)ちきしょー。アノ中国に好きに言われてるよー。
エンジンのかかるBー29は無いか。農水省に原爆落としてやりたいんだが。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:22:05 ID:C1wbpgM60
- 負けた・・中国に負けた
- 748 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:23:27 ID:aTbKBsWn0
- 中国が言うなw
- 749 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:24:11 ID:pLOOfRr+0
- 何のギャグだこれは
- 750 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:25:33 ID:kHndfqsRO
- どくいり餃子解決しろよ
- 751 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:26:02 ID:SIDeu+KsO
- >>742
これを決めた人が今民主党にいるんでないかい?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:30:51 ID:HaGyvpTz0
- これほど悔しいニュースを見たのは初めてだ!wwww
- 753 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:31:36 ID:wxwIdU4S0
- 毒米焼酎を輸入停止にするんじゃなくて、毒米そのものを回収して頂きたいw
- 754 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:31:41 ID:x1yJCain0
- あームカつくwwww
- 755 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:35:09 ID:4HOnKmuF0
- 中国米を突き返せる口実が出来たと思わん?
- 756 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:39:06 ID:jdCFm6Jg0
- >>755
残念だけど出回ったメタミドホス米は、輸入当時は問題なかったんだよ(´;ω;`)
餃子の時に輸入禁止処置をとるべきだったんだ
- 757 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:47:37 ID:5XFybNZB0
- 日本人も中国の安心志向を見習おう
「山東省莱陽の農場に20日朝、乳牛のうなり声が響いた。
ニュージーランドからジャンボ機で太平洋を越えたホルスタイン約400頭。
アサヒビール、住友化学、伊藤忠商事の3社が昨年5月に設立した合弁会社が
「 安心して飲める牛乳 」づくりを目指し、厳選した血統書つきの乳牛たちだ。
日本の農業技術を駆使したモデル事業を中国で始めた同社は今年初め、
減農薬の農産物出荷を開始。 イチゴを同省・青島の高級スーパーで販売
したところ、一般の10倍前後という高値でも完売が続いているという。」
- 758 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:50:50 ID:W6UAxhTU0
- 汚染されたのは輸送途中だっけ?
真空パックで輸入しろよ。でも米は輸入するな
- 759 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:57:35 ID:vq2t9qFJO
- お前らの毒米で作った物ですが?w
- 760 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:01:56 ID:T12G3IUj0
- 極めて妥当なな処置だけど、おまいらが言うなって感じだな。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:03:56 ID:/hbUYqju0
- さすが中国。すばやい対応だな。
こういうところは見習うべきだよ。
死刑制度とか。スピード死刑だよ。
武装警察なんかも大阪や東京はこれから必要になるし。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:04:50 ID:b4CYkScxO
- 中国から見た日本と日本から見た中国はなんら変わりない
- 763 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:05:55 ID:IQgQaVaX0
- 元々誰が汚染米を輸出したんだと思ってるんだ
中国の粗悪な工業製品を締め出せ
- 764 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:06:00 ID:HLwWoBibO
- お前等が先ず飲めよ!
- 765 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:06:26 ID:rPqcA+YC0
- 元々お前らが輸出した米なんだが?w キチガイ国家
- 766 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:06:53 ID:cQOZWAtH0
- もっとやれ
中国人に日本の高級な食品を食わせるなw
- 767 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:08:46 ID:9sNkUh3Y0
-
おまえがいうな
- 768 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:09:16 ID:fQ/ZLSl60
- 中国の残留農薬基準もっとゆるいだろ、日本じゃ汚染米だけど中国ならOKだろ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:13:27 ID:bSBg78GRO
- >>762
ハゲドー
お互い自分に都合いいだけ。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:23:24 ID:14UUfuEr0
- 中国って本当にインチキ国だな。
あきれ果てるよ。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:25:00 ID:pJapVaCNO
-
飼い犬に手を噛まれる
- 772 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:26:19 ID:QKJljYcG0
- なんというアンビバレンツ
- 773 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:27:12 ID:pes84QXX0
- まあ当然の措置ではある
- 774 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:28:32 ID:fCpj4Zri0
- じゃあもう中国からの米輸入禁止!でいいじゃん
- 775 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:29:14 ID:hljWICVY0
- そのまえに、やることがあるだろうw
汚染米を輸出させるな、汚染米を作らせるな!!
- 776 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:29:24 ID:LuT9d3HI0
- 日本製の焼酎が危険なのではない。
中国製の米を使った焼酎が危険なのだ!
どこかで、図々しい国家なんだろう。
農水省は中国共産党に損害賠償を請求しろ!
