■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スルーされる日本】「世界はもう日本なんて相手にしてない」「政治家は口だけ。決断力ゼロ」「マスコミは騒ぐだけ。本質突いた議論ゼロ」★5
- 1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/08/10(日) 16:12:20 ID:???0
- <日本は無視されている、に怒りはないのか 言論NPO http://www.genron-npo.net/ 工藤泰志代表>
国内では「GDP(国内総生産)では世界第2位」とか「もの作りでは、まだ中国や韓国には負け
ていない」というような議論がかまびすしいですが、海外ではもう日本に関心がないというの
が現実なのです。(略)イェスパー・コールという以前メリルリンチ日本証券のチーフエコノミスト
だった人物(略)はこんなことを述べています。
「もう世界は、日本なんて相手にしていない。タイタニックですらない。タイタニックは沈んだ時
に悲しまれたが、日本は沈んでも誰も悲しくもない」と。(以下略。全文は http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080805/167256/ )
<参考>「日本はすでに世界の関心からはずれている」イェスパー・コール氏 http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080623-01-1001.html
日本の問題は政治が何もやっていないということです。政治家は口では色々と言っていますし、
マスコミもそのたびに騒いでいます。では日本の政治はこの間、何か根本的な政策を実現しま
したか。つまり外国人の目から見ると、日本の政治には何もありません。
日本の政治は検討はするが、決められても実現しないのです。
私も色々と日本の審議会に参加しました。それはすごい。検討は深いところまでやって、国
際的な比較もします。非常に面白く、勉強になる。勉強で終わらずにプランまでは出す。しか
し、決定能力はゼロに近い。
日本がいずれ二等国に転落するというレポートはすでにいろいろ出ています。その最大の原
因は意思決定ができないということです。
マスコミもそうです。論理のある議論をさぼっています。日本のマスコミはアピール性に偏り、
この人は面白い、これからこの人が出てきますということばかりです。もう少し、本質を突いた
議論をすべきです(抜粋)
<参考>イェスパー・コール氏ひと言挨拶 http://jp.youtube.com/watch?v=VkDSjy9tOMw
★1(08/10 10:57) ★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218345304/
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:49:08 ID:/2qT2VaX0
- >>339
いまはオランダのASMLが断然シェアトップです。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:49:09 ID:sVmTtK3W0
- まぁ、スルーされるのは良くないよなぁ
スルーされないように憲法改正して核装備でもした方がいいと思うんだ
嫌でも注目されるだろうし
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:49:27 ID:sHfDJ5IQ0
-
・世界の公務員平均年収
ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)
・日本
国家公務員(638万) 地方公務員(690万)
ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国です
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:49:39 ID:cKSQYQ+80
- そうだよ。その通りだよ。何を今更
日本に住んでいる国民はもうとっくの昔に分っているよ。日本が終っている事はさあ
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:49:48 ID:HwYngJmfO
- こっちからスルーしてやれ。どこもろくでもない国ばかりだろ。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:49:58 ID:xYB2cQzK0
- まだ工作員の説得が続いているのか
面白いスレだ
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:50:03 ID:eJmGEcvC0
- >>933
自給自足できた江戸時代の人口が3000万人程度
現代の人口が1億2000万人
世界経済が崩壊して自給自足するならこの差9000万人ほどいなくなってもらう必要がある。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:50:22 ID:WTs978UX0
- >日本は沈んでも誰も悲しくもない
沈んで悲しんでもらえる国なんてあるのかよ。
教えて下さい、コールさんよw
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:50:36 ID:xJADfRwk0
- >>926
同意
ゆとり教育だとか個性重視だとか、まだ人格も素養もないうちから子供の好きにさせるから、楽に流れる
楽に流れて、そこで使い物になればいいけど、使い物にならない奴らが多すぎ
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:50:37 ID:j0GYJ8++0
- 中国の経済崩壊?
