■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】山形から県外への仕送り額は年間約159億円 県外から山形への仕送り額は年間約74億円…山形銀行の研究所試算
- 1 :鉄火巻φ ★:2008/09/08(月) 15:26:04 ID:???0
- 山形からの仕送り年間159億円 山銀試算
大学や短大などに進学した子どもへの仕送りで、山形県内の家計資産は年間約85億円の
「流出超過」になっていることが、山形銀行の「やまぎん情報開発研究所」の試算で分かった。
研究所は「県経済にとって85億円分の消費機会が失われるだけでなく、親世代の老後資金の
確保に不安が生じる」と懸念を示している。
調査結果によると、現在県外で学生生活を送っている県出身者は約1万6000人と
推計される。全国大学生協連の調査などから、平均的な仕送り金額は年間97万3000円
(学費を除く)と算定。学生数と掛け合わせると、県外への仕送り額は約159億円に上った。
一方、他県から県内の大学などに進学した学生は約7500人で、約74億円が
仕送りされているとみられる。両方の金額を差し引きした結果、山形県は約85億円の
流出超過となった。
親が子どもの教育費を負担するのは当然と考えられ、仕送りもその一つとされてきた。
しかし、経済低成長時代で現役世代の所得が伸び悩んでいることから、研究所は「仕送りが
親世帯の消費マインドに大きなマイナスの影響を与え、老後の生活資金など将来の
消費をも圧迫しかねない」と不安視する。
親世代の資産減少を抑制、老後資金を確保する有効な方法としては、学生たちが
奨学金やアルバイト、学資ローンなどで教育費と生活費を自己負担する必要性を指摘。
「ライフサイクル全体を見据えたマネープランの構築が個人のみならず、県経済にとっても
重要になる」とみている。
河北新報 2008年09月08日月曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080908t53032.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:26:22 ID:gBPXCmua0
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:27:17 ID:AS3RdPFc0
- リトルコリアですね わかります。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:27:39 ID:BPDPh2E40
- つまり山形では育児支援なんてしてもいっそう県外に金が出て行くだけだってことだな
- 5 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:31:00 ID:fgnHgKG70
- 娯楽無いからなぁ
新幹線で3時間もあれば東京行けるし
- 6 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:32:09 ID:6Wr7It7G0
- 東京は金返せよ!
- 7 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:32:11 ID:yZH/dHJn0
- マットの村社会じゃ若者は逃げるわな
- 8 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:35:47 ID:3CYfKdZx0
- 大学生だけで試算すりゃそりゃマイナスだろうよ
社会人になってからの親への仕送りを計算に入れてみろカスw
- 9 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:37:56 ID:7QDZXe4uO
- ソープどころかヘルスもない娯楽もない
あるのは田んぼと山ばかり。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:38:18 ID:EWeelneE0
- >>8
親には生活保護受けさせているから、心配しないでくれ。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:39:24 ID:8qdh1gt/O
- 山形大学以外に大学あるのか
- 12 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:39:31 ID:VQmrqwMc0
- >>8
社会人になっても仕送りもらってそうなやつがいっぱいいるんじゃないか?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:40:30 ID:BPDPh2E40
- >>8
そこまで言うなら具体的な数字だしてよ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:44:51 ID:5sVOgKTKO
- 何故か山形のちょいDQN若者は仙台の専門学校へいく割合が高い
- 15 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:49:20 ID:GEwMByJB0
- >学生たちが奨学金やアルバイト、学資ローンなどで教育費と生活費を自己負担する必要性を指摘
こりゃまたずいぶんと自分勝手な指摘だな 県外に出た子供の面倒を見る親は非国民といわんばかりだw
- 16 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:51:08 ID:4k/fXHWiO
- 山形・・・巨乳に惑わされて不倫しなければ、今頃俺だって・・・
- 17 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:52:30 ID:pe2kCH4v0
- >>9失礼な!
デリヘルならあるぞ!