- 777 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:30:00 ID:gLb3ouvwO
- 小日本が口にしない物を中国が口にすることはない。
と面子問題ですね。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:31:17 ID:fCpj4Zri0
- 日本にもこれくらいの図々しさがあれば…
- 779 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:32:34 ID:iG5/ENfOO
- 中国なら汚染米も普通の基準の米でしょ。
ここぞとばかりに調子こいてんじゃねーよ。
毒餃子のバカ支那人が。
んな事より、毒ミルクの方をなんとかしたら?
ほんと腐っても中国だなw
- 780 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:32:46 ID:bQVvAlyO0
- 実は
中国から見た日本は
日本から見た中国くらい 毒が蔓延してる国だと思われてかも
- 781 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:39:07 ID:/8s6AnfG0
- 毒米押しつけておいて 輸入は禁止か すばらしい国だな
- 782 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:43:08 ID:W6UAxhTU0
- 中国に返品すりゃ良かったのに何故しなかったんだ。
日本人を騙して健康被害与えやがって、まだかw
中国なら問題にならなかったのに、惜しい事をしたな。
三笠フーズ死ね!
- 783 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:47:32 ID:M8r11RYCO
- 中国>>>>>>日本にしてくれた自民党支持者は死んで責任取れや
- 784 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:50:15 ID:fCpj4Zri0
- あんこ輸入停止!
- 785 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:50:58 ID:U2Sxh52nO
- 中国GJ!
酒板見てみ。ひどい焼酎メーカーだ。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:55:16 ID:1yQq0GmfO
- お前がゆーな!シナ
- 787 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:56:01 ID:HEovI6AHO
- (#`ハ´)<大中華に毒焼酎寄越すとは何事アルか
(#`ハ´)<謝罪と賠償を請求するアル
(?`ハ´)<は?大中華の毒米?
(#`ハ´)<大中華にそんなもんはないアル
- 788 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:59:19 ID:Z+r5c2rK0
- もう今更毒米焼酎を飲んだ所で、中国人には大した問題じゃないだろw
- 789 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:59:22 ID:bZNVoQ7KO
- 輸出は後進国、輸入は先進国の真似すんのかよ?
チャンコロらしいぜwwww
- 790 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:46:41 ID:EwzfUFEq0
- 後から賠償を求められるよりマシ
自国で検査するというのなら別にいいんじゃね?
他の国だったら極当たり前の措置だと思うよ。
今回のお粗末さは何言われてもしょうがないな。
それとも責任は中国側にあるとゴネて見るか?ww
- 791 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:49:35 ID:dP7dJGqLP
- さぞ溜飲下がっただろうなw
- 792 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:09:44 ID:c9752BlOO
- 毒盛る中国に言われるなんて…
少なくとも中国と違って、まだ死者は出てないですから!
- 793 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:10:27 ID:Bq8ViyH1O
- >>790
中国なら間違いなくそうやってゴネるだろうに。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:13:00 ID:L1B1KLkE0
- 毒が戻ってきただけだろうに
つうか中国ならごくごく普通に添加されているのじゃないの?
- 795 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:15:04 ID:c9752BlOO
- たしか、汚染米に中国からの輸入米にメタミドホス毒もち米が…
- 796 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:16:44 ID:3n1rYKsp0
- なにこの毒ループ wwww
- 797 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:20:27 ID:L1B1KLkE0
- 毒を売りつけるが買わないと・・
日本は買うだけか・・・
- 798 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:23:55 ID:FRiSZoFJO
- 日本も中国からの米の輸入禁じろ
- 799 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:25:18 ID:DPzD4fUCO
- チャンコロが売ったメタミドホス米のせいなのに。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:26:05 ID:WLMyUla9O
- あんな微量の汚染で、
即輸入中止する中国がうらやましい。
中国へ行ったら、輸入品食べてれば安全だな。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:26:45 ID:EwzfUFEq0
- >>793
だからそう言ってるんだろうがwww
- 802 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:28:20 ID:4h8hjKQLO
- 中国が拒否するって、よっぽど猛毒なんだな
泣けてきたよ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:30:05 ID:0A2GJhDl0
- ふざけんなよチャンコロが!
元々てめーらの毒だろうが。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:30:34 ID:ml0oPGlvO
- (´д`)…
そもそ…、いや、どーでもいいわ
- 805 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:32:48 ID:g+LS8MFz0
- 流石の中国もブーメランは予想外だったんだろうw
- 806 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:32:52 ID:pM3hcb2m0
- ジャパンのコメロンダリングのパワーを思い知ったか。
チャイナの人。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:34:29 ID:lKg0VyHo0
- 日本の基準で言えば事故米だろうけど
中国の基準なら普通に食用だろうがwww
- 808 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:36:12 ID:xt6ZEBeWO
- これでシナも日本にカス米を輸出しなくなるだろう。
結局自ら消費しなきゃだからなww
- 809 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:37:35 ID:A8XaDbyE0
- 輸入の犠牲者はまた日本と。
てめえら支那の毒米のせいだろ、支那畜、開き直るな。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:38:35 ID:pM3hcb2m0
- 日本人がその気になれば再侵略も
夢じゃない。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:39:30 ID:mHj0uVJU0
- もうほとほと中国にはつきあいきれない。メイドインチャイナは
買いたくないので、メイドインジャパンの家電をラインアップしろよ。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:39:42 ID:Cyar3DEx0
- シナからの事故米ってなかったっけ?
