■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大分・教委汚職】「OBがベラベラしゃべり腹立たしい」「守秘義務がある。辞職後も生きる」…前教育委員長、大いに語ってあっさり釈明
- 1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/07/30(水) 12:54:54 ID:???0
- 大分県教育委員「OBがベラベラしゃべり腹立たしい」 大分県教委汚職
大分県の教員採用試験の不正に対する内部調査要領を決めた29日の臨時県教育委員会で、
前教育委員長の波多野順代(まさよ)教育委員(61)が、県教委や校長OBが汚職事件関連の
取材に過去の事例を明らかにすることに対して、「ベラベラしゃべり、腹立たしい」などと発言した。
これまでの報道で、口利きなどへの組織的な関与を認めた元県教委幹部らを念頭に置いた発言と
みられる。読売新聞の取材に、波多野氏は「考えが足りなかった」と釈明したが、不正一掃を
リードする立場の教育委員の発言として問題視する声も専門家から出ており、今後議論を呼びそうだ。
臨時会で波多野氏は、内部調査の対象に県教委OBが含まれなかったことが話題に上った際、
「OBが、さも人ごとのごとくベラベラと事件についてしゃべることが腹立たしい」と述べた。
さらに「公務員であったなら守秘義務というのがある。それは辞めた後も生きていると私自身は
思っている」「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
ない」とも話した。
波多野氏は県立高校の校長を経て2006年2月、教育委員に就任した。
今月21日まで1年間、教育委員長も務めた。
臨時会終了後、読売新聞の取材に「(学校現場に動揺が広がるなど)子供たちの不利益に
なると困る、という思いがあり、ついついそういう発言になってしまった。
退職者が話すことは全くもって当たり前のこと。考えが足りず、大変申し訳ない」と釈明した。
(2008年7月30日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080730-OYS1T00248.htm
※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★426◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217173876/368
- 2 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:55:03 ID:xUbJreI+0
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:56:28 ID:aX6qWmno0
- つまり
これ以上余計なことは喋るなよ
っていうことだろ?
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:56:33 ID:1IJM6vby0
- さすが団塊はいうことが違うな!
凄い!気が狂ってる!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:56:49 ID:Sdn23YA60
- 日本クオリティ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:57:05 ID:jQyU/4Bd0
- ゴミカス公務員は自殺しないし金ももらう?
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:57:44 ID:lKnXScfS0
- 汚職事件が職務なのかと
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:58:36 ID:t4a4Whno0
- >>1
>会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
ない
社会正義が最優先ですが。
これは教育者が発言して良い内容と思えません。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:58:45 ID:uMVy4AKP0
- 「ばらすんじゃねーよ、空気読めよー」
とおっしゃっておいでです
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:59:14 ID:/3GfRzpT0
- まぁ「腐った世界」で長年生きていればそういう体質にもなるわな、守秘義務も使いようだな。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:59:27 ID:0Z/97/ct0
- つまり・・・脅しですか。さすが大分、腐っても教育ですね。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:59:41 ID:k/YOzwdv0
- >波多野順代(まさよ)教育委員(61)
シナチョンマンセー反日ブサヨばばぁ?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 12:59:53 ID:pdKpHI4N0
- 公務員て自爆が好きだよな
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:00:18 ID:Njg6KqWC0
- 公務員の守秘義務って身内守るためのものじゃねえだろ・・・
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:00:26 ID:SpQ/vFde0
- 辞職後も生きていたければ要らんことを言うな、と
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:00:30 ID:Bw2ZdN0k0
- あまりに正直すぎるなw
しかし他人事の様に嬉々として離してるOBもどうかしてる
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:00:45 ID:RTSbs2Tn0
- 裏ではともかく、893さんでも公言はしないよ・・・
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:00:51 ID:8lAPs9po0
- たしかにさんざん甘い汁を吸って出世したような連中が
退職金をたんまりもらって悠々自適な老後を暮らしながら
自分たちは関係ないような口ぶりでベラベラしゃべってたら腹が立つだろうな
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:01:12 ID:woWPTY0VO
- 公務員法改正しろよ
首に出来るように
過去の給与返済させられるように
犯罪での蓄財を全て没収するような制度もいるよな
犯罪者が結局特をする現行法は間違ってる
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:01:19 ID:Yh6OsOvH0
- 守秘義務?会社の不利益?何言っているんだこのじじいwww
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:01:20 ID:trOAMrR30
- 馬鹿なんだろうな
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:01:37 ID:waj15R1U0
- 守秘義務って悪事に守秘義務は摘要されないってことも知らないのか・・
公務員脳
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:01:42 ID:hh+NUyzS0
- 他人事のように話すのが嫌(OBだって当事者だろ)ってことじゃなくて
ばらされるのが嫌ってことかw
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:01:48 ID:DksMagcN0
- 守秘するのは公務に対してだろ?
それとも汚職も公務の内ってか?
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:01:57 ID:6J/f2NWk0
- 教育委員長wwww
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:01:59 ID:t4a4Whno0
- 大分県教育委員会が、>>1 のような方針である以上、
日本人として羞恥する他、大分県を支持する訳に参りません。
日本全国、あらゆる機関は、不正人事が執り行われたかの調査を必要とするでしょう。
人事院のみなさん、過労死しないでください。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:02:15 ID:XjxYwwyl0
- 守秘義務というものは犯罪行為へは適応されないんだよ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:02:38 ID:ft90KQq60
- キチガイすぎてレス不用
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:02:42 ID:lfg/y53PO
- こういう時に子供をダシにするなよ。
絶対そんな事思ってなかっただろ?
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:02:50 ID:SPI57R8Y0
- 不正であっても秘密は墓場まで持って行けと言う
前時代的な日本の悪習に染まりきってるな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:03:08 ID:GM+kBjWl0
- × 子供たちの不利益になると困る
○ 自分たちの不利益になると困る
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:03:19 ID:vQOQphy90
- マジキチ
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:03:37 ID:OUW5S6i10
- 犯罪行為は見て見ぬフリするな
むしろ告知義務違反だろ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:04:01 ID:XLzgJUNy0
- 違法行為なら守秘義務はないだろ。バカかこいつ?
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:04:29 ID:a2ax2xF+0
- 守秘義務ってこいつ頭悪いんじゃね?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:04:30 ID:Z0iSWYZW0
- 現役時代は美味い汁吸ってたくせに、
って気持ちはわかるけど
それ言っちゃダメだろwwwww
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:04:37 ID:IJQZHTq00
- 大分とマット市は日本から出て行け。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:04:38 ID:H+SGDXV80
- こいつも黒だな。タイ〜ホ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:04:56 ID:ZOQvWW980
- 大分の人間は何で怒らないの?
おとなしいよね???
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:04:58 ID:S8aCijvWO
- 田舎者の考え方は理解できん
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:05:16 ID:6J/f2NWk0
- 子供のことなんて考えてないんだろうなw
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:05:47 ID:NaKO9hUh0
- 「違法行為やルール違反をしたという秘密を守らなければならない」
そんなの守秘義務とは言いません……
第一、違法行為の時点で「業務上」ではなくなるし
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:06:02 ID:ZPyxu4020
- 波多野順代
怪しい
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:06:45 ID:IkhCaahS0
- 犯罪行為に守秘義務とかwww
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:06:51 ID:NH/b55dY0
- 守るべきはこの場合、守秘義務じゃなくモラルだろwwww
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:07:10 ID:1s7rhRKU0
- また阿呆な発言をしたもんだな波多野順代
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:07:12 ID:2Sj0T5jB0
- こんなのの集まりが日教組
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:07:23 ID:yrX1C+85O
- ここまで見事に腐っていると、標本にして飾りたくなるなwww
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:07:26 ID:Q/pnM91m0
- いっそ清清しいな。
なんて正直なひとだ。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:07:45 ID:+/yp7+G+0
- ジャパンのクオリティの高さにはついていけねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:07:49 ID:qbl+jw670
- これはひどい。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:08:37 ID:ghGr8q8O0
- 空いた口が塞がらないとはまさに・・・
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:08:40 ID:Tl95gAzI0
- 教育委員を総取替えして
チェック体制をきちんと構築すれば問題ない
管理できないならお前も辞めろ
責任を取れ
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:08:43 ID:JVAmRzCI0
- 安心して良い。
悪いことをした人がいなくなる方が子供たちのためだ。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:08:58 ID:K3Ip6k650
- > 臨時会終了後、読売新聞の取材に「(学校現場に動揺が広がるなど)子供たちの不利益に
>なると困る、という思いがあり、ついついそういう発言になってしまった。
そしてお決まりの子供を盾に持ってくるとww
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:10:33 ID:w9Ov/B+R0
- こいつに一連の不祥事が立派な犯罪であることを納得させるには懲役いってもらうしかないな
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:10:33 ID:t2r7kyYd0
- こいつらが子供たちに、いったい何を教えようというのかね
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:10:36 ID:Rd3TWz2O0
- べらべら喋られてるw
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:10:46 ID:TFUHCNuM0
- 不正を隠すことを「守秘義務」とのたうち回るのか
どんなチョンだよ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:10:47 ID:Pv4FTVd20
- 役所の論理はまさにこれなわけだが・・・それを言うなら自分自身にまず言うべきだなこの人。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:11:05 ID:nP1dJwpB0
- 田舎のムラ社会・閉鎖性を如実に表してるよ。田舎から都会に出てくる人は
こういうのがイヤで出てきたという人が多い
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:11:27 ID:MBAmpYKo0
-
むしろ内部告発すべき事案でしょ?裏金作りに談合天下りこんな話に事欠かない公務員組織、中途半端な幕引きは許されない!
消費税上げるならマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた次期政権による、徹底した官僚公務員組織改革後でなければ、納得できない!
■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止を明言している■ようで、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、
■■■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直しには、絶対反対!■■■
民主党の左派や、 族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。
かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!
福田さん、町村官房長官とつるんで、公務員制度改革法案を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え!
やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!
日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、温存されているのだから・・・
官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、
比例代表を廃止して議員定数の削減などの、 せめて■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成■ができたらの話だけれど・・・
それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?
当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・
でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!
それに、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・早く選挙して、政界再編してくれえ!
次こそ皆で選挙に行こう!
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:11:31 ID:pI0V7zu10
- 醜い婆だな
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:11:43 ID:Vhx5PvDg0
- ああ、どんな悪い事しても公務員は黙ってればいいって意味ですね
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:11:48 ID:EvlYB6i/0
- 葉公と孔子の正直者についての問答を思い出した。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:12:11 ID:MXrPhMFx0
- あいつらもやってたのに何で俺らだけなんだよ!って切れちゃったか。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:12:11 ID:e0v17GSW0
- 「さも人ごとのごとく」が腹立たしいのならまだ分かるが
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:12:31 ID:2CpAwe4S0
- なんでも子供がって言えば通るとでも思ってるの
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:12:41 ID:H+TL9JC00
- インチキ人事がのさばっていることが、子供にとっても納税者にとっても
最 大 の 不 利 益
です。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:13:12 ID:fYWno1CT0
- 不正教師がのさばるほうが子供にとって不利益だろうに
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:13:12 ID:FHMALkok0
- 子供を言い訳に汚職する馬鹿教師はとっとと辞めてくれ
その方が子供の為だ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:13:42 ID:gxl9FeZf0
- 悪事を隠すことは守秘義務とイコールじゃねえだろww
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:14:11 ID:C6mJGHI20
- >>会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない
「教員とかそんな方は、教育委員会の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
(ささやき女将談)
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:14:32 ID:9A2iWLKZ0
- 賄賂が公務のごとく言うんじゃねぇよ
犯罪を隠せって脳味噌溶けてるとしか思えん
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:15:22 ID:9MflCaWt0
- >>1
公務員はやっぱり、知恵足らずだな。
「OBが自分を棚に上げてべらべら喋ってるのが腹立たしい。」といえば良いのに。
ま、ザマアミロとしか良い用が無いww
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:15:28 ID:FQS6TqA30
- 無様w
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:15:45 ID:6J/f2NWk0
- >>57
つ「犯罪はバレなきゃおk」
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:16:12 ID:Q/pnM91m0
- 当然のように行われていたことを
今更まるで悪事であったかのようにいわれちゃそれや怒るだろうw
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:16:17 ID:ECNGDumW0
- なんと、微笑ましいくらいに正直w
しかし、違法な事実を守秘する義務はない。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:16:18 ID:lFse9xYX0
- コイツは相当頭悪いなw 犯罪に関わることは守秘義務の射程外なんだよ。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:16:31 ID:Q+0IfHIY0
- 波多野順代 ってきっと吉兆の女将みたいな顔なんだろうなー っと思って
グーグルで画像検索かけたら、トップに出たのがこれ。 ワロタ
↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/idoldvd/cabinet/shohin2/bev73-45.jpg
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:16:46 ID:1iCg0yps0
- 「さも人ごとのごとく」ということが腹立たしいと言ってるんでしょ?
つまり、例えば社会保険庁のOBが「年金問題?あれはひどいねぇ」とか言ってるのを見て、
なんだあいつは?お前こそが当事者だろ!と思うのと同じという意味じゃないのかね。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:16:58 ID:6OnesKyE0
- ×守秘義務
○犯罪隠蔽の悪意
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:17:01 ID:S7Dt5OUf0
- >>1
こういう人が教育委員長をやっていたんだねぇ。
おかしな輩が量産される原因がなんとなくわかった気がする。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:18:49 ID:Q+0IfHIY0
- >それは辞めた後も生きていると私自身は思っている」
>「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
>ない」とも話した。
自浄作用とか内部告発とか聞いたこともないような言い方だな。
吉兆の女将と似てね?
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:19:11 ID:H+TL9JC00
- 昔からインチキはアタリマエのように行われてましたよ〜。
ってワザワザ宣伝してます。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:19:15 ID:GuM/CyYe0
- また団塊の犯行か
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:19:16 ID:XiwQmPQH0
- 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
こんな基地外が教育関係にいるのか?
死ねよ基地外
おめーがさされればよかったんだ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:19:49 ID:Up+YYNdR0
- おまえがベラベラしゃべっとるがなw
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:20:04 ID:Q/pnM91m0
- >>82
俺もそう思った。単なる揚げ足取りじゃねーかと。
でも
さらに「公務員であったなら守秘義務というのがある。それは辞めた後も生きていると私自身は
思っている」「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
ない」
これみる限りアウトじゃね?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:20:09 ID:1iILq+kA0
- 自分たちに都合の悪いことは黙っておけと言うんですね。
これはますます教育委員会含めた県ぐるみの犯罪であることが確実視されてきましたね。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:21:46 ID:1iCg0yps0
- >>82と思ったら、言い訳を聞くと違うみたいだな。
不利益は話すな?死んでくれよ、大分のババア。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:21:52 ID:vEBZi2bz0
- >>90
俺も後半の発言見る限り、組織防衛を念頭においての発言だと思う。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:22:07 ID:IUt7Ywk30
- 教育委員長という奴らの知能程度がよくわかる発言でつね
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:22:17 ID:XqVSMCG80
-
「掟に背く奴は許さない」って、どこの犯罪組織だよw
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:22:28 ID:2R3tr69X0
- 自分たちがしでかした犯罪がどれだけの事か、まったくわかってない発言だなw
すばらしきカネの亡者
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:22:54 ID:j0P2G+mW0
- バカな奴。。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:23:03 ID:w3tGnnU/O
- おばちゃん、あんたはもうどのみちダメだから、
その腹立たしいOBのやったことも含めて、
洗いざらい吐いちゃいなよw
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:23:09 ID:kfrqVt8G0
- >>1
守秘義務は、法律違反には適用されないんだよ。
ほんとバカだなあ
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:23:44 ID:qSw5mNFH0
-
いつもながら、大分のこの汚職の件は、大分だけの話じゃないよな・・・・。はぁ。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:23:57 ID:Krup0zqs0
- 爺開き直ってんじゃねーよw
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:24:30 ID:H+TL9JC00
- 犯罪に守秘義務って、どこのマフィアだよ。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:24:34 ID:IUt7Ywk30
- ジジイとかババァとか言われてるけど
本当はどっちなんだw
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:24:59 ID:ViXCxRsz0
- 公務員には守秘義務があるのと同時に犯罪について通報義務あるってことは、守秘義務が絶対的なものではないということだよね
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:25:19 ID:P6cWfYur0
- 幹部ら100人調査 明日から関与聴取
[2008年07月29日 13:55]
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121730766347.html
・・・・
口封じを狙ったんだろう。完全にこの女は黒
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:25:24 ID:LlRn8OpK0
- これはひどい
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:25:25 ID:WFu69ABL0
- 裏じゃ相当悪どいことやってたんだろう。
早く逮捕して全容を解明して欲しい。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:25:36 ID:FbW1PbAP0
- >>1
犯罪で守秘義務ってwww波多野ってのはキチガイかw
死ねばいいのに( ゚д゚)、ペッ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:26:30 ID:Pz68ma8w0
- 何だこの勘違い野郎は
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:26:35 ID:Q/pnM91m0
- この程度で汚職なら今の教師は100%洩れなく真っ黒なんだから
全員総入れ替えになっちゃうじゃないか!!
そしたら子供たちが悲しむだろ!!
っていいたいんかな
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:26:43 ID:CZh2Me8M0
- こりゃ免職させないとダメだぞ。
適任じゃないわ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:26:46 ID:qDidtMAi0
- どこの教育委員会もこのレベルです
裁判員制度と同じようにクジで選んだらいいのです
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:26:59 ID:tGTtEgbt0
- 波多野も対抗してOBの悪行をベラベラ喋ればいいんだよ
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:27:00 ID:6oJ6PF150
- 子供たちの不利益を考えるのであれば不適格教員の徹底的な排除と再発防止を最優先しろ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:27:00 ID:/zEkYrzDO
- なにが教育委員だ、早く死ねよババア
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:27:28 ID:19NU5Mmf0
- こういう奴をほったらかしにしてきたからニッポンがだめになった
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:27:50 ID:iIhjT9RJ0
- さすが役人、かっけええええええええええええええ(棒読み)
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:27:57 ID:8uUORLjR0
- 確かに
何十年と続いてきた伝統的慣習に
急に不正だと言われ始めた点と
公務員全体に在る慣習なのに
大分の教育界だけ生贄にされている点は
さぞかし腹立たしいでしょう
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:28:01 ID:pWkGs99B0
- シナみたいに逆ギレですね
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:28:17 ID:H+TL9JC00
- 分かった。
この教育委員も金品貰って口利きしてるんだ。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:28:19 ID:fQb+tXT/0
- ____
/⌒ ⌒\ ホジホジ OBが、さも人ごとのごとくベラベラと
/( ー) (ー)\ 事件についてしゃべることが腹立たしい。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ | 公務員であったなら守秘義務というのがある。
\ 〈__ノ / それは辞めた後も生きていると私自身は
ノ ノ 思っている。
会社員とかそんな方は、
会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない。
大分県 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:28:46 ID:3OUUZm8E0
- 昔から夏休み開けたら
子供達は先生に質問する事がいっぱいできて
学校が活性化するもんだ
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:29:15 ID:vEBZi2bz0
- >>114
>不適格教員の徹底的な排除
たぶん何校か休校になると思うw
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:29:24 ID:CZh2Me8M0
- >>121
これはやる代さん?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:29:29 ID:hRF2yeWd0
- 守秘義務ってそういう事か?
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:29:41 ID:KrEgn5oE0
- >子供たちの不利益になると困る
うそこけ
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:29:59 ID:+TgikUXCO
- こんなカスに仕事が勤まるなら無職の俺でも働けるということだな
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:30:08 ID:kfrqVt8G0
- 教育長がこれじゃあねえ・・・
大分県公教育終了のお知らせでした
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:30:18 ID:7ZPKRSSh0
- こんなのが前教育委員長って。。。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:30:51 ID:YzKPDfz60
- 反省のかけらもない糞だな
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:30:57 ID:WgA2Tvba0
- >>29
イエスアイドゥ
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:30:58 ID:meVTXqXN0
- 大阪についで、大分も暗黒大陸入りの予感。。。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:31:14 ID:JjQkKYJ60
- 守秘義務を履き違えてる件について
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:31:58 ID:LC8nbYy+0
- > OBが、さも人ごとのごとくベラベラと事件についてしゃべることが腹立たしい
全文見ると、OBも責任があるんだから、他人事のようにするのはやめろ、
とまともなことを言ってるようにも見えるけど、
> (学校現場に動揺が広がるなど)子供たちの不利益に
> なると困る、という思いがあり、ついついそういう発言になってしまった。
> 退職者が話すことは全くもって当たり前のこと。考えが足りず、大変申し訳ない
こう釈明しているのを見ると、
やっぱ喋りすぎるなって意味で言ったんだろうな。
自分はもう関係ないから、他人事のようにベラベラ漏らすな、ってニュアンスで。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:32:02 ID:c2xVM8Y+0
- すいませんすいませんすいません@大分県人
畜死を名誉市民にしてすいません@大分県日田市民
お詫びに日田市は福岡県に編入致します。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:32:09 ID:jHCq1NOY0
- 守秘義務と犯罪の隠蔽を勘違いしている馬鹿って感じだ
もっと調べていけば、こいつまで間違いなく行き着くな
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:32:19 ID:CZh2Me8M0
- > 波多野氏は県立高校の校長を経て2006年2月、教育委員に就任した。
今月21日まで1年間、教育委員長も務めた。
この辺がそもそもダメなんじゃね? トップまで教員出身者ってのが
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:32:21 ID:qSw5mNFH0
- >>29
勝手に補正してあるが、子孫の意味の子供だ。
教職にいるんだろう。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:32:29 ID:3OUUZm8E0
- 他県が羨ましかったんだろう
質の良い公務員ばかりなようで
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:33:05 ID:FzJr7Jr00
- 守秘義務の意味の捉え方が間違ってるな
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:33:25 ID:q1H6sEQx0
- これが「教育者」なんだもんなあ
本来なら教員団体の中から大声が湧き上がってもいい事態だと思うんだけどそんなんもねえし
日本の公立教育がどれほど腐ってるかを身を持って証明中ってとこか
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:33:45 ID:toBS5xIg0
- 犯罪行為まで守秘義務があるとは知らなかった
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:34:10 ID:cmsj5tgv0
- 不正に関してまで、守秘義務及ぶのか?
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:34:37 ID:1hr3+5rb0
- このアホは守秘義務の意味合いを間違えているw
不正を隠す義務なんかねーよハゲwww
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:34:37 ID:67T2dqgT0
- 前から疑問なんだが、なんで大分だけが問題になってるんだ?
