■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 「少年に危険な刃物が一本も渡らぬように」…東京都が「ダガーナイフ」規制、18歳未満に販売・譲渡禁止へ
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/08(月) 14:58:10 ID:???0
- ★都が「ダガーナイフ」規制、18歳未満に販売・譲渡禁止へ
・東京・秋葉原の無差別殺傷事件を受け、東京都は、犯行に使われたダガーナイフについて、
18歳未満への販売・譲渡を禁止する方針を決めた。
都の調査によると、都内には、ダガーナイフなど殺傷能力の高い刃物を扱う専門店が
全国最多の約100店あり、都はまず、少年への販売を規制することで、同種犯罪の
再発防止を目指す。
都青少年健全育成審議会は8日、18歳未満への販売・譲渡を禁止する都青少年健全育成
条例の「指定刃物」に、ダガーナイフを盛り込む見通し。都はこの結果を踏まえ、近く告示する。
販売・譲渡に違反した場合は、30万円以下の罰金。都は、殺傷能力の高い別の数種類の
ナイフも規制する方針だ。
現行の銃刀法では、刃体が短いダガーナイフは規制の対象外。警察庁は、ダガーナイフの
無許可所持を認めないよう、同法改正案を秋の臨時国会へ提出する予定だった。しかし、
福田首相の突然の辞任表明で国会審議の行方が不透明になっており、都は「凶悪事件に
感化されやすい少年に、危険な刃物が一本も渡らないようにする必要がある」と判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000026-yom-soci
- 2 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:58:41 ID:9OfIjuYt0
- たしばねぐ
- 3 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:59:13 ID:dvUybdJ90
- 意味あるのか?w
加藤は25歳だったろ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:59:15 ID:TnG+rMPe0
- あれ?あの秋葉原のカトウとかって18歳未満だったっけ?
- 5 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:59:18 ID:fgnHgKG70
- 子出刃最強www
- 6 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:00:03 ID:2rNuqX/I0
- ダガーナイフが無くても農水省から米を買えば大量殺戮が可能なのに
- 7 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:00:03 ID:CQTLcjuG0
- × 危険な刃物
○ 持つ者によって危険になる
- 8 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:00:04 ID:EwuERIW40
- ガーバーのアップルゲートフォルダーナイフは規制にはかからんのね。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:00:07 ID:rwjIhZUm0
- その前に、未成年がパチンコと接する事が無い様に、
アミューズメント施設へのパチンコ台設置を規制しやがれ。ヴォケが
- 10 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:00:18 ID:0Ezzy/rX0
- いやいやダガーナイフという名前が広まると買いたがるバカガキが増えるんだよ。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:00:52 ID:P7V87koj0
- そして東京から包丁が消えた
- 12 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:00 ID:dzLX+9WC0
- 危険な刃物って出刃包丁使っててこの前怪我したんだが俺
- 13 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:03 ID:4EwxBvh60
- 派遣禁止、レンターカー禁止ですね。わかります
- 14 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:05 ID:iPawrToA0
- ダガーなんて最弱に近い武器だぜ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:06 ID:1gmg9jXMP
- また刀狩りか、何100年も前から変わらんな
- 16 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:11 ID:UkMjDK+8O
- 文化包丁
- 17 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:20 ID:NpLgw+SlO
- ダガー断る
- 18 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:37 ID:f2FPffrv0
- 包丁でもカッターでも、キチガイは凶器を選ばないと思うけどね。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:43 ID:7BF54bxZ0
- 危険でない刃物なんてあったかな
- 20 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:46 ID:hp8kQBeF0
- 本当に人殺ししたいなら包丁で十分だろ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:01:55 ID:vHFtnBU20
- 包丁もカッターもアイスピックも禁止しとけよ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:02:03 ID:dAuYemYmO
- ただの便乗規制じゃん。
つーか、規制を守るマトモな刃物屋なら、
ガキにナイフは売らん。
マトモじゃない刃物屋に規制は効かない。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:02:08 ID:c9s64qWX0
- >>14
お前は何もわかっちゃいない
- 24 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:02:11 ID:REsIuaC/0
- 18歳以上ならいいのかよw段階的にやってるのだろうがよく分からんな
- 25 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:02:32 ID:NooMcbsu0
- まあ面白半分でもってさしたら一発でしぬから規制はやむをえない
- 26 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:02:35 ID:8E3xucLb0
- 包丁は危険な刃物じゃないのか?まさか包丁が少年の手に渡らないようにしてる一般家庭など無いだろう
- 27 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:02:43 ID:zSwlqW410
- 変なの
これじゃあ、20歳前半のチンピラが、安心して未成年を脅せる構図じゃねえか
- 28 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:03:02 ID:OH20Gk/TO
- さて最強武器でも作るか
- 29 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:03:05 ID:CSZw5kh80
- Is this a dagger I see before me?
- 30 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:03:11 ID:089TabPM0
- こんなことしても何の意味もないのにね
- 31 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:04:00 ID:ABa/m+LO0
- 傘も駄目だな
- 32 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:04:33 ID:hro1RPOk0
- いずれ、鍋・フライパンまでも規制されるのかw
- 33 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:04:34 ID:STQzxahQO
- †←これも禁止か
- 34 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:04:35 ID:UkMjDK+8O
- 加藤も土浦の奴も成人だぞ…
- 35 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:04:45 ID:E7cusJue0
- 少年ナイフ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:05:15 ID:NHYBNt5T0
- 「自分(自治体)悪くありません」って言い逃れの余地を作りたいだけだろ。
いざとなったら刺身包丁がある。かっこいいよ刺身包丁。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:05:25 ID:xbjKTcVY0
- 凶器に使われた車も18歳未満禁止、身分証明をきちんとし、免許制度にして正しい使い方の講習を受けさせるようにすべき
- 38 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:05:27 ID:gTfg7RRi0
- 殺傷能力で言えば、厚身で重い出刃包丁の方が高いだろ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:05:34 ID:owr3fGSL0
- トンベリおばさんはどうしましょう?
- 40 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:05:49 ID:8GJrAByH0
- 大人はセーフ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:06:17 ID:x64cPppf0
- そのうち包丁の使用も免許制になって、購入時には国家資格「包丁士」を持ったやつが
各家庭を訪問して台所にチェーンで結びつけるようになるな。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:06:19 ID:u8fKV7UZ0
- >>37がいいこと言った
- 43 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:06:23 ID:BA5piiPG0
- ダガーナイフはダメでも、出刃包丁はおkな訳ですね。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:06:27 ID:1x8CA3Bb0
- そういう事じゃないと思うんだがなw
まあこれで安心出来るならいくらでも規制すればいいさ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:06:32 ID:2Di2B8480
- 暴力団が隠し持ってる銃器のが危険だろ
- 46 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:06:52 ID:9hiwhvKh0
- 果物ナイフはいいんですか?
- 47 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:07:10 ID:n9EGnBW90
- よく家族ドラマなんかで、夜中の珍入者にパジャマのパパがバットもって構えるが、
確かに一般家庭内における武器としては、バット最強だよな。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:07:11 ID:ByWWGxavO
- 頭のおかしいやつはハサミでもやるぞ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:08:10 ID:+cgs0/co0
- バタフライナイフもサバイバルナイフも銅の剣も大差ないように思うんだが
- 50 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:08:42 ID:jant62fp0
- >>41
そんなこと言ったら、自殺願望や自爆テロ起こしそうな奴の
都市ガスやプロパンの使用も禁止だ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:08:55 ID:RrNUoe6gO
- 少年に危険な携帯とPCとテレビと雑誌も18歳未満に販売、譲渡禁止な。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:09:33 ID:REbzSGfu0
- 天下り先のパチンコは温存するわけですね
わかります
- 53 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:09:34 ID:E2IQ3Yfc0
- 中卒で板前やりたいやつはどうすんの
- 54 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:09:35 ID:OiKs48TM0
- 少年にビガーパンツだけは許可してあげてください。・゚・(ノД`)・゚・。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:09:42 ID:fgnHgKG70
- >>19
バターナイフ
- 56 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:10:08 ID:lf444o+h0
- またぎは規制外
- 57 :中立忍者:2008/09/08(月) 15:10:21 ID:D6mBgumCO
- 俺のダガーオブシーブズはどうなるんだ?レアなのに。
引っ越そうかな…
- 58 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:11:01 ID:KzaBu8mnO
- だが断る
- 59 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:11:18 ID:Phlh9Fjd0
- なら手軽に手に入る包丁も規制すべきじゃないのか
- 60 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:11:28 ID:N5A6ZIo50
- 無茶を仰る。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:11:53 ID:I6gvV8+m0
- パチンコを規制しないで
ヤクザや在日が隠し持ってる銃も規制しないで
日本人からは刃物を規制する。
ヤクザや在日には大人しく脅しに屈しろということか。
銃や刃物を規制すればするほど悪人が喜ぶ。どんどん
悪の国になっていく。正義よりも悪人がおいしい思いをする国。
そりゃ在日天下にもなるわ。ここは日本なのに・・
- 62 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:12:34 ID:2JZfLMP+0
- 幾ら都が規制したとしても
他の道府県が揃って同じ規制しなければ
何にも意味をなさないよ
- 63 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:12:43 ID:8ExalapM0
- 当たり前だろボケ
殺傷用のナイフが野放しでたまるかボケ
果物ナイフや包丁とはわけが違うわボケ
ダガーナイフがOKなら拳銃の所持を許可しろやボケ
拳銃があろうが無かろうが、やるやつはやる、やらんやつはやらんのだろ?
- 64 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:13:14 ID:ZZzHdA7g0
- >>53
中卒で板前...
なんというDQN
- 65 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:13:20 ID:O7cdc8/10
-
カトーの犯罪を元に再発防止策として法規制するならば、派遣へのレンタカーの貸し出し禁止、あらゆる刃物の所持禁止、秋葉原への立ち入り禁止にするべきだろ常識的に考えて
- 66 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:13:22 ID:+2ib0o8OO
- うちにある歯の欠けたプッシュダガーはセーフですか?
- 67 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:13:54 ID:iQqOjyUCO
- 十徳ナイフ買おうとしたら免許証の届けが要ると聞いて萎えた
店員態度でかかったし馬鹿馬鹿しいので止めた
秋葉原はもう駄目だな…
- 68 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:14:21 ID:/mPcF1NOO
- あの、事件を起こしてる奴らの大半が18歳以上だと思うんですがね
- 69 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:14:24 ID:/8yyYqbH0
- 肥後守は?
- 70 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:14:34 ID:N5A6ZIo50
- >>63
>拳銃があろうが無かろうが、やるやつはやる、やらんやつはやらんのだろ?
だが、拳銃が無い場合は「拳銃で人を殺す」と言う選択肢が消える。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:15:27 ID:rcl//fcNO
- 包丁も含めて刃物全部申請にすればいいのに
- 72 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:15:31 ID:7o9e1qg+0
- ダガーナイフがなければ包丁使えばいいじゃないって結論に達しそうだけどw
- 73 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:15:37 ID:pCDCj+OsO
- 百円ショップで売ってる包丁も規制してくれュ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:16:21 ID:peqhQgbGO
- ミスターカトーは未成年じゃないし
刺身包丁、出刃包丁、カッターナイフ、アイスピック
いくらでも殺人道具は手に入るし
- 75 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:16:23 ID:/oiX0kx60
- 俺49歳だから買えるな
- 76 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:16:26 ID:VsohH97Z0
- これ少女差別じゃないですか?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:16:32 ID:Tp2q9aw30
- 出刃包丁用のかっこいい皮シース造ったら売れるかなw
- 78 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:17:47 ID:FjFuKQgD0
- 肥後守ならよかですか
- 79 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:18:05 ID:YVcd9Ae90
- >>1
むしろ制限すべきは20代じゃないのかw
- 80 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:18:13 ID:ubdl2APb0
- >>53
ダガーナイフの板前って・・・
テロリストと戦う料理人でも目指すのか
- 81 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:18:16 ID:V+YGBlxg0
- ダガー断る
- 82 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:18:43 ID:sopW2iiW0
- 2ちゃんねるで最強の刺突アイテムは芋けんぴ
覚えておくように
- 83 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:18:52 ID:tuDrkW9+0
- 百円ショップの柳刃包丁
ホームセンターの鉈
よっぽど危険だと感じるのは漏れだけか・・・・・?
- 84 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:19:13 ID:yX1gFVFb0
- 加藤が包丁使ってたら何の所為になってたのかな?ww
- 85 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:19:26 ID:zU+uYums0
- 子供の頃、爆竹やらナイフやらを持って林の中とかでよく遊んだもんだが・・・
まあ、なんとも味気ない青春になるだろうな・・・
つか今時そんな遊びしてる子供はいないか
- 86 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:19:56 ID:75kAMFqe0
- ・加藤は25歳
・包丁使えばおk
この国の行政はアフォばっかだな('A`)
規制する口実が欲しかっただけなのがミエミエ。
もう、一遍死ね。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:20:17 ID:wrDnruKIO
- 観光地で買った木刀は駄目かな?ちなみに漏れ有段者
つか得物を持つ人次第だろ。糞厚い漫画雑誌だって人殺せる凶器になるぞ。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:20:17 ID:fgnHgKG70
- >>73
アレはいらねよな
料理する奴なら100均じゃ買わねぇし
- 89 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:20:20 ID:8PEq5ppN0
- ナイフもタスポカードがなけりゃ買えないようにすりゃ良いんだぜ
- 90 :BOINC@livenhk:2008/09/08(月) 15:20:40 ID:gJjJPSuX0 ?2BP(556)
- ダガーがなければ包丁を食べればいいじゃない
- 91 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:20:41 ID:OSKxrrYq0
- いやしかしダガーナイフがこんだけ殺傷能力高いとは思わなんだよ
ドラクエの毒針級だな
- 92 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:20:54 ID:O7cdc8/10
- 俺がキティちゃん人形を振り回して秋葉原で無差別殺人やったらキティちゃんは規制されるだろうか
- 93 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:21:03 ID:udmG9Jyz0
- 頑張ってるように見えて何処か的はずれ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:21:34 ID:nVaFYWhZ0
- アホか。使う人間の教育をしてこそだろう
その気になれば、包丁だろうとカッターだろうと関係ない
- 95 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:22:03 ID:V0iJXk9f0
- 東狂だけに○○○○に刃物ですか。とても的確な規制ですね。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:22:29 ID:75kAMFqe0
- ホームセンターに行けば、ダガーナイフなんて目じゃない殺人凶器だらけなんだが。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:22:50 ID:gW+VfDsZO
- この発言は少年差別なのではないかな。
女生徒同士による陰湿な苛めやリンチの急増を知っているぞ。
ナイフで切りつけたり髪の毛を抜いたり顔面が崩れるまで殴ったり。
女の子もメチャクチャえげつないよ。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:24:09 ID:6QEMtYaZ0
- Dagger of Thieves
- 99 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:24:18 ID:qvbMkhmI0
- 無免許DQNの即時射殺の方が先だろJK
- 100 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:24:25 ID:MEsNVreV0
- "バールのようなもの"なぜ規制対象にならないの?
ダガーよりも被害多いんだが。
ダガー駄目なら包丁使えばいいじゃない
- 101 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:24:34 ID:CkHqlwVD0
- だが一方肥後守をつかった。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:24:34 ID:NeXKV6u30
- 料理するなってことですね
- 103 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:25:02 ID:f8e7KrGP0
- 朝鮮総連の関連施設には日本人を殺す火器が保管されてますよ〜
- 104 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:25:03 ID:IxzPk1wK0
- あれ、禁止の方向じゃないのか。
すでに刃物商ではダガーナイフ自主規制してるけどな。
そして相変わらず生活に必要な刃物と人殺しのためだけのダガーナイフの区別がついてない香具師多すぎだね。
日本刀も規制なしで売れってんですね。わかります。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:25:11 ID:75kAMFqe0
- 刃物が危険ってのは、カッターや包丁で指を、
切ったりして覚えていくもんだ。
刃物を一切使わせない方が、逆に刃物に対する危機意識がなくなって怖いよ。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:25:13 ID:Ft7CkPhT0
- 中途半端な規制だな
何の意味があるんだ
- 107 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:25:20 ID:Iu6mT49i0
- 公明党の操り人形と化した石原はもう老害を垂れ流すだけ。
ついでにいえば今の自民党も公明党の操り人形。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:25:36 ID:nVaFYWhZ0
- それじゃ、横浜や千葉で買ってくるわ
とかなりそう
- 109 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:25:53 ID:wMVuThFW0
- 加藤って18歳未満だったっけ?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:26:01 ID:O7cdc8/10
-
20代・派遣・苗字が「加藤」の人・変なパーマの人、以上のどれかに該当する者は、
レンタカーのレンタル禁止・刃物の所持所有禁止・秋葉原への立ち入り禁止とします
- 111 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:26:43 ID:XllWOaTg0
- 刺身包丁とか持ち出してきたらどーするのだw
- 112 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:27:23 ID:HHpBstvl0
- 負け組 キモメンは都内立ち入り規制
- 113 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:27:38 ID:7n6g7ndq0
- 危険かどうかは使う人間の問題
勘違いする馬鹿が多くて困ったものだ
- 114 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:28:02 ID:b2U1fZy/0
- レンタカーは放置なのか?
- 115 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:28:21 ID:O7cdc8/10
- これって「18歳未満の人」に対する「販売・譲渡」が禁止なのであって、
「所持」が禁止になる訳じゃないんだな とんだザル規制だ
- 116 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:28:50 ID:NeXKV6u30
- 一方加藤は静岡でナイフを買った
- 117 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:29:05 ID:twlqxKByO
- ダガーはダメだが、スペツナズナイフはいいのかな?
あと、スタンガンは?
- 118 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:29:13 ID:Kun4DFE40
- >>1
教訓 : キチガイに刃物
人殺しはカッターナイフだろうが果物ナイフだろうが文化包丁だろうができる。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:29:37 ID:YYihSWYR0
- むしろ「危険じゃない刃物」ってやつが1本欲しいな
- 120 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:29:41 ID:GJkE+Wby0
- 聞いてくれ
ttp://www2.uploda.org/uporg1659522.wav.html
- 121 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:30:07 ID:QgclZhwA0
- 別に規制に反対する訳じゃないけどこれ事件の抑制には全く意味ないだろう
まあ事件がおこった際の被害者の数は微妙に減るかもしれんけどね
力入れるべきところはそんな所じゃないだろ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:30:17 ID:TNPXsbB50
-
伊勢神宮にはキリストの十字架が!?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1012827902/
日本は現存する最古のユダヤ王国2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1207044174/
【先祖は】日本とユダヤの共通点【ユダヤ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1154159177/
天皇はユダヤ民族、もし証明されたら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1165662353/
かごめ〜かごめ〜 籠女
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1014389082/
■■神道とキリスト教のつながりについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1174878290/
■■聖書と日本−ユダヤ・キリスト教とイスラエル皇室・天皇家
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1218510823/
■■古代日本・神道とユダヤ文化の関係−参考文献リスト
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1209102168/
■■日本宣教と天皇制〜皇室に流れるキリストの命
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1215676891/
- 123 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:30:17 ID:L+tpA5xE0
- ナイフ厨涙目wwww
- 124 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:30:29 ID:AwjWqbDMO
- ナイフよりカルト規制汁
創価とか、創価とか、あと創価
- 125 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:30:30 ID:7o9e1qg+0
- あれも駄目これも駄目とかいったい何がしたいのか。
刃物規制する前に人間規制しろっての
- 126 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:30:36 ID:A1g06cTh0
- ここがヘンだよ日本
派遣が悪いと言いながら日雇い派遣だけを規制
成人のダガーナイフを使った事件を受けて未成年だけを規制
- 127 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:30:39 ID:gW+VfDsZO
- >>110
リアル鬼ごっこみたいに
加藤さん狩りが起こるのか…
- 128 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:31:21 ID:1RhJXtWt0
- ところで、「ダガーナイフ」って何なんだ?
武器の名称的には「ダガー」じゃないの?
それともアレか。
『報道するのに「ダガー」だと何だかわからないからナイフって付ければいいんじゃね?』
とか抜かした誰かが勝手に付けた名称か?
- 129 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:31:48 ID:qcIjwLzPO
- 包丁使うだけだろ。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:32:18 ID:4CfW4WhXO
- 持つ人間によって使い方次第で兵器にもなるし、利益にもなる。原子力が分かりやすい例だし。
行政は兵器、若しくは殺傷能力がある物を規制にしたいみたいが、それなら紙一枚でも人は傷つくし、人間単体でも落下したときに巻き添えで(ry
話が肥大化しすぎた。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:34:09 ID:HpUHHK4qO
- カッターナイフやドライバーは凶器にならないとでも?そこらに落ちてる石なんかは危ないから規制した方がよいな。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:34:20 ID:g5bp9a6Y0
- 警察がいちばん危険
- 133 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:34:22 ID:UYxxYcsK0
- 刃物の規制はいいけどさ、根本的には何も解決してないんだよな。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:34:27 ID:OaXR8dHQ0
-
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
ダガーマスター加藤(25)
~~~~~
- 135 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:34:31 ID:wjPvP78Y0
- 危険じゃない刃物ってなにさ
- 136 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:35:50 ID:6W+jou1H0
- こういう事があるとすぐヒステリックになって禁止するが、ダガーは今回
の事件があって初めて知ったという人が多いんではないか。
だから、禁止しても意義ないと思う。
台所の包丁での殺傷事件がなんと言っても圧倒的。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:36:05 ID:fZie2qwYi
- また同じような事件が起きたらマスコミや俺らに叩かれるからだろ
要するに俺らも原因の一つなんだよ
- 138 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:36:13 ID:8wJ2SfwHO
- >>135
出川哲朗とか
- 139 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:36:13 ID:vDRfInGo0
- 入手困難になって、将来の刃物マニアが減るならいいことじゃん
一般人は近付きたくない人種だし
- 140 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:36:50 ID:Rtsc2HPh0
- チキンナイフ最強
- 141 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:37:21 ID:3vEjpQzv0
- 金属バット、鉄パイプ、木刀、角材、包丁の規制はまだですか?