- 813 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:41:31 ID:92z/+DJt0
- 中国産毒米。
中国産毒餃子。
中国産食料に毒入り常識。
毒入りキケン!タベタラシヌデ。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:41:31 ID:bQVvAlyO0
- >>797
毒が欲しいと言ってきたから(何に利用するのか知らんが)売っただけ
それを、オマエも食えと言われても困る
農水省に関しては、日本より中国の役人のほうがよっぽど優秀だよな
- 815 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:41:51 ID:/aZ6tOc/O
- 中国にこんな態度とらせるとは、農水省もやるな。情けない。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:44:42 ID:9OnDGjmRO
- 今日のおまいが言うなスレはここですか?
- 817 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:44:59 ID:RjeeFIuo0
- チャンコロ!
- 818 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:45:02 ID:YKUycn330
- あーあここぞとばかりに揚げ足取られちゃって
マジ自民と農水省、市中引き回しにして火あぶりにしてやりたいわ
その点だけは中国ウラヤマシス・・・・・
- 819 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:50:35 ID:e2diTEgL0
- 日中米事変勃発!
- 820 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:54:35 ID:lKg0VyHo0
- 中国での汚染米の基準を調べてそれより下回ってんなら抗議しとけよ
- 821 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:57:39 ID:jgkFRv1e0
- >>820
ああ、確かにそだね、ワロタ
汚染度でいくと、中国毒米>>>>>>日本産毒酒ってことになりそだなw
- 822 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:57:46 ID:XLskStkn0
- いぇあー!ルッキンざまあですのーーーーー
- 823 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:06:15 ID:43gyhA2lO
- 汚染米てもともとは虫国産だろ
- 824 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:07:22 ID:/6D5mmpv0
- くっっそおおおおおおお
これはやっぱ農水省と自民党のせいだ
- 825 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:08:25 ID:jSosqNixO
- 大阪は日本の足でまとい
- 826 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:08:56 ID:pqm9nYdk0
- 中国にはもっとひどい酒が流通してるだろw
- 827 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:10:24 ID:XU+tDb480
- シナが自国の事は棚上げで
日本に因縁つけてきてます。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:11:11 ID:t8Vs46Kh0
- うわあああああ
なんかムカつく
- 829 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:11:34 ID:M7P/cFNaO
-
ところで、何処の国から輸入した米なんだっけ?
- 830 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:20:26 ID:G5L9FPIC0
- これは・・・
お前が言うなwwww
- 831 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:23:13 ID:QJWK6M+O0
- 一度言ってみたかったんだろう
- 832 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:24:27 ID:DjW+SroW0
- 中国で混入の可能性もあるのではないか?
- 833 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:26:19 ID:ptAHGsh9O
- この素早さが羨ましい。
その酒の原料はどこのだったっけね。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:28:43 ID:m7xW3meBO
- 米の産地はもちろん伏せるように圧力かけてるんだな
- 835 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:45:10 ID:fw62qDwpO
- 中華人民共和國の事ですから
検査中の焼酎から黴やメタミドホスが出ましたー
って世界に配信するだろう
揚句、焼酎からメタミドホスがでる位だから
餃子へのメタミドホス混入は日本国内で起きたと
中國国内のみならず海外に向けても報道すると思われ
- 836 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:04:16 ID:VXbY24Li0
- クソワロタ
- 837 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:07:21 ID:TIHGumOc0
- >>176
なら仕組みを買えなきゃ。即。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:08:26 ID:eIgYwVIo0
- 中国のあてつけ裁定キター!