その前に環境崩壊がやってくる。
黄河水系はもうボロボロ。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:51:01 ID:ED1vd1Sd0
- >>933
お前には帰るべき祖国があんだろ、餓死したくなきゃさっさと帰れよ。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:51:03 ID:ySgr+KMB0
- 政治とかあんまよくわからない俺だけど確かに何もしてないって感じだよな
日本は技術とか文化とか色々いいもん持ってると思うけど政治がソレならそりゃ世界の評価も悪いわ
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:51:29 ID:RSmd+R3I0
- >>958
世界に冠たる品種改良で、ずいぶん生産性は上がってるぜ。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:51:29 ID:PS8Zsezz0
-
>>904
だが、借金を踏み倒したくてしょうがない疲弊したアメリカや韓国は単純に同盟国だと油断したら駄目。
どこかとつるんで日本に借金棒引きさせたり戦争に巻き込む事すら考えられる。それが国際社会。
それに対抗するには必然的に中露やインド、ブラジルなどBRICSや欧州、豪州とも良好な関係を結んで
共存共闘するカードや軍備は外交上は常に最重要同盟国にだってちらつかせるべきなんだよ。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:51:42 ID:5w1Esj5G0
- >>958
農学や農業技術が進んでる今ならもうちょっと増えて5000万人程度じゃねーの
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:51:43 ID:zVvUfkY30
- >>957
どんまいww
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:51:56 ID:HMRpeX3/0
- >>929
日本の周囲の芝生は真っ赤だもんな。
ロシア、中国、北朝鮮、韓国(キムチ)……
>>961
よいではないか。中国人が減って平和になる。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:52:13 ID:PAq7P1/g0
- どんなに貧しくて辛くても、朝鮮人と呼ばれるよりははるかにマシ。
朝鮮人になるくらいなら俺は死ねる。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:52:14 ID:sHfDJ5IQ0
- シンガポールや北欧諸国などの経済成長に、
日本は置いていかれるばかり
国際通貨基金(IMF)の調査で、2007年のシンガポールの
1人当たり国内総生産(GDP)が3万5000ドルを超え、
日本の約3万4300ドルを抜くことが明らかになりました。
資源に乏しいシンガポールは積極的な外資・外国人の誘致策で
経済の活性化に取り組んでおり、
市場開放が後手に回った日本との違いが鮮明になった格好です。
シンガポールは、外資系企業を呼び込み、その力を借りながら
経済発展するという「貸席経済」で大きく経済成長を
遂げてきた、まさに私が提唱する「ボーダレス経済」の
申し子のような国家です。
税率で見ても、そこには貸席経済を睨んだ明確な意図が
感じられます。
法人税率18%、所得税の最高税率が20%、相続税はなし
という具合になっていて、世界からお金、人、仕事、情報、
企業などのあらゆるものが集まりやすい環境が
整えられていると言えます。
世界最大の貸席経済の成功例は、紛れもなく米国です。
資本や人材を輸入し、それを活用することで経済発展を
遂げています。
そして、アジアの中で貸席経済を上手に活用したのが
今回日本を1人当たりGDPで追い抜いたシンガポールであり、
さらにそのシンガポールの超巨大バージョンとも言えるのが
中国です。
日本は金融危機に際して、国民に対してツケを押し付ける
ことで解決しようとしました。
それに対して、中国は外資の一流銀行を招き入れました。
今でも中国の銀行のほとんどは一流の外資系銀行の資本が
10%程度入っていて、彼らの経営参画を受け入れています。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:52:40 ID:Pb0syk430
- 日本人は、他の人が自分の事どう思っているか気にし過ぎだと思う。
相手にされない、スルーされる? 結構じゃないですか。
新興国の勢力が拡大して、相対的に日本の重要性がなくなっているのは
動かしがたい事実として受け止めることは必要だと思います。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:53:06 ID:Hxgj2wsc0
- アメリカ=フリーザ
日本=べジータ。プライドだけは高く、実質的にフリーザの下僕
中国=孫悟空
韓国=ミスターサタン
ロシア=魔人ブウ
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:53:07 ID:sHfDJ5IQ0
-
・世界の公務員平均年収
ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)
・日本
国家公務員(638万) 地方公務員(690万)
ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国です
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:53:16 ID:buuUA5H70
- 夢も希望も奪ってしまえ♪
希望を失ってはならない…いかなる時にもだッ!
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:53:19 ID:prDqQH11O
-
これほどおめでたい国もないと思うぞ
平和ボケは今や昔
貧乏ボケをいいことに
大企業もなんの頭もなく業績偽装を量産する日々
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:53:34 ID:7QDLvJRF0
- >>565
シンガポールや香港の事例なんてモデルケースになるわけねーだろ
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:53:48 ID:+LESBhkl0
- >>921
各国は苦しい時でも乗り越える体力を持っているが、
日本は百姓の国になるしかない。
そういう他国への依存度が高い国なのに、
国際競争力で存在感を発揮できない分野が増えて来ている。
そういう話。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:54:03 ID:UChB+a9M0
- くやしいが日本人すら信用してない政府なんて外国がまともに相手にするわけない
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:54:11 ID:3q4CFxyM0
- ネットキムチ
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:54:23 ID:sHfDJ5IQ0
- >>976
世界最大の貸席経済の成功例は、紛れもなく米国です。
資本や人材を輸入し、それを活用することで経済発展を
遂げています。
そして、アジアの中で貸席経済を上手に活用したのが
今回日本を1人当たりGDPで追い抜いたシンガポールであり、
さらにそのシンガポールの超巨大バージョンとも言えるのが
中国です。
税率で見ても、そこには貸席経済を睨んだ明確な意図が
感じられます。
法人税率18%、所得税の最高税率が20%、相続税はなし
という具合になっていて、世界からお金、人、仕事、情報、
企業などのあらゆるものが集まりやすい環境が
整えられていると言えます。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:54:26 ID:3IgDBMgx0
- ていうか、メリルは日本に相手にされなくなったら
極めてヤバイんでねーの?w
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:54:37 ID:PS8Zsezz0
-
シンガポールや北欧諸国などの総人口や総GDPってのはいったいどの位のボリュームなんだろうね。w
まさか、東京と神奈川と名古屋と大阪を足したより少ないとは言わないよね。www
