■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【汚染米】 「事故米、農水省が『買ってくれ』と打診してきたのに…迷惑な話だ」…複数の業者明かす
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/10(水) 16:33:12 ID:???0
- ・大阪市北区の米販売会社「三笠フーズ」が工業用の事故米を食用に転用した問題で、農水省が
事故米の購入・販売先として公表した18業者に朝日新聞社が取材したところ、複数の業者が、
事故米の購入を農水省側から持ちかけられていたことを明らかにした。また、回答しなかった
1業者をのぞく17業者が食用への転用を否定した。
「国から頼まれて買った米。とても迷惑な話だ」。奈良県の工業用のり製造販売業者は04年
11月、水害に遭った事故米の購入を農水省側から勧められたという。だが、買った米は相当
傷んでおり、のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという。
山形県内のコメ油製造業者は、農水省側から「何とか有効利用を考えてくれ」と頼まれ入札に
参加した。約140キロを買い、発酵有機質肥料の原料として商品化を試みたが失敗。今も大半が
余っているという。「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」と打ち明けた。
中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者は「国は『知らなかった』では困る。
入札前に業者の信頼性をチェックすべきだった。はっきり言って農水の怠慢だ」と不満をぶつけた。
転用を疑われ、農水省の調査まで受けた各業者は、三笠フーズの不正に憤りを隠せない。
松山市の肥料製造卸会社でも3年前まで、菜種油や魚粉を事故米に混ぜて肥料をつくっていた。
社長は「うちは水にぬれて使えなくなった事故米を利用しただけだ」。
焼酎の原料となるサツマイモの肥料として34トンを買ったという鹿児島市の商店の社長は
「間違った使い方をした業者のために、しっかりやっているところまでが迷惑する」と話した。
新潟県の工業用のりの製造販売会社の幹部は「客から問い合わせが相次ぎ、いちいち説明
している。会社イメージに傷がついてしまった。国が慎重になり、事故米の流通が減る懸念も
ある」と困惑している。
事故米の購入を促したと指摘されたことについて、農水省消費流通課は「現在、各地の農政
事務所を通じて事実関係を調査中」としている。(一部略)
http://www.asahi.com/national/update/0910/OSK200809100030.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:33:36 ID:YyUIDz4B0
- ハ,,ハ
、v ´/´< ( ゚ω゚ ) おことわりします
ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ ソ / )
イ::/`不ヾ :.:.`\ \、 _ ===、.____// ./
ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ `<=-= .ノノ!!!__//
i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:. .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y /
'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\( __ノ
,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:. /`T:ォ \ \}ー--
/ ,/ .r⌒`ー--、:.-:.: .:. / |:::| i // `ヽ
`ー´ .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、 - ― - _
___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:. /:/ ̄ ̄ .:./ ト、ー '' ̄ 三
/:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
. // ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: : /  ̄
// v::ノ {:::::::::::/ ̄ヘ:.: {
r´/ ゝ:::::::i `ー:.:._:. ゝ
i::ゝ .〉:::::> /:.:/
{/ /::/ i:.:/
// i:./
,ノ:/ i:.{
ノ::イ /:.:Y
- 3 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:33:56 ID:RlDwerPp0
- 農水省オワタ日本オワタ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:34:21 ID:SxhuSvo80
- 【『二代続けて逃げた後の総裁選、≪せいぜい≫頑張って下さい』、って言ったかなぁ?】
,ィヾヾヾヾシiミ、
農相の rミ゙`` ミミ、 『麻生太郎に与謝野馨に石原伸晃と小池百合子…
事務所費w {i 珍 ミミミl さしずめ、≪麻野伸子≫てとこでしょうか。
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! と思ったら、更に石破と山本に棚橋…
気持ちイー_{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 任期は私以上に短いでしょうが、≪せいぜい≫頑張って下さいよ。』
フフンフフッ l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l 良識者A「まさに開かれた総裁選ではなく、自民の断末魔の暴走だなw…('A`)」
毒餃子もdだw ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_良識者B「ほとんどが、バラエティー感覚の目立ちたいだけのオバカさんorn」
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、良識者C「もう国民は騙されんでしょ、こんな茶番劇にw」
r‐''" ./ i\/ / | 国民目線「政治空白作って、オマエラ勝手に遊んでんなよ┐(´ー`)┌ 」
- 5 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:34:24 ID:rj0QXvAt0
- みんな仲良く肝臓癌
- 6 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:34:40 ID:FUxIFTF60
- > 回答しなかった1業者
実名plz
- 7 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:34:52 ID:dETKoXVK0
- 農水省の人、全員切腹でお願いします
- 8 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:34:55 ID:o3mrZHKZ0
- 朝からご冥福をシャレで祈ります だっけ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:34:59 ID:xYHx/rRb0
- 事故米って輸出国に交換を要求する権利さえないのかね???
- 10 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:35:23 ID:f3GV+8Y/0
- つまりこっそり毒を国民に食わせろと指示していたわけだ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:36:00 ID:4pTDaUhN0
- 1業者kwsk
んで農水死ねよ
- 12 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:36:17 ID:PRgldlxFO
- /(^o^)\
- 13 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:36:34 ID:86drZd4H0
- 太田の事務所費問題終わりかよ
偉そうに会見しやがって
- 14 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:36:35 ID:T4VtCNxr0
- 北チョンにやっちゃえよ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:37:05 ID:HznyxIJ60
- 農水省にとって目の上のタンコブだった毒米。
焼却処分をするにしても1tあたり1万円、
倉庫に保管するにしても1tあたり1万円くらいかかる。
そんななーーんも価値がない毒米を
高くで買い取ってくれる三笠フーズは
農水省にとっては救いの神みたいなもんであった。
そして俺ら国民は”発ガン率100%”の地上最強のカビ、
アフラトキシンの含まれた毒米に汚染され、
数年後はガンで死ぬ運命ワロスww お前らの子供ももちろんだZEwww
中華の毒入りギョウザの非じゃねーぜwwwwwまさに食品テロレベルwww
農水省相談窓口一覧
http://www.maff.go.jp/j/tell/index.html
そんな農水省へのお問い合わせフォームはこちら
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4
消費者相談フォームはこちら
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=18
まとめサイト【三笠フーズ事故米】発ガン率100%汚染米 データまとめ
http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/
- 16 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:37:05 ID:4WOlD6zFO
- 売国銭ゲバ自民党さんの責任は?
カルトの創価と組んでるし
- 17 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:37:20 ID:+4myNPR60
- アフラトキシンは、地上最強の発癌物質。だから微量でも、100%発癌するよ。
毒物 体重1kgあたり致死量 備考
========= ====================== ==================
モルヒネ 500 mg 麻酔、麻薬
サリン 100 mg ガスの場合
メタミドホス 7.5 mg 冷凍ギョウザ、三笠米
青酸カリ 4.4 mg
アコニチン 0.31 mg トリカブト毒
アフラトキシン 0.0006 mg 三笠米
肝臓がんの発生率が西日本 とくに三笠本社の大阪 倉庫のある福岡 工場のある佐賀 で異常発生しており、
全国平均円の外に完全に飛び出て、描画できないほど突出して発生しています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/rouken/tdfk-d2/pref-smr.html
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
- 18 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:37:22 ID:XonRgh5O0
- そ知らぬ顔で追求しておきながら実はグルだった農水省
- 19 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:37:31 ID:H4XL3fU00
- 一番の悪者は脳衰省、みんな分かってることだよね
- 20 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:37:34 ID:s7JPn6pk0
- ★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★
ν速報発生の極東板総鎮守
日本の心がここにある。
r-、_ _,.、_
/,ァ':.:.ヽ., /`ヽ!、!_
,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
_| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
)__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
!__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
/::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ i リ !7i:;::::::!
,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃ . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ 静かな神社です
.i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、 rーァ ,ハコイ」 祈願後ゆっくりしていってください
i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
|::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
!:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::| ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i ,. -'⌒ヽ.,
'! レヘ:!/ `レiヽ /ムヽ i_( レ'、/_ ( )
!:r'7、__ ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ. >ヘ. (´_) ヽ、.,_ン- '
!/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、
. / ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::', ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
' / /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´ / / ̄`つ博 _|
ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i i ノ´i. 麗 」
,. ' ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.! l |、___,,..'ーr-‐'
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
- 21 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:37:38 ID:RMHwZf5S0
- 三笠は他もやってるって言ってたじゃん。
誰も信用なんかできんもん。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:38:02 ID:5erO3vO50
- ちょwwww農水省wwwwwwww
- 23 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:38:28 ID:45mc7a870
- 泥仕合ですね、わかります^^ ってゆうか氏ね!
- 24 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:38:32 ID:RlDwerPp0
- ここ数年世間を賑わせて来た一連の食品偽装事件のトリを務めるのに
相応しい、これ以上はない大物が出現しましたね、農水省w
- 25 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:38:44 ID:T5irCwWjO
- 本当の悪をあぶり出せ
- 26 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:38:46 ID:p0dey2w10
- 業者が悪いな。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:39:03 ID:337KFjSd0
- 農水省側から「何とか有効利用を考えてくれ」と頼まれ
農水省側から「何とか有効利用を考えてくれ」と頼まれ
農水省側から「何とか有効利用を考えてくれ」と頼まれ
農水省側から「何とか有効利用を考えてくれ」と頼まれ
農水省側から「何とか有効利用を考えてくれ」と頼まれ
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
「国は『知らなかった』では困る
「国は『知らなかった』では困る
「国は『知らなかった』では困る
「国は『知らなかった』では困る
「国は『知らなかった』では困る
- 28 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:39:05 ID:JMM1fXNM0
- 食品会社にわざわざ毒米を売ったのだから
なんだか府に落ちないところはあったのよ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:39:28 ID:qbxLxGVZO
- CM明けにムーブ来るね
- 30 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:39:36 ID:z0MrKmb1O
- 誰が毒米輸入を決めて、農水省に販売のノルマを課したんだw
- 31 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:39:45 ID:WUZ1lw910
- そして俺ら国民は”発ガン率100%”の地上最強のカビ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:39:45 ID:AtBGxPTV0
- 朝日ル新聞w
- 33 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:39:47 ID:8QretEdyO
- 輸入先の国の責任は?
ウルグアイラウンドで強制割当なんでしょ?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:40:07 ID:RSuftQAF0
- まーマスコミは風評による被害を
自分のせいだとは露ほどにも思ってないんだろうな。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:40:33 ID:NA5igVxK0
- 歴代の農水大臣の一覧とかないかな?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:40:35 ID:xMV80Yz90
- のり舐めたりしたらヤバイね
- 37 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:40:38 ID:1+biBeUA0
- 新潟の食品会社
【サトウ食品】 弊社は三笠フーズ叶サ造の原材料は使用しておりません。
http://www.satosyokuhin.co.jp/modules/information/article.php?storyid=34
【ブルボン】 三笠フーズ株式会社製造の原材料の不使用について
http://www.bourbon.co.jp/
【亀田製菓】 弊社は三笠フーズ叶サ造の原材料は使用しておりません。
http://www.kamedaseika.co.jp/
【三幸製菓】 弊社は三笠フーズ鰍ニの取引はございませんので、同社製造の原材料の使用がないことをご報告申し上げます。
http://www.sanko-seika.co.jp/news/368_index.html
【栗山米菓】 「弊社は三笠フーズ梶@製造の原材料は使用しておりません」
http://www.baka.ne.jp/home/
【越後製菓】 弊社は三笠フーズ叶サ造の原材料は使用しておりません。
http://www.echigoseika.co.jp/freecontents/detail_freecontents_contseq_52.html
【みゆき堂本舗】 弊社は三笠フーズ鰍ニの取引はございませんので、同社製造の原材料の使用がないことをご報告申し上げます。
http://www.miyukidou.com/
【浪花屋】 弊社は三笠フーズ(株)製造の原材料は使用しておりません
http://www.naniwayaseika.co.jp/
【岩塚製菓】 三笠フーズ(株)製造の原材料不使用について
http://www.iwatsukaseika.co.jp/index.html
- 38 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:40:45 ID:MmmxgGvu0
- 農水省監視省を作れよ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:40:58 ID:OtSFo2YM0
- 一番悪いのは食品として流通させたのは業者じゃねーか。
農林水産省のチェックが甘かったのは見とめるが
- 40 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:41:08 ID:ItIOWH/g0
- >>6
朝日が嫌いだとか信用してないとか答える義務はないとかだったかもしれないし
電話殺到中で朝日どころじゃなかったかもしれないぞ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:41:12 ID:4ZA9UMO30
- 羽田内閣が「毒米」輸入を決めただの
だから民主党に責任があるだの
必死にヘタな工作をする人たちがここにもわいて来るのかなあ?
- 42 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:41:20 ID:pXuu+B7W0
- よく解らないが
工業利用してる業者に買ってくれと言ってもなんの問題もないんじゃないの?
- 43 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:41:35 ID:3CVUNTpx0
- 道理でココ最近発ガン率上がってたわけか
- 44 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:42:06 ID:TJOPEOEO0
- >新潟県の工業用のりの製造販売会社の幹部は会社イメージに傷がついてしまった。
>国が慎重になり、事故米の流通が減る懸念もある
いやお前のところは以前から事故米でのり作ってたんだから問題ないだろw
むしろその糊は何処用なのか知りたいわ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:42:15 ID:qUfucu150
- >>38
そんなこと言ったら、厚労省監視省も作らないといけないじゃないか。
- 46 : :2008/09/10(水) 16:42:18 ID:eAWJhsVK0
- なんだみんなグルかよ(´・ω・)。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:42:51 ID:CKbiIQVN0
- 事故米だから工業用に使ってくれといわれて購入した物を
食用として売ったから問題なんだろ。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:42:53 ID:337KFjSd0
- >>37
三笠フーズから買ってなくてもダミー会社が山ほどあるって話じゃないか。
農水省から直接買ってる元請けも18社あるし・・・
>>17
このデータって他に何か理由はあるの?魚とか、関西風の味付けがどうとか。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:10 ID:66+7GCEF0
- 朝日と農水どっちも信じられないというジレンマ」
- 50 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:11 ID:MAYHg8xh0
- >傷んでおり、のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという
それでも誤謬性の神話に守られて農水省は逮捕者も出さないわけだが
- 51 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:12 ID:p0dey2w10
- 業者が自分たち思惑の下、買ったのだから
国の責任とかいうのはクレーマーの言い掛かりそのものだ。
断れませんでした、なん言い訳は通用しないな。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:28 ID:lt5T+6Il0
- マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
J( 'ー`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1207507086/246-249
- 53 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:31 ID:gLi2C1yE0
- 農林殺人省
- 54 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:33 ID:8OVkuFAD0
- これはもう事故米を農水省内で消費してもらうしかないな
- 55 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:43 ID:ZnzWCKlB0
- アフラトキシンB1
1960年、イギリスで、わずか数カ月の間に10万羽の七面鳥とアヒルのひなが急死し、
その死因のすべてが肝臓ガンであるという事件が起こった。
原因は飼料としてブラジルから輸入されたピーナッツについていた
麹カビ(アスペルギルス・プラプス)が作る毒素アフラトキシンだった。
特にアフラトキシンB1は、ラットにわずか15ppb(10億分の15)を与えれば
100%肝臓ガンを生じさせる世界最強の発ガン性物質である。
超強力な発ガン物質が、麹カビの一種から生じることが発見されると、
幾多の発酵食品(酒・味噌・醤油など)を持つ日本の関係者の間でパニックを引き起こした
(現在まで、日本産の麹カビには、深刻な毒素を生成するものは発見されていない)。
アフラトキシンB1の分子構造は、DNAの塩基対にそっくりであり、
そのためDNAの一部と簡単に置き換わり、遺伝情報を「改竄」する。
これが強い発ガン性のメカニズムだと考えられる。
この麹カビは、DNA類似物質を生成して、遺伝子書き換えを行い、
細胞の無限増殖(すなわち悪性新生物=ガンの発生)を誘発する。
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
- 56 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:44 ID:DgiACae90
- >>「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」と打ち明けた。
このクソ業者は恩を売ってどう返してもらうつもりだったんだろうな
下心を持って購入した方がおかしいし140キロなんか完全にお愛想じゃん。10キロパックで14個分だぞ?
商品化なんかはなからする気がない量だ。試作開発だけで消費しちゃう量で大半が余ってるとかありえんだろ。
農水省叩きが目的の記事だが購入の打診自体は問題ないと思う。
税金で買い上げた事故米なんだから有効利用を考えて民間に卸そうとするのは正当だろ
- 57 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:48 ID:tUKIfn5T0
- >>42
「買わなきゃどうなるか分かってるよな?」とさんざん因果を含めて押売りした挙句
ブツはのりの原料にすらならず、トドメに犯罪者扱いで調査されるんだからそりゃ怒るだろw
- 58 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:43:55 ID:3CVUNTpx0
- 農水省「買ってくれとは頼んだが、食用にしろとは言っていない」
- 59 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:44:21 ID:FXbMCC0c0
- 農水省が毒売ってたんですか
- 60 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:44:35 ID:K0+6Mt4L0
- 農林水産省は多少はマシな官庁だと思っていたのだが
- 61 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:44:48 ID:7f245mk10
- 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/09/10(水) 15:10:15 ID:3jTjs6Me0
※9月9日『ムーブ』での驚きの報道
事故米は工業用ノリとして加工している
↓
実は、工業用ノリは米じゃなくてトウモロコシとかタピオカでつくるので
そもそも 工 業 用 ノ リ を 米 で 作 る と こ ろ が な い
のに着色とか、売却先を工業用メーカーに限るとか…。
工業用ノリ製造会社「えっ?工業用ノリの原料に米なんか使いませんよ?」
農水省コメント→「え?米って糊の原料にならないの?知らなかったよー」
糊、接着剤の原料として購入。
港区、長岡市、小矢部市、瑞穂区、高田市、善通寺市
マジなのか?学校給食とかに使ってないよな。調べれば直ぐに分かっちゃうんだぞ。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:45:05 ID:h1iIoIej0
- とりあえず16社はセーフか
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
余計な一言言っちゃたな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:45:14 ID:tUUZOHvz0
- ここ数年の歴代農水大臣の責任追及はまだですか
- 64 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:45:27 ID:2zuycwI10
-
能無し武部
- 65 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:45:43 ID:c0NiScsw0
-
自公\(^∀^)/オワタ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:45:45 ID:SXyHyPkAO
- スティック糊で口紅とか言って遊んでる場合じゃないな>小学生
- 67 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:46:01 ID:pXuu+B7W0
- のり作ってる会社が事故米買っても問題ないじゃん
- 68 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:46:15 ID:W96x1B3P0
- >>1
このニュースって民主党にとって大神風なの?
いまいちよくわからない
- 69 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:46:16 ID:4WOlD6zFO
- 年金は盗むわ、
崩壊寸前の新築マンソンを平気で売るわ、
教員はニセモノだらけだわ、
小麦とバターを高く吊り上げておいて、
安いから食え食え、と進めるのが毒米だわ
死ね売国銭ゲバ自民党&カルト創価公明党
- 70 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:46:17 ID:VBlzkSGY0
- 【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220929720/l50
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150902129/l50
【狂牛病】「あとは消費者の判断」 米国産牛肉輸入再開で…中川農水相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154039255/l50
【薬害肝炎】血液製剤グロブリン(旧ミドリ十字製)からもC型肝炎ウイルス検出、被害拡大か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198814473/l50
【政治】 「非常に前向きだ」 福田首相、“毒ギョーザは中国の責任じゃない”の中国側見解に好評価★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204260180/l50
【毒ギョーザ隠蔽】 高村外相、事実非公表は"中国からの要請"と認める…「情報提供者が公表しないでと言ってる以上、公表しない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218113448/l50
【毒ギョーザ】「報告受けたのはサミットのころ」 福田首相、7月には中国国内でのギョーザ中毒発生を把握 [08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218115779/l50
【政治】 福田首相、改造内閣は「安心実現内閣」と命名…野田聖子氏ら入閣★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217604689/l50
【政治】「消費者庁」創設へ182億円 内閣府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219843362/l50
【政治】食の安全「心配しなくていいと思っているが、消費者がやかましいから、さらに徹底していく」…太田農水相 [08/10] ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218377066/l50
民主党:食料の国内生産確立と食の安全確保に向け農政改革基本法案提出 2006/03/16
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=7330
>食の安全確保に向け加工食品等の原材料原産地表示の義務づけ、
>輸入食品については国内と同等の安全性確保のための施策を講じるとともに
>輸入検疫体制の強化等を講じるなど、多岐にわたる内容となっている。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:46:36 ID:greTzybjO
- 飼料として使ったら家畜に毒物が堆積して、
その肉を口にした人間にも毒物が回るんだよな?
- 72 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:46:41 ID:QiYH0PNW0
- 農水省が 毒米を押売り
- 73 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:46:55 ID:DoK/Rvdi0
- 脳酔賞が実際に被害は無いものと考えているといってるんだから、
カイワレ大根の時のように、事故米で食事すべきだろ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:46:59 ID:BAt03IEJ0
- アフラトキシンB1はこの米だけじゃないぞ
チョコレート他の食品からも検出されている
身の回りは毒であふれている
- 75 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:47:19 ID:TWIDGmOi0
- さぁ、どんどん業者さんはぶっちゃけてくださいね〜☆
脳衰はただいまトカゲの尻尾を選定中でゴザイマスwwwwww
つーか、官僚全員割腹しろ。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:47:24 ID:h1iIoIej0
- >>74
嘘言うな
- 77 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:47:33 ID:tUNRhDIn0
- 税金泥棒 年金泥棒 公害訴訟 薬害訴訟 搾取大国 腐敗大国 偽装大国 無能無策政治 国民生命軽視
なにが愛国心をもてだw 愛国心あるならむしろ日本をぶっ壊し新国家をつくるよな?
- 78 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:47:53 ID:ymI3pt0k0
- >>17
肝臓ガンは明らかに米の産地では低くなってるなあ
恐ろしい話だ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:47:54 ID:+4myNPR60
- 学校給食で使ってたらさらに許せんなぁ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:48:26 ID:tUUZOHvz0
- >>68
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14023
とりあえずいいチャンスだとは思ってる感じ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:48:46 ID:W96x1B3P0
- 民主党的にはぶっちゃけ死者が出た方が都合がいい感じなの?
- 82 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:48:58 ID:O1U9+Yw+0
- 買ってくれと言われたとしてもそれをどう使うかは企業側の
倫理の問題だろうが
ホント屑ばっかり
- 83 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:49:11 ID:Zs3wGG2h0
- こういうのは一発死刑にしないからいつまでもgdgdgdgd続けるはめになる
- 84 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:49:16 ID:337KFjSd0
- >>79
そりゃ使うだろ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:49:33 ID:8phbq0me0
-
農水省はじまったな
食の安全 は じ ま っ た な ! ! !
- 86 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:50:33 ID:8YQVOOoj0
- 回答しなかった1業者
焼酎の原料となるサツマイモの肥料
芋焼酎までおわた
- 87 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:50:36 ID:ol/f8OChO
- >>82
同意。
業者は責任転嫁をするな
- 88 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:50:44 ID:y1vXxBhh0
- 嫌々買ってた米に汚いのが混じってて、
でも外交あるから返せなくてなんとか国内消費してみた。ってとこか?
自国米余ってんのに強制的に買わなきゃいけないのって
地球規模にするともったいないな。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:50:55 ID:fOE6ZVn90
- >>81
農相の責任追及されたら自民はヤバイだろうな、それが賄賂貰っていたらなおさらw
- 90 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:51:03 ID:lTU9wtCL0
- 農水丸は間違いなく沈没する
賢いネズミは早く逃げろ!
間違っても厚生丸には逃げ込むなよ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:51:09 ID:pJLCZmoi0
- 農水省が諸悪の根元。
なのに責任が追及されない。
おかしいね。誰が政権与党で役人を守ってるの?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:51:49 ID:1pzCN5fk0
- 糊がダメって・・・・・・切手貼る時に裏を舐めちゃったじゃねえか
- 93 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:51:49 ID:OumtFT3Y0
- でも農水省の職員は全員民主党・社民党支持者です
- 94 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:05 ID:ItIOWH/g0
- >>82
買ってくれとたのまれていやいや買ってしかも役立たずで大迷惑だったのに
その上買ったことで名前晒されて電話攻撃されたら文句言いたくなるのも仕方ない
- 95 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:18 ID:tUUZOHvz0
- ここ5年だと
武部あたりからの農水大臣は死んで詫びてもいいレベルだろ
- 96 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:20 ID:T4VtCNxr0
- この記事文中で実際に損をしてるのは2段落目の
・奈良県の工業用のり製造販売業者
・山形県内のコメ油製造業者
だけ
しかも後者は自分とこの技術不足で原料を無駄にしてしまっただけ
松山市の肥料製造卸会社は事故米の肥料への転用に成功しているんだから
前者に関しても、1kg6円の事故米でどれほど莫大な損を被ったというのだろうか
はなはだ疑問である
- 97 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:22 ID:evcwcEmA0
- 国民をじわじわと病気で○す仕事をまっとうしてるわけだ農水省はw
- 98 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:35 ID:8phbq0me0
- >>89
でもそれをしない民主
何故かわかるか?
民主も関わってるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 99 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:36 ID:klwU1yYN0
- なんで業者じゃなくて農水省中心のバッシングになってるのかわからん
違反を推奨してたならともかく隠ぺい工作なんてやられたらそうそうわからんだろ
- 100 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:46 ID:DoK/Rvdi0
- よく、分からないが。三笠フーズが、雇用者の首を切って、
改めて、会社の存続をするために、人を再雇用するって、
どういうことなんだ?
まずは、迷惑かけた焼酎屋さんなどへの保障が先だと思うけどな。
焼酎屋つぶしておいて、自分のところは、存続って、おかしいだろ。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:49 ID:ymI3pt0k0
- 怪しいなあ
他の所でも流してたんじゃない?
農水省の公式な発表はまだ出てないんだろ?何やってんの?
- 102 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:56 ID:dAE/aifS0
- >>61
つまり、使い道のない物を輸入してたって事か。
こんなゴミの輸入を決めた奴は誰だ?農水大臣?
- 103 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:59 ID:IsMb2Ytd0
- > サツマイモの肥料として34トンを買った
焼き芋、スイートポテト、終わった?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:53:10 ID:suZzmZ1W0
- デモしようぜ。
ちょっと俺オフ板見てくるわ。
こればっかりは、腹立ってしょうがない。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:53:12 ID:x4NIduwk0
- しかしなんで民間企業のモラルのなさをもっとたたかない。
最後は役人がわるいって、いったいどういう神経しているんだろ。
トヨタが不祥事おこしたら、運輸省や通産省に責任転嫁するのもゆるすのかw
- 106 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:53:25 ID:ol6a3p0H0
- 別に農水省は悪くないじゃんwwwww
「事故米だけど、なんとか出来る子、買ってくんない?」
って売ってんでそ?