公立の教員になるのはコネがないと難しい(裏を返すとコネで決まる)ってのは
ちょっと田舎の都道府県だったら常識に近かったと思うが。
…下手すると都会でもそうだったかも知れん。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:34:44 ID:Fkm/fTuZ0
- 守秘義務を勘違いしている時点でこいつはだめだ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:35:09 ID:OXWFULMO0
- だめだこいつwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:35:12 ID:ASguagmQ0
- >「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
教育委員会や学校は自分達だけのものだとでも言いたげですね
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:35:25 ID:1bC2WRWL0
- 高崎山の猿に笑われますよ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:35:31 ID:9cPdf0Qx0
- >「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
あれ?県民の利益は?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:35:47 ID:zyPVkXZD0
- 気持ちはわかるけど・・・
>会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべる
不利益、ねえ・・・
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:35:49 ID:5lGFuOpL0
- さすが、1000万円も貰ってる公務員様はいうことが立派ですな
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:35:55 ID:l9D4kcLT0
- ベラベラしゃべっと村八分だぞですね
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:36:13 ID:44HpvUqd0
- バロスwww
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:36:35 ID:cTAVfOg10
- しーね!しーね!
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:36:44 ID:7qFgETNHO
- この世代のオヤジってさ。
思わずホンネがでて失敗してるよね。
どっかの社長の釈明会見とか。
本当にアホだよね
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:37:00 ID:qSw5mNFH0
- >>145
簡単に言うと証拠があがったから。
賄賂の商品券の換金かららしい。
逆に証拠がなくうわさレベルじゃ警察は動けない。
文科省の監査とかならできるが、するわけない、証拠隠滅がいいところ。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:37:09 ID:cmsj5tgv0
- >会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
>ない
昨今の内部告発による偽装発覚ニュースとか全然見てないんだな。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:37:14 ID:6HaOvhtD0
- >OBがべらべらしゃべり腹立たしい
この発言なめてんの?大分の教育委員会ってどこまで腐ってんの?
守秘義務の意味もわかんねぇヤカンハゲが教育委員会で働いてんじゃねぇよ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:37:30 ID:aj4b4C560
- 教員て低脳の集まりだってのが理解できたから
これから教員向けに「大学受験」でもさせてみたら?
10年に一度、国立大学相当の試験に合格できなかったら、免許剥奪。
あと、夏休みなんて要らない。
欲しいなら、夏休み期間中は教員ではなく私企業で就労させろ。
断ったものは首。
私企業での成績悪い者も首ね。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:37:42 ID:t4a4Whno0
- >>135
ドサクサに紛れて何を言ってる
>お詫びに日田市は福岡県に編入致します
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:37:55 ID:Q7rTtQZa0
- この教育委員は即刻辞職せよ。
公序良俗に反し犯罪事実の告白を守秘義務と考えるような人物に
公職は務まらない。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:37:58 ID:st/LhxOV0
- 内部告発ってのを知らんのだな
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:38:06 ID:pAXRqLpD0
- これでこの委員長もOBにw
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:38:10 ID:4yiPXIlO0
- 公務員の犯罪に守秘義務?
公務員ならすべて話すべきだろ。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:38:15 ID:bukoPKXA0
- ほんと馬鹿で無能だな
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:38:35 ID:lYgY3usD0
- 犯罪捜査に対しては全てをゲロすべきだが、マスゴミにしゃべることはないんじゃね?
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:38:36 ID:zi+EyL740
- >>12
教育委員会なら、右系じゃないかな?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:38:46 ID:xB6GYVa90
-
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ / 税金で何千万も 払って
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ' こんな立場においておくなんて、
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ' 盗人に、金庫番させておくようなものだ。
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |' 人格不適格で、
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. | 大分県 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
:\ヽ, ヽ / `t‐一' こいつを逮捕しろよ。
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i 損害賠償、2億円。
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ 懲役、3年の実刑が妥当だろう。
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:38:51 ID:bYnX2gkh0
- 波多野センセ、やましい前歴が有るんでしょ?誰かに守秘義務して欲しい前歴
が。生徒の勉学環境を守る為に守秘義務して欲しかっただと?生徒をダシにヒ
ネり出したエクスキューズが笑わせる。こんな言い訳は、この先生の不誠実さ
を現しているよ。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:38:52 ID:SuvW+Anx0
- 守秘義務って言葉を覚えて使ってみたかったんだよ。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:39:07 ID:Fkm/fTuZ0
- ちょっとつつけば、民間人が公務員に意見するな!!とか言いそうだな
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:39:17 ID:6Ch30sEc0
- 業務上じゃねぇだろ・・・あたま悪いのが教育にかかわってたとは・・・まぁ普通か
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:39:20 ID:0gwE3ifc0
- 大分に今新しい私立小学校作れば大ヒット間違いなしだな。
どうせ許可申請で巨額の賄賂要求されてムリかwwwwwwwwwww
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:40:05 ID:Nv1t30OLO
- 守秘義務じゃなくこれは因習とか掟とか言う
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:40:12 ID:FEuIctAT0
- これを守秘義務と言ってる時点でどうかしてる
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:40:27 ID:Q/pnM91m0
- >>145
大分を槍玉にあげている間にオマイら早く証拠隠滅しとけって話。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:40:37 ID:W7fFPlX70
- やっぱりバカしか居ないんだ・・・
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:40:37 ID:PyA3IAO40
- 大分の子供は新学期から学校行かなくていいよ。家で勉強しろ。おれが許す。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:40:41 ID:1hr3+5rb0
- ×:守秘義務
○:犯罪幇助&隠蔽
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:40:43 ID:5luTR4gQ0
- ここで一言至言を
「悪いことをした奴が逮捕されるんじゃないんです。
逮捕された奴が悪い奴なんです。」
by藤原先生(いしいひさいし著・「ののちゃん」より)
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:41:23 ID:zyPVkXZD0
- 今後、より保護者は教員を信じられなくなり
モンスターが今以上に大量生産される悪循環が加速
教育の現場は終わった
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:41:27 ID:gNClQqmbO
- 波多野さん退職金をユニセフとかに寄付したら?
ちっとは見直されるよ。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:41:58 ID:KqGf/YkJ0
- 完全に爆弾自爆発言ですw
ボケてるのかな?
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:42:03 ID:Wqv6omKv0
- > 公務員であったなら守秘義務というのがある
公務員の「守秘義務」ってのは身内をかばう為にあるんだね
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:42:06 ID:zT/5jmWm0
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1215590837/72-83
14年、15年 人権・同和教育課長 波多野順代
枠だよ!枠!
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:42:41 ID:TcQ65sl40
- >臨時会終了後、読売新聞の取材に子供たちの不利益になると困る
>という思いがあり、ついついそういう発言になってしまった。
ウソをつくな。
はっきりと自分でこう言ってるだろ。
>会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
不正な行為を暴露する事は組織にとって不利益だと。
普通子供の事を考えるのに、組織を第一に取り上げる必然性無いし。
完璧に組織防衛の発想だろ。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:42:56 ID:UI2Bs1Lp0
- 違反だろうが何だろうが、
現役時代に甘い汁吸ってたヤツが
正義ぶってぺらぺらしゃべるのは腹立たしいと思うが
普通に
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:43:05 ID:JR+oSGeF0
- 芯まで腐っているな、こいつら。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:43:29 ID:aGNRPIQv0
-
自分に火の粉が飛んでこないと分かるや否や、
他人事&えらそうにベーラベラしゃべりまくりんぐなOBに
むかつくのも分かる気がするww
守秘義務、会社なら云々は斜め上だけどwww
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:43:33 ID:Rozu8CqG0
- 〜 不正教職員の実態 〜 最悪なモラルハザードの源 〜
どの生徒よりも立場が下。不正な存在である。教員を勧めた親に八つ当たり。
学校に無許可で進入する不審者よりも「不審」な存在。何も楽しくない。
ご近所からも犯罪者一家としてヒソヒソ話される。
校長に相談してなだめられても先延ばしをしているだけであり、更に罪が重くなる。
「不正をしたとしても親や組織の責任。自分は知らない」というフリをしても生徒は感付くものだ。
そのような態度は生徒全員の信頼を裏切る行為であり深刻なモラルハザードを誘発する。
男子生徒や女子生徒がモバゲーや携帯掲示板でエロ教師を暴露。それを探偵やパトロールが嗅ぎ付ける。
ゲリラ的に動く探偵が、どこからか洩れた女子生徒との過去のメール履歴、写真を明らかに?
夏休み中に暴露が待ち控えている?採用汚職で自首、辞職するなら今か。
,, _
/ `、
/ ヽ
/ ● ●l
l U し U l
l u ___ u l
>u、 _` --' _Uィ
/ 0  ̄ uヽ
. / u 0 ヽ|
/ |
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:43:53 ID:bSo6K31c0
- マフィアだったら獄中でも暗殺されるな。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:44:08 ID:qSw5mNFH0
- 大分汚職事件以降・・・・・・・・全国の教育委員会の残業時間がべらぼうに増えたと推測するw
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:44:09 ID:Wq3Fd/EY0
- >>169
麻呂様画像ですね、分かります
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080720/crm0807201653008-p6.htm
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:44:31 ID:zyPVkXZD0
- >>186
うわぁ・・・
道理で言葉の端々に恫喝を感じるわけだ
慣れているんだろうな
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:44:55 ID:6ORxqY2J0
- おまえら、すごい資料が出てきたぞ。だれか魚拓頼む。
人権文化構築事業(平成15年)
人権・同和教育課 波多野順代
http://www.pref.oita.lg.jp/11100/hyouka/h15/data/161/10.pdf
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:44:55 ID:l9D4kcLT0
- 不正教師にもんぺ言われる筋合いはないな
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:45:30 ID:hSaVk5G20
- これまでさんざん子供たちに不利益を与え続けてきたのは
自分たちだということを忘れているんですね。分かります。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:46:38 ID:ZLnPdH1y0
- ホンネを言えばいいってもんじゃない
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:46:53 ID:KqGf/YkJ0
- 腹立たしいのは子を持つ親なのにな
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:47:55 ID:N+gg5k+s0
- 金渡して点数水増してもらったのに
尚も点数が足りずに不採用になった二人が
本当の被害者
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:00 ID:lYgY3usD0
- 「守秘義務」というのは顧客に不利益とならないようにすること。
顧客が不利益を受ける→会社が顧客の信用を失って大損害・・・
今回の場合の顧客は大分県民ですよ。
この人は字面のとおり「秘密を守ること」って理解してるんだろうなw
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:07 ID:nsdPtjjv0
- 頭悪くて正直なヤツだな。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:07 ID:Q0Q7mZEB0
- 公務員というシステム自体が大規模税金詐欺だからな
それがばれていくのが我慢できなかったんだろ
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:20 ID:CZh2Me8M0
- >>168
大分は日教組が強い。
てか、この問題は左右の癒着、政治的取引が原因の一つだろうね。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:23 ID:AVKcWjC70
- まー 秘密が満載ってことがバレてしまいましたねw
自爆だろw
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:34 ID:H+TL9JC00
- こんな人間のクズが公金から給料貰って教育者面しています。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:37 ID:ON9RJSyJ0
- >>1こいつも不正に一枚噛んでるんじゃねーか
と疑われても仕方のない発言ですねw
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:48:58 ID:X5HMa9bz0
- 能力のない教師に教えられるとこが子供にとって不利益だろうが!
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:49:26 ID:Af/RNs+A0
- ◆酒井順子「少子化の原因は、モーニング娘などチビっ子アイドルに萌える男性が原因」◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1217339959/
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:49:44 ID:7p2NKszH0
- 親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正
究極のアンフェア 恥の王者慶應
腐敗日本の縮図ここにあり
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:49:53 ID:P6cWfYur0
- 地方公務員法 第34条
第1項 「職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。
その職を退いた後も、また、同様とする。」と定められている。
違反者は最高1年の懲役又は最高3万円の罰金に処せられる。
・・・・
犯罪行為も守秘する義務あるのか??
>波多野順代(まさよ)教育委員
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:49:59 ID:UgdkOXXR0
- キチガイ・・・
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:50:11 ID:Q/pnM91m0
- もうやだこの国
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:50:31 ID:zi+EyL740
- >>205
> 左右の癒着、政治的取引が原因の一つだろう
おれもそうだと思う。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:50:59 ID:zzNnw23I0
- 刑事事件になったら警察怖いからな
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:51:05 ID:0/PQc6yL0
- 隠蔽体質の権化
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:51:07 ID:m87jVb7F0
- >>196
おまえらこういう事だけは速いんだなw
ほんと凄いわww
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:51:43 ID:ZLnPdH1y0
- こんなやつが教育委員だなんて、
解決どころか隠蔽しか考えていないだろ。
>会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
>ない」とも話した。
内部告発牽制ですね、わかります
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:51:56 ID:aGNRPIQv0
- >>196
なんぞおおぉぉぉぉおお これえええぇぇぇえぇえ
同和www
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:52:29 ID:GMysgTh20
- 公務員は犯罪行為を認知したばあい、速やかに届け出るぎむがあるのでは???
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:53:02 ID:opgKdOgbO
- 教育関係者が「子供の為」って言う時は、決まって実際には「自分の為」。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:53:07 ID:CZh2Me8M0
- >>186
うわー 行政の方まで教員出身者が入り込んでいるのか
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:53:10 ID:R9ZcoxCc0
- >>1
不正容認発言だな。
反社会的なことが公になれば責任を果たすのが社会人だ。
もはや教育委員の資格はない
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:53:27 ID:o+onL81b0
- この不適切発言って、
波多野順代教育委員を懲戒免職できるんじゃね?
どう考えても、公務員の信用を落としまくりだと思うんだけど。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:53:49 ID:ii3PSyEC0
- >>1
まーこんな奴はとっとと教育現場から放りだすべきだな。根本的に腐っている。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:54:36 ID:wwkkjB1/0
- さすが狂育委員長! 死ねよゴミクズ
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:54:43 ID:v242EezJ0
- 講義するとしたら、日教組と対立してる県議会委員がいいのかな
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:55:50 ID:P6cWfYur0
- 人権・同和教育課
課長波多野順代。
・・・・
同和がらみで教育委員になったのか
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:55:51 ID:SuffJ+nG0
- 告発する義務もあるんじゃないの?
そんな公務員皆無だけどw
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:55:52 ID:VawxpdFy0
- 違法行為も守秘義務の範囲内ですかw
自分も関与してることを自白したに等しいな
逮捕が楽しみだ
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:56:49 ID:zi+EyL740
- >>228
この問題は、日教組だけに収まる話ではないと思う。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:57:10 ID:kndvd1BAO
- まあこのバカは、地方公務員法から勉強しないと。
守秘義務は、公務員のためではなく、行政サービスを受ける住民の思わぬ不利益を防止するため。
企業と違い、自分達のために仕事してはいないだろ?公務員は。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:58:05 ID:Lp68u4Xw0
- 裏切り者めと言いたい訳だな
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:58:14 ID:+EsTwKRcO
- >>222
・子供(自分)の明るい未来の為
・一番の被害者は子供(自分)だ
ほんとだ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:58:20 ID:lYgY3usD0
- 俺の予言
「適正に欠ける教員のため、うちの子が東大に行けず多大なる損害をこうむった」
「適正に欠ける教員のため、うちの子がグレて引き篭もりになった」
大分でこういう訴訟をする人が出る。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:59:09 ID:jVWT1BpW0
- カスはカス
こんなかすは北朝鮮にでもあげればいい
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:59:45 ID:RyaYOemY0
- これが教育委員かよ、呆れるな。不正は全部明らかにするべきだろ。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 13:59:56 ID:m8/Pg4l10
- 不正にアグラをかいてたものの、いきなりバレてしまい内心慌てているのだが
目上キャラは変えられず喋るほどに失言&墓穴・・叩かれて謝罪
どっかの偽装肉屋とか某料亭の女将と同じパターンだな
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:00:39 ID:IloR8O9R0
- >>「公務員であったなら守秘義務というのがある。それは辞めた後も生きていると私自身は 思っている」
>>「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」とも話した。
こんなバカとっとと死んでしまえ。マジに
社内機密と車内不正を一緒に考えてるのか? このバカは。
このバカの教え子が、クソみたいな事件ばかり起こすんだよ。
道徳心のかけらもないこのバカは教育者として以前に人間として失格。
あ な た は 社 会 に 必 要 あ り ま せ ん 首 吊 っ て 死 ん で く だ さ い
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:00:42 ID:9qUONDej0
- 不利益ってw
まぁ気持ちは解るけど、過去に甘い汁吸った人叩くより現在も害をなしてる膿を一掃しないとな
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:00:47 ID:hAWu4L9y0
- 守秘義務は当然解除される事例だろうから、守秘義務はないね。
公共の福祉のために守秘義務が課されるわけない
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:01:35 ID:gYqOcmd0O
- 会社の不利益になるような事は喋らないって…
犯罪犯してるのになにを言ってるんだ?
民間、公務員問わずそこはちゃんと証言するところだろJK…
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:01:47 ID:nK1afi4L0
- >>233
そうだよな。
汚職解明に一役買うのは住民にとっても利益になる。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:02:08 ID:4yiPXIlO0
- 日本国憲法第15条をきちんと行使出来る様にならないとダメだね。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:02:33 ID:kndvd1BAO
- >>225
免職は難しいが、更迭は可能。県教育トップの発言にしては、あまりにもお粗末。
更迭されれば世間の風当たりも強いから、自ら退職に追い込まれるんじゃないか?
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:03:47 ID:HzHsVBjA0
- >>229
本当に同和か? 似非同和じゃないだろうなw
後者だったら更に笑えるんだがw
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:03:49 ID:6l5vbxCZ0
- 腐ってるな
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:03:50 ID:j+3C3Ag50
- >>1
そもそも、不法行為に対する守秘義務は無効じゃないのか?
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:04:07 ID:c+uTLttC0
- 不正に関しては守秘義務ないでしょ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:04:12 ID:zaryinX20
- 守秘義務
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E7%A7%98%E7%BE%A9%E5%8B%99
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:04:58 ID:/hi8DfyP0
- 子供らの前で言ってみろよクソ銭ゲバババア
教育長で恥というもの知っているなら
腹でも切れ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:05:05 ID:BHQH0q7R0
- 別にコネとかいいんだが、こういう発想が嫌いだわ
大分だけじゃなくて、他府県もはやくあぶりだせよ
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:05:40 ID:MgBbEC7M0
- >子供たちの不利益に
>なると困る、という思いがあり
まず子どもをだしに使うやり方がセコイ。
そして不正教師のせいで子どもはすでに不利益を被ってる。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:06:06 ID:tYFjC6vC0
- 在職中の犯罪行為に対しても守秘義務って有効なのかな。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:06:15 ID:NJ3hTUDQ0
- 大分盛り上がりすぎわろた
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:06:43 ID:4yiPXIlO0
- 今回の件で守秘義務が発生するのは受験者の点数だけだな。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:07:11 ID:XiwQmPQH0
-
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
賄賂で採用差別を推進する極悪人 > 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:07:31 ID:omSc0Wni0
- >>1
守秘義務という言葉をつかってるけど不正隠しの強要じゃん。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:08:18 ID:msXLAIN+0
-
新聞社ならこいつの親類縁者洗い出して、こいつの周りに何かないか調べろよ。
ただ聞いて、はいそうですか、じゃないだろう。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:08:18 ID:IRHjKmDt0
- もうもうしい
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:09:02 ID:/hi8DfyP0
- >波多野順代(まさよ)教育委員(61)
団塊世代だよ
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:09:17 ID:U2g1WkxX0
- リアルで( ゚д゚)ポカーン となったわ
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:09:18 ID:bSo6K31c0
- 覚せい剤の陽性反応が出た患者を警察に通報するのは医師の守秘義務違反にはならない。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:09:55 ID:wBl1TN4t0
- すげぇ他人事だなコイツ。
どうせ一生家族は日陰者なのに
「ほら、あの子……そうそうお父さんが……」
「今回の補習は波多野だけか。お前本当に実力でウチに合格したのかぁ〜?」(クスクス…おいこっち見たぞ…うぇ、泣きそうになってるよキモッ)
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:10:02 ID:asNsJJo60
- >>240
公務員の程度が知れますね
こういう者たちが教育に携わっている国とはどこの発展途上国かと思いますね
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:11:12 ID:Bz7aojn5O
- どこもOBはウザいな
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:12:32 ID:esr+5p1Q0
- OBまでこんな発言が出るから教師は無能と言われるんだよ
モンスターペアレントばんざいやな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:12:44 ID:omSc0Wni0
- >>255
犯罪行為の守秘義務なんてないよ。
この件は民法の公序良俗に反するもの該当する。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:13:27 ID:IMvVBedo0
- 真実を話す事が間違ってるかなー。
反省が全くないぞ。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:13:55 ID:TBeg5mdz0
- 叩けばまだまだ埃は出てくるってことですね
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:14:17 ID:/EOzs/PTO
- 波多野順代(まさよ)ってオッサン?オバサン?