- 142 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:37:44 ID:wdPW5laP0
- この理屈がまかり通るなら
自動車や酒も規制すべきだな
- 143 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:37:53 ID:Mdu54CDD0
- 阿呆だな刃物なんて100円ショップいけば消費税込みで1本¥105で包丁買えるじゃん
- 144 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:38:24 ID:EqFx2onZO
- 古の言葉を捧げよう
「バカとハサミは使いよう」
- 145 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:38:55 ID:tl5/mgY6O
- >>140
規制対象です
次回からはバリアントナイフをどうぞ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:38:57 ID:YbI4+SoVO
- もし10年前にダガーナイフが規制されていたら、今回の事件はおこらなかったと考えているのだろうか?
- 147 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:39:16 ID:cgl+hJge0
- >凶悪事件に感化されやすい少年に、危険な刃物が一本も渡らないようにする必要がある
包丁やカッターでも規制する気か?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:39:26 ID:nUcfyTdV0
- まぁダガーナイフが手に入らなくなっても誰も何も困らないから良いんじゃない?
- 149 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:39:32 ID:czOF/8+00
- アメリカの銃みたいな刃物の圧力団体は日本にないの?
- 150 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:40:33 ID:chduvQbRO
- 加藤が18未満だったかよ
- 151 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:41:01 ID:Gn/CTG7UO
- 犯罪したのはおっさんでしたが・・・
- 152 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:42:12 ID:ksDX+19y0
- 自動車の方が危険
- 153 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:42:16 ID:6g7UvXJ20
- うん、いいんじゃね 売らないなら売らないに越した事ないよ武器なんて
- 154 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:42:59 ID:epSourHB0
-
意味ないことやってんなー。
ダガーナイフを規制したところで、
包丁だって果物ナイフだって登山ナイフだってあるんだから、
なんの解決にもならんよ。
以前あれほど問題視されていたバタフライナイフが、
今じゃヤフオクで普通に売ってる。それはいいのか?
とりあえず「流行りもの」を規制して、
「やってます」っていうポーズを見せてるだけだろ。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:43:15 ID:IJgiRp+t0
- 包丁買うときも年齢制限及び身分証明書の提示をさせろよ。
所有するのに登録が必要にすればいいじゃん。
無理だろうけどなw
- 156 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:43:52 ID:sY3xYdVI0
- カッター、ハサミ、包丁はもちろん、鉄製のパイプや角材も危険だし
イスや食器、フォークやナイフも使いようによっては危ないよね
でも、素手でも人は死んじゃうことあるなぁ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:44:00 ID:V0iJXk9f0
- プロボクサーの拳は凶器だそうだが規制しなくていいのか?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:44:14 ID:tFha7Qhd0
- こんなの規制してもあんま効果きてねーだろ
包丁があるだろーバカスw
- 159 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:44:17 ID:hqHHYaYaO
- 最終的に歯や爪も切除するわけか
- 160 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:44:52 ID:U3V6IeLk0
- ・きっかけとなった加藤は少年ではなかった
・その後の通り魔も少年ではなかった
・多少扱いづらくとも殺傷能力の高いものは数多い
・犯罪起こす気マンマンなら既製品を買わずとも自分で改造してしまう可能性も
- 161 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:45:42 ID:MLdhu3ny0
- そのうちグラインダーも規制されそうだな
買い占めておくか
- 162 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:46:45 ID:1mF7K8rP0
- これからカッターナイフや調理包丁やサバイバルナイフやペーパーナイフは
すべて免許がないと買えないようにして、すべての刃物にIDチップを埋め込めばいいじゃん。
牛で全頭管理できるんだからお手のもんだろ?
- 163 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:46:46 ID:7n6g7ndq0
- 基地外に刃物って言葉があるだろ
先に基地外を規制しろよ
例えばカルトの草加とか
- 164 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:47:53 ID:jJoybXl+0
- 蒼いナイフにムーンライト集めるのを規制
- 165 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:48:28 ID:xn8KMcnN0
- 包丁は危険だが社会的有用性があるから規制されない。これを許された危険という
- 166 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:48:34 ID:tFha7Qhd0
- 加藤みたいな犯罪をおこす奴は何をしてもおこすんだ。
厳罰化による犯罪抑止力のほうが、まだ効果がある気がするよ。
犯罪を犯した人間を厳罰化
→犯罪の抑止効果
→長期にわたる刑務所隔離で同一犯による再犯の被害防止
2度も3度も繰り返す奴は終身刑または死刑
- 167 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:48:46 ID:1/D1W9C20
- 都が決める事に福田君は関係ないだろ。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:49:36 ID:ysbX0kf/0
- 防御力なら中華包丁。 異論は認めんw
- 169 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:49:53 ID:af2fz033O
- カーボンのタガーナイフが売れる予感だな
- 170 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:50:00 ID:HTlOFI4H0
- 基地外は何持ったって危険
次に危険なのはこんな規制をやっちゃうお馬鹿ども
- 171 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:50:45 ID:2uwz/OhI0
- 包丁による殺傷事件に方がおっぽど多そうだけどな
- 172 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:50:52 ID:7jboa3wg0
- 加藤は未成年じゃなかったろ
アホかよ
- 173 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:50:54 ID:YYihSWYR0
- >>168
中華鍋の方が
- 174 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:51:40 ID:BWJr8Iz60
- 危険でない刃物なんかあるのか?
あの紙一枚だけ切れるって奴?
- 175 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:52:47 ID:x8u0wSIu0
- ↓以下ダガーナイフに代わる凶器提案
- 176 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:52:54 ID:umiSJOd/O
- 加藤と未成年にどーゆー関係があるんだ?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:53:04 ID:qkRcJyRx0
- 包丁も果物ナイフもカッターも規制しなくちゃね。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:53:37 ID:RZ0LNUvg0
- タガーナイフをもったら殺したくなったと言うなら規制の意味もあるだろうけど
殺したくなったからタガーを買ったんだろ?別に代用はいくらでもあるじゃないか。
規制の意味がまったく無いしズレてる。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:54:11 ID:YgPAnCc10
- ダガーナイフがなくても刺身包丁があるじゃない
- 180 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:54:36 ID:BBF9L2hc0
- ダガーナイフは必要無いだろ
普通の刃物で十分
- 181 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:54:37 ID:DuYUrSnm0
- ダガーナイフってそもそも何の用途で売られてるの?
- 182 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:54:59 ID:Jt5eNr8o0
- ガキにもいろんな資格が必要な時代なんだよ。
ナイフを所持してもいい、携帯持ってもいい、夜間外出してもいい、とかさ。
頭のおかしいガキの行動はある意味無法地帯なんだから。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:55:00 ID:Xvj+oyJK0
- 包丁でも鉈でも鎌でも「危険な奴」が使えば危険な刃物になるんだが。
馬鹿には解らんのだろうか・・・
- 184 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:55:00 ID:sxf4HtujO
- >>17
下らないけどワロタ
- 185 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:55:10 ID:h2GzvG5mO
- 未成年は元々刃物は買えないんじゃ?
ダガーナイフ自体を販売禁止にするんじゃなかったの?
- 186 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:55:21 ID:nBq2T6Hd0
- 危険なレンタカーも規制しろ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:55:34 ID:QYX34ZhcO
- フルーツナイフが規制される日も近いな
- 188 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:55:35 ID:Q2JejJDS0
- 釣り少年とかには可哀想だな
それともアウトドア用シースナイフみたいのは対象外?
- 189 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:55:50 ID:yioPm7nZ0
- >>178
それいったら拳銃も許されるやん
- 190 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:56:02 ID:bC4HzHO70
- 規制すると、警察がいっそう弱くなるからダメだ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:56:32 ID:z69bngfB0
- 危険な刃物が問題じゃなくて、
危険な少年が問題でしょう
- 192 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:56:36 ID:2uwz/OhI0
- まぁダガーナイフを規制する事自体は別にいいけど、ぶっちゃけ意味ないと思うぜ
- 193 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:56:41 ID:UuXjzG5z0
- 車は規制しないの?
- 194 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:56:45 ID:UYBbN88g0
- × ダガーナイフ規制、18歳未満に販売・譲渡禁止
○ バイク規制、18歳未満に販売・譲渡禁止
こちらの方がよっぽど現実的だろ
マイナーな連中には強気で企業やDQNには弱いのな
偽善者が
- 195 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:57:19 ID:WVoCMbob0
- 千枚通し最強だろ
100斤でもスーパーでもホームセンターでも入手できる
というかこういう規制しても無意味だって
そうならないように環境を整えてくれ
- 196 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:57:50 ID:fjIyowfv0
- そもそもナイフなんかより斧とか鉈とか鈍器系の方が殺傷力(連続含む)高くね?
扱いも難しくなさそうだし入手も問題無いっしょ。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:58:49 ID:8oqeBvoA0
- 原因とはまったく関係のない規制だなぁ
いい方向で受け取るとガキが喧嘩で刺しました
って事件が減ってくれるとうれしい
- 198 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:58:57 ID:RZ0LNUvg0
- >>189
オレは許可制で一般人の拳銃所持はあっても良いという主張ですので。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:59:44 ID:yHTtj0Q90
- タガーナイフなんて、存在自体なんの役にも立たないでしょ。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:00:09 ID:2uwz/OhI0
- ようするに、警察が仕事した気になりたいだけだろ、こんなの
- 201 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:00:11 ID:V0iJXk9f0
- 悪いのはゆとり教育ではなく、ダガーナイフだったという結論ですね。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:00:40 ID:vXqephFa0
- 当然、空手等の格闘技も禁止だわな。
ボクシング、キックボクシングも禁止。
総合格闘技も禁止。
K−1など格闘技放送はR18指定。
そもそも格闘技なんて人殺しの技術。
何で習う必要があるんだ?
人格形成や礼儀作法ならお料理教室でもできるし、
体力強化なら水泳教室でもできる。
現代において人殺しの技術を習得する意味はない。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:00:56 ID:U5BbbxGH0
- 他人を殺せる道具はいくらでもあるのにな
至極無意味だ
加藤事件をゲームとナイフのせいにして幕引きしても、 派遣ワープワ問題は解決してないな。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:01:22 ID:cgl+hJge0
- 【千葉】「ぶっ殺すぞ!」 67歳男、車に追突し逆ギレ、のこぎりを振り回す-市原
1 :出世ウホφ ★:2008/09/08(月) 13:37:55 ID:???0
暴力行為等容疑:車に追突し逆ギレ、のこぎり振り回す 運転手を逮捕−−市原 /千葉
市原署は7日、路上などでのこぎり(長さ約1メートル)を振り回したとして、市原市海保、
鉄工業経営、今川龍夫容疑者(67)を暴力行為等処罰に関する法律違反容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、今川容疑者は6日午後11時25分ごろ、同市千種5で軽乗用車を運転中、
県道の路肩に停車中だった同市在住の女性(43)の普通乗用車に追突。
音を聞きつけて現場に出てきた女性の夫の友人らに
「ぶっ殺すぞ」などと叫びながらのこぎりを振り回した疑い。
今川容疑者は「ばかなことをした」と容疑を認めているという。
女性の夫らは引っ越しの手伝いを終えて友人宅で食事中だった。
女性は夫を迎えに来ていた。【柳澤一男】
毎日新聞 2008年9月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080908ddlk12040093000c.html
- 205 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:01:26 ID:JQ+vJaW10
- お役所的発想乙ってとこだな
- 206 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:01:42 ID:cxhSiUM70
- >>1
金属バットとかかなりの凶器だと思うけど…
そんなものを規制していったらきりが無いかと。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:02:14 ID:FI1EMYfe0
- 包丁はOKですか?
- 208 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:03:17 ID:AMidwQvG0
- >>194
君の頭はまだ3ナイ運動なのか?
あれ安全運転講習より効果無いっていうのに化石だなwww
- 209 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:03:45 ID:FAcJr+Tg0
- ステンレス定規だって立派な武器になる
- 210 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:04:01 ID:F72IxQbb0
- あほな規制で凶悪犯がダガーナイフより危険な爆弾とか使い出すのであった。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:04:20 ID:V0iJXk9f0
- 秋葉原ではヒゲ剃り所持だけで警官にねちねち職質された若者がいたそうじゃないか
- 212 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:05:33 ID:XE8UN3mRO
- バットも規制すべき
- 213 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:06:21 ID:9L27k9KC0
- ある意味ナイフは拳銃よりおっかない。
コツをつかめば拳銃より致命傷を与えやすい。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:06:47 ID:mPwRAbhP0
- 朝鮮人に、危険なバールのようなものが一本も渡らないようにする必要がある
- 215 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:06:52 ID:0K3kQg9T0
- 包丁を規制しろよ
- 216 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:07:18 ID:Ki06Y9Ml0
- カトーがパチンコやってたら規制してたのか?
- 217 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:08:04 ID:RZ0LNUvg0
- ま、その気になったらその辺にある手ごろな看板だって逆に持って
足の部分でぶっ叩けば人なんてイチコロなわけでさ、意味ないんだよね。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:08:24 ID:+18o/7z80
- 人殺しなんか石ころでも棒切れでもできるわ
道具の規制で終わるなら意味がないな。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:08:34 ID:2uwz/OhI0
- >>211
車置いてアキバ近くのビジネスホテルに泊まったんだけど、警察が面倒だったから、
途中で買った爪切りは車の中に置いて出たよ。
車の中で爪切りながら、なんとアホな事かと思った。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:09:00 ID:PjZ+q0iR0
- 別に包丁つかえばいいわけで
- 221 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:09:22 ID:JmQ9vCTr0
- ダガーより恐い暗器なんて、中国にいっぱいあるよ。
中国も禁止にしてください。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:09:46 ID:TveMNec20
- 妖刀じゃあるまいし、そういうやつは他の何かしらの手段で殺すだろ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:09:52 ID:AMidwQvG0
- RD-RAMも凶器として使えると因縁付けられた人も居て馬鹿かと思ったよ。
- 224 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/08(月) 16:10:08 ID:qDLfG4aC0
- PCの電源クラスのACアダプターなら、
振り回すだけでも殺傷能力のある凶器に早変りするんだよ!!
- 225 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:10:18 ID:8ExalapM0
- ナイフ厨涙目wwww
- 226 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:10:54 ID:V0iJXk9f0
- もうあれだ。
ゲッター2の腕に付けても違和感なさそうな物は全部禁止だ。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:10:55 ID:i8QrKVVT0
- 俺のダガーナイフはまだ誰も斬ってません(´;ω;`)
- 228 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:11:23 ID:fgY7nruu0
- 男なら誰しも一つは凶器を持ってる
- 229 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:11:18 ID:OecfnKY8O
- 日本犯罪史上、最も殺人に使われた出刃包丁は無視ですか?
近年では、文化包丁が急激に台頭してますが無視ですか?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:11:44 ID:IwC1aHT+O
- 高枝切り鋏なんか最凶だろ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:11:47 ID:fn/E4ew70
- >>216
パチンカスが起こす事件なんてものすごい数あるのに
マスゴミはパチンコを問題にすらしないからな。
警察も金もらってるから無理
- 232 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:12:12 ID:oqvJcgL60
- つまり若者が危険だといいたいわけだな
【レス抽出】
キーワード: だが断る
抽出レス数:1
- 233 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:12:52 ID:2uwz/OhI0
- 本屋で人刺した事件は、直前に買った包丁が凶器だったよな
- 234 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:12:53 ID:PDUAZSyk0
- 出川のギャグも規制してください
- 235 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:13:02 ID:Q2JejJDS0
- その前に特亜人禁止にしろと言いたい
- 236 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:13:04 ID:0K3kQg9T0
- これはこの先も誰でも買えるんですね
わかります
http://www.toyokuni.net/hou2puro/kor006.html
- 237 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:13:19 ID:FAcJr+Tg0
- 中身入った500mlペットボトルで後頭部殴るのはOK?
絞殺に使えるからネックストラップ禁止とか、
いやストッキング禁止の方がリアルかw
- 238 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:13:24 ID:vp7ACN0y0
- あまりにも馬鹿すぎる規制だな
そこまで安全性をだすならパチンコや酒の規制をする方が先だろ
- 239 : :2008/09/08(月) 16:13:24 ID:LG2Rlsdc0
- 包丁で十分www。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:13:51 ID:qQd2tfYH0
- >>233
包丁なんかも本当は販売規制(身分証の提示等)を設けるべきだと思うよ。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:14:06 ID:Qd/ngT3p0
- ロケーションビューで防犯の役に立つと思う
http://www.locaview.com/
- 242 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:14:47 ID:WdITHAGjO
- フォークで十分じゃね
- 243 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:15:20 ID:J+NIy0Pb0
- 車のほうがはるかに危険。データが示している。
- 244 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/08(月) 16:15:26 ID:qDLfG4aC0
- >>229
「毒」ですよ。
世の中で最も殺人に用いられた道具は。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:16:54 ID:L/3IpETM0
- 規制したって、鉄板だろうが包丁だろうが簡単に転用できるのにな。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:19:23 ID:hVqAQMo90
- 包丁で人を刺すと滑りやすくて自分の手も傷つける可能性が高い
滑り止めのついたサバイバルナイフの方がはるかに危険
- 247 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:19:35 ID:woAYgz1L0
- 俺この前、新宿でプッシュナイフのバーゲンセールやってるの見て、
思わず買っちゃった。安かったよ。使い道がなくて困るけど。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:20:36 ID:v9Gu8d480
- 肥後守で育った世代が
何をえらそうに
- 249 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:21:12 ID:f+eIy6Vm0
- 包丁はどうするんだよ
- 250 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/08(月) 16:21:58 ID:qDLfG4aC0
- 諸国大名は 弓矢で殺す。
糸屋の娘は 目で殺す とくらぁ。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:22:34 ID:oNKnlD15O
- 19歳以上には関係ないからどうでもいい。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:22:49 ID:+18o/7z80
- >>248
戦前は刃物持ち歩くのが学生のステータスだったらしいねw
今の10代20代のほうがよっぽど安全だよ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:22:55 ID:mML3/8os0
- 安全な刃物w
- 254 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:23:04 ID:hVqAQMo90
- 次は三味線のバチと琴の糸が販売禁止だな
- 255 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:23:11 ID:kUcgWIVPO
- 加藤って今どうしてるん?
- 256 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:24:30 ID:JV9DB04k0
- そもそも銃刀法で所持してる個人は規制するくせに
売る側を規制しないのがおかしいハナシ
やっとかって感じだな
- 257 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:25:09 ID:L/3IpETM0
- >>254
組み紐とエレキテルも規制ということか・・・
- 258 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:25:29 ID:zYIluOdt0
- >>37
だがー、しかしよく考えてほしい。
ダガーナイフの正しい使い方(対人戦)を覚えたら、逆にあぶなくないか??
- 259 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:25:32 ID:xn8KMcnN0
- 俺が規制すべきと思うのはクロスボウ
- 260 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:26:33 ID:sYQ0rZEK0
- 最凶兵器の硫化水素を放置するしかないのに
ダガーナイフじゃなくて硫化水素持ち歩くようになるんじゃないかww
- 261 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:27:16 ID:eq4Z/dz5O
- 18歳未満は拳銃の弾が切れたら諦めてゾンビに喰われろ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:27:52 ID:zYIluOdt0
- >>261
そこでデッドライジングですよ。
素手でゾンビをなぎ倒せ!
- 263 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:28:21 ID:ysbX0kf/0
- そのうち冷凍サンマもなくなるかな?
- 264 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:28:48 ID:NeXKV6u30
- >>257
ビードロ売るの辞めろだなんてひどいです
- 265 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:28:59 ID:vKE8CzaF0
- >262
ゾンビには熱が効く
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220844580/
- 266 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:29:16 ID:mML3/8os0
- >>252
はあ?
当時は、ステータスとかじゃなくて生活必需品
専用道具やある程度以上複雑な加工が必要なハサミとかが未普及、未発達だったり比較的高価だったため
小型の刃物が普及していた
「肥後の守」はそういった小型の刃物としてのブランドではあったが
刃物自体がステータスだったわけじゃなく、無いとまともに生活できなかっただけ
ゆとりってのは、鉛筆削りが無い時代にどうやって鉛筆削ったのかもわからんほど頭が腐ってるのか
- 267 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:29:20 ID:v9Gu8d480
- >>257
じゃあその次は花屋か
- 268 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:30:02 ID:A1IrmWtb0
- ククリナイフによる犯行だったらグルグルの悪影響
- 269 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:30:12 ID:KvMZ4XJv0
- 警察が歩道で持ち物検査やってほしい。
ナイフが消えるなら甘んじて受けるよ。
護身用だかなんだか知らないけど持ち歩いてる奴
多すぎだろ。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:30:19 ID:RZ0LNUvg0
- 護身の経験がまったくなくて天候に左右されずに合法的に所持できる
護身用具ってないかなースタンガンは役にたたんしガスは冬の屋外は
ほとんど使えないらしいし・・・
- 271 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:31:12 ID:mML3/8os0
- >>257
素手もアウトだな
- 272 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:31:19 ID:xscPEvIjO
- これでやっとヤクザが儲かるようになったね
- 273 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:31:33 ID:ryr0Zuq/O
- 台所にある包丁は?www
- 274 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:32:06 ID:9mm4+2nz0
- ダツを持ち歩くと通報されますか
- 275 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:32:35 ID:wDyJGkoV0
- 18歳未満ってのがおかしい。
ダガーナイフは全面的に販売禁止にするべき。
キャンプで使う道具としてのナイフや調理に使う包丁とはワケが違う。
容易く人体に突き通り、ヒネリを加えて抜くと血糊も付着しない
何人でも刺せる、人を殺すしか使い道の無い刃物だぞ?