ちゃんとしたとこなら、誤魔化さないで食用以外に使ってんじゃん。
くそ業者が
「へへ。混ぜて売ればどうにかなんべwwwww」
っつって売った事件な訳で。
農水省とばっちりじゃね?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:53:30 ID:R98Zo1Ya0
- こいつら三笠はスシ米に絶対売ってる。
スシ喰ってナム阿弥陀ーて無いよな!
- 108 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:53:32 ID:byL+jbAV0
- バイオ燃料にはならんのか?
- 109 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:53:39 ID:cj1d1ZX90
- 【中国】少林サッカー主演女優らスター三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
- 110 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:53:45 ID:Bccuju7A0
- >>98
関わってるつーか、ミニマムアクセス制度を作ったのは羽田内閣の小沢幹事長w
確実に利権にも関わってただろうねえ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:54:02 ID:RZBp2H6r0
- 明日から農水省の食堂と農水省職員の自宅と家族の家で使用する米は事故米でお願いします。
お前等の怠慢と不手際で国民の健康と命が脅かされてるんだから、自己責任で処分してね。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:54:06 ID:J56PxpiT0
- 国民抹殺を企む農水省をテロ団体として監視して下さい
出きれば日本の組織じゃない方が望ましいです
- 113 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:54:09 ID:BAt03IEJ0
- >>76
市販のポップコーン、スイートコーン、コーンフレーク、生と
うもろこし、ゴマ油、米、ソバ(麺)、豆菓子、せんべい、ビ
ールからは検出されなかったが、ピーナッツ、ピーナッツ
バター、チョコレート、ピスタチオ、ハトムギ、アーモンド、ソ
バ粉、香辛料、ココア、コーングリッツの一部より 3μg/kg
未満の濃度が検出された。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:54:33 ID:EZZKKWzJ0
- >>37
マルちゃんの東洋水産も電凸したけど、
米の産地を確認していて自信を持って自社製品は自分たちも食べれます、って言ってた。
すべて輸入物は使われていないそうだ。
そんな早くweb対応できる会社も怪しすぎる。
三笠と直接でなく、取引先が三笠と取引してたりする可能性はある。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:54:34 ID:TtyKVfyn0
- 農水大臣はすでに命で償ったじゃん、だからもうおk^^
すべてあの美味しい水の大臣がやりましたー
- 116 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:54:49 ID:A5GqUtRz0
- 農水省が黒幕かよ
- 117 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:55:01 ID:f6GLgrHS0
- やはり確信犯だな
農水省幹部は二束三文で購入して流してんだから
相当懐に入れているだろう
- 118 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:55:28 ID:k3TjZo5z0
- で、三笠フーズに対する調査が甘かったんですね?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:55:48 ID:vBM1du8q0
- なぁ
切手ののり舐めて封筒に貼ったら実はやばいのか?
俺切手は舐めて貼る派なんだが
- 120 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:55:57 ID:MAYHg8xh0
- 河野洋平の利権じゃないの?どうなの?
- 121 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:56:06 ID:mqva29BI0
-
工業用=飼料だろ? んで、卵や牛乳や・・・ry
- 122 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:56:20 ID:ep71XllRO
- カビ毒米や農薬米って肥料に使えるのか?
そのまま作物が汚染されるイメージがあるんだが……
- 123 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:56:27 ID:pXuu+B7W0
- 工業利用するためのものが食料利用されてたのが問題だったんじゃなかったっけ
ノリとか肥料に使うのもアウトになったの?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:56:43 ID:li4IQmamO
- 10年と言えば中川(酒)も入るから、普通に大臣の耳には入ってなかったんじゃないの
- 125 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:57:25 ID:qPawckIF0
- >>123
さっきから何意味不明なこと言ってんだ
- 126 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:57:34 ID:scik6WJl0
- まぁ、九十数回も検査に入って見逃している時点で
実態はそんなものかとも思うけど、関係者の皆さんは
派生商品を避けていたりして…
- 127 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:57:41 ID:6I54t/gF0
- アフラトキシン入り糊って危ないよな
- 128 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:57:48 ID:EZZKKWzJ0
- >>113
ちょ、マジで?
どこが何を検査したとか、詳しいソースないの?
これから何食えば良いんだ?
俺は電凸した会社の言う事を信じて買うしかないのか。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:57:56 ID:AVGrJmyRO
- 完全に農水主導でやってたテロですね
- 130 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:58:00 ID:lCE3zHvQ0
- 回答しなかった1業者はやばいって事?
- 131 :ネー ◆WBIJfD9.is :2008/09/10(水) 16:58:28 ID:pbfMs4IW0
- 飛び火したなww
- 132 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:58:37 ID:8H1HvNA90
-
まるでお前らニートが「政府が悪い、大企業が悪い」って騒いでいるみたいだなwwwwwwwwwwwwwww
- 133 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:58:41 ID:TJOPEOEO0
- 国民生活センター 2008 0206
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080206_2.html
高カカオをうたったチョコレート
チョコレート中のカドミウム含量は、銘柄によって差があった。すぐに健康被害を及ぼす量ではないが(ry
ニッケルが普通のチョコレートの1.9〜3.8倍含まれていた。
ニッケルは、接触性の金属アレルギー物質として非常に多くの症例報告があり、
経口摂取によっても発症する可能性が報告されているため、ニッケルアレルギーを有する人は注意したほうがよい。
カビ毒の一種であるアフラトキシンについて
カビ毒の一種であるアフラトキシンは熱に強いものが多く、
加工時に分解されることなく商品に残留する可能性がある。カカオ豆は、収穫後、発酵させる過程があり、
そのときカビに汚染されアフラトキシンを産生する場合がある。
調べた結果、多くの高カカオチョコレートからはアフラトキシンが極微量検出されたが(ry
- 134 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:58:45 ID:DoK/Rvdi0
-
絶対にこれには、利権が絡んでるな。
ただ同然の米を普通の売価で売ってれば、三笠フーズはとっくに、
超優良企業(収益率のみ)になってるはず。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:58:48 ID:klwU1yYN0
- >>105
ほんと全企業を省庁が随時監視するっていう超巨大官僚国家でこういうミスあるなら農水省何やってるって話にもなるんだけどね
もうこりゃ国による監視密告社会へ移行するしかないなw
- 136 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:58:51 ID:ZYhYvSOG0
- はいはい責任者が責任をとる時間ですよ!生中継で炊き立ての事故米を食べなさい!!
- 137 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:58:52 ID:FJalkw5D0
- >>91
官僚は基本的に政権政党支持だろ。
自分たちの政策が実行できるから。
いまは悩んでるはず。
役人生活をを見限って辞めた人間で二世でないのは民主党に行きたがるはず。
自民党では出世できないから
- 138 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:59:13 ID:evcwcEmA0
- 歴代の農水大臣はみんな知ってたんだろうな
- 139 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:59:14 ID:tu/2udjh0
- テレビは事故米じゃなくて汚染米って言うようになったな。
どうせなら猛毒米にしてほしいところだ。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:59:15 ID:XcoalwxhO
- んな事故米なんぞをセコセコ売ろうというのがそもそもの間違いだよ
汚染されてるんだから廃棄処分にしろよ
- 141 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:59:32 ID:V50uNSll0
- 公務員にだまされるのもかわいそうだとは思うが、
だまされたほうも、ちゃんと自分自身で調べようともしないのは怠慢だわな。
結局のところ、両成敗って言うところだな
- 142 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:59:45 ID:Ma+bEqmD0
- 当時の農水大臣誰なんだ?
死ねばいいのに
- 143 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:59:58 ID:kdQYOuXNO
- ぞろぞろ部下を連れて回るのが官僚ですよ
いい黒塗りの車に乗ってるのが官僚ですよ
狙っちゃだめですよ
- 144 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:00:08 ID:axmc4HuA0
- >>68
もし民主党がこれを神風だと考えてるのなら、
国民の苦難=俺らのチャンス!とときめいてるだけなら、
政権交代して政権与党になる資格はないと思う。
>>74
カカオ豆がカビにやられてた→チョコレートが(ry
という図式ですね
- 145 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:00:18 ID:Z4jUyyUZ0
- 役人相手に貸しを作ってあとで回収とかいう考えがそもそも甘すぎ。
いくら借りが出来ても叩き潰せばチャラになるのにわざわざ返すヴァカがどこにおるのよwww
- 146 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:00:46 ID:tUUZOHvz0
- >>138
トップなんだから責任重大なのは間違いないけど
お飾り大臣なんて何にも知らないんじゃね
- 147 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:08 ID:DoK/Rvdi0
- 今の農水省の大臣は、
悪代官のイメージに
ぴったりくるから、
面白い。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:21 ID:u22N26n50
- >>1
タイトルが扇動的すぎ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:23 ID:seAOP8WkO
- >>142
また民主ブーメランじゃないよな。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:27 ID:TJOPEOEO0
- 豆類は本当にやばいな
コーヒー(カカオ) ピーナッツ ビスタチオ
- 151 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:31 ID:3CVUNTpx0
- >>132
モンタ乙
- 152 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:35 ID:TWIDGmOi0
- 脳衰がグルなのは否定できないだろ。
事故米と断って売っていたとしても、
それを食用に転売していたことも承知で
買取先を確保しようとして見逃してたんだから。
結局、食の問題は輸出工業優先のしわ寄せの結果、これに尽きる。
そのくせ利得を貪ってるヤツらの口に毒は入らないという仕組み。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:38 ID:XcoalwxhO
- 中国からわざわざ事故米を買ったの?
それとも中国米買ったら事故米だったの?
後者だったら、素直に中国に返品したらいいだけじゃん
- 154 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:43 ID:66+7GCEF0
- てかこの記事に限っては何が悪いかわからん
事故米を事故米として売ったんだろ?
- 155 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:45 ID:z0MrKmb1O
- 農水族議員、全員並べて証人喚問しろ
解散はそれからだ
- 156 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:50 ID:klwU1yYN0
- >>140
んでマスコミ世間から「廃棄するとは税金の無駄!」と糾弾されると
- 157 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:01 ID:OumtFT3Y0
- >>137
農水省の官僚および天下り団体は民主党支持だよ
- 158 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:02 ID:Ma+bEqmD0
- >>149
あり得るから怖いw
- 159 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:11 ID:kgxdaO5w0
- 多額な保険金かけてわざとカビさせた米を食わせる人とか出てきそう。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:11 ID:hnJuOTlj0
- >>1
>また、回答しなかった1業者をのぞく17業者が食用への転用を否定した。
事故米を買った企業 (全国一斉点検対象業者) http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html のページの http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf
1 (有)ライスボーイ 青森市
2 (有)ライフクリエート・ケイ 岩手県丹胆沢郡金ヶ崎町
3 横手運送(株) 秋田県横手市
4 コーユ(株) 山形県酒田市
5 宝澱粉化学(株) 港区
6 島田化学工業(株) 長岡市
7 アグリフューチャー・じょうえつ 上越市
8 沼田製粉(株) 富山県小矢部市
9 (株)浅井 名古屋市瑞穂区
10 太田産業(株) 愛知県宝飯郡小坂井町
11 東伸製糊(有) 奈良県御所市
12 三喜精麦(株) 奈良県大和高田市
13 (株)高畑精麦 香川県善通寺市
14 南海物産(株) 愛媛県松山市
15 (有)石垣農産 福岡県筑後市 16 (株)勝尾商店 鹿児島市 17住友商事(株) 18双日(株)
ライスボーイ カテゴリ:米店←ええっ!? 青 森県青 森市大字新城字山 田587-72 問い合わせ先: O17-788-662O
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/04c50c000118d13323ab407db4bf0e75/
コメント書けるお!Yahoo!のログイン必要だけど
224 名無しさん@九周年 sage New! 2008/09/08(月) 20:37:45 ID:rY4R7hMM0
>>210
ライスボーイは正に「米屋のテクニック」を売りにしてるみたい、、、 マジでヤバイ悪寒
http://www.abc-japan.or.jp/agrinokai/graduate/04.asp
HP見たけど、このビジネスのどこに事故米が必要なんだよw
三笠の次はここが祭りになるな、これは間違いない
- 161 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:22 ID:nTNlr6moO
- 日本という国に殺されそうだ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:24 ID:ylv5A8Nm0
- >>113
たしかに、輸入の際に、船でカビるのが多いらしいから
米がカビるということは
他の穀物にもカビが出ておかしくない
- 163 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:52 ID:evcwcEmA0
- >>146
官僚だけなのかな、わからん
- 164 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:56 ID:RwPSMFON0
- 中国って、日本が何送っても全然返品してこないもんだから
毒米だけ選り抜いて輸出してたんじゃないの?
有毒なゴミ売りつけて金儲かってウマー
ミニマムアクセス制度って「日本が産廃引き受けます」って制度なのか?
- 165 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:58 ID:aQvXUlSZO
- これは、農水省なりの
少子高齢化対策 ですね。
分かります。
ふざけんな!!!
しかも知ってた三笠フーズの社長は、製品食べてないんだよね。
もちろん、政府関係者も食べていなかっただろうね。
- 166 :nttkyo412050.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2008/09/10(水) 17:03:05 ID:Z95KzE8i0
- 使い道はまだあるね。暗殺用とか。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:03:28 ID:S32JC8A60
- ヤスオwww
汚染米転売で告発状提出=会社社長と農水相に対し−新党日本代表
9月10日16時18分配信 時事通信
新党日本の田中康夫代表(参院議員)は10日、工業用の事故米(汚染米)を食用に不正転売していた問題で、
米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の冬木三男社長と、太田誠一農水相に対する告発状を東京地検に提出した。
同地検は正式受理をしていない。
冬木社長は食品衛生法(有害物質販売)違反容疑で、太田農水相は農水省が転売を見抜けず
不正を助長したとして刑法(ほう助罪)違反容疑での告発になっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000099-jij-pol
- 168 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:03:28 ID:tUUZOHvz0
- >>157
官僚が民主支持って・・・・
労働組合ってどっちかって言うと官僚の敵なんだけど
- 169 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:03:54 ID:cmYH0zn4O
- 農水省は自給率アップの部署だけ残してあとは総入れ換えでもいい。
食料難の時代に突入するなら、ここがもっともエリート集団でないと困る
- 170 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:03:57 ID:30BkF7Oe0
- 農水省自体が国に付いたカビ毒みたいなもん
- 171 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:03:58 ID:h1iIoIej0
- >>113
知らんかったよ
何でその時大騒ぎにならなかったんだろうか
つーか、アフラの研究者が日本にいなくてハッキリした事は誰も言えんのが実際なんだろな
- 172 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:03:57 ID:t+HZydPq0
- 食品テロだな。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:04:03 ID:2c3fKQ050
- 工業用に使われることは無いとか言ってたムーブ出てこい
- 174 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:04:14 ID:li4IQmamO
- >>163
ころころ変わる大臣が、事故米のことまで把握してるとは考えにくい
- 175 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:04:22 ID:0uzPY52U0
-
わざわざ自民党政府が事故米を購入したのは安いコメが日本の農家を直撃しないためだよ。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:04:33 ID:ylv5A8Nm0
- ねえねえミツカンはどう?
米酢や味噌、みりんとか醤油とか作ってるとこだよね?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:04:34 ID:+iMCvDwS0
- 事故米と言われているもののうち、どのくらいがアフロトキシン汚染米なのかが知りたい
- 178 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:04:44 ID:d94yMhnM0
- こんな米、肥料にされてもいやだ。ましてや焼酎の原料なんて。
全部焼却しろよ。有効活用という名目で転用するなよ。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:00 ID:zpyQeBXeO
- 農水省「働けるだけ働いたらさっさと死んでね」
- 180 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:03 ID:igFgEeoj0
- もう、全ての食品が信じられない・・・・・・。
特に外食・弁当・お菓子・お酒なんか絶対に汚染米使ってると思う。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:08 ID:nW3uQJxg0
- 事故米を日本産コシヒカリとして中国に再輸出すればOKなんじゃない?
- 182 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:11 ID:IY7DAebpO
- >>122
使えますよ。
遺伝子組み替え作物由来の飼料で育った鳥や牛の糞もオッケーです。
これらは日本の有機JAS規格では規制されていません。
だから有機農法の作物もちゃんと農家を選ばないとやられますよ。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:12 ID:8H1HvNA90
- >>151
あ?
健康被害が出たないのに騒ぎすぎなんだよ
今まで、ダイオキシンで癌になりましたって奴いたか?
騒いでいる奴は環境テロリストと変わらんぞ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:15 ID:OnCFD5JkO
- だーからはじめから北朝鮮への支援食糧にしときゃやかったんだよ
- 185 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:27 ID:uUvOg/k70
- 国民の口に廃棄処分。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:30 ID:ZTg3Lm3m0
- 農水省の役人を皆殺しにしろ!
- 187 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:03 ID:qXvSU57E0
- http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/18.html#9
ウコにアフラトキシンの発ガン抑制効果
- 188 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:09 ID:8YQVOOoj0
- ノリになろうが肥料になろうが猛毒アフトラキシンが拡散して日本人の癌発生率を底上げする
毒輸入した農水省の責任は重すぎる
- 189 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:10 ID:vRDQwZUy0
- >「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
下心があったんならお互い様としか言いようがない
- 190 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:29 ID:Uq9SKDVeO
- 農水省の地下にある美味しいと評判の食堂街で、事故米使ったらw
国民のため事故米は、官僚が自らの胃袋に処分する。
これこそ官僚の鑑だなw
三笠の社長は拘置所で、事故米を食べる。
刑が確定したら刑務所で、特別メニューの事故米を食べ続けるw
- 191 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:34 ID:XcoalwxhO
- あんだけ中国輸入野菜から残留農薬が!残留農薬が!
って言ってたのに
何でわざわざメトミドホス汚染米をずっと輸入しつづけてたのか
理解不能
- 192 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:41 ID:MclCn2Nk0
- トトピーとかアレルギーとも関係あるのかねぇ。
近年増えているけど。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:41 ID:StHciwKN0
- 結果的に普通に廃棄するより高くついたな
脳水あほ杉
- 194 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:52 ID:YUvZhMYi0
- ダメだこりゃ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:13 ID:0uzPY52U0
-
武部さんが農水族のドンであり、
若林さんは常勤役員なのだから
あ の 二 人 を 証 人 喚 問 し よ う ぜ 。
何故毒なんか食わしてくれたのか説明してもらおうじゃないか。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:17 ID:8zyw1hgCO
- バブル弾け飛んだ時点で不良債券である底辺国民の消去を考えたらなんかマズいの?
納税しないけど国にたかる連中は処分しないとダメだろ
日本が生き残れる唯一の方法だぞ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:18 ID:RwPSMFON0
- >>中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者
米で糊作ってる業者はないとかいってた奴でてこい!!
- 198 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:23 ID:eozSLsP50
- >>168
ヒント 自治労
- 199 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:29 ID:ylv5A8Nm0
- >>175
そこまで考えたのはさすがだけど
事故米の処分方法も考えて欲しかったな;
- 200 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:32 ID:ic7U8ZZiO
- なんかだんだん全容が分かって来たな・・・・
地上波メディアは当然の如く華麗にスルー
- 201 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:52 ID:ol6a3p0H0
- トトピー
- 202 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:59 ID:7VcAfZGL0
- 悪いことばかりでもないと思うよ。
全人類がゾンビ化するようなウィルスが出回ったときにこの汚染米を食べてた人には
抗体が出来てて発祥しないかもしれない。
その時には脳酔症の人たちは神のごとく感謝されるだろうね。その日が楽しみ。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:59 ID:52NJWcfY0
- 昔々、日本という国があってな、
自民党という政党を60年も選び続けて
自分で喜んで労働者が奴隷になる法律を支持し、
自分で自分を縛りつける法律を自ら熱狂して支持し
返ってくる予定のない年金という年貢を進んで献上し
国内経済が傾き国民は支配層に財産を搾り取られながら滅んだそうな・・・
そのうち約半数は、毒米を食べさせられて癌で死んだそうな・・・
それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
昔、昔のお話じゃ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒエ〜マジかよ・・・日本人ってアホ
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:08:11 ID:V8BlAa7I0
- リクナビに農水省職員募集があるな。
俺が中から制度改革してやるよ、楽しみにまっとけ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
受験資格たりてねぇ・・・・・
- 205 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:08:12 ID:HznyxIJ60
- 農水省にとって目の上のタンコブだった毒米。
焼却処分をするにしても1tあたり1万円、
倉庫に保管するにしても1tあたり1万円くらいかかる。
そんななーーんも価値がない毒米を
高くで買い取ってくれる三笠フーズは
農水省にとっては救いの神みたいなもんであった。
そして俺ら国民は”発ガン率100%”の地上最強のカビ、
アフラトキシンの含まれた毒米に汚染され、
数年後はガンで死ぬ運命ワロスww お前らの子供ももちろんだZEwww
中華の毒入りギョウザの非じゃねーぜwwwwwまさに食品テロレベルwww
農水省相談窓口一覧
http://www.maff.go.jp/j/tell/index.html
そんな農水省へのお問い合わせフォームはこちら
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4
農水省消費者相談フォームはこちら
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=18
まとめサイト【三笠フーズ事故米】発ガン率100%汚染米 データまとめ
http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/
- 206 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:08:12 ID:qzyRUHKn0
- 我々は穀物とシナ植物輸入に全力をそそいでおります、農水省を筆頭に」
- 207 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:08:16 ID:0K8KRDtn0
- こんなええかげんなヤツらが、農政やっとりまんねん。
もうやってられまへんわ。
ははーっ、さいならー。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:08:26 ID:axmc4HuA0
- >>200
しかし民放はスポンサーのせいとして、NHKは・・・
・・・ああ、官僚とかを敵に回すと、予算が減るんだろうか
- 209 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:08:42 ID:z0MrKmb1O
- >>174
需要の無いとこに毒米をわざわざ輸入して押し売りしてるんだ、政治が絡んでるに決まってるだろw
まあ、外圧で買わされてるんだろうけど、使えない米を仕入れて売ってるんだから、それなりに儲けも出て農水族議員が旨い汁も吸ってるだろう
- 210 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:08:50 ID:T4VtCNxr0
- 農水省が商品価値のない事故米を半ば強引に?タダ同然の価格で業者に引き取らせていたことと、
今回の三笠フーズによる事故米の食用への転用は、
とりあえず全く別の話
三笠フーズはただ一社で政府の売却した事故米の1/4を通常の倍近い価格で買い漁り、
月一回の立ち会い検査のたびに製造工程を偽装して転用を隠蔽していた
農水省に責められるべき点があるとすれば、
業者による隠蔽を前提とした厳しいチェック体制を整えなかったという点だけ
とはいえ記事文中の優良業者はそれを望んではいないようだが
結局この記事は特定の悪徳業者叩きを国・政府への攻撃にシフトさせようという、
毎度おなじみアサヒる記事
- 211 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:01 ID:hnJuOTlj0
- >>177 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader777754.jpg
- 212 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:06 ID:OumtFT3Y0
- >>168
全農林に関しては官僚となあなあですよ
独立行政法人の利権も守りまくってるし
- 213 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:07 ID:NtVKWcMP0
- 農水省の役人は、無理やり事故米を業者に売りつけ、その金は国に入れず自分たちの
遊興費に使ってしまっていると想像する。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:08 ID:OBy5XveB0
- 俺が食うから只でよこせ
- 215 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:16 ID:nH0wNTCe0
- 切手とか封筒とか舐めると危ないのか?
- 216 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:40 ID:DoK/Rvdi0
- 化学工場とか、糊屋に売られているのは、解るけど。
なんで、製麺屋や米屋に汚染米が流通しているんだ?
- 217 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:41 ID:MAFQ6f+a0
- 最近の事件は朝鮮人か公務員だなおい
官僚なんて責任も取らないしな どうにかなってるよ日本は
- 218 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:41 ID:ylv5A8Nm0
- >>196
底辺の基準がわからん
はっきり言って、今回ので助かったのってひきこもりくらいだぞ
バリバリ働いて納税してる人ほど忙しくて外食する機会が増えるからな
- 219 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:09:50 ID:8YQVOOoj0
- >>208
最近のNHKはどう見ても電通とタッグくんでるように思う
- 220 :鳥肌実(ニセモノ):2008/09/10(水) 17:09:55 ID:plwqj/4g0
- 民主党が農水省の言う「安全宣言」を批判しないから
安全なんだよ。w
- 221 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:10:04 ID:mqva29BI0
- >>82
それならば国民の命の安全を守るべき公僕の存在理由がなくなるな。
監視監督できませんじゃあ現体制が全解体されてもしょうがないねw
- 222 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:10:09 ID:XcoalwxhO
- 知らず知らずのうちに
毒に対する免疫力がついていた日本人w
良かったじゃんw
- 223 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:10:11 ID:gxn2RLuS0
- 米の輸入自由化からの農水大臣の責任なら
1995年あたり?
大河原太一郎(引退)野呂田芳成(引退)大原一三(死亡)藤本孝雄(引退) 越智伊平(死亡)
島村宣伸(東京16区)
中川昭一(北海道11区)
玉澤徳一郎(岩手4区) 谷洋一(引退)
谷津義男(群馬3区)
武部勤(北海道12区)
大島理森(青森3区) 亀井善之(死亡)
小泉純一郎(神奈川11区)
岩永峯一(滋賀4区) 松岡利勝(死亡)
若林正俊(長野)
赤城徳彦(茨城1区)
遠藤武彦(山形2区)
甘利明(神奈川13区)
太田誠一(福岡3区)
こいつらに投票するなよ!!!!!
- 224 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:10:26 ID:0uzPY52U0
- >>199
まあうっかりと燃やせば良かったのだと思うよ。
ウルグアイラウンドの議定書には毒米を輸入しろとは書いてないと同時に
購入した分は必ず有意義に消費しろとも書いて無いだろう。
「もったいない」とか感じたのかもしれないのが日本人の悲しい佐賀だな。
もったいない精神のせいで俺たちのうち何割かが肝臓ガンで死ぬんだぜ。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:10:29 ID:ZNHefpsL0
- あまり詳しくないのだが、酒造るときにこんなに毒物やらカビやら入ったものを使って大丈夫なものなのか?