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:14:29 ID:2wTpKlTM0
- なんでこんな馬鹿な発言しちゃうんだろうね
日々危機感無くのんべんだらりと生きてるからつい本音を吐露しちゃうんだろうね
自分らこそが日本の教育の癌であることを自覚した方がいいと思う
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:14:29 ID:zT/5jmWm0
- 佐伯の病院院長の小寺さんとか焼酎会社社長(いいちこ?)みたいな
レイマンがいるべき場所になぜ教師上がりがいるんだ。しかも委員長だったって。。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:15:13 ID:Q/pnM91m0
- >>271
埃の塊がごっそり地面に落ちるだけだよ
あんま叩いちゃ駄目
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:15:34 ID:CRZyTs2U0
- こういうクズがいるからコンプライアンスがどーたらとかうるさいことになってるんだが
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:15:53 ID:CfOX2b920
- 長年小さな世界の中で偉い立場にいると感覚が麻痺って
自分らの世界だけのルールが世間でも通用すると勘違いしちまうんだよな。
不祥事起こしても謝罪どころか逆ギレする会社社長とかと同じ類の人間。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:15:53 ID:zi+EyL740
- >>267
OBでもあるが、管理する側からの発言だというのがさらに問題だな。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:16:07 ID:F4iAIaCC0
- >前教育委員長の波多野順代(まさよ)教育委員(61)が、県教委や校長OBが汚職事件関連の
>取材に過去の事例を明らかにすることに対して、「ベラベラしゃべり、腹立たしい」などと発言した。
スゴいぜ大分
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:17:11 ID:7cvYdUoK0
- 組織ぐるみで隠蔽します宣言
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:17:16 ID:esr+5p1Q0
- ほんと自分の子供これから小学校に預けるの心配なんだが
子供に何かあったらモンスターペアレントになろうかね
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:18:31 ID:IRHjKmDt0
- モンスター教育委員か
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:19:18 ID:1Xtsbmjn0
- 一緒に犯罪したやつらにはうまい汁すってたんだから守秘義務がある。
賄賂のことをばらしたやつが戦犯。
大分の教育がよくわかるな。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:19:20 ID:VfspjtQt0
- 「守秘義務」って言いたいだけでしょ。
いちいちつっこむ気にもならない。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:20:23 ID:Wwdrd7xv0
- 田舎って絶望的
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:20:42 ID:esr+5p1Q0
- 大分のいいところて湯布院の温泉だけやね
他は洋ナシ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:20:51 ID:aTRDOCcF0
- こいつらに大量の税金が流れてると思うと頭がくら〜くら〜する。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:20:57 ID:J6ojDPmE0
- 犯罪の告発義務>>>>>>>>>>>守秘義務
あほか
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:21:09 ID:qBJ6v10FP
- 駄目だこいつ……早くなんとかしないと……
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:21:32 ID:3OUUZm8E0
- 【疑惑の濁流】国税マンがワイロ要求、税金不正の“この世の末” (1/4ページ)
女子高生と淫行 静岡・三島、22歳税務署員逮捕
国税局が約80億円返還 東京スター銀への追徴減額
偽装福祉車両で脱税 優遇制度悪用した愛知の業者逮捕
京都市で年金受給者の一部に課税ミス 誤通知2500件
国保税額誤り通知書送る 東京・狛江市
医療法人の資金2000万着服 税理士を業務上横領容疑で逮捕
税未納データ勝手に変更し、わいろ1000万円 国税徴収官ら逮捕
東大が不正経理で消費税隠し 7500万円追徴課税
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080721/crm0807211552009-n1.htm
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:21:38 ID:wDVkVsvj0
- 不正に合格した教師に教えられる事こそ子供が被る一番の不利益だろw
とり合えず全員首にしろよ。話はそれからだ(´・ω・)
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:21:47 ID:/hi8DfyP0
- 学生運動やってた団塊のカス学生は
大手の民間企業には採用断られた
断られてヤツラが目をつけたのが
公務員と、自称ジャーナリスト、コピーライターとかの職業
この職業に変なのが多いのは、そのため
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:22:02 ID:YiPpSn/U0
- 始めからいかにうまく隠蔽するかが頭の中に詰まっているかわかる発言だな
もともと泥棒が泥棒の調査をしているようなもんだからな
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:22:35 ID:dQMUFO2/0
- カスはさっさと死ねよw
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:23:16 ID:aACXBtIq0
- >>1
うわぁい、屑だ
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:23:31 ID:/8mV1rnh0
- 本音がでたね。
やはり心から腐っている。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:24:06 ID:RKVLgHlW0
- 鳩山法相が「指揮権」使って迅速にこいつを逮捕すべきだよな
証拠隠滅を事実上指示したんだから
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:24:49 ID:9HhrWNXo0
- 地方公務員は大して頭も学歴も良くない癖に
本人たちはエリート気取りで笑える
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:24:58 ID:XGGI7S3T0
- >>1
しゃべるなって恫喝してて
それは本心じゃないって言っても
恫喝を生かすための言葉でしかないわな。
釈明するのも折込済みの脅しだろ。
ヤクザかこいつ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:25:20 ID:LT64mKhK0
- 人の人生を無茶苦茶にしてる時点で無差別殺人と変わらんよな
こね教師のほうが道徳を教えてる分たちが悪いな
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:25:37 ID:Q+0IfHIY0
- 内部告発した元従業員を 恩知らず! と罵るDQN女将にさも似たり。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:25:51 ID:IMvVBedo0
- 自分達の不利益になるので、腹立たしいんだろ?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:25:52 ID:CZLdN6zT0
-
教師の猥褻事件もこの調子で隠蔽されています。
“ベラベラ喋るな腹立たしい”
多い多いと言われる教師のエロ事件、これでも氷山の一角。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:26:17 ID:CZh2Me8M0
- >>274
本当は公選で選ばれるべき役職だよなー
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:26:20 ID:l9pqnVFG0
- つか、公務員はそもそも不正を告発する義務があるんだがこのオッサンは知らないのか
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:26:21 ID:syw0q4clO
- >「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
会社員と公務員の違いもわからんのか。大阪の府職員と同じだな
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:27:14 ID:HIdEM4zl0
- こんな連中に教えられてたんだ・・・・最低だな。
つか、こういう悪弊って教職員だけじゃないよな。
日本中おかしいってことか。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:27:50 ID:ThW4HMwqO
- 正直会社員とか見下しています。
そんな下の人達にあれやこれや騒がれストレスが溜まっていたのでしょう。
はっきり言って
う ぜ え よ 民 間 人
てめえらクソ虫共はおとなしく税金払ってればいいんだよ
あースッキリした
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:28:41 ID:HlHndjU60
- 悪事やったあとは守秘義務あんだろ
あたりめーじゃん
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:29:20 ID:tA/oWJgC0
- OBがベラベラしゃべり腹立たしい。
OBが他人事のようにベラベラしゃべり腹立たしい。
意味が全く逆になります。
意図的な報道だけにたちが悪い。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:29:23 ID:IMvVBedo0
- 他県でも99.9999%以上の確率で不正はあるだろうが
証拠がないからどうにもならん。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:29:46 ID:xBi1NWIE0
- ネットウヨ理論だな
南京大虐殺とか日本軍の行動とかたとえ真実でも
そんなことをベラベラしゃべる奴は愛国有罪
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:29:56 ID:Ymo2jev50
- こんなクソ団塊が支配する日本で、道徳理念を子どもに求めるのが無理w
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:30:28 ID:zi+EyL740
- >>304
公選制を潰したのは文部省だからな。。。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:30:36 ID:cXD0sUbD0
- 守秘義務?ハァ?事件の解明はしなくても委員会?
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:30:45 ID:u7IYFgUR0
- >>312
釣れますか?
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:30:54 ID:I7uJM5mY0
- >>1
>「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
いや、大いにあるぞww
自分の不利益にならなければ、ブログに書きまくりw
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:31:15 ID:/JlqZDxk0
- ほんと教育委員会って下衆しかいねえな。
こういう阿呆減らすためにも採用時の点数公開は厳正にやれよ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:31:30 ID:fcbY1hBU0
- アホだな
周りで聞いてた奴もヒヤヒヤしてたんだろうな
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:32:00 ID:Q/pnM91m0
- 子供達の前で5分間演説。
子供の投票で教員決定でいいよもう。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:32:13 ID:bSo6K31c0
- ポルポト政権が腐敗しきっていた旧政府の役人からまず虐殺していった気持ちが良くわかる。
ポルポト政権は残虐なイメージがあるが内部は汚職などない規律正しい組織だったそうな。
要するに規律正しく虐殺を実行した。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:32:28 ID:24XNawCe0
- ねーよw
捏造新聞でもこんなの書かねーよwww
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:32:38 ID:98MW/vJL0
- つまり、
べらべら喋られるほど
この人には権威も魅力もないわけですな
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:32:44 ID:nMhcsGhc0
- >>313
逆だろ?
「仲間を売るようなマネはしない」「ムラの恥は外にはさらさない」のが
日本人の伝統的な道徳感
正義感でベラベラしゃべるブサヨ非国民増えすぎ
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:33:11 ID:/hi8DfyP0
- 典型的な団塊のバカだから
指差して笑ってやったほうがいいよ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:33:21 ID:W06uyAf60
- もちろんOBも在職時の責任を負うわけですよね?それとも他人事?
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:33:40 ID:lfozBpC40
- 「守秘義務」の前に「法律を守る」のが先じゃないか?
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:34:25 ID:DPhLpDHw0
- 犯罪者に守秘義務を強制するってのはどんな悪党なんだかw
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:34:31 ID:Fkm/fTuZ0
- >>326
社保庁の奴らは全員豚箱行きにならないとおかしいんだがなあ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:34:38 ID:3HqEJE+s0
- >腹立たしい
お前もこんな事しゃべるから同類w
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:35:09 ID:w1zHFNOB0
- 波多野順代(まさよ)教育委員は、早く自首した方がよくね?
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:35:16 ID:nMhcsGhc0
- >>327
法律以前に日本人として守るべき「伝統」というものがあるのだよ?ん?
「仲間を売るようなマネはしない」「ムラの恥は外にはさらさない」のが
日本人の伝統的な態度
正義感でベラベラしゃべるブサヨ非国民増えすぎ
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:36:57 ID:5ETE2f5t0
- OBによる汚職の実態晒しも大事だが、
大分(には限らないだろうけど)教委にとっちゃ
守秘義務って概念はその程度のものだったと
証明した今回の発言にも価値はある
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:37:36 ID:ZYMxAWwL0
- 取材V見たけど、「他人事」のように話す姿には俺もムカついたわ
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:38:00 ID:LGD3JCOb0
- >>332
悪しき習慣だな。
日本人は常に、新旧問わず、良き物を取り入れ、
悪しきものを排除してきた。
さぁ、君も認識を改めるのだw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:38:46 ID:CZh2Me8M0
- >>314
そうなんだ。バカなことをしたなー
邪魔ならなくしてしまえばよかったのに
行政の中に妙なものを残しておくから乗っ取られるんだよ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:38:48 ID:7ZPKRSSh0
- そもそも善悪の判断がつかない奴がこんな役職をやってたのが間違い。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:39:46 ID:mluJ4nPD0
- 人間の屑。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:40:16 ID:HwCGErMd0
- >>335
その理論でいくと>>335と>>332が真っ先に排除されるトラップ
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:41:09 ID:t4a4Whno0
- >>332
デカイ釣り?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:41:23 ID:24XNawCe0
- >>332
日本人の伝統的な態度っていうなら、
こいつら全員切腹だろwww
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:41:31 ID:lkJI3ccc0
- もう法律も警察もイラネぇーよ、拳銃所持を解禁しろ!!
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:41:31 ID:SPgJisCo0
- >>132
冗談じゃなくそうかも。
生肉店や焼肉屋が異常に多いし、
別府なんか大げさでもなんでもなく街を歩いてる若者の8割くらいが中国人か韓国人だし、
ひどいもんだよ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:42:16 ID:Ma9/EVdZ0
-
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ、
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ
\:/ (●) (●) \:ノ 公務員であったなら守秘義務というのがある。
| (__人__) それは辞めた後も生きていると私自身は思っている。
\ ` ⌒ ´ ,/ OBが、さも人ごとのごとくベラベラと
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 事件についてしゃべることが腹立たしい。
| ,___゙___、rヾイソ⊃ 会社員とかそんな方は 会社の不利益になる
| `l ̄ ようなことをペラペラしゃべることはない。
. | | キッパシ !!
大分県 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
公務員
あの事件は詐欺、税金泥棒 贈収賄
証拠隠蔽 先生達の汚職 犯罪ですよ。
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ、
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \ そのような認識はございませんが
/:::::::::::: く | | | なにか・・・?
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:42:54 ID:9P5eG1gC0
- 守秘義務って意味が違うだろw
大分は内部告発も許されないとか?
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:43:15 ID:g/UQa2aJ0
- 馬鹿ってどうして、火消しするつもりで、燃料投下するんだろう?
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:43:50 ID:ikYcUcaO0
- 内部告発は当たり前の事だろ、腐敗しすぎ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:43:59 ID:O+teUMSe0
- 公務員には犯罪を告発する義務があったはずだがな
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:44:07 ID:fxspIfk20
- 良いスレタイだwwww
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:44:08 ID:2R3tr69X0
- 逮捕でお願いします。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:44:19 ID:b7drX5pN0
- >>317
ブログって頭の悪いやつがやるんだろ?
毎日ネタがあるわけでもないのに、日記を書く義務を背負ってしまって、
結局、仕事の中身や裏話を書いてしまう
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:44:51 ID:T6nFWRoq0
- YOUもOBになっちゃえYO
そうすれば言いたいことベラベラ喋れるよ
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:45:08 ID:1JC4uCrJ0
- >読売新聞の取材に「(学校現場に動揺が広がるなど)子供たちの不利益に
>なると困る、という思いがあり、ついついそういう発言になってしまった。
いやいや、不正採用された教師に教えられただけでも充分不利益だよw
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:45:10 ID:c73PRHnO0
- とんでもない発言だな
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:46:27 ID:BlLTDmfp0
- >>7
汚職が仕事ですから・・・・。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:46:48 ID:IrgSsRZ/0
- 個人的に危機感でもあって焦りが口から出ちゃったのかな
どうやって校長になったのか気になる
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:46:55 ID:0Gl8uKAk0
-
ド腐れ公務員を見たら、人間のクズと思え。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:47:11 ID:CZh2Me8M0
- >>344
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:49:07 ID:zi+EyL740
- >>336
「乗っ取られる」もなんも、
教育委員は自治体の議会の承認によって首長によって任命される
ものだからな。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:49:42 ID:fG5DHAwJ0
- 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
良い人だな、自ら、自白したように感じるよ
警察、マスコミ関係者もこいつに興味を持って調べるだろうな
叩けば埃が出るような人間だろうし
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:50:55 ID:vJKi4jA60
- 江戸時代の侍もこんな感じでしょ。現代の侍だよ。
自分の組織の論理が優先される。
さすが公務員には侍の精神が生きている。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:51:44 ID:KKHAAaW90
- こんなのが教育委員長やってるんじゃ汚職もなくならないわ
さっさと首にしろヴォケが
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:52:15 ID:SzF4UVwN0
- 何故か、退職する前に顔見知りだった違う部署の上司が
「会社のルールを守るのは当たり前だけど、社会通念に反するような事や犯罪をしちゃ絶対駄目だよ」
って言ってくれたのを思い出す。
俺はそんなに危険な奴に見えたんだろうか。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:52:26 ID:1JC4uCrJ0
- >>332
>「仲間を売るようなマネはしない」「ムラの恥は外にはさらさない」
不正採用された教員も仲間なのかw?
既に恥が外に晒された以上、採るべき対応は違ってくるよ。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:52:34 ID:uWQ9jsvK0
- 福岡だが・・・絶対こういうのはあると思う。
確信は無いが関係職員の怪しい付き合い方が多いようだからな。
金品はわからんが口利き程度はごまんとあるだろうな
今思うと消防のころの恩師がかなり怪しく思えてきてるわ。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:52:54 ID:zaryinX20
- >>344
このシリーズ面白いね
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:54:08 ID:ZQyTB3UC0
- 団塊が組織のトップだと自浄作用の働かない腐った組織になるいい例だな
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:54:45 ID:DPhLpDHw0
- >>332
つまり大分の教員や教育委員会は全て不正採用者の仲間で
最悪の不正採用者集団と認定してくれって事ですね。
それなら話は早い全員解雇で決まりだな。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:54:45 ID:6GK0XsOq0
- 守秘義務なんかあるかよ、犯罪なんだから.
馬鹿じゃねーの.
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:54:55 ID:Lp68u4Xw0
- >>324
おまえ何かやってそうだな
暗に仲間に言うなよって言ってるのか?
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:55:09 ID:LBnwpuw/O
- 利益求める職業じゃないだろうが
ぼけ
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:55:41 ID:tG69ewmM0
- 大分ではあまり、波多野姓は見かけない。このババァ大分人かw?
羽田野姓が多いんジャマイカ?
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:55:58 ID:RwsmdPJi0
- こんな奴がいたんじゃ不正一掃なんて無理だろ
波多野をクビにしろよ
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:57:18 ID:+iiWWSLe0
- 明らかに能力的に資格のない教師っているよねえ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:57:45 ID:6GK0XsOq0
- 教育者のくせに頭悪すぎ.
教師ってこの程度か.
流石コネ金採用だな.
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:57:50 ID:tG69ewmM0
- ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080720/crm0807201653008-p6.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080720/crm0807201653008-p6.jpg
全国都道府県教委連合会の総会で発言する大分県教委の波多野順代委員長=17日午後、大分県日出町
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:58:39 ID:fE/1+YX0O
- 同じ穴の狢かw
全教職員懲戒免職で全国一斉採用試験でもしてやり直さないと
絶対に無理だけど、これくらいしなけりゃ誰も信用しない罠
明治時代じゃないんだから、小中高レベルに教えるだけなら
規範とモラルを守れない人間なら教師になるなよw
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:59:03 ID:mJ7ivOw90
- 喋るとなんか公共性の侵害とか無実の人に損害とかがあるのかな?
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 14:59:24 ID:zT/5jmWm0
- 元教師でしょ。中学か高校か知らんけど。
教育委員会が授業できないダメ教師のふきだまりになってる現状。
なんかしらんけど、成り行きでそいつらが教師を管理するようになる。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:00:02 ID:b7drX5pN0
- 大学進学率の低い県の教員って、みんなこんな感じなんだろうな
生徒の勉強時間が足りないって言ってるけど、結局教師の頭が足りないだけだったってことだな
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:01:42 ID:gdXzhTUS0
- 素朴な疑問なんだが、この波多野さんとやらも、やっぱりコネで教育委員長になったの?
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:01:59 ID:8ZAMFgGk0
- 教育委員会潰せよ
文部省直轄で管理しろ
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:03:05 ID:7C5NCKvn0
- >>1
もうやだこんな腐った県
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:03:31 ID:hicacAsR0
- 内部調査の対象に県教委OBを含めば黙るよw
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:03:42 ID:xPhdfZhD0
- 逆切れですね よくわかります
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:03:58 ID:1JC4uCrJ0
- 田舎じゃ教師は、農協や市役所と並ぶ「パワーエリート」。
一旦なったら、周囲から崇め奉られるのだよw
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:04:05 ID:8JV0NkFZ0
- まあ、自分達もやってた・知ってたくせに調査の対象外だからって
ペラペラ他人事の様に喋ってる奴がムカつくというのなら理解出来るが・・・
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:04:21 ID:Ca/1p9dM0
- なんの守秘義務だよwww
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:04:38 ID:24XNawCe0
- 団塊が完全消滅したあたりから、だんだん社会が良くなってくかもな。
その前に日本オワタになりそうだがw
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:05:04 ID:zT/5jmWm0
- http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38048
「(過去の不正を)ベラベラしゃべり、腹立たしい」ので、退職者への聞き取りはしない。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:05:43 ID:gdXzhTUS0
- 守秘義務とオメルタの掟を一緒にしとるな、波多野。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:05:57 ID:/kW3vDW30
- OBであっても現職時代に不正に関与していなくても不正が行われている事を知っていて黙認していた卑怯者が
今更、他人事の様に喋るなよって事だろ。
OBまで調査の手は伸ばさない事が決まったが、それでOBの人が無実だっという訳ではないぞという意味
気持ちは判るが、調査を行う側の人間が言う事が間違いだって事
顔を隠してべらべら喋っている退職者もクズだというのは皆わかっている。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:06:24 ID:OOepMeKc0
- 0点でも採用するくらいだから頭悪くて当たり前だ
っていうかこの問題、大分だけの問題にするつもりなの?w
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:06:27 ID:LQiNyGH30
- これは田舎みたいな閉鎖的な社会では脅しに等しいだろw
釈明してもおそいw
月夜の晩・・・と同じじゃないかwwwwww
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:06:35 ID:toBS5xIg0
- 「お前らも散々やっていたのに、急に他人事のようにしゃべりやがって」
っていうのが本音なんだろう。
確かにテレビに出てくるOBってまるで自分はやってませんという感じだからね
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:07:49 ID:zT/5jmWm0
- 同和だしな
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:08:18 ID:fG5DHAwJ0
- 大分県 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
公務員
徹底的に調べてくれないかな、そうじゃない駄目だろうが
何か隠しているように思える、色々してるだろうし
61歳にもなって、大分県教育委員会の汚いところは見てきているだろし
国の金を無駄使いしてるだろうし
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:09:24 ID:tgeKzs4g0
- 守秘義務の意味を取り違えているな
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:09:28 ID:hicacAsR0
- お前らOBも不正してるのは知ってるけど、調査しないかわりに黙ってろってことでしょ。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:11:06 ID:/JlqZDxk0
- トコトン腐っているから今この機会に不正を徹底的に糾弾しろ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:11:16 ID:8LHoolXC0
- 公務員になるとホント数年でありえない位人変わって行くよな・・・
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:11:17 ID:CXQdrsr00
- 守秘義務wwww
やっぱコネコネ公務員は用語の意味とか知らないんだなw
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:11:20 ID:bdo/S15SP
- 教育のなってない人間が教育委員長とかなんの冗談だよ。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:11:56 ID:fG5DHAwJ0
- 大分県 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
公務員
徹底的に調べてくれないか、警察マスコミのみなさん
多分調べれば、いろいろ出てきます
別件で逮捕して調べれば何かは出てくるでしょう
事情聴取してください、マスコミは自宅を張り込みしてください
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:12:32 ID:ASBN9vdY0
- こういう高い地位にまで昇る人間は、漫画や小説では
愚鈍でどうしようもない人間と描写されがちだが、
そんな事はありえないと思っていた。
でも、漫画や小説は正しかったみたいだ。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:12:58 ID:BTa3g1+H0
- 会社の不利益てwww
国民の不利益考えてくれよ糞公僕が
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:13:16 ID:+YTrilEWO
- >>381
あの世界は全てコネだろ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:14:16 ID:tq4s/3gu0
- ・・・これが気違い団塊の本性だ!!
よく見ておけ!!
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:15:05 ID:LQiNyGH30
- 田舎では土建、農林業でも物言えば唇寒しの構造で利権が守られているんだろうな。
ああ、牛肉の丸明も県議の兄弟で隠蔽工作してたなw
田舎は全てが癒着しすぎている。切り離すと血を見るなwww
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:15:33 ID:szw/qn1M0
- この雌豚を厳しく詮議して欲しいものだ。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:16:21 ID:fG5DHAwJ0
- 波多野順代(まさよ)教育委員(61)
何か隠さなければいけないことがあるのですか?