- 276 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:33:16 ID:n4N8RiIq0
- 武器は年齢で規制するのは悪くないと思うぞ
18歳以上に持たせたところで安全かというとそうではないがw
- 277 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:33:25 ID:M0F7d/GD0
- んで包丁が人気商品になるんだろ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:33:52 ID:mML3/8os0
- >>267
まて
花屋じゃなくて切り花規制じゃね?
植木鉢投げつけたわけじゃないし
- 279 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:34:09 ID:sYQ0rZEK0
- むしろ禁止すると自慢げに持ち歩く青少年が増える気もするがwww
- 280 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:34:14 ID:+DbKuk5G0
- >>226
どれからつけてみる?
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/bigll.html
- 281 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:34:20 ID:oNKnlD15O
- ブラックジャックはまだ規制されてないから
これからはブラックジャックの時代だな。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:34:34 ID:hQrwvDhk0
- 包丁や果物ナイフがスーパーで簡単に手に入るのにw
- 283 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:34:36 ID:PDUAZSyk0
- 業務用品だとどんな残忍な犯罪が起こっても規制しないんだな
- 284 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:34:49 ID:VqWB8dFI0
- ゆとりざまぁm9(^д^)
- 285 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:35:21 ID:avbaDyWL0
- 役人はこういう仕事をして税金から給料もらっています
- 286 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:36:06 ID:RfI2x0ZG0
- チェーンソーで事件が起きたらチェーンソーと「悪魔のいけにえ」が規制されるのか
- 287 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:36:12 ID:EuFV1fR60
- 無駄な規制だな。
いっそ肥後の守も規制しろよ。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:36:46 ID:qyfHx39PO
- >>283
当たり前だろ。
ダガーナイフは人を殺す以外の使い道がないんだから。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:37:18 ID:zdLrQrWo0
- もう「青少年」規制で良いよ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:37:21 ID:+/nTC/fX0
- ヤスリとか金ノコもうるなよ、板バネ加工して自作する奴が出てこないとも限るまい。
斧、ハンマーも禁止な。
携帯やパソコンもイジメの道具になるから禁止。
千枚通しやフォークもあぶないな、電動釘打ちも電動丸ノコなんて当然ダメだ。
シャーペンだって人殺せるし、竹串やお箸だって凶器になりえるし、もうあれだ、18
歳未満は買い物禁止に学校以外に外出禁止でいいんじゃねえか。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:37:22 ID:oNKnlD15O
- バールのようなものは18歳未満でも買えますよね。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:37:25 ID:BICCL2EW0
- 18歳未満じゃなく、無職に販売禁止にしないと無駄
- 293 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:37:50 ID:eq4Z/dz5O
- >>270
己が拳
- 294 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:38:00 ID:2lQ5KBzY0
- 夏みかんの皮をむく奴とかかな。危険でないのって。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:39:02 ID:lU2FOvla0
- 無職のネット規制が一番効果あるよ
- 296 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:39:31 ID:++wxKoA20
- 加藤は女がいて没頭できる趣味が合って金は無いけど
借金踏み倒せる神経の持ち主だから高級車買って改造しまくりで
秋葉原に週に何度も来ていたリア充
リア充禁止すればいいとおもうよ
- 297 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:39:52 ID:ZwBXB3yA0
- 凶器がダガーナイフから包丁とか他の刃物に変わるだけ。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:40:32 ID:mML3/8os0
- >>261
鍛造の出刃包丁とか、大工道具のノミとかの方がよっぽど殺傷力高い
バールのようなものとかコンクリートはつり用の柄が長いハンマーとかも揃ってる
ホームセンターまでたどり着ければなんとかなるさw
- 299 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:40:34 ID:k4irsKzeO
- >>295
で誰にも相手されなくなって寂しくなり、加藤みたいなのが増えるわけだ。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:40:58 ID:hWCH8Xdq0
- 痴漢やセクハラで捕まった奴は、毎日新聞を読んでこうなったと言い訳すれば
毎日新聞が規制される日も近い。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:41:07 ID:sRFYr8M90
- >凶悪事件に 感化されやすい少年に、危険な刃物が一本も渡らないようにする必要がある
こういう情緒的なこという自治体は信じられない。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:41:09 ID:5a/DYCXuO
- 高校生と派遣社員に売るなよ!!
ダガーナイフじゃなくて、ナイフ全般な!!
どうしても必要な場合は身分証と使い道と署名捺印な!!
- 303 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/08(月) 16:42:19 ID:qDLfG4aC0
- めんどくさいから、
プラスドライバーもマイナスドライバーもハンダごてもみんな禁止で。
ラチェットも、スパナも、プラハンも禁止で。
電気の延長コードも禁止で。
立看板も禁止で。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:42:55 ID:3K3EP/vn0
- 俺が中学生の頃、林間学校のときにこぞってデカいナイフを持ってきたもんだったけど
今思えばアレ持ってたら確実に捕まるんだよね
ククリなんて使いようが無いから今でも台所に置いてあるぜ
- 305 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:43:50 ID:sYQ0rZEK0
- そのうち男が規制されそうです
- 306 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:44:01 ID:CkB/DMkD0
- ダガー心配のしすぎではないか
↓
- 307 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:44:49 ID:/nnPfiIF0
- こうして警察利権がまた一つ増えたのでした
- 308 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:44:55 ID:mML3/8os0
- >>301
「有権者のみなさまが情緒的なので、そのご要望に沿った政策をうちだしております」 by自治体
- 309 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:46:26 ID:mML3/8os0
- >>305
もう規制されまくってるだろ
- 310 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:46:27 ID:pCmvY7Zs0
- 譲渡禁止しても
落としました→拾いました
- 311 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:46:35 ID:UkMjDK+8O
- >>304
いたな、そういうイタイこ
ああいうイタイ行動もやるなら厨房までにやっとかないとな
大人になってやったら加藤になっちゃうから
まあ一度もない方が良いけど
- 312 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:46:58 ID:AO/V6PQZ0
- >>288
その理屈だと道交法違反や業務過失を引き起こす無駄な加速力と
最高速の出る車両も規制になるんでないの
- 313 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:47:19 ID:vSXnxKA00
- >>302
カッターナイフも?w
- 314 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:47:39 ID:TveMNec20
- よくジャンプの裏表紙に通販の広告が載ってたな
- 315 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:48:36 ID:hVqAQMo90
- 修学旅行生向けに木刀を売るのも規制な
- 316 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:49:38 ID:sYQ0rZEK0
- 一番腹立つのはどうでもいい法案つくって仕事しましたと
税金からがっぽり給料とっていくやつら
- 317 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:49:45 ID:+g4wijrC0
- 凶器がダガーナイフから包丁になって何かメリットあんの?
でももっと簡単に殺せるのは自動車だな。
この規制に何のメリットがあるのか全く分からん。
規制後に犯罪発生件数調べれば、すぐに効果なしだとバレると思うんだが。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:51:26 ID:pQs82nrt0
- ___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 ダ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る ガ ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ. l !
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
- 319 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:51:43 ID:eFbIakrn0
- ここんところ自治体による責任逃れの規制だらけだよな。
とりあえず条例でも何でも作っておけばいざという時に責任逃れできるからな
- 320 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:51:48 ID:EuFV1fR60
- 柔道、空手とかも危険だから、規制すべきじゃね?w
- 321 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:52:13 ID:oS/+j49z0
- >凶悪事件に 感化されやすい少年
「テロリストvs俺 in 学校」は考えたことあるけど、無差別殺人は考えないだろ
- 322 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:53:04 ID:qQd2tfYH0
- >>320
あんなヘナチョコ拳法なんて危険じゃないだろ。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:54:02 ID:FC9YRsUzO
- ヒント=加藤は25歳
- 324 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:54:31 ID:SlhY7FhyO
- >>312
また中年メタボホモの屁理屈が始まったか…
- 325 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:54:49 ID:Fe7sVV8f0
- 18歳以下規制してもなあ
加藤は25だし
- 326 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/08(月) 16:55:07 ID:qDLfG4aC0
- >>322
アスファルトやコンクリの上に背負い投げで投げられてみてから、そういうことは言うように。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:57:27 ID:EuFV1fR60
- >>322
なにをいきがって言ってるのか分からんが、
今までの流れで、皮肉通じないならどっかいけば?
- 328 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:58:09 ID:j87SVAOQ0
- >>322
どんだけネット弁慶だよ。
病気かおまえ。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:58:22 ID:Dzj09FKE0
- 危険じゃない刃物ってあるんですかね〜?
普通、刃物一般は全て危険じゃないんですかね
傘でさえ先端で眼を突けば脳まで達する事もあるんですがね
- 330 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:58:26 ID:iwFWeDoI0
- 鎌も危ないよね
- 331 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:58:44 ID:AumzyWYN0
- ×少年に危険な刃物が
○危険な少年に刃物が
- 332 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:59:42 ID:tOGmCZKmO
- てゆか百均で包丁かって暴れた未成年いなかったっけ?
- 333 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:00:23 ID:EuFV1fR60
- とがらせたら、氷だって危ない。
規制すべきだよね。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:01:06 ID:HNoBwFI2O
- むしろ少年に刃物の危険性を教えたほうがいい
包丁を握ったことのないやつもいるくらいだから
- 335 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:02:10 ID:lsfppIF60
- むしろ狩猟民族のように男の子が小学校に上がったら父親はナイフを与えて、
ナイフを持つ心構えと使い方をみっちり教えることを義務付けろ。
カッターナイフや包丁でも人は殺せる。
ナイフだけを規制しても刃物が簡単に手に入る以上、
危ないから与えないようにでは何の解決にもならない。
臭いものに蓋じゃなく、持たせた上で教育しろ。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:03:19 ID:TveMNec20
- >>332
レッサーパンダ男な。あの包丁うちにもあった。777の刻印が入ったやつ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:04:20 ID:2tukwtT30
- 使ってたやつはそもそも少年じゃないし
- 338 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:04:32 ID:kgVZiqES0
- おれが小学生時代に作った「タラノキの棍棒」ほど強いものはない
- 339 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:04:56 ID:BBF9L2hc0
- ■ダガーナイフ
・対人武器・殺傷用
・無くても誰も困らない
■包丁・カッターなど
・生活用品
・無くなったら不便
- 340 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:05:01 ID:xjD5kkA70
- 少年より、ニートやワーキングプアの突発的犯行のほうが怖いような気が・・・
- 341 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:06:03 ID:ZKp2ugew0
- 竹槍とか危険だから竹藪焼き払わないと!
- 342 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:06:04 ID:3K3EP/vn0
- >>311
確かに今思うと痛いなw でも当時は少年向け雑誌に通販とかで載ってて
それほど危ないものを持ってるって意識は無かったんだよね
高校くらいのときにバタフライナイフを使った事件か何か起こって、ニュースで槍玉に挙げられてたけど
>>335
結果「刃物から身を守るために銃を」ってなりそうだけどな
- 343 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:06:33 ID:7n6g7ndq0
- 基地外に刃物と何度言えば(ry
- 344 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:07:39 ID:uNIcNn410
- 軍隊でおしえてる無音殺傷術は喉をチョップしたり、指で目を潰したり、股間を蹴ったり
ようするに格闘技では反則とされるワザばかり
素手で練習するが、ナイフもってれば、当然おなじところを攻撃する
そういう意味で反則だらけの民間用スポオツは、ヘナチョコといわれても仕方ないかも
- 345 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:09:17 ID:izW3f7aO0
- 果物ナイフは?
- 346 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:09:26 ID:KurMkN5cO
- >>329
秋葉の事件も武器が傘なら何人かは助かっただろ。
殺戮専用に開発された武器をがふ一番危険だから規制したってだけだろ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:11:08 ID:BBF9L2hc0
- 「ダガーナイフは殺傷用」これ生活用品と混同しては困る
殺傷・鑑賞目的だからむしろ規制対象の日本刀に近い
- 348 :都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/08(月) 17:12:54 ID:xsw+otNC0
- そのうち18歳未満は、台所で包丁も握れないようになるだろうな。
馬鹿な条例。やる気ない団体職員が考えると、こういう条例になる
という見本みたい。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:12:59 ID:3ou6zkfj0
- >>339
それだけ包丁とかが安易に手に入る分
ナイフの代替品としては最適ってことだな。
ナイフ買えなくなったら得物が包丁に変わるのは間違いないねw
その気になればガキでもお使いだからと買える訳だしさ。
ちなみに言っとくが、だからナイフを売れとか言う気はないぞw
単に無意味な規制だねwwwwwと言いたいだけだからwwwwww
- 350 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:13:50 ID:9JXC2jDk0
- なんかいろいろ馬鹿っぽい話だ
- 351 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:15:16 ID:ov/tXsfO0
- 東京都の公務員が中学生レベルなわけだが
- 352 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:15:25 ID:fmDA2uBFO
- 別にこれにデメリットなくね?
意味はないだろうけど
- 353 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:15:46 ID:0wNMFVQv0
- いまだに包丁規制バカがいるとは…
- 354 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:17:57 ID:nrVlP09L0
- ダガーナイフの定義ってなに?
特定の形状を規制するならともかく品名でやっても意味がないような
- 355 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:18:08 ID:DCmHg5uS0
- 派遣が元凶なのを認めたくない馬鹿な役人ばかりだな。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:18:48 ID:t6/rKRTQ0
- >>333
つららも規制だ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:19:09 ID:oS/+j49z0
- >>352
デメリットあるぞ。
ナイフ規制→それでも事件起きる→じゃあナイフの含まれるアニメ規制しよう→それでも事件起きる
最終的にセガールの映画が規制されてしまう。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:19:35 ID:YCKe2pQA0
- この条例を定めるにあたって
誰一人ツッコまなかったのかな
- 359 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:20:27 ID:BapAVVti0
- >>317
何もやらないよりはマシ。
包丁で7人は殺せないだろw
- 360 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:20:35 ID:/xzhs2HIO
- 少年なんかよりニートとか派遣のおっさんおばさんが買えないようにしろよ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:21:13 ID:ny3j6ZnkO
- 殺傷力的にはどうなの?少しでも威力が違えば意味はあると思う
- 362 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:21:14 ID:d9ZOUmqL0
- >>358
やってる本人たちもこんなんで殺傷事件が無くなるなんて思ってないだろ。
対策してますよ〜ってな姿勢を見せるためのパフォーマンスみたいなもんだ
- 363 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:21:54 ID:XiPS8l7X0
- 危険でない刃物ってなんだ?
ペーパーナイフかw
- 364 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:21:59 ID:oS/+j49z0
- >>359
ダガーで7人殺してないよ
- 365 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:21:58 ID:u1HO18Y50
- ダガーナイフは禁止です。
でもサバイバルナイフはOKです。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:22:30 ID:nqtKi/uoO
- 正しくは、「刃物に危険な馬鹿ガキが、一人も近寄れないように」だろ。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:23:01 ID:BBF9L2hc0
- 殺傷用と生活用品を混同してる馬鹿が多すぎw
秋葉原通り魔が銃持ってたら更に被害者が増えてただろ。
殺傷力の高いダガーナイフが規制されても何の問題もない。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:23:08 ID:g7T6IZrq0
- ダイソー100円包丁でやられた八王子とかだと意味ねえ
- 369 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:23:22 ID:vmHThH7IO
- 一方ロシアは包丁を使った
- 370 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:24:03 ID:NNCX8nZC0
- 従来どおり、文化包丁使った事件が起きるだけなのに…。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:24:20 ID:YcmoJv8p0
- 次は多分"ひのきのぼう"がヤバイ
- 372 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:25:05 ID:KvMZ4XJv0
- 母子家庭はどうするんだよ。
でも、ウッソのカーチャンは左利きのウッソに右手でも
ナイフを投げられるように指導してたなあ。
俺も炊事やらされてたから小学生の頃から包丁握ってたし。
女でも刃物については教えられると思う。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:26:53 ID:1EIrMxmmO
- いつかバットやハンマーも規制されるのかな
刃物より殺傷能力高そうだが
- 374 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:27:07 ID:O76i4asKO
- そして
いろんなことが
思い通りに
なったらいいのになぁ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:28:31 ID:7n6g7ndq0
- >>369
ロシアは刃物なんぞ使わんぞ
プーチンの一睨みで何人でm
- 376 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:28:44 ID:HcFVrHEV0
- でも包丁は買えるんでしょ?
- 377 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:29:23 ID:hV9833WQ0
- >18歳未満への販売・譲渡を禁止する方針
バカな規則を乱立させるなよ。
両刃じゃなくても、昔は出刃で強盗を働いたケースは多い。
「バカを基準に考える」と言う姿勢が、そもそも大間違い。
こんな考え方をしてるから、「規則どおりにやってれば問題ない」などと言う
おバカな発想が生まれる。
必要なのは、責任感を植えつけることだ。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:29:53 ID:d9ZOUmqL0
- >>373
懐に隠し持てるって要素は重要だと思う
街中でバット持ってたら職質されるだろw
- 379 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:30:18 ID:AVa4puULO
- ナイフマニアとかキモすぎ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:30:40 ID:oS/+j49z0
- >>378
野球少年じゃないか
- 381 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:31:21 ID:NNCX8nZC0
- >>288
飾り物としての利用があるのだが。高名な芸術家が造ったブロンズ像も
お前にとっちゃ撲殺用道具なんだろな。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:31:31 ID:cZzzoMmz0
- 少年の危険な一物と聞いて
- 383 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:31:37 ID:U3V6IeLk0
- 最も殺傷力が高かったのはトラックだったわけだが
- 384 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:32:06 ID:/hYA0WZYO
- あの人は成人だったような…
- 385 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:32:06 ID:/6MxZLfx0
- 警察は土曜の夜、ちょっと悪そうなつらしてる服装してるガキの刀狩りやれよ
ガキ全員スキャンしろ
- 386 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/08(月) 17:32:09 ID:qDLfG4aC0
- 昔、秋葉の外れの何でも屋で日本刀を売ってた気がする。
模造品だろうけど。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:32:49 ID:d9ZOUmqL0
- >>381
本来の用途が観賞用か殺傷用かっていう重大な違いがあるわな。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:33:00 ID:N5A6ZIo50
- >>357
でもきっとドラマは規制されない不思議。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:33:53 ID:UmVUv+Rw0
- 今年の冬はスコップで決まり☆
マイナーな武器でかっこよさをアピール(笑)
- 390 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:34:01 ID:W0lJYzMxO
- 「少年に…」だってお(AA略
トラック規制しなさいよ
- 391 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:35:10 ID:/6MxZLfx0
- >>387
偏差値75以上ないと観賞用途とみなさない法律が必要
観賞能力のあるやつなんて1%以下だから正統なやつなんてほぼいない
と見ていいから、そういう法律でも正当性がある。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:35:43 ID:hjiviAG70
- 爺や婆も振り回す奴が多いので取り締まってください。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:35:54 ID:dOgO24G30
- ほーちょーとかーかったーとかーちょーこくとーとかー
- 394 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:36:00 ID:7MMT9gaZ0
- 家の包丁持ち出されて終わり。
包丁はダガーナイフなどと比べて殺傷能力(取り回しとかな)は劣るかもしれんが
それでも凶器として使われたら十二分に危険。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:36:42 ID:yDJL1Zpk0
- 加藤神の神器を規制とな
- 396 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:37:05 ID:KJRufX3lO
- また中途半端で自己満足な緊急措置かよ・・・
- 397 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:37:32 ID:gWC/efXGO
- 思考停止もいいとこな判断だな
- 398 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:38:24 ID:DWEY5xnm0
- たった今、ヌー速のスレタイから抽出するだけで、包丁を使った障害事件が3つだ
役人は真っ先に、包丁を取り締まれよ!!!
- 399 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:39:04 ID:cHcwwK5a0
- たばこと酒も徹底しろよ無能木端役人
- 400 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:40:12 ID:/6MxZLfx0
- 包丁持って電車に乗って渋谷だの六本木いくガキはいない
- 401 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:40:24 ID:Xp3wycYEO
- そもそもアキバ事件を起こしたのは少年じゃなくて大人だろうが
- 402 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:41:37 ID:NNCX8nZC0
- >>400
つかダガーナイフも持ち歩くか?
- 403 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:42:31 ID:yHTtj0Q90
- 秋葉の事件を起こしたのは少年じゃないんだがどういう理屈だ…
- 404 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:42:59 ID:/6MxZLfx0
- >>402
アホかおまえは
それなら規制の話すらでてこないだろう
- 405 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:43:04 ID:10YWj84OO
- 加藤は成人だがな
- 406 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:44:59 ID:n8QuI6iH0
- 関連スレ
【出入り禁止】森本スレ15【女性蔑視】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1220607819/
- 407 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:45:10 ID:xVyXev/vO
- もうさ、18歳未満うんたらかんたらっつう設定はいい加減ヤメたら?
バカはいくつになってもバカだぞ。
28も38も48も一緒。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:46:13 ID:CcUEK6Ju0
- 独ソ戦で起きた白兵戦時の英雄的な近接格闘用兵器「スコップ」の規制が怖い
- 409 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:46:53 ID:ag1dOOy/0
- 凶悪事件に感化されやすい少年に、危険な刃物が一本も渡らないようにする必要がある
人を殺傷する道具が他にいくらでもある以上、こんな規制は無意味でしかない。
基本的に規制では心は育たない。
青少年にたいしては、もっと心の教育を充実させるべきだね。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:48:07 ID:cd3qCMgX0
- いっその事、言葉の刃であるメディアも規制したらどうだよ。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:48:14 ID:A2Vvlu+uO
- >>406
なにやってんだ47歳無職
- 412 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:48:51 ID:mML3/8os0
- >>317
役人の「仕事してます」ポーズ
>>359
役に立たない規制=税金の無駄使い
実効性のある対策の欠如=被害の再生産
役人の言い訳や頭空っぽの自称良識派の馬鹿どものオナニーのために
問題先送りされたり税金浪費するくらいなら、何もしないほうがマシ
- 413 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:50:13 ID:MufIhHuo0
- 包丁も免許制にして規制した方がいいじゃない?