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:54:42 ID:n50wm/OL0
- >>966
リンはどっから手に入れるんだ?ww
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:54:58 ID:ED1vd1Sd0
- コピペばっかり貼りやがって、支那畜はオリンピックでも見てろ。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:05 ID:ta+pnaN/0
- 相手にされなくて結構
拉致問題で裏切ったアメリカを忘れるな
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:16 ID:sHfDJ5IQ0
- シンガポールや北欧諸国などの経済成長に、
日本は置いていかれるばかり
国際通貨基金(IMF)の調査で、2007年のシンガポールの
1人当たり国内総生産(GDP)が3万5000ドルを超え、
日本の約3万4300ドルを抜くことが明らかになりました。
資源に乏しいシンガポールは積極的な外資・外国人の誘致策で
経済の活性化に取り組んでおり、
市場開放が後手に回った日本との違いが鮮明になった格好です。
シンガポールは、外資系企業を呼び込み、その力を借りながら
経済発展するという「貸席経済」で大きく経済成長を
遂げてきた、まさに私が提唱する「ボーダレス経済」の
申し子のような国家です。
税率で見ても、そこには貸席経済を睨んだ明確な意図が
感じられます。
法人税率18%、所得税の最高税率が20%、相続税はなし
という具合になっていて、世界からお金、人、仕事、情報、
企業などのあらゆるものが集まりやすい環境が
整えられていると言えます。
世界最大の貸席経済の成功例は、紛れもなく米国です。
資本や人材を輸入し、それを活用することで経済発展を
遂げています。
そして、アジアの中で貸席経済を上手に活用したのが
今回日本を1人当たりGDPで追い抜いたシンガポールであり、
さらにそのシンガポールの超巨大バージョンとも言えるのが
中国です。
日本は金融危機に際して、国民に対してツケを押し付ける
ことで解決しようとしました。
それに対して、中国は外資の一流銀行を招き入れました。
今でも中国の銀行のほとんどは一流の外資系銀行の資本が
10%程度入っていて、彼らの経営参画を受け入れています。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:22 ID:zISzctAi0
- >>2
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:27 ID:7AzSpmjKO
- 傲れる者は久しからず
謙虚な姿勢で精進しないとな
日本はまだまだって気持ちが大事だ
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:46 ID:7QDLvJRF0
- >>906
それ、おっさんおばさん連中の大半がそう考えてるよ、実際には
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:53 ID:5zlba+qg0
- >>977
シナーに油田を取られている場合ではないわけだ。
四国沖〜沖の鳥島までは燃料が海底に転がっているから
何としてでも死守しないと。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:54 ID:Hxgj2wsc0
- >>973
天下りという、世界一の合法的な賄賂システムを作り上げた国だからな
>>982
少ないと思うぞ。日本は実質的に世界2位の大国であることは間違いない。
だがアメリカと比べればその規模も3分の1程度じゃないかな
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:55 ID:ZUm/VdTY0
- >>2
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:55:57 ID:HMRpeX3/0
- >>983
汚水。
これはマジ。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:56:09 ID:C2HHSnZb0
- 日本の官僚を5年ごとの免許更新制にすればいい
しっかり日本のために頑張ってきたという実績を残してこそ官僚での仕事を与えるべき
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:56:10 ID:cXw+L9PL0
- >1
じゃあ、コメントすんなよ。関心ないんだろ?ちゃんとスルーしろよw
- 996 :琉球皇民 ◆/TX42kpvAA :2008/08/10(日) 18:56:16 ID:zXdIZmd/0
- インドの経済学者ラビ・バトラ博士の予言
●1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
●「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い戦争が勃発するだろう。」
●「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の大暴落が起こるだろう。」
●「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
●「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
●「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
●(大恐慌・資本主義の崩壊によって)「日本と世界は同時に崩壊する。」
これを見て非常に恐ろしくなったわけだがお前らの意見を聞きたい
- 997 :「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/08/10(日) 18:56:28 ID:BS2JPdRW0
- http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg
自由民主党・山口3区 河村 建夫(かわむら たけお)「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える在日本大韓民国民団・全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 在日朝鮮人の日本乗っ取り参政権を、早く成立させたい
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> 朝鮮半島の布教と引換えに、参政権は必要
/. ハ - −ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / | 次の選挙も、自公をよろしく
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/ 証拠↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:56:38 ID:SSgcF8FY0
- ちょと前、三流爺政治家どもは北朝鮮在日やらがこわい
とか本気でいってたろw
特攻世代を見習えよ、インポのカス爺政治家どもw
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:56:53 ID:UChB+a9M0
- 栓
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:56:56 ID:NBK8auwD0
- m9。゚(゚^ハ^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;ハ;) イイハナシアルー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´ハ`)ほすほすアイヤ━━━(´ハ`) ━━━!!!!
ウヨ哀哭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´ハ` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´ハ` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
307 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)