- 18 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:53:38 ID:/9l4S/JAO
- >>14
そりゃ、バスで一時間だからな。
浪人生も仙台の予備校に行くし
- 19 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:54:59 ID:OVaMW2m00
- ほんと大学生に仕送り月10万送ってきちんと卒業させてやっても実家帰ってきてニートになりやがる
殺意もわくってもんだ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:59:16 ID:SFuPybmQ0
- 別に山形だけじゃなく地方はどこもそうだろ
日本の地方は壊滅することはもう避けられないんだよ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:00:25 ID:rTiVtzFG0
- おらこんな村イヤだあー♪のとこだな
- 22 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:01:48 ID:d1G55+A10
- 山大出身者であまり良い評判は聞かんなぁ。
ボンクラが多い印象。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:03:19 ID:vvXsRyMM0
- 山大工学部は入るときに要求される偏差値はそんなに高くないが
出るときには優秀な学生が多いって採用担当者が言っていたな
米沢は娯楽ないからな
- 24 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:03:28 ID:u9jPcIB50
- コリアンダーかフィリピーナと思われ・・・www
- 25 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:08:09 ID:2IebhEIt0
- 出稼ぎの送金いれれば県外から山形への仕送り額の方が大きくなるのかな。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:09:45 ID:HJCMZkOW0
- >>9
いいところじゃないか
- 27 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:21:03 ID:+2l4XOI90
- >>23
つ くろべこ(焼き肉)
- 28 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:33:56 ID:A1IrmWtb0
- 外人嫁が多いから、県外どころか国外に仕送りすんだやの。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:43:40 ID:i+0BBlVy0
- >>5
さくらんぼ狩り
スイカ狩り
ドーナツ狩り
- 30 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:59:06 ID:fgnHgKG70
- >>17
午前0時で終わりだゾw
- 31 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:03:30 ID:ANsvCSSbP
- 学生への仕送りだけを計算して「出超」とかw
こんな報告まともな都市部の企業で出したら次の日に山形支店に栄転の辞令が下るぞ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:04:26 ID:xS3+WF+N0
- >>16
サッカーのおっさん乙
- 33 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:10:02 ID:JGxi0TNQO
- 山形出身の我妻榮や加藤紘一のような優秀な人が東京行ってたら良い事じゃない。
こんな人が山形に籠もって勉強してたらおかしいでしょ。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:11:53 ID:eDBkWDZJ0
- 首都圏で働いてる風俗やキャバ嬢に東北出身多いよ
そうゆう人は自分で使っちゃうか仕送りするか分からないけど。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:15:19 ID:jgzU8m+A0
- 山形市周辺なら、仙台に日帰りで出稼ぎサラリーマンやってる人が大勢いるから
その人たちが山形に持ち帰る金も計算に入れるべきだな。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:15:59 ID:qXE87mGe0
- マット7の一人みたいに舞い戻ってきて公務員になられてもなあ
- 37 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:34:37 ID:XB0XoTMa0
- 加藤のお膝元じゃ、県外といっても北朝鮮じゃね?
- 38 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:45:37 ID:LAa9jO8s0
- 山形は昔から日本に搾取されていた。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:59:30 ID:+JRRADjA0
- マットが育たなくなるからな
- 40 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:19:20 ID:Y4xf9aEQ0
- マットセブンの子供がまた同じ事件を繰り返す
マットセブンの輪廻転生
- 41 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:05:15 ID:xocF1PxwO
- ただの掛け算と引き算じゃねーか。何が研究所だ。
その金を預金金利を上げるのにでも使えよ。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:54:39 ID:zGbh+azD0
- 山形市は一応人口が25万人いるらしいけど、実際は20万人いないとも言われているからな。
(5万人以上も住民票を山形市に置いたまま、東京や仙台に住んでいるといわれている。
このスレ読んでいるそこの君も、住民票を山形に置いたままマーチとかに通ってんだろ?)
だけどそんな山形市も、8月の上旬から中旬にかけては上京してる連中がぞろぞろと
戻って来て、本来の25万人都市の顔を取り戻す。
同時に住民の平均偏差値も、顔面平均偏差値も一気に上がって、山形の町もにわかに活気づく。
20歳前後の若者が一気に増えるから、県外から来た山大生は「あれ、山形ってこんなに
若者が多かったっけ?」と誰もが驚き、戸惑うだろう。
山形市の活気、熱気は花笠まつりより始まり、山形大花火大会でフィナーレを迎える。
花火大会も終わり、その週が終わると、上京組はまたぞろぞろと東京や仙台へ
自分の住みかへと帰ってゆく。そして山形はまたいつものように静かで寂しい町へと変わり
普段の町の姿を取り戻す。そんなさみしい山形に、秋の虫の音がこだまする。
夜もめっきり涼しくなった。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)