包丁もナイフも大差ないだろ。
料理は料理鋏使うとかすればいいよ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:50:18 ID:uNXlChJO0
- >>412 ごもっともで
- 415 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:50:37 ID:C5lPukJq0
- >>410
安部を殺した有権者だったら人のこと言えないな
- 416 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:51:43 ID:RwhPPlALO
- バトロワで使ってたのはアーミーナイフだっけ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:54:52 ID:hVqAQMo90
- 秋葉原でナイフで死んだのって3人くらいじゃなかったか?
あとの4人はトラックに轢かれて死んだような気が
- 418 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:55:03 ID:Q3mEAb/T0
- 柳刃や出刃も規制しろよ
- 419 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:56:56 ID:+FTNisVEO
- そのうち、食事用のナイフとフォークで事件が起きて、洋食屋なんかが弾圧されだしたりしてな。www
- 420 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:57:24 ID:WbwBAGVF0
- 家庭科室に包丁があるだろ。アホかこいつら
- 421 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:57:32 ID:Y+PE2yTTO
- >>413
ふざけんな
- 422 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:59:22 ID:lkWGMqIM0
- >>369
二次大戦じゃスコップとツルハシだけで撲殺しまくりだったな
- 423 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:00:06 ID:n8QuI6iH0
- ナチシンパはしねよ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:01:19 ID:ubdl2APb0
- >>413
>包丁もナイフも大差ないだろ。
ダガーでキャベツの千切りやってみれ
大差どころか別物だとわかるぞ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:05:15 ID:d9ZOUmqL0
- >>424
刺せば人を殺せるという点で大差ないということだと思われ
- 426 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:06:10 ID:mML3/8os0
- >>422
だわな
何レスか前のネタじゃないが、人体そのものが凶器になりうるし
石でも木切れでもひもでも人間を簡単に殺せる
人間のほうを何とかする事に重点おかない限り、ロクに効果が無いところまで来ている
刃物や銃器の規制は、集団抗争や暴動を鎮圧しやすくする程度の効果しかない
個人が主体で起こす犯罪の予防にはほとんど意味が無い
日本で犯罪が少ないのは銃や刃物の規制があるからじゃない
日本人の文化が犯罪の抑止になっていた
他の国と比較すれば明白だが、対処療法の法規制よりも
文化や教育、社会全体のシステムの方が防犯効果が圧倒的に高い
そこをスルーして話をしても無駄
そして自治体レベルで対処できないからといって意味のない対策をすると、
それで「安心」する馬鹿がいて問題の先送りで被害が拡大するだけ
- 427 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:06:34 ID:vaEB7gC60
- >>424
だが、加藤と100円ショップナイフだと死傷者が数倍違うってのも事実
- 428 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:07:48 ID:KnGYpgXrO
- 犯罪歴の無い全国民に
ダガーナイフ配布するのが先じゃないか?
犯罪歴のある奴は単純所持即逮捕でおk
- 429 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:08:14 ID:PCNPIWp80
- 男子厨房に何とやらですね。わかります
危険でない刃物はないからそういうことでしょ
- 430 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:09:06 ID:9FW772D30
- >>164
ちょw琥珀色の男の夢がw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:09:08 ID:mML3/8os0
- >>424
鍛造の出刃使ってみれ
まともな和包丁があれば何でも切り刻めそうな錯覚起こすほどの切れ味だから
まあ自分で砥げないと一週間で1500円の安物包丁と同じになっちゃうが
- 432 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:09:43 ID:qhOIm/XmO
- とりあえず東京都GJ
- 433 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:10:10 ID:qDb5jKlZ0
- ひのきの棒最強
- 434 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:11:08 ID:BBF9L2hc0
- 日本刀だって殺傷用・観賞用だろ
日本刀と同じように規制しても何の問題も無い
- 435 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:12:42 ID:RFYAmjgr0
- 善良な刃物が危険な人間に...だろ?
きちがいにかかれば豆腐も凶器になるんだよ
- 436 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:13:12 ID:53Hn8eTGO
- 少年が人殺しに使った率
バット>>>>>ダガーナイフ
どうみてもプロ野球の廃止です
本当にありがとうございました
- 437 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:16:12 ID:2DPxTCDm0
- 小さな頃からキャンプや山登りに良く行く家だったので
兄弟みんな小学生から自分用のナイフを持ってたw
木で箸や皿代わりになる物を作ったり、木のささくれをナイフで上手くとったり
研ぎ方手入れの仕方、全部親に教わった
たまに指を切ったりすると、便利なものであると同時に
とても危険なものであると再確認できるんだよね
使い方次第で、道具は何にでもなる
- 438 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:17:22 ID:hVqAQMo90
- >>436
でもバットで野球選手になる夢をかなえた少年もいるのだからバットは禁止にならない
車が社会にとって利便性の高いものであれば自動車事故がおきても車は禁止にならないように
一方装飾用ナイフは社会に寄与しない故に禁止
- 439 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:18:38 ID:zpTUsZ3P0
- >>427
ダガー1本買える金があるなら、100円ナイフは200本ぐらい買える。
重量的に持ち運べる範囲内で、たくさん100円ナイフ持って、1本1殺と割り切って、刺したナイフは刺したままにしといて、次の獲物は次のナイフ出して刺すようにすれば、加藤の記録は軽く抜ける。
でもどうせなら、2000円もあれば出刃や牛刀買えるから、そっちを10本使う方が怖いかも。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:19:43 ID:ErA3pb8j0
- とりあえず、ダガーナイフより危険な刃物が
かっぱ橋に山ほどあるんだが…
- 441 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:20:13 ID:7n6g7ndq0
- >>437
最近じゃ親の世代が刃物を使えないって時世だからね
良い経験したな
- 442 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:20:27 ID:kHd1nn3w0
- 与党は、馬鹿なことばかりしているな。
加藤容疑者は25歳だぞ。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:21:02 ID:O7joH44cO
- 犯罪犯したの18以上なのに?
- 444 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:21:56 ID:t/cIh7cA0
- >>439
百円ナイフじゃあの殺傷力出せないし、刺したままじゃダメージ少ないだろ。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:22:10 ID:PtNKvPyv0
- 呪いのダガーナイフを手にした途端脳を支配され犯罪に至ったのなら規制する意味はあるだろうね
対策・規制すべきは手段でなく殺意を抱いた原因の方だろバカ
- 446 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:23:34 ID:9v35E/Sg0
- ガンダムエクシア(ガンダムマイスター)ごっこができないよ(泣)
- 447 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:26:13 ID:/Gbu7VkF0
- >>444
まったくだよな。
刺した後、捻らないと。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:26:17 ID:zpTUsZ3P0
- >>444
浅くでも刺されば絶対に死ぬ方法はあるけど、さすがに危険なので公表出来ない。
ヒント ○○○○を塗る。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:26:59 ID:DWEY5xnm0
- >>448
でも、○○○○の塊みたいなアレは規制されません、と
- 450 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:28:36 ID:mhEtxYHm0
- 刀に殺傷能力の高い低いっていわれてもなww
刺しどころが悪かったらなんでも死ぬだろ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:28:53 ID:9v35E/Sg0
- お、おれは、ガンダムにはなれない・・・(泣)
- 452 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:29:20 ID:TorATTgh0
- ナイフが人を殺すのではない。
人が人を殺すのだ。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:30:39 ID:jrnPkQfz0
- ってことはなんだこれ?
少年は丸腰で、20歳前半のチンピラにダガーナイフで脅されてもいいってことか?
規制すりゃいいってもんじゃねぇだろう
- 454 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:31:36 ID:o+njA5ag0
- ナイフなんて買えなくても世の中にはいろいろ刃物が存在するわけで。
むしろ、こんな風に規制すると報道したら「じゃあこれならどうだ」と変なことをしでかす
奴が絶対出てくると思うんだが。
一番規制しなくちゃいけないのは、凶器や殺害方法を事細かに報道するマスコミの
方だと思うんだけどな。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:32:52 ID:C4hqHDjW0
- ダガーなんて弱い武器イラネ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:33:35 ID:0egFtvmY0
- で、包丁の規制はまだですか?
- 457 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:33:50 ID:7n6g7ndq0
- >>454
確かにそうだ
それで武藤と散歩に出かけた香具師が何人居た事か
- 458 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:59:08 ID:zpTUsZ3P0
- ちなみに、わずかな予算と、ほんのちょっとの手間をかければ、ひと突きで確実に死ぬ凶器が作れる。
刺した後捻ったり抜いたりしなくてもいいし、むしろ刺しっ放しにした方が早く死に至る優れ物だ。
でも公にして真似されても困るので、これ以上は教えられない。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:01:12 ID:fvmaV9HqO
- これでドラクエも18禁ゲームの仲間入りってか
- 460 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:02:58 ID:G6+TXD/V0
- 包丁禁止して更に自炊禁止すれば飲食店儲かるんじゃね!?
防犯対策にして景気対策!
- 461 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:03:58 ID:f6IU1Igh0
- あいつって18歳以上だったよな
- 462 :ΙουνΥα:2008/09/08(月) 19:15:27 ID:3Zr91ozC0
- >>461
このテの規制をするヤツは加藤が18歳未満のときから刃物を持っていたとか言うんだろうな。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:16:12 ID:xr7K6KMp0
- 釘バットで殺人未遂した奴いたけどあれがダガーナイフだったら確かに死んでた
- 464 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:17:41 ID:u0+Jk6xEO
- そこら辺で普通に鎌とか売ってんのに意味有るのかね?
- 465 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:20:17 ID:7wV3uv+4O
- その内包丁は許可制になるなwww
- 466 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:20:53 ID:c3Dx7r3i0
- 殺人に使えそうなのはそこら辺に転がってる現状、あまり意味がないような・・・
- 467 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:22:47 ID:iT2vmegLO
- 無意味な事ばっかしやがってバカ政府
もっと大切な事を考えろや
- 468 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:22:50 ID:JXIQzejH0
- チェーンソー使った方が効率的に殺せるだろ・・・
ホームセンターは人殺しの道具の宝庫だぜ!!ハッハーーー!!
- 469 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:25:24 ID:zpTUsZ3P0
- >>451
加藤も事件の後、「俺がガンダムだ!」と叫べば無罪だったのに…
- 470 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:26:11 ID:RZ0LNUvg0
- >>458
○ー○○の事言いたいんだろうけどあれ刺すのに凄い力がいると思うが。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:27:10 ID:PlWIi/WB0
- 車の方が殺傷能力は高い
- 472 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:27:14 ID:OUUBODRvO
- そもそもタガーナイフ使って犯罪やったのは成人だったのに、何で対象が未成年なんだよ。
普通の生活してたらこんなナイフなんか使わないんだから、生産中止しろっつーの。
こんにゃくゼリーとかヤワなものが生産中止の危機にあるっていうのに、明らかに必要ないタガーナイフは販売許されるなんて…
- 473 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:27:52 ID:D34SwIPM0
- 今の行政って素人目に見ても無能過ぎるよな
こいつら論理的思考できるのか?と疑いたくなる
- 474 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:28:21 ID:2+LiHxfg0
- hahaha東京も馬鹿ダナー
- 475 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:31:10 ID:bM7xALxO0
- >>468
草刈機の方が圧倒的に使い易い気が。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:32:00 ID:xr7K6KMp0
- 必要がなくて危険性のあるものといえばまず2chだ
- 477 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:34:20 ID:CzRb0lJM0
- 日本は徴兵制がないからな
韓国の男は全員人を殺す訓練をしている
もちろん刃物なんてなくても、韓国人は素手で人を殺す事ができる
韓国の暴行、傷害、強姦発生率が高いのはこの為
厳しく鍛えられ、すでにその肉体が凶器となっている
ぶっちゃけ男が強い世界ってのは、その他の老人や女にとっては住みにくい世界
- 478 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:36:22 ID:jrnPkQfz0
- >>477
同じように徴兵があるスイスだが
韓国ほどではない。
日本よりは多いけど、日本より犯罪が少ない先進国ってあまり無いぞ。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:36:31 ID:vYXgvG/IO
- 日本から刃物をなくします!
かなづちで殺人事件
日本から固いものをなくします!
ロープで絞殺
日本から紐状のものをなくします!
殴り殺す
日本から腕をなくします。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:37:48 ID:SKzbU4rI0
- 中学の同級生で、三匹が斬る!の燕陣内の竹槍に憧れていた奴がいたが
竹禁止でひとつ
- 481 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:39:29 ID:N48d47AjO
- >>468>>476
どっちもうるさいしすぐ止まるし、
ここは剣スコか円匙じゃね?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:41:34 ID:zckOlF4L0
- アイスピックも規制したほうがいいと思うよ
- 483 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:42:09 ID:N48d47AjO
- >>475だった…
…あと、紙で指切るから紙も禁止だな、やっぱ
- 484 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:47:53 ID:2QunCwbp0
- 結局、包丁使った殺人が起こるわけだが・・・
拳で死に至らしめることもあるから規制な
- 485 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:52:05 ID:zpTUsZ3P0
- 陶芸の道具って、けっこう危なそうな物が多い。
例えば粘土を練る木の棒なんて、けっこう硬いし、昔の警官の警棒よりちょっと短い程度の長さ。
頭思い切りどついたら死にそう。
あと多分ヘラみたいな使い方するんだと思うが、カンナという金属製のヘラみたいな道具がある。
種類がいくつかあるが、中には両刃のスローイングナイフみたいな形のもある。
あれの刃先をよく砥げば、ダガー並みに危なそう。
あと粘土を切るのに使うらしい、ピアノ線に木の取っ手を付けたような道具。
あれ首にからめて引っ張れば、一瞬で絞殺出来そう。
さあどうする、東京都?
陶芸禁止するか?
- 486 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:55:26 ID:lYCxuI1JO
- マイトモータルは危険だものな
- 487 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:55:30 ID:Sq13faM60
- 日本短刀は片刃だ(刺すと殺せてしまうから)。
某ジャニーズはバタフライについてどう思ってるのか?
余程の金が韓国伝2からジャニーズに流れたか…
- 488 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:24:19 ID:euMkxejg0
- 危険じゃない刃物ってなかなか思いつかないんだが
- 489 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:26:06 ID:EwuERIW40
- 格闘用のナイフも持たずに夜道を帰宅するサラリーマンなんて、いまどきの日本にいるか?
少なくとも首都圏には絶対に一人もいない。
埼玉あたりで11時過ぎにリーマンが一人で歩いてれば普通に狩られるぞ。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:27:39 ID:pl0WUHPY0
- >>489
どこの首都圏だよw
- 491 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:29:01 ID:fOr6UNMH0
- 徳川家康キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
信長だっけ…?
- 492 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:30:00 ID:8a7MDh0N0
- ばーか!
としか言いようがない。はぁ〜。こんな意味無しの下らない規制ばかり進んでも、何も解決しない
- 493 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:30:53 ID:tFddjHfB0
- >>1
まるであれだな
「米ひとつにも残留農薬を残さないように!」
って言うくらいダーダーだな
- 494 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:31:10 ID:4lRqnbpK0
- 渋谷で女性二人がキチガイババアに果物ナイフで刺されたじゃん
意味ねーよw
- 495 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:32:00 ID:KR1e3t2m0
- 危険な刃物が行き届かないようにするためにははさみや包丁も規制しないとなwwwww
料理人、主婦、洋服屋はみんな刃物を持った危険な犯罪者ですよwwwwwwwww
- 496 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:32:10 ID:fTShRzJ60
- でも他の刃物はおkなんだから意味ないよね
- 497 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:32:45 ID:gl/H8QNH0
- ネットか地方に買いに行けばいいんじゃね?
って、ネットで買って、一度使ったっきりのダイバーナイフが言ってる。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:35:19 ID:M4HvP+kf0
- 意味はないと思うけど反対するほどのことでもないな。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:39:54 ID:XiLuxo7zO
- 秋葉原事件がおこった原因は
ダガーナイフを持っていたから
なんて馬鹿な考え方しか出来ない政治家なんかいらないんじゃないの
真剣に原因を考えるべきだと思うけど
- 500 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:40:50 ID:BLT7opiM0
- 頭の良い少年は包丁を握った。
隙を突かれた大人達は逃げ惑うばかり。
日本を代表する学者も「予測付かなかった」と唇を噛み締めていた。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:44:53 ID:5kxiRgNoO
- うちに「包丁」っていう鋭利な刃物あるんだけど…まずいかな
- 502 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:50:25 ID:zckOlF4L0
- 考えようによっちゃ傘だって十分危険だからな
もう個人レベルで対策考えるしかないかもしれないな
普段から防弾チョッキ着て歩くとか、防御用に傘もってあるくとか
でもとっさにトラックで突っ込んでこられたり、イキナリ後ろから襲われたら
どうにもならないんだよな
やっぱりいかにして犯罪者予備軍を量産しない社会を作るかって事が重要
なんだと俺は思う
- 503 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:51:01 ID:ZwdiOfK30
- 今更ナイフ取り上げようとしてもな・・・
アメリカで銃を禁止して没収していくのと同じだよ
- 504 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:52:37 ID:zckOlF4L0
- 犯罪犯す奴は、ナイフなんてなくてもその辺のドンキでも武器にするだろうからな
こわいこわい・・・
まさかサラリーマンが防弾チョッキとヘルメット装備で出勤するわけにも行かないだろうしw
- 505 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:56:22 ID:zmoARsE00
- カランビットはおk?
- 506 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:57:29 ID:WzcjRvMQ0
- トランプカードも投げ方によって大変危険な武器になります。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:58:21 ID:zckOlF4L0
- >>506
それカッコ良すぎw
- 508 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:59:04 ID:od9CdbFN0
- 包丁にすればいいじゃん
- 509 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:00:41 ID:HdUkj3By0
- 新聞配達の配達・勧誘員は非常に危険です
一人も訪問できぬようう規制してくだちい
- 510 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:01:13 ID:Nn4ycF420
- 凶器が包丁にかわるだけでしょ
- 511 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:03:39 ID:zckOlF4L0
- >>509
昔、俺の小学生の時の同級生だった奴が15年ぶりくらいに尋ねてきたので
なんだと思ったら、宗教勧誘だった事があったw
見たところ新聞配達員しながらついでに宗教の勧誘もしてたみたい
なんか怖いから絶交したけど^^
- 512 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:03:41 ID:HZgZPCLC0
- バターナイフとかペーパーナイフも使い方によっては危険だから規制すべきだ!
- 513 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:04:01 ID:ZUtwtO0H0
- 怪しいミリタリーショップへ釘さしてんだろ。
中には18歳未満だろがお構いなく
エアソフトガン売ったりするし
- 514 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:04:06 ID:GKF3Yddp0
- 未成年という枠に絞ると、ナイフでどうこうって言うよりも、
仲間と群れて悪事を働くパターンの方が目立つと思うんだが。
ナイフを片手に無差別殺人というパターンは、
あまり年齢は関係ない罠。
共通項は基地街。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:05:16 ID:wE77uDG90
- じゃあ仲間や友達禁止しよう。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:08:25 ID:VRvj3F9SO
- >>506
ブラックエンジェルズの飛鳥だなw
- 517 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:09:25 ID:dEmkePuJO
- 都内で大暴れした薬物中毒者と警察官の
壮絶な死闘&血の海地獄と化す元となった
「ククリナイフ」は販売OKなんかwww
- 518 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:11:01 ID:TFJwdvmnO
- 肥後の守も使い方さえ変えれば十分危険だな。
もっとも、観賞という使わない事を前提とした
用途をのぞけば、ダガーは最初から殺傷目的で作られているが。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:13:52 ID:4MsACYV9O
- 刃物が危険なんじゃない。
使う人が危険なんだ。
よって、人の方を禁止するべきだ。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:14:01 ID:fqPPxuZh0
- 安全ピン
画鋲
規制する?
- 521 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:16:42 ID:zpTUsZ3P0
- >>516
やーねー、おじさんって例えが古くてw
そこは普通、スカイヤーズ5でしょ。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:16:47 ID:Xi34y6xcO
- 別に刃物じゃなくても人殺せるからな。
規制するより逆に皆に刃物持たせれば反撃怖くて手をださいんじゃない?
核とおなじでさ
- 523 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:17:25 ID:eKTeQLeQ0
- 対策したと言い張りたいんだろうな。アホくさ。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:18:43 ID:avvqhzkM0
- やっても困らんがやっても無意味
- 525 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:18:51 ID:/fiK8stt0
- 加藤は未成年じゃなかったろ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:21:11 ID:OwLI1pHy0
- 下手に規制しない方が目立たなかったのにさ。
こんなの仕事したふりをしたい馬鹿な行為だと思うよ。
大体、加藤は成人だっただろ。
道具ではなく人が問題なのに。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:23:26 ID:6+Ce9aANO
- 普通殺るなら包丁使わね?
- 528 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:23:36 ID:aeyZY0Y+0
- 自動車も危険だから一緒に規制すればいいのに。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:23:52 ID:YAUDj9h70
- 危険な刃物なんて、存在しない。
存在するのは、危険な人間だけだ。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:24:24 ID:zpTUsZ3P0
- >>526
そもそもアキバの事件以外、ダガーナイフで人刺した事件って、聞いた事無い。
普通のナイフだったことにしとけば良かったのに、なまじダガーダガー報道した為に、最後の手段用に秘かに保管してる奴が、全国に1000人は居そう。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:24:28 ID:/5h/+YrH0
- 偶然だと思うけど加藤は偉業を達成したと思う。
>111 :ファンクラブ会員番号774:2008/08/14(木) 20:25:22 ID:TF8hIps+
>武藤舞さんの父親がNTT幹部・武藤弘和氏で、弘和氏は
>元・大蔵事務次官/財務事務次官(省庁再編を挟む) → 前・日銀副総裁の武藤敏郎氏
>のいとこで、つまり舞さんは武藤前日銀副総裁の従姪にあたる
武藤舞の首1つで勝ち組どころか支配階級に一撃を与えた。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:25:34 ID:/Jg9Imje0
- オヤジやジジイも一家心中などで危険なわけだが
- 533 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:26:39 ID:5gFKNRxB0
- 一方、ロシアでは出刃包丁を使った。
- 534 :九条の怪:2008/09/08(月) 21:27:29 ID:36YshC5H0
- 加藤は成人じゃなかったっけ…?