- 839 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:19:00 ID:/vdquw9T0
- wwwwwwwwww 安全性から言えば汚染米焼酎>>>>>越えられない壁>>>>>支那製品なのにwwwww
- 840 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:20:22 ID:l73GDdHV0
- 中国産の汚染米なのにwwww
まずは輸出の管理を徹底しろwwww
- 841 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:20:24 ID:kqN7wqhz0
- 糞ワロタ 中国に輸入停止やられたのか
- 842 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:22:08 ID:wDj85RQt0
- 中国に迷惑かけるんじゃねーよ。
クソリーベンが。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:23:02 ID:kzXAvhj40
- 支那から国交断絶をくらいタイ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:23:17 ID:C84H3riR0
- 恥ずかしい。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:24:36 ID:ixRbSezj0
- さすが・・・・漢民族
- 846 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:26:59 ID:nQNLbSRj0
- お前が言うな
- 847 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:29:23 ID:FPi61SNpO
- ブーメラン
- 848 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:33:44 ID:4wSa9F/80
- 支那産の米が原材料なのに輸入しないとかwwwwww
日本人が貧弱なだけで中国様なら余裕でしょwwwwwwwww
- 849 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:34:08 ID:Xgo1st7N0
- 爆笑
- 850 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:40:46 ID:jzMQHoFc0
-
K・U・T・U・J・Y・O・K・U 2008
元はと言えば、お前んとこの米なんだが・・・
それと、TVのコメンテーターが日本も中国のこと云えないって言ってたけど、
中国→労働者の犯行(毒餃子)と経営者の拝金主義
日本→経営者の犯行
まったく別物だぞ
一生懸命、工場で働いてる労働者に対する侮辱だろ
あんまし視聴者なめんな
- 851 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:41:51 ID:NfXOWn1P0
- 当然の措置だろ。
だから日本が同じことしても怒るなよ。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:42:09 ID:rsoBLXT60
- その前に、毒輸出すんじゃねーよ
毒ペットフード、毒餃子、毒米、みーんな毒入り
- 853 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:42:14 ID:JwnCoXj70
- プラスチック米の国に言われたくはないが
今回はこの措置も仕方がない。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:43:18 ID:C1wbpgM60
- 間抜けすぎる日本政府
馬鹿の集まり
- 855 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:44:05 ID:CaHb9Gwy0
- 中国人もびっくり。毒に対する免疫が出来てるのにな。まさにブーメラン現象ですな。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:44:27 ID:RiwRK91W0
- >>1
この国にはもう、日本の輸出入に関わって欲しく無いな。
自国で毒消費して勝手に滅びてくれよ
- 857 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:45:42 ID:H/Iq6HvY0
- 汚染米=中国産というアホマスコミに騙される
アホバカクズ日本国民
アフラトキシン米は米国産だっての
- 858 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:47:26 ID:11PdCIKDO
- 毒餃子が発覚した時もチンパンは…いや、日本政府は輸入禁止措置などとらなかったからな
その点では中国政府の方がまだまともだ
- 859 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:48:28 ID:hqYZSf4pO
- >>857
お前はどこの国のお方?
- 860 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:49:03 ID:UoYbarAv0
- 汚染原料を輸出してのをきれいサッパリ忘れたか。
相変わらず支那畜は便利な脳みそしてるなw
- 861 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:49:17 ID:/vdquw9T0
- >>857
マスコミは汚染米=中国産とは一言も言ってないけどな
大抵はインドネシア産といっているw
- 862 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:49:32 ID:sE264moD0
- 日本人に謝罪するのが先だろ糞シナが
- 863 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:50:27 ID:4wFvIQPu0
- お前はどこの国のお方?
ちょんごれんまー?と聞くといいかも
- 864 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:51:04 ID:FUyCNd4t0
- さあ、ちゃんころ入国禁止でOK 交流禁止OKネ
どうせ人食いでしょ
ネ w
- 865 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:51:30 ID:ibOe739qO
- まさかチャンコロと同類になるとはな
しばらく叩けんな
- 866 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:51:53 ID:H/Iq6HvY0
- >>859
日本ですが
一般的に今の日本国民はアホでバカでクズでしょ
メディアの言った事がそのまんま頭の脳みそになるわけだから
- 867 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:52:20 ID:h3/oqb7x0
- 今回の汚染米事件で日本の食品品質に対する評価はかなり下がったよ
そりゃ中国に輸入停止させられても仕方がない
三笠フーズの責任は重すぎる・・・
- 868 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:52:39 ID:+BU6gMQO0
- 中国からの輸入米の7割が汚染米って、
もともと自分達の国のものなんだからちゃんと引き取れよ
- 869 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:52:45 ID:PDL9nXnK0
- メラミン牛乳どうにかするほうが先だろ
- 870 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:52:54 ID:J/+mxt/C0
- この際中国からの食べ物全部輸入禁止にしようぜ。
しばらく大変かもしれないけど他の国に切り替えていけばどうにかなると思う。
輸出もソースコード出せとか言ってくるし、長い目で見て付き合うだけ損するから。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:53:20 ID:Fnke203H0
- お前が原因だ!
- 872 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:53:21 ID:B0FaTRIn0
- 日本の食品メーカーの対外イメージがどんどん悪くなってゆくね
誰の責任でしょうか
- 873 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:54:23 ID:bkAIcja30
- 元は、おまえらの毒米だろがwwwww
- 874 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:54:41 ID:3Iwc3piCO
- 中国は輸入禁止処置
それに比べて、日本は得意の「相手に配慮します」で、何時までもグダグダの状態。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:54:50 ID:epzHlUu30
- >>1
元々の原因はお前ら中国なんだよw
- 876 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:55:32 ID:Hv+SHGjs0
- このニュース、BBCでも流れていたよ。
もはや日本も中国も毒食品に関しては同じ穴のムジナってことか。
なさけない、、、。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:56:32 ID:H/Iq6HvY0
- そして米国産さえ知らないアホ日本国民
トウモロコシもアフラトキシン大量に含んでますよ
メディアは完全にスルー
ほんと簡単だな操作するのって
工作員も紛れ込んで一緒に同じこと言っているアホ日本国民
- 878 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:57:33 ID:4hNju+srO
- 問題の数は中国のほうが遥かに多いけど
問題対処能力も日本より中国のほうが上だよな
情けないな日本
- 879 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:58:05 ID:Jrc5Zda5O
- >>861
東南アジア産じゃあなかったっけ?