墓穴を掘ったな
注目していく人物波多野順代(まさよ)教育委員(61)
興味がわくよ、お前に何かしていることがあるんだろ
自分のことは棚に置いて他人様のこと喋ってくれよ波多野順代(まさよ)教育委員(61)
まぁどうせ、こいつも逮捕で懲戒免職だよな
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:16:30 ID:G/kPYQShO
- 子供たちの不利益とか守秘義務とかwww
無能なコネ教師が居座る方がよっぽど不利益だろうが
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:17:51 ID:exeIuvg90
- こいつはほんと世間知らずなんだな
会社にとっては不利益でも、食品偽装や労働基準違反を
世間の目にさらすことは公益になるからみんなベラベラしゃべるだろ
公務員ってほんと思考の方向性がおかしい
もう教育委員会なんて廃止しちまえ、金のムダ
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:18:29 ID:/w2VLAxF0
- OBの悪癖を断ち切らないで汁啜ってた現役も大概にしろと
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:19:25 ID:zT/5jmWm0
- 教育委員長・麻生益直(八鹿酒造社長)
教育委員・西 太一郎(三和酒類会長)
やっぱりいいちこだった。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:19:27 ID:HXsxRLzD0
- 大分を日本から切り離して韓国にやろうぜwww
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:21:03 ID:LQiNyGH30
- たとえ地方分権してもこういう輩は中央政府がきちっと対処してくれるんだろうな?
そうじゃないと怖くて分権なんてできねえぜwww
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:23:37 ID:fG5DHAwJ0
- http://www.pref.mie.jp/KYOIKU/HP
三重県教育委員会も調べてください
損はさせません、警察、マスコミのみなさん
三重県を良くしたいので、悪いことは悪いと
襟を正せてくれませんか?
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:24:08 ID:MSoODMWB0
- これ関連のスレで度々民間の事をもちだすバカがいたが
>>1よんでやっぱり関係者がレスしてたんだと確信したよ
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:24:18 ID:WCohtGNN0
- 後ろめたいことあるんだね・・・波多野順代教育委員(61)
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:24:52 ID:1JC4uCrJ0
- >>413
公益か… いい言葉だ。
確かに本来採用されるべき有能な人材を不当に排除して、鈍才連中に税金から
これまで給与を支払ってた訳だから、大分県民が受けた損害は大きいよな。
もう教育委員会は廃止して、小中高の教員は全員国家公務員でいいよ。
地方分権なんてとんでもない…
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:24:55 ID:EE92efm50
- 大分の公務員を粛清する方法(草案)
1.県境を自衛隊と米軍共同で封鎖(超法規)
2.48時間以内に大分県内全域にて燃料気化爆弾の投下実験を行うと放送
3.逃げてくる人の身分証明書提示を義務付け、公務員は県外に出さない
4.定刻に米軍が燃料気化爆弾全面投下
公務員は地下に逃げても窒息死、地上に出たら焼死
という夢を見た
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:25:18 ID:zT/5jmWm0
- クリーンなのは現教育長の小矢さんだけだな。
去年現職になったばかりで、不正を働く暇がなかったはず。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:25:22 ID:vd/FO6gM0
- >公務員であったなら守秘義務というのがある。
>会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない。
確かに企業機密がある。俺は技術屋だから、無期限での守秘義務を背負う。
しかしそれは、「不正を黙ってる」「不正事実を墓場まで持っていく」
と言った低俗なそれとはワケが違う。
企業人でも、不正を守秘義務だとして黙る必要は無い。
あくまで利益を生み出し特許のような公開もしていないノウハウのような部分で、
守秘義務を背負うわけだ。
61歳にもなって、そう言う区別がつかない。そうした人間が教育委員長のような
職務に抜擢されるのか・・・
不思議な団体だ。その考え方で企業を運営してみればいい。
確実に潰れる。
そうすれば、自らの考えの過ちや、民間人との意識の乖離に気付くだろう。
まったく教育業界と言うのは、信じられない連中の巣窟だな。
こう言った人間に育てられて、まともな人間が出来るほうが不思議だ。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:27:02 ID:GeZWkFTi0
- ゴミくずの犯罪者が・・・ ちょっと電凸するわ
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:27:05 ID:bSo6K31c0
- 日本に革命が起きたら旧政権の特権階級・役人とその家族は強制収容所で拷問。
自白調書をでっちあげられてから死刑決定かな。
こんなことやってたらそれも当然に。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:28:02 ID:P6cWfYur0
- 委員長を免職にしろ。
http://www.kyoi-ren.gr.jp/data/index.html
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:31:23 ID:fG5DHAwJ0
- 三 重 514-8570
津市広明町13 教育総務室 059-224-2946
059-224-2319
丹保 健一 向井 正治
何も知らないって、ばればれの嘘つくのかな
何でもゲロしてよね
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:31:55 ID:LQiNyGH30
- この国にはやはり公儀隠密が必要だな
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:32:11 ID:Lfi9Ps2c0
- 社民党にいそうな感じ
http://www.pref.oita.jp/12450/jisedai/okkokk/kenmin/member/iin3.html#member3
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:32:15 ID:i6z9yIZn0
- ババア恫喝
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:33:43 ID:S9BNbaby0
- でもこんな奴のおかげで教育委員会の問題が全国的に波及してるし
問題提起をしてくれたのは感謝w
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:34:52 ID:fG5DHAwJ0
- 波多野 順代(はたの まさよ)
大分県高等学校長協会
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:36:27 ID:tEi89LEX0
- >>429
やっぱり役人は豊かなぬるま湯生活おくれちゃいけないのよ
給与下げて貧困一歩手前じゃないと
そして仲間内の不正に対する告発には報奨金で応えてあげればきれいになる
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:37:13 ID:h9wSygz50
- 公益通報者保護法っていうのを誰か教えてやれよww
このドタマ沸いてるやつにさ。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:37:22 ID:cyWYz2hv0
- >>430
TOM G(トム ジー)がシュールすぎる・・
それはそうと、昔からうちの県でもこの手の噂はあったし
講師採用の件だが口利きの話は目の当たりにしたから
なぜ、今の時期にこれが出てきたか、だな
教権独立の解消・一般行政との同一化、集権化を目指す方向に向かいそうだ
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:38:21 ID:P6cWfYur0
- 「公務員不祥事」特集のフォト一覧
http://www.iza.ne.jp/news/feature/1181/event/allphotomatrix/
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:39:44 ID:kUIpcnW10
- 教育者失格だね
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:39:46 ID:fG5DHAwJ0
- 波多野 順代(はたの まさよ)
大分県高等学校長協会
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:40:27 ID:+9jSytV40
- 守秘義務って、犯罪隠蔽とごっちゃにされても困ります。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:42:20 ID:fG5DHAwJ0
- 波多野 順代(はたの まさよ)
大分県高等学校長協会
何でも知っていますよね。隠さず話してください
教育全部を正すために、自ら犠牲になる覚悟で話してください
教職員の悪に加担しないでください、信じています
波多野 順代(はたの まさよ) 様へ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:43:11 ID:LQiNyGH30
- 地域社会の復活だの、地域の事は地域で解決などと言う言葉が最近よく言われるが
こういうボス猿が各地域に生まれるだけだろwww
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:43:33 ID:l3gcvtRE0
- なんか、大分のことばかりで
他の都道府県のことが一切出てこないのが不思議
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:43:56 ID:szw/qn1M0
- >「ベラベラしゃべり、腹立たしい」
他の委員こそ、バカ女のしゃべりを腹立たしいと思ってるだろなw.
全委員腹立ててなにもかも下呂してしまえと。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:44:15 ID:ZEqGVrK60
- こいつをしっかり晒し上げればみんなベラベラしゃべり出すよ
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:44:36 ID:yXsDKdV50
- OBから、自分の名前がまっさきにでてくることを防ぐために言ったんだねw
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:44:53 ID:3DTctEne0
- 役場職員が言っていた (地方公務員)
先生って、常識ないんだよな。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:45:07 ID:Y1bZlQ8k0
- 犯罪行為の守秘義務を主張する前教育委員長とはなんなのか
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:45:16 ID:fG5DHAwJ0
- 地域密着のテレビ局が動いてくれないと困るな
大分の件で、他府県は証拠隠滅に精進しています
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:45:58 ID:FteyZ2Iu0
- 酷い事件だぞ!タクシーが役人にビールやったのとは 訳が違うぜ!過去の全国の教員試験の不正を焙り出して 叩け!マスコミ。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:46:13 ID:KAtmwZjb0
- 駐留軍従業員(米軍基地従業員)の日本人間の
コネ採用もお願いします。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:46:16 ID:cyWYz2hv0
- >>443
守秘義務があるからだろw
>>449
あまり期待するな
地方マスゴミは地方の上のお方とズブズブだ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:46:38 ID:wyheYb580
- OBが隠蔽に協力しないので腹立たしいと。
首だろw
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:47:15 ID:LQiNyGH30
- >>449
つ大分合同新聞w
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:47:29 ID:2FiJGzkB0
- 不正や犯罪行為を隠蔽することと守秘義務は違う
大分県って頭おかしいだろ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:49:16 ID:fE/1+YX0O
- とりあえずコイツ駄目だから辞任なり辞職なり取り替えろ
どんどん首を切って変えても実務や問題追及には影響ないんだから
家族一族郎党に影響が及ぶまで追い込め
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:50:33 ID:s+qKpMoNO
- みんなが守秘義務守ってれば
この汚職も発覚しないで済んだのに
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:50:40 ID:qJgoMyo40
- 教師として当然の意見だと思う。
ただし、社会常識どころか法律にさえ反しているがwww
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:50:41 ID:5nkMQBzr0
- >>1
こんなボケたことを言う奴はコネに間違いない。
明らかに愚鈍すぎる。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:51:20 ID:16XndfEiO
- そもそも守秘義務って犯罪行為に適応されたっけ?
内部告発を封殺する台詞なんだが
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:52:09 ID:QG6Eatsf0
- こんなバァバァが教育者!!
然もありなん、大分www
しかし、腹立たしいのは退職金ガッポリ&ゴージャス年金暮らし
この怒りはどこへ。。。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:52:18 ID:DPhLpDHw0
- まぁ確かに教師連中は常識ない奴が多いよな
教師が10人いれば1人くらいマトモな奴がいるって割合じゃないか?
前教育長のいう守秘義務が退職後も生きるってのは正しいが
犯罪隠蔽は守秘義務違反に当たらないってのを知らないんだか
犯罪だと理解していないんだか知らないが常識的に考えれば
法律家じゃなくても分かる簡単な事が分からない
こんなバカで教育委員長が務まる事に驚きを隠せない、つか
こいつも採用試験で0点だったんじゃないのか?
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:52:45 ID:fG5DHAwJ0
- 夏休みが終わって、2学期が始まるまでに
すべて綺麗にしようね
波多野順代(まさよ)教育委員(61)様
どうせ、早かれ遅かればれるんだから
罪は軽い方がいいでしょう
科学文部省も大分県教育員会はもう隠しきれないし
庇うことも、最早不可能だと思って、この不祥事は大分県だけ晒して
あとの都道府県の教育委員会での問題は闇に消そうと動いてると思います
公務員なら分かるでしょ、国の逃げ方ぐらいは
正直、あなたは逮捕されると思います
逮捕される前に生れてはじめて良いことしようじゃありませんか、
国は必ずあなたを裏切ります。目に見えてると思うのですが
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:52:55 ID:JZOoo8u+0
- なんだ、この程度の人間なのか。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:55:00 ID:bSo6K31c0
- なんかスターリンが正しかったように見える。
自白調書はでっちあげで旧政権の役人や赤軍の高級幹部はほぼ皆殺しにしたっていうけど本当に自白内容どおり腐敗していたのかもしれない。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:56:03 ID:WF/kTHzr0
- >「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
不利益とかそう言う問題じゃなくって、犯罪捜査に協力するだけですが何か?
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:56:25 ID:RvF5jQ/40
- 簡単 代々教員のです!って奴にスネークしたら はくよ!「息子(娘)さん 中、高のお友達に取材したら 成績は悪いし 質も悪い」と聞きましたし 浪人でやっと大学入りましたが 教員試験は一発って 何か変じゃありませんか?見たいに。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:57:45 ID:8UZIkt2z0
- コイツ自体が不正合格して賄賂で校長までなったんだろ
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:57:55 ID:WaDbgNfA0
- はぁ…
自分のテリトリーでのみ偉そうにしているごみが調子に乗ってみたはいいが、
世間には通用しなかったと…
一生学校から出てくるなよ…世間に物言うのは無理
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:58:19 ID:WdMdb1qj0
- >>467
改行してくれ
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:58:50 ID:bSo6K31c0
- さあ平成の大粛清が始まります。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 15:59:46 ID:fE/1+YX0O
- で、ドコに抗議の電話すりゃいいのかね?
晒してくれたら電話するよ
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:00:39 ID:vh7h80HE0
-
自民党政権が長い事続き過ぎて社会の隅々まで腐り切った
公教育の腐敗堕落なんてその一端に過ぎない
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:01:01 ID:7tzOJlTS0
- 大 分 870-8503
大分市府内町3-10-1
総務課 tel 097-536-1111(5413)
fax 097-532-8701
波多野 順代
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:02:08 ID:P6cWfYur0
- 大分県教育委員会
〒870-8503 大分市府内町3丁目10番1号
TEL097-506-5421
まだこの時間なら電話できるな
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:02:11 ID:bSo6K31c0
- 網走あたりに強制収容所を作って不正した役人はそこで強制労働。
サボタージュはガス室ね。
まず腐敗した公務員を摘発する組織を作らないと。人事公正委員会とかの名前で。
メンバーは公安警察から引き抜いて。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:03:13 ID:Z+QGj8rK0
- まあ、教師も大変な職業だよな
わざわざ成りたい奴の気がしれん。やっぱりロリコンなのか
ロリコンしか教師を目指さなくなったら怖いぞ
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:03:33 ID:szw/qn1M0
- 61年生きてざまぁ、波多野順代(まさよ)教育委員。
生まれも育ちも糞溜めかなもし。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:04:34 ID:LQiNyGH30
- 波多野 順代
↑
お前が一番腹立たしい。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:06:27 ID:iIreI1qA0
- この事件は 全国で不正に落とされて 教職に付けなかった奴の怨念が漂っているよ!でもこれからは 絶対にあってはならない事件だ!
- 481 ::名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:06:30 ID:4xiayAjr0
- で、誰がいったい責任を取るんですかね?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:07:32 ID:fE/1+YX0O
- とりあえず電話する、録音は出来ないが勘弁な
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:07:42 ID:bSo6K31c0
- 人間危機感がないと真面目に働かない。リストラの恐怖がない分公務員には密告と監視による恐怖政治が必要ですね。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:08:11 ID:wyheYb580
- 率直な気持ちだとは思うが、これが外に漏れてくること自体
もう内部はがたがたなんだろうなw
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:08:20 ID:JZOoo8u+0
- >>481
○○しなければならない、逆らってはならない、という空気だった。
最終的に、組織内の「空気」が全責任をとります。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:09:34 ID:Q8HccB6S0
- >>477
ロリも何も まずは正規に受からせてからの話だ!
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:09:46 ID:FOMpPaME0
-
【守秘義務】じゃなく、【犯罪隠蔽】!
コイツも逮捕して下さい。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:09:58 ID:yp6EK+C/0
- 要約すると
「OBは空気読んで、口裏合わせてウソ付いてくれ」
ってことか
まず、お前が空気読めwwww
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:12:09 ID:2v8DuQvS0
- 教師=コネ、ロリコンが定着してしまったな
教師は笑いものだ
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:12:26 ID:75jcFz1bO
- >>476
その案の問題点は、公安警察も腐敗している可能性があるということだな。
っつか公安含めた警察機構こそ、腐敗が進んでいる官庁だと思うんだがな…
そもそも自民と公明が政権にいる限り、現状は改められることはないだろうて。
もはや1から作り直すしかないとこまで腐り切っているのが、戦後日本の現状。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:13:02 ID:w/yhGRDL0
- 自分の発言が全国で報道されるってわかってねーだろ
精精県のローカルニュースでちょろっと放送されるくらいにしか思ってなさそう
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:13:53 ID:JDuYw9qH0
- 医師試験は こんな事 無いだろうな?代々!って多いけど!司法試験はどうかな?
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:13:55 ID:VtHG37zC0
- 守秘義務www
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:14:50 ID:fE/1+YX0O
- はい電話して来ました
かなりの厳しい言い訳でした〜w
波多野さんのいった守秘義務について聞いてみれ
笑えるぞリアルで本当に
受け答えにこなれてくる前に電凸しとけよ
初心者にはお勧めな案件
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:16:30 ID:Fhq+u+Oo0
- 教育委員を一から教育しなおせ
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:17:05 ID:XIDooAek0
- 不正についての守秘義務www
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:18:20 ID:xX9Y0KYR0
- 不正の事実を話すなかw
こんな奴がいるから不正が蔓延ったんだろ。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:19:55 ID:P6cWfYur0
- 平成19年度
大分県教育委員会12月臨時会会議録
http://edu.oita-ed.jp/kaigi.htm
このPDFファイル見たらいかに密室でやられていたのかが
よく分かる。こんな公務員を高い税金で養っているのか・・・情けない
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:20:06 ID:fE/1+YX0O
- ちなみに電凸先は097-506-5421で間違ってなかった
教育委員会です、って応対されたし
「波多野さんの発言の真意を訪ねたい」
ってだけでもOK
凄く言い訳が聞ける、録音してウプも多分OK
録音して公開してもよろしいかって聞いたらOKだったよ
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:20:14 ID:RcebXPoNO
-
犯罪の守秘義務www
どこの指定暴力団の話しだよ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:21:01 ID:MjxVt5as0
- 贈収賄が明るみになっても、隠し通すのが義務だ、とw
大分と朝鮮は、地球から分離させたほうがいい。
もうね人知を超えて恥ずかしすぎるw
教員からしてこれだから、あんなに民度が低いんだな。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:21:51 ID:q2MrBwVm0
- 如何にも日本人的金儲けに理屈っぽい屁理屈をつけた「守秘義務」w
日本人の心を汚くした清濁併せ持つという逃げの言葉
日本人の心を汚くした本音と建前、本音で腹芸汚い金儲けキックバック
表は奇麗事言葉並べて悪いことをするなと生徒を教育する
何が守秘義務W
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:22:03 ID:dLw2Uazy0
- 不正な行為についても守秘義務がかかるんだっけ?w
むしろ、犯罪行為なんだから、公務員には告発義務があるだろ(刑事訴訟法)。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:22:34 ID:zlM89uML0
- 昭和 公務員一族 名士、センセイ
平成 公務員一族 税金ドロボー一族
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:23:32 ID:FOMpPaME0
-
学校の先生になりたくて一生懸命に頑張って、教員採用試験で優秀な成績を取っても、
減点されて不合格になった
反対に、バカ教師のバカ息子、バカ娘の点数を水増しで、不正合格させていた。
コネが無い優秀な成績を取っても、コネが無ければ減点されて不合格にされた。
こんな理不尽な不公平が、大分県教育委員会で30年間も起きていた。
その事実をコイツは、「ペラペラしゃべるな!」「守秘義務がある。」と言っている。
お前ら!
コイツを許せるか?
理不尽で不公平な教員採用試験の実態を、本来なら 真っ先に、
コイツは、
『ペラペラしゃべる義務があった。』
『真実を、我々国民に公表すべき義務があった。』
そうじゃないのか!
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:24:25 ID:fE/1+YX0O
- おまいらも実感しろよ
凄いぞ大分教育委員会097-506-5421
本当に疑問をぶつけたら明後日な方向に飛ばしてくれるから
まだ今の時間なら間に合う
出来るだけ早めにやらないと波多野の首は飛ばせないし
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:24:33 ID:9dnuy2gF0
- 公務員にとって守秘義務とは市民のプライバシーを守る事ではなく、組織の不正を隠蔽する
事だと公に認める訳かw
とことん、アフォだなw
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:27:18 ID:bSo6K31c0
- >>490
そこは赤軍の政治将校方式で。現場には一階級上の監視業務専用の職員をつける。
彼らは若くて洗脳の効く世代から純粋培養するので賄賂など効かない。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:27:22 ID:4xiayAjr0
- http://www.pref.oita.jp/12450/jisedai/okkokk/kenmin/member/iin3.html
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:28:01 ID:MjxVt5as0
- >>507
だからこそ膨大な額の裏金や公金横領や、
不正人事や天下り、その他あらゆる犯罪行為が
出来るわけだよ。
良心なんか持ってたら、公務員にはなれないよ。
日の丸の元での泥棒こそが公務員の本質なんだから。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:28:28 ID:FbW1PbAP0
- 守秘義務の意味も知らないやつが教育委員なんかやって偉そうに教育を語ってる大分ってスゲーなwww
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:28:33 ID:1zz1rV0z0
- 大分合同新聞だかの記者の子供が不正で合格したって報道されてたじゃん。
「1次受かったら連絡ください」って教育委員にいわれて
受かったから2次試験の前に氏名告げて、合格したっての。
合格のお礼に5千円nお歳暮送ったって。
これくらいどこの県もやってるよ。
絶対大分だけじゃない。あたりまえ。
やるなら大分だけを悪者にせず徹底的にやってほしい。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:29:11 ID:w9Zd+PCT0
- 口封じまだぁ?
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:29:48 ID:fE/1+YX0O
- ちなみに威力業務妨害とかで告訴される心配は皆無だから
電凸しても安心しる
数千回とか短時間でやらなければねw
本当に電凸処女向けな案件だよ
ウプの許可も簡単に取れるし・・・・俺・・・自宅から電凸したかった
面白い応対をさらせるのに・・・・・
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:30:40 ID:FOMpPaME0
-
30年間も続いていた理不尽で不公平な「教員採用試験の悪質な実態」を、
本来なら 真っ先に、
『 ペラペラ しゃべる義務があった。』
『 その真実を我々国民に、キチンと公表する義務があった。』
なのにコイツは、今でも「ペラペラしゃべるな!」と言っている。
オイ!
そうじゃないだろ!
違うだろ!
お前は、「大分県教育委員会の理不尽な不公平」を、我々国民にキチンと公表する義務があったんだよ!
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:32:08 ID:RO+1Yo8s0
- こんなんが教育どうこう語ってるのか・・
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:32:25 ID:9e3D661NO
- これが 公務員クオリティなんですねw
もし オレが大分で教師やってたら 即退職するわ
恥ずかしいよ
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:33:30 ID:LKfTMbJy0
- 国家の不利益になることに対する告発は、公務員の「義務」だと思うのだが
オレは間違っているか?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:34:56 ID:fE/1+YX0O
- とりあえずスレに書き逃げしていない奴は
097-506-5421の大分教育委員会に電凸しれ
んで、素直に疑問をぶつけてみれ、録音もOK
かなり面白いぞ
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:35:00 ID:MjxVt5as0
- 地元の市役所とかも、
「コネがあるなら電話10分で済む」
「コネがないならお金100万で済む」
「両方ないなら1000年掛けても無理」
って言われてるしw
公務員のお偉いが地方豪族のような権力を
持って豪邸おっ立ててるだろ。
昔からみんな気付いてるんだよ。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:35:14 ID:szw/qn1M0
- げんこつかバイブでなにもかもしゃべらせよう!