- 535 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:28:55 ID:zckOlF4L0
- 変質者や犯罪者を量産する社会構造に目を向けるべきですな
やけのやんぱち自暴自棄になるのは個人の資質に問題があるのだけど
それでもやっぱり、だからといって社会に全く責任がないと言う事には
できない
まあでも今の時代出来うる限り自分の身は自分で護るしかないんだよな・・・
まず、頭のおかしそうな奴には近寄らない関わらないを日頃から徹底する事
これで気休め程度だろうけど、被害にあう確率はうんと減る
- 536 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:31:31 ID:7f/TecoP0
- いい年の大人の殺人の方がずっと高い
一度も少年層が上回ったことは無い
- 537 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:34:07 ID:xGdM0qUhO
- レンタカーも禁止にしてくれれば納得がいく
- 538 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:34:10 ID:Mv3FlberO
- 切り出し小刀はいいの?(・∀・)
- 539 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:36:39 ID:zpTUsZ3P0
- 車の方が危険だろう。
それも単に轢くという意味だけで無しに。
ヒント 積載物に危険と表示してある。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:37:16 ID:wta45X66O
- >>530
俺はやたら楽しそうに「ダガーナイフダガーナイフ」連呼するマスゴミ様のおかげで、
ダガーナイフの存在を初めて知った。
ダガーナイフはファイナルファンタジーなんかに出てくる架空の武器だと思っていた。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:37:30 ID:cOx7r0lZ0
- > 「少年に危険な刃物が一本も渡らぬように」…
100円ショップで、普通に先の尖った柳刃包丁が売られてますが。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:39:43 ID:CDqDizv7O
- 出刃包丁、菜切り包丁、刺身包丁、ハサミ、カッター、サバイバルナイフetc
これらも全て規制して、市場から根こそぎ一掃してくれんと怖くて外も歩けません。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:40:15 ID:F6qIVAfVO
- 加藤は成人ではあったけど、刑罰が軽くなる未成年を対象にした
規制だけでも効果はあるでしょ。
僕も官僚・政治家は嫌いだけど悪くない規制だと思うよ。
事件後のオタク狩りともいえる、警察の職質はアホだけど。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:40:44 ID:YU4YA5Uw0
- そう、かすかにドアが開いた
僕はそこから抜け出すだろう〜
- 545 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:42:10 ID:DVs6anvV0
- ストッキングの中に六角ボルトを入れて振り回すと凶器になりますよ
今すぐストッキングを販売規制しないと
- 546 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:42:37 ID:9rsVvKkn0
- 凶悪犯罪が年々増えていってるだけではなく、最近は家族殺しのような信じられない事件が頻発している。
この様な異常な犯罪は昔にはほとんど無かった物だ。安倍首相が売国勢力に失脚させられ教育改革がすすめ
られなかったため、人心の乱れは正されなかった。
麻生さんの著書に「とてつもない日本」という物がある。我々日本人が本来どんなに素晴らしいものかを
思い出させ、日本人である事の誇りを持たせる素晴らしい本だ。
麻生さんは日本に誇りを持ち国家を再生しようという純粋な心の持ち主。 麻生さんなら人望もあるし国民を
一つにまとめあげる事ができるでしょう。
凶悪犯罪なんて無かった頃の美しい日本を麻生さんと供に取り戻す事が急務である。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:43:20 ID:xGdM0qUhO
- >>539
積み荷より危険なヤツが運転してます
- 548 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:43:52 ID:vCiNTLy60
- こういう どうでもいいこと だ け は素早いのな
- 549 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:43:53 ID:3pWhvvXK0
- 加藤みたいなのまた出てきてくれないかな。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:44:13 ID:mtmPtsL/0
- >>19
ペーパーナイフ
- 551 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:45:44 ID:1jnxyTFDO
- なぜ、ナイフ=カッコイイとか考えるのか
映画や漫画だよな、こちらは映画もかなり
アクション物の映画は規制だな
- 552 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:46:18 ID:vCiNTLy60
- >>540
ゲーラボの識者対談の受け売りだが
ダガーナイフはゲーム内ですら空気状態の
どうでもいいアイテムだったらしい
- 553 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:48:14 ID:bykyA1CKO
- もともと「ダガー」ってのは分類・種類の名前じゃなくて
刀剣を表す一般的な名詞だったんだけどな。
「グラディウス」なんかも同じだけど、
他言語に取り込まれる際に、示す範囲が狭くなっちゃったんだよな。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:48:46 ID:3TtWKK3+O
- 声カッター
- 555 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:49:07 ID:es0Hltrr0
- >>540
俺もそうだし、そう思うと報道する奴の方がよっぽど危険だな・・・何故知ってるって感じだ
- 556 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:49:08 ID:jfVNkvyDO
- >>550
ペーパーナイフでも十分人を傷つけられるよ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:50:24 ID:OwLI1pHy0
- >>550
そんなのでも殺そうと思えば人なんて殺せるよ。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:51:13 ID:vCiNTLy60
- おっさんも十分危険じゃねえかw
のこぎり規制でもするか?
【千葉】「ぶっ殺すぞ!」 67歳男、車に追突し逆ギレ、のこぎりを振り回す-市原
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220848675/
- 559 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:51:30 ID:m7SHPZtBO
- こんなん効果あるんだかw
頭おかしいw
こういうやつの頭から規制しんと
- 560 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:52:24 ID:MTqIwRBL0
- パチのほうが絶対危険だってばさ…
- 561 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:53:57 ID:Klx4v3hg0
- タガーナイフ規制したって加藤の様なキチガイが出る限り無駄な規制だと思うけどね。
俺が仕事用に使ってるクラフトナイフの方が
刺し殺せそうな形状と刃に厚みがあって下手なサバイバルナイフよりおっかなそうだけどな。
タガーナイフは高いし専門店に行かなければならないけど、
クラフトナイフならホームセンターで500円でお釣りが来る値段で売っている。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:54:04 ID:7nXrIhvz0
- 意味ないなぁ
- 563 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:56:39 ID:TIOVdXjW0
-
都青少年健全育成審議会って、
ダガーナイフだと戦闘力が10倍になるとでも
思ってんじゃないの?
- 564 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:58:31 ID:UvW4DXA4O
- 加藤は未成年じゃなかったよな確か
何がしたいんだこれ…
対策取ってる気分になる為の規制?
- 565 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:58:52 ID:JEi6/YBR0
- 効果は間違いなくゼロ。話題の事件に反応して立法活動を頑張ったぜという実績を
地元支持者にアピールしたい議員が目立つためだけに作る法律だな。トンデモ法ってのは
大体そうやって生まれる。馬鹿が張り切ると周囲は迷惑なだけというのの典型だ。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:01:32 ID:Ka2mS1ta0
- 都青少年健全育成審議会
アホの集会
- 567 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:02:12 ID:OwLI1pHy0
- こんな無意味な規制も無いな。
それどころか中二病をリアルに発症しているガキが
規制されているナイフを持っている俺ってカッコイイと
勘違いして未成年の所有率が上がるだろうね。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:02:18 ID:UvW4DXA4O
- >>10
その名前を広げてるのがマスコミときたもんだ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:02:34 ID:gOUmRtq30
- 一方包丁は普通に売ってた
- 570 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:04:02 ID:hKNs7tInO
- こんなもん昔(70年代)やったモデルガン規制と同じじゃねぇ〜か!!
- 571 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:04:34 ID:7nXrIhvz0
- ダガーナイフだからカッコ良いのであって
ダギャーナイフに改称してしまえば名古屋人しか買わなくなる
- 572 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:05:06 ID:BFZMgL2p0
- 拳が凶器の俺にはどうでもいい話だな
- 573 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:06:54 ID:fFANoI7/0
- 木製のペーパーナイフでも目を突けば脳まで刺さることもある。
規制するのが少年の凶悪犯罪の抑止力になるのだろうか。
縫い針で指を刺して痛みを覚えることこそ、
人の痛みを理解する材料にならんか?
- 574 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:09:03 ID:A5mXJlHH0
- >>567
そして、逮捕されるわけだな。
高学歴の連中は競争相手が減ってホクホクだなw
- 575 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:09:16 ID:hKNs7tInO
- まあ…ちょっと名称かえりゃ〜売れるんだけどなw
ダガーでなくてもいいだろ。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:09:44 ID:K3oXE96S0
- タガーナイフが、18歳以上になら渡っていい理由って何?
- 577 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:09:51 ID:EwuERIW40
- でも、ダガーナイフがなければ秋葉原の事件が発生しなかったことも事実だわな。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:10:04 ID:8lVIpxNt0
- バーローであったんだが硬貨を沢山屈したとかに詰めるだけで十分凶器になる。
氷の刃物でも殺せてしまうし、陶器の器や置物でも殺せてしまう。
なのに、それらは未成年に行き渡らないように規制しない矛盾。
- 579 :賛成マン:2008/09/08(月) 22:11:28 ID:gZ5E9xZbQ
- 俺は規制に賛成だ。
理由の一つは、ダガーナイフを使った未成年者の事件は予防出来ると思うからだ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:11:50 ID:pEU1bLjiO
- 十徳ナイフなら、おkだな
- 581 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:13:25 ID:cOx7r0lZ0
- 加藤はたまたま金持ってたから、福井まで行って「だぎゃあないふ」を買うことができたが、
犯人がもっと貧乏だったら、100円ショップの柳刃包丁を使っていたと思うぞ。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:14:29 ID:2sMNZWD+0
- >>552
どっかでは「若者に大人気ダガーナイフ」って書いてあったな
記事読んだら「若者に人気のゲームドラクエの武器で・・・・」
アホすぎて紅茶キノコ噴いたわ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:15:05 ID:Oi7yqFfiO
- >>572
パンチングマシーン45キロのおまえが何を言う
オレみたいに52キロ位を叩き出せるようになってから言え!
- 584 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:16:05 ID:ZaNLeOzY0
- まあ、いいじゃねーの。
今も昔も包丁・カッターの方が人殺してんだ
何も変わらないだけ
- 585 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:16:21 ID:t73p8TaT0
- >>516
ああ自転車のスポークを武器にするやつか
- 586 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:16:41 ID:a9Hok+XrO
- 包丁とかカッターとか下手したら針でも代わりになるぞ
- 587 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:17:27 ID:WKA7Oass0
- 別に反対もしないがこんな風に事件との相関関係が殆どないようなものがぽんぽん規制されることに危機感を覚えるわ。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:17:32 ID:2sMNZWD+0
- それよりダガーナイフじゃなければ未成年でも買えることにびっくりした
ナイフは全部18禁じゃなかったんだ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:17:52 ID:3ou6zkfj0
- >>577
それは単に凶器が変わるだけであの事件はおそらく起きてると思うぞ…
逆に刃物手に入らなかったからと車でのジェノサイドタイムが長くなってたかも知れんしさ。
>>579
しかし少年はそこでナイフではなく、切れ味のよい包丁を使い犯行に及んだw…と。
- 590 :賛成マン:2008/09/08(月) 22:17:56 ID:gZ5E9xZbQ
- >>578
別に矛盾ではないと思うぞ。凶器の規制は線引きの問題だからな。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:18:03 ID:Pa3x1go/0
- ナイフよりも毒米をなんとかしろやああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:18:26 ID:bykyA1CKO
- ダガーが無いならアサメを使えばいいじゃない。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:18:40 ID:+FiC1cJ3O
- 厨二病が持ちたがるのは「かっこいい」凶器だからな。充分納得出来る。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:19:29 ID:EwuERIW40
- >>591
嫌ならコメ食うな。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:19:35 ID:UwaMma170
- もうこの際だから包丁やカッター、刃物全般を規制しろよ
そしたら日本はもっと平和になり人々は手刀を覚える
- 596 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:19:46 ID:xlPsY24jQ
- 出刃包丁で通り魔事件が発生しましたとさ
めでたしめでたし
- 597 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:20:20 ID:ShYVK2JG0
- 今の社会はガキがゆとりだったり親がゆとりだったりして常識が欠けてるから
昔みたいなじっくりした教育・指導は手遅れになる可能性が高い。
取り合えず規制をかけとくのは、応急処置としてはいいだろう。
あとはそれで抑えてる内に、根本的な問題である退行知能の矯正を
いかに進めるかにかかっている。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:20:24 ID:ZIYlv0gp0
- アキバでやった奴は少年18歳未満がじゃないんすけど???
- 599 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:20:37 ID:i9pX33DE0
- 結局意味ねえよな、包丁でもカッターナイフでもカッター工具でも
未成年でも好きなだけ買えるし、家にもある。
ただ単に人を殺すときの道具が変わるだけってのがなぜ気づかないのか。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:21:00 ID:8lVIpxNt0
- そこらの石を拾ってきて、削って磨けば鋭い刃物になる。
毒で殺そうとしてもトリカブトや毒キノコを取りに行けばいい。
そういう毒を持った植物について詳しく書かれた本が、近所の図書館の子供向けのコーナーに置いてあって吹いたわ。
その本を見て、毒で殺す俺ってカッケーって思う馬鹿が出たらどうすんだよ!
- 601 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:21:19 ID:kUcgWIVPO
- 縫い針や待針で人殺したとしても規制されるんだろうか?
- 602 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:21:20 ID:pzEytzW80
- >>563
3倍くらいにはなるんじゃないか。
ちょっとやそっとじゃ折れそうに無いし、あのぞっとする両刃、
つばや柄もしっかりしてるからものすごく強く突けそうだ。
何より形状が基地外のテンション増幅しそう。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:22:27 ID:OwLI1pHy0
- >>593
で、厨二病達に「規制されたナイフ」という付加価値を付けてしまったのが
今回の間抜けな規制。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:22:29 ID:+OOoxbuk0
- ナイフだって日本が世界に誇る産業の一つなんだがなあ。
海外の有名メーカーでも関とかのOEMで作ってる所が多い。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:22:33 ID:2sMNZWD+0
- >>595
そして手刀による犯罪が多発
- 606 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:25:22 ID:2sMNZWD+0
- >>604
かわいいよマントラックかわいいよ
- 607 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:25:46 ID:tJi/orAFO
- 年齢w
バカな規制だな人をやるのに年齢なんか関係ないだろ
- 608 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:26:30 ID:1w4Vw1Da0
- 事件を起こしたのって少年だったっけ?
- 609 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:28:06 ID:tFddjHfB0
- >>1
バーカバーカ
加藤は18歳未満じゃないし、少年犯罪よりも成人のほうが多いわーい
いや多い少ないじゃねぇ
こんなザルみたいな
「やりました!」って感じの小学生の夏休みの自由研究みたいな・・・
箸にも棒にもかからない規制
意味ないわい!
- 610 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:28:38 ID:+AN7gA6O0
- 包丁もスーパーマーケットで誰でも買えるし、
ナイフも釣具屋で誰でも買えるぞ。
単発で規制しても無意味だよ。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:30:33 ID:fsxQ2R+q0
- もうカッターから包丁からフォークから彫刻刀まで全部禁止にしてしまえバカども
- 612 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:31:14 ID:hAeYcyOaO
- 無意味
それよりチナ入国させんな
- 613 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:31:48 ID:F5/B6YsW0
- 金属片買って来てナイフを作り始めたら、こだわっちゃって
別方向の物作りの道に進んでしまう奴も・・・
- 614 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:34:11 ID:bykyA1CKO
- 金属バットは規制しないの?
- 615 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:36:15 ID:Jvupj8pv0
- あきれてものも言えんな。ネット予告で通報と同レベルの自己満足
- 616 :賛成マン:2008/09/08(月) 22:37:10 ID:gZ5E9xZbQ
- まず、ペーパーナイフや縫い針でも人を殺めることが出来るから規制は無意味と
言っている人はおかしい。
その論理が正しいなら、日本の拳銃規制も無意味ということになる。
拳銃を規制しても縫い針で人を殺める奴はいるからな。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:39:59 ID:Tecy2pikO
- 加藤から連続した通り魔連中、全員成人なんだけどな。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:40:01 ID:H5DRIGeQO
- 文具カッターとか包丁も規制しろよ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:41:51 ID:2sMNZWD+0
- まあ規制されても大人だったら堂々と買えるわけで
- 620 :賛成マン:2008/09/08(月) 22:44:13 ID:gZ5E9xZbQ
- 次に、規制しても入手出来るから規制は無意味だというのもおかしい。
その理屈だと、酒やタバコの規制も、抜け道があるから無意味ということになる。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:45:34 ID:S7ouYo2v0
- ハハッ、ワロス
物は危険ではなく、それを扱う「人」が危険なのにね
- 622 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:54:16 ID:tFddjHfB0
- >>621
その危険な人も危険なモノがなかったら、ひどい殺傷事件は起こせないという
まるでドングリがないから人里にまで熊が下りてきましたって感じの認識
よう意味が分からんけど
- 623 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:56:11 ID:2nGYuqVN0
- なぜ、年齢制限を設ける必要があるのか。
道具以外で日常生活に不必要なダガーナイフなどは
すべて禁止しても良いではないか。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:57:53 ID:OwLI1pHy0
- >ID:gZ5E9xZbQ
何この必死な人は?
こんな阿呆な規制を作った奴の関係者か?
- 625 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:59:14 ID:gZ5E9xZbQ
- >>624
唾を吐くだけの人は相手にしないよ。反論あればどうぞ。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:00:07 ID:NFu6o76k0
- ピクシーガンダムごっこが出来ないじゃないか
- 627 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:00:20 ID:tFddjHfB0
- >>624
いや、単に脳の動作が行き詰ったヒトじゃないの?
そういう意味では、この規制つくったやつも、脳の活動が行き詰ってんなぁ
- 628 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:01:30 ID:PXBS+Cqx0
- 持つ者によって危険になる
- 629 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:02:27 ID:OwLI1pHy0
- >>625
お願いだから日本語で書いてくれ。
- 630 :賛成マン:2008/09/08(月) 23:06:52 ID:gZ5E9xZbQ
- 悪いのは道具ではなく人間だという説も粗雑だ。だったら拳銃規制も間違っていると
いうことになる。
- 631 :賛成マン:2008/09/08(月) 23:11:35 ID:gZ5E9xZbQ
- 凶器の規制は線引きの問題だから、Aを規制するのにBを規制しないのは
おかしいと言って生活用品Bを持ち出すのは意味がない場合が多い。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:19:16 ID:tFddjHfB0
- ならば年齢制限すべきじゃないな
そここそが意味がないといわれている
- 633 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:21:00 ID:NYYl0Z2VO
- 日本も銃社会にすべきだな。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:24:32 ID:i/40nr5W0
- 刑罰の威嚇効果をもっと活用するべきなんだよ。
懲役なんて半年でも無茶苦茶きついぞ。
でも国民は刑罰の苦痛を想像できてない。
受刑者がどんな生活をするのかテレビで頻繁に流せば安易な犯罪は減ると思う。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:27:45 ID:a+G0DiMm0
- 危険じゃない刃物があるなら逆に教えてくれ。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:29:48 ID:7BmPNtVv0
- ダガーナイフなんか規制しても誰も困らないよな
反対してるやつ必死すぎwwwwwwwww
- 637 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:31:34 ID:Xi34y6xcO
- この流れだと
すべての物が規制されますねw
タオルも薬も鉛筆も携帯も(鈍器代わりになる)
しまいには拳も規制とか
そろそろ馬鹿警察も規制の意味は無いという事に気付けよ(笑
- 638 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:33:53 ID:rW/RDj7O0
- アホくせぇ。やる奴は包丁でもやるだろ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:34:25 ID:JcknDegQO
- >>636
タガーナイフ云々じゃなくて
何事も安易に規制して、それで対策練ってますよという顔されるのが嫌なんだろ
- 640 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:39:13 ID:RuK1M08S0
- >>638
大半の人間は包丁がないと不便だがダガーナイフが無くても困らん
それだけだろ
殺傷目的のナイフは必要ない
- 641 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:40:02 ID:Xi34y6xcO
- 良い案思い付いた
買う前に強制に軽く目立たない所に刺したり切って見るってのは?
一度痛みを覚えさせれば馬鹿な事件は少しは減りそうじゃね?
昔はプラスチックバット振り回すガキに対して先生がそのバットでケツぶっ叩いてたなぁ
包丁も過保護で触らせないから切ったらどうなるか知りたくてやったとか馬鹿な事件が起こるんだ。
DQNには一度痛みを解らせるべき
- 642 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:43:08 ID:8lVIpxNt0
- 殺そうと思えばいくらでも手段はあるんだし、規制したところで犯罪は完全には防げない。
意外なものでも手を加えればすぐに凶器だ。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:45:55 ID:W3FM2VJn0
- ばっかみてえ
- 644 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:47:03 ID:sl6C46mo0
- ダガーナイフ規制したところで包丁持ち出してくるだけだろ
規制とか本当にアホだな
- 645 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:51:12 ID:fsxQ2R+q0
- >>626
つい最近、スーファミでクリアした俺に対する挑戦だな?