まあ中国南部も、広義で言えば東南アジアだからな。
だいたいメタミドホス使ってジャポニカ米作るのなんて、中国ぐらいだろ。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:58:52 ID:M+rDvMn80
- 実は我々の認識が間違ってるのではないか。
中国国内で食用に適さない食料が日本に輸出されているのでは。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:59:01 ID:iZJhwYqX0
- なんという屈辱wwwww
- 882 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:59:05 ID:/vdquw9T0
- >>877
かなり前から、朝日や変態毎日が叩いてたがな・・・
- 883 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:59:22 ID:/7rBTYDq0
- >>1
わろたw
- 884 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:01:35 ID:2Pbu+5e4O
- 中国ナイス判断です
- 885 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:02:10 ID:H/Iq6HvY0
- お前ら「マスコミを信用するな!絶対にだ!もう騙されないぞ!」
マスコミ「悪いのは全部中国ですよ。今回の輸入米も全部中国産が原因ですから。」
2ちゃんねる工作員「また、中国か。ほんとシナチクはどうしようもねえな!」
お前ら「また、中国か。ほんとシナチクはどうしようもねえな!」
↑ほんと救いようのない脳衰日本国民
マスコミの記事はまず騙す為にあると読めいい加減
- 886 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:02:12 ID:PY5VBTPj0
- 中国の分際でw
- 887 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:03:20 ID:cd6OLLiQ0
- >>885
じゃー、お前が考える真実は何なんだよ?
- 888 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:04:21 ID:mxz1YMz+0
- 一方、日本のネットではMA米をバイオアルコールにしろ!と言うバカが続出する始末。
当たり前の感覚がないという事は、おそろしい。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:04:41 ID:rTNvk+JA0
- 毒米を他国に輸出してそれで作った物の輸入禁止か
どこまでも歪んでるな中国は
- 890 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:05:04 ID:fWRItEgJ0
- 大陸産の紹興酒ってどうなのよ?
- 891 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:05:41 ID:YE3RsALj0
- チャイニーズ・ジョークはある意味命がけだな
- 892 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:07:14 ID:+fxSEEo+0
- まあ、あたりまえだわな
- 893 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:08:13 ID:2LfisjA+O
- 中国の毒米は送り返せよ
金を払って毒まきちらすなかすが
- 894 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:08:20 ID:hy4LCUX40
- こいつらなら汚染酒を裏ルートで格安で入手してラベル変えて正規ルートにのせるだろ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:08:22 ID:nCeB7Ey60
- 自国の汚染米で作ったお酒の輸入禁止とかw
なら最初から汚染米なんか輸出するな。
この国は全てにおいてとんでもないな。
さすが北朝鮮の宗主国だわ。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:09:04 ID:/vdquw9T0
- >>879
なぜか、インドネシアだけ国名が出てる。
マスゴミが意図的に出してるんだろうね
- 897 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:09:05 ID:GMiPkIle0
- これは正しい
毒だとわかってるのに平気で中国から輸入する日本の方がおかしい
- 898 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:09:41 ID:sE1MmYK40
- 中国の貿易黒字のうち日本って何%くらいなの?どんなに評判落としても果敢に
悪口を言ってくるから大したシェアじゃねえのかな?日本側としちゃこんな事されても
失笑しつつ「あーそーかいw」で終わりなんだが
- 899 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:09:49 ID:dhZP+elLO
- はい、中国産は輸入禁止w
- 900 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:10:19 ID:+hBA2roJ0
- いっぽう日本政府は輸入停止せずに毒餃子に継ぎ毒汚染米を輸入するのであった
日本政府市ね
- 901 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:10:20 ID:ZTwwRupk0
- 汚染の元凶である中国米の輸入を停止しない日本政府
その汚染米で作った焼酎の輸入をいとも簡単に停止する中国政府
日本政府の腰抜けぶり激ワロス
- 902 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:10:41 ID:ojWGUpTV0
- 日本産買わないで、自国の製品で狂い死にしてくれよ。いいから。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:11:49 ID:4mKQ6jQQ0
- なんか面白い。
中国何やってんのwww
- 904 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:13:22 ID:dhZP+elLO
- 役人も議員も消えろ
一から作り直しだ
糞ったれ共が
- 905 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:14:59 ID:xyb0d7CqO
- ハハハハハハハハーーーハァ?