もやしもんで酒造りにはかなりデリケートな菌の扱いが必要だったのを見ていたのだがな。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:10:35 ID:evcwcEmA0
- マスコミがマスゴミと言われる理由がわかった気がする
- 227 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:10:56 ID:oTHKfWrL0
- たしかチーズからアフラトキシンが検出されたケースでは、アフラトキシン入りの飼料で育った牛の乳が原因だったんだよな
飼料に放射線を当ててから与えるといいとか、そんな世界。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:10 ID:BuU+dob/0
- >>106
危険あるのに毒売っちゃダメだろ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:19 ID:cmYH0zn4O
- 焼却するってことはエタノールにするのも元が取れないということか。
世界の穀物がエタノールに回されて食料難になってんのにな。
皮肉だな
- 230 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:33 ID:B0wdlz6u0
- アフラトキシンなんて結構いろんな食い物に入ってる。ピスタチオなんかだと
基準値の何百倍の勢いで検出されることもある。
今回の件で日本人が肝臓ガンで全滅するなんてのははっきり言って誇大妄想。
コピペしてる奴らは不安を煽って楽しんでるだけ。乗せられてガクブルしてる
奴がバカ。
ただし、だからといってクソ業者や農水省のしたことが許されるわけでは
断じてない。情報開示と原因の徹底糾明、再発防止と関係者の処断はきっちり
行う必要がある。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:33 ID:mSprG1fq0
- 「国民が混乱する」などと抜かして隠してたのは
自分たちが諸悪の原因だと自覚していたからなんですね
農水省は全員毒米の刑で
- 232 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:39 ID:ROgqIih3O
- 政府主導かよw
誰か賄賂貰ってんだろうな。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:41 ID:fayktGP+0
- >「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
この業者は同情できない
- 234 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:43 ID:lt5T+6Il0
- マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
J( 'ー`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1207507086/246-249
- 235 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:48 ID:FJalkw5D0
- しかし
通常の食用米を輸入したら日本の米農家に打撃
自民党の支持母体に打撃
だから事故米輸入でやり過ごすいいアイデアだったはずなのに
余ってしまって血迷って民間に売りさばこうとしたな。
まさか食用に回ってしまうとは考えていなかったのだろう農水。
いかにも役人の浅知恵だ。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:48 ID:zmleIQJN0
- バイオエタノールにすれば問題解決なのに何故しない?>事故米
- 237 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:48 ID:LlFBbDUY0
- 総裁選と
総選挙でどさくさスル〜で決まり
ネッ太田先生
- 238 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:50 ID:SEUyGQQVO
- これは松岡の呪いだ。
松岡らを悪者にして輸入解禁がさも良い事のように喧伝し、
伝統ある農家やその擁護者を苛めてきた報いだ。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:58 ID:Q693cf3n0
- 実況にすれ立てといた
【汚染米】 「事故米、農水省…複数の業者明かす
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1221034234/
- 240 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:12:25 ID:hnJuOTlj0
- >>223 知りすぎて殺されたやつが約2名いるなw
- 241 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:12:39 ID:njyY/nQZ0
- 3円で仕入れて70円で売っていたという情報を入手したぞ
- 242 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:12:40 ID:Q27w7wfmO
- 役人叩いて責任逃れか
業者は購入の際に契約を交わすだろ
事故米であることと、食用に用いないことを
- 243 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:12:41 ID:l7gR4dDH0
- アフラトキシン 0.0006 mg 三笠米
肝臓がんの発生率が西日本 とくに三笠本社の大阪 倉庫のある福岡 工場のある佐賀 で異常発生しており、
全国平均円の外に完全に飛び出て、描画できないほど突出して発生しています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/rouken/tdfk-d2/pref-smr.html
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
なにこれ‥、完全に終了じゃない。
おそらく全国民が既に口にしているとおもわれ‥、一世代が吹っ飛ぶ。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:12:59 ID:tUUZOHvz0
- ここで全部死んだ松岡のせいに持っていくのが
政府の腕の見せ所
- 245 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:13:01 ID:VwRANeEvO
- >>213
それ以外に考えられんなw
- 246 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:13:16 ID:FdAwnOiw0
- 読む前から自民潰しの一環だとわかった
- 247 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:13:23 ID:ylv5A8Nm0
- >>225
酒は知らないけど醤油とか手作りの1本数千円くらいの高いものなら
醸造過程でそうなるかもしれないけど
大量生産になってくると、化学調味料混ぜたりしながら作るらしいから
よくわからん
- 248 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:13:38 ID:66+7GCEF0
- >>222
ばかやろうw
- 249 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:14:07 ID:ol6a3p0H0
- >>228
毒売っちゃダメなの?
毒を毒と明記して売っちゃダメなの?
ほう。じゃあ輸入元に文句言って来いw
結果報告よろしくネ♪
- 250 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:14:18 ID:mqva29BI0
- 2ちゃんに官僚工作員湧きすぎww
- 251 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:14:24 ID:Ambzyb09O
- 自分達の反省は無さそうな暴露話だな
- 252 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:14:26 ID:eozSLsP50
- >>236
焼酎に出来るんだから、アルコールにすればいいのにな
まあ、役人は馬鹿しかなれないから思いつかないだよ。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:14:31 ID:HkRi3Iub0
- >>230
この地球上でお前だけ言ってろ。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:14:54 ID:aMQrwjPO0
- ナントカ還元水を混ぜるんだ。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:14:54 ID:0uzPY52U0
- >>222
お前、毒食えてんじゃん。
良かったジャン!!!
- 256 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:02 ID:hLfIdiNx0
- 農水のどこに問題があるの?
工業用に使用して、それで製品化出来るなら買えばいいし、
出来ないなら、買わなければいいだけのこと。
繋がり欲しさに無理に買ったとしても、それは自社のリスク回避能力の問題。
これで「迷惑だ」とか言う業者はDQNそのものじゃん。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:17 ID:tUUZOHvz0
- >>250
WIKIを書き換えまくるんだから
2ちゃんになんてそりゃウヨウヨいるだろw
- 258 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:17 ID:ic7U8ZZiO
- 自民党完全終了
- 259 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:19 ID:Q693cf3n0
- >>236 ガソリン税かけられないからでしょ
- 260 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:29 ID:hnJuOTlj0
- >>250
官僚はそんなに暇じゃないだろw たぶん伊藤忠の工作員だよソレw
- 261 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:36 ID:MUk1anTVO
- いや、普通に事故米の使い方をしなかった業者が悪いだろ
言い訳したって人殺し企業なことからは逃れられんぞ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:50 ID:yEYcdTbG0
- >何とか有効利用を考えてくれ
北朝鮮に援助
- 263 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:55 ID:z3OS6Fgn0
- >>
間違いなく
業者「買ってくれと言ってきた」
農水「工業用に使うと思った」
このループに入って、そのまま消えるにちまいないw
- 264 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:55 ID:ylv5A8Nm0
- >>233
日本ってそういうの多いよな
中国外交とかどうみてもry
- 265 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:58 ID:z0MrKmb1O
- >>213
それは間違いないだろうな
ゴミ同然の毒米を輸入する費用は税金で支払い、業者へ卸した売上は全部懐だろ
処分すると言って架空の予算計上してる可能性もあるかもなあ
- 266 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:04 ID:6RO2sKaRO
- [10年前から85社以上に食用として転売!]
飲食店の米、コンビニ弁当、冷凍食品、せんべい類、焼酎を口にした人は
何千万人といるでしょうね
みなさんも食べてますよね?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:07 ID:qLVIP5yp0
- これで消費者庁がどうとか、まじ公務員ウケるw
- 268 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:16 ID:k3TjZo5z0
- 俺、ネズミ駆除用の「ラットライス」一粒食ったけど、まだ生きている。
おまいらも希望を捨てるな。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:20 ID:Ludots4/0
- ……食用に転用したのはどう考えても自分達の責任です。
しかし、これはまたストレートな責任転嫁だなあ。官は叩き易いからな。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:24 ID:9d4kUvL/0
- ウルグアイラウンドを知らないゆとりがふえたな
- 271 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:29 ID:8YQVOOoj0
- 変態毎日新聞も人減らし省も
なんつーかにわかに信じられん出来事のおこりすぎ・・・
こんなめちゃくちゃな国だったんかなぁ?
- 272 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:36 ID:mSprG1fq0
- >>252
でも、東大(笑)とかプロ(笑)とか本気で思ってるんだよね
- 273 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:40 ID:2c3fKQ050
- >>224
中国から輸入しろとも書いてないよねえ。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:42 ID:zmleIQJN0
- >>259
片や国でバイオ燃料推進してるのにな
- 275 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:54 ID:7qvhkr+Q0
- 北朝鮮にあげればよかったのに
- 276 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:17:10 ID:Jc8ZutfB0
- 何に転用するか報告義務とかつければ少しはマシだったんかな
企業の方でどうとでもなるか、そんなもの
まさか食用にするなんて思ってもなかったとか?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:17:33 ID:3ByJzd/rO
- 官僚って頭の良いバカの典型だな
日本のエリートは心だけでなく頭も腐ってやがるwww
- 278 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:17:34 ID:en4WJ3yf0
- 大和民族絶滅計画
- 279 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:17:36 ID:9xgFFxdx0
- 単に農水省がセールスかけただけだろ? 自前で消費できるもんでもないし。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:17:40 ID:cmYH0zn4O
- しかし、自給率アップ構想が出てて応援したかった農水省だったが、旧態な奴を吐き出さないと、改革は進まないだろうな。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:17:51 ID:nTNlr6moO
- 自民とか民主とかもうどうでもいいや
官僚潰す方法ないの?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:17:52 ID:AVGrJmyRO
- 工作員多すぎwww
- 283 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:18:04 ID:ic7U8ZZiO
- いいか!お前ら!これ転売するなよ!絶対だぞ!
- 284 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:18:08 ID:7haKxd/I0
- 陰謀説好きに餌
アメリカの指示で自民党"小沢一郎"の力により米の輸入を決め
自民党総裁選に合わせ"小沢一郎"が決めた輸入が自民の問題として持ち上がる
完璧なシナリオ
- 285 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:18:23 ID:jfrNg8a+0
- ●アフラトキシン遺伝子レベルの猛毒の恐怖、三笠フーズ問題
http://jp.youtube.com/watch?v=NFytk-odCXI
●ある欠陥公団住宅公団マンション
粗悪コンクリートの中からコーラの缶が!!
http://jp.youtube.com/watch?v=FtOnn1Iopa8&NR=1
●物価高、小麦に天下り法人への上納金
1個150円の菓子パンに農水天下り税50円が
http://jp.youtube.com/watch?v=ZfRS9C6hoeQ
●バター不足も天下り法人が
バター利権 農水省天下り 独立行政法人
その1
http://jp.youtube.com/watch?v=wDQCi9dhBqw&feature=related
その2
http://jp.youtube.com/watch?v=V8VrmpLx8a4&feature=related
- 286 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:18:25 ID:gOndr9x70
- もうこの国の国家機構はいっぺん全部潰した方が国民のためだな。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:18:41 ID:7FqLrpn70
- >>275
あげてたけど安倍とかが経済制裁とか言い出して大量に余っちゃった。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:18:44 ID:8FJV1PVN0
- 俺思うんだけど
水俣病とかイタイイタイ病、カネミ油症なんて
最初はこう言う対応だったんだろうなぁーって
そう思った。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:18:54 ID:1xug0XJZ0
- 農水省は解体すべき
- 290 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:18:55 ID:axmc4HuA0
- 農水省が「これは事故米だから」と税金で費用をかけて焼却処分しても
それはそれなりに納得がいく論理なのかも知れないが、
民間は商品を売らないと金にならないわけだし、生活かかってるし、
金儲けはしたいわけだから、こうなるって想像はついただろうに。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:19:08 ID:wYg6MdjB0
- え〜、いま農水省前です。輸入した事故米は安全、安心だと生産者団体が強く抗議しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=ym17lK8muEg
http://jp.youtube.com/watch?v=UUlKEGBcSSM
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220366325/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220842127/
- 292 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:19:08 ID:tUUZOHvz0
- 政府と官僚と業者
3つ巴の責任の擦りあいの末
2人くらい死んでうやむやになる悪寒・・・
- 293 :鳥肌実(ニセモノ):2008/09/10(水) 17:19:13 ID:plwqj/4g0
- 食べられる米はバイオエタノール。
汚染米は、国民の口へ。w
- 294 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:19:23 ID:OKxkyntA0
- この事件テレビでも報道されてるんだねぇ
- 295 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:19:53 ID:S32JC8A60
- >>236
まぁ、そのエタノールが酒造メーカーに横流しされるんだろうけどw
偽装・横流しは日本の国技だからねーww
- 296 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:01 ID:uZfDrJUJ0
- 水害に遭った事故米の購入
水害に遭った?水害にあっただけであんな毒物混入しないよな?
農水が嘘を付いて汚染米買わせたのか?
- 297 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:03 ID:36kBKiRY0
- >>230
で、今回の場合は基準値の何倍くらい食品や酒に入ってたのよ。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:09 ID:8te2QQQGO
- >>252
明らかに利権絡み
あいつらはそういうことを思い付けないほど馬鹿ではない
- 299 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:16 ID:QGQeUxGA0
- 政治家・官僚・大手商社・マスゴミの鬼畜どもは高級米を食べてますんで汚染米なんて関係ありません。
このまま国民はだまって殺されるつもりですか?一度現政府を潰して、国民の手で新しい政府つくらないと何もかわりませんよ。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:20 ID:hqPYFeyVO
- コレはいわゆる口減らしですな
まぁ合理的ではあるがね
老人達には退場してもらわねばならん
- 301 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:29 ID:HkRi3Iub0
- >>276
全省庁のなかで最高クラスのエリートが集まる省、それが農林水産省だ。そんなエリートが
保育園レベルの1+1=2が分からないわけ無いだろ。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:46 ID:ylv5A8Nm0
- >>288
じいちゃんばあちゃんに話聞くといいよ
どういう対応を国がするかっていう
- 303 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:56 ID:7y5LnWdmO
- 返品しろよ バカ公務員めが
糞公務員が商売すんな 糞が
- 304 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:20:59 ID:8YQVOOoj0
- >>288
そういやそうだな
でもまさか平成の世の中で再び国に殺されるとはなぁ・・・
- 305 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:21:10 ID:Q693cf3n0
- >>274 小泉だけw
- 306 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:21:14 ID:axmc4HuA0
- >>292
死ぬ人が出るとして、一番確率が高そうなのは福岡工場長親子あたりだな
あの人が一人いなくなって、やったことを全部押し付けるとかさあ。ありえそうじゃん。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:21:17 ID:T4VtCNxr0
- >>276
http://mainichi.jp/life/food/news/20080909dde041040032000c.html
> 農水省は月ごとの事故米の加工計画書を提出するよう求めており、
> 立ち会い検査は月1回程度行われていた
これが事実なら農水省はやるべきことを一応やってると言えるんじゃないかな
抜き打ち検査をしなかったのは甘いと言えなくもないけど、
偽装工作までして転用してた業者に弁解の余地は無い
- 308 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:21:27 ID:qRV/xPtJ0
- 民間なら官庁の職員全員が解雇になってもおかしくないんだが。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:21:34 ID:dIppSz1J0
- >約140キロを買い
幾らで買ったんだいw
- 310 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:21:58 ID:ut0kmGxJ0
- 政府って頭良いな〜
アスベストも、アフラトキシンも、この凶悪な毒性を「知っていながら」 他国ではとっくに規制されてるのに
数十年間も、厚生省や農水省は野放しにして国民に摂取させててんだね。
何故かっつーと、この2つの毒物の潜伏期間は20年〜30年、ちょうど、オレたち国民が60代になる前で死ぬように設定されてる。
つまり、コレで年金問題解決ってわけだ。
オレ達は働いて働いて、年金も貰えず(しかも年金記録を消されて)、安楽死すら許されず、もっとも苦しい肝臓ガンで死ぬんだ
「確実」に。
すげーっ、日本政府すげーっ! こりゃ、2ちゃんのネトウヨも愛国心が止まらないわけだ、だって正体が日本人じゃないんだから。
- 311 :らららコピペ君:2008/09/10(水) 17:22:06 ID:hnJuOTlj0
- 502 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:23:28 ID:9FHUWS1H0
フジでやってたけどさ
焼酎メーカーは、三笠フーズなんか知らなくて
一緒にいた大手商社社員から購入したみたいなこと言ってたが
503 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:26:58 ID:6QHLFaROO
フジは「大手食品卸」っていうだけで、どこの会社か名前出してなかったですね。
その「大手食品卸」も 三笠と共犯みたいな、報道でしたが
196 名無しさん@九周年 New! 2008/09/09(火) 10:20:02 ID:FN+w23Ah0
>>168
三笠と取引がある大手食品卸って「日本アクセス」(大株主は伊藤忠、60%以上)じゃん。
昔の「雪印アクセス」な。
食品偽装問題で雪印が潰れて、黒字だった雪印アクセスを伊藤忠が買ったんだよ。
伊藤忠と政界(つーか自民党)のパイプは太いから、この件はここまでだな。
結局、三笠がぜんぶひっかぶることになるな。
208 名無しさん@九周年 sage New! 2008/09/09(火) 10:21:42 ID:ooTaPdRz0
吉野家 伊藤忠20%筆頭株主
ファミマ 伊藤忠系
プリマハム 伊藤忠39.3%筆頭株主
不二製油(油脂40、製菓・製パン素材42) 伊藤忠20.1%筆頭株主
ジャパンフーズ(ペット飲料61、びん飲料4、缶飲料32、他3) 伊藤忠34.2%筆頭株主
全部伊藤忠じゃないかよ!最悪!!
- 312 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:22:09 ID:w3lzKZvV0
- >>286俺もそう思う
- 313 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:22:13 ID:eYjidHvX0
- もう、言う事ありません><
- 314 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:22:28 ID:dvkQWciPO
- 責任感じない農水省職員と農林族議員に
事故米を強制的にくわせろ
- 315 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:22:28 ID:v56u3ekEO
- 肝ガン死亡率の上位を西日本が占めてるwww
- 316 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:22:28 ID:WxwkbTW60
- 2004年の農水大臣って誰だ?
とんでもない時限爆弾用意してくれたもんだ。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:22:31 ID:qqw1RjSmO
- 重大な事件を取り上げない自民党以上に民主党は腰抜け政党
重大な事件を取り上げない自民党以上に民主党は腰抜け政党
重大な事件を取り上げない自民党以上に民主党は腰抜け政党
重大な事件を取り上げない自民党以上に民主党は腰抜け政党
重大な事件を取り上げない自民党以上に民主党は腰抜け政党
重大な事件を取り上げない自民党以上に民主党は腰抜け政党
重大な事件を取り上げない自民党以上に民主党は腰抜け政党
重大な事件を取り上げない自民党以上に民主党は腰抜け政党
- 318 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:22:44 ID:e2OPhK5I0
- >>274
うまいこと回転すると困る奴らがいるわけか…
- 319 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:23:02 ID:SEUyGQQVO
- 羽田政権で悪者にされた自民の保守層=小泉内閣時代の抵抗勢力こそ
真の愛国者だったというオチだったね
- 320 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:23:25 ID:ylv5A8Nm0
- >>295
横パスかwwwwwwww
>>300
老人なら諦めもつくだろ
今回打撃をうけてるのは10代20代30代の若い世代じゃないか?
成長期にもろ食ってるぞ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:23:32 ID:OUvOejuv0
- 本来少ない小児癌はこの米のせいだったのかなあ
- 322 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:23:54 ID:36kBKiRY0
- >>301
俺の知っている頭の良い奴は周りの人間に感化されて馬鹿になるか、
意地になって我を貫いて馬鹿になる。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:05 ID:hLfIdiNx0
- >>307
一応、農水は最低限のことはやっているようだな。
この記事で農水叩きしてるヤツは馬鹿すぎて煽られてるのも
分からないんだろうね。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:06 ID:66+7GCEF0
- 何なんだ・・・?
事故米を事故米として売ったんでしょ・・????
- 325 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:08 ID:2IoLd3YN0
- >>310
責任があるのは、政府じゃなくて小沢や社民党だろ。
ミニマム・アクセスを決めたのは、当時自民にいた小沢や、社会党だぞ。
つまり、サヨクが日本を滅ぼそうとしてるのさ。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:35 ID:dvoLIOGF0
- ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ /^_, ,_ヘ ぅ゙ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i ・┌・)
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
- 327 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:37 ID:ZcfEEmi90
- 時間がたつほどに、日本政府主導の毒米ロンダリング事件が明らかに
なる。当事者の農水省が厚労省管轄の食品衛生法違反を調査している
のがまた、日本政府の隠ぺいパターン。三笠をつぶしてシャンシャン。
年金横領庁のパターンといっしょ。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:46 ID:QGQeUxGA0
- >>300
老人よりも現役・次世代がやばいんだよ。
日本人の寿命確実に下るな。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:00 ID:+ZC0fK660
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9
「ミニマム・アクセス」「羽田内閣」
- 330 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:04 ID:8YQVOOoj0
- まぁ先進国のなかでも癌発生に特異性を持ってた謎の日本
謎が解決して良かったじゃまいか?前向きに行こう!
- 331 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:04 ID:Jc8ZutfB0
- >>307
ありがとう、やってる事はやってたんだね
使い方によっては危険な物だという認識がもうちょっと欲しかったかもだな
てかやっぱりこの業者は最低最悪だ
- 332 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:04 ID:cmYH0zn4O
- あれだ。
真犯人は警官と裁判官でしたってヲチだな。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:11 ID:HkRi3Iub0
- >>321
肝細胞癌に限定した癌ならば、あるいは。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:12 ID:RjcT/vVj0
- まぁこんな裏事情だと思ってたよ。
でも結局隠蔽してまで売った業者の罪は気炎がな。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:23 ID:xT3zELTM0
- >>311
俺はあまり頭がよろしくない方なんだが
その伊藤って人は日本の全国民に毒を流したんだよな?
これって懲役10000年ぐらいの罪なんじゃないのか…もしくは死刑?
- 336 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:30 ID:69yEFmvT0
- 食用に転用するなら買うなよ
なに農水省悪者にしようとしてるんだ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:46 ID:rtBpUEk70
- 沖縄の老人が長生きするのは、
若い頃、日本の米を食わなかったからだろうな。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:06 ID:gtICMKpq0
- 農水省の食堂で職員に食わせればおk
- 339 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:17 ID:g4v9UpQx0
- 農水省「買ってくれ」→「違約金支払え」
さすが官僚 キティガイだな
- 340 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:21 ID:7FqLrpn70
- >>319
羽田政権を悪者にしてどうすんの?
米の輸入を自由化したら良かったと言うんならわかるけど
そうじゃないんだろ。
- 341 :鳥肌実(ニセモノ):2008/09/10(水) 17:26:22 ID:plwqj/4g0
- http://jp.youtube.com/watch?v=fW8Zn39D6z4
汚染米
- 342 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:25 ID:uZfDrJUJ0
- >>325
ミニマムアクセスが問題じゃなく、汚染米を食用に使おうとしたことが問題なんだが…
言われているように、バイオエタノールにでもすれば良かった。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:25 ID:AZUAvicC0
- 朝日ソースか・・・
どこまで本当なんだかw
- 344 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:32 ID:0uzPY52U0
- まとめ
1・民主党政権下でウルグアイラウンド。日本も少しくらいは米を輸入する、旨が決まる。
2・自民党政権下で毒米に限って輸入開始。国内の農家保護の目的。
3・自民党政権下で北朝鮮に輸出。残りは三笠フーズや伊藤忠に売ったりする。
4.安倍ちゃんのときに北朝鮮に制裁。毒米のすべては国内にて消費することに!!。
(結論)ウルグアイラウンドは貿易立国としてやっていくために仕方なかったが
自民党政権は素直に毒米を燃やすべきだった。
まあ誰が悪いって自民党だけがひたすら悪いと言わざるを得ないよね。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:37 ID:lX8Mzi5oO
- >>276
業者が明確に悪意を持って行動するなら簡単なチェックではわからんだろうな。
どんな業界にも常識的にやってはいけない事があると思うが、
今回のはそれをはるかに逸脱してるし。
もっとも農水省はどうしようもなく間抜けだとは思うが。
(ちなみに以前自動車メーカーの設計にいたが、その気になれば
役人騙すのは簡単なw)
- 346 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:37 ID:lyM7GOyS0
- ゴルゴ13がいてくれたらな…
- 347 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:41 ID:pStza8KR0
- >>36
防腐剤とか入ってるから、デンプン糊だからと言って、舐めるなよ。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:46 ID:ut0kmGxJ0
- >>325
お前、アホだろ。
オレがせっかく「ラスボスはゾーマだよ」と言ってるのに、お前は「違うよ、そんなのいないよ、ラスボスはバラモスだよ」と話を戻している。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:47 ID:+VLSQN8e0
- しかし、許せんな
- 350 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:49 ID:KVAEwQ4I0
- これじゃ中国共産党の役人と変わんねえじゃねえか。
人の命をなんだと思ってんだよ、馬鹿やろう
- 351 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:54 ID:ylv5A8Nm0
- >>330
食べ物が安くて上手い日本だったが
安いってのは。。。( ゚∀゚)ァハハ
- 352 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:08 ID:yEYcdTbG0
- >>335
同姓同名が多い人だから間違えて別の伊藤忠さんを責めるなよ。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:08 ID:fzmCQZZW0
- 他に2社が不法転売していたってさ
テレ朝で
- 354 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:23 ID:hqPYFeyVO
- 平均寿命下げて年金支給を減らす計画だよこれは
- 355 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:40 ID:ic7U8ZZiO
- 国民が官僚へ報復する手段が何一つないのが諸悪の根源
- 356 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:43 ID:EeUvs4nj0
- 在日の参政権も後で問題出るよ。
変えなくて良い事は変えなくて良いのよ。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:50 ID:n+J0X2br0
-
のりなんて子供が工作で使ったりするんだから
舐めたら一発で死ぬアフラトキシン米なんて使うなよ
つか、農水が説明してない悪寒
- 358 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:52 ID:36kBKiRY0
- >>323
今がんばってどうすんだろう。もう日本中に蔓延した後で何やってんだろうか、農林水産省は。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:54 ID:AiRiMiGG0
- >>280
まあリスクマネージメントが弱いということじゃないかな
自給率向上は必要だから実行しないといけないんだけど
こんなんだったら安全保障の面から考えても
いくらでも外国に付け入られる。
米から安全保障とか言うのも行きすぎかもしれんけど
内側からいくらでも突き崩されそうだ。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:59 ID:aF94JdMx0
- 苦しい立場に追い込まれたようだな農水省
まだまだこんな追求は序の口だから楽しみにしてろよ・・・・
- 361 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:02 ID:k3TjZo5z0
- >>339
コントだな
- 362 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:06 ID:WO8zRLlXO
- どうせ使うなら刑務所で使えばいいのに
てか原価との勝負してる所は使ってるだろうな
学食とか学校の給食とか病院食とかも使ってるんじゃね
- 363 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:11 ID:Qh6h+rWDO
- 今テレ朝でやってたけど、毒の脅威についてはやってなかったなあ。まあ、言えないとは思うけどさ…
- 364 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:11 ID:TJOPEOEO0
- そうだ伊藤忠忘れてたw
なんか言えよ 糞会社
ファミマが当時最大規模の個人情報流出したときも
マスゴミ押さえて報道ほとんどなしの
危機管理に関しては最高の会社
- 365 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:13 ID:hfP3zgSzO
- 「恩を売っておけば」と答えた業者、後でどんな見返り狙ってたんだよ?