・・・ 一年戦争編が苦痛で苦痛で・・・
何あの文字通り罰ゲームみたいなヘボシミュレーションは・・・
- 646 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:53:03 ID:1w4Vw1Da0
- 一番かわいそうなのは今年の戦隊ものだな。
おもちゃが規制されないといいけど・・・
- 647 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:00:09 ID:/caqK2010
- 包丁も果物ナイフも危険なナイフだぞ。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:02:18 ID:0pH8J+OF0
- 一番危険なのはダガーナイフ欲しがる池沼だろ
規制されて当然だ
- 649 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:10:38 ID:+98vt5jw0
- 18歳未満が購入できてもいいから、買ったやつは年齢関係なく手続きみたいなのをすべき
- 650 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:13:19 ID:Dkm8T69I0
- 凶悪事件に感化されやすい少年だとよ
だったら報道規制でもかけとけよ
- 651 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:15:42 ID:syk0rKX+O
- 彫刻刀も禁止。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:17:48 ID:6xhjWBwH0
- ダガーナイフ規制しただけで刃物が渡らないはずないだろw
家に包丁やナイフがあるんだし。
使い方を教えろよ使い方を。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:19:06 ID:UFB5B0Gh0
- >>1
代わりに鋭利なやり丈の何かできっと刺すよ
いまいちその場しのぎ的な規制だよな
いっそさ、刃物そのものの所有をみんな禁じれば?
カッターも鋭利なスコップも包丁もみんなアウト ペーパーナイフは免許制
- 654 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:20:55 ID:yjfq3TVQ0
- >>644
文化包丁くらいの厚さだったら、研いだら余裕で刃の無い側に刃を付ける事が出来るのですが・・・
- 655 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:21:17 ID:iCVRl6ls0
- 銃を規制しても代わりにナイフで人を傷つける事ができるのだから
銃の規制は無意味。今すぐ解禁すべき。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:23:12 ID:yjfq3TVQ0
- >>640
刃物全般に言えることだが切る、刺す、抉る以外の用途がありますか?
- 657 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:23:57 ID:4IgfoNmR0
- >>653
刃物を規制しよう
↓
鈍器が大流行。スレッジハンマーまで流通する始末。
↓
鈍器を規制しよう
↓
格闘技が大流行。素手で頭蓋骨くらい割っちゃうよ。
↓
人体を規制しよう
そして、誰もがダルマになりました
- 658 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:26:06 ID:Nx8nJaUtO
- >>657
こういうのを馬鹿といいます
- 659 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:26:40 ID:iNdqMckQ0
- 猛毒蛇もたのむ。こっちが恐い。
最近は代々木公園には近寄らないようにしている。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:28:19 ID:bb7fr2TB0
- >>657
オモロー
- 661 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:28:33 ID:78CGg5WdO
- やっぱ時代はモーニングスターだよな
- 662 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:29:22 ID:flBdhOnq0
- 最近ロードになった俺の時代がやってきたな
- 663 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:30:49 ID:FWK41VTU0
- >>655
みんな銃を持ち、時間の経過でそれなりに扱える状態になれば、そこそこ情勢は安定しちゃうだろうな。
解禁したての過渡期には凶悪事件といわれるものが多発しそう
- 664 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:31:16 ID:jWX6YEn40
- まあ、未成年にダガーナイフの販売を禁止するのは仕方がないと思うけど
いま銃刀法で、ダガーナイフの販売所持そのものを禁止する改正がなされようとしているのは、いくら何でも度が過ぎると思うがね
国民すべてを犯罪者予備軍扱いされているようで不愉快だ
- 665 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:33:18 ID:Gn98M8TX0
- 某イベントで輸入の模造刀を販売した
刃はないが尖った部分があって子供には危ないのに
小さい子連れで来たDQN夫婦が
「あらーこれほしいの?あとで買ってあげるわよ、どれがいいの?」
結局DQN一家は買わずに売場を離れて行ったが
取 り 締 ま る べ き は 大 人
- 666 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:33:40 ID:U5Uf6hSP0
- ディーゼルの例をみると
次は「最近の小学生、はさみが使えない」
「缶切りを使えない子どもが増えた」
「文部科学省、小学生の手先の不器用さに対処する為、
図工の時間に彫刻推進」
とか?
- 667 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:34:56 ID:kyow/ohgO
- 一方少年達は包丁を使用した。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:42:07 ID:vIFphbb80
- 一方、DQNは石を研いで刃物として使った
石器時代の幕開けである
- 669 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:45:41 ID:488VStHtO
- バールの様な物は?
- 670 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:46:22 ID:PtFDsRuc0
- なんと無意味な
- 671 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:50:22 ID:9x7D41l20
- 安全な刃物・・・・・・・?
- 672 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:58:02 ID:t/2QGky7O
- 必殺仕事人逮捕だなw
- 673 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:00:20 ID:vJC1kRn9O
- 100円ショップで包丁買えるよ
- 674 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:01:45 ID:QlQUWoyn0
- ザナドゥ涙目
- 675 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:02:33 ID:TTVetwteO
- これ自体には反対しないが、この大元となった奴は成人になってから購入したんだよな
- 676 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:12:48 ID:d3EdLQ510
- こんなモンよりパチ屋を全規制しろよ!!!!!!!!!!!
- 677 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:13:27 ID:7hqkX4Ki0
- 警察庁発表(平成20年1〜6月)
★重要犯罪(殺人、放火、強姦等)件数
1位 東京都<1120件(人口比でもワースト1)>
2位 大阪府<798件>
3位 埼玉県<513件>
4位 神奈川県<477件>
5位 愛知県<471件>
★殺人件数
1位 東京都<94件(人口比でもワースト1)>
2位 大阪府<53件>
3位 神奈川県<47件>
4位 千葉県<43件>
5位 愛知県<36件>
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/20(ソースあり)
- 678 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:19:02 ID:n8mZgIHSO
- 刺す奴はダガーだろうと果物ナイフだろうと関係ないだろ
その気になれば股間のちうわ何をするやめ
- 679 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:19:54 ID:0kHw00CQ0
- むかしパチンコで木刀を発射したら家の壁を突き破って親父にものっそい怒られた。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:22:45 ID:/IXNqeULO
- >>663
昭和20年までは所轄警察で所持許可取れば民間人も拳銃持てたんだが、戦前に銃犯罪が頻発したとかは聞かないしなぁ。
頻発したのはむしろ戦後にヤクザや在日が軍の銃使って犯罪起こし出してからみたいだし。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:25:34 ID:Of7Kr7RX0
- 危険なナイフってw
すべてのナイフは危険だろwww
ほんと、意味ないことがこの言葉だけでもわかるわw
- 682 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:33:21 ID:StrmyVZ00
- >>646
一応玩具は発売されてるけど、名前がロケットダガーからロケットブースターに変更された。
ロケットにブースターって、意味被ってて変な名称だけど、そういう使い方のバリエーションの名称が元々あって、それを武器の名称に使ったらしい。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:36:51 ID:OeT3L+Gr0
- この手の件が起こると一つの事件だけで規制に走るくせに。
警察の沢山の冤罪や不祥事を起こしている警察に対しての規制の手を及ばないのがな・・。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:37:53 ID:tl5+8HdfO
- >>47
ゴルフクラブの方が上
- 685 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:41:00 ID:OeT3L+Gr0
- たとえば立川で起きた女性を射殺したストーカー警官の例とか。
あの件を見て警察に対しての拳銃所持を見直さないといけないと思ったよ。
それなのに警察は具体的な改善策を示さず責任の所在も曖昧のままだしな。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:44:55 ID:StrmyVZ00
- ちなみにアメリカでは、大概の州ではナイフ持ち歩いても、別に問題無い。
特にDQNでもないのに、堂々とシースナイフをベルトにぶら下げてる人も、珍しくない。
ただそんなアメリカでも、持ち歩いてると問答無用で逮捕される凶器がある。
ブラックジャックだ。
(トランプのドボンや、モグリの医者ではない)
皮袋に、鉛の芯と砂を入れて口をくくっただけのシンプルな凶器だが、これで殴ると外傷無しに内部組織を破壊出来る。
つまりアメリカでは、大きな音を立てず、大量の出血を伴なわない凶器は、護身用ではなく暗殺用と見なされる訳だ。
あと余談だが、アメリカ人はヌンチャクの威力を過大評価してて、拳銃より危ない凶器だと思っている。
だから多くの州で、ヌンチャクの所持も禁止されている。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:46:11 ID:viWAXG8lO
- 長崎でクラスメート刺し殺した小6なんて、カッターナイフだもんなぁ。
カッターくらい図工で使うし、キリがないよ。
自分の頃は、鉛筆削るために「ボンナイフ」とかって小さいナイフを筆箱に入れてたし。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:47:22 ID:+8rrKyz1O
- >>686
よくわからん理屈だな、それ。文化の違いなんだろうか?
- 689 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:50:17 ID:A0fImwVk0
- 日本の無能さを証明する事態に成り下がっちゃいましたねw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:50:32 ID:tl5+8HdfO
- >>686
おいおい・・・アメリカさん大丈夫か?
- 691 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:51:07 ID:Xfu3hH7B0
- この一見意味が無さそうなこの規制は
暇を持て余した都職員の遊び
- 692 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:52:22 ID:StrmyVZ00
- 「グラップラー刃牙」という漫画で、とっさに天井の蛍光灯を抜いて(テーブルの上に乗ってからジャンプしてたと思う)叩き割り、それを凶器にしてた人がいたなあ。
もしあれ傍らで叩き割らず、相手の頭殴って割ってたら、頭に破片食い込む上に、アルゴンガスが出て目潰し効果が期待出来るかも。
それから喉でも突いた方が確実…
こう考えたら、蛍光灯も危ないなあw
蛍光灯も禁止ですか、東京都w
- 693 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:55:17 ID:A0fImwVk0
- 近頃の日本の無能さは世界中まで飛び火してるのが痛いところw
- 694 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:59:27 ID:A0fImwVk0
- >>686
むしろそれが正常に見える
自分の護身用ですら携帯を認められないナイフとか
日本の警察がちゃんと機能してるならまだしも無能信頼ゼロ警察だからなぁ。
無能なくせして弱者に対しては偉そうだから困ったもんだw
- 695 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:59:36 ID:37jhtGd10
- 加藤は新大久保で暴れるべきだった
それなら褒めてやった
- 696 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:03:02 ID:JBCU/0me0
- 18以上なら相変わらずカエルって事?
- 697 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:04:25 ID:wSloRPWvO
- 加藤だっけかを賞賛しまくる厨に限って
今回の規制に大反対してるっぽw
馬鹿な厨には生活必需品で無ければ不便するような物なのかね〜
もうね羞恥プレイヤーか池沼かとしか思えないくらいの破綻している屁理屈は飽きたしw
これに憤ってる時点で考えることが苦手な救いがたい真性厨
- 698 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:05:51 ID:2dAYAyJ10
- 絵に描いたバカ
- 699 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:08:15 ID:iyLNa9H10
- バカだよねぇ…ホントに。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:08:19 ID:wSloRPWvO
- 秋葉原の件で、普通に予期された対応に憤ってる厨房
馬鹿で無能で痛々しいw
- 701 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:08:23 ID:Vfv1lDPZ0
- まだ、買えるのか、2本位買っとくか
- 702 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:09:05 ID:feQX7Kp30
- あいもかわらずパフォーマンスか・・・
- 703 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:10:39 ID:dUodxLsG0
- 年齢規制か
しかも販売・譲渡が禁止だが、所持・製造は問題ないのか
18歳未満が鉄の板から両刃ナイフ削りだしてもそれは処罰対象ではない、と
いや、この程度の規制は別にアリだと思うけど
- 704 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:11:08 ID:oFqqsq96O
- それじゃもし事件に使われた凶器がフライパンだったらフライパンが販売禁止になるのか?こう考えるときりがない。ダガーナイフよりもむしろ刺身包丁や牛刀のほうが殺傷力ありそうだし。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:11:25 ID:LxfmeHDH0
- 何という茶番 アホじゃないの?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:11:34 ID:c5NXjLS7O
- 建前 → 少年に危険な刃物が一本も渡らぬように
本音 → 危険な少年に刃物が一本も渡らぬように
こーゆー事だろ
- 707 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:12:18 ID:ZL7EIAMoP
- どうみても八つ当たりだな。人を殺したければボールペンでも可能。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:13:26 ID:Hzl/sJry0
- 包丁とかいくらでも代用品あるんだから
全く意味無いだろ
- 709 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:14:14 ID:gLoQRZZK0
- 別に規制は構わないが、こういう分かりやすい対象に悪のレッテルを貼ってめでたしってやり方は気に入らない。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:15:59 ID:wSloRPWvO
- >>704←フライパン並にタガーナイフを利用し
恩得を享受しているらしい馬鹿な厨な典型的な屁理屈
- 711 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:23:58 ID:wSloRPWvO
- タガーナイフの利用頻度や利用目的や必然性すらすっ飛ばして他の物品に置き換えて例える厨房様ってw
羞恥プレイヤーだよな〜
- 712 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:28:55 ID:iyLNa9H10
- >>706
ま、コレで規制したとしてもその本音の部分に対しては
全く効果なしで抑止力に成らないのだけどね…
ま、建前で規制してハイオシマイってのは無能ゴミ老害の得意技だしねぇ('A`)
で、全く無意味で似たような事件が起きてまた叩かれるだけになると…
- 713 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:44:30 ID:HCe+oylN0
- >>531
これまじなの?
- 714 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:50:10 ID:x+6mqK8H0
- え〜っと・・・アホ
凶悪事件って秋葉原+タガーってどう見ても派遣業の弊害だと思うんですが
そっちの方は禁止しなんですか? 老害は正規雇用と金利上昇すると
保有資産が目減りするから、現役世代に結果の収奪を押し付け続けるわけですかw
未成年の犯罪より年寄りの世代間搾取は強姦に等しく危急に改め罰するべき
項目だと思うよ。電車でマナー悪いのは殆ど年寄り。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:51:19 ID:iS9oiBNf0
- バイクも自転車もエロアニメも親からも隔離して
ヤマギシでもいれとけ
- 716 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:54:49 ID:dUodxLsG0
- >>531 とか見てると日本にも武力闘争による革命って方向性が起こりうるんじゃないかと思えてくるよ
ソビエト日本では労働者階級が国の全資源を支配する
- 717 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:03:27 ID:zRZd9rCa0
- 全面禁止にしろよ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:06:25 ID:oFqqsq96O
- なんでレンタカーは規制しないんだ?交通違反の多い人は借りれないとか、2t以上のトラックは25才未満はだめとか。刃物だけ規制してもなあ。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:07:51 ID:zRZd9rCa0
- >>718
キモ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:08:28 ID:AULuIIFGO
- 包丁〜いい〜ぽんっ♪
サラシにまいてぇ〜♪
- 721 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:15:24 ID:KQudoxim0
- 両刃のナイフってダガー以外にもダイバー用とかあるからなぁ。
規制には賛成だが、規制した事によって何かが良くなるとは思えんね。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:20:00 ID:Vfv1lDPZ0
- >>721
ダイビング用の両刃のチタンもいいね
- 723 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:22:08 ID:p0XzxSMn0
- 現代は未成年どころかジジババに持たせるのも危険だろ
ナイフ作ってる奴は全員廃業すればおk
- 724 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:24:40 ID:KKov1q4B0
- >危険な刃物が一本も渡らないようにする必要がある
危険じゃない刃物ってあるんですか?
- 725 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:25:58 ID:+wgM4G/00
- 国内ナイフ市場なんてあってないようなもんだし
そのなかでも最大規模の関みずから日本に必要ないよっていっちゃったし
ナイフオタがバカを見ただけで、他何もかわんないな。
どうせ人さすようなDQNはどこぞから両刃のナイフくらい探し出してくるだろ。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:27:17 ID:GaE9v5v50
- 加藤の乱ってナイフが問題なのか? 違うだろwwww
- 727 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:31:20 ID:T/UAEMOtO
- 下手なナイフより
刺身包丁とかの方が実戦で使えると思う
- 728 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:32:05 ID:2mkovJgF0
- 空港で引っかからないプラスチックのナイフと包丁も規制しなきゃいけないね。
危険じゃない刃物って無いと思うが…
ってかさー、東京都ですらマスゴミに影響されまくりって馬鹿じゃね?wwww
刃物が渡らないようにするんじゃなくて、刃物の便利さと怖さを教える授業を取り入れるべきだと思う。
間違った使いかたして怪我したとき、モンスター何とかって親が文句つけてきても、
これであんたの子供は刃物の怖さを知ることができた!って跳ね返すことができる世の中になって欲しい。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:34:25 ID:qk2WMGy/O
- 頭痛が痛い
腹痛が痛い
危険なナイフ
- 730 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:34:32 ID:ClXayGL70
- 危険な支那人も日本に入れないようにしないとね。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:34:54 ID:+wgM4G/00
- >>727
こういうものがある
ttp://www.ehamono.com/washiki/ikeuchi/ao_kiridashi.html
職人さんが彫刻とかに使うものだが、コレがよく切れる。
ちなみに今回の事件とおなじような両刃タイプも存在する。
ピンキリだがこれは4000円、加藤がつかったものとほとんど同じ値段。
いつまでその場しのぎの対応を続けるのかねぇ。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:35:07 ID:ug94xGnDO
- >>726
ホコ天が悪いのにな。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:35:40 ID:LKBGOq1X0
- 孤独なダガーナイフと呼ばれている俺も規制されると言うことか
- 734 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:36:50 ID:XBX1jonp0
-
そういう事じゃないんだって
何で日本の警察はわからないの?バカなの?
- 735 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:37:50 ID:eSIPbshWO
- >>733
生活を見直せばいいと思ふ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:38:01 ID:T/UAEMOtO
- >>728
刃物使って凶行に及ぶ輩は
リンゴやじゃが芋の皮すら剥いた事が無いと思うよ
- 737 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:38:03 ID:sLG8ThI80
- ダガーナイフって両刃の事ですか
ギザギザのついた奴が良いですよね
- 738 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:39:07 ID:4UypXX9I0
- 会わせてくれ!愛しのダガーに!
- 739 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:41:29 ID:ty6zkjv40
- >>87なんの有段者だよwwwwwww
俺書道なら有段者だよwwwwww
- 740 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:43:22 ID:19C62PW2P
- >>739
剣道以外に何かあるのか?
- 741 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:43:53 ID:T/UAEMOtO
- >>734
警察にも変な成果主義が蔓延しているのかもね
本来の『市民の安全を守る』というのを忘れてさ
こんな状態で一般市民から捜査協力が得られないと嘆いても
身から出た錆
つーか
自業自得としかいいようがないよな
- 742 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:44:38 ID:6kx295i50
- みせいねんしゃ は きけんなはもの を てにいれた!
けいさつ が あらわれた!!
どうしますか?>■
- 743 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:45:04 ID:1j0CIqJw0
- 殺そうと思えばそこら辺の棒切れでだって人を殺せるんだけどな…
- 744 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:45:09 ID:4UypXX9I0
- 包丁で殺人が起これば全ての料理人は廃業
金属バットで殺人が起これば野球全て廃止
拳銃で殺人が起これば警察官全て廃業
こんなアホな事平気で決めるくらいなら
せめてこれくらい徹底して欲しいもんだな
- 745 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:46:58 ID:vxCBqvnf0
- 中国の刀削麺の話しを思い出した
武器規制が行きすぎて包丁まで規制されてしまい麺を作るために仕方なく金属板を使って麺を作り始めたってやつ
- 746 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:47:00 ID:+wgM4G/00
- ダガー所持禁止したから3人は殺せやしない、せいぜい1人くらいだろう。
ならまぁ大丈夫、そういう事件自体がおこるのはしかたないよね。
ってことだな、役人の考えるところは。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:47:22 ID:KQudoxim0
- >>743
効率の問題だろ。
秋葉の事件も武器が棒切れなら死者少なめで済んだだろ。きっと。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:47:49 ID:ty6zkjv40
- >>740剣道しかしらないおまえにびっくり!!
有段者=剣道
なの?
このスレの流れからよめと?
木刀なら居合道じゃないの?
- 749 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:48:54 ID:4UypXX9I0
- ダガーが無いなら包丁を使えばいいじゃない
- 750 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:49:41 ID:G1axT2++O
- 東京だけ規制しても本当に欲しい奴なら加藤みたいに地方に遠征するだろうし、全国的に進めないと意味ないだろ。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:49:42 ID:Io8BGy390
- 少年への販売を規制って…
ダガーナイフは少年少女が凶器として使いやすいとかいうデータでもあるのか?
それに規制したところで包丁やら別の凶器を使うだけだろうし
なんかもっと意味のあることをやってくれないかな
- 752 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:49:56 ID:19C62PW2P
- 必殺仕事人なら凶器は
三味線に傘に指?
うむ、指禁止w
- 753 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:51:29 ID:HOZhCZaB0
- 包丁があれば十分だ・・・意味あるのか?
- 754 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:52:00 ID:6kx295i50
- >>751
多くのRPGで初期に出てくる刃物だから子供にも使い易いに違いない、とか言う発想だったりしてww
- 755 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:53:25 ID:4UypXX9I0
- 10年くらい前にもバタフライナイフ規制とかやったよな
あれで効果なんかあったっけ?
- 756 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:53:40 ID:19C62PW2P
- >>748
特に注釈無いんだから一般的な話じゃないの?
細かく考えて突っ込む部分なの?
- 757 :松戸市のジャックバウアー:2008/09/09(火) 03:56:12 ID:MZfid/JFO
- どうせなら年齢に関係なく所持・販売・譲渡を全国で取り締まれよ
すでに持ってる人はどーすんの?
- 758 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:58:37 ID:6kx295i50
- >>755
キムタクのドラマが1本、黒歴史になったw
- 759 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:58:49 ID:kA1v7KBt0
- 加藤少年w
- 760 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:02:56 ID:3f2+KaK9O
- 無能な役人が自分で出来る範囲をわきまえてやってるんだ 察してやってくれ
- 761 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:05:31 ID:Ly9Jlmmd0
- knifeを握りしめた 18の日々が甦る
という名曲も歌えなくなりますか?
- 762 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:09:58 ID:4UypXX9I0
- ダガーを規制
↓
ミスリルナイフを規制
↓
菊一文字を規制
↓
聖剣エクスカリバーを規制
↓
核ミサイルを規制
- 763 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:19:53 ID:fjbAyG5u0
-
明日包丁で(ダガーナイフではなく)、俺のチンコを刺しまくりません!