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:35:31 ID:Zl/OawAO0
- OBは自分たちもやっていたんだから真っ先に責任を取れよ
人事みたいにペラペラ喋ってるんじゃねえよ
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:37:43 ID:bSo6K31c0
- 実は陰謀です。
国民が怒る。
そこで専門の調査機関ができる。
ところが実は国民自身を監視する秘密警察であった。
というわけです。そのために怒りをあおっているのです。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:38:19 ID:FOMpPaME0
-
オイ!
お前は、「大分県教育委員会の理不尽な不公平」を公表する義務があったんだよ!
それは守秘義務じゃない。
「犯罪の隠蔽」って言うんだよ!
自白して、どないすんねん?
とっとと逮捕されろ!
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:39:08 ID:fE/1+YX0O
- >>522
大分教育委員会発の言い訳では
波多野さんの発言の真意はそうじゃないらしいぞw
何言っても証明は出来ないから電凸してみ
本当に明後日や斜め上に飛ばされるから
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:40:23 ID:RcebXPoNO
-
大分の教員が身近にいたらこの件に関して詰問しないとなwww
どうせ守秘義務で黙り込むんだろうがwww
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:43:13 ID:H+TL9JC00
- 人間のクズ、社会のゴミ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:45:46 ID:NJoXTtgo0
- 汚れ仕事の秘密は墓場まで持って行くのが、昔は宮仕え人の鉄則であり、美学だったんだよなw
耐えられそうになかったら、死ぬなりなんなりしてさw
このおっさんもこんなこと言うくらいなら美学に殉じればいいのにw
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:45:51 ID:hlTi9Jl/0
-
公務員の財産を強制収用出来る法を作るべき
まずは法を作れるように、憲法を改正しよう
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:47:25 ID:ObyjY9F0O
- 子供の不利益はバカを教師することだろが!お前の言ってる守秘義務は口利きの事だろボケ
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:49:59 ID:bFmh6O1V0
- まったく反省していない。
どこもやってるじゃないか何でウチだけ叩かれるって思いがあるのかもしれないが、バレたら終わり。
とことん調べられて当然だ。
観念して反省するしかないのに、まったくわかってない。
公務員なんてこの程度。
社会の常識に疎いったらない。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:51:37 ID:/F/k/hyM0
- 不正で落とされた優秀な人は ぐれてテロリストになるのわかるよ 利口だから悪さも半端じゃない やはりお利口は 表街道を走らせないとね 裏街道は バレバレのアホが走って笑われている!ってのがふさわしいね。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:52:25 ID:aAn/Sd7P0
- >「OBが、さも人ごとのごとくベラベラと事件についてしゃべることが腹立たしい」と述べた。
ここまでで止めておけば
お前らの時代から慣習でやってたことをさも自分は関係無いかの如く語るな!
という意味だと釈明できたのにね。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:54:59 ID:fE/1+YX0O
- >>529-531
電凸してくれたよな?
書き逃げ言いっぱなしなら簡単だけど
今回は田舎の公的機関が相手だから一番簡単
電話して否定するだけなんだけど
私企業やら例えば毎日新聞やらを相手にしたらなかなか難しいけど
高々、田舎の教育委員会が相手
書き込みだけじゃなく行動しとくれよ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:55:08 ID:1UXyjzMB0
- 波多野順代って人間なの?
信じられない・・・
これこそろーがいといわずしてどうすればいいのですか。
こういう人たちが偉そうな格好をしてるのが今の日本なんですか
とても残念です
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:57:34 ID:icy/afgY0
- 「家族についての作文を書いてください」という課題にも、
子供は「守秘義務がある」と拒否することが出来るんですね!
すばらしい教育です!
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:57:57 ID:D0k+NerpO
- 公務員の守秘義務って不正・犯罪に対しても?
な〜るほど!公務員のワルサがウヤムヤになるのは守秘義務かぁ〜
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:58:43 ID:vEBZi2bz0
- 人間かどうかは分からんが骨の髄まで公務員だとは思ったw
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:00:16 ID:fE/1+YX0O
- 結局、電凸は皆無か・・・・回線が重くなることは無かったし
結局、怒るのは一時的か・・・
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:00:19 ID:XUDP4+2GO
- 公務員は告発義務があるんだけど
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:00:25 ID:bSo6K31c0
- 公務員は集団化された生活を強制されねばならない。
身分保障と自由を同時に享受できる方がおかしい。
全員衣食住は保障されるかわりに同じものを着て同じものを食べ同じ住居に住む。
それらにかかる費用は国民の最低賃金と同額でよし。最低賃金で生活できるはずなのだからな。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:00:41 ID:P6cWfYur0
- 「OBがベラベラ…腹立たしい」
・・・元県教委幹部らに、捜査や取材などに対する「実態隠し」を
促すとも受け取られかねない発言で、波紋を広げている
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121739614829.html
大分県民は大分合同新聞夕刊↑をそろそろ読むころかな
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:01:02 ID:E4iqxnXZ0
- もっとベラベラ喋って、さおりちゃんの不正も暴け。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:01:25 ID:slNjf3ZL0
- 大分の教育界は完全に人材を白紙に戻すしかないな
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:02:12 ID:A0Kjyw7T0
- 「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
公僕意識なんてないんだろうな。会社の利益に当たる部分は、公正な制度で、
子供の教育を通じて県民全体の利益になることだろうによ。なに、公務員の利益を優先してんだ。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:02:41 ID:x/IYZqNG0
-
報ステも「政府関係者」とかオフレコ駄々流しですよねwww
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:03:10 ID:vEBZi2bz0
- >>539
オマエごときの煽動で人が動かせると思ってるのが大間違い。
こういうのは自然発生的に起こるんだよ。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:04:34 ID:BPXNZEgTO
- 薮を突いて蛇がでるのが困るのだろうな〜
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:06:00 ID:oaDDFY0x0
- オイオイ、前教育委員長って、今は「現役」の教育委員じゃねぇかよ。
現役の教育委員が、こんなこと言っていいわきゃねーだろ。教育委員たら
モラルを商売にしてるようなもん。ミートホープが「安さを求める消費者が
悪い」と言ったより悪いぞ。こんな教育委員のもとの教育なんてありえねー。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:06:25 ID:gMwtYUaa0
- 「ベラベラしゃべり、腹立たしい」
これは大分の名士、紳士と言われている連中の本音。
そのエセ名士、エセ紳士を尊敬している大分県民も、
考え方を改める事はできないのか?
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:07:35 ID:cPs6Bzgz0
- 守秘義務を悪用するような連中が、教えを賜ったOBに恨み節w
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:07:46 ID:QimiYHfjO
- 多痛県脅威苦イイん戒
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:09:04 ID:fE/1+YX0O
- >>547
つうか、俺もおまいも扇動されついる側ですがw
まさか、自力であらゆる情報を手に入れているわけでも有るまいしw
安易に簡単に不利益無く中間を省けるチャンスがたまに有るんだけどね
なんか恥ずかしい奴だな〜
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:11:17 ID:gMwtYUaa0
- しかし、大した倫理観だよ。
万引きで捕まった高校生の方が改心の仕方を知っているぞ。
この前教育長は、幼少の頃からどういう倫理教育を受けて来たんだろうな。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:13:37 ID:JLfEC7Tq0
- こんなクズが教育委員長かよ。
酷いもんだな
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:18:37 ID:P6cWfYur0
- 県教委職員への聞き取り調査始まる[2008年07月30日 16:31]
ttp://www.oita-press.co.jp/localNewsFlash/2008_121740328162.html
県教委汚職事件を受け、教育行政改革プロジェクトチームは30日午後、教員の不正採用などに関与していないかを職員から直接聞く内部調査を開始した。
・・・・
前日に、、タイミングよすぎ。牽制球かな
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:20:42 ID:Nc7YLP5L0
- 川柳乙
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:22:44 ID:gMwtYUaa0
- >>556
正直に答えるバカはいないだろうに。
また、内部調査する職員もコネ採用されている可能性は大いにある。
日本は公正な競争社会だ、と信じきっていた一部の国民の間に溜まったガス抜きが目的だろ。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:22:54 ID:bSo6K31c0
- 江戸時代なら切腹ものだが。
旧日本軍でも自決は必至。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:23:55 ID:9UDxiybg0
- >>1
どんだけ頭悪いんだよw
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:01:14 ID:C2qlfVVS0
- (私の)子供たちの不利益になると困る、という思いがあり、ついついそういう発言になってしまった。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:12:47 ID:4x2VqvYP0
- 馬鹿なの?死ぬの?
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:17:50 ID:wSnnh4np0
- これは・・・あーぁ・・・火に油を注いだか・・・
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:18:25 ID:9sBYOa8C0
- 確か犯罪行為の告発は守秘義務にならないでしょ
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:20:10 ID:sEz52N9t0
- お前もやってたくせにごちゃごちゃ言うな?
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:22:06 ID:5QbozN5v0
- よっぽど過去にやましい事があったとにらんだwwwww
自分の事ばらされるのが怖いんだろうなw
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:30:32 ID:iyBfv5PRO
- アホwww
喋って何が悪い
お前みたいな奴が行政を腐らせてる原因だってのがまだ分ってないらしいな
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:33:06 ID:mxP+5kX7O
- 自殺するまで追い込まれるのか。
死んでも許さんし、家族親戚にも被害は拡大していくな。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:33:26 ID:lfZ+aZ1r0
- 盗っ人剛田武
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:35:41 ID:XYrVEqfp0
- 会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはないとも話した。
まだやましい事でもあるのかねw
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:39:56 ID:64ileCyq0
- 波多野更迭だろw
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:42:00 ID:daNJHoxu0
- 君が代を推進する立場の県教委がこれだけグダグダだと、
卒業式で国歌をなんて言っても説得力がなくなるw
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:59:21 ID:xJnOLC9n0
- コイツは犯罪に対する証言を隠蔽するよう示唆するように聞こえるのだが
なにか罪に問われないのかね。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:05:48 ID:s5ZvPgBE0
- もう大分の教育委員は役職の前にバカをつけていいんじゃないかな。
1年くらい反省の意味で
卒業式でも「続きまして波田野バカ教育委員の祝辞です。」とか・・・
名刺にもバカをつけるとかw
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:09:09 ID:gMwtYUaa0
- 教育委員長とかいう肩書き以前の話しだろw
つまり社会人として失格だぞ。
それに61歳だろ。よくもこんなにバカなままで生きてこられたもんだ。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:09:39 ID:60FgSpQ6O
- フフフ、精神的に結構追い詰められてるようだな。
自殺するまで徹底的に叩けマスゴミww
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:10:59 ID:nHlzyAwG0
- だって団塊の世代だもんw >>575
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:11:33 ID:bK2XSJBJ0
- 許されるものではないが
OBにも問題はある
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:12:59 ID:V06dWzZO0
- 今回のニュースの詳細を聞いた人は知ってると思うけど、この懲戒処分された奴ってのは、有名議員の年金支払い状況をPCで見た連中なんだよ。
数年前、小泉や福田らの年金未払いや賄賂がニュースになったことを覚えてるだろ。
1968年、小泉純一郎は女子大生に強姦罪で告訴され逮捕され、慰謝料500万円を支払っている。
小泉は元防衛庁長官だった父・純也のお陰で収監されず英語も喋れないのに逃げるようにロンドンへ。
後にロンドン大学政経学部(ロンドン大に政経学部は存在しない)に留学したと学歴詐称して衆議院議員に立候補。
福田赳夫の家の書生となるが小泉はなぜか不動産会社に働いてもいないのにユーレイ社員として毎月法外な給料(つまりは賄賂)20万円(今の百万円以上)を得て厚生年金が支払われていた。
それがばれて、その時に記者に吐いた言葉が「人生いろいろ」ww、小泉は勤務の実態がまったくないことも認めた。
その頃、有名議員の年金支払い状況をPCで見た職員に怒って懲戒したのが自民党議員。年金未払いや賄賂をもらうほうがずっと悪いのにww
議員に気に食わないことをした連中は、即懲戒ww
一番民間人に損害を与えてるのは、記録を廃棄した奴や大ミスをそのまま続けた奴とその上司、
使えないソフトを検収した責任者、それに巨額の支払いを認めた奴らなんだけど
そいつらは懲戒を受けてないw
そいつらはぬくぬくと再就職して高給をもらい続け、巨額の退職金をもらい、国民年金(満額でも6万)の4倍以上の年金をもらい続けるww
一番ぬくぬくと優雅な生活を送ってるのは長年厚生大臣を務め記録廃棄を命令した小泉純一郎
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
週刊新潮7月24日号
「小泉元総理」の秘書も「教員採用口利き」を告白していた
秘書に教員不正採用の口利きをさせていたレイプ犯小泉純一郎と
秘書を、警察はいったいいつ逮捕するの?
コウナゴやパンツなんか逮捕している場合なの?
レイプ犯小泉純一郎は、どこから得た金で赤坂プリンスホテルの
最高級のスイート・ルームに一年中泊り続けているの?
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:13:49 ID:h6G6GkrE0
- 守秘義務とは、外部には自分たちに都合の悪い部分は守秘義務で隠ぺいし、内部ではべらべら
あることないことしゃびり散らすことの総称。
底は割れているんだから、見苦しい真似はやめれ・・・。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:14:28 ID:u2aKTUA90
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm284908
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:14:46 ID:95pARds90
- 山本周五郎の小説の一節に書かれていた「一部の巨悪が多くの善人を牛耳る田舎の構図」って、
21世紀の今日でも脈々と活きているんだね。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:15:02 ID:/HoIP78s0
- べらべら喋り腹立たしい=これ以上喋るなと脅しているって事?
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:16:52 ID:9XxKpDNv0
- ベラベラしゃべるな 空気嫁 守秘義務、守秘義務と
-''":::::::::::::`'', 、 ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
.,.ヘ,._,... --── - 、_ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
. _,.ヘi ゝ _____ `ヽ、 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ _________ rヽ,/ / `ヽイヽヽ,
..ヽ、ゝ,.'",.-'''"" , `゙ 'ヽ、 ' , .|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、: r` / /λ 入、ヽ、 ヽy i
,' イ / ハ ハ ',. ',. _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 : 'r ´ ..::::::::::::::.、ン、: 'y r イ____,ヽ, ノ.,____ヽ、 ヽ, |
. .i L_/ゝ、!_,.イ」 i、_ハ_! .i i ', ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`: ,'==─- -─==', i : ∠/ / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i
. | レ. i rr=-, r=;ァ !_ハ__」 r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ:i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | : / ,イ}.rr=-, r=;ァ_, .イヽ、ヽ、
..| l i /// /// l l i l !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' , : レリイi (◯), 、(◯)::::| .|、i .|| : / ./くl/// ///{yイ\ ヽゝ
.| i | i ヘ 'ー=-' 从ノレ' . `! !/レi' rr=-, r=;ァン レ'i ノ : !Y!"" ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | : i//{.人 'ー=-' ,イiy}イ´/ヽ!
レハ.,. '- 、ヽ ,.イ i |. ,' ノ !'"/// ///' i .レ' : L.',. |,r-r-| .::::L」 ノ| .| : //y}レヽ..、 ,.イゝ|{yレV
/ iV `T7´-、!ノLハ__」. ( ,ハ 'ー=-' 人! : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / : ,{y -─r ̄´=イ─'- y}、
ゝ_,. ノ _ヘrイヘ ヽ, ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ : レ ル` ー--─ ´ルレ .レ´: r´[>}「´ ̄`rt´ ̄ フ [>{<] 'ヽ
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:17:29 ID:/HoIP78s0
- 大物が最後は醜態晒して見苦しいね
もし心当たりがあるのなら
潔く自白した方が恥の上塗りせずに済むかと
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:18:08 ID:3zzTzbGd0
- 誰だって自分に甘く(身内も自分の内)
他人には厳しいんだよw
自分の会社には優秀な奴を入れるが、
身内となると途端に甘くなり、できない子でも
「がんばれ」と思って入れてしまうだろっつーの。
おまいらもそういうとこあんだろーがwww
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:18:45 ID:Z4sQD3d/0
- 役所の不利益、つまり公務員の不利益なんか知ったこっちゃねー
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:19:31 ID:/kyH+sXS0
- 楽な仕事で国から安定した優良賃金が貰えるポストなんて美味し過ぎるからな
そりゃ身内で回したくもなるだろう
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:20:32 ID:gMwtYUaa0
- >>582
んだなあ。嘘を付くな、誠実に生きろ、勤勉に生きろ、
という日本の美意識は全て一部の巨悪に対する忠誠心を説いているだけ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:21:03 ID:377G2RYU0
- さすが女
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:23:11 ID:GEulBzLL0
- まぁなんつーか、判らんでもないかなぁ
OBとか得意気にベラベラ喋ってるけど、
「てめぇーらも甘い汁吸ってただろ!」
と言いたいぞ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:24:06 ID:3vNy9UZl0
- ___
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 大分県にお住まいの奥さん
| /// (__人__) /// | あなたのお子さんは大丈夫ですか?
\ /
ノ \
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ 振り返れば日教組がいる!!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000100-san-soci
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:26:10 ID:xWlB2vFI0
- 糞じじい ゴミだなこいつ
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:27:58 ID:TN93pB4t0
- もう教育だとか関係なくなってる 教育委員会
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:28:22 ID:/HoIP78s0
- 教育者にあるまじき発言でつね
不正を隠蔽しろと・・・ry
不利になるとこのような発言をする人をよく大分県は教育委員長のポストにしていたね
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:29:44 ID:KcsSbGFA0
- http://www2.plala.or.jp/child_abuse/
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:31:49 ID:8EWD0Lo30
- もっとひどいことしてるのバレるじゃねーか、これ以上余計なこと
喋んじゃね〜よタコ
よくわかります
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:34:39 ID:+iBgB+Na0
- OBが
ベラベラしゃべり
腹立たしい
(大分県 公務員男性・50歳)
サラリーマン川柳かとおもた(´・ω・`)
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:37:04 ID:haBYlgs/0
- 前教育委員長の波多野順代(まさよ)教育委員(61)って男なの?
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:37:58 ID:nHlzyAwG0
- おばはん
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:38:12 ID:RME4+JRU0
- 前教育委員長の波多野順代って県教育庁人権・同和教育課長やってたこともあるんだね。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:38:23 ID:7s00flRO0
- 警察捜査中なので(ry
とでも答えておけばよかったのにw
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:39:29 ID:gMwtYUaa0
- 大分県教育委員会のHPに掲載されている
平成19年度大分県教育委員会職員退職者の再就職状況の公表について
http://edu.oita-ed.jp/20_7oshirase.pdf
こういうふうにみんなで甘い汁を吸って来た仲間じゃないか!!
という事なんだろw
しかし、ほんと彼らのレールに乗ったなら揺かごから墓場まで楽勝だな。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:41:32 ID:nHlzyAwG0
- これ昨日の夕方のニュースで見たよ
あまりのひどさにしばし放心状態で聞いていたので名前まではわからんかった
でも、本当に平然と言ってたのにあきれ返った
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:41:47 ID:3zzTzbGd0
- この世に平等なんてないのが普通なんだよな。
悲しいけど。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:42:10 ID:2nJWG2aC0
- 公益通報者保護法のある時代に 何言ってんだwww
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:42:10 ID:iVbgxk6Z0
- 地獄の沙汰もコネしだい
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:43:08 ID:qYAnLl8G0
- 本当に呆れるやつだな
やっばり、「世の中で一番浮世離れして非常識な奴は、校長や教職関係者」って風説は正解だな
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:43:26 ID:A6t2gdR00
- 大分県の子ども達〜。おまいらの先生達は大嘘つきですよ〜。教師の資格も無いのに教師ヅラしてますよ〜。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:43:27 ID:tuL+KFuD0
- 大丈夫だよ。どれだけしゃべっても、警察はもはや事件化しようとはしてない。
そりゃそうだろう、警察も公務員も全部コネだからな。教師の採用の不正を暴けば、
絶対に警察の不正もしゃべられるからな。
不正ばっかりやってるってことはお互いによく知ってるわけだ。
自首された分はどうしようもなかったんだろうが、それでももみ消そうと
していたはずだ。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:43:39 ID:i3zY02dG0
- 腐りきってる
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:44:06 ID:7jxDVX5KO
- >>606
退職者は要件満たしてない
阿呆が
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:45:36 ID:/RrWIhqnO
- >>604
へー、ニュースでやってたんだ。どこの局?
GJだな
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:46:05 ID:gMwtYUaa0
- >>611
美しきコネ社会日本では、ぺらぺら話す人間の方がKYで腐りきっていると思われている。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:46:37 ID:eTRzlOst0
- 犯罪行為の守秘義務違反とかいうなら、告発すればいいのに
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:46:43 ID:EuboNqWtO
- 豊前地方って問題が多いよな
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:49:29 ID:Jp6xMQUY0
- もう腐りきってるな…
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:49:55 ID:gMwtYUaa0
- しかし、ここで憤慨しているオマエらこそが日本のマイノリティーという現実が滑稽だなw
マジョリティーは日本のコネ社会を満喫しているぞ。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:50:33 ID:w262rX+V0
- 汚職の実態を確認し、教育現場をきれいにしていかなければならない
役職の人物が、
前職に汚職の実態をこれ以上言うな、
なんて発言する教育長は懲戒免職ものだろ。
こんな教育長はいらない。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:52:08 ID:cyWYz2hv0
- 教育長と教育委員長は別物な
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:52:53 ID:vLHRGjWY0
- 公権力を私物化した奴は漏れなく懲役5年以上の実刑に処せ!
重罪は最高刑を死刑にしろ!
国民にとんでもない被害を与えておきながら
禁固1年執行猶予3年とかしか判決が出ない現実を変えろ!
