■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】公明党:基礎年金給付額6万6000円に”25%上乗せ” 次期衆院選公約…高齢者にアピール
- 1 : ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★:2008/08/31(日) 13:06:40 ID:???0
-
★公明党、基礎年金額を25%上乗せ 次期衆院選公約
公明党は次期衆院選の公約として、現行6万6000円の基礎年金給付額を25%
程度上乗せすることを盛り込む方針を固めた。昨年の参院選の敗北を踏まえ、
収入が年金に限られている高齢者への配慮をアピールするのが狙いだ。同党は、
消費税率引き上げに難色を示しているため、財源問題をどう説明するかが課題
となる。
>>>http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080831AT3S3000C30082008.html
- 546 :名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:53:45 ID:3zvM4HGj0
- 根源は麻生だな
- 547 :名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:57:31 ID:dDs8ql8f0
- 公明党は何が何でも都議選に勝ちたいわけで
全てがそのために動いてるっていうか動かしてるってこと
国政にとっちゃ最悪!やっぱ創価学会の学会による学会のための政治?
- 548 :名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 06:37:39 ID:MJfiDpBE0
- ■公明党が都議選に拘る理由■
自民党と連立を組む公明党の東京都議会選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
【目黒区における公明票】
2005 都議会 22749 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
2004 参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
2003 衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
2003 区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
2001 参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
2001 都議会 22120 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
2000 衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
1999 区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
1998 参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
1997 都議会 23508 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
1995 区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html
- 549 :名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:14:52 ID:dFBrT0mQ0
- 国がここまで財政難なのに
‘老人にはさっさと死んでもらわないと困る‘
と誰もはっきりと言わないな。 きれい事は聞き飽きた。
今のクソ政治家は渡辺先生を見習え。
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉
【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
- 550 :名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:41:43 ID:dFBrT0mQ0
- 中期だか後期だが知らんが若い世代にすべて負担を押し付けてジジババを優遇しようとするのはやめろ!!
ジジババが90歳だの100歳だのそこまで生きるようになって社会がもつわけがない。
仮に20歳から60歳まで40年間社会の担い手になったとしても、
そこからさらに40年間今度は100歳まで今度は社会の負担になったら一部の高額納税者を除いて 大多数の国民は受益が負担を上回る。
【20〜60の納税額や納めた保険料<60〜100までの医療介護等の福祉受益】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どう考えても破綻する
- 551 :名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:48:05 ID:dFBrT0mQ0
- しかしながら若者の負担が減る可能性は低い・・。
くそったれ!!
http://smz1.players.ne.jp/imagediary/user/som_yuki/pc/index.php?ID=148
●シルバー民主主義とは
民主主義の担い手である国民が高齢化してきたということ。
それ自体は起こりうることなのだが、問題なのは、高齢者に迎合するポピュリズムがおこってくるということ。
有権者にどうしてもウケのよい政策に走りがちなので、有権者が高齢化すれば、高齢者向きの政策に偏ってしまう。
少子高齢化社会の中、若者への負担が増える政策がこれから増える可能性があるとのこと
- 552 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:13:05 ID:4NiRfI8P0
- 横尾和子最高裁判事が依願退官 元社保庁長官背景か
2008年9月4日11時56分
- 553 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:15:32 ID:2EyUyDCs0
- 基本年金て満額支給で、たった6万6000円かよ
- 554 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:16:40 ID:XaSTIarR0
-
ただし、消費税は12%とする
- 555 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:20:38 ID:XXJmdmX70
- 財源がどこにあるか知らんけど、高齢者はそんなことお構いなしに
自分らが得する公約を、それが実際嘘っぱちでも叫び続ける政党に
なーんも考えずに票を投じちゃうから困る。
更にそういった年寄りの方が若年層より投票率が良いもんだから余計に困る。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:21:44 ID:gjDCcqyJ0
- 100年安心じゃなかったのか?
- 557 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:25:40 ID:rMiXPLyh0
-
まず地域振興券の損失を創価が払えよ
糞カルト
- 558 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:32:32 ID:ZHQvf8zCO
- これから医療費抑制に取り組むべきだ
前なんか90の婆が心臓の手術したと
この婆の為に一体いくらかかったのか?
手術したければ全額自己負担で良い
75過ぎたら、安らかに死んでいけるようにしないと
手術とか必要ない。年寄りが長生きになりすぎて
医療費、介護、年金と全て若者の負担が大きい。
年寄りが一番金持っているから吐き出せろ
- 559 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:34:53 ID:UbAuLkp70
- 現役世代は既に重量オーバーなのに、さらに重石を乗っけようってか
- 560 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:35:09 ID:LU5WLMZp0
- D作の為ならエンヤコ〜ラ
- 561 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:37:50 ID:MDcPLD0v0
- 現役を70歳までにして 支給を75歳からにすれば 問題ない
- 562 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:38:50 ID:IiZqyg1pO
- 創価学会のデタラメ
- 563 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:43:12 ID:A37XO8QCO
- >>549
国会議員のほとんどが老人なんだぜ?
自分の首締めるわけないじゃん。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:06:12 ID:6pSosLYOO
- 税金とりゃあ叩かれ じゃあ低所得者に減税するといえば 叩く だったらお前らが 政治やれ!