- 366 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:15 ID:uyaQAki+O
-
今、テレ朝の速報で
新たに2社の企業が汚染米の転売していたのがわかったんだと。
・・・
- 367 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:17 ID:TpFzKxDl0
- 水害に遭った事故米・・・・・てどんなパーセントなの?
日本産ウナギ位だよねきっと www
- 368 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:21 ID:MATdN+vnO
- 朝日の記事じゃ信用できんな
この一連の報道は毒ギョーザ事件を、うやむやにするための情報操作も絡んでそう
- 369 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:41 ID:ol6a3p0H0
- >>335
釣れますか?wwwww
- 370 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:41 ID:o0Ttmh1M0
- 農水省の幹部を逮捕しろ
- 371 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:44 ID:gtICMKpq0
- >>348
ネタバレすんな
- 372 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:47 ID:30BkF7Oe0
- 使うなと言うだけで済むんだったら、行政いらんし監督義務もいらないし
食用に転用しないで下さいでオークションに出品しとけばいいじゃん。
携わってたお役人は全員クビでな
- 373 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:50 ID:iJlmguMZ0
- 実は松岡さんで、これ関係で…
- 374 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:50 ID:AVGrJmyRO
- この国の政府は中国政府以下じゃないの?
国が率先して国民に毒食わせ様とするとか
- 375 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:51 ID:AyKEF6JP0
- おいwwwww
ファミマーいつも使ってたんだが・・・
- 376 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:54 ID:S6Myj9pN0
- 農水省はオウムよりたちが悪い。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:06 ID:hnJuOTlj0
- >>335 いい釣りだw ほめてつかわすww 伊藤君によろしく
- 378 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:13 ID:HkRi3Iub0
- >>322
なるほど。いい大人がお友達付き合いで汚染か。友達放ったらかしで勉強してきたから、上司との
付き合い方とか、同僚との付き合い方が分からないんだろうなぁ。
>>323
自分だけ安心してれば良いじゃん。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:22 ID:igFgEeoj0
- 官僚・経済界・政治家はピラミッドの頂点なんだから、底辺の国民を
毒殺して他国の移民大量受け入れしたら、自分らの支配システムが
崩壊することが解らないのかしら?
頭悪すぎ。
寄生虫は宿主が死ねば、生きていけない事を良く理解することです。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:22 ID:VwRANeEvO
- 役人の永久雇用制を排除しようぜ
とりあえず農水省役人は全員解雇な
- 381 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:37 ID:zTZC1Y1l0
- >事実関係を調査中
どんな言い訳をしようか考え中
どうせバレるんだからさっさと本当のこと言えよ、バカ!!
- 382 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:49 ID:kmP+mo2T0
- 役人ってホントにまともな仕事しないのな
- 383 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:53 ID:1HIMP0e20
- 犯人さがしもいいけど、アフトラキシンの毒性についての報道が甘くない?
調査中?週刊誌や新聞で、これから、発表するのか?
それとも、いまさら知っても、遅いからスルー?
- 384 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:56 ID:l1/9HLh90
- 工業用として買ってくれって話だろ
糞米と知ってたのに食用で売る自分たちの責任は棚上げか
- 385 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:04 ID:K4ezqfFd0
- 役人ってクズばっかりだね
- 386 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:20 ID:z3OS6Fgn0
- >>365
優先的に色々としてくれる
今回みたいに業者リストの作成とかなw
バカみたいだなw これが天下りの実態よ
こいつら子の程度にしか思ってないのw
- 387 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:26 ID:R29qvpVQ0
- 立ち会い検査なんか形だけやっとけばいいんですよ byのーすいしょー
- 388 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:34 ID:E6yz0bdl0
- >のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという。
そんな米が食品にされてた販売されてなんて・・・
- 389 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:39 ID:nTNlr6moO
- 死のう…老後送る前にしんでしまうならもうこれ以上ワープア生活しても意味ない
- 390 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:57 ID:IqfpsKk00
- ダメダメ農水省は解体しかないな
- 391 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:07 ID:C5hPQ3Ed0
- 事実上、脳衰省への上納金だな。
ヤクザ顔負けの上納システムだな。。。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:18 ID:jye4jVoE0
- http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090900831
民主党の山岡賢次国対委員長は9日午後、国会内で自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長と会い、厚生年金の標準報酬月額の改ざん問題と、
米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米転売問題について、衆院厚生労働、農林水産両委員会の閉会中審査を要求した。これに対し、村田氏は「検討して返事をする」と述べるにとどめた。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:20 ID:3pro81HH0
- そもそも農水省が事故米を手に入れたのはなぜ?
買い手を探すのにも苦労するのに。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:20 ID:ic7U8ZZiO
- > ゴルゴ13がいてくれたらな…
ゴルゴ過労死するよ
- 395 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:24 ID:XZtJpzCf0
- >>36
お婆さんに舌を切らちゃう
- 396 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:29 ID:hW9ZcwDl0
- >>2
脳衰称「あぁ?有象無象の嫌がらせすんぞ、ええのんか?ゴルァ!!」
- 397 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:48 ID:cmYH0zn4O
- 農水を叩くチャンスではあるが、事件の背景が日本の農業を守りたいってのが見え隠れしてるからな。
自給率では頑張ってるらしいし。
潰さなくても老害なる責任者(高額所得者)を数百人逮捕でいいんじゃない。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:53 ID:uZfDrJUJ0
- >>383
正直に話したら大パニックになるだろw
本当にとんでもなくヤバイって事は小出しだよ。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:53 ID:k3TjZo5z0
- >>385
事故役人の輸入割当があるから、仕方ないんだ。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:56 ID:YO8gGqG60
- 発覚しないだけでこんな話は日本中どこにでもあるんだろな
- 401 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:00 ID:g2gJpcpO0
- 国家ってヤクザみたい
- 402 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:08 ID:ylv5A8Nm0
- >>389
早まるなw癌検査くらいしてからにしろw
- 403 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:20 ID:e2OPhK5I0
- >>384
全うに使ってた業者が文句言ってるんだろ?
おまいみたいにごっちゃにするのがいるから
- 404 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:20 ID:hnJuOTlj0
- >>366 噂のライスボーイか???
- 405 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:20 ID:b/f5WXe60
- 商品名マダー?
早く晒してや
- 406 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:36 ID:bEUe0AW/O
- 松岡は全部わかっていたんだろうな
- 407 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:53 ID:STpRIlKy0
- こういうバカ文系(東大卒だけ)役人をとっちめる機関はないのか
世間に晒して首にした後の就職も満足に出来ないように出来んのか
- 408 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:14 ID:9Ct7gn+V0
- 説明されなきゃ、食べるには問題があるだけの米って思うわな
なめた程度で死ぬような毒物が混じっているかもとは思わないわな
のり作ってる業者かわいそう……
- 409 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:17 ID:SCNl1F+t0
- アフラトキシンて被爆が問題になるレベルの恐ろしい毒。
食べるどころか、触っても駄目な毒が入ってる米売るって、犯罪じゃん。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:27 ID:aF94JdMx0
- >>401
違うのかw
- 411 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:27 ID:ltmykO7f0
-
官僚ってエリートで頭いいと思ってたんだけど、実はバカなの?
- 412 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:37 ID:0a3a4Ojo0
- 最高裁までやってくれ
農水官僚を罰するべき
- 413 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:39 ID:4XgYvQjC0
- 農水省は定期的に問題起こすな。
口に入れるもの扱うんだからもう少し慎重にやれよ・・・
- 414 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:44 ID:l7gR4dDH0
- 60歳でこれからの年寄りは全部潰すから、まじめに年金帳簿管理したり、
年金計算したりする必要も無かったんだな。
だから集まってきた金は自分達で使っちゃえと‥、スゴイ国家百年のグランドデザインだ。
でもこれによって日本は若い国家と生まれ変わることができる。
泣くな国民よ、日本は永遠です。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:48 ID:z0MrKmb1O
- >>392
よしよし
しっかり追及してくれよ、民主党
- 416 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:00 ID:HkRi3Iub0
- >>397
みんな死んじゃうのに逮捕したからと言ってどうなるの?
- 417 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:03 ID:/N8kUHjgO
- これで業者からの裏金でも出てくりゃ面白いのに
- 418 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:06 ID:0pdSqicd0
- 農水省オタワ\(^o^)/
- 419 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:13 ID:Q693cf3n0
- 公務員は安全なもの食ってたんだろうな
- 420 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:13 ID:uZfDrJUJ0
- 事故米なんて全部バイオエタノールにして燃料にすれば良かっただけジャン。
何で出来ないの?監督省庁じゃないから?縦割りだから?
- 421 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:17 ID:ylv5A8Nm0
- 高度経済成長してこれたのも、米があったからだったのに
安心安全な食べ物があったからだよなー仕事に集中できるのって
- 422 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:18 ID:SEUyGQQVO
- 三笠とかに天下りがなかったかも調べろ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:28 ID:0EuaAlZ80
- 切手ふつう舐めるけど大丈夫?
- 424 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:32 ID:sNQxAiDL0
- >>307
事前に検査日伝えたら、その場だけ取り繕うに決まってるじゃん
それで、やるべきことやってたなんて言えるわけないだろ
偽装したい業者と、検査したって実績つくりたい農水省が馴れ合ってただけ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:35 ID:66+7GCEF0
- >>410
違うよ、リヴァイアサンっていう怪獣なんだって
- 426 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:48 ID:9d4kUvL/0
- 黒幕は伊藤忠っぽい
解明は無理だな
- 427 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:56 ID:pUq36TJw0
- 農水省職員に切腹を促すオフ開催いつ?
- 428 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:57 ID:QGQeUxGA0
- ミニマム・アクセス=汚染米と勘違いしてるやつが多いが、輸入した米の一部に汚染米があってそれが事故米として
扱われんだ。で、本来なら廃棄すべき米を農水省が民間の業者に押し売りしてた。業者も農水省に気に入られようと
渋々買ってた。で、三笠フーズ(他の業者もやってるだろうが)は汚染米を食べれる米に混ぜたりして、ブレンド米
として転売していた。
三笠だけじゃなくて、大手商社もやってたわけだから皆だんまり決め込んで、マスコミの反応も鈍い。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:01 ID:tUUZOHvz0
- >>392
まぁなんか理由つけて与党に拒否されるんだろうな
- 430 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:06 ID:HKDtpD+50
- リベートが無い分けないのは歴史を見れば明らか
- 431 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:09 ID:UtXwY+2c0
- 事故米が本当に健康に悪いのなら、日本人の寿命は10年前から短くなってなければならない。
しかし現実は、日本人の寿命は世界一長く、今もさらに伸び続けているわけだが。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:17 ID:OumtFT3Y0
- >>415
自分の首を絞めるだけなのにね
- 433 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:19 ID:WMgugtkQ0
- >>236
業者癒着で第3燃料は普及できない大人の理由wwww
- 434 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:25 ID:26bE9Y3M0
- どうみても農水省の自作自演です、ありがとうございました
- 435 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:30 ID:ffxJo3MP0
- 国家主導で国民殺しって
冗談でも笑えねぇ現実
- 436 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:42 ID:EZZKKWzJ0
- 複数の業者が、 事故米の購入を農水省側から持ちかけられていたことを明らかにした。
農水省側から持ちかけられていた
農水省側から持ちかけられていた
農水省側から持ちかけられていた
農水省側から持ちかけられていた
農水省側から持ちかけられていた
- 437 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:43 ID:oqu3ExzBO
- 今、居酒屋で焼酎の「鬼ころし」飲んでんだけど大丈夫?
- 438 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:49 ID:hnJuOTlj0
- >>393
88 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 22:49:35 ID:HULQ+Mvm0
「ミニマムアクセス」で義務的に買わされる
↓
当然中国米は毒米
↓
事故米として廃棄
結局税金で、中国から毒買ってわざわざ国内までもってきて 捨てるわけか。
あたらしいODAか?w
107 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 22:54:35 ID:zbmoGU800
輸入義務米の在庫203万トン、保管費用200億円
265 名無しさん@九周年 New! 2008/09/09(火) 08:08:10 ID:Ckf88GeD0
>>236
ちがうよ
ミニマムアクセスというのは日本が言い出して勝手にやってること
「うちはお米6%輸入するから関税高くするよーん」ってこと
各国は「ふーん 義務でもないのに巨額の税金使って金持ちだねー」
と見てる
いまは輸入ゼロでも関税300%まではかけることが出来る
穀物市場はこれまでの250%まで上がってるから輸入いらない
まして義務でも何でもない輸入を続けるのは
「アメリカにはいい顔をします(カリフォルニアでは渇水で大変)」
「中国にはODA代わりに買います(中国は食料純輸入国)」
それと農林族議員は「買い付けする商社から献金欲しい」
脳衰症バ官僚は「買い付けする商社に天下り先世話して欲しいな」
- 439 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:56 ID:bnO2EkZf0
- >>426
それで皆大人しいんだなw
- 440 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:09 ID:TpFzKxDl0
- 農水省は、餃子事件前から、メタミドホス汚染知っていたんだね。
知ってて黙っていたって、ドンだけ売国なんだよ。しかも業者に売っちゃう
なんて、凄いですね。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:09 ID:CKDG0mIq0
- テレビで健康被害は小さいって言ってたけど嘘?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:16 ID:ic7U8ZZiO
- 普段何食わされてるんだ?俺ら。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:17 ID:ROgqIih3O
- 何もやましい事が無ければ農水省が先に発表しなくちゃいけない事だろ?
業者が先に口を割っちゃった時点で農水省は黒。真っ黒だよ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:18 ID:7FqLrpn70
- >>422
三笠みたいなショボイ会社に農水官僚が天下りしたいと思うかw
- 445 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:23 ID:ut0kmGxJ0
-
三笠フーズ
農林水産省
大阪-福岡
山口組
- 446 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:25 ID:QNNC/W7x0
- >>315
まぁ、”西日本には肝炎ウィルスが広まっている”ってのがそもそもの原因なんだろうが、
それにしても、
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/rouken/tdfk-d2/pref.html
の”肝ガン”の所見てみ。
大阪、兵庫、和歌山の近畿
福岡、佐賀の北九州
で、何故か広島
の6県のグラフの傾きというか伸びはすばらしいものがあるね。
広島は何なのかね。
「データから明らかになった流通ルート。例の米が広島で流通してた」
ってのなら笑っちゃうね。(いや、笑い事ではないか)
- 447 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:40 ID:gxn2RLuS0
- >>411
役人は、取引先企業を全て知っている。だから、自分と家族葉安全。
現行の公務員法では、遡って罰せられることは無いし。
そして、これで定年後の天下り先を確保できるわけだし、
自分の利益になることには十分頭働いてるじゃないかw
- 448 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:41 ID:hW9ZcwDl0
- >>401
893は組織のプリミティブ、何の自己規制もないと人間が集まって出来るのは結局アレです。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:47 ID:SFqKMrj4O
- 業者に事故米を買ってもらっているんだから、そら農水省の検査が大甘なのは当たり前よな
三笠フーズの件は農水省が事故米の食用転売を黙認していたと言われても仕方ない
- 450 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:48 ID:Q693cf3n0
- 【汚染米】田中康夫ちゃんが三笠フーズ社長と農水相に対する告発状を東京地検に提出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221035781/
- 451 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:06 ID:aF94JdMx0
- このままダンマリで済むと思ってるのかな
絶対にそうはさせねぇから
- 452 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:07 ID:mSprG1fq0
- 日本のことなんて誰も考えてない東大卒
自分の利益と出世しか考えてない東大卒
- 453 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:10 ID:tgqv7j380
- 一揆、暴動、テロ、クーデターが起きない平和な日本だからこそ
役人はなんでも出来るのです。
なめられて利用されてる。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:18 ID:S6Myj9pN0
- 人が死んでんねんで?
完全にテロだろこれは
クソマスゴミは茶番劇のクソ総裁選なんて報道しないで
毒米テロをもっと報道しろヴォケ。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:20 ID:uebR6GYtO
- だからって食用に転売しちゃいかんだろ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:22 ID:1xug0XJZ0
- テロリズム省に改名しろ
- 457 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:26 ID:9vbRk5t40
- >>443
このニュースは食う食わないの話じゃねーよ
- 458 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:31 ID:ylv5A8Nm0
- >>431
この毒は遅効性だからね…
- 459 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:34 ID:XZtJpzCf0
- 農水省頑張れ 超頑張れ
- 460 :「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/09/10(水) 17:37:42 ID:Y19SI+Uj0
-
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=211826
全国の都道府県でも可能なはずだ。同和対策予算をゼロにした知事がいた。
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
- 461 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:52 ID:hLfIdiNx0
- 農水省は、工業用で販売している米なのに
食用として製造・転売した業者に文句言われるとか、
普通に、業者おかしいだろ?
- 462 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:53 ID:z0MrKmb1O
- >>432
いやいや、ウルグアイラウンドは羽田内閣だけど、事故米輸入はじめたのはそれよりずっと後
森内閣か小泉内閣だろ
- 463 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:41 ID:zpLWWiOa0
- 田中康夫議員が汚染米転売で東京地検に対し冬木社長と太田農相に対する告発状提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000099-jij-pol
新党日本の田中康夫代表(参院議員)は10日、
工業用の事故米(汚染米)を食用に不正転売していた問題で、
米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の冬木三男社長と、
太田誠一農水相に対する告発状を東京地検に提出した。
同地検は正式受理をしていない。
冬木社長は食品衛生法(有害物質販売)違反容疑で、
太田農水相は農水省が転売を見抜けず不正を助長したとして
刑法(ほう助罪)違反容疑での告発になっている。
>同地検は正式受理をしていない。
>同地検は正式受理をしていない。
>同地検は正式受理をしていない。
>同地検は正式受理をしていない。
東京地検も犯罪隠蔽に荷担ですか?
- 464 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:52 ID:i06anA5JO
- これさ、発癌率100%ってのがマジな話なら、
50年後くらいには大阪の人口激減してるよね
子供にも移るってんなら、冗談抜きで大阪終わるぞ
なんか、政府もメディアも危機感無さすぎだろ
- 465 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:06 ID:ut0kmGxJ0
- 農林水産省
松岡農水省
山口組
伊藤忠
三笠フーズ
大阪-福岡
- 466 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:13 ID:JalqkfOb0
- 肥料とか工業糊は別に問題ないだろうが
- 467 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:13 ID:WxwkbTW60
- 伊藤忠まで捜査が伸びれば大したもんだが、まあ無理だろうな。
正義は死んだ。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:16 ID:UtXwY+2c0
- >>463
田中康夫の単なるパフォーマンスに付き合う必要もないだろ。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:25 ID:h7l6wvrFO
- 昔なら皆で一揆が起きたな
- 470 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:26 ID:+ZC0fK660
- >>462
10年以上も前からやってたんですが?
最近話題のタイム・スリップでつか?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:27 ID:moBgtqr10
- これといい、アスベスト問題といいこんなもんだ。
今後大丈夫大丈夫言ってるBSEでもエライ事になるかもしれんぞ
- 472 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:40 ID:EBW9bMsCO
- 主食に猛毒入れられてたら酒、タバコ二十歳まで一切やらないとか全く意味なかったな
- 473 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:42 ID:1xug0XJZ0
- テロ犯罪だろこれ
- 474 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:52 ID:9vbRk5t40
- 食用として売ったのが問題で
工業用として買ってくれといわれてもなんの問題もないだろw
叩くのに必死で焦点ずれすぎだろ
- 475 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:00 ID:OumtFT3Y0
- >>463
やかましいクソ大臣を告発してどうすんの?
農水省の役人を告発しろよ
- 476 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:06 ID:HkRi3Iub0
- >>446
肝炎ウイルスが原因なのは確かだけど、ここまで増えてるのはウイルスだけではなくて、アフラトキシン
B1との相乗効果があるかもしれないよ。
国は肝炎・肝細胞癌患者の尿からアフラトキシンB1の代謝生成物が検出されないかチェックした方がいいよね。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:09 ID:XZtJpzCf0
- 対アフトラキシン毒の
漢方だかケフィアだか
なにかしら民間療法的なものの株が上がりそうね
昔はカーボン紙が毒なので
くれぐれも爪の間にひっかけたり 舐めたりするなと言われたもの
- 478 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:11 ID:FsxSNiWj0
- ラスボス登場w
- 479 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:14 ID:84+AQgwA0
- 毒米、消された年金
ちょうどタイミング良くニュースを出しましたねマスゴミは
解散総選挙用ですか、そうですか
- 480 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:21 ID:tUUZOHvz0
- 毒米入れ始めたのは
小渕の時あたりじゃね
- 481 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:42 ID:MlFV2jmB0
- ウルグアイで決まったのは量であって質ではない。
毒米ってわかってるんなら拒否しろよ。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:49 ID:evcwcEmA0
- 農水省の天下り先に伊藤忠が関係してるのか
別な意味で巧いリサイクルだなw
- 483 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:50 ID:MROyp2Ws0
- お前ら混乱してるのは分かるけど、一応ソースは確認しようぜ
これは朝日ソースだし、疑ってかかったほうがいい
- 484 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:51 ID:0911bt2c0
- >468
例えパフォーマンスでも、やるとやらないとじゃ大違い。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:57 ID:9oeLC97z0
- 毒ばら撒いた農水省の責任はΩと同じ事だ!(しかも遅効性。)
検査した人も重大な責任が有る。監理も又同じ!
牛肉&うなぎは どうっなた?まさか・。←工業用?
- 486 :鳥肌実(ニセモノ):2008/09/10(水) 17:41:02 ID:plwqj/4g0
- 民主党が何も言わないのだから、
農水省は正しい。w
- 487 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:10 ID:wJx6QPBE0
- 汚染米なら マークをチェック マークをチェック♪
- 488 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:17 ID:ffxJo3MP0
- そろそろ
口封じの首吊りあるよ
- 489 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:23 ID:jKLiScsy0
- アフラトキシン被害事例: 中国江西省にアフラトキシン汚染食品が出回って,
その地域に肝臓癌患者が爆発的に増加する.
現在西日本でも肝臓癌患者が急増している..
- 490 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:25 ID:T/ltTJQ4O
- 農水省も天下り法人がいっぱいあるんだよなw
事故米なんたら機構とかあったりして。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:42 ID:70tRxvPwO
- 農水省に事故米買わされたから、
って何で食用に回すんだよwそこからおかしいだろ既にw
何シレッと農水省のせいにしようとしてる訳このクソ業者www
- 492 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:57 ID:MUdH1NpC0
- どうも、農水省が怪しい。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:59 ID:uZfDrJUJ0
- >>461
ただの水害米と説明したのか、最強の毒物混入してる説明したのかでも違うけどな。
本来、燃料化すりゃ良いだけなんだけど…。
えっ?コストがかかる?食用として混ぜるより遙かにマシだボケ。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:03 ID:lifqJri20
- アフラトキシンの代謝生成物ってのはチェックできるものなんですか?
- 495 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:10 ID:ic7U8ZZiO
- >>431
> 事故米が本当に健康に悪いのなら、日本人の寿命は10年前から短くなってなければならない。
> しかし現実は、日本人の寿命は世界一長く、今もさらに伸び続けているわけだが。
九州は佐賀県を中心に肝臓癌が爆弾的に増えてるの知らないの?
他県に比べて1.6〜1.8倍の肝臓癌発生率は異常。
でもこれで謎が解けたよ。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:10 ID:66+7GCEF0
- 馬鹿な俺に誰か教えてくれ・・・この記事で何が問題なんだー・・・
- 497 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:20 ID:tzrfdZcm0
- 毒餃子の件でも
中国様に配慮して隠蔽してた国ですからwwww
国民の事なんか何も考えてない連中ですよ
国民から税金泥棒する事しか頭にありません
- 498 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:21 ID:nGaJXtHW0
- 結局農水省主導のバイオテロじゃん
社保農水消費者ついでに外務省庁を懲罰の上解体を公約に
掲げる政党に票くれてやるぞ
- 499 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:23 ID:pt5DbbwP0
- 地下鉄や空き地でサリンを撒いたらテロだよなぁ。
カビ毒を食品に入れて全国に出荷したらテロにならないの?
三笠フーズ社長は殺人罪で死刑になってほしい。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:25 ID:k3TjZo5z0
- >>423
切手やばいな。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:40 ID:e+ULCMnB0
- >>476
かもwだろうw
こういう奴が一番気持ちが悪いw
- 502 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:49 ID:dxGJjkeJ0
- もう農水省の役人はガンダムについて語ってるだけの人間になれ
仕事すんな。絶対仕事すんなよ
お前らが国に関わると人が死ぬわ
- 503 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:53 ID:M6vyjZ2I0
-
越後屋米店とお役人様がグルだって話ですねww
- 504 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:54 ID:i3DcbjTX0
- >>461
>>1読んだ?
- 505 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:06 ID:x4ub4rnK0
-
日本の自業自得だな。平和、平和とかいってるから、売るのが
車とかに限られてくる。だから、ミニマムアクセスとかで
不必要な毒米買わざるを得ないように、させられる。
兵器でもじゃんじゃん売ってればそっちのほうが車より
高く売れて儲かるのに。きれいごとばっかり言ってるから
結局、自分が損するだけだ。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:10 ID:Xyc66aNq0
- >>197
本当に糊なんて売ってるのかね?
どれだろ?
http://www5.ocn.ne.jp/~numada/
小麦粉・ミックス粉・飼料(大麦圧扁・コーンフレーク・大麦ばん砕・
混合飼料・飼料用サプリメント・稲藁)・製麺(各種乾麺類)・そば粉・
そばミックス粉・塩・混合米穀粉・鋳物用粘結材・養殖魚用粘結材・
骨材用粘結材・造粒用粘結材・米・菓子類・パン用副資材・麺用副資材・その他
- 507 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:20 ID:cT0iNOM00
- これって死んだら事故米が原因だったのって発覚するよな?