- 906 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:15:00 ID:YD2Yacwp0
- ワロタww
政府は腰抜け外交を見直せよ
- 907 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:15:16 ID:t6ivo27y0
- お前ら!新ネタ見つけてきたぞ^^
日本における身長の地域差
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=315646&tab=five
画像(赤:高い、青:低い)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tcosmetic/316000/20080826121968516785970200.png
これも事故米の影響ですね^^
- 908 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:15:41 ID:qPLnQYMw0
- 【食品安全】シンガポール、中国産の牛乳や乳製品の輸入販売を全面禁止 [08/09/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221872423/
- 909 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:18:14 ID:/vdquw9T0
- >>907
大阪が入っていない時点で信憑性がないなw
- 910 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:18:50 ID:GdU/8KiFO
- 中国政府の対応は正しい。
日本政府の対応が異常!
- 911 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:19:58 ID:EwGpfXg50
- 日本は中国に嫉妬して毒物を売りつけるな!
- 912 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:20:18 ID:PyN/urTzO
- 中国政府の対応は素早くて、そこは尊敬する。すぐ輸入ストップする部分はすごい。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:20:26 ID:4EGPdF0l0
- てめえのとこの汚染米だろうがwwww
- 914 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:23:00 ID:Jsx7yQGU0
- 役人のやること信用してどうするんだ。政府が国債買えと言ったら売ること。
今の政府を信用する方が悪い。ス−パ−には虫眼鏡を持って行くこと。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:23:52 ID:59A/gMDA0
-
中国、原料の製造物責任取れよ。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:25:41 ID:Emjlw0L10
- 屈辱だ
- 917 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:26:53 ID:JRHuRBv/O
- 倭猿ネトウヨプップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!!プップギャーッ!!m9
- 918 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:27:44 ID:idall70rO
- 中国人はスゴすぎ。ワロタ
- 919 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:28:27 ID:ZYEufwsL0
- 検査の名目で酒飲みたいだけじゃないかと
- 920 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:30:53 ID:sjNVd3aZO
- 何停止してんだよ。責任持って引き取れよ食品テロどもが。謝罪と賠償しろ
- 921 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:31:33 ID:q2gQI1600
- なんていう屈辱w
- 922 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:36:43 ID:z+ruPRgfO
- マジで知らないんだけど、食えない汚染米を輸出したのはどこの国なの?
- 923 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:38:00 ID:8+9NYGAC0
- 日本も中国を見習え。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:38:42 ID:iAkBg8jm0
- 中国人はこれで自国のあぶない酒を飲むしかないのだが
- 925 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:39:09 ID:wILrAAD40
- ちょwww
中国産米使用焼酎を中国が輸入停止ですかwww
- 926 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:39:45 ID:KgFQ1hZ20
- 毒米輸入しといてその毒米で作った加工品は受け取らないとなwwwwwww
なんという小癪な真似をwwwwwww
- 927 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:39:50 ID:PyN/urTzO
- 日本も中国を見習って下さい
- 928 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:41:16 ID:awG5mgQY0
- 日本の役人は原爆で死ねよ
- 929 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:41:55 ID:b0asBedIO
- まあ中国も今汚染ミルクで神経質になってるからw
- 930 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:42:43 ID:oywpB38V0
- ババ抜きみたいなもんだな
- 931 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:43:10 ID:/6cESpqE0
- >>925
そりゃ、中国は最初から、「汚染米」で食べることができません、
と断った上で輸出したわけだからなあw
- 932 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:43:59 ID:2LfisjA+O
- 汚染食品に免疫あるだろうに。嫌がらせか?生意気な
- 933 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:44:00 ID:lW4Ppl8g0
- なら輸出してんじゃねーよwwwwwwwwww
- 934 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:44:09 ID:sN092Zjn0
- 汚染米が、ブーメランで戻ってきたら
拒否ww
- 935 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:45:24 ID:ixMQKcjP0
- >>912
俺もこれだけは中国政府って立派だと思う。
日本の間抜け政府は年金払いたくないから、国民を殺したいらしく、
輸入停止なんてする気はまったくないようだし・・・
- 936 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:45:32 ID:gttc5eH3O
- 中国の可及的速やかな対応ワロスwwwwww
- 937 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:46:53 ID:KFm9hX0v0
- これはワラタwww
- 938 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:46:58 ID:5Xzc/w0D0
- お前が言うな
- 939 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:46:59 ID:wikWAyPc0
- 対抗処置で中国米輸入禁止にしろよ
- 940 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:48:22 ID:sN092Zjn0
- 輸入停止より、栽培を停止しろw
- 941 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:49:19 ID:Wt8uREG30
- 一連の騒動で、中国に甘い民主党にとっては不利な状況になったな。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:50:24 ID:XPwUgMQVO
- 次は車の金属から、コバルトとか放射性物質が出るとかな
出たら、面白い
- 943 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:50:52 ID:uI06gyRb0
- みんな落ち着け、これは正しい行為だ
そしていい前例を作ってくれたわけじゃないか
今後問題がある物は協定無視してお断りができるってことだぞwwwww
- 944 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:51:56 ID:9PLBb25vO
- 輸入停止?