- 565 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:23 ID:3uVpjcc90
- 財源は消費税?
- 566 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:12:51 ID:MDcPLD0v0
- 消費税20%にするべき
- 567 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:28:28 ID:uOVTEuwD0
- 消費税は廃止すべきだ、上げるのは法人税と所得税なのだよ。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:31:11 ID:6tWOF1ib0
- 消費税も25%上乗せ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:34:18 ID:CdtNZfEdO
- 選挙目当てに姑息なことすんなよ!800兆円を越える借金を子孫に残したうえに、いまの老人の恵まれすぎだ!
日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っていいる事実。
そして、老人は家、車を持ち、バスは無料、銭湯もタダ券をもらえる、年金は払った分の何倍ももらえて月25万とか、医療費は一割負担…
ど〜すりゃ、こんな現役世代からの税金搾取が許されるんだよ!!
- 570 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:37:59 ID:i5QnMOk10
-
財源は、年金から25%の特別年金税をとって当てるんですね。わかります。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:39:22 ID:LjCAQ7X0O
- おいおい…
- 572 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:40:07 ID:l4IxcmM20
- そうかそうか
- 573 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:40:59 ID:uOshVdX40
- 盛り込んでも通らないから問題ない
公明の公約が成功した事今までに無いしね
- 574 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:42:47 ID:646FYKkd0
- あ、そうかそうか
- 575 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:43:26 ID:CdtNZfEdO
- 選挙目当てに姑息なことすんなよ!800兆円を越える借金を子孫に残したうえに、いまの老人の恵まれすぎだ!
日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っていいる事実。
そして、老人は家、車を持ち、バスは無料、銭湯もタダ券をもらえる、年金は払った分の何倍ももらえて月25万とか、医療費は一割負担…
ど〜すりゃ、こんな現役世代からの税金搾取が許されるんだよ!!
- 576 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:44:04 ID:2gEIdDD3O
- 宗教法人に課税しましょう
- 577 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:45:31 ID:6eefh8x4O
- 地域振興券の二の舞だな
ソーカ学会が税金払ってからばら蒔けよ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:46:01 ID:6EmXP3mbO
- ただでさえ足らないのに変なこと言い出すな!
公明党には生涯死んでも入れないことを誓うぜ
- 579 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:46:29 ID:4a/UQwHAO
- 暫くは、マチャミがテレビに出るたび年金ネタをするのかな。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:46:55 ID:JZ+9pkU0O
- 政治活動するなら宗教法人じゃないな
- 581 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:47:24 ID:3jgsTCJj0
- >>216
すまん・・・
頑張って最後まで読んだけど難しくてよく分からん(´・ω・)
- 582 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:47:42 ID:jodHYjXm0
- 選挙の前だけ人参ぶら下げれば馬みたいに公明に走るとでも思ってるのか!
25%上乗せできるんだったら最初からやれ!!!その前にP献金を説明してみろ!!
- 583 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:51:05 ID:XdUs1lC+O
- 学会から財源を出すのなら許可する。
税金から出すのならただのばらまき。しかも、今の物凄く恵まれた老人優遇って…有り得んよ。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:51:58 ID:7QcONACUO
- 結局財源は消費税。購買意欲のある若者から頂く。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:55:36 ID:YCHeCcIs0
- また増税か。消費税10%にしても全く足りないっつーて他の税金ガンガン上げてるのによー・・・
そろそろ怒るぞ?
- 586 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:59:23 ID:Nt87ZV5V0
- 公明党公約:「若者から搾取して、あなたの年金を25%増やします」
- 587 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:59:33 ID:i5QnMOk10
-
新たな財源として、宗教法人税を導入するきっかけを作りたいんだな?
やるなあ〜、公明党!
- 588 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:00:19 ID:fk3TEC8N0
- >>4
宗教教団の無税部分をなくせばいいだけ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:05:51 ID:n1yCVYcU0
- それより何で衆院選と都議会選が3ヶ月以上空いてないとマズいんですか?
納得できる説明をお願いします。
マスコミもちゃんとそこを突っつけよ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:15:54 ID:jodHYjXm0
- >>585
おせーよ!もう今すぐ怒ってよ!
- 591 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:18:17 ID:w860qTH70
- まず財源から明らかにしろよ。
ああ、宗教法人も課税対象にするんですね。支持します。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:24:06 ID:eYt2uK3n0
- 創価学会の個人財産2兆円だってねえ。
解散させれば国庫に入る。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:49:28 ID:CdtNZfEdO
- 選挙目当てに姑息なことすんなよ!800兆円を越える借金を子孫に残したうえに、いまの老人の恵まれすぎだ!
日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っていいる事実。
そして、老人は家、車を持ち、バスは無料、銭湯もタダ券をもらえる、年金は払った分の何倍ももらえて月25万とか、医療費は一割負担…
ど〜すりゃ、こんな現役世代からの税金搾取が許されるんだよ!!
- 594 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 12:10:01 ID:SME+mfUk0
- 今の若者の年金給付がその分遅らされます。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 12:36:00 ID:w860qTH70
- >594
遅れるだけで、ちゃんと貰えるなんて良心的だなあ(棒読み)。
129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)