どれだけ死人が出るんだよ
- 508 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:21 ID:i2LlKDE00
- 隠しきれなくなったら責任のなすり付け合い
最後には逆切れしたあげく逃亡だろ
- 509 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:24 ID:IIDtlO8wO
- 朝日じゃなw
- 510 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:27 ID:3pro81HH0
- >>438
thx
所々よく分からんから調べてみる
- 511 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:35 ID:+ecwm0Zv0
- b
- 512 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:43 ID:0EuaAlZ80
- >>446
広島のNBGさん大丈夫かな
- 513 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:44 ID:5MrholPVO
- お茶碗何杯で癌になるのか、ちょっと計算してみた。
三笠フーズに売却されたアフラトキシンB1汚染米の量 9月5日農水省発表資料による
アメリカ うるち精米(0.01ppm) 390.0kg
中国 うるち精米(0.05ppm)5,768.2kg
ベトナム うるち精米(0.02ppm)3,367.4kg
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080905_2-01.pdf
アフラトキシンB1の残留量(g)
390.0kg × 0.000001= 0.3900g
5,768.2kg × 0.000005=28.8410g
+) 3,367.4kg × 0.000002= 6.7348g
――――――――――――――――――――――――――――――――
米)9,525.6kg アフラトキシンB1)35.9658g
●三笠フーズの財務担当がばらした手口では、米10kg中1kgの事故米を混ぜるから、
米10kgのお米1袋中のアフラキトシンB1の量は 約0.0037757g
東京都健康安全研究センターの資料(ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-4.html)
によると、
アフラトキシンB1の日本の規制値(耐容一日摂取量) 10μg/kg
つまり、体重1kgあたりの規制値は 0.000001g/kg
体重60kgで1日の許容量は 0.00006g
お茶碗1杯の米が精米65gだから1杯あたりのアフラトキシンB1の量は
0.00002454205g
つまり、お茶碗3杯の米を食べると規制値オーバーになる。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:48 ID:sR+gGL+b0
- また役人犯罪か!
- 515 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:01 ID:I18LecdMO
- のりとか工業用途に使うためだ
食用に偽装して売った三笠がキチガイなんだろ
- 516 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:06 ID:+ZC0fK660
- このスレには嘘吐きが紛れてます!!
462 :名無しさん@九周年 :2008/09/10(水) 17:37:53 ID:z0MrKmb1O
>>432
いやいや、ウルグアイラウンドは羽田内閣だけど、事故米輸入はじめたのはそれよりずっと後
森内閣か小泉内閣だろ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3+10%E5%B9%B4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
10年以上前 -> 1998年以前
1998年以前にどうやったら森糞や小泉が内閣になれたんでつか?
教えてくらはい><
- 517 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:21 ID:sNQxAiDL0
- >>504
その人のIDチェックすれば、レスつける意味ないの分かると思う
- 518 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:43 ID:wgiq5BZh0
- 最低な奴らだな 総合商社と役人
- 519 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:45 ID:ntwXoowi0
- >>495
それ捏造というか極めて恣意的にデータを解釈しているから信用するな
お前ら悪乗りしすぎなんだよ
ネットで引っ張ってきた、ほとんど信用できないデータをさも正しいかのように使うのは
極めて悪質
- 520 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:53 ID:bnO2EkZf0
- 遅効性分割毒
- 521 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:55 ID:ol/f8OChO
- 責任逃れはみっともないな。
糞業者はさっさと潰れろ
- 522 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:19 ID:dvoLIOGF0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 523 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:26 ID:mm2hd8Vx0
- 農水省「毒米買ってくれ」
業者「つかいものになんねーすから、無理ですよ」
農水省「いいんだよ洗って、きれいなとこよって、『せんべいに最適』って売っちゃえばいんだし」
業者「そんなことばれたら大変だし、そもそも食べられないですよ」
農水省「ばれねーし、食うのはバカな一般人だしな。病気になってもいんがかんけーの証明できっこないしなw」
業者「でも・・・」
農水省「いいよ、買わないなら、別にね。その代りね・・・分かるよね」
業者「・・・」
こんな感じだったんだな
この人殺しどもめ!地獄へ落ちろ!
- 524 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:47 ID:ut0kmGxJ0
- >>431 ←釣りか? どんだけ頭悪いんだお前?
なんで遅効性(20年〜30年で発症)の毒を10年前からバラ撒いて、10年前から死亡率が上がんだよ?
「今」からだろ、つーか、もう数字で目に見えて増加してるだろ、西日本を筆頭に、全国で。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:51 ID:uZfDrJUJ0
- >>507
するわけない。でも確実に汚染米が原因で死るんだ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:53 ID:jKLiScsy0
- アフラトキシン被害事例:
中国江西省にアフラトキシン汚染食品が出回って,
その地域に肝臓癌患者が爆発的に増加して学界の気を引いた.
現在西日本で肝臓癌患者が急増している..
- 527 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:46:06 ID:StHciwKN0
- ノリにも使えないものを無理矢理「食品」業者に売りつけるなんて確信犯(誤用的意味で)もいいとこだろ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:46:10 ID:7f245mk10
- sage厨大量発生中
- 529 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:46:12 ID:70tRxvPwO
- >>506
粘結材、って奴じゃ?
- 530 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:46:25 ID:WMgugtkQ0
- つーか、結局、今回も貧乏な奴が毒米食わされてた可能性が高いっつー事なんだな。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:46:30 ID:ffxJo3MP0
- 即死すれば直ぐにバレるが
他の米と混ぜれば発病が遅れ
タダのガン患者として処理される
発案者はよく考えたな、マジ死刑でいいよ
- 532 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:46:51 ID:9WirTmF40
- アレ
処理してくれる業者探してたんじゃないの
- 533 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:10 ID:w3lzKZvV0
- >約140キロを買い、発酵有機質肥料の原料として商品化を試みたが失敗。今も大半が
余っているという。「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」と打ち明けた。
えーと、`3円で140`420円ですよね
輸送費ったって軽トラで運べるし
420円で恩が売れるのならいいやんw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:13 ID:l1/9HLh90
- >>483
2chはマスゴミ嫌いなのにマスゴミによく踊らされているよな
昔鳥インフル隠蔽してた社長が心中に追い込まれたの思い出した
自殺するほど追い詰められてたのに前日の新聞報道では「記者会見でも反省無し」だからなw
本当にマスゴミはやばいわ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:17 ID:yXfYjKyr0
- もうこの国にまともな役所は無いのか!!!
- 536 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:55 ID:1xug0XJZ0
- 国家犯罪だろ?取り締まれよまじで・・・・・・・・
- 537 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:05 ID:WO8zRLlXO
- なるほど
こうやって日本人壊滅、日本のっとり企んでたわけだ
日本の政府は売国奴
- 538 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:08 ID:911eKDxq0
- これって、薬害エイズみたいなのも?
- 539 :らららコピペ君:2008/09/10(水) 17:48:12 ID:hnJuOTlj0
- あたたたた!米屋のテクニック拳!お前らはもう死んでいる!
672 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 19:03:59 ID:ApC+ylPK0
アフラトキシンは 人間の解毒作用で活性化されるんだぜ
686 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 19:06:19 ID:ApC+ylPK0
発癌機構として、アフラトキシンは肝臓の代謝酵素シトクロムP450によって活性化され、
それがDNAと結合して付加体を形成する。 ウィキからの転載な。
913 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 19:36:37 ID:0LTtY+Sj0
アフラトキシン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、肝細胞癌を引き起こす原因物質。
毒性はB1が最も強い。今回入ってたのはB1。遅効毒性ですぐには死なない猛毒。
即死しないだけで確実に死ぬ。
951 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 19:41:17 ID:ZxBjC5KX0
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00140071.html
おとといの三笠フーズの社長の会見
記者 「あなたは、自分の会社の商品を食べたことがありますか」
社長 「ありません」
三笠の取引先リスト アフラトキシンB1入ってるお!ゆっくり死んでいってね!
http://upp.dip.jp/01/img/10284.jpg http://upp.dip.jp/01/img/10283.jpg
千葉グレーンセンター(株) 不二製油(株) 伊藤忠製糖(株) 伊藤忠飼料(株) 伊藤忠衣浦埠頭(株)伊藤忠食糧販売(株)ジャパンフーズ(株)
伊藤忠ライス(株) (株)松阪ファーム 志布志サイロ(株) (株)シムコ 但馬フーズ(株) 内田食品産業(株) アイ・ティー・エスファーム(株) 第一糖業(株) プリマハム(株) 伊藤忠フレッシュ(株)
(株)吉野家ホールディングス
ヤヨイ食品(株) (株)ケーアイ・フレッシュアクセス ユニバーサルフード(株) 伊藤忠食品(株) (株)シーアイフーズシステムズ (株)日本アクセス ファミリーコーポレーション(株) (株)新晃 (株)ドルチェ
(株)ファミリーマート
- 540 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:13 ID:FJalkw5D0
- >>452
現地に検査に赴くのは下級役人
東大出て1種から官僚になるのは
鉛筆なめて制度作って指示するだけ。
現場を知らないよ。
天下りするのも1種の幹部のみ。
でもきっと責任は下級役人がとらされるはず。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:22 ID:C5hPQ3Ed0
- >>1を正しくすると、
「国から買うように脅された米。とても迷惑な話だ」。奈良県の工業用のり製造販売業者は04年
11月、水害に遭い使い物にならない事故米の購入を農水省側から強制させられたという。
山形県内のコメ油製造業者は、農水省側から「絶対に指定価格で落札すること」と命令され入札に
参加した。「脅迫されたので仕方なく入札に参加していた」と打ち明けた。
これが真実ですね。。。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:24 ID:mEccJwT60
- そもそも事故米を海外から買っている農水省の責任
糊などに使うのなら糊の業者に買い取らせればいい
なぜ食品関連の会社に買わせたのか
チェックも甘すぎるし国に問題ある
下手したら海外が日本産を敬遠される可能性もあるぞ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:40 ID:BAt03IEJ0
- >>526
>アフラトキシン汚染食品
その食品は何か教えてください
- 544 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:05 ID:+VLSQN8e0
- 味の素の冷凍ピラフって大丈夫なのかな?
- 545 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:05 ID:uZfDrJUJ0
- >>483
ん?疑って掛かるより何より、これをまともに(毒性をきちんと)放送しないマスゴミにイライライライライライライライラしてるよ?
- 546 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:16 ID:B0wdlz6u0
- >>524
それじゃあ西日本で肝ガンが増えてるのはこれが原因って主張と矛盾するじゃん。
増えるのはこれからなんだろ?
- 547 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:17 ID:45MVTygC0
- 自民党は、830兆円以上の借金を国民に背負わせてるんだが
驚くべき実態…厚労省、天下り&補助金30団体リスト 補助金多いほど天下りも多い傾向
「平成の姥捨て山」と呼ばれる後期高齢者医療制度の導入で、厚生労働省は国民から猛烈な批判を浴びている。
こうした中、同省が所管する724の団体や企業に、同省を中心とする中央官庁OBの4016人が天下り、
2006年度だけで補助金や随意契約などで7637億円も注ぎ込まれていたことが分かった。
随意契約率は実に99.8%。医療制度をめぐる国会審議にも影響を与えそうだ。
「許し難い後期高齢者医療制度を端緒に、厚労省関係の利権が露呈してきた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061828_all.html
- 548 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:41 ID:SPvqaRb80
- >>1
何?工業用の糊にも使えないような代物を三笠フーズは・・・・wwww
- 549 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:55 ID:u0WZewfj0
- 恩を売るつもりとか下心で買って焼却処分して何を言ってるんだ
毒やらカビやらで糊にならないなら企業努力が足りないんだろ
見込めないならそもそも買うなよ
- 550 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:02 ID:z0MrKmb1O
- 04年は小泉内閣だな
亀井か島村
- 551 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:03 ID:MCfKEx2d0
- 結局廻り回って農水省が元凶なわけか・・・
- 552 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:07 ID:ol/f8OChO
- >>523
妄想キモイよ
- 553 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:13 ID:IRqOpuMP0
- >>1
大丈夫!
これで事故米が減ることはありません
すでに来年度の予算が決まってますから
- 554 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:18 ID:cmYH0zn4O
- >>498
確かに外務省が真犯人だろうな、これ
- 555 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:20 ID:iy9Jo+mjO
- 国家レベルの殺人かよ 中国と同じじゃん…
- 556 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:27 ID:0EuaAlZ80
- >>544
国産普通米で国産具で国内工場なら大丈夫だよ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:48 ID:ntwXoowi0
- >>540
東大出身の官僚は国のこと考えてがんばってるっていうのに
下級のアホのせいでそういう奴らが誤解されてかわいそう
高学歴エリートのほうが国をおもってるつーの・・・
- 558 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:52 ID:igFgEeoj0
- >>304 「でもまさか平成の世の中で再び国に殺されるとはなぁ・・・」
平成て意味知ってる?墓場とかの意味なんですよ・・・・・。
なんでこんな年号つけたんでしょうね・・・・・。
日本の奥深く、支配層の中にまで売国奴が侵入してる気がします。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:52 ID:77F+Ma/v0
- >>171
http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3B1
日本: アフラトキシンB1に対して不検出(実質10ppb)
アメリカ: 総アフラトキシン(B1+B2+G1+G2) 20ppb
EU: 食品ごとに基準が決められている
日本の基準値は現在一般的に調べられる方法の限界値だが
ラットでは危険性を指摘されるLV
一般的な農薬の基準値ってのは
動物実験で影響の出た最小値の10倍をその生き物の安全値とし
種差を考慮して更に10倍した値を基準値にしてる。
だから、「仮にメタミドホスとアフラトキシンが同じ毒性」だったとして
検出しうる量(10ppb)でアフラトキシンが出るって事は
基準値の100倍のメタミドホスが含まれていた ってぐらい危険
じゃあ、なんでもっと厳しくしないのよって言うのへの答えは
「測定技術の限界」っていう科学的問題と
「実際に検出品すべて破棄したら食料が足りなくなる」(欧米での基準が甘い理由)っていう保管や輸送技術の問題
- 560 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:01 ID:+ZC0fK660
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
>なお、これまでアフラトキシンが検出されたものはすべて輸入食品であり、国産品からは検出されていない。
ぐへへ
- 561 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:01 ID:Dm1CTCwiO
- 打診してきたのは持たれあってるからだろ。
それだけとって迷惑と言うなら(ry
- 562 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:07 ID:+1fRzD6K0
- きっちり処理出来る業者に流さなかったのが間違いだな。
危機管理がなってない。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:10 ID:66+7GCEF0
- >>545
健康な成人には害は無いとか朝言ってたよ、幼児とか健康を害してる人達にはどうなんでしょうねとも
それよりこの記事でこのスレの論調になる理由を教えて、マジで。切実
- 564 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:12 ID:QV8QN522O
- 農水大臣「俺らは知ってるから買わないしw国民死ねよw」
- 565 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:14 ID:mqva29BI0
- >>323
通報があって、90回以上も「一週間後にお邪魔させてもらうからね?」って電話しておいて?
まぁ通報があったという話自体がうさん臭いけど。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:25 ID:Cx+KC1lt0
- コピペ大量に張られた後のこの流れは気持ち悪い
- 567 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:30 ID:dt6puGNuO
- 松岡はこれらのを知っていて公表しようとしたら、農水省役人が裏切り、朝日新聞を始めとしたマスコミが叩き
そして自殺(?)に追い込まれてしまったのかもな
- 568 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:37 ID:MOK+NcvNO
- 農水省「毒米買ってください!」
業者「毒米安く売って下さい!」
まあ、マスコミは業者を擁護するよな
役人なんて守っても自分の得にならないわけだし
複数の業者って名前明かさないのが信憑性ないよな
- 569 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:44 ID:l1/9HLh90
- >>523
自分で妄想を浮かべて憤死するわけか
頼むから加糖みたいに人を巻き込むなよ
- 570 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:49 ID:FJalkw5D0
- >>547
政権を取ってなければ利権は存在しない。
役人が政権政党の族議員政治家の意を汲み起草
政権政党が可決
民間が癒着
この60年続いたトライアングル。
- 571 :らららコピペ君:2008/09/10(水) 17:51:55 ID:hnJuOTlj0
- 米は自民党の農水族議員が跋扈している分野。
当然、業界から自民党への表裏の献金も役人の天下りもある。
汚染米と分かっていながら食品に加工し販売していた会社から政治献金をもらい
農水省の役人が天下りしていたら、国民の命を金に変えたと罵倒される。
だから、事故米の消費ルートは絶対に公表できないし、追求されることもない。
公表したら自民党政権へのダメージが大きすぎ、選挙を待たずして政権が崩壊する。
汚染血液製剤と分かっていながら売った製薬会社から献金を受け、天下りを送り込んでいた構図と同じ。
「全国主食集荷協同組合連合会」(全集連)がヤバい。マスコミもここへの凸は避けるはず。
http://www.zenshuren.or.jp/
発癌米テロ 主犯:脳衰省 共犯:全集連 実行犯:三笠フーズ
癒着の一例: 農林水産省から全集連へ
平成19年に常務理事として「藤川満」近畿農政局兵庫農政事務所長(58歳)が天下り
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/hisyo/071226.html
別表1(平成19年 再就職状況の公表について)(PDF:220KB)
- 572 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:05 ID:cT0iNOM00
- なんかこの大事件でいきなり中国をどうこう言えなくなってしまった日本
最悪だわ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:05 ID:7FqLrpn70
- >>560
国産品は検査してないからだろ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:25 ID:2z0lCdux0
- 誰が食用にしろと言ったか このダラズ
- 575 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:26 ID:9oeLC97z0
- Ω=農水
- 576 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:40 ID:+4myNPR60
- 残りの4分の3の事故米もどこに売ったか公表しろや農水が!!!
- 577 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:41 ID:blJa7nUM0
- >>526
ぜひソースくれ
マジで気になる
- 578 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:53:09 ID:eYjidHvX0
- 有毒廃棄物だろコレ
買ってくれじゃなくて、処分費用出すのは農水省の方だ。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:53:22 ID:tzrfdZcm0
- 情けないよなこの国
結局自分達で調べて安全を確認作業するしかないとか
早く公表しろよ
農水省て日本人居るの?
- 580 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:53:25 ID:WO8zRLlXO
- 名案があるから政府に特別に教えちゃる
日本もオランダみたく麻薬解禁しちゃいな
そうすれば毒米も毒野菜も毒餃子も気づかず食べちゃうよ
訴える気力もなくなっちゃうよ
- 581 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:53:28 ID:66+7GCEF0
- >>526
ちょっと俺もソースくれ
- 582 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:53:32 ID:e2OPhK5I0
- >>573
本当にありそうで怖いw
- 583 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:53:39 ID:h1iIoIej0
- >>526
ソース出せ
- 584 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:54:30 ID:7FqLrpn70
- >>578
金出して引き取ってくれる三笠は有り難い存在だったんだよな。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:54:40 ID:45MVTygC0
- 自民党は、830兆円以上の借金を国民に背負わせてるんだが
驚くべき実態…厚労省、天下り&補助金30団体リスト 補助金多いほど天下りも多い傾向
「平成の姥捨て山」と呼ばれる後期高齢者医療制度の導入で、厚生労働省は国民から猛烈な批判を浴びている。
こうした中、同省が所管する724の団体や企業に、同省を中心とする中央官庁OBの4016人が天下り、
2006年度だけで補助金や随意契約などで7637億円も注ぎ込まれていたことが分かった。
随意契約率は実に99.8%。医療制度をめぐる国会審議にも影響を与えそうだ。
「許し難い後期高齢者医療制度を端緒に、厚労省関係の利権が露呈してきた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061828_all.html
- 586 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:54:45 ID:pSL9aklp0
- 必要なとこには金は使わず
不必要なとこには際限なく金を使う
それが今の政府と役人のやり方です
- 587 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:54:50 ID:mEccJwT60
- 業者だけじゃなく国も加担している訳だからな
これ海外でニュース扱われたら日本の信用中国並にガタ落ちになるぞ
- 588 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:54:53 ID:uebR6GYtO
- >>563
・役人憎し
・農水省を叩け
・右に習え
こんな感じ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:54:53 ID:M6vyjZ2I0
-
使えねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜太田誠一
- 590 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:54:54 ID:1DXBmi5m0
- 例のカビって、吸い込んでも大丈夫なの?
- 591 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:54:55 ID:jvXcOsNJO
- 農水省は解体しろ
職員は事故米食ってろ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:10 ID:tUUZOHvz0
- ここ1年の農水大臣
松岡⇒若林⇒赤城⇒若林⇒遠藤⇒若林⇒太田
- 593 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:11 ID:38b1Jb9FO
- >>545
関東なんで直接見てないけど、ムーブはちゃんとやったらしいね
この調子で関西人にもっと頑張ってほしい
あと、ムーブで工業用のり業者が
工業用のりに米なんて使わないって言ってたらしいんだけど…
- 594 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:35 ID:Xyc66aNq0
- >>489
中国とか旅行して田舎でご飯食べてたらアウトだな
- 595 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:45 ID:QGQeUxGA0
- 愛知 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
●汚染米、愛知の2業者も不正転売
浅井と太田産業
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3944987.html
●「事故米の転売は他の複数の業者も行っていた」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080907-OYS1T00187.htm
●農水省から汚染米を購入した業者(注)三笠フーズを除く
▽双日
▽住友商事
▽ライスボーイ(青森市)
▽ライフクリエート・ケイ(岩手県胆沢郡金ケ崎町)
▽横手運送(秋田県横手市)
▽コーユ(山形県酒田市)
▽宝澱粉化学(東京都港区)
▽島田化学工業(新潟県長岡市)
▽アグリフューチャー・じょうえつ(新潟県上越市)
▽沼田製粉(富山県小矢部市)
▽浅井(名古屋市瑞穂区)
▽太田産業(愛知県宝飯郡小坂井町)
▽東伸製糊(奈良県御所市)
▽三喜精麦(奈良県大和高田市)
▽高畑精麦(香川県善通寺市)
▽南海物産(松山市)
▽石垣農産(福岡県筑後市)
▽勝尾商店(鹿児島市)
- 596 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:48 ID:1HIMP0e20
- 農水省も、業者の「カビ部分を取り除いて・・・」を信用して、健康被害がないと判断した。
なんていってるけど、これだけやられた上で、なんでこんな発言を信用するかな。
嘘ついてるかもとした上で、やばい方で発表しなきゃ。
風評被害じゃないんだよ。
本当に、確実にガン化する食品がでまわってるんだよ。
検査だけでも、今すぐ、全国民にさせなきゃ。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:47 ID:SwzKrUmfO
- 次はマジで共産党しかねーな
自分でも驚くが…
- 598 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:28 ID:dYcVcoyh0
- 日本も、汚染されてるモノは買えんと突き返せばいいのに。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:29 ID:6IhYkByP0
- >>593
何使うんだろ
- 600 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:43 ID:QV8QN522O
- 調べるのにまた税金使う
似たようなことあったよね
ということはもっと…
- 601 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:47 ID:TJOPEOEO0
- 東京都庁の食堂の米も産地偽装されてたし
一般人で農家の知り合いがいない人は
まともな米一生食えないねヽ(^。^)ノ
- 602 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:50 ID:SCNl1F+t0
- 工業用でも使えない代物いう事が、業者によって証明されてしまった。
もうオワッテルじゃん。
アフラトキシンって、食うどころか触っても駄目なんだろ。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:56 ID:jKLiScsy0
- >>526
http://1004b.co.kr/zero/bbs/zboard.php?id=board2&page=1&page_num=100&select_arrange=headnum&desc=&sn=off&ss=on&sc=off&keyword=姨먰슃&category=&no=22
ブロッコリーの效果に対する文に出ている. 韓国サイトだから翻訳して見る.
- 604 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:57 ID:ntwXoowi0
- >>563
ただ祭りたいだけでしょ
悪質だよほんと
- 605 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:00 ID:OumtFT3Y0
- >>597
腐った農水省と社会保険庁を潰してくれるのは共産党だけかもね
- 606 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:04 ID:veFd3XTxO
- ソースが欲しいならくれてやる
つ[オタフクソース]
- 607 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:11 ID:7FqLrpn70
- >>590
カビは吸い込むのが一番危ないでしょ。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:11 ID:c2ZrSzG/0
- すばらしい、
しびれるような話だ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:15 ID:uZfDrJUJ0
- >>563
メタミドホスの事は言ってても、最強毒、アフラトキシンのことは言ってないでしょ。
まあ、毒性を事細かに説明したらパニックになるから(と言う言い訳、現実には伊藤忠への顔色伺い…)かもしれんがな。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:17 ID:l1/9HLh90
- >>563
>>597
- 611 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:16 ID:WO8zRLlXO
- >>567
松岡は肉じゃね
自殺した途端アメから肉輸入解禁しなかった?
- 612 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:18 ID:+ZC0fK660
- >>573
棲息できないのにどうやって汚染されるの?
教えて><
- 613 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:23 ID:HS/Uf2u70
- 三笠だけじゃなく新たに2社ってホント?
今フジで言ってたみたいだけど
- 614 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:44 ID:pXuu+B7W0
- ジャストミートの番組でもアフラトキシン普通にやってたけど
- 615 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:52 ID:Xyc66aNq0
- >>529
>鋳物用粘結材・養殖魚用粘結材
これの事?
って事は食器や養殖の魚に使われてるって事なんだがwww
まさか、カマボコみたいなものに使ってないだろうな
- 616 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:58:16 ID:hLfIdiNx0
- >>523
頭沸いてるのか?
工業用の米買っておいて、食用に使うよう判断したのは
業者のほうだろ。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:02 ID:1DXBmi5m0
- 売るときも、バイオハザードのマーク入りのドラム缶に入れて販売してるのだろうか?