元々、中華米で作ってる焼酎だろ。
と言う事は中華米は全て汚染されてんだから焼け石に水だろw
原因は、お前の所の米だ。
分かってんの?
本当に中共は根っからの馬鹿だなw
- 945 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:52:44 ID:v0/61EEuO
- これ見よがしだなw
丸でガキの喧嘩だな、腐れ支那畜共が(笑)w
- 946 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:54:52 ID:3HtyFHFGO
- 志村wwwwwwwwww
- 947 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:55:10 ID:AIcFAzge0
- 日本は中国産米を買う必要性は無い。
高くておいしいアメリカ産やオーストラリア産を買えば問題ない。
だがそうすると国内の米がだぶつく。
だからわざと食料にならない中国産の毒米を買っている。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:55:15 ID:s1gCo3Dw0
- ブーメランですか?
- 949 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:57:41 ID:AIcFAzge0
- 食料にさせないつもりで買っているのに食糧として販売していると気付きながら
売った農水省官僚はは死刑にすべき。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:59:41 ID:hzqRcD+/O
- 今日のお前が言うなスレはここですか?
- 951 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:01:30 ID:3kIdfaDWO
- 中国のほうが対応早いなんて…日本終わったな
- 952 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:01:43 ID:bc6EbEX/0
- [生活全般板] 中国産食品避けていますか?17食目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213572492/
【戦争・国防板】 http://schiphol.2ch.net/war/
- 953 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:02:46 ID:sN092Zjn0
- 国内の農家を取り締まるのが先だろうにw
日本も輸入停止しろよw
- 954 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:02:50 ID:LpNSlWyJ0
- ワロタwwww
- 955 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:05:09 ID:zYhPlda80
- 糞支那は焼酎を飲むな
ただでさえ焼酎ブームで地焼酎の生産が追いつかないのに
- 956 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:05:27 ID:jAehNLAj0
- 一概に中国をたたけないほど
今回日本がアホなことしたしな。。。
ふくざつ
- 957 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:08:53 ID:EHOU8dJ1O
- 中国産の米や食品も輸入禁止にしよう!
- 958 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:12:47 ID:Ycu/Xz2Z0
- コレに関しては何も言えんだろ
全く持って中国脳な事をしでかしてくれたもんだ…
- 959 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:14:05 ID:A1BPCu6E0
- 実際は焼酎には毒物は含まれていない。
しかし、日本国内でも焼酎に対する差別対応を広める人間(例:富山市長)がいるので、
中国も、差別的な輸入制限を取る事への躊躇がなくなってしまった。
全ては日本国内の農水省の、全てを焼酎へと押し付けようとした無責任な対応が原因。
実際に毒物が混入していたのは、米菓や清酒・米飯用の米などだったのだろう。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:14:54 ID:b15Ud/FwO
- >>1
中国は、責任を持って買えよwww
原材料である毒米は中国産なんだぜw
中国が消費出来ない様な毒米を、外国へ出さなきゃ、この問題の半分は起こり得ないんだぜw
中国って何なの〜(o_ _)ノ彡☆バンバン
- 961 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:15:59 ID:ufpOl1CjO
- 中国産の焼酎よりは遥かに安全だと思う
- 962 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:18:08 ID:b15Ud/FwO
- >>961
はげどう〜!
だって日本じゃ毒米扱いしてんけど、中国じゃ普通の流通米だろwww
- 963 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:21:20 ID:XG+7Izn80
- どうせ担当者が自分で飲むか横流しするんだろ
- 964 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:27:11 ID:V1dUbUY2O
- 中国が自国の汚染米を日本へ輸出
↓
日本の焼酎メーカー何も知らずに加工
↓
事態発覚し、中国は平然と焼酎輸入禁止
- 965 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:32:39 ID:0IriEIeD0
- あ〜あ、みんな忘れかけてた青島ビールの毒酒製造事件思い出しちゃうだろうな。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:41:02 ID:DyWxx1Gp0
- なんだかんだ言っても所詮、日本人も中国人も大差無かったね。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/179980/
- 967 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:42:26 ID:CUC4ZlrCO
- 逆輸入
- 968 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:46:25 ID:GK6VYQXt0
- しかし中国はメタミド米輸出したことを謝罪しろよw
- 969 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:48:40 ID:sN092Zjn0
- いやー
中国から輸入した毒米を、加工して中国に輸出。
これがあるべき姿なんだよw
日本国内は国内産でまかなうのだ
- 970 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:50:15 ID:K1EEjpl0O
- 中国人の分際で、
- 971 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:52:04 ID:DCfQoiJK0
- 「イ尓不説出来」
- 972 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:52:32 ID:5QDmx2YU0
- >>968
メタミドは中国基準ならOKだったんじゃね? 日本基準に合致しなかっただけで
しかも毎年メタミド出てるのわかってるのに輸入し続けたのは日本だぜ?