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:53:08 ID:Xg2dmoL+0
- だからダメダメなんだろうにw
- 623 :九州男児:2008/07/30(水) 19:54:21 ID:xn7jInW/0
- 日本は完全に死んでるな
公務員のムダ使い・不正、年金記録抹殺・・・・
自分らの問題をを改善&解消せずに
消費税・たばこ税UPなどなど一般人から搾取
一般人は奴隷
公務員は領主
この構造が確定ですな
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:56:27 ID:XCg4Emrs0
- どうしようもねーな、基地外は
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:56:37 ID:opgKdOgbO
- このバカ、同和利権ホルダーなら共産党も動けよ。
まあ、共産党議員も一枚噛んでたんだろうけど。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:57:52 ID:RgnR4dQp0
- 会社の不利益www
この発言だけでもクビものだろwwwww
てか、不祥事があったときは上層部を挿げ替えるのがセオリーじゃないのか。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:58:14 ID:5zFBahO2O
- >>1
そうか
大分県では犯罪行為に対しても「守秘義務」があるのか
こうなると、恐らく、教職だけでなく、役所や警察にも同じ様な犯罪行為がゴロゴロしてるぞwww
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:58:26 ID:JL1dQwSC0
- 普段は陰にいて何を考えているかわからない教育委員や委員長様というポジションにいる方達
それがどういったものの考え方をする人種なのか
その手本をしめしてくださったのだから褒め称えたいね
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:59:06 ID:gMwtYUaa0
- >>623
大分県民のみならず多くの日本人がそれでいいと思っているんだぞ。
ただ、公務員はもう少しちゃんと仕事してくれと考えだしただけ。
だから、これでいいんじゃないか。
そして、主婦は井戸端会議で他人の悪口で盛り上がり、旦那は会社と家の伝書鳩。
こうして極東アジアの果て日本の、日はまた昇り、日はまた沈むのであったw
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:00:02 ID:gDGdtMxGO
- 問題の本質は大事件のない大分で起きたこと。
警察の予算獲得の為に頑張ってる姿勢を世間に見せるのが狙いじゃないのか?
公務員の口利きなんて田舎じゃ当たり前田のクラッカーじゃん。
口利き議員の個人名が一切出ないし検挙されないあたりが、予定調和な感ありありだよ。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:00:03 ID:jadJLpz60
- 罪もない人々を傷つける計画をもつ通り魔予備軍は
波多野を刺せばいいと思うよ
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:01:05 ID:XM1jjRTc0
- そろそろ県議や国会議員の名前でた?
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:01:09 ID:hp1+yfly0
- 教育委員会w
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:02:31 ID:gMwtYUaa0
- >>630
本当にそう思う。我々はこういった掲示板でガス抜きをして、あとは時間とともに忘れ去るのみ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:02:45 ID:SJUEFyRW0
- >>1
つまり公務員はDQNということですね、わかります。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:02:54 ID:ibiE49J3O
- こいつら死ねよ
- 637 :九州男児:2008/07/30(水) 20:05:38 ID:xn7jInW/0
- >>629
最近の公務員の不祥事で
納税が馬鹿馬鹿しくなった・・・三十路の自分
兄弟は公務員・公団
俺サラリーマン
一人だけ負け組み(´Д`)/ウワ〜ン
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:06:42 ID:qGF9dS730
- きりがいか・・・このおっさん。
正常じゃないから、誰か病院つれていってやれ。
このままじゃ、あまりに不憫だ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:08:09 ID:Lfi9Ps2c0
- 損保の友達が言ってたけど
自動車事故でもめるのは教師が多いらしい
どうみても過失割合10:0なのに自分は悪くないの一点張り
言い訳するんじゃなくて自分はいつも正しいって論理らしい
とにかく常識ってものが全く欠如した生物なんだよ教師は
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:08:31 ID:AaauMFi00
- 王様の耳はロバの耳だったけ ただひたすら黙っているとビョーキになる話
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:09:48 ID:V9wQo07A0
- >>1
>「OBがベラベラしゃべり腹立たしい」「守秘義務がある。辞職後も生きる」…前教育委員長、大いに語ってあっさり釈明
守秘義務は、公務員、弁護士、医師、中小企業診断士など多数の職業において、法律によって定められている。
これら法律上の守秘義務を課せられた者が、正当な理由(例:不正行為)なく、職務上知り得た秘密を漏らした場合、
処罰されうる。
これは「釈明」ではなく「恥の上塗り」>ゴミ売
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:10:15 ID:gMwtYUaa0
- >>637
こういう事件は民度の現れだと思う。
なんってたってコネは日本が誇る潤滑油らしいからね。
にも関わらず、公務員叩きをしているようじゃ問題解決は夢物語だよな。
ちなみにアメリカじゃ教師になる人間は負け犬らしいw
なので負け組と勘違いさせる日本社会が異常なんだよ。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:10:19 ID:PW0L+dpg0
- 守秘義務というのは、そういう時につかうもんじゃない。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:10:41 ID:kh9YIFs50
- 不正を守秘義務?
会社を守る?
どういうロジックなんだろう。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:11:54 ID:hgDEGWf00
- OBはもっとベラベラ喋るべき。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:11:58 ID:qGF9dS730
- こういうのが教育委員長やってるんじゃ・・・。
そりゃ不正だらけなはずだな。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:13:25 ID:ii3PSyEC0
- 守秘義務とか言うけれどそれがあるなら取調べは必要ない。
犯罪行為をしていたという認識はないのか?
結局は知ってたということなんでしょうね。
どこかで名前が出ないかとビクビクしている人は多いはずだ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:13:34 ID:91mGgjXL0
- 公の場で喋られても恥ずかしくない事をやってろよ、肩書きに相応しいことをな。
ベラベラ喋っているOBも自分を棚に上げて、恥の上塗りしているわけだから滑稽、哂える。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:13:44 ID:haBYlgs/0
- こうゆう教師が生徒に偉そうに「ワシントン少年と桜の木」の話をするんだね。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:14:04 ID:f4jJGsuk0
- まあ気持ちは分かるな
自分達が散々やってきた悪事を
禊を済ませたみたいに言われても
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:14:09 ID:DXF8VCCU0
- 語るに落ちるとはこのことなりw
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:15:00 ID:47TDV4mx0
- >>1 私はクルクルパーまで読んだ。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:16:55 ID:5zFBahO2O
- >>639
わかる〜www
建築関係に十数年いたけど、教師や役所勤めは要注意だったわwww
とにかく、主張が利己的・俺様的
論理的・道徳的なものの考え方が出来ないのよ、奴等はwww
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:17:05 ID:DXF8VCCU0
- 自分の詭弁に
ま た 子 ど も が だ し か
どこまで腐ってるんだ。「子どもが…」といえば、何か免罪符のような
気になっているんだな。腐れ外道だな。教育公務員
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:17:06 ID:gMwtYUaa0
- 念のために確認しておくが、この万引き少年以下の発言をした人物は、
名前から想像するにジジイではなくババアじゃないのか?
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:17:25 ID:weo7mwTL0
- また 大分か
- 657 :九州男児:2008/07/30(水) 20:18:14 ID:xn7jInW/0
- >>637さん その他見てる人たちへ
ダメダメ教師に洗脳されて育ってきた
これでOKっすか?
こんな世の中じゃこの先の子は…(´Д‘)/アボーン
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:18:51 ID:jGL41kyD0
- >公務員であったなら守秘義務というのがある
不法行為に対しても守秘義務ってか?
それを隠蔽って云うんだ!開き直るにも限度ってものがあるんだぞ!
不法行為の隠蔽を、守秘義務違反だからと黙らせようとするなど、教育者としては失格だ!
こいつは教育者じゃない!即刻やめさせろ!
こういう奴らがいたから、今の教育が腐敗したんだよ
お前こそ、「ベラベラしゃべり、腹立たしい」ってものじゃないの?
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:19:13 ID:jB9XU4E80
- 守秘義務の基本も分からなくても教育長が務まるのか。
だったら、その辺の幼稚園児にでもやらせときゃいいじゃん。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:20:28 ID:oJLO12Xs0
- >>654
官僚や政治家の場合には「国民が…」になる
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:21:05 ID:f4jJGsuk0
- >>653
建築業界で論理的・道徳的ってwwww
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:21:42 ID:dzTAebdK0
- つーか塾があるんだからガッコなんていらんのよ。全員首でいい
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:21:49 ID:Y94cGHci0
- このニュースのBGMは
TMGEのHi !CHINAでよろしく
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:22:37 ID:gMwtYUaa0
- >>661
ほんとだなw
みんな自分だけは正しい思っているんだなw
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:23:13 ID:MqOAD64c0
- / \
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 大分県にお住まいの奥さん
| /// (__人__) /// | あなたのお子さんは大丈夫ですか?
\ /
ノ \
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ 振り返れば日教組がいる!!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000100-san-soci
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:23:47 ID:ARaROj7DO
- 年寄りでボケてんだろ
さっさと死ねよ老害は
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:24:18 ID:6dxa2x3l0
- 元国家公務員だが
公共の福祉に反する事や犯罪を知りえた時点で
告発の義務があると思うが…
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:26:39 ID:gMwtYUaa0
- http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080707-3238817/news/20080730-OYS1T00521.htm
県教委の教育行政改革プロジェクトチーム(PT)
茶番だ、茶番w
どこの世界に自分のクビを自分で絞めるバカがいるんだよw
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:28:02 ID:haBYlgs/0
- 教育委員会って毎日何してんの?
いらなくね?
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:28:42 ID:CyhAw/P70
- うん
いらない
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:29:13 ID:xYOYwOII0
- >>波多野順代(まさよ)
つ法令遵守
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:29:24 ID:ahacS8ZQO
- 犯罪を告発できんとはなんたる倫理感の無さ
不適切を通り越して犯罪だろ
平気でパワハラしてそうだな
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:30:04 ID:gMwtYUaa0
- >>667
>公共の福祉に反する事
OBがペラペラ話す事が公共の福祉に反していると言いたいのだろうw
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:31:14 ID:Tnqnz/BZ0
- 公務員最強!!!!
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:31:56 ID:Lfi9Ps2c0
- 自分の同級生や知り合いで教師になったヤツを思い出してみると
目立たなくて真面目であまり印象に残らないヤツが多いんだよな
そういうヤツがいきなり先生って呼ばれ30人ぐらいの子分を従えるわけだ
感覚が麻痺するのも分かる気もするけどな。
一年おきに民間へ出向させるようなシステムにしないと奴等の常識は世間の非常識のままだな
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:32:02 ID:lTqBaG6R0
- 波多野の言いたいことは非常にわかるwww
だよなぁ、誰だってそう思うよなぁ 思うよなぁ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:32:08 ID:+/htq6X30
- 団塊世代が持つ組織への帰属意識は異常
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:32:12 ID:f4jJGsuk0
- 一番重要なポイントは
「OBが、さも人ごとのごとくベラベラと事件についてしゃべる・・・」
ってことなんだろうな
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:34:09 ID:/a1pkvVZ0
- 安全なところからバンバン弾を撃たれりゃねぇ・・・
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:34:42 ID:JbpIZiwv0
- 波多野ってババァも真っ黒ってことだろ???
パンツしょっぴいてる暇あったらさっさとこういう老害
捕らえろよ、警察は。
あ、警察も、口利きの温床でしたか( ^ω^)
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:34:47 ID:Wk0hepfy0
- 根っこから腐敗しきっている教育委員会は不要。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:34:48 ID:gMwtYUaa0
- 娯楽が少ない大分だと、爺さん達はペラペラ話す事位しか楽しみが無いんだな。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:35:34 ID:Lu+bR3sZO
- こいつも黒か
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:35:39 ID:CyhAw/P70
- >>668
IT推進なんとかってヤツ
いま一生懸命
おかしなデータ捏造してる
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:37:10 ID:9UDxiybg0
- >>683
黒くない上層部が果たしているんでしょうか。
「どこまで黒いか」の差しかないと思う。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:37:34 ID:t+QksYHI0
- 守秘義務ってアホじゃね
公務員は犯罪の疑いがあるときは身内でも告発する義務がある
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:37:42 ID:HTd6Tuiv0
- で、この、波多野順代サマ、このお方は元教師なの?
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:38:54 ID:cyWYz2hv0
- まあ告発じゃなくて匿名で取材にしゃべっているところが
なあなあ感出しまくりで中途半端なんだよな
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:39:02 ID:1P4RTxpB0
- >波多野順代(まさよ)教育委員
アーッ!!!!!
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:39:20 ID:7fmDORhj0
- 慶應人脈並みに腐ってるなw
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:39:45 ID:PgeEFyPf0
- 笑えねェ…これが教育に携わる者の態度かよ
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:40:23 ID:8X54XDSl0
- 教育界から犯罪者を追放しないことには、子供たちにしめしがつかない
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:40:33 ID:qadHhe1bO
- 違法な情報なんか守秘義務で法律が守るはずないだろう。
やくざレベルの口止めと一緒にすんなよ。
やっぱり60歳前後のやつらが日本では一番狂ってる。
こいつらを全部間引きしたら社会は相当快適になるだろう。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:41:36 ID:gMwtYUaa0
- >>684
それに1億ペソw
今The ClashのLondon Callingを聞きながら、このスレにへばりついているのだが、
なんつーか、曲調とこのおばさんの発言があまりにも滑稽で笑いが止まりませんw
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:42:12 ID:RZymKX5A0
- 一度口にしたことは取り返しつかないですよ。
来年の日教組の大会はこの方の家の前で行いますorz
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:43:19 ID:HI0pKm/K0
- えらく堂々と駄目人間のアピールをするなぁw
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:43:27 ID:95pARds90
- >>653
俺も建設(まぁ街場の設備屋レベルだけどね)関係だから、それについては思い当たる節が多々(笑)。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:43:39 ID:BN5Yo39h0
- 不正でカス教師が増えるより不正が明るみになって数少ないマトモな教師が増えることの方が大切だろうがカス
お前それでも「教育」委員会の人間なのか
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:44:35 ID:vbuZ7G0j0
- >>1
卑怯ですね、また子供を盾に使うのですか
0点教師に教わった子供達に
0点教師は謝罪したの?
さっさと逃げて退職金GETしただけだろ
子供達の事なんて、これっぽちも考えてないくせに
で、コネ問題は大分だけの話なの?
うちの県にはありえん と言える所はないの?
どこぞの中学校で卒業生に刺された教師てニュース見たけど
駄目教師て腐る程居るんだろうな、しかも学校は知らなかったフリして
教育委員会こそ暴かれるべきだ
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:44:39 ID:0vJZ6F1f0
- もう、大分はダメだろう。
県から村に格下げしてほしい。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:45:30 ID:bSoM+dco0
- >>693
そんな大した話じゃない。
ただの田舎ものでしょ。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:46:06 ID:HfidbX0e0
- 映像はないの?
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:47:13 ID:37S8hhxZ0
- 盗人猛々しいとはまさにこのこと
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:48:29 ID:A4gIO1E20
- >>700
大分は要りません。
大分以外の九州各県の総意です。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:48:31 ID:4CO1zRuG0
- え〜と・・・
なんの釈明にもなってなくね?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:50:36 ID:f4jJGsuk0
- 裏切りやがってっていう魂の叫びなんだろ
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:50:54 ID:gMwtYUaa0
- 日本各地の村は県から格下げされていたのかw
知らなかった!!!!
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 20:58:17 ID:TF8OS1LU0
- それどころか日本は下手したら、中国の独立自治区になるかも。
小学生の時に給食時間を5分にして、説教ばかりする若い教師がいた。
放課後もうちのクラスだけ5時半まで説教。
親が心配して迎えに来た。
「家庭科は出来ないから、母親に裁縫はやって貰った。」と言い放ち、
子供心に呆れたわ。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:09:01 ID:llE1yTdCO
- アゲ
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:09:25 ID:unTRg4OU0
- >>708
そういうのが大人として許されるというのを見て育てば、一部のDQN資質の持ち主は当然
「この国には守るべき規範など無い」としてモンスターペアレントのような大人になるだろうな。
「理不尽を経験して理不尽にも耐えられるようになる」などというのは、ただの理想論。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:11:33 ID:fJGmWwgF0
- 悪事の数々を尽くして、守秘義務と言って語らない奴など、死刑にしてほしい。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:14:13 ID:w3tGnnU/O
- まずこのおばちゃんの爪をはいでみると良いよ。
きっと全部喋ってくれるぜ。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:14:49 ID:HlHndjU60
- 概ね公僕はそんなもんだし
俺の担任だった堀内って奴は親の職業を聞いて農家だっていう回答に対して
じゃぁ、お前の家は貧乏だろうって言ってたし
進藤毅って奴はスナック経営者の息子を親に問題あるからあの子は問題児だ
なんてのを語っているのを聞いて子供ながらにびっくりしてたもんだ
なかなか人間として風上に置けないようなとんでもない奴らが公務員なんだよ
いつもやばいのは団結して揉み消す
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:16:51 ID:F3SGusIU0
- 関わった人間が他人事のようにしゃべるのが腹立つのはわかるが、
必要なのは申し訳ない気持ちで反省しながらしゃべることであって
黙ることではないだろ。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:18:06 ID:1dSxnJmF0
- 早く死にますよーに。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:21:31 ID:P6cWfYur0
- 大分県教委汚職(読売)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080707-3238817/index.htm
毎日が充実してる(笑)
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:23:49 ID:f4jJGsuk0
- まあべらべらしゃべった奴らは
おこぼれにあずかれなかったような奴なんだろ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:24:16 ID:0swxFkWh0
- 守秘義務を身内の不正を隠す義務だと思ってるってこと?
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:31:03 ID:wfS1XoQD0
- プッツンしてんじゃねぇよw
キレてるのは国民の方だ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:41:52 ID:LQiNyGH30
- >>579
>「小泉元総理」の秘書も「教員採用口利き」を告白していた
この話しは未だにワイドショーが触れないのだが何故だ?
本人が本まで書いて認めていることなのだから触れても問題無いはず。
未だに小泉は「数字がとれる」素材と言う事なのか。
視聴率主義と小泉マンセーの馬鹿国民のおかげで日本は腐っていくのか。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:42:27 ID:gMwtYUaa0
- これは事実だとしたら凄いなあー
もう、目を疑いたくなるようなことが書いてある。
http://mainichi.jp/select/jiken/oitacorruption/news/20080728ddp001040002000c.html
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:43:39 ID:f4jJGsuk0
- >>721
まだ毎日ネタをふる気なのか
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:44:18 ID:Kb9TVF8E0
- 守秘義務に該当しないだろ。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:46:08 ID:lTqBaG6R0
- >>721
この記事を信じるなら、佐賀はセーフ?
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:47:10 ID:qYBYHgWB0
- なんと分かりやすい!
ま、この発言が本質を語ってるね。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:48:08 ID:gMwtYUaa0
- あははは!!>>722 オマエも波多野の婆さんと同類じゃんw
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:49:11 ID:Z/XiTol70
- 無差別殺人するくらいなら大分の教育関係者やった方が…
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:50:58 ID:f4jJGsuk0
- >>726
多分そうだと思うよ。
掌返しでこんなこといわれたら
愚痴の一つも叩くと思うよ
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:51:49 ID:aQCKwoqzO
- その昔、ある県の教委幹部は
人事異動等の時期になると家族以外には居場所を知らせず
ホテル住まいをしてしのいだという
頼まれたら決して断ることのできない人たちに
会わないようにするためだったのだろう
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:53:24 ID:KPANffir0
- これもコネ採用の日狂組組員か↓
6月3日、広島県竹原市の小学校教諭・森田直樹(42)が前任地で教え子の女児を強姦した容疑で再逮捕された。
被害女児は十数人。家宅捜索では、自宅のパソコンから、女児の裸を写した画像が多数出てきました。
(地元紙記者)
森田は妻の実家で、妻の両親と小学生の子どもと暮していた。
地元では知られた「教育者一家だった」
「奥さんは中学教師、その両親も教師です。 義父は小学校校長を務め、人権運動にも熱心に参加している。」
15年ほど前、尾道市内の小学校に勤めていた頃、すでに父兄から不信感を抱かれていたのだ。
「森田先生に関する”噂”は当時からあった。気に入った女の子にだけジュースをあげるなど、ひいきが目立っていた。
週末に自分の車に乗せて連れまわしていたのも目撃されている」
(週刊文春 - 2008年6月19日)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216295892/
【裁判】 "「男性怖い…」と女児" 小学校で2女児を同日に猥褻・強姦・撮影の鬼畜ロリコン教師、初公判…他校でも十数人を襲う★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/17(木) 20:58:12 ID:???0
小学校内で教え子2人に乱暴したなどとして、女性暴行や強制わいせつなどの罪に
問われた元教諭森田直樹被告(42=懲戒免職)の初公判が16日、広島地裁(奥田哲也
裁判長)であり、森田被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
検察側は冒頭陳述で「『言う通りにしないと勉強を教えない』と女児に言い、拒絶されると
授業中に無視した」と指摘。余罪数件について、今週中に追起訴する方針を公判で
明らかにした。
「大人の男性が怖くなった。シャッター音を聞くと涙が出る」などとする被害女児の
供述調書も証拠採用された。(抜粋)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080716-384607.html
- 731 :684:2008/07/30(水) 21:57:21 ID:CyhAw/P70
- http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080707-3238817/news/20080730-OYS1T00521.htm
県教委のIT課長すごい
コピーしたデータから
消えたデータを復元するらしい
手品師か?
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:58:02 ID:2oOjmoCc0
- こういうやつが日本をダメにした。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:59:12 ID:KgwoPpyi0
- 佐伯の女ばか校長がこの期に及んで商品券はお礼ではない!
昇進祝いだっただと!
入れ知恵もいいとこだ。恥ずかしい!
立場が逆じゃないか!こんなやつが校長だっただけでも!
大分県の恥だろ!
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:59:35 ID:FoBi2k3p0
- 大分とか佐賀とか言われても、九州のどこにあるのかわからん
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:00:00 ID:5F5Lmd0g0
- 守秘義務って犯罪にも適用されるの?
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:01:07 ID:SLO54z8I0
- むしろ告発が義務
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:01:26 ID:ICi7jf3ZO
- ダメだこりゃ。死ねよ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:02:15 ID:Fl/5TbwV0
- これが教育関係者のトップの発言だぞ
「チクりやがってムカつく」
これで子供に何を教えることができるってんだ。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:02:15 ID:gMwtYUaa0
- 宮崎のハゲはパンドラの箱を開けたくないらしい。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:02:50 ID:FoBi2k3p0
- だ、大分県の恥だな
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:05:17 ID:lTqBaG6R0
- >740
だいぶつ県?