それくらいの扱いをしなきゃならん物だと思うが。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:10 ID:77F+Ma/v0
- >>573
熱帯から亜熱帯地域にかけて生息するアスペルギルス・フラバス Aspergillus flavus などのカビにより生成される。
日本でも温暖化したら南のほうの農産物は来るかもなw
- 619 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:24 ID:0Hi0lSKn0
- とりあえず農水省職員は全員、明日から頭丸めて出勤してくれ。
クズどもの識別ができるから是非
- 620 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:36 ID:d6K6mNYb0
- >>1
> 「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」と打ち明けた。
官との契約で未だにこんな考えを持っているなんて
どこまで癒着体質なんだか
- 621 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:37 ID:SCNl1F+t0
- >>615
米の糊なんて、ハムや蒲鉾のつなぎくらいしか思いつかん。
工業用だと何かあるんかいなって、業者が「ないっ」て発言してるな。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:37 ID:hnJuOTlj0
- >>1
>回答しなかった1業者をのぞく17業者が食用への転用を否定した。
>>595
> 汚染米、愛知の2業者も不正転売 浅井と太田産業
> http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3944987.html
「食用への転用を否定」している会社は嘘つきだな…
- 623 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:41 ID:0am0WAgd0
-
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2008/0905_5.html
>加熱処理しても毒性は消えない。
もうダメポ
- 624 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:48 ID:uAh8BEtLO
- この時は細川内閣で試しに民主党に政権を任せたタイミングなんだよな。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:56 ID:pXuu+B7W0
- 工業用を食料用として売ったのが害悪なんであって
工業用を工業用として売って何が悪いw
- 626 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:08 ID:bzNg4UH60
- アフラトキシンB1
1960年、イギリスで、わずか数カ月の間に10万羽の七面鳥とアヒルのひなが急死し、
その死因のすべてが肝臓ガンであるという事件が起こった。
原因は飼料としてブラジルから輸入されたピーナッツについていた
麹カビ(アスペルギルス・プラプス)が作る毒素アフラトキシンだった。
特にアフラトキシンB1は、ラットにわずか15ppb(10億分の15)を与えれば
100%肝臓ガンを生じさせる世界最強の発ガン性物質である。
超強力な発ガン物質が、麹カビの一種から生じることが発見されると、
幾多の発酵食品(酒・味噌・醤油など)を持つ日本の関係者の間でパニックを引き起こした
(現在まで、日本産の麹カビには、深刻な毒素を生成するものは発見されていない)。
アフラトキシンB1の分子構造は、DNAの塩基対にそっくりであり、
そのためDNAの一部と簡単に置き換わり、遺伝情報を「改竄」する。
これが強い発ガン性のメカニズムだと考えられる。
この麹カビは、DNA類似物質を生成して、遺伝子書き換えを行い、
細胞の無限増殖(すなわち悪性新生物=ガンの発生)を誘発する。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:26 ID:lvesVxDv0
- >>576
残りの3/4も食用だろうねw
- 628 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:26 ID:66+7GCEF0
- >>588>>604>>610
だよなぁ・・・なるほどなぁ・・・
>>609
いや、その何とかって方の毒性を言ってたよ
- 629 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:29 ID:ffxJo3MP0
- そもそも事故米なんてやんわりとした表現どうにかしろ
猛毒米だろ
- 630 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:52 ID:wqHPaKMJ0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| 誰だよ
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | コメの輸入なんて決めたやつは
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
- 631 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:59 ID:suZzmZ1W0
- >86 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:50:33 ID:8YQVOOoj0
>回答しなかった1業者
>焼酎の原料となるサツマイモの肥料
>芋焼酎までおわた
芋焼酎好きだったのに...
- 632 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:04 ID:XLGMh0f9O
- 脳睡省もただではすまなくなってきましたね
- 633 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:12 ID:1EDwlFvx0
- >>611
赤城の方かな
米輸出するって言ってたし
- 634 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:15 ID:hLfIdiNx0
- >>588
マスコミ叩く割には、マスコミに扇動されるやつばかりだよな。
批判を農水に持って行こうとす煽る記事に素直に引っかかるアホ。
2chのメディアリテラシーって結局この程度なんだろう。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:20 ID:36kBKiRY0
- >>616
なんで工業用の米を三笠「フーズ」に売るんだ?
- 636 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:22 ID:KT0Jkh0l0
- 今ニュースでよもぎもちに加工で7月8月に販売だって〜
とりあえず食べてない・・・
- 637 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:30 ID:HkRi3Iub0
- >>616
みんな死んじゃうのに、誰が責任とかどうでも良いじゃん。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:31 ID:SCNl1F+t0
- >>618
クマゼミの北上はいいとして アフラトキシンは勘弁願いたい。 洒落にならん。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:36 ID:c2ZrSzG/0
- 厚生労働省よりはましだ
と農林水産省の小役人が申しております。
ま、いい勝負じゃね
- 640 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:37 ID:StHciwKN0
- 結果的に猛毒を国内に流通させた罪は大きいよ
ある意味というかテロリストそのもの
- 641 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:53 ID:ZTiWlQ5U0
- テレビで言ってたけど、
和歌山でヨモギもちになったって…
色でわからんってこと?
- 642 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:57 ID:hnJuOTlj0
- 脳衰省テロ 国民は吐血を繰り返して死にます!
今回検出されたカビ毒(アフラトキシンB1)の毒性は、ダイオキシンの10倍以上。
実験では、15μg/kg(μg: 百万分の1g)のアフラトキシンB1を含んだ飼料で飼育されたラットは 全て肝臓ガンになりました。
原発性肝癌は、胃癌、肺癌についで死亡者数第3位の癌で、 最近の20年間で死亡者数が約3倍と増加しています。
増加時期と流通時期が一致しているが、関係は無いのか?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080906/crm0809061126007-n2.htm
> 同社が転売した事故米は九州や近畿地方の仲介業者や米穀店の間で転売が繰り返されており、最終的にどの食品に使われたか特定が遅れている。
______________________________
毒物 体重1kgあたり致死量
モルヒネ 500mg 麻酔、麻薬
サリン 100mg ガスの場合
メタミドホス 7.5mg 冷凍ギョウザ、三笠フーズ米
青酸カリ 4.4mg
アフラトキシン 0.0006mg 三笠フーズ米
460 名無しさん@九周年 sage New! 2008/09/08(月) 19:56:53 ID:ag61l9dE0
猛毒だよ。 耐熱性で270℃〜280℃以上に加熱しないと破壊されないらしい。
(ちなみにコロッケを揚げる時は250℃くらい。)
547 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 20:03:49 ID:AqU2w8oD0
肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から 西日本を中心に爆発的に増加中です。
392 名無しさん@九周年 New! 2008/09/09(火) 05:49:27 ID:soqsN9tu0
肝臓は解毒作用をする人体で最も重要な臓器の一つ。
ここが癌に見舞われたら悲惨。全身に転移するスピードも他の臓器癌より早く。
発覚した時にはすでに手遅れという症例も珍しくない。
末期になると吐血など繰り返し、非常な苦痛を味わうのも特徴。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:15 ID:ZTg3Lm3m0
- >>636
うわぁ・・・、もろ食い物じゃねえかよ・・・。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:22 ID:6IhYkByP0
- >>638
どうせもう来てるよ
- 645 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:32 ID:GMmuPUvBO
- (^ー')b 汚染米で俺の人生おしまい
- 646 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:47 ID:OKxkyntA0
- 愛知県・・・
最近喉と目がすごい痛くて寝れないんだ
- 647 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:54 ID:RI8nPwTp0
- やばすぎて公表もできないなんて日本オワタ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:03:13 ID:1HIMP0e20
- 最強毒、アフラトキシンのことは、みんなスルー
絶対、おかしい。
怖すぎる
- 649 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:03:20 ID:WZxp+8cNO
- もっと住商は叩かれるべきだろ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:03:38 ID:nu7HvUzT0
-
日本人間引き大作戦
作戦終了。あとは待つだけ‥
- 651 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:09 ID:TJOPEOEO0
- >>636
きなことおはぎは食べたわw
どうせ入ってんだろ
- 652 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:30 ID:xzOHC8fD0
- 切手や印紙についてるノリもヤバイのかな?
水つけんのがめんどいから
いつもナメて貼ってるけど・・
- 653 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:34 ID:jKLiScsy0
- 友達の仕業だ.
- 654 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:40 ID:d6K6mNYb0
- >>619
農水省職員の額に「米」か「肉」だろ
厚労省職員には「血」
外務省職員には「金」
防衛省職員には「弾」
寄生虫公務員には、一般人との識別のため
入れ墨でもしろ
処分を受けたら、「正」の字を一画ずつ書き足せ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:40 ID:SCNl1F+t0
- 汚染米で人生がおせぃまい
- 656 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:41 ID:BAt03IEJ0
- >>648
市販の高カカオチョコからも検出されてるからね
- 657 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:01 ID:EqXWERm80
- >>183
健康被害は報告されていない、の間違いな。日本語は正確に使えな、朝鮮人。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:04 ID:3goxH5RY0
- 肝臓ガンになって市ね
- 659 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:13 ID:hLfIdiNx0
- ここで農水叩いてる連中は、韓国で牛肉デマでパニックになったり、
蝋燭デモやってた連中と大差無いぞ。頭冷やすか、取り替えろよ。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:19 ID:9sEwUUIy0
- 国が国を潰している事態ってどうよ?
中国の毒餃子も恐ろしかったが米を大量に消費してる日本で10年前から
猛毒米を国民が消費した。
酒造メーカも億単位の損失と信頼崩壊。
外国なら暴動起きてもおかしくない事件だぞこれ。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:19 ID:Xyc66aNq0
- >>621
そんな情報はプリマハムを一ヶ月前に大量に買った俺には
教えないでほしかった orz
- 662 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:39 ID:FJalkw5D0
- >>620
しかしね、
業界の許認可権限もっとる官庁から何かを依頼されて
断ることのできる企業は少ないよ。
つぎ冷たい扱いされるのが怖いから。
マスコミは総務省に対してそうだろうし、製薬は厚生労働に対して。
私学、国立大学法人は文部科学省に対して。
銀行は財務、金融庁に対して。
そして食品産業は農林水産省に対して。
それほど官僚の許認可権限というのは絶大な力をもってるよ。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:56 ID:0uzPY52U0
- ああ、わかった!!
植物由来の糊の使い道が見つかったよ!。
ペッパーランチで出してるような合成ステーキのつなぎになるんだよあれは!!!。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:00 ID:1DXBmi5m0
- >>656
今回の米とは無関係(別件)だろ?
- 665 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:07 ID:+uj0iqzc0
- オザワっち
そろそろブーメランが折り返し地点を通過したみたいですがww
- 666 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:10 ID:6IhYkByP0
- 宮崎 和菓子業者に流通だとさ
通常より高値の米買って、いい酒造ろうとしたらその米が事故wwwww
やってられるかwwwwww
- 667 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:11 ID:H9okcLaI0
- >>622
愛知こえええええええええええええええええええええ
- 668 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:11 ID:WxwkbTW60
- やばすぎて公表できないってのは本当だろうな。
下手したらパニックになる。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:25 ID:HqfdQKAy0
- さらりとニュースで、健康には問題ない。とやってるけど、
ネットのこの毒性のコピペとどっちが本当なのよ
- 670 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:29 ID:kc3MLoJT0
- 買った奴と売った奴を死刑にしろw
- 671 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:41 ID:/rKCzOzWO
- やってくれるねえ農水省
- 672 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:54 ID:a400U+jL0
- もう農水省は害にしかならないからつぶした方が良くない?
農水省がなければ、外国から安い食べ物はたくさん入ってくるし、
業者が日本産に変えてくれるから安心だよ。
農家とかの補助金も無くなるから。財政にもいい影響を与えてくれる。
何より国民様の総意だし
- 673 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:55 ID:op2jWyo70
- 米からバイオエタノールとか工業用アルコールとかは作れんの?
- 674 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:13 ID:AVpxn4aSO
- そら調査しても発覚しないわけだw
- 675 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:35 ID:77F+Ma/v0
- >>638
マラリアもくるぞー
セアカゴケグモは都市部で定住してるw
温暖化して何が困るってやつもいるが
温帯では熱帯の病気が流行るって言うデメリットがある。
熱帯のほうがやばい伝染病が多いからな。
>>641
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
なるほど、和歌山か
- 676 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:38 ID:NibOuF0a0
- 340 可愛い奥様 [] Date:2008/09/10(水) 17:46:04 ID:DPX4zYm30 Be:
事故米穀の全国一斉点検における確認状況について
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910_1.html
東海農政局が株式会社浅井及び太田産業株式会社に対し、
非食用として売却した事故米穀の処理状況について、
平成20年9月8日以降立入調査等を実施したところ、
基準値を超える残留農薬が検出された事故米穀について、
国との間で定められた使用目的(工業用のり)以外に使用していたことを確認しましたので、
公表します。
347 可愛い奥様 [] Date:2008/09/10(水) 17:50:48 ID:L6tjb65x0 Be:
農水省HPより抜粋
太田産業 汚染米流通経路
http://uploda.tv/jlab-live/s/198697.jpg
(株)浅井 汚染米流通経路
http://uploda.tv/jlab-live/s/198696.jpg
- 677 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:38 ID:nGaJXtHW0
- これは民官結託のバイオテロだ
立ち上がれ関西人!
- 678 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:47 ID:k6+jCNTi0
- こういうニュースを聞く度に公務員って不要だと理解していく。
すべての省庁で働く官僚は自らの利権ばかり守って公僕の理念なき給与泥棒の巣窟です。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:55 ID:SCNl1F+t0
- >>661
スマン予想です。多分使わない思う
でも米の糊って、とろみつけるような軟弱用途しかない思う
ちゃんとくっつける用途に向いてない気がする。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:55 ID:KYpK7iAc0
- >>37
あれ木村食品は?
- 681 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:00 ID:SZlJwX2u0
- これ、やったもん勝ちで許したら、もうなんでもありだぞ
- 682 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:07 ID:f7uI/oGP0
- 野田は農水省と戦わないのか?
所詮、不要大臣だな。
消費者担当大臣なんか辞めろよ。
有名無実ってあんたそのもの。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:15 ID:0EuaAlZ80
- >>661
ハムなんて毒米なくても発色剤とか危険すぎだ
- 684 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:20 ID:uQVi7Msz0
- 三笠フーズと農水省職員の個人負担で全国民に癌検査うけさせてくれ
癌になる米なんて怖すぎるだろ
- 685 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:25 ID:tUUZOHvz0
- >>659
デモは起こってない、暴動もない
メディアも総裁選のほうが好きみたいで報道に消極的
ぜんぜん違いますが?
- 686 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:27 ID:wUkEKZ9s0
- この時期に何故?もっと発覚が早くてもいいはずなのに・・。
麻生自民をそんなに陥れたいのか?だれだろう??w
- 687 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:28 ID:pSL9aklp0
- >>622
愛知県民の俺オワタorz
- 688 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:34 ID:QGQeUxGA0
-
●汚染米、愛知の2業者も不正転売
浅井と太田産業
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3944987.html
●「事故米の転売は他の複数の業者も行っていた」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080907-OYS1T00187.htm
●農水省から汚染米を購入した業者(注)三笠フーズを除く
▽双日
▽住友商事
▽ライスボーイ(青森市)
▽ライフクリエート・ケイ(岩手県胆沢郡金ケ崎町)
▽横手運送(秋田県横手市)
▽コーユ(山形県酒田市)
▽宝澱粉化学(東京都港区)
▽島田化学工業(新潟県長岡市)
▽アグリフューチャー・じょうえつ(新潟県上越市)
▽沼田製粉(富山県小矢部市)
▽浅井(名古屋市瑞穂区)
▽太田産業(愛知県宝飯郡小坂井町)
▽東伸製糊(奈良県御所市)
▽三喜精麦(奈良県大和高田市)
▽高畑精麦(香川県善通寺市)
▽南海物産(松山市)
▽石垣農産(福岡県筑後市)
▽勝尾商店(鹿児島市)
- 689 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:54 ID:/a5MLcO00
- 幼稚園や保育所のでんぷんのりって
実は危険なのかい
- 690 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:57 ID:28bK6qSe0 ?2BP(50)
- 農業同人誌でもやったらいいさ
- 691 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:59 ID:I18LecdMO
- >>616
三笠に騙されたんだろうが…馬鹿なの?
- 692 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:16 ID:0uzPY52U0
- ペッパーランチは確か伊藤忠から肉を仕入れてたでしょ。
あの事件のときにそんなことを調べた記憶がある。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:21 ID:HkRi3Iub0
- >>669
所詮はインターネットだからと言って馬鹿にして、農水省を溺愛するか、さもなくば、2ちゃんねる
以外にも、本屋とか図書館に行って毒物学の関連資料で勉強し危険を認識するかは自由。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:32 ID:1DXBmi5m0
- >>673
作れるけど作ってくれるところが無いんじゃない?
- 695 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:37 ID:36kBKiRY0
- >>672
なに言ってんだ。農水に変わる新しい省庁作るに決まっているだろ。変な煽りするなよ。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:56 ID:Tm36JPT/0
- >>323
>一応、農水は最低限のことはやっているようだな。
違うな。農水は最低なことをやっているが正解
- 697 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:09 ID:hnJuOTlj0
- 汚染米、愛知の2業者も不正転売
浅井と太田産業
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3944987.html
http://www.ohtasangyo-kk.com/content/index.html
http://www.ohtasangyo-kk.com/content/contet_parts/images.jpg
太田産業株式会社
電話番号 (代)O533-78-2O31
事業内容 食品・工業用糊
- 698 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:14 ID:bXFM9t7OO
- もう中国製加工食品食ったほうが100倍安心なんじゃないか?
- 699 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:34 ID:f7uI/oGP0
- 野田よ、今こそおまえの出番だぞw
- 700 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:34 ID:TpAaYxyA0
- 発ガン米のバラマキ政策を糾弾しなければならない
- 701 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:35 ID:1GqByVB80
- 歴代農水省大臣です
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%9E%97%E6%B0%B4%E7%94%A3%E5%A4%A7%E8%87%A3
- 702 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:41 ID:Eeoeje300
- 狂牛病の汚染牛肉なんかも裏で農水省が流通させてるんだろうね。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:50 ID:0911bt2c0
- 事件の悪質さで言えば
毒米>>>>毒餃子>>>>>>>>>>吉兆>>不二家
マスゴミの叩き方
毒餃子>吉兆=不二家>>>>>>>>>>>>>>>>>>毒米
さすがは権力と癒着してる洗脳マスゴミ。
総裁選の馬鹿騒ぎに乗じて、太田の事務所費詐欺も無かった事にしてる。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:54 ID:AsV6QcJU0
- 何にしても食用でない物を食用として売った大阪人は絶対許さない
- 705 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:06 ID:7RedfLke0
- 脳衰省死ね!!
俺、少し前に美少年結構飲んだぞ!
そこの店は、美少年しかなかったからしょうがなかったんだよ!
どうしてくれるんだ、ガンで死ぬわ。。
orz
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-16.html
- 706 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:30 ID:ntwXoowi0
- >>693
はっきり言おう
医者の俺が問題ないというんだから問題ないんだよくそが
わざわざ調べなくていいし
- 707 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:42 ID:dScE8Uzq0
- 三笠フーズの事故米転売が焼酎や日本酒、あとは菓子類か?
という程度で済ませたいんだろうけど、
実態は伊藤忠が資料として全国の畜産農家に売ったから
食肉・卵・乳製品まで波及するなこれは。
アフラトキシンはもろにそれらに残留する。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:50 ID:LeldX1EaO
-
マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
J( 'ー`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1207507086/246-249
- 709 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:58 ID:mEccJwT60
- 農水省は事故米を買ってしまったのか
糊だって間違って口に入れることだってある
というか国産の事故米の流通はどうなっているんだ?
これも農水省が買っているのか?
処分しないで普通に食用として売られている可能性もあるから怖い
- 710 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:14 ID:Tm36JPT/0
- >>706
火病り始めたかw
- 711 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:25 ID:6IhYkByP0
- >>706
そこまで言うんだから問題なさそうだな。信用できる。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:31 ID:tUUZOHvz0
- >>708
>正義感をもって真実を報道しているならば
違うから無理ですね
- 713 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:38 ID:1eOxJXZ+0
- >>706
医者の証拠も見せずに医者とな?
ギャグならよそでやってくれよwww
- 714 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:48 ID:P1myWMVT0
- 要するに役人の利権と賄賂絡みだから警察検察も逮捕しようとしないのか
ありすぎて困る話だ
- 715 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:01 ID:HkRi3Iub0
- >>706
お前が医者かどうかなんか、誰も知らないし、誰も分からない。もっといえば興味自体が無い。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:06 ID:1GqByVB80
- >>706
まあ、農学部の人でもそんなコト分かってるよ
- 717 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:08 ID:0am0WAgd0
- 三笠の取引企業に吉野家入ってますけど・・・・
- 718 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:09 ID:SCNl1F+t0
- >>694
その研究か何か知らないけど、麒麟が大口購入先みたいだな
ミニマムアクセス米。ビールの元は 米/コーンスターチ/麦芽/ホップ
- 719 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:09 ID:bnO2EkZf0
- >>669
そりゃ、大本営発表の胡散臭さを念頭に置けば直ぐ分かる話だろ。
我ガ方ノ損害ハ軽微ナリ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:13 ID:36kBKiRY0
- >>706
お医者様、危険度の詳細希望。まじで俺を安心させてくれ。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:26 ID:6IhYkByP0
- 外国からなんで毒米を金を払ってまで買わなきゃいけないの!?早くやめろよ!
- 722 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:33 ID:dAE/aifS0
- >>635
別に○○フーズだからといって食料品しか扱わないとは決まってないじゃん。
米繋がりで工業用米の取り扱いしててもおかしくないだろ?
- 723 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:52 ID:lRyAZ/hF0
- 1960年に問題になっていて、ワクチンとかそんなん開発してないのか。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:58 ID:uwdNyRZc0
- 医者もピンキリだしな・・・自分の専門外だと適当言った挙句最後はファビョって逃げるしな・・・
- 725 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:14:50 ID:Tm36JPT/0
- >>722
誤混入リスクを考慮すれば同時に取り扱えないように法整備すべきだろうね
無能官僚にはわからないだろうし都合が悪いだろうがw
- 726 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:14:51 ID:8YQVOOoj0
- >>706
はっきり問題ないと言える(言ってくれる)医者とか学者を農水省が捜してるだろうから
にちゃんで吠えてないで売り込んでこいよww
- 727 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:01 ID:6IhYkByP0
- >>723
無理。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:14 ID:mESny29QO
- 鬼殺しが人殺しに
- 729 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:19 ID:hnJuOTlj0
- >>706
医者ってw 小学生かお前はw
vip行ってこい、あそこには医者と弁護士と会社社長ばっかりだし、みんな豪邸住んでて
フェラーリやロールスを10000台ぐらい持ってるそうだよw よかったな仲間みつかってww
- 730 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:20 ID:FJalkw5D0
- >>708
無理です
スポンサーに食品メーカーがどれだけいると思っているんですか?
食べ物のCMどれだけたくさんあると思ってるんですか。
三笠なんて零細は広告打てないから叩けますけど。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:29 ID:sPTjLmDu0
- 普通の国なら暴動が起きるレベル、国による国民虐殺だよこれじゃ
出生や思想なんて関係ないすべての物が対象なんてヒトラーレーニン毛沢東もびっくりだよ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:33 ID:66+7GCEF0
- ホントにさ、毒性についてネットとマスコミどっちが正しいのか知りたい
- 733 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:55 ID:8ad+8dCX0
- >>99
事前申告がある検査に意味あんの?
小学生でも隠すわw
- 734 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:06 ID:+ZC0fK660
- 1998年以前に森、小泉が内閣になれるには?
アフラトキシンが国産から検出できるには?
誰かおせーて><
- 735 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:11 ID:Ax3dkytr0
- 汚職事件のにほいがしてまいりマスタ!!
- 736 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:27 ID:9oeLC97z0
- 今度こそ公務員責任取るだろうな!猛毒撒き散らしたんだから!。
しかも。確信犯!(普通廃棄する時にも???)
- 737 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:32 ID:Ud3sfAjF0
- 三笠フーズの親会社である辰之巳米穀株式会社についての記事が少ないな
- 738 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:36 ID:TTjSBtwp0
- 美しい国、始まったw
- 739 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:38 ID:HkRi3Iub0
- >>723
毒素そのものを放射線で分解とか、アンモニア処理とかあるね。分解酵素処理とかはまだみたい。
食用キノコでの分解実験でいい成績が出てる的なことを言ってたような気がする。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:47 ID:0EuaAlZ80
- >>732
これまでのマスコミの報道を信じられるなら
こんかいもマスコミが正しいと信じてよいd\のでは
- 741 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:59 ID:11ZMo/isO
- マスコミは不自然なほどアフラトキシンに触れないな。さっきの日テレのニュースではメタミドホスと『カビ』と言ってた。ハッキリとアフラトキシンと言え!
- 742 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:03 ID:op2jWyo70
- >>694
それを作って自動車や工業機械で排煙撒き散らして大丈夫かという問題もあるしなあ。
人間が食わない家畜とかに食わせて使うぐらいか?
毛皮とか皮とか利用する家畜…むずいな。
ハムスター大量飼育して回し車回らせて発電するぐらいしか思いつかんw
- 743 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:12 ID:hRNQT/xs0
- すごい、すごすぎる。
中国様もビックリの非道っぷり!