どんだけヘタレだ俺www
- 764 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:34:28 ID:UBHIQsro0
- 東京には基地外しかいないから販売しちゃダメだな
- 765 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:35:09 ID:E32Jr8aw0
- 包丁で無差別大量殺人が起きたらどうするのかね
包丁も規制するかい?
- 766 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:54:36 ID:kdcWqqzn0
- スコップ最強というのが、軍板辺りの意見。
あの時、射殺しておけば見せしめになった。
>>765
宅間がやった。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:00:45 ID:eN2IzPaD0
- マリーアントワネットねた禁止。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:04:48 ID:CovWo5FsO
- 【銃刀法】ゴボウを持って小学校前を通った男を逮捕【違反】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
- 769 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:05:00 ID:cGwcVZS+0
- 派遣は人生絶望して自暴自棄による犯罪を起こす者を生みかねないから禁止の方向で
- 770 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:06:05 ID:hIZlsfSDO
- J−WALKならナイフOK?
- 771 :名無しさん@九周年 :2008/09/09(火) 05:07:30 ID:hAgWdtY40
- >>14
アサシンやシーフの手に握られたダガーナイフの恐ろしさを
お前は何も理解していない・・・。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:26:17 ID:uFmxbOqF0
- 何で日本は無理なことばかり
形だけ規制して安心したがるのかねぇw
拳銃すらろくに取り締まれないのにww
- 773 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:32:25 ID:UxvGzKPh0
- ペンも人殺せるから禁止な
- 774 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:40:02 ID:W7jgmJhw0
- いーんじゃね
この規制自体を反対する理由も特に思いつかんし
- 775 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:44:35 ID:3UxK3uqw0
- ダガーしかし!!
- 776 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:01:26 ID:/Yajk6ut0
- こんなの規制するんなら、派遣を規制した方がよっぽど悲惨な犯罪が減ると思うんだが
- 777 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:23:51 ID:YGOf6eya0
- 車規制しろよ 銃がなければ車で轢けばいいじゃない っていうのがこの事件の本質だと思うんだが
- 778 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:35:03 ID:4Xb22TL50
- >>775
こいつはムゴイ!
ゲロ以下キビヤック未満の臭いがプンプンするぜー
- 779 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:37:03 ID:dtQQNnTf0
- タイトルが可笑しいだろ。
×少年に危険な刃物が一本も渡らないように
○危険な少年に刃物が一本も渡らないように
- 780 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:38:12 ID:n004K0d2i
- 意味はなくともやらないと後で叩かれる
要するに国民のためというより自分達の為の処置だな
- 781 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:41:56 ID:qadD0/AqO
- 反対する理由はない
包丁も規制しろと言う奴は馬鹿なの?馬鹿なんだねw
- 782 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:43:40 ID:watY2lG0O
- 包丁規制はまだですか?
- 783 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:44:12 ID:dtQQNnTf0
- >>781
>包丁も規制しろと言う奴は馬鹿なの?馬鹿なんだねw
包丁を15歳以下の未成年に売る必然性は原則的に無い。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:46:12 ID:JiDPipkWO
- よーしおじさん、二本の片刃のナイフを合体させるとダガーになるナイフを開発しちゃうぞぉ〜
- 785 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:51:44 ID:b1yxDp7b0
- 昔、社会党の浅沼委員長が学生に刺し殺された事件があった。
アレを機に学生に刃物を持たせるなという機運が高まった。
真っ先に全然関係のない小学生から鉛筆削り用のナイフを取り上げた。
鉛筆は家で鉛筆削り器で削って持ってくるようにとの事になった。
アレから何十年も立ってるが結果として効果あったか?
刃物による殺傷事件減ったか?
何も効果はないと何故過去から学ばないんだ?
鉛筆削り用のナイフを取り上げたことの結果として
子どもがナイフで鉛筆を削らなくなった。
そしてそれを小バカにする大人が増えた。
「今どきの小学生は鉛筆も削れない・・・情けない・・・」
テメーらがナイフ使わせないようにしたんじゃねーか!
情けねーのはこんな安易に禁止にしてしまう行政のほうだな。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:53:28 ID:wlHYmQlP0
- どちらも同じ凶器だけどナイフは規制するけど車は規制しない!
こうですね!レッツトヨタ!
- 787 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:54:28 ID:5K9I2d0Z0
- 調理用の肉切り包丁で人間の肉切れるんだから、肉食禁止でもしない限りこれは無理だよ。
草刈用のカマとか
鉛筆やボールペンだって眼球から脳に差し込めば
人殺せるんだしさ
- 788 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:54:54 ID:g5l8MvgJ0
- >>785
鉛筆を削れないなんて言ってバカにする大人なんて見たことないぞ。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:56:44 ID:5K9I2d0Z0
- >>788
私は見たことあります。
最近の子は鉛筆も削れない、手先が鈍くなたのはそのせい、自分で手を切ったこともないから他人の痛みもわからない
言うて、どっかの解説者だのコメンテーターのオヤジオバハンがもっともらしく語ってたと記憶
- 790 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:57:14 ID:GNWWQYuEO
- 一方そのころ、少年はコンバットナイフを買っていた
- 791 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:58:02 ID:litEBnJuO
- 殺傷力が高く「武器」になり得る道具を規制するのは当然。
人口の一定比率は凶悪犯罪者だ。
生物としてそうなのだから、これは、どうしようもない。
米国のように銃が入手できれば、
犯罪犠牲者の数は格段に多くなる。当然だ。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:59:12 ID:5K9I2d0Z0
- 野球少年なら金属バット振り回して頭狙えば大量殺人は可能では。まぁ一桁ぐらいまでは
>>789
あ、ミス
>鈍くなた→鈍くなった
- 793 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:00:13 ID:bzEQM8iS0
- ところで危険でない刃物て存在するのか?
文房具のカッターナイフでも包丁でも、もっと言えばシャープペンシルでも充分な殺傷能力あるんだが・・・。
凶器の規制って意味あるのか?
- 794 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:00:41 ID:g5l8MvgJ0
- >>789
そのコメントを聞いて「もっともだ」なんて思わないでしょ?
たいていの人は前段について「何をいってるんだか」って感じる。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:00:42 ID:SVtnOy5L0
- 馬鹿じゃないのか
鉛筆で人を殺す事だってできるんだぞ
イッツマジーック!
- 796 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:03:05 ID:wlHYmQlP0
- まぁ凶器の規制がまったくの無意味だとは言わない。
いつでも手の届く場所に殺傷力のある武器がある状態よりは
ない状態の方がいい。しかし、完全にその方法でキチガイを無力化することも不可能だし
そもそも根本的な原因は武器ではなく、犯行に至る内面の問題だろうと
- 797 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:03:40 ID:5K9I2d0Z0
- 一般的な道具による人殺しは防げないけど、専門的で特殊な殺人道具ぐらいは規制しておこうみたいな感じですかね
>>794
指先を使わないと不器用な子が増えるとかですかね。料理やピアノやってれば関係ないと思うけど。
それに痛みを知らない子より、むしろ虐待されてそれを周囲から黙認されつつ育って来た子のほうが
他者に向けてはより冷酷かつ残酷に成長するしね
- 798 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:03:57 ID:pabSvdEt0
- 河川敷には武器になりうる大量の岩石が放置されてるんだが
国土交通省は全撤去しないと
- 799 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:06:01 ID:+z+H1h7ZO
- 凶器の規制のまえにバカな大人を規制しろ
- 800 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:09:57 ID:4Xb22TL50
- >>789
最近は最早、おっさんおばはんもナイフでエンピツ削れないからな
若い子は「エンピツも削れないのか」なんて言われなくなってるよ
20−30年前は言われてたけどな
- 801 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:12:38 ID:cmprItK+0
- 三笠フーズの毒米アフラトキシンB1のほうがはるかにヤバイ。
http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/pages/15.html
肝臓ガンで致死率100%。厨房が刃物持つよりヤバイ。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:12:56 ID:inb+U0UoO
- ナイフがなけりゃ
包丁でやるだろ
意味無い規制やめろやボケ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:13:03 ID:oAdXIrik0
- 千葉や埼玉で買えばよくね?
- 804 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:13:21 ID:VdawKFxTO
- ダガーナイフは必要無いだろ
- 805 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:14:46 ID:ts6FPIvhO
- >>793
シャーペンで2人以上殺そうとする人は出ないだろうし、実際それだけの数は殺せない
計画的犯罪であえて殺傷能力の低いものを凶器にする例は少ないだろうし
それに、露骨な凶器を見ることによって引き起こされる狂気もある
ただ、未成年って区切りだけなら"とりあえずの措置"なんだろうな
- 806 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:18:01 ID:uV1Op0NjO
- ダガーナイフて何に使うのよ?まず街中ではいらんだろ。これは規制賛成だね。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:20:17 ID:5K9I2d0Z0
- >>800
そうかもね。
私は削れるけど普通に。鉛筆削り使ったほうが楽だからやらないだけで。
つーか最近はシャーペンだしな。木を削るよりはシャーペンを使用して
木の伐採や環境破壊を防止し、資源を節約したほうが良い。
みたいな。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:22:15 ID:FTeIui7w0
- その前に猟友会解体しろよ
- 809 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:23:11 ID:5K9I2d0Z0
- >>805
大量殺人させようと思ったら
シャーペンやタガーナイフより硫化水素使ったほうが効果的で簡単だし、体力も技術もいらなくて便利だよね
その気が無くてもたまに自殺に巻き込まれて何人死亡数百人避難とか
ニュースになってるし
まぁ本人も死んじゃうけどそれは。でもどのみち大量殺人で逮捕されたやつは死刑だし
犯人死亡のほうが犯人叩きの暴露報道が盛り上がりにくいってのもあるし。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:23:44 ID:5CeKl9q8O
- 無職も買えないようにしろ
- 811 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:25:07 ID:l5YZ1sOB0
- は?鉛筆削るのにナイフなんか使わねーだろjk 普通カッターだって
佐世保でカッター殺人事件あったけどあれ工具用だろ?普通のじゃせいぜいリスカ止まり
- 812 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:25:44 ID:Fyd7AuB20
- 現代の刀狩
- 813 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:25:44 ID:pVh1bkI00
- 販売・譲渡じゃなく所持禁止にしろよ。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:26:12 ID:VdawKFxTO
- 武器オタクは危険
- 815 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:27:06 ID:VTuQaI6RO
- 買えなければトレースすれば良くねえ?
イメージすればほら
- 816 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:27:09 ID:sPjTpv8k0
- 18歳未満じゃ一定の効果しかないだろうな。
やらないよりましだけど。
18歳過ぎても普通にやる奴はやるし、犯罪にも使われる。
凶器で突発的に犯行起こす人間は、
硫化水素みたいな手ごたえのないものはあんま好かないんじゃ。
自分の手でってのが重要なんじゃないかな。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:27:41 ID:5K9I2d0Z0
- >>808
大賛成。猟友会いらないよね。なんか動物相手に残虐行為やって高笑いしてるキモイ爺しかいない。田舎モノの悪い所が
すべて集結してるって感じ
>>811
カッターってリスカに使ってもあんま深く切れなさそう。赤く筋になるぐらいで。
…と思ったけどこないだ作業中に指先カッターで深く切っちゃった所が未だに違和感取れないんだよな、
傷キレイに治ったのに。神経をやっちゃってたのだろうか
よくわかんないけど。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:27:57 ID:mWGj5wT30
- 100均で包丁買えば良いだけじゃねw
- 819 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:28:19 ID:36qqO0El0
- ,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 820 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:29:03 ID:E8Ou55Vf0
- 危険な刃物ってなんだよwwww
刃物持たなければそいつは安全なのか?wwww
ホント 能無しばっかだな。
ダガー自体規制されてもしょーがない面はあるが、
ナイフ自体既に規制されてるのに又バカな規制が増えたな。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:29:39 ID:UEfIVYM/O
-
高枝切りバサミ以外の刃物は所持禁止にしろよ
- 822 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:29:51 ID:SBNW2r55O
- 長野聖火リレーで警察は守っちゃくれないって証明されたのにな。
政府・自治体・警察を変えず、刀狩りだけをするのかよ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:31:01 ID:5K9I2d0Z0
- 刃物使うより硫化水素のほうが簡単で効果的でたくさん仕留められるんだから、ダガーナイフなくても同じじゃん。
鍛えられてもいない軟弱者がナイフなんて使ったって、
2人ぐらいがカスリ傷負って、あっとゆーまに取り押さえられるのがオチ…
- 824 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:31:10 ID:Mz9LG9CuO
- まぁ別にいいけどさ
だけど加藤の事件はダガーナイフのせいじゃないからな
- 825 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:32:15 ID:zru1hCjB0
- 道具の使い方を教える前に、まず規制だからね。
考える部分が欠落してる
- 826 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:32:22 ID:E8Ou55Vf0
- >>817
頭悪いな 猟友会がそんだけしかやってないとでも思ってるのか?
それに田舎の地元よりも都会のが多いぞ
偏見だけで何が大賛成だw
- 827 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:34:35 ID:YQ74hA2zO
-
無 駄
- 828 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:35:05 ID:mbRTausRO
- 鉈持って暴れろって事なんだぜ、きっと
- 829 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:36:22 ID:5K9I2d0Z0
- >>821
枝切り用の刈り込みハサミではさんだら人間の首とか案外切り落とせそうだな
- 830 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:37:05 ID:MF0lpQtXO
-
本当に頭悪いヤツばかりだ、呆れる。
他の刃物や危険物を規制するのは、また事件が起きてからですか?Www
- 831 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:39:50 ID:5K9I2d0Z0
- >>826
害獣駆除とか言って、
町に下りて来た罪無きクマーやイノシシの母子を虐殺してるイメージ。いつか罰があたりますように(-人-)
- 832 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:42:37 ID:5K9I2d0Z0
- イジメられッ子が学校の皆の集まる場所で硫化水素自殺とかゆー事件まだ起きてないね。
そういえば。
なんか大勢巻き込まれて死にそうだし、持ち込みも簡単で技術も体力もいらず、報復には一番効果的そうに見えるのに
お子ちゃま的には思いつかないのだろうか。
死ぬ子も死ぬ子で自宅でひっそりやろうとしてご近所を巻き込み、今度はそっちから叩かれてたりするし。
要領悪い子が多いのだね、きっと。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:48:17 ID:dLiTZbV40
- >>831
イメージだけで好き勝手いう奴が罰とか良く言うなw
自分の方が罰当るんじゃねw
- 834 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:49:26 ID:PIogk7u8O
- 恐ろしいのは凶器ではなく、狂気だと。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:50:29 ID:sLk6q3C70
- 危険なのは30代無職じゃねーの?
- 836 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:51:34 ID:5K9I2d0Z0
- 危険じゃない年代なんていませんよ
- 837 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:19:48 ID:E8Ou55Vf0
- >>836
なんだっけこの前東京で80だかのばーさんが刃物で切りつけたよなwww
- 838 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:25:24 ID:yjfq3TVQ0
- >>692
ライトセーバーktkr
- 839 :都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/09(火) 10:28:04 ID:ZdZUlR840
- 人切り包丁といわれた、日本刀は片刃だよ。包丁にだっていろいろある。
ヤナギ刃包丁は殺傷能力高いよ。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:33:09 ID:yjfq3TVQ0
- >>747
トラックで突っ込んだ事に対する整合性が取れません
- 841 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:39:47 ID:yjfq3TVQ0
- >>839
日本刀は死体から首を切断する為だけの切断道具です。武器ではありません。
と言うわけで斧槍最強。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:39:57 ID:8Icn+1vH0
- そもそも人を殺すために開発された、刃物を云々とか言っている時点でアホだろ
- 843 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:45:35 ID:OFSS6FvL0
- 加藤は25歳だったんだから、25歳未満への販売禁止が妥当
- 844 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:45:57 ID:/FkHQOpl0
- 危険じゃない刃物なんてない
- 845 :都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/09(火) 10:48:16 ID:ZdZUlR840
- チェーンソーってのもあるよな。あれは最強。首なんか簡単に切れる。
返り血も凄いけどな。工具店で普通に買えますけど。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:48:43 ID:SVPXOa0F0
- ゆとりとDQN規制した方が早いよ
- 847 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:49:34 ID:hE+5H8C00
- ダガーナイフだけ?
だったら意味ないんでは。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:50:18 ID:fjbAyG5u0
- まずは鉛筆を削れるようになってからだ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:50:39 ID:qcn9dozt0
- 普段から刃物使わせねーからこういう事になるんだよ
- 850 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:51:20 ID:OmYuohY/0
- そこでバタフライナイフが復活ですね
- 851 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:07:40 ID:d08ymbbp0
- スチレットナイフでの格闘って、痛々しくていいよね。
指が飛んだり、肉が垂れ下がったり、血がどっくどっく。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:10:20 ID:E8Ou55Vf0
- んなもん売らなければいい、持たなければいいとかって小学生の発想だろww
逆に考えるんだw 加藤のバカがなんで一般人を殺しまくったか。
なんの武装もしてない、安全な市民だったからだろww
あの時、アキバにいた奴らが全員なんらかで武装してたとしたら
加藤はやらなかっただろw
これからは国民にナイフ所持の義務付け これが一番の解決策だな
アメリカ万ざ(ry
- 853 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:32:43 ID:/iMZ2mcu0
- 子供の頃近所の林業のおっさんに、「これ本当は脇差なんだよ」ってかっこいい手鉈見せてもらったことがあるな。
あれは法律に抵触してたんだろうか・・・
- 854 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:35:12 ID:nMV3CvjY0
- その昔は刃物は道具だが、いまは武器の概念だもんな。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:38:00 ID:jEmiv58sO
- そして東京から縫い針が消えた。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:43:05 ID:jhcVhBDx0
- >>855
いざとなりゃぁ、シャープペンも立派な武器になるんだがな。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:49:18 ID:4dzOe7FnO
- 手斧とか普通に売ってるよな
怖くて持つことすらままならん
- 858 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:51:30 ID:QW2fb9Yp0
- また税金の無駄遣いか
他にやる事山積みだろうに・・・
この規制で世の中よくなりますか?
呆けた愚民が騙されて「これで安心」wとかか?
- 859 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:57:14 ID:4dzOe7FnO
- >>832
硫化水素だと精々やれて3人位じゃなかったか?
何十人単位で殺すにはとても一人で見つからずには運べない量の材料が必要なはず
- 860 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:08:39 ID:mgZHIkBL0
- >834はもっと評価されていい
- 861 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:18:12 ID:XWMDiwGd0
- >>859
満員電車でやっても?
- 862 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:21:34 ID:SlCbEJ8tO
- >>845
チェーンソー使ったことないだろアンタ
あんなもん片手で振り回せねーし
相手が金属バットとか持ってて思い切り刃の部分とか殴られたらチェーンはずれるぞ
下手したら壊れるかエンジンとまる
- 863 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:25:19 ID:qcn9dozt0
- >>862
でかい奴は両手でも振り回すのは無理
下手すりゃ人間が振り回される罠
- 864 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:29:03 ID:4Xb22TL50
- >>862-863
匠の世界でジェイソン紹介すべきじゃね?
- 865 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:30:57 ID:/elBFmtT0
- 18歳未満より18歳以上の方が犯罪抑止効果高くない?
- 866 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:09:57 ID:4dzOe7FnO
- >>861
2、3人ぐらいはやれるかもしれんがそれ以外は体調悪くなる位じゃね
自殺流行った時に散々騒いでたけど大量殺人とかするには硫化水素は条件が悪いと思う
自爆でもした方が良いんじゃないか?
- 867 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:46 ID:j+Fr8JIi0
- しないよりはしたほうがいい。
未成年がナイフを持つ必要がない。
アウトドアしたいなら成人してからにしろ。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:37 ID:4Xb22TL50
- >>867
成人だって持つ必要ないわい
今日の今から突然免許制になっても、まったく問題ない
- 869 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:43 ID:qu6CxjaT0
- 特定のナイフだけ規制しても意味ない。
台所には包丁があるし、100均の刃物だってよく切れる。
石を割った石器でも殺傷能力あるかもしれないし、
レンガで殴っても・・・・・
要するに使う人間の問題。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:03:02 ID:dtQQNnTf0
- >>869
つまり、すべての刃物は免許制にすべきである。
新利権確保の道筋は完璧だ!!
- 871 :都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/09(火) 14:14:12 ID:ZdZUlR840
- 最近、刃渡り3センチのミニアーミーナイフを所持していた友人が職質で任意同行を
求められた。そういうナイフでも所持していると同行を求められる時代になってる。
所持理由の書面を書かされたらしい。おまいらも気をつけろよな。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:15:47 ID:1sK/zL/x0
- 俺はビガーパンツ履いてるぜ。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:22:29 ID:g5l8MvgJ0
- >>856
最初から武器として作られた物と、武器として転用できる物じゃ、ぜんぜん違う。
医療従事者学習用の性器の載った書籍と無臭性のエロ本の違いみたいなもんだ。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:34:31 ID:dtQQNnTf0
- >>873
でも医療従事者学習用の性器の載った書籍はエロ本として出回った事があるってばっちゃが言ってた。
- 875 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/09(火) 14:57:55 ID:ek2g38ka0
- あいかわらず、日本刀の所持は問題ないんだ?
- 876 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:46:03 ID:ZjDS++fl0
- >>875
許可なきゃ所持はできんww
いいのは「保有」
- 877 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:17:54 ID:uFmxbOqF0
- >>867
確かにそうなんですが
他の対策考えられないんでしょうかねぇ?
規制しただけで安心(油断)するくらいだったら
危機感持ってた方がよっぽどいいwww
- 878 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:20:08 ID:OeT3L+Gr0
- 警察に対する拳銃規制もした方がいいかもな。
だって立川でストーカー警官が警察の拳銃で女性を撃ち殺しているんだし。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:21:06 ID:3iecYrld0
- >>77
カイデックスのシースなんてどうだろう?