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:05:53 ID:eY7/PXrw0
- 下っ端公務員の俺から見てても腹立たしい奴だな。
守秘義務の使い方を間違ってるし、会社の不利益云々とか…w
公務員では訳が違うだろ。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:05:57 ID:kZtEHXci0
- コネで入った無能先生に変な思想教育とかされる方が
よっぽど子供の不利益になるだろ・・・
さすが社民のスクツは一味違う
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:10:38 ID:jSSfL5Pd0
- 食品偽装やらかした会社の偉いさんがこんなこと言ったら
一発で首がとぶのにな〜
しかも食品偽装なんか比べ物にならないほどたちの
悪いことしてるくせに。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:12:20 ID:WgA2Tvba0
- 不正して入った先生は
不正に手を出す確率高いと思うが。
たとえば児童に手を出す、
積立金に手を出す、
父兄に手を出す。
最後は賛成ですかそうですか。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:15:08 ID:MGwL6NoO0
- >>702
全国都道府県教委連合会の総会で発言する大分県教委の波多野順代委員長=17日午後、大分県日出町
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080720/crm0807201653008-p6.htm
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:19:14 ID:gMwtYUaa0
- 「内部調査の対象に県教委OBが含まれなかったこと」
が問題なんだよな。
なるほど、その理由が「ペラペラしゃべるから」なんだ。
それで同席した委員達も、この意見に同意しているというのが暗黒大陸大分県らしい。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:20:20 ID:3l1CmHJv0
- 何この恥ずかしい生き物
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:23:47 ID:8gLiHG4A0
- 県教育界のドンが脅しかよ。これは、まじで怖いな。
かなり怒ってらっしゃるようだから、ベラベラしゃべった奴らは身辺気をつけないと危ないんじゃないか。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:25:54 ID:gMwtYUaa0
- 「内部調査の対象に県教委OBが含まれなかったこと」、その理由が「ペラペラしゃべるから」
こりゃ、本当に駄目だ。
そりゃそうだ、事件を解明すれば、自分たちに火の粉が降り注いでくるからやるはずが無い。
お手上げだなw
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:29:19 ID:Poig+JRM0
- >>733
>佐伯の女ばか校長がこの期に及んで商品券はお礼ではない
おい、だれかこの佐伯の3バカ管理職の勤務先をあげてよ。
一人はどうも、大島か大入島かどっちか(矢野のいたところ)らしいんだが・・・
ここまできたら、学校名くらいはいいだろう。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:34:37 ID:Ufg3MPa90
- >>718
波多野順代(まさよ)教育委員(61)←人間のクズの代表
波多野順代(まさよ)教育委員(61)←人間のクズの代表
波多野順代(まさよ)教育委員(61)←人間のクズの代表
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:37:39 ID:lTqBaG6R0
- 「たとえ公務員に告発義務があろうとも、
安全な場所から身内を売るような外道、断じて許せぬ!!」
ぐらい言ってくれれば、心情的には波多野を支持するのだが
あっさり前言撤回するなよババア
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:39:21 ID:b6nbND120
- おまえら、一番の悪は波多野順代じゃなくて、
自分のことは棚に上げ、反省したかのような正義面をし、
自分の懐が痛まないことをいいことにべらべらしゃべるOB連中だろ。
一番の悪を見誤るな。
おまえらが波多野順代を叩くたびに、OB連中はほくそえんでるぞ。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:40:15 ID:Ufg3MPa90
- >>753
隠し事あるんじゃね?波多野のおばさんwww
大分県警が波多野のおばさんから事情聴取してくれないかなwktk
もちろん贈収賄に関して新たな事情を知ってそうだし彼女ww
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:43:00 ID:Ufg3MPa90
- >>754
波多野乙
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:43:41 ID:wbcfjSJT0
- >>1
>「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
ない」
公益通報者保護法というものをご存知ないとは片腹痛いですな。
身内の犯罪でも守秘せにゃならんのかね、公務員は?
何か通報しなきゃいけない義務があったような気がするんだが。
まーあれだ、波多野委員は今後教育行政に携わるのはお止めになったほうが宜しいかと。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:44:15 ID:Lnf8S8mWO
- こう云うのを“不良”って云うんだよね。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:44:45 ID:P6cWfYur0
- >>754
贈賄・収賄ともに時効があるからな。
しかし、世間の眼はごまかせない。
とにかく法の範囲内で現在の公務員を罰して欲しい
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:45:06 ID:l3dwiIDE0
- >>59
> 不正を隠すことを「守秘義務」とのたうち回るのか
> どんなチョンだよ
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:45:46 ID:eCBMeoL60
- コンプライアンスとかISMSとか知らないんだろうなー
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:49:32 ID:G2bRxyBh0
- たしかに愚痴の一つも言いたくなる気持ちもわかるな。
わずかの差でお役御免で、先に逃げ切った連中が、
今更、正義面するのが許せないのも仕方ない。
俺がもし片棒担いでた人間なら、ベラベラ喋ったりはしないと思うのでな。
いや、流れ断ち切って悪いが。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:51:20 ID:otsG6/jz0
- 疚しければ多弁になる
これってウソついてる人の常道だよね
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:52:24 ID:lTqBaG6R0
- >762
そうかな? 俺は片棒担いでてもペラペラ喋ると思うな
タッチの差で貧乏籤引かなかった俺ラッキーと気安くなって
で、いざ火の粉が飛んでくるようになると、>>1 みたいに
そんなつもりではなかった、記憶があいまいで…とあっさり撤回するね
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:53:43 ID:gMwtYUaa0
- >>762
そう考える日本人が多数だろうな。
なので数十年も不正が問題にされる事無く続いて来たんだと思う。
そして地方公務員がコネまみれなのも然り。
つまりこの不正採用問題は日本人の考え方にもありそうだな。
ここは地の果て、極東アジアの日本だったんだよな。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:55:04 ID:JR+oSGeF0
- >>196
なにこれ?
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:55:38 ID:WaXdQUxs0
- 犯罪捜査に協力するのは国民の義務では?
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:55:58 ID:rNxqquHY0
- 教育関係者も国から勲章貰える対象だっけ?
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:56:02 ID:Ufg3MPa90
- >>757
波多野のおばさん、なんか決定的な証拠をお持ちのようですね。
大分県警が捕まえていろいろ調べれば結構ほこりが出てくるんじゃないですか?ww
次はだれが?まさか波多野さん本人にわいろ疑惑?wktk
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:57:07 ID:/DQnBZpB0
- 不正に付いても秘密厳守って適応されるの???
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:59:34 ID:UfxRS4Ek0
- 喩えるなら
時効を迎えたリタイア泥棒が手口をペラペラしゃべるんで
金払って手口を教わった現役泥棒がキレてるって構図だろ
もはや「教育」とは異次元レベルの醜悪さ
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:00:15 ID:qXYOMTE20
- ベラベラボンボン
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:01:27 ID:P6cWfYur0
- TVでこの発言が放送されたみたいだけど映像でみたいね。
議事録も公開するみたいだけど
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:01:27 ID:arRwvF4I0
- 犯罪行為に守秘義務は適用されねーよw
黙秘だけだww
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:02:20 ID:7gK+nqBQ0
- どこの教委もこんなもんくかもしれんけど、大分の子達かわいそうだな
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:02:59 ID:zSoW9gJy0
- 守秘義務自体は重視することだ。無駄に喋っちゃなんない。当然辞めてからもだ。
でも今回じゃねーだろwwwババもうちょっとお勉強しろwwwwww
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:04:33 ID:Poig+JRM0
- http://edu.oita-ed.jp/mail.htm
クレームはこちらから
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:04:44 ID:BNiEISni0
- 守秘義務と言うのは職務上知り得たことだろ。
こいつら汚職が職務と思ってるんだろうなw
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:07:23 ID:dRKass9q0
- 守秘義務か内部告発か ってところだな。
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:07:37 ID:Bk71VZrQ0
-
>会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」とも話した。
これだけは、正しい
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:07:37 ID:+HnIfvlD0
- 決めた。
俺、大分出身の人間とは今後一切関わらないことにするよ。
教育の頭がこれじゃもうダメだよこの県。
大嫌いだった大阪以下。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:07:42 ID:iZPoU110O
- 教員採用試験のために商品券を送ってやる← さあ犯罪予告かどうか。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:08:28 ID:1aO4W+b00
- 本音は
〜内部調査の対象に県教委OBが含まれなかったこと〜
「あんたらの代からやってきたことじゃないの!自分たちは追求
逃れたからってベラベラしゃべってんじゃないわよ!」
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:10:13 ID:d6dXkd60O
- 守秘義務をいうなら公務員には犯罪の告発という義務もあるんだよな。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:10:23 ID:v8EDMVOB0
- この人自白しちゃったよ
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:10:30 ID:fJGmWwgF0
- このおばさんの発言は、公共の電波を使って、お前ら犯罪行為の隠蔽をしろ、って呼びかけたわけだろ。
犯罪行為の隠蔽も犯罪なら、それをけしかけることも犯罪じゃないの。
こいつは懲戒免職しないとならんな
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:13:06 ID:8IryNRYIO
- 全国の関係者はガンガン内部告発してほしい
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:16:14 ID:jOil/guy0
- 大分出身者としてお詫びします。
実際、議員のコネで1人枠の中学の音楽教員になった子もいる。
ちなみにその子の実家は資産家。
すぐに問題起こして保護観察つきで未だに教職やってるっていう話だけどね。。
そんなのが合格して、コンクールの連続入賞や素晴らしい実績を持った普通の人が、
8年連続で落ちるなんていうことが、ざらにある。
議員の名前まで出てこないと解決しないよ。これ。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:17:53 ID:5FXX1lch0
- アホ なのか?
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:19:55 ID:dRKass9q0
- >>780
ミートホープやら吉兆やらの話を全然知らないんだな。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:21:14 ID:OK1vI7d+0
- 去年の全国学力テストの結果見ると、大分は全部のテストで見事に全国平均を下回ってんのね。
http://www.nier.go.jp/tyousakekka/todoufuken_data_shou/sk1_jissi_gaikyou.pdf
これ、賄賂で合格した低レベルの教員が教壇に立ってるからじゃないの?
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:21:35 ID:Yg3sXFQe0
- つまり汚職は公務ということですね。
大分の教師と教育委員はOB含め全員逮捕でいいよ。公務として犯罪してたんだから。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:26:14 ID:J1BuRVje0
-
こんなやつらが子供を教育してるなんて
二の句もでない。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:27:04 ID:fJGmWwgF0
- 汚職で入った教師は、圧倒的に小学校教員が多い。
小学生なんて、誰でも教えられるだろという思いが透けて見える。
でも、実際に汚職で採用された教員には、議会を「義会」と書いた奴がいるらしい。
まあ、伝聞だけど。。ひどい知能レベルの小学校教員もいるらしいよ。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:27:05 ID:wNm26V0n0
- 地獄行きになりますように
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:27:14 ID:FGVd84yZ0
- 辞めちまえよ
責任取って
大分の恥さらしが
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:28:08 ID:d454NkLp0
- 守秘義務の意味を完全に履き違えている。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:31:01 ID:CVma8GhF0
- 一国民としてお詫びします。
実際、ですがこの教育委員の発言の趣旨は
「子供たちのことを考えて、これ以上ことを荒立てないでほしい」
ということです。
加えるなら、民間の対比がありました。民間であれば内部告発による企業監視はいい方策だと思います。
でも、ここは教育の現場なんです。民間だと、JALが不祥事で大変な状況になってもANAがあります。
三菱自動車がバタバタでも、トヨタも日産もあります。
でも、大分の子供たちには、大分の教育委員会しかないのです。
その教育委員会に対し、不利になる証言をマスコミにペラペラ話す。人間として、教育者として許される事なんでしょうか?
子どもたちに、最も重要なのは、勉学に集中できる環境を取り戻すこと。それを阻害する行為は許されないと考える。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:32:08 ID:lTqBaG6R0
- >>798
…小学校つぶして、全部学習塾に放り込もうぜ
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:36:21 ID:R8kocWbQ0
- >>798
じゃあ腐ったボンクラに子供たちを任せ続ける、と。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:36:35 ID:zYfd8gAi0
- こんなクソババアが初等教育のエライ人なんだから、日本の国力が落ちる訳だ。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:39:04 ID:CVma8GhF0
- >>800
現状の教員は全員続投ですね。
教員免許を持っていない人間を採用 … 不正採用
教員免許をもっている人物の中で誰を選ぶか … 人事権・総合的な判断の範囲
不正採用はあってはならないが、大分のケースは後者なので不正ではないと考えている。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:40:05 ID:53eCJ/JC0
- 開いた口がふさがらないお・・・
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:42:58 ID:P6cWfYur0
- >>798
>子どもたちに、最も重要なのは、勉学に集中できる環境を取り戻すこと。
それを実現するにはウミをすっかり出し切ることが必要です。
うやむやにすることは、結果的に大人たちはいい加減という
「悪影響」を子供たちに与えます。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:43:15 ID:70mUdI/B0
- 子供たちの不利益に×
教師達の不利益に○
まあ、腹括れ。民間企業じゃないし、
地方公務員の採用はフェアにやれよ、地域住人達の税金で給料貰っている。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:45:43 ID:CVma8GhF0
- 俺もそう思うよ。。。
何で、波多野さんの極めて自然な発言にかみつくんだろうね。
可哀そうだよ。大分の教育委員会だよ。普通に考えろよ。
田舎のおばちゃん、おじちゃんの範囲なんだよ。
それを連日マスコミが突き上げる。
その結果、ある審議監は罪がないのに体調を崩して寝込んじゃうし、教育長は冷静な判断ができなくなって採用取り消しなんて言っちゃう。
これ、はっきり言って脅迫だし、マスコミを威力業務妨害で告発してもいいくらいだと思う。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:45:54 ID:gMwtYUaa0
- 「個人的な意見は言えない。教委がかん口令を敷いているから」
http://mainichi.jp/area/miyazaki/archive/news/2008/07/28/20080728ddlk45070335000c.html
これは政府がなんとかしないと大分県に任せていては絶対に改善しないぞ。
改善しないどころか不正が巧妙になってくる。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:46:14 ID:P6cWfYur0
- >>802
教員免許なんて簡単に取れるし、誰も無免許不正採用のことを
問題にしてないのに・・・なにを考えているのやら。
ひょっとして口利きで公務員になったお方ですか?
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:46:28 ID:nW9BBpMh0
- 公務員は死ぬまで図々しいな
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:50:04 ID:Jsck6Qfw0
- 【ネット】ネット犯行予告に懸賞金
インターネット上の犯行予告が止まらない。犯行予告の書き込み情報を収集しているサイト「予告.in」でも、
1日で最大50件ほどの犯行予告の情報提供があり、サイト管理人は「いつまで続くのか。夏休みが来たらもっと
増えるのではないか」と懸念を隠さない。一方で、爆笑問題・太田光さんに対する「殺害予告」が書き込まれ、
通報されるなどタレントをターゲットにするケースまで出てきた。
しかし、その内容はイタズラが多く、実際の事件につながることはほとんどないが、秋葉原通り魔事件のように
重大な事件につながることもある。
インターネット上の犯行予告は警察でも常にモニタを行っているが、秋葉原通り魔事件の容疑者のように会員制の
掲示板に書き込まれた犯行予告の内容のチェックまでは難しい。そこで警察は犯行予告が書き込まれたことを通報
した場合、懸賞金を支払う方針を明らかにした。ネット上で犯行予告を見つけ、警察に通報した場合、通報者に1件に
付き1000円を支払う予定だという。同一の犯行予告に複数の通報があった場合は、一番早く通報した人に懸賞金が
支払われるという。
だが、それでは懸賞金狙いの自作自演の書き込みが増えるのではとの質問が記者から出たが、警察側は「IPアドレス
をしっかり確認するので問題ない」と答えた。それでも、専門家の間では「プロキシを介したり、ネットカフェなどから
書き込みが行われた場合、IPアドレスの確認だけでは自作自演か判断できない」との懸念が表明された。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217427883/3
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:50:40 ID:EQBI4F1v0
- 波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
波多野順代(まさよ)教育委員(61)の惨殺死体が見たい。
- 812 :雛 ◆LoveJHONJg :2008/07/30(水) 23:50:48 ID:exVt/Oq60 ?PLT(12005)
- >>754
>>キチガイ波多野
二人とも死ね!
特に波多野 おまえ教育者辞めろヴォケが!!!
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:52:06 ID:E8YuWfiI0
- 大分県民って心が広いんですね
詐欺にあっても文句言わないっぽい
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:52:29 ID:N+ydzzBW0
- 退職者が話すことは全くもって当たり前のこと。考えが足りず、大変申し訳ない
言ってることが全然違うw ワロタw
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:52:57 ID:ZFxbf6eo0
- この人はOBの他人事みたいな態度にイラッときたんだろ?
まあ、人前で言うことじゃないけどな・・・
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:54:36 ID:CVma8GhF0
- >>808
俺はガチだけど、百年前から、地方はこんな感じ。
そもそも、明治維新の時の薩長土肥の藩閥政治からそうでしょう??
中央省庁で不正採用は問題かもしれないが、大分のような田舎の、しかも教育界。
影響も限定的だし、子供たちと気の合った仲間が和気あいあいと仕事している職場。
問題視する必要はあるかもしれないが、影響力も違法性も強い中央省庁の不祥事を取り締まってからではないと不公平だよ。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:54:36 ID:LauDcKgV0
- >>802
採用にあたって贈賄や収賄などの刑事罰の対象になる行為があって採用された
者も不正では無いと言うつもりか?
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:54:53 ID:JZ8T7L6R0
- 別府の日教組集会の模様を考えると、やっぱ大分の教育環境は異常だなw
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:55:24 ID:YjWU7CJT0
- 数点加点などと言ってるようだが、
実は0点の先生も今後取調べが進むと相当出てくると思う。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:56:01 ID:gMwtYUaa0
- >>815
そうではなく、話されたら困る事があるからだよ。
その証拠に大分県教育委員会から教師全員に箝口令が出ているよ。
もうねえ、KYもいいけど少しは正義を実行するヤツを尊重してもいいころじゃないか?
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:57:58 ID:zyVl4PtGO
- >>790
週刊誌や新聞社からの謝礼欲しさでしゃべったり、メガンデのつもりで漏らす奴もいるからなぁ
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:59:10 ID:E60SYZma0
- ま、管理職や教育委員会の事務局が無能者なんて言ったら
守秘義務違反になっちまうよ
と知り合いが言ってた…
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:59:30 ID:CVma8GhF0
- >>817
そこまで言っていない。キチンと襟を正すべき。
ただ、40人も若手がいなくなるのはあり得ないし、子供たちへの影響もあると思う。
だから、親が逮捕された3人程度の採用を取り消せばよい。
これ以上やると、魔女狩りだし、大分合同新聞の部長さんの娘なんか5000円の手土産だと不正のうちにはいらないでしょ。
多いかもしれないが、20万(または10万くらい)以内は寛大な処置をするしかない。現実的に。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:00:18 ID:XIeFPSbe0
- 大分県人じゃが、元気がない。金がない、自慢がない。
の3拍子の県民性なもんで、ただお上に従うだけです。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:00:31 ID:hXM70R570
- >>816
大分だから、田舎だから許されるという時代じゃないんだよ。
これからは中央も地方も対等に扱われる法治主義の徹底が求められている。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:00:43 ID:NGQLi4ve0
- ペラペラしゃべるとかしゃべらないとかマフィアみたいだな、おおこわ
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:01:10 ID:/aQjA1im0
- >>822
ロシアンジョークですね。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:01:28 ID:aRRvTCks0
- まあさ、全国どこでもやってることなのに
なんでウチの県だけ狙い打ちするんだって、苛立ちはよく判るよw
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:02:51 ID:BTYSZ5ftO
- 大分県教育委員会て本当に腐ってるんだなぁ
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:02:52 ID:2PEC7sKz0
- 犯罪の守秘義務w
新しいw
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:03:00 ID:PGUlO7d90
- 違法行為に守秘義務はない。
法的には告発する義務がある。
違法行為を告発しないのは犯罪幇助で有罪。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:03:18 ID:XVObVy/E0
- >>828
そうなんだよ!!!!
いいこと言ったね。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:04:30 ID:krxkJ8Xu0
- >>832
波多野の婆さん、乙
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:04:31 ID:ECmZAKLK0
- なんつーか、日本人の深層心理にずっと生き続けてきた「ムラ社会の論理」が
近年よい意味でも悪い意味でも急速に壊れつつある感じだね。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:04:56 ID:TxV5K4Xm0
- >さらに「公務員であったなら守秘義務というのがある。それは辞めた後も生きていると私自身は
>思っている」「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
>ない」とも話した。
犯罪行為告発のためで有れば守秘義務違反は問われないわけだが何言ってるんだこの人
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:05:41 ID:nqvn/ZJa0
- 不正合格した連中の親とか、依頼者した人間の名前がなんで出ないのよ
受けた方も糞だが、頼んだ糞も同罪だ
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:08:01 ID:2IWzAfiQ0
- >>798
そうやって、子供人質に取ってるから,今まで何も言われなかったんだろ。
どっちみち作り直すんだから,徹底的に破壊しないとダメ。
中途半端にやると,腐った土台の上に新築するようなもん。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:08:37 ID:D7uFDksA0
- これは失言じゃなくて、本気でそう思ってるから出た言葉でしょ?
改革なんて無理だな
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:08:57 ID:XIeFPSbe0
- 自白した人もなんだかいろいろ言い訳して罪から逃れようとしているわけで…。
高給で休みも多いし、仕事も楽ときた職場をなかなか手放そうとはしませんよね。
いくら後ろめたくてもみんながやっているから…という変な安心感があったら許せんな。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:09:29 ID:XVObVy/E0
- 真面目にさ、検察が暇なんだったらさ、社会保険庁やれよ、バカ野郎。
政治家の疑惑も、いっぱいあるだろう。検察・警察こそ、税金泥棒だと思う。
マスコミも面白くもない、重要性も少ない、こんな話題取り上げてんじゃないよ。
格差社会とか資源高・原油高の問題とか、もっと追及する話題あるだろう。ふざけんな。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:10:05 ID:6f5qRecl0
- 誰か40歳以上は政治家にも公務員にもなれない法律を作ってくれ
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:11:11 ID:2PEC7sKz0
- 試験問題の破棄は江藤が逮捕された後の話なんだろ。
県教員に証拠隠滅した犯罪者がいるってこった。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:11:32 ID:krxkJ8Xu0
- >>837
>どっちみち作り直すんだから,徹底的に破壊しないとダメ。
それをやる人間も組織も皆無なんだが。
誰もやろうとしないし、望んでもいないのが現実。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:13:14 ID:pNq+PxP20
- >>841
15才以上・・だろ?
w
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:13:58 ID:nJN5nCq90
- これが教育者の口から出た言葉とはね・・・。
聖職者はいつから汚職者になったんだろうな。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:14:06 ID:HULkEF2e0
- 贈収賄が公務です
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:14:07 ID:09dE61Jm0
- 前教育委員長の波多野順代(まさよ)教育委員(61)元県立高校校長
語録
「OBが、さも人ごとのごとくベラベラと事件についてしゃべることが腹立たしい」
「公務員であったなら守秘義務というのがある。それは辞めた後も生きていると私自身は
思っている」
「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」
↓
言い訳
「(学校現場に動揺が広がるなど)子供たちの不利益になると困る、という思いがあり、
ついついそういう発言になってしまった。 」(子供をダシに使いますか 最低だな)
「退職者が話すことは全くもって当たり前のこと。考えが足りず、大変申し訳ない」
(守秘義務?まだ隠してることがたくさんあるんだよね 緘口令も出てるしね)
_______________________________________________
この女の発言は正直に思っていることを言っただけだろ
何故言いわけするんだ?