さすが先進国、ニッポンw
- 744 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:25 ID:OumtFT3Y0
- >>736
民主党と社民党が全力で守ります
- 745 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:25 ID:0911bt2c0
- >694
昨日の時点ではTVでも「自然界に存在する最強の発ガン性物質」と説明してた。
今日は何故かこの問題はさらっと流され、口曲がりの話ばっかりw
- 746 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:25 ID:8YQVOOoj0
- >>732
いつもなら東大教授とか呼んで「問題ないです」って言ってもらうとこだろうけど
はっきり言って今回は無理なんだよ どういう意味か考えてちょんまげ
- 747 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:34 ID:2e9ZD00l0
- まったく信用できないなあ
必死で証拠隠滅してるんだろなあ
- 748 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:04 ID:JKfkKRPr0
- >1業者をのぞく17業者が食用への転用を否定した
新聞の取材なんぞでほんとのこというとは思えない。
もうなにも信用できない
- 749 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:17 ID:fcIWcGss0
- 他国から廃棄物を買わされ、
困った国が民間に買わせ、
民間はそれを平気な面して売りさばく
ハァ……
- 750 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:25 ID:B9qzuh790
- 10年間で日本人ほぼまんべんなく食わされたな
- 751 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:26 ID:T1zvLewb0
- >>739
汚染された食品を食えるようにする技術はないんだよなー
- 752 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:39 ID:cmYH0zn4O
- メディアリテラシー云々の前に、毒性の物を免許の無いところに流通させていたのなら、農水は叩かれて然りだろ。
そのうえ、工業用と区分してる割に、食品業者、商社に流通させてるのは農水省。
免疫、生態系はやたらうるさいのにな
バックには、抱えこんだ害む省だが
- 753 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:06 ID:h1iIoIej0
- >>669
>さらりとニュースで、健康には問題ない。とやってるけど、
>ネットのこの毒性のコピペとどっちが本当なのよ
実際は国内で研究してる人が誰もいないのでわからん
すべて憶測。安全宣言も憶測。ガンとの関連も憶測。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:27 ID:dAE/aifS0
- >>725
ああ、取り扱えないまではどうかと思うが、同事業所内は駄目とかはあってもいいかもね、
- 755 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:32 ID:uwdNyRZc0
- >>742
ああなるほど。汚染米をバイオエタノールにする段階でもアフラトキシンは排除できないのかもだな。
あんなもん排ガスで大気にばら撒かれたら余計困るしな。
- 756 :745:2008/09/10(水) 18:19:38 ID:0911bt2c0
- あんか間違い。
>694じゃなくて>732
- 757 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:58 ID:XWraPHf80
-
肝臓の血液検査 適正値 数値の意味
----------------------------------------------------
AST(GOT) 40以下 GOT>GPTの場合は、癌の可能性
ALT(GPT) 35以下 肝機能
γ-GT(γ-GTP) 15-72 癌、アルコール度
これ豆知識な
- 758 :kite.shiratori.riec.tohoku.ac.jp :2008/09/10(水) 18:20:42 ID:kCsQty6J0
- そりゃ朝日の取材に転売してましたなんて素直に答えるわけ無いよな
2業者以外にもまだまだ出てきそうだな
- 759 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:53 ID:+ZC0fK660
- てか誰かアフラトキシンと人間のガンとの関連性について調べてよ><
人間との確実な関連性は誰も証明できてないから
発見できたらエロい人になれるよ>w<
- 760 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:56 ID:AgB87N/iO
- 自然界最強の発ガン性物質を大々的に発表すると、反発と不買されるから言わないんだろ。
最低だな、マスゴミさんよ
- 761 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:01 ID:U5pe4LV+O
- 報道ステーションに期待!!
- 762 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:12 ID:Tm36JPT/0
- >>754
>ああ、取り扱えないまではどうかと思うが
妙に嫌がってるな。リスク管理としては当たり前なのにw
- 763 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:21 ID:FJalkw5D0
-
タバコやアルコールの方が肺がんや肝臓がんに対しては危ないよ。実際はね。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:25 ID:sPTjLmDu0
- この国は政府も官僚も国民をどうやっていたぶり殺すかそれしか考えてないようだな
- 765 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:34 ID:0EuaAlZ80
- >>760
NHKは広告ないから関係ないよ
- 766 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:44 ID:QACtCE3a0
- >>133
コンビにやスーパーで一時チョコアイスが沢山陳列してあったが
安値で原料仕入れたからか!?
- 767 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:54 ID:fcdj8skkO
- 派遣会社の事も思い出してやって下さい
- 768 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:04 ID:RZE8+Yb80
- >>765
つ プロジェクトX
- 769 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:33 ID:TJOPEOEO0
- 医者に誤診されて家に帰れって言われたけど
絶対ヤダと言い張って検査入院後
すぐ緊急手術して一命とりとめたおれは
多くの医者が馬鹿だって知ってる
専門医の資格ないやつは特に
- 770 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:39 ID:dScE8Uzq0
- 死ね屑工作員。
抽出 ID:h1iIoIej0 (5回)
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:45:05 ID:h1iIoIej0
とりあえず16社はセーフか
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
余計な一言言っちゃたな
76 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:47:24 ID:h1iIoIej0
>>74
嘘言うな
171 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 17:03:58 ID:h1iIoIej0
>>113
知らんかったよ
何でその時大騒ぎにならなかったんだろうか
つーか、アフラの研究者が日本にいなくてハッキリした事は誰も言えんのが実際なんだろな
583 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 17:53:39 ID:h1iIoIej0
>>526
ソース出せ
753 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 18:19:06 ID:h1iIoIej0
>>669
>さらりとニュースで、健康には問題ない。とやってるけど、
>ネットのこの毒性のコピペとどっちが本当なのよ
実際は国内で研究してる人が誰もいないのでわからん
すべて憶測。安全宣言も憶測。ガンとの関連も憶測。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:40 ID:1eOxJXZ+0
- >>763
量の問題では無いかね?
致死量の差が違うだろう
- 772 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:49 ID:Oise5lDQ0
- http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/shiin/gaiyo/dl/01.pdf
この表で肝臓ガンの発生率を見ると、佐賀県の女性が突出しているのがわかる。
なぜ佐賀の女性なのか?
- 773 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:53 ID:wi2bg3lM0
- >>755
別に困らない
どんだけ拡散されるとおもってんだよw
- 774 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:07 ID:8YQVOOoj0
- >>765
つ 街角情報局
- 775 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:17 ID:ri7U0EkF0
- 農水省も高付加価値のつけ方を知らんな
姑に食わせるように販売すれば、kg2000円でも売れるのに
- 776 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:19 ID:TJOPEOEO0
- >>741
NHKもそうだw 統一したかwwwww
- 777 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:24 ID:/a5MLcO00
- (´・ω・)アフラトキシンって急性肝炎になる奴じゃなかったの?
- 778 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:34 ID:SCNl1F+t0
- >>743
中国で食物にならん奴、酷い水準の奴が流入してきてるらしい
最近の穀物高騰で酷さに拍車いうか
駄目米を買ってくれる奇特な国があれば、相場も上がる。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:52 ID:I18LecdMO
- >>720
人間はウクライナの大統領みたいに放射性物質ぶっかけ飯食っても生きられる
この毒米くらい平気
これでいいか…まぁ食ってたら食ってたで食ってなきゃ食ってないし
死ぬまで待て
- 780 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:24:03 ID:6IhYkByP0
- MBSきた
よもぎ餅のこと言ってる
- 781 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:24:12 ID:op2jWyo70
- >>755
発酵醸造するぐらいで消えてくれるのなら肥料に転用できそうだがなあ。
海外でイナゴが大量発生したときにばら撒くとか…w
土壌汚すからダメか。
砂漠にばら撒いて農薬は稀釈させる程度の分布で緑化とかか。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:11 ID:hnJuOTlj0
- よもぎ餅の商品名はなんだ?西友にある特売のやつじゃないのか??
- 783 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:14 ID:T1zvLewb0
- >>755
巨大プラントにしないと原油のほうが大幅に安くなる
巨大プラントにしたら事故米だけじゃ足りなくなるが
食える米をプラントにまわしtら原価が上がる
もったいないといわず焼き払うのが一番
- 784 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:42 ID:dScE8Uzq0
- アフラトキシンはイランで化学兵器として扱われていたほどの危険物質。
体内に取り込むとAIDSやプルトニウムに匹敵する地上最強の毒性。
農水省と事故米転売に関わった企業の雇われ工作員が出ています!
↓
抽出 ID:h1iIoIej0 (5回)
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:45:05 ID:h1iIoIej0
とりあえず16社はセーフか
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
余計な一言言っちゃたな
76 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:47:24 ID:h1iIoIej0
>>74
嘘言うな
171 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 17:03:58 ID:h1iIoIej0
>>113
知らんかったよ
何でその時大騒ぎにならなかったんだろうか
つーか、アフラの研究者が日本にいなくてハッキリした事は誰も言えんのが実際なんだろな
583 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 17:53:39 ID:h1iIoIej0
>>526
ソース出せ
753 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 18:19:06 ID:h1iIoIej0
>>669
>さらりとニュースで、健康には問題ない。とやってるけど、
>ネットのこの毒性のコピペとどっちが本当なのよ
実際は国内で研究してる人が誰もいないのでわからん
すべて憶測。安全宣言も憶測。ガンとの関連も憶測。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:48 ID:Dt6/fDye0
- 愛知 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
●汚染米、愛知の2業者も不正転売
浅井と太田産業
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3944987.html
●「事故米の転売は他の複数の業者も行っていた」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080907-OYS1T00187.htm
●農水省から汚染米を購入した業者(注)三笠フーズを除く
▽双日
▽住友商事
▽ライスボーイ(青森市)
▽ライフクリエート・ケイ(岩手県胆沢郡金ケ崎町)
▽横手運送(秋田県横手市)
▽コーユ(山形県酒田市)
▽宝澱粉化学(東京都港区)
▽島田化学工業(新潟県長岡市)
▽アグリフューチャー・じょうえつ(新潟県上越市)
▽沼田製粉(富山県小矢部市)
▽浅井(名古屋市瑞穂区)
▽太田産業(愛知県宝飯郡小坂井町)
▽東伸製糊(奈良県御所市)
▽三喜精麦(奈良県大和高田市)
▽高畑精麦(香川県善通寺市)
▽南海物産(松山市)
▽石垣農産(福岡県筑後市)
▽勝尾商店(鹿児島市)
- 786 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:50 ID:3goxH5RY0
- 政府ぐるみだろこんなもん市ね
- 787 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:53 ID:dGeYdx+G0
- 農水省は三笠フーズでなにをしていたのか。
工場をチラ見して事務所で上手いお茶と茶菓子をもらって
おべんちゃら言われて
夜は接待受けて
資料に◎つけてただけだろ。
楽な仕事だね。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:26:19 ID:+/wvU/wz0
- 何かいろいろ国と業者のもたれ合いが見えてくるな。
癒着とはまでは言わないが、業者はやっぱり役所に下手に目を付けられたくないしね。
俺も額次第だが買わざるおえんとはおもう。
もっとも食用に転用は業者の責任だし、追求されるべきものだけどな。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:26:26 ID:9d4kUvL/0
- 農林水産大臣が事故米100%のおにぎりを食べるパフォーマンスマダー(AAry
- 790 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:00 ID:5VF7Pt2s0
- そもそも、どこをどーやったら米を肥料に使えるんだか興味がある実家が農家な俺。
生じゃ発酵せんぞ?炊くのか?挽いたとしても糠部分しか使えんだろ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:03 ID:HkRi3Iub0
- >>777
それ以上に癌毒(発がん性物質とかいう甘いもんじゃない)として有名なんだよ。
- 792 :kite.shiratori.riec.tohoku.ac.jp :2008/09/10(水) 18:27:18 ID:kCsQty6J0
- >>769
そもそも問診や簡単な検査だけで正確な判断は無理
珍しい病状なら判断ミスしないほうがおかしい
- 793 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:26 ID:BLYJLuEr0
- どうせ輸入しないといけないものなら、食えるもんかどうかチェックしてから
輸入すればいいのに
輸出国が食えないからって輸出したものを、買ってるのか?
- 794 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:36 ID:SCNl1F+t0
- >>779
ウクライナの大統領はダイオキシン盛られた言われてなかった。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:39 ID:uLK5XnK2O
- 図々しいな農水省!
不祥事続きだし解体しちゃえよ
国民に金払うのはおまえらだろ
何、おまえらが賠償請求してんだよ
- 796 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:53 ID:9oeLC97z0
- 危なく無ければ!回収なんかしない だろう!!!
猛毒のばら撒き。!!!農水
- 797 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:17 ID:h1iIoIej0
- >>770
事実を言われてなんか不都合なことでもある?
ガンとの関連性がまるでわかってないのは事実だろ
農水省が安全宣言出したのも根拠ないのも事実
- 798 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:24 ID:6IhYkByP0
- >>783
それも高温でないと分解できないんじゃないの?
プラスチックも低温処理だとタチ悪い生成物出るし。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:33 ID:cmYH0zn4O
- 場合によっては薬害以上の破壊力があるだろうな。
10年前か。変態新聞と因縁めいた数字だな。
その頃、日本は無くなるとか何処かの国が発言していたっけ?
農水より外務を洗わなきゃ、この国ヤバいだろ
- 800 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:39 ID:T1zvLewb0
- >>789
癌になるのが10年後以上、死ぬのは20年後じゃ
じい様は平気だろw
子供か孫に食わせるべきだな
あと、農水省食堂の米は事故米で
- 801 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:40 ID:RZE8+Yb80
- >>794
だな
- 802 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:52 ID:3goxH5RY0
- >>789
大臣1人だけじゃ許さん!役人全員で食え!毎日食え!
そんでガンになってのたうち回って氏ね!!!!!!!
- 803 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:29:02 ID:39g9WaaL0
- 農水省役人全員で事故米食え
農水省役人は逮捕されないの?
- 804 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:29:30 ID:t9f4EqG30
- まだスレが立ってない↓
【速報】汚染米、愛知の2業者も不正転売 ―「浅井」と「太田産業」
汚染米で新たな事実です。政府から汚染米を購入した業者のうち、
大阪の三笠フーズ以外にも、愛知県の2つの業者が汚染米を不正に
転売していたことが新たに分かりました。問題の2社は愛知県にあ
る浅井と太田産業の2社です。農水省によりますと、政府から工業
用に使うとして購入した汚染米を目的以外の使い途で不正に転売し
ていたということです。(10日16:49)
ソース:TBS
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20080910/20080910-00000056-jnn-soci.html
- 805 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:29:30 ID:RKb9H0q00
- お前は騙されてモ娘(狼)に飛ばされたわけだが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1220505567/
- 806 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:30:03 ID:k+lH0jbrO
- バイオエタノールでいいよ。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:30:45 ID:0EuaAlZ80
- 何十万人単位で自分や家族の命を奪われて自暴自棄になったら
三笠もほかも責任者はきっと殺されるよ
- 808 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:30:45 ID:TpAaYxyA0
- わざわざ検査に行って見抜けなかったマヌケ検査員は誰なんだよ
- 809 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:30:58 ID:5O1ELwu40
- 非食用の事故米穀の不正規流通米の回収について(第4報)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910.html
三笠フーズ株式会社の非食用の事故米穀の不正規流通米の回収に関して、
現時点で判明したことについて、公表します。
また、当省からの要請を受け、中小企業庁から関係の政府系金融機関等に対し、
本件の影響を受ける焼酎メーカー等の中小企業の資金繰り等について相談が寄せられた場合に、
適切に対応するよう依頼する通知を発出していただいたところです。
* (別紙1)三笠フーズによる事故米穀横流しの流通経路(PDF:16KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080910-01.pdf
* (別紙2)輸入商社が三笠フーズ(株)に売却した輸入事故品(PDF:15KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080910-02.pdf
* (別紙3)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080910-03.pdf
- 810 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:08 ID:WO8zRLlXO
- 輸入した毒米をブランド米としてシナに高額で売り付ける
これくらいの根性ないもんかね日本の政府には
その後のことは知らんw
- 811 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:08 ID:77F+Ma/v0
- >>798
分解温度は250〜300度って聞いたが
分解性生物はハロゲン入ってないから平気じゃないかな。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:12 ID:xDiKW1550
- 汚染食品偽装問題の小説があったな
「連鎖」 真保裕一 講談社
ミートハウスと言う 聞いたような名前が出てくるし
ダメージ屋という 事故食品を扱う三笠フーズ見たいな会社も出てくる
- 813 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:26 ID:nZyM1n0K0
- 国主導のバイオテロが笑い話でなくなってきてますねw
- 814 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:30 ID:TmlYYj6UO
-
農林水産省による日本国民抹殺計画
- 815 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:35 ID:HkRi3Iub0
- >>803
逮捕しても治らないから、肝臓のDNAからアフラトキシンB1を引き剥がす薬とか、アフラトキシンを
効果的に分解する酵素とか開発してもらいたい。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:37 ID:dy37tSaI0
-
西日本の肝臓癌死亡率の高さは異常ですね。
(国立癌センター・データベース)
http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1
- 817 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:42 ID:Ux+ggmdM0
- 肝臓癌になったら農水省のやつらに会いに行くわ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:55 ID:dScE8Uzq0
- アフラトキシンはイランで化学兵器として扱われていたほどの危険物質。
体内に取り込むとAIDSやプルトニウムに匹敵する地上最強の毒性。
農水省と事故米転売に関わった企業の雇われ工作員が出ています!
↓
抽出 ID:h1iIoIej0 (5回)
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:45:05 ID:h1iIoIej0
とりあえず16社はセーフか
「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」
余計な一言言っちゃたな
76 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:47:24 ID:h1iIoIej0
>>74
嘘言うな
171 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 17:03:58 ID:h1iIoIej0
>>113
知らんかったよ
何でその時大騒ぎにならなかったんだろうか
つーか、アフラの研究者が日本にいなくてハッキリした事は誰も言えんのが実際なんだろな
583 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 17:53:39 ID:h1iIoIej0
>>526
ソース出せ
753 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 18:19:06 ID:h1iIoIej0
>>669
>さらりとニュースで、健康には問題ない。とやってるけど、
>ネットのこの毒性のコピペとどっちが本当なのよ
実際は国内で研究してる人が誰もいないのでわからん
すべて憶測。安全宣言も憶測。ガンとの関連も憶測。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:32:08 ID:+ZC0fK660
- >>812
講談社さん、宣伝お疲れさまです>w<
- 820 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:32:18 ID:HNHu6JXzO
- 日本人の主食である米に細工をして
精神から侵略する作戦ですね
- 821 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:32:26 ID:36kBKiRY0
- 海外でどういう報道がされるか楽しみだ。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:32:49 ID:nGaJXtHW0
- おまえら農水省追い込みたいならヤスオちゃんトコ入れたれ
【汚染米】 新党日本・田中康夫氏、三笠フーズと農水相に対し告発状提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221031666/
- 823 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:32:57 ID:6IhYkByP0
- >>811
野焼き程度でもなんとかなるか、それくらいなら
- 824 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:32:58 ID:IbwqGJYv0
- 汚染米(おせんべい)
- 825 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:21 ID:tfA69OVC0
- もう大阪人を徹底的に叩かないと治らないな
良いことと悪いことがわからないの?
- 826 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:28 ID:OpisgH/M0
- 福田が止めたのってこの問題が大きくなるのを見越してたのかね
- 827 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:36 ID:39g9WaaL0
- 21世紀の米騒動だろ、農水省打ち壊し事件が多発しそう
- 828 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:39 ID:eAWJhsVK0
- アフラトキシン
- 829 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:47 ID:1eOxJXZ+0
- 今頃中国の官僚は大喜びだろうなぁ
- 830 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:51 ID:H1mmbq2U0
- 事故米穀の全国一斉点検における確認状況について
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910_1.html
東海農政局が株式会社浅井及び太田産業株式会社に対し、
非食用として売却した事故米穀の処理状況について、
平成20年9月8日以降立入調査等を実施したところ、
基準値を超える残留農薬が検出された事故米穀について、
国との間で定められた使用目的(工業用のり)以外に使用していたことを確認しましたので、
公表します。
* (別紙1)株式会社浅井に販売した非食用事故米穀(PDF:17KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080910_1-01.pdf
* (別紙2)(株)浅井による事故米穀の流通経路(PDF:39KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080910_1-02.pdf
* (別紙3)太田産業株式会社に販売した非食用事故米穀(PDF:11KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080910_1-03.pdf
* (別紙4)太田産業株式会社による事故米穀の流通経路(PDF:32KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080910_1-04.pdf
- 831 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:54 ID:5u+C2myjO
- >>817
やることはひとつだよな
- 832 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:58 ID:pMd4L8cO0
- というか、カビてる=含まれる”恐れがある”ってだけで
含まれてるわけじゃないんだけどな
冷蔵庫の中に入ってる食材とか
二晩寝かせたカレーとかでも同様のリスクはある
その点では残留農薬の問題の方が大きいと思うぞ
こっちは確実なわけで
- 833 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:34:07 ID:Fda4W1Tb0
- で、ノリにも使えないようなお米でも食用には使えるんだな
- 834 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:34:34 ID:bksLCXVF0
- >>60
それ本気で言ってんの?w
- 835 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:01 ID:0EuaAlZ80
- >>832
それ本気で言ってんの?w
- 836 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:07 ID:sPTjLmDu0
- 農水省で働いてる連中は日本全土からの選りすぐりのエリートだろうに
もうそっからして駄目なんだから、もう終わってるんだよこの国
- 837 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:08 ID:gu02ovzA0
- そらそうだろ
どうして業者が農水にになるんだよ
農水が業者にだろ常識的に考えて
はじめからハッキリと農水が悪いのは見え見え
国の機関のくせして国民に毒ばら撒いたんだぞ?
省事態潰していいくらいだろ
ばら撒き当時までさかのぼって退職天下りしたやつら全員から財産没収しろ
ついでに重刑で良いと思うんだけどね
- 838 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:11 ID:Ypo82tZJ0
- 大阪人がまた責任を農水省とかに転化してるの?
- 839 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:11 ID:SCNl1F+t0
- >>832
30℃以上必要。なので欧州とかは少ない。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:08 ID:L8+ADoVk0
- ここは管直人のように
事故米で炊いた白飯を大臣、副大臣、官僚全員で食べていただかなくては
- 841 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:28 ID:Q693cf3n0
- 麻原って 正しかったんじゃね?
- 842 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:50 ID:SLuuGxBb0
- 事故米ってどこで事故った米なんだ
ノルマ達成のために
最初から食用に向かないもの輸入してたんじゃねーの?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:37:07 ID:ZfjdQimg0
- そもそも工業用ノリの原料として、米って使わないらしいねwww
- 844 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:37:25 ID:T1zvLewb0
- >>753
ReaDぐらい調べてから発言しとけ
http://read.jst.go.jp/
「アフラトキシン」で検索した結果 36件
--------------------------------------------------------------------------------
研究者情報 31件
--------------------------------------------------------------------------------
研究課題情報 5件
- 845 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:37:37 ID:nGaJXtHW0
- 結局公僕の意識欠如なんだろうな
国民食い物にしてる点、経団連よりもはるかに罪は重い
- 846 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:37:39 ID:SrmoxNjf0
- デフレ経済だと質より量だからな
安く大量に売らなければ商売にならん
これも小泉竹中政治の影響ですな
- 847 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:37:39 ID:gu02ovzA0
- >>836
エリートっつーか
コネなんじゃねーの?
特に上はさ
- 848 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:12 ID:36kBKiRY0
- >>836
ああ、それが問題だ。他の何処に人材がいるんだって話だ。
選りすぐりの人間がこれだぜ。どうするんだよ本当に。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:32 ID:mEccJwT60
- というか米に発ガン性物質があるとはな
見た目で判断できないところもあるし
今なら家庭用の検査キッドがあれば売れるかもな
- 850 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:34 ID:FZ6G8Y2T0
- ウコンの時代が来たな。
おまいらカレー食えよ。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:39 ID:QQZGhWdv0
- >>841
ビンラディンは現在目を輝かせながらこの件を調査中です
- 852 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:49 ID:9d4kUvL/0
- 農水省が払い下げた事故米の90%以上はすでにおまえらの胃袋に入ってる
がん発生率100%濃度に換算して数万人分かもな
- 853 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:51 ID:dO5OH+/90
- 事故米なんて全部焼却した方が国の利益になるんじゃないの?
無駄が多いんだよ。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:54 ID:NGiz7ceO0
- 【食品テロ】三笠フーズの処遇を考える
http://sentaku.org/news/1000003366/
アンケートやってるぞ
- 855 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:58 ID:r7JSUX2L0
- 昨年自殺したと言われてる農水省の人は
当然このことも知ってたんだよなあ。
あの事件をもう一度おさらいしてくれる
メディアはないものか。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:39:09 ID:SCNl1F+t0
- >>842
そのとーり、予算ないのに無理からミニマムアクセス米買付け
各国の食えない滅茶苦茶な米が日本に集結。オワッテル。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:39:29 ID:eYjidHvX0
- 「この歯ブラシとゴム紐買うてくれんかな。家には病気の母ちゃんが・・・」
- 858 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:39:29 ID:z0MrKmb1O
- >>841
今、霞ヶ関でテロ起きたら、支持もけっこう多いかもなあ
- 859 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:39:35 ID:Q693cf3n0
- ってか公務員がテロ組織ジャン
- 860 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:40:15 ID:QlH5X2k30
- 今北
何で日本が事故米を輸入する意味あるの?から教えてくれ
- 861 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:40:31 ID:+ZC0fK660
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> Yahoo知恵袋で訊いてね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 862 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:40:31 ID:RZE8+Yb80
- >>858
省庁限定でな
- 863 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:40:37 ID:dAE/aifS0
- >>762
別に嫌がってはないが…
事業所を完全に別ければクリア出来ないか?
まあ、官僚なんて勝ち組じゃないのだけは確かだよw
- 864 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:41:25 ID:0Hi0lSKn0
- >>763
個人の意思で回避できないから問題なんでしょ?
極めつきの白痴だなあ君はw
- 865 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:41:43 ID:1xug0XJZ0
- 内乱か他国の陰謀か
それほどやばいなこれ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:41:43 ID:300SM3j30
- ・・・小物が数名「明らかに他殺」なのに自殺認定されて
うやむやにされるんだろうな。ライブドアの時のように。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:41:52 ID:4kui70km0
- >>17
福岡で肝臓癌が多いのはB型、C型肝炎の患者が多いからだぞ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:42:09 ID:36kBKiRY0
- ああ、あれだ。この無力感みたいなものの正体がわかった。
つまりさ、日本は経済大国といわれていて国民が豊かだと言われていたんだよ。
ところが、国民の食べ物には生物兵器級の毒が入ってましたといわれて、
それが根底から崩されたんだな。つまり、衣食住の三つのうちの一つが崩壊したんだな。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:42:15 ID:1eOxJXZ+0
- >>866
それで終わる日本が怖いな・・・
- 870 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:04 ID:0b2Hbr/ZO
- そりゃ消費者やかましくなるわなw
自民解散!
- 871 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:15 ID:z0MrKmb1O
- >>862
市ヶ谷の防衛省だけ残せば良いんじゃね?
- 872 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:16 ID:h1iIoIej0
- >>17
その嘘コピペ、修正したほうがいいぞ
佐賀には工場はない
- 873 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:27 ID:SCNl1F+t0
- >>853
置いておくだけで周囲や作業者が汚染されるらしいから
燃やすしかない。そのまま捨てたら地域汚染。最強米だ。
>>860
自動車はじめ工業製品輸出とのバランスで輸出入貿易協定で決められたらしい
- 874 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:29 ID:YhCcyv6f0
- 農林水産省スレッド PART8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213620861/
全農林・農政事務所を潰して行きましょう27
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1218834911/
- 875 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:48 ID:r1Y7qzR20
-
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 876 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:49 ID:+ZC0fK660
- >>868
全部崩壊してるよ!!!