あとグリップもかっこいい奴(パラセールの編み込みとか)にするとか。w
いや、いつかのナイフマガジンにガチでそんなの作ってるアメリカの
バカチンナイフビルダーが居たんだが。タクティカルデバだって。www
- 880 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:39 ID:a/XHhO940
- 一方ロシアは鉛筆を使った
- 881 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:02:35 ID:1M4myMrL0
- そのうち飾り職人・秀みたいなのが出てくるぞ
- 882 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:39 ID:e/w6kdIB0
- 規制しても、やる奴はやる
人に危害加えようとしてる奴が、銃刀法、条例など気にするか?
手に入る刃物は山とある
- 883 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:53 ID:1M4myMrL0
- 拳銃を入手する為に交番を襲撃するヤツもいるしな…
- 884 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:16:08 ID:UUTa+nIe0
- どっかのお役所の責任回避に使われるだけだろう、これ。
実効に繋がらない規制一つで働いた気になられても迷惑だ。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:20:01 ID:wSloRPWvO
- >>714←反論出来てないwww
殻に閉じこもって念仏をとなえてなさいw
話題を逸らしてまで非難したり、転嫁したり、逃避したり
まぁ一生やっとれ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:25:42 ID:wSloRPWvO
- つうか加藤様は悪くないやい
って自己投影している救いがたい馬鹿が必死に非難している時点でw
頭の悪さを証明している他の物品に置き換えての例え話とかw
救いがたい馬鹿だから救いがたい無能だから救いがたい社会不適合者だっていい加減気がつけよ
自立出来ないのも他者依存なのも貧乏なのも全部自分自身が招いた結果なんだけどね〜
- 887 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:26:10 ID:2z0RPe2j0
- 殺人撲滅のために刃物や銃はもちろん、拳や脚まで規制するとなると、
もうこの世から文明なくして、人類全員絶滅してしまうしかないな。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:31:00 ID:2z0RPe2j0
- 刃物買う場合は免許制(車の免許よりはるかに厳しい)にするどころか、もうレジ(コンビニやホームセンターであっても)に高性能の精神鑑定機つけて、反応したら売らないようにしとけ。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:46:53 ID:lckqFlO10
- 喧嘩はやっぱステゴロだろ
- 890 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:08:20 ID:8f1z3MBr0
- 加藤って18歳以下だったっけ?
- 891 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:09:43 ID:wCw9+tZ+0
- そのうち子どもは外国で育てるのが当たり前になりそうだな
- 892 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:14:43 ID:vKBPzdW90
- 散々、既出だと思うが
×少年に危険な刃物が・・・
○危険な少年に刃物が・・・
- 893 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:16:38 ID:+Gwfxm350
- ダガーナイフよりモチのほうがはるかに多くの人を殺しているから、持ち禁止。
三笠フーズのモチ最強。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:18:21 ID:xENRVg+E0
- ヒマなんだなぁ。なんでもいいからなにかやって抑止したような気にならないと気が済まないんだなぁ。
痴呆老人と同じだよな。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:23:10 ID:3Y1NPqJ40
- ライターもマッチも禁止
放火が現実的に一番こわい
- 896 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:24:30 ID:8f1z3MBr0
- >>894
こいつらは俺達の税金でこんなくだらない議論をしてるんだぜ。
腹立つよ。
- 897 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/09(火) 21:26:43 ID:C9zs/eWT0
- >>81はもっと評価されてもいい
- 898 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:28:54 ID:4aNO8vKj0
- クロスボウはオッケーなの?
- 899 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:30:09 ID:Ls4mtRb60
- 危険な刃物って..。 カッターナイフはどうするの?
歯が簡単に折れ、その歯を色々仕込めるから危険。
殺生能力も、人間の弱い部分に当たれば有る事になる。
- 900 :金神・弁天町居則子:2008/09/09(火) 21:31:47 ID:a1zNrrQk0
- 国民、全員にタガー等を持たせるべきだ。
護身用、緊急事態に役に立つものをなぜ。。。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:32:20 ID:S1bqggIN0
- タガーナイフ装備しても攻撃色が少ししか上がらない
ゲーム初盤の金が無い時期にしか使わない
- 902 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:32:35 ID:8f1z3MBr0
- >>899
何しろ「一本もわたらぬように」というすごい意気込みだ。
カッターもアウトさ。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:37:32 ID:BY9qGHBz0
- 18歳以下の子供がダガーナイフを使う機会なんて
そうそう無いから問題無いんじゃね?
- 904 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:42:25 ID:8f1z3MBr0
- >>903
使う機会がないってことは持ってる奴も少ないだろ。
少ないんだったら規制しなくてもいいじゃん。
なんでわざわざ罰金をとる手段を増やしてやらなきゃならんのさ。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:45:55 ID:SWzu2vHYO
- 先生!
チョウセンヒトモドキとシナヒトモドキの規制が先だと思います!!
- 906 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:46:01 ID:LDlD00t4O
- 世界中で死者続出の危険な道具である、自動車も販売中止にしてください。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:47:55 ID:e/w6kdIB0
- 感化されやすい少年が凶悪事件のニュースを見ないように
マスコミに報道規制すればいい
- 908 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:50:29 ID:BY9qGHBz0
- >>904
まぁ実際、犯罪の抑制には何の意味も無いな
ダガーナイフが無いなら包丁を使えばいいじゃない
- 909 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:49:56 ID:Gsy+7Xg50
- ダガーナイフなど要らんから別にやらせておけば?
- 910 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:06:49 ID:MLhhlWbI0
- 十分www
- 911 :艦載人 ◆1cqxIWYo4g :2008/09/10(水) 00:09:09 ID:28Cpkfdv0
- >908
そうだね、とにかく教育なんかの方を見直した方が良いと思うよ。
あと、個人的な意見ではダガーナイフより、研ぎあげた柳刃包丁の方が
よっぽど危険だと思う、怖いほど切れるし。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:10:09 ID:tMNuHNRN0
- 刃物を無くせば事件が起きないとでも?
- 913 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:10:34 ID:Yi6iD7nl0
- あまり危険でない刃物に触れる機会は増やした方がいいぞ
そうしないと、「痛み」に触れる機会が減るかなら。
たとえば鉛筆削り用ナイフとか、鉋とか
- 914 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:17:05 ID:upOGIMvuO
- この理論で行けば包丁とバールのようなものこそ規制が必要なのにね。
殺そうと思うならアイスピックやピアノ線、タオルなんかも凶器になる。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:18:19 ID:Vq+C1VHL0
- 平成の刀狩りである
- 916 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:19:31 ID:SUUsidtN0
- ナイフなんかよりDQNに車とバイクが渡らんよう規制しろ
- 917 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:19:49 ID:bIcovPwF0
- 一方少年は包丁を使った
- 918 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:23:18 ID:oTO4k1GdO
- 顔剃りのド下手な床屋に剃刀が渡らぬ様に規制してください。
手つきの不安な床屋に剃られる時は生きた心地がしねえ。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:23:54 ID:8iB8/KDr0
- 18歳未満でゾーニングしたのは(昨今のヒステリーな規制論を考えれば)意外にまともだと思う。
だがクロスボウが未だに規制されないのは謎だな。
エアガンとかと違って、あれ使ったスポーツなんて聞いたこと無いぞ。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:24:08 ID:jZdQRkx90
- 公明党が秋葉原を視察してからおかしくなった。
宗教も18未満禁止に。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:25:02 ID:Vq+C1VHL0
- >>918
「(顔は)剃らなくていいです」って言えば安くなるよん
- 922 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:26:05 ID:5k26a576O
- なあに、この過保護社会
どう考えても、刃物振り回さない人間を育てる社会にするのが先ですよね
- 923 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:28:26 ID:Qwt5ia5pO
- 加藤少年じゃねーしw
- 924 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:28:52 ID:Vq+C1VHL0
- 刃物という殺傷手段を奪われた犯罪者はさらに強力な武器を選ぶわけで
- 925 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:33:37 ID:CKdd2Jy40
- 刃物に何らかの規制をかけるのは賛成!
斧なんかハンズで普通に売ってたりしてビックリする
- 926 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:34:56 ID:oTO4k1GdO
- >>919
メジャーとは言えないが一応競技会もあるらしい。アーチェリー用射場でやるみたい。
>>921
最近はカットのみの安い床屋にしてるから無問題。上手い床屋に剃られるのは気持ちいいんだけどね。
- 927 :艦載人 ◆1cqxIWYo4g :2008/09/10(水) 00:39:07 ID:28Cpkfdv0
- >>926
確かに弓系は武器そのままだからな
まあ、弓道やってる俺が言うのも何なんだが
>>925
戦斧とかモーニングスターとかメイスなんかは
全て銃刀法対象外だったりする・・・・
- 928 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:43:58 ID:jfy/WZqX0
- ナイフ型の斧ならホームセンターで普通に売ってるよ。
どう見てもナイフをでかくしただけだがw
- 929 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:55:01 ID:h6XOc3Tq0
- チキンを殺したいから、と牛刀を持ち出すDQNのせいで
牛刀と三国志が規制。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:56:05 ID:UcgHxlDO0
- 少年に危ないではなく、少年が危ない、の間違いだろw
- 931 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:15:32 ID:fjVSZn7z0
- 単なるポーズだよな
- 932 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:49:02 ID:4xzEwgmx0
- ナイフとつくもの全般なら影響は多少おおきいが
ダガーのみだからな。
おまえらまわりにダガーもってるやついるか?
持ってる奴ですら少数派で、さらにその中から未成年に絞るんだよ。
すごく税金と時間の無駄です。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:36:51 ID:88+grbW50
- ダガーナイフが危険なんじゃなくて、危険なのは扱う人間だろう?
- 934 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:39:00 ID:9+edAFJj0
- 加藤は成人だし
刃物は世間にあふれてるし
- 935 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:39:41 ID:UmYMVS6n0
- 意味なし
- 936 :EGS ◆57288ij.n6 :2008/09/10(水) 05:41:04 ID:/0OuCIeGO
- 以外と便利な刃物なんだがなぁ。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:43:19 ID:F9LXwDHE0
- ナイフマニア必死すぎ
来年には所持も禁止されるだろう
- 938 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:44:53 ID:8Vq8NSgc0
- >>3でFA
東京都は馬鹿
- 939 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:48:25 ID:6+RfAjDaO
- 包丁でも同じ事が出来るのにね
- 940 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:59:42 ID:p/qJOYWV0
- 刃物全般を規制しないと駄目だよ
- 941 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:01:29 ID:YPozFFYK0
- >>1
これからは、18歳になった祝いにダガーナイフを贈るようにしましょう
- 942 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:04:57 ID:FckcnCnw0
- 少年には刃物渡らぬようだが少女にはOKと。また男女差別ですか。
18歳未満には販売譲渡禁止って18歳からはどんどん販売や譲渡していいと。
税金ドロボウの役人が考える事はこの程度ですかw
- 943 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:06:47 ID:NMnp81p90
- 包丁があるわけだが
- 944 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:10:40 ID:EcvqozDW0
- 100均に行ってみたらわかるが、手ごろな刃物が山積み。
強盗、殺人を起こす奴は100円で道具がそろうので大喜び。
被害相手は、法律で護身のナイフひとつ持てない。
私が若いころ士族も刀剣を持たないようにしなさい、その代わりに
警官が身を守ってやると言ってたが、嘘だった。今度も懲りずに
同じことを言って被害者を増やすのか。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:20:29 ID:SojGXKew0
- ナイフそのものに事件の原因があると勘違いしているようで、そんなことじゃまた同じことの繰り返し
タガーナイフが刺身包丁に替わるだけのことだろ
- 946 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:56:55 ID:h6XOc3Tq0
- 次はどんなマニアックな刃物や武器が規制されるの?
↓サイとかか?
ttp://www.oriental-dragon.jp/file/14/dscn8492.jpg
- 947 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:13:26 ID:YPozFFYK0
- 秋葉原の事件では、黒いナイフに気づかずに素手だと思い
刺されるまで逃げたり抵抗したりしなかったらしいじゃないか
もしも、加藤が日本刀や斧を使っていたら、みんな逃げ出して
被害は少なかったかもしれない
- 948 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:17:03 ID:VWoZ3OfS0
- のこぎりや電動ドリルでも鉄アレイでも危険だろ。
特定品目の販売規制するだけでどうなる?
買いたい奴は海外からネットで買うだろうし。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:17:41 ID:iJfws00W0
- こんなクソスレどうでもいい、国民は全員アフラトキシンスレに来い
- 950 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:18:29 ID:u9HKv477O
- いざとなりゃ斧でも屶でも何でも殺せるだろ
- 951 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:18:44 ID:h6XOc3Tq0
- >>945
心配するな。
ダガーナイフは1人やるだけで規制されるが
包丁なら100万人やったところでお咎めナシ。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:18:58 ID:u+E5mQeu0
- ぼくの肛門にグラディウスください。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:20:49 ID:/OFHCzhaO
- 頭悪いなwww
- 954 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:21:30 ID:oy8uPksu0
- >>354
俺もそれ思った。
両刃ってだけなら山菜掘りのナイフまで禁止になっちゃうよ。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:21:54 ID:Ja+wshIi0
- こんなもん規制してる暇があったら
アフラトキシンの規制しろ
ダガーとは殺傷能力がダンチの癖により危険なほうは放置かよ!
- 956 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:22:54 ID:LdZTINYwO
- ざるで水をすくって楽しいの?
- 957 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:23:43 ID:UdCfOZmL0
- 100円の包丁で手当たり次第に切り刻んでやらぁ。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:24:34 ID:iJ8z6MF10
- 廃刀令ですか。
ナイフは隠蔽性が問題だろうけど、捕まってもいいと腹くくったやつが使うならアックスとかもっとヤバいのが
ホームセンターにごろごろと転がってるけどなあ。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:27:28 ID:1PyutFYzO
- ようわからんなぁ。
包丁やらバールやら、いくらでも凶器は転がってるのに。
- 960 :作品:2008/09/10(水) 08:28:16 ID:JKCZBxuUO
- 両刃のナイフは他に色々ある。
ダガーナイフ禁止してもそれらを使う。
それらを禁止しても片刃の物でもかなり鋭利なものがいろいろある。
イタチゴッコだね。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:29:01 ID:NUZsWB3AO
- この事件まで、ダガー=ショボい武器ってイメージだったなあ。
やっぱ殺傷用ってのがヤバいわ。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:29:54 ID:FD9dwiaM0
- 包丁も販売禁止だな こりゃ!
- 963 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:31:55 ID:XGI6AKTGO
- >>1
いっそ流通禁止にしちゃえよ。
加藤だって成人なのに、未成年とか限定してどうするんだ。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:32:01 ID:jR1kisHB0
- 危険じゃない刃物なんて無いだろ
- 965 :作品:2008/09/10(水) 08:33:38 ID:JKCZBxuUO
- ゲームで出てくれば、最低の武器だったのに、メジャーになったものだ
- 966 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:34:35 ID:nBAwgPk/O
- こういう事しても↑↓のような考えに刈られ
逆にアクション起こす気持ちなると思うけどな
- 967 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:36:24 ID:hzeiRBUSO
- 模型屋の前で待機して工具買ってでてきた人間連行とか
模型屋にたいする営業妨害じゃないんですか?
- 968 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:37:57 ID:6yguI7OtO
- もう刃物は売買禁止にしちまえよ。
持ってたら死刑
- 969 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:39:03 ID:1ACKiKJJO
- ダガーなら知ってるがダガーナイフは知らんな(笑)
- 970 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:42:41 ID:jR1kisHB0
- ちょっと包丁でウィンナー切り刻んでくる
- 971 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:45:14 ID:JAlG9X5KO
- ダガーちょっと待ってほしい。これらの問題原因に、格差を作り上げていった朝日新聞に責任があるのではないか
- 972 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:50:20 ID:NI/t4qScO
- 刃物規制するより、刃物で殺人犯したら全身を刃物で切り刻む罰を与えれば
だいぶやるやつ減るんじゃね?
- 973 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:54:54 ID:BKwE80j50
- まあダガーは人を刺すために特殊化した刃物だからしょうがない。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:58:46 ID:SAEnzYIQ0
- こんな規制やっても意味無いなんて分かってるけど、やらなきゃならない形式主義国日本
- 975 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:07:35 ID:A35+5uRNO
- わしが子供の頃は鉛筆はカッターで削っておった。
ランドセルにはいつもカッターが入ってた。
ちょいと指を切るなど日常茶飯事で痛みも自然に覚えた。
だがそれで人を切りつけるようなもんはおらんかったぞ。
やっぱり道具より人をなんとかせんといかんな。
- 976 :作品:2008/09/10(水) 09:08:29 ID:JKCZBxuUO
- こうなったら刃物すべて規制だな。
刃物持つには、免許がいるようにする。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:08:46 ID:KeUfO8bL0
- ジェダイ評議会は都の決定に従うのですか?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:11:38 ID:Qlr8TBQsO
- 危険なのは刃物じゃなく、人間の狂気
- 979 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:13:11 ID:DwOEGbbT0
- 台所に行けば、通販で買ったよく切れる包丁があるがな
- 980 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:21:01 ID:Qendn6Ew0
- 膿を取るよりも病巣を何とかしなければならないのに
- 981 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:43:44 ID:iJfws00W0
- アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
- 982 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:57:05 ID:tdFbIFjI0
- うわぁああああああああああ包丁規制だああああ
- 983 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:58:25 ID:C7C1lrqhO
- ペンは剣よりも強し
よってペンも規制
- 984 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 11:21:40 ID:KeUfO8bL0
- 刃物を規制するよりも、小学校の授業でフナやカエルの解剖をやってるようなキチガイ教師を全員クビにするべきだ。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:06:51 ID:9AhvQugS0
- こうやって男の子は精神的に去勢され続けて60年…
世の中、女が支配すれば平和になると。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:36:27 ID:enmOJ6Xf0
- >>873
最初から武器として作られた自動演算処理装置も規制すべきだ。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:09:00 ID:sG8P9gFF0
- DQN「おれダガーナイフ持ってるんだぜぇ」
こういうのが増える間違い無い
- 988 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:15:08 ID:ueS/3Adj0
- 規制されると欲しくなるよな
特にナイフは時間かければ作れるし
- 989 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:09:43 ID:iJfws00W0
- ‥‥そんなワケで、今回発覚した事故米に含まれてた「カビ毒」は、「アフラトキシン」ていう猛毒で、ダイオキシンの10倍以上の毒性があり、「地上最強の天然
発ガン物質」って呼ばれてる。それも、何種類もの「アフラトキシン」がある中で、もっとも毒性が強いとされてる「アフラトキシンB1」だったのだ。もちろん、これだけ
じゃなくて、中国の毒ギョーザ事件で有名になった農薬、「メタミドホス」もタップリと含まれてる。だからこそ、検査に引っ掛かり、「絶対に食用にはできない」って
判断されて、文房具の「糊(のり)」の原料にする以外は使用しちゃいけないって言われてたワケだ。
ちなみに、ネズミを使った動物実験では、1匹のエサの中に15マイクログラムの「アフラトキシンB1」を入れたら、すべてのネズミに肝臓ガンが発生したそうだ。
1マイクログラムは、100万分の1グラムだから、いくら体の小さなネズミだとは言え、顕微鏡を使わなきゃ見えないほどの量をたった1回与えただけで、100%
のネズミが肝臓ガンになったのだ。
そして、この「アフラトキシンB1」の恐ろしい点は、もう1つある。アメリカ産の狂牛肉でオナジミの「異常プリオン」とおんなじに、熱しても凍らせても乾燥させても
何をしても分解しないで、その食品の中に残っちゃうのだ。だから、「アフラトキシンB1」の付着してるお米を炊いて、蒸して、発酵させて、お酒にしても、
「アフラトキシンB1」は、そのお酒の中にそのまま残ってる。「アフラトキシンB1」の付着してるお米を炊いて、蒸して、自動キネツキ機でついて、焼いておせんべ
にしても、「アフラトキシンB1」は、そのおせんべの中にそのまま残ってる。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:12:11 ID:5Df7kC5m0
- ひぐらし厨のために斧やナタも規制しておけ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:17:51 ID:ARFqpVqn0
- 人なんかその気になれば道具なんてなんでもいいわけだしね
東京都はアホ過ぎる
新創価銀行にお布施でもしてろw
- 992 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:29:07 ID:EbiF9ZDH0
- 意味あるのか?w
- 993 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:11:27 ID:vh7hM1bL0
- ナイフを規制せずに事件をいかに起こさないようにするかが仕事だろw
つまり東京都は「事件が起こってもしょうがないよ。人が殺されてもしょうがないよ」って方向で考えるわけだな。
発展途上国である日本の悪いとこだなw
- 994 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:59 ID:ybZ8kXYS0
- ダガーナイフを主に購買するのは刃物コレクター。
コレクターは、大切なナイフに脂汚れや錆がついたり刃が欠けたりすることを
何よりも嫌がるから実際に使う奴は極少。
そして、確かにダガーナイフは刺しやすいという殺傷力の面での優位性があるにしても、
普通の刃物は包丁なりキャンプ用ナイフなり無数に販売されており、百均にもゴロゴロ
転がっている。
マニアが困るだけで刃物による犯罪抑制効果は期待できないという、はっきりいって
無意味な規制だな。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:11 ID:6gEEQpDUO
- 金正日が倒れたぜ
めでてえ
- 996 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:48 ID:fUaun53sO
- 車も規制しろよボケナス
- 997 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:16 ID:X/CXb65j0
- 実は、防御用のダガーナイフというものが世の中には存在するのだな。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:09 ID:O/Vq5+pT0
- 包丁やはさみなどもあるし
ナイフ一本1万も出すと言えば密売するやつ出てくるだろ
- 999 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:52 ID:m/CzSCsl0
- バットで殴れてもナイフじゃ刺せんだろ普通。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:59 ID:SYOd1ixD0
-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)