日本がいかに入れなきゃ仕方ないし安けりゃなんでもいいって姿勢だったのがよくわかるけどな
- 973 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:53:14 ID:tr5W3FT/O
- なぜ日本は禁輸にしないんだろうね〜。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:55:56 ID:b15Ud/FwO
- >>973
ひとえに外交べただからw
何でも言いなり、毒だんごだろうが無理矢理食べさせられる虐められっ子だから┐('〜`;)┌
- 975 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:56:51 ID:vfxa+NtA0
- 中国の対応は当たり前のことだと思うが、正直
お前らだけには(ry
- 976 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:56:57 ID:5QDmx2YU0
-
日本は事故米になるのわかってて輸入してるんだからw
農水大臣も国会で言ってただろ?
それを市場に流しておいて中国のせいとか おまえら感性までチョンと同じかよw
- 977 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:57:20 ID:S12NED8tO
- 中国が押し付けた米で被害にあってるのにな。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:57:29 ID:iFkJ4fauO
- 材料は中国産wwww輸入禁止は普通だが
おまえがやるか?って感じだな
日本も中国産の口に入れるものは禁止しろよ
- 979 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:57:39 ID:7V8alhTz0
- 嗚呼…
これは国辱もんだ
農水も業者も豆腐のかどで頭かち割っとけってんだ
- 980 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:57:46 ID:s+Z2aNd6O
- チャイナフリーを進めて欲しい。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:57:56 ID:2Z4K7D2f0
- 中国の米だろ!いい加減日本政府も中国産輸入禁止にしろ!
- 982 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:00:33 ID:33pb1bpaO
- 中国正義
日本悪魔
- 983 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:01:35 ID:5QDmx2YU0
-
しかし+民の思考の幼稚さ短絡さには まいど鼻水がでるなw
- 984 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:01:48 ID:MAMPfKpH0
- 中国政府は自国民の健康を守るのか
どっかの国の農水省とはえらい違いだ
- 985 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:02:22 ID:3XiRu8ME0
- >>981
できるものならしたい
ってのが本音なんじゃね
- 986 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:03:10 ID:gTrDKvJVO
- 中国人は虚弱体質
- 987 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:03:41 ID:hYfSU6oWO
- >>983
そんなに自分を卑下するなよ。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:04:20 ID:PFJyGJSI0
- 「スニッカーズの原産国」
ちょっと小腹が空いたので、コンビニで久しぶりにスニッカーズを
買おうと手に取った。最近中国の食品危険性があれこれ取りざたさ
れてるので、ちょっと裏を見てみた。
すると・・・
・・・・・原産国:中国!?
えっ?どうして?なんで?・・・・・
買うのを止めました。
こんな商品まで中国産ですか。
思いもかけない商品まで中国産でしたの、で少し驚きました。
ということで、これからも何か買うときはきちんと確かめて買います。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:05:11 ID:bqKhTlI2O
- メタミドホスならまだしも、アフラトキシン入りなんて輸入できるか!
って公表しろよ。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:06:26 ID:P8TNTSYt0
- 中国の原料を使っている食料品はゴミだと言いたいわけだなw
- 991 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:07:26 ID:ka/kAcXZ0
- シナから毒米買うなよ
- 992 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:08:59 ID:UusDrblF0
- お前のとこの輸出米をまずなんとかしろよ!
- 993 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:09:09 ID:b15Ud/FwO
- 中国は自国の原材料は危険って認めたのね、だったら日本は中国から原材料を輸入するのは禁止にしなきゃねw
- 994 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:09:23 ID:byHOz2li0
- 毒米だから追い出したのに戻ってくるなんてヒドイアル!
- 995 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:09:38 ID:d6Falfb90
- えーと・・これってもともと中国から輸入した毒米じゃなかったっけ?
- 996 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:10:43 ID:hNtaSwot0
- 中国の悪口よりここは自分を省みるべきだろう
恥をかかせ、国民の命を軽んじる農水省許すまじ
- 997 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:13:15 ID:DyWxx1Gp0
- >>987
おまいに「座布団一枚」と言いそうになったが、
もう少し様子を見てみることにした。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:13:36 ID:6DpaSKWr0
- まさに『天に唾する』とはこの事だな。
自分にその唾が掛ってくる。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:13:38 ID:A7/vGYLE0
- 999
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:15:38 ID:DyWxx1Gp0
- まだまだ続くよ!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)