- 877 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:53 ID:QUKqy+D50
- >>871
霞ヶ関じゃねーし
- 878 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:54 ID:xwYw0GpH0
- >>33
食用にしてはいけないのをそれを理解しつつ食用にしてたんだから輸入先からした「は?」って感じだろうし
国産米でも汚染米は出てしまうし、その国産の汚染米も食用に出してたってニュースもあったぞ
- 879 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:56 ID:mEccJwT60
- 量から推測すると米を輸入するときに
ちょっとだけ混じってたというレベルじゃないよね
明らかに事故米専用を国が買っているでしょ
>>868
住も耐震偽装とかで崩壊しているようなもんだな
あとはメイドインチャンナばかりの衣だけ・・・
- 880 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:44:56 ID:uLK5XnK2O
- >>790
糠だって毒だらけだよ
農水省=死ね死ね団省
- 881 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:45:12 ID:efFkeYNK0
- 医療も年金も介護も破綻して最終的には食も完全にアウトとは
自民党の無能力さ加減が半端じゃない
連中には自殺してもらわないと国民が割り合わないね
- 882 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:45:22 ID:7YRwKL510
- >>867
肝炎キャリアの場合は、発ガンリスクが30倍とか
- 883 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:45:53 ID:IAXb5e510
- てかこれって氷山の一角で、実はあらゆる食品がこんなことになってないよな
- 884 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:45:58 ID:I18LecdMO
- >>847
お前は国家公務員採用I種試験知らないのか?
そこにコネは難しいな…
- 885 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:46:00 ID:8YAI+B1SO
- 官僚と結託した自民の悪政がまた国民を苦しめるのか。
衆院選は反経団連反自公で民主に投票だな。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:46:25 ID:4mFWgtZX0
- 後先考えずに、とにかく面倒な事故米を処分したかったんだろうな、農水省。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:46:32 ID:TK+yLGCz0
- こういう米を燃料にする研究をすればいいのにね
まあすでにやってるんだろうけど。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:46:50 ID:l0gbpn4S0
- 自民政権末期の話題として
後に語られる、もう運営自体できない
- 889 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:47:06 ID:v4NTkR3M0
- >>883
小麦もやばいかもね
- 890 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:47:24 ID:XiZR5YYR0
- 農水省はダイオキシンより無名な猛毒なら畑にばらまいていいといってるわけだw
- 891 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:47:27 ID:UptgS7on0
-
820 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:39:32 ID:fhKqRj7Y0
「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
「ミニマムアクセス米は一〇〇%輸入義務がある」と、国会と国民をあざむいて農民に減反を押しつけ、いままた関税化(輸入自由化)強行の口実にしてきた政府自民党。
そのごまかしは三月九日、衆院農林水産委員会での中林よし子議員(共産党)の追及によって完膚なきまでに突き崩されました。
この中林質問は野党ばかりか与党や農業団体にも大きな反響を呼び、四月一日からの関税化実施をめざしている政府・自民党を窮地に追い込んでいます。
この日の中林議員の質疑のハイライトを紙上再現すると――。
627 名前: 名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/10(水) 06:33:44 ID:cY1RmgTR0
民主、厚労・農水委の閉会中審査を要求 年金・有害米で
ttp://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY200809090312.html
民主党は9日、衆参両院の厚生労働、農林水産両委員会の閉会中審査を開催するよう自民党に申し入れた。
新たに発覚した厚生年金記録の改ざん、有害米の食用転売の問題を審議するのが狙い。
野党が多数を握る参院民主党の簗瀬進国会対策委員長は「数の力を背景にした申し入れだ」と述べ、多数決による開催も辞さない考えを示した。
自民党は衆参とも「検討して回答する」と応じた。
>>98
>>110
まだ大嘘ついてんのか自民工作員
ホント死ねよゴキブリども
- 892 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:47:28 ID:+ZC0fK660
- >>882
>1974年にインドで肝炎のために106名という多くの人が死亡した事件
これのことカナ?
<script>alert('ちなみに致死率100%はラットでの実験だよ!!!');</script>
- 893 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:47:33 ID:iiLPkPlhO
- 農水省の職員は今後10年は給料半分、ボーナス無しでいいんじゃね?
- 894 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:47:50 ID:Cy7IRDkf0
- これってマジで発癌性100%なの?
どうも信憑性に欠ける
- 895 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:48:51 ID:Tm36JPT/0
- >>892
相乗効果かよ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:49:09 ID:0911bt2c0
- 福田が突然総理の椅子放り投げた理由の一つで間違いないな。この件は。
太田の事務所費詐欺問題なんて、コレに比べたら小悪党のやる事。
まず間違いなく、退陣要求突きつけられてた。
問題が問題だけに、今度は与党で信任決議wとかやったら国民の反発必至だし。
で、マスゴミはこの件を出来るだけ大きく取り扱ってるように見せかけながら、口曲がりや
酢飯女や悪人面アンパンマン等の宣伝に圧倒的な時間を割いてる。
日本の政治が腐ってるのは、自民と創価とマスゴミのせい。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:49:15 ID:4QJ7yTi60
- そんな最強の発癌性物質大量に付いた物なんぞ通常の民間企業に売る事自体間違ってる
売っても研究所とかそんなもん位だろうに
あと、企業に対しての責任ってものが甘くされすぎてる
こんなマネやって癌の奴を大量に出す自体になったら役員及びその家族・子孫に永遠に罪を償わせる位せんと
普通にやるんじゃないのか?
そんな危険な物を輸入してしまったのなら返品しろ
そんで代替の別な物を輸入しろ
- 898 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:49:35 ID:T1zvLewb0
- >>884
1次試験はペーパーでたぶんまともにやってる
一次試験合格者は二次試験前に「内々定」をもらうべく省庁周りする
このときにOBだの紹介者だのいると面接で有利という話があるな
「内々定」もらってるやつはよっぽどひどくない限り2次試験(小論文・面接)は落ちない
2次試験受かっても内定の出ないまま新年度に行くやつもいる(無い内定)
- 899 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:49:41 ID:qp3HlhOWO
- 米はバイオエタノールになると記憶してるが
- 900 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:50:13 ID:9285eouY0
- オウム真理教=農水省
食品テロや。無差別テロや!
- 901 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:50:26 ID:GqN7SUza0
- >>17
この資料見ると因果関係を疑わずにいられないな。
今回の問題の発生地周辺だけが異常に早期死亡率が高くて
逆に米を自分のところでまかなっている割合の非常に高い東北地方では率が低いとかもうね…
- 902 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:50:31 ID:6IhYkByP0
- タケノコ・・・
- 903 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:50:37 ID:vhvYD4Oe0
- >>893
何甘いこと言ってんですか
農水省職員は今後永久に給料なし
ただし、3食昼寝付き
食事は米のみ
米は事故米オンリー
- 904 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:50:52 ID:i4zAxtzJ0
- _,-‐‐、
,i´ l、__ _,.....、
l ‐-/´ `y‐'´ ヽ__
!、__,...-'!、__,ノー ノ ``ー 、_ ,
/ ヽ、 ノ‐- 、__ `く-、
/ `ー‐'´`-、 `ー-、 |
'--、__________,.........-----‐‐'ー、_ `ー、
,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、 ,l´ ` 、 ヽ)
/.´,-! 7`i_ー | ヽ __ )
_,.-‐‐ ( __ `i ヽ _,i'´ ヽ
i´ -‐'_フ'´ノヽ、____,i´ ヽ'´ ,く |
!、_______,.......,--、_` ヽ、 、 、 ノ
(\(\ !、_____|  ̄`ー-、___ ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
⊂ニ メ' \\ |___ ``7'´ | ヽ ,l | `' 、r''´)
⊂ニ( / `、 `ー、_ ,- 、 __ ̄ / ノ,-'´|´ ヽ‐'、
⊂ -―/ `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´ ノ | '‐く
`ー、 , `ー、-、___ ___,.-‐´ ヽー-‐'`ー´
`ー/ /ー-ュ‐' ̄ ̄ _,-‐'´
/-、_ l_ 8 / _,..-‐''´
,.-‐-、/ /`ー-、 ̄ _/
,/ `ー、,l`i /__ / ̄``7ー-‐'´/____
,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、 / /‐--、`ニ‐、_
,!``ー- 、 ノ / `、___/_______/i  ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,! ヽ ,i' `ヽ__ ヾ .)`i
`ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___ _,i'´ ヽ`ー==ニ-'_ノ
 ̄ `二 ̄ _,-‐'´
八百長総裁選でだまされるほど国民はバカではないのだ
- 905 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:51:03 ID:0S9QQSFd0
- >>894
ラットでは百パー
- 906 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:51:09 ID:+ZC0fK660
- >>897
別に米だけじゃないんだよ!!!
* 1997年−2000年 イランから輸入されたピスタチオから検出
* 2002年 ペルーから輸入されたナッツから検出
* 2004年 ベトナムから輸入された米(政府保管米)から検出
* 2005年 中国から輸入されたそば粉から検出
* 2008年 中国製品による食中毒が社会問題となった時期、主に中国から輸入されたピーナッツ類から2ヶ月間で8件検出
* 2008年 ベトナム産の「事故米」が焼酎メーカーに転売される
グリーンだよ>w<
- 907 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:51:10 ID:1xug0XJZ0
-
つーか逮捕すべき
- 908 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:51:28 ID:vPyk90h30
- 一番のワルはやはり農水省か。
まあ、世襲政治家がバカすぎるのが問題だけどな。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:51:37 ID:QJO4Pkon0
- >>61
>>1
> 中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者は
> 新潟県の工業用のりの製造販売会社の幹部は「(略)国が慎重になり、事故米の
> 流通が減る懸念もある」と困惑している。
少なくとも2社は米で(そのうち1社は事故米で)糊を作ってる様に読めるが。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:51:41 ID:Tm36JPT/0
- >>903
>農水省職員は今後永久に給料なし
無能にこれ以上業務させるのは・・・
損害賠償請求で資産を国庫没収の上遠島で勘弁してやれ
- 911 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:51:56 ID:UAEvxXdx0
- http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2008/09/post-da6d.html
- 912 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:52:11 ID:LeldX1EaO
-
マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
J( 'ー`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1207507086/246-249
- 913 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:52:41 ID:tWn1tX+V0
- こ‥‥氷山の一角
- 914 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:23 ID:QGQeUxGA0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000099-jij-pol
- 915 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:41 ID:DXH2NRwT0
- >焼酎の原料となるサツマイモの肥料として34トンを買ったという
これって危なくね?
米自体はメタミドホスとか基準以上なんだろ
ってことは畑の土もメタミドホスを含んでサツマイモ自体も汚染されないの?
教えてエロい人!!
- 916 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:54:35 ID:efFkeYNK0
- 自民党総裁選とかクダラナイ
心底クダラナイよ
- 917 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:54:43 ID:sFL9dIxI0
- 農水省にとって目の上のタンコブだった毒米。
焼却処分をするにしても1tあたり1万円、
倉庫に保管するにしても1tあたり1万円くらいかかる。
そんななーーんも価値がない毒米を
高くで買い取ってくれる三笠フーズは
農水省にとっては救いの神みたいなもんであった。
そして俺ら国民は”発ガン率100%”の地上最強のカビ、
アフラトキシンの含まれた毒米に汚染され、
数年後はガンで死ぬ運命ワロスww お前らの子供ももちろんだZEwww
中華の毒入りギョウザの非じゃねーぜwwwwwまさに食品テロレベルwww
農水省相談窓口一覧
http://www.maff.go.jp/j/tell/index.html
そんな農水省へのお問い合わせフォームはこちら
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4
農水省消費者相談フォームはこちら
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=18
まとめサイト【三笠フーズ事故米】発ガン率100%汚染米 データまとめ
http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/
- 918 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:54:53 ID:FgA33VFZ0
- >>915
別の業者が肥料として製品化に失敗してるってことは
言い換えると…
- 919 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:54:55 ID:TgogszKZ0
- >>820
それもありえるから怖い
てか一石二鳥な勢力は居ると思う。年金問題同様・・・
まぁ、こっちは無差別テロに近いが。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:55:13 ID:eYjidHvX0
- >>913
「米山の一角」と書きたかったの?
- 921 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:55:24 ID:0911bt2c0
- >912
正義感なんて無いからイヤです。
権力者様とスポンサー様が一番大事です。
庶民は毒食って滅びなさい。
日本放送協会
- 922 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:55:28 ID:zkLhnap40
- 一連のコメ偽装。農水省が買え買えと薦めて、
廃米に着色せずに流したからこんな話に。間に通っている
商社だってうすうす感づいていただろうに。もっと怖いのは、
三笠フーズ関連から誰かにカネが出ていたときだろうねぇ。
http://www.nikaidou.com/
わざわざ事故米を購入し業者に流すと、いったい誰が
どんな利益を得るのかな?
これに関係する政治家がいたら、いるんだろうが
誰か知りたいもんだ。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:55:36 ID:nlhosaaf0
- >>920
- 924 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:55:42 ID:GqN7SUza0
- 本格的にこの国に絶望した、ただその思いだけだ
- 925 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:56:37 ID:yfsExoTS0
- 農水省は丸ごとチャンコロに逝けよ
- 926 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:56:46 ID:qijd4/NH0
- 農水省の天下り先リスト希望。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:15 ID:edU0IU/60
- そういや失言大臣出てこないな
世論沈静化に逆効果だからか
- 928 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:15 ID:Cf2qrZIl0
- >>912
マスコミの連中の方が仕事時間が不規則だから
コンビニやファーストフードのお世話になることが多いと思うのになあ。
奴らはもう残りの半生は捨てちまって、後は道連れを求めているのか?
- 929 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:22 ID:Ui878Txt0
- 毒米のセールスしている農水の馬鹿は
すぐ首にしろ
- 930 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:31 ID:igFgEeoj0
- >>437 「今、居酒屋で焼酎の「鬼ころし」飲んでんだけど大丈夫?」
「鬼ころし」→「人ころし」
たぶん、飲みすぎると、目まい頭痛がすると思います。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:39 ID:qlt4S0p/0
- 業者の逆切れにしか聞こえんのだが。転売して流用しろなんて農水省が言ってるわけじゃないだろ。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:41 ID:XYY/FBPW0
- なんかもー日本人でいることすら嫌になってきた
- 933 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:51 ID:ctWtjKpn0
- あーあ、農水とうとうばらされてやんのw
しかしこのスレもう自棄気味の農水省工作員が暴れておりますなあ
- 934 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:58:20 ID:fSEAvJEN0
- プリオン牛にしても、
竹島にしても、
毒餃子にしても、
なんにも解決してない。
アフラト米もきっとうやむやで終わる。
なんなんだよこの国は。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:58:23 ID:+ZC0fK660
- なんかいつのまにか商人が被害者になってるナー
なんだカナー
- 936 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:00:17 ID:9285eouY0
- >>931
おまえなあ、どこまでとぼけりゃ気がすむんだよ。
役所にはなんでもデータあるだろ?
たとえば工業糊の生産量が1000トンで、事故米の出荷が1800トンだったら
800トンどこに消えたって話だよ。
すっとぼけやがって。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:00:23 ID:SXv/Q4F30
- 農水省がきっちり事故米を焼却処分しとけば
何の問題も起こらなかったんじゃね?
- 938 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:00:54 ID:OumtFT3Y0
- >>891
もちろん民主党は農水省を解体してくれるんだよねw
職員は民主党の支持母体だけどw
- 939 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:00:57 ID:cfe9Yc470
- 手塚治虫の晩年は肌はドス黒く顔はやつれていた
肝臓がんだった 享年60歳
- 940 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:01:02 ID:6hlmnMjC0
- 食い物に使ってなければ、そう答えてそれまでだろうに。
何をキレてんだ?
- 941 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:01:24 ID:8TV7HO5T0
- ですよねー(笑)
- 942 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:01:26 ID:Cy7IRDkf0
- 発癌性100%っていうソース出せよコピペマシーン共
- 943 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:01:41 ID:1eOxJXZ+0
- >>934
だってマスコミが報道し無いんだもん
そのうち忘れるだろって本当に忘れるからな・・・
- 944 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:01:47 ID:oERBZmcb0
- 愛知の2社も転売=政府から購入の事故米
農水省は10日、農薬やカビに汚染された「事故米」を工業用のりの原料として同省から購入した愛知県の2業者が、
工業用以外の用途に転売していたことが判明したと発表した。
詳細な用途は分かっていないが、同省は2業者に対し、食用に向けられた事故米の回収を指示した。
転売していたのは、愛知県の「浅井」(名古屋市)と「太田産業」(宝飯郡小坂井町)。
農水省によると、浅井は有機リン系殺虫剤メタミドホスが検出された中国産もち米570トンを、三重県のコメ仲介業者に転売した。
太田産業もメタミドホス検出の中国産もち米を転売し、一部は肥料として販売したほか、残りは別の2社に無償譲渡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000115-jij-pol
- 945 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:02:04 ID:VbgqUr3F0
-
- 946 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:02:15 ID:7xSsJI+e0
- タバコ1箱を10年吸い続けるのとどっちが危険かだけ教えてくれ
- 947 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:02:27 ID:EKxv/Y0j0
- ちゃんと使ってるところは迷惑だろうな
- 948 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:02:51 ID:UVw+5tFl0
- 政府から押し売りされたって、
自分らが殺人米売っちゃった免罪符になるわけじゃないだろ
- 949 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:21 ID:l0gbpn4S0
- バイオアルコールにすればよかった
のりは需要ないだろ、しかも米から作らないのが主流
- 950 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:31 ID:9285eouY0
- 扱ってた業者どもの本拠地と
肝臓がん発症率が高い地域が
これほどまでにぴったり符合するからには、
大規模行政訴訟は覚悟してんだろうな。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:40 ID:+8VE276n0
-
田中康夫が東京地検に告発!「事故米」転売問題
http://jp.youtube.com/watch?v=XzEdgOwjBiM
- 952 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:47 ID:nYvPACkNO
- 輸入したの誰よ
絶対に許さない
- 953 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:47 ID:HkRi3Iub0
- アフラトキシンに関する毒性(引用ソース付き)
//引用開始
3.1カビの毒
3.1.2発がん性カビ毒
A.アフラトキシンB1とステリグマトシスチン
Aspergillus flavus(図3.1)はアフラトキシンB1のほか、そのジヒドロ体であるB2や一部が酸化して
生じたと思われるG1、G2など、数種の関連化合物を生産する。致死毒性、発がん性を発現する
本体はアフラトキシンB1であって、他の誘導体の活性ははるかに低い。
アフラトキシンB1が毒性を現わす動物の範囲はきわめて広く、マウス、ヒツジがやや抵抗性を示す
ほか、アフラトキシンの毒性はラット、ウサギ、ネコ、ブタ、ウシ、ウマなどほとんどの家畜、アヒル、
ニワトリ、七面鳥などの鳥類、サケ、マスなどの魚類まで及ぶ。
またその発がん性の強さについては、たとえば0.015ppmのアフラトキシンB1を混ぜた飼料を与えた
ラットのすべてが、雄は68週で、雌は82週で肝がんになったというWoganとNewbarnによる有名な
実験の結果が知られている。
//引用終了
引用:天然の毒 ―毒草・毒虫・毒魚― 山崎幹夫・中嶋暉躬・伏谷伸宏 著 講談社 164p
9784061396036 1923043028161 ISBN4-06-139603-X C3043 ¥2816E (3)
1995年8月10日第8刷発行 P47〜48
- 954 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:04:01 ID:+ZC0fK660
- >>948
残念ながら押し売りというのは無理がありまふ><
【社会】三笠フーズは「事故米」を大手商社の「双日」と「住友商事」からも購入…計743t
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220850440/l50
- 955 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:04:11 ID:LYj9MR/v0
- >>1の他業者の偉そうな態度や口ぶりを見て米業界には自浄作用が無いのがよくわかった
そりゃなんでも混ぜるわ
- 956 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:05:35 ID:jmJcGqbsO
- 大臣「業者がやかましいから・・・」
- 957 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:05:35 ID:XCAx41x40
- 官僚自殺パターン来たな。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:05:52 ID:8TV7HO5T0
- アメリカの狂牛病問題みたいにタブー化されるだろうな
ただ狂牛病と全く違う問題なのは
狂牛病はある種、不可避な、未知の病なのに対して
アフラトキシンが検出された米を食用に転売したのは
完全に農水省の人災なんだよな・・・
だから狂牛病問題のようにもみ消されるのは違うと思うんだ
アフラトキシン米売買は人災なのだから・・・
- 959 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:05:56 ID:jmKP9PmJ0
- この米、糊にしてもヤバかったのでは?
- 960 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:07:21 ID:cmYH0zn4O
- 業者が逃れる為の捏造情報にしたい奴がいるようだが、これで業者が逃げられることはないので安心してくれていい。
一連託生だろ、常考
- 961 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:07:52 ID:k7yTMdX/0
- 事故米利権ですか
- 962 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:08:08 ID:flDR/G4GO
- 大好きな日本が売国奴と守銭奴の為に壊されてく
悲しい…
- 963 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:08:20 ID:THg0ET2K0
- 米から燃料・・・酒で走る車を開発すれば
- 964 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:09:47 ID:T7atb0qbO
- 朝日ソースに本気になるなよ
- 965 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:09:49 ID:mbI8Sv6z0
- だったら買わなきゃ良いじゃんか
- 966 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:09:51 ID:Cy7IRDkf0
- >>953
人間についてのソースは無いのかよコピペマシーン
- 967 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:10:20 ID:+ZC0fK660
- >>963
その車の所為で毒米を輸入してるって言ったら、どうする?
- 968 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:17 ID:THg0ET2K0
- >967
中国向け限定車に決まってんだろ
- 969 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:21 ID:36kBKiRY0
- >>966
いや、充分だろあのコピペだけで。他にはインドで100人近く死んだ奴とかがある。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:22 ID:MeZ7QdYX0
- >>966
今、人体実験中だから待てや
- 971 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:29 ID:hfP3zgSzO
- >>954
双日と住友商事に押し売りされました、とか。
つか、双日と住友もなんか水戸黄門か暴れん坊将軍に成敗されてそうな会社って印象有るが。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:38 ID:jyL+sE4C0
- >>893
給料を事故米で支給だろjk
- 973 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:38 ID:xha6gin50
- 買った業者と農林水産省全員死刑にするべきだろう。
それぐらいしないと国民は納得しないと思うぞ。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:42 ID:bcfDgHYJO
- >>959
印紙や切手、舐めて貼らない?
- 975 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:43 ID:fbS+iBqC0
- 素朴な疑問なんだけど、
事故米を生産国に叩き返すことはできないのか?
アフ何とか毒素は保管方法の問題で、輸送中か国内かで原因がはっきりしないけど、
メタミドホスは明らかに生産現場の問題でしょ。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:54 ID:Pbr73XhL0
- ウルグアイラウンドだろうが「食える米をよこせ」でよかったはず
場末の風俗だってチェンジ可能なんだからきっちりやれよ > 脳衰省
「有効利用してくれ」とは頼んだが、食用に混ぜろとは言っていないだろ
倫理観のない業者はつぶれて当然だボケ!! > 買い取り業者
- 977 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:12:07 ID:8GbzDXM30
- >>68
ミニマムアクセス受け入れようってなったの、羽田内閣じゃなかった?
民主党最高顧問の羽田孜が総理務めた
- 978 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:12:07 ID:qp3HlhOWO
- 農水省はバイオエタノール燃料の研究用に事故米を無償提供すれば良かったのに頭の悪い官僚だな
馬鹿じゃね
- 979 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:12:42 ID:uRuE63PCO
- やきう界には汚仙米がはびこっている
- 980 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:12:48 ID:lsKE9LLR0
- >>917みたいな煽りする奴ってなんなんだ?
今回の記事を読む限り業者の言い訳にしか見えんし、ウザイんだけどw
- 981 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:12:59 ID:UsEx0XYY0
- 買わされた米だからって事故米を食用に回していいわけがないだろ
- 982 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:13:25 ID:GIauNAVo0
- 中国の食品は肉まんも餃子も米も毒
だから中国人でも金持ちは中国の食べ物は食べない
- 983 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:13:26 ID:wQ/a1pT50
-
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
- 984 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:13:31 ID:0911bt2c0
- >966
お前が実験体に立候補したら?
ナチスや某731部隊みたいに人体実験でもしろってか?
- 985 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:13:36 ID:vhvYD4Oe0
- >>974
あああああああああああああああああああああksでゃsjghl;sdaghっjkhghgsdgかd
orz
- 986 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:13:38 ID:ddHqY/hi0
- 汚染された事故米を肥料に使った場合
その肥料を使った農作物も汚染されるんじゃ?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:13:52 ID:JSf85ppK0
- 有効利用してくれと言われて、食用に回す馬鹿がいるか。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:08 ID:QQZGhWdv0
- 日本国民総モルモットですよ、既に
- 989 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:11 ID:kSav1XZh0
- >>974
qqqqq
- 990 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:16 ID:tkisuTId0
- こりゃ、太田はでで来られないわけですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 991 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:23 ID:Dd65cUvw0
- 全てにおいて
クソ国家
- 992 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:26 ID:Cy7IRDkf0
- >>984
ニートは日本語ゴミだからそいつらで実験すればいいよ
それか在日チョン
- 993 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:57 ID:qp3HlhOWO
- >>986だから、バイオ燃料しか考えられん
- 994 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:15:06 ID:M6vyjZ2I0
-
毒バラマキ行政
- 995 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:15:31 ID:JgTLvf2Q0
- 同情出来る理由が一つもないwwwwww
- 996 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:15:40 ID:z0MrKmb1O
- >>977
ミニマムアクセス=毒米輸入じゃない
食える米じゃなくて毒米で良いんじゃね?としてしまったのは自民党政権
更に焼却処分もったいないから何かに使えない?と考えたのも自民党政権
記事中にある押し売り始めた04年は小泉政権
- 997 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:16:35 ID:igFgEeoj0
- 世界は、日本人のパニックを笑ってます・・・・。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:16:36 ID:FV51PzBM0
- チンパンフクダ、これが明るみに出るのを知ってて逃げたろ
- 999 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:16:37 ID:gJphc98x0
- >>937
その焼却だって、脳衰省が自分でやる訳じゃないから
焼却業者が、はい燃やしましたと言って横流しすれば
同じこと。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:16:40 ID:m+3uYD/u0
- , ' ' ´ ` :,
;' `,
; .:,';' .,:'; :,'
_|\ _ ,: ´ ´ ,;
/!l||l! u `ー、___ ;: `' ; '
/ u `ー'ノ( u 。/ ' ;,',',' ,;'
/ ゚、(○) u `ー'u i ; ´´ , :'
( ゚ 。u r(、_, )(○) |,' , ' '
,、,r-'⌒ 、u ノrヽ_(. 。 `゚ ( ,, '
,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-\。´u o ,ノ
ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ `''ー- イ-、
^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ
/ ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽ
/ / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
/ / !。 l l
_ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)