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:14:38 ID:XVObVy/E0
- >>843
っていうか、来年度採用から数年は、大分は望む、望まないにかかわらず、日本一透明性の高い採用をする県になるのだが。
もう十分、組織は破壊されたし、出直すんだから、暖かく見守ってほしい気がする。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:16:05 ID:krxkJ8Xu0
- >>848
波多野の婆さん、乙
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:16:42 ID:sbgSjVEt0
- いや、たしかに透明性は日本一になるだろw
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:18:36 ID:KeYE9Wbf0
- >>1
こんなのが、教育委員長だから、大分は
こんなザマか。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:19:29 ID:jokYFgSQ0
- 隠蔽しようとする意図があるからこういう発言になるんだな。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:19:42 ID:Hyje2fLJ0
- >>1
>「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない」とも話した。
不正・不法行為を放置することは、”社会”の不利益になってるんですけどw(・∀・)
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:19:51 ID:HUNthosQ0
- 不正採用の人は一生心に十字架背負うんですね
ある意味可哀想な気もしますが
不正採用の人のせいで不採用になった人の為にも
精神科に通いながらも定年まで頑張ってください
陰ながら応援しています
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:20:05 ID:hXM70R570
-
不正採用された教師とか昇進に賄賂を贈った人は
罪を問うなということか。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:21:22 ID:WgF+0YQp0
- 犯罪を守秘する義務は無い。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:22:12 ID:XtErSCSQ0
- 守秘義務=職務上知りえた情報を、秘密にする義務
つまり、不正採用の口利きも教育委員会の職務ということですね。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:22:15 ID:2PEC7sKz0
- >>848
事件の全容解明なしに出直しなどできないだろ。どこから出直すんだよ。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:22:56 ID:hXM70R570
- >>848
不正採用された教師とか昇進のために賄賂を贈った人は
罪を問うなということか。 時効なら仕方ないが・・・
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:23:19 ID:krxkJ8Xu0
- しかし、大分はロシアや中国の片田舎の様相を呈しているな。
北朝鮮なら公開銃殺刑かもなw
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:23:37 ID:ogyqw7IJ0
- 不正採用をばらされたくなかったら金を出せという人たちが
現れたらしい。 われらの代わりにがんばって欲しい。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:23:57 ID:v0S6KgbF0
- 隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:24:59 ID:rwmz298L0
- 守秘義務という言葉の意味が分かっていない。
彼自身も点数水増しで今の地位についたんだろう。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:26:03 ID:6V6TcOwt0
- 何も学ばない
食品偽装とか悪い例がいっぱいあったのに
何も学ばない人間が教育なんて出来るわけが無い
大分終わってる
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:26:59 ID:krxkJ8Xu0
- >>858
出直すつもりも事件の全容解明もするつもりも無い。全く無い。
もうねえ、OBがペラペラ話すから話しが終わらないのだよ。
と大分の名士は考えているんだろう。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:27:38 ID:sKukkTtp0
- 大分県人だが、これはないわ。何考えてんだこいつ
いや、大分県人だからこそか。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:28:01 ID:ogyqw7IJ0
- 誰も死んで詫びてないものな、のどもと過ぎればとたかくくってるんだろ
そうはいかないよ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:30:32 ID:XVObVy/E0
- 犯罪を守秘する義務はないのはその通り。
犯罪については、告発、大いに結構だと思う。
ただし、犯罪でない行為を犯罪だとして、発言するのはいけない。
例えば、口利きらしきものがあったとしても、多額の金銭の授受がなければ贈収賄にならない。
また、一応聞いとくけど、結局点数が合格点を超えていたとか、全く足りなかったとかで、アクションを起こしていないものも、実行行為がないのだから、贈収賄ではないだろう。
実際に、自分が手を汚したんだったら、確証があるんだし、証言結構。
でも、確証がないのに、「そういう話を聞いたことがある」、「昔は普通だった」とか言うのは、名誉毀損でしなかない。
しかも、そのような証言をしたいのであれば、警察・検察でやるべきで、マスコミの前でやるのは、目立ちたいだけ、定年で暇なので構ってほしいだけのボケ老人の戯言と言われてもしょうがない。
組織防衛は考える必要がないが、このスレッドにもあるように一番迷惑するのは子供。
退職後とは言え、真摯に大分の子供のことを考えた言動をお願いしたい。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:31:10 ID:iVIosdui0
- 屑が誕生した瞬間である
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:33:50 ID:4ypFi73b0
- それが有罪か無罪かは司法が決める事。
犯罪の可能性があれば警察などに告発するのは義務。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:34:11 ID:Y3xy2E5G0
- 【国家の癌】公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/89.html
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:34:12 ID:09dE61Jm0
- >例えば、口利きらしきものがあったとしても、多額の金銭の授受がなければ贈収賄にならない。
それはおかしいぞ 少なくとも公平 公正とは言えないだろう
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:35:33 ID:IfB9KwfS0
- 悪事を働いておいて、保身ですか。見苦しいですよ
これだから体制に寄りかかった人間というのは、傲慢ちきって言われるんですよ
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:35:51 ID:atpYHCBr0
- これはひどいwww
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:36:03 ID:krxkJ8Xu0
- 小矢教育長「良心信じる」
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121737972206.html
大分県教育委員会は何も話すなと箝口令を出しているんだぞ。
それにも関わらず、良心に基づいて話してくれる、と言い放つ神経は直径10センチw
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:37:31 ID:+nhlYymh0
- 守秘義務はだれのためのものか。
お偉いさんたちの保身のためのものじゃねえだろ。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:37:52 ID:4ypFi73b0
- ついでに言うと、名誉毀損ならそれなりの法的措置をこうじて
損害賠償請求すれば良い。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:38:37 ID:mwxUif9AO
- ものっそい開き直りだな
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:39:48 ID:XVObVy/E0
- >>872
世の中、生まれながらにして、不公平なもんだよ。
例えば、裕福な家庭に生まれるのか、否か、遺伝による能力や容姿の格差とかね。
でも、不公平は是正しなくてはならないということで、みんな同じ容姿になるように赤ちゃんを整形する??
家庭の収入や資産が同じになるように再配分する??
そんなことしないよね。
確かに過度に差がありすぎると是正しなくては社会不安を招くので、生活保護といった仕組みはある。
でも、ある程度の格差は許容するべきなんだ。
口利きといっても、悪質なものでなくて、挨拶程度のもの。
金銭といっても、賄賂性がない手土産程度のものは、社会通年上で許容範囲だと思う。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:42:07 ID:4ypFi73b0
- 悪質だから問題になってんだよ。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:42:20 ID:YNwmulMe0
- さっき佐伯警察署に護送車みたいなのが入っていった。
一連の事件と関係ないかもしれないが。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:42:47 ID:krxkJ8Xu0
- >>879
>口利きといっても、悪質なものでなくて、挨拶程度のもの。
>金銭といっても、賄賂性がない手土産程度のものは、社会通年上で許容範囲だと思う。
そうやって大分のコネ土壌が成熟して完成したんだろうな。
大分の問題は日本人の国民性にも有るね。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:42:59 ID:iDcaOIib0
- >>1
アハハハハ。この模様では、全容の10%も詳らかにされてなさそうだな。どうなることやら。
・救われる方法(自分だけが助かる方法)
誰よりも先に知ってることを全て、全部、一切喋ってしまうこと。その時に注意するのは、「あのひと
に世話になったからといって手を抜かず、全て喋ってしまうこと」。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:45:05 ID:XJqOYLRa0
- 俺大分出身なんだけど、頭悪いのは不正採用されたバカ教師に教わった影響かもしれないって訴えたら勝てるかな?
まあ担任教師が不正採用されてたかどうか証明のし様がないかもしれんが
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:46:47 ID:0kYwKDWm0
-
そもそも教育委員会のみならず、
地方公共団体にある各行政委員会、これみんなうさん臭い。
民主主義の美名のために作られているのに、
実際は世襲とかコネだらけ。どこの共産主義国だよと。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:47:07 ID:CSUanxkOO
- 公務員の守秘義務=普段は民衆を騙しながら不正に生活してるので何かあったら情報を処分出来且つ口裏合わせをしと誤魔化す義務のことですね
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:47:17 ID:OlyLE/8i0
- >>875
小矢さんの場合
県庁の方からの出向でして
県教委に対する力が弱いというか
言うことを聞いてくれないというか・・・
白髪が増えて頭が禿げ上がっていく毎日のようでして・・・
傍目にちょっと同情はしております
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:47:21 ID:cEuuuots0
- この期に及んで隠せるものはまだ隠そうという腹が出ちゃったのねw
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:47:43 ID:ogyqw7IJ0
- バカ教師だらけの大分県
何年かけてもいいから鬱病にするまで叩き潰せ
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:48:12 ID:IfB9KwfS0
- そういや、ラジオで謹慎前の山本モナがこの教員採用汚職について
自分の知り合いもコネで入ったけど、普通に頑張ってる子だったから
別にコネなんてあったって問題じゃないみたいに言ってたらしいけど、
分かってて言ってんだろうか?コネで入るってことは、裏でそれなりに
金のやり取りもあるわけで、普通想像したら分かるよな?
不倫どうのこうのなんて個人の問題だと思うからどうでもいいが、
それ以前にあの女の考え方おかしいだろ。前に付き合ってた代議士の
男の受け売りなのか?だとしても、どう考えてもノータリンの発想、学習院も格が下がるわな。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:48:28 ID:gVxyN7/50
- 隠蔽の邪魔をするな、ということか?
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:48:33 ID:ebMOguNOO
- 全部明らかになったら教師不足になるのか?
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:49:48 ID:p68qkRK+0
- 老害とはまさにこのことだなwww
大分にとって最悪の恥さらしだろ。県知事怒れ!!
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:49:58 ID:XVObVy/E0
- かん口令は必要悪だと思う。
確かに、よくない部分がある。
でもさ、実感なんだけど、教員って世間ずれしてないんだよね。
だから、本来言ってはいけないことも、百戦錬磨のマスコミさんにかかると赤子の手をひねるように、しゃべっちゃう。
しかも、その発言が本来の意図に反して、県民を煽るような部分だけ抜き取られて報道される。
たぶん、かん口令は組織防衛という意味もあるかもしれないが、煽られ続けたら、この問題の幕引きができなくって、延々と続いてしまうことを防ぐためにあると思う。
つまり子供のため、教育の正常化を図るためだよ。
さらに、異論はあるかもしれないが、幹部の保身というよりも、何より世間ずれしてなくて、根は正直な先生たち自身をマスコミから守るためだと思うんだ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:50:52 ID:krxkJ8Xu0
- >>884
すまん、そういうことを考える事自体が頭の悪さを象徴しているようで笑った。
でもな、本当に頭の悪いヤツとは、自分が馬鹿だということすら理解出来ないヤツのことだよ。
なので君は馬鹿じゃないかもしれんw
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:51:04 ID:gVxyN7/50
- ID:XVObVy/E0
ID:XVObVy/E0
ID:XVObVy/E0
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:51:29 ID:27lsmCu+0
- ええと、まとめると
私もクロです
かな?
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:51:37 ID:hXM70R570
- >>868
>例えば、口利きらしきものがあったとしても、
>多額の金銭の授受がなければ贈収賄にならない。
違うな。口利きの不正採用で地方公務員法違反。
賄賂罪(わいろざい)は、刑法197条〜198条に規定されている犯罪。
- 899 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/31(木) 00:52:29 ID:lkFHHPBc0
- >>1
公務員の守秘義務とは公務で知り得た情報に関しての守秘義務。
いつから汚職が公務になったのかと。
って、誰かが突っ込む間もなく謝罪したのね。
まあなんです。
この人の周辺に教諭として採用された人あらば、
それら人物の過去は全て洗うべきでしょうね。
なさけな〜
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:53:15 ID:aSizKPgA0
- はい、職業は会社員とかそんな方です。すんまそん。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:53:41 ID:WSmY41W60
- クズすぎて笑えない
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:54:03 ID:mS3olo4u0
- 公務員は法律に則って業務を行わないといけない、犯罪については警察にしゃべらないと義務違反。
大分の校長って頭悪いんだな
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:54:10 ID:krxkJ8Xu0
- >>887
この期に及んでも信じるってのは、もーお人好しを通り越して場外ホームラン級のアホだよw
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:55:14 ID:gD4yJ+PQ0
- 前教育委員長の波多野順代(まさよ)教育委員(61)
前教育委員長の波多野順代(まさよ)教育委員(61)
前教育委員長の波多野順代(まさよ)教育委員(61)
いつぱくられるのかしら
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:56:08 ID:5hcr+n+10
- 会社の不利益?
おまえらは違うだろwww個人だろ個人の不利益www
むしろ、告発行為は利益以外の何者でもない
おまえらの行為そのものが学校教育に対する不利益だろwww
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:56:14 ID:yAdQBUiM0
- >会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることはない
不利益といっても、不正行為なら内部告発するだろ
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:56:19 ID:krxkJ8Xu0
- >>894
波多野の婆さん、乙
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:57:14 ID:hXM70R570
- >>894
>でもさ、実感なんだけど、教員って世間ずれしてないんだよね。
教師は民間で苦労して働いた経験がないから、社会常識が欠如しているだけ
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:58:10 ID:09dE61Jm0
- この発言から波多野について、警察はきちんと調べたほうが良いね
預金通帳の動きや購入された資産の金の出所とか調べるべき
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:59:27 ID:MiiTQHg70
- 要は保身だろ。
捨てるモノがない人は何でも言える。
そこから真実が見えてくるものさ。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:59:49 ID:aSizKPgA0
- こんな社会常識もないメス豚が教育委員長やってたなんて大分のレベルが知れるな。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:01:04 ID:+nhlYymh0
- 今まで隠れていた魑魅魍魎がだんだんと湧いて出てくるな。
得体の知れない世界だよ。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:02:33 ID:rHccO9ov0
- >>911
他のとこもすげえ怪しいから徹底調査してくんねえかなあ
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:02:54 ID:XVObVy/E0
- >>908
よく教員は民間で働いたことがないからっていうけどさ、
民間で働くよりも、毎日が子供との真剣勝負をしていて、子供の教育という重責を担っているわけなんです。
また、大切な子供を託すんだから、父兄も真剣そのもの。
民間でなんちゃってサラリーマンをやるも、よっぽど社会常識とか人格も鍛えられるし、ハードな仕事だと思うのは俺だけかな。
(念のためですが、私は教育関係者ではありません。)
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:03:07 ID:hXM70R570
- 疚しい やまし・い【×疚しい/▽疾しい】
1 良心がとがめる。後ろめたい。「何も―・いことはしていない」
2 病気であるような気がする。気分が悪い。〈和英語林集成〉
3 不満やあせりを感じる。もどかしい。
・・・
波多野のばぁさん、どれにもあてはまるんだろうなぁ
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:04:20 ID:krxkJ8Xu0
- >>914
波多野の婆さんのバカ息子、乙
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:04:56 ID:7yvMeLBe0
- 守秘義務と犯罪告発は別だぞ馬鹿?
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:05:19 ID:YNwmulMe0
- >>914
大分の現状とはかけはなれてるね。
- 919 :名無し募集中。。。:2008/07/31(木) 01:05:39 ID:mKALV3R20
- 教員ってさぁ
20そこそこの兄ちゃんが
教室いくだけで大将なんですよー
姉貴の態度みてればわかるw
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:06:00 ID:uwuCPDgu0
- ちょっと守秘義務って言葉を使ってみたかっただけなんです、勘弁してやってください
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:07:21 ID:iSHH9Xpx0
- >>914
金・コネさえあれば誰でもなれる職に何夢見てるの?
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:07:38 ID:uLWhNnAb0
- そーーとーーな クズだな
もう大分市民は徹底的にやるべきだ!
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:09:04 ID:p+BeGFgD0
- 語るに落ちたな。
前教育委員長自ら、教育委員会はマフィアと同じ体質と自白しやがった。
守秘義務=オメルタの掟ってことか。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:09:15 ID:mS3olo4u0
- >>914
毎日が真剣勝負なんて厳しい職業じゃないから犯罪犯してまで世襲にしようと思うんだろ。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:09:22 ID:XVObVy/E0
- >>918
想像だけで話さないほうがいい。
よく教員は楽に見えるらしいという声があるが、部活の指導なんかもあるし、実は実動時間もそこそこある。
さらに、常にクラスや子供たちのことを考えているから、睡眠以外は働いていると言っても過言でないよ。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:02 ID:gc6NLf1fO
- 工作員ID:XVObVy/E0が必死すぎるな
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:13 ID:VyaXsYZy0
- 会社員とかそんな方も、最近は内部告発というのが
流行ってるんですよ
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:24 ID:fkKnOybIO
- 航空会社系ホテルに勤務していたころ、宿泊課ではこう言われていた。
「教師とJCの団体客はCOしたら塩撒け」
やつら必ずホテトルを呼ぶ。
- 929 :都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/31(木) 01:10:40 ID:S2d7MoDE0
- オバサン、不正に関しての秘守義務はないよ。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:12:22 ID:sT7iUGCG0
- 守秘義務?
不正や横領などの不祥事を隠蔽することが守秘義務?
この頭の悪いおっさんを要職に就けたやつは誰だよw
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:15:01 ID:YNwmulMe0
- 大分に東大卒の教師って一人でもいるんだろうか。小中はまずいないな。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:16:31 ID:iSHH9Xpx0
- そもそも不正行為は公務で無いから守秘義務などかからんだろ
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:17:18 ID:ogyqw7IJ0
- >>914は釣って喜んでるバカだから相手にするな
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:36 ID:WSmY41W60
- >>933
いや、教員をやってる大好きな家族のために、今回の件を何とか擁護したいと書き込みを続けている、ひ弱で頭の弱いクソガキなんだろ
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:09 ID:AJvKNspQO
- >>925
で、出世と賄賂の渡し方はどの時間に考えるんですかwww
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:25:56 ID:cR2ZN7P/0
- 犯罪に守秘義務もクソもあるかwwwww
こいつ馬鹿だろwwww
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:26:36 ID:+nhlYymh0
- >>914
民間云々というよりも、競争原理の中で働いたかどうかだろうね。
競争原理のなかではともかく働かなければならない。しかし公務員の世界だと遊んでても過ぎていく部分がある。
競争原理のなかでは教員らのように職員室でのんびりお茶を飲んで談話するようなことは不可能。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:27:34 ID:kHcdB22K0
- ワロタ
不正を告発しようとしたら守秘義務かwww
公務員さまはさすがに考えることがわれわれとは違いますな
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:28:04 ID:XVObVy/E0
- >>936
でも、犯罪なら検察・警察に言って話せばいいだけです。
マスコミに話す必要はありません。マスコミに話すことで、謝礼を受け取って小遣い稼ぎをしているとしたら、それこそ重大な問題ですね。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:29:58 ID:2uTyjb2W0
- >>939
警察官だってコネで採用されてるんだから、
マスコミに話すのは、いい手だと思うよ。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:30:53 ID:YNwmulMe0
- 大分県民だけど絶望感を感じてる。
みんな自分の身に覚えありますけん何も言いません。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:31 ID:sbgSjVEt0
- ID:XVObVy/E0
ところどころオーバーだが、おおむね共感する。
だいたい大分の保護者もこれ以上の大量処分は望んではいないしね。
ここの連中は、ただ単にわが意を得たりで叩きたいだけだから、
頑張っても無駄だけどね。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:34:01 ID:XVObVy/E0
- 教育界に競争原理を導入するのは大いに結構なんです。
でも、競争するには、客観的な指標が必要でしょう? 適切なものはありますか?
管理職からの評価を過度に重視すると、それこそ子供を置き去りにし内側に目が向いた教員を養成することになります。
生徒のアンケート評価なんて予備校みたいなことをやると、生徒の人気取りにはしって本質的な教育を阻害します。
中学・高校だと進学率などを過度に重視すると、偏差値教育になりかねないし、勤務先の学校によって状況は異なるので公平な評価は無理です。
つまり、民間のような人事評価はむりなんです。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:34:43 ID:p+BeGFgD0
- Wikiから。
多分この人の言う守秘義務とは、このことと思われる。
血の掟
血の掟(ちのおきて)とはシチリアのマフィアにおける約定。
沈黙の掟、オメルタの掟とも言う。
マフィアのメンバーになるための誓いをするとき、互いの親指に針を刺し血を出して、それを重ね血が交わることで一族に加わったとする儀式を行うことからこの名が付いた。
俗にマフィアの十戒とも呼ばれる。
シチリアのマフィアのメンバーは、いかなることがあっても組織の秘密を守ることが求められ、メンバーになるときこれを誓約する。
これに反して秘密を暴露した場合激しい制裁が加えられるとする。
また、この掟はメンバー内に限らず一般住民にも求められ、観光客がマフィアについて尋ねたとしても一切答えないことがある。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:50 ID:YNwmulMe0
- >>943
生徒、保護者からの「人気投票」から逃げてきた結果がこれ。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:59 ID:5hALwitHO
- 教師全員解雇で夏休み中に公募すれば今よりよくなんね?
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:17 ID:fLTDwmmJO
- OBもマスコミもうざっただけ
大分の決定事項にガタガタ言うんじゃねー。
教育現場を惑わしるのがお前らだとなぜ気付かない。
しょうがないよな。
ゆとりで馬鹿なんたから。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:24 ID:wla+CjrD0
- 朝日新聞を叩き潰す掲示板
http://6241.teacup.com/noakahi/bbs
不祥事担当が、世間を説得するんだそうです。それが、自慢だそうでwww 投稿者:毎日新聞・宮崎 投稿日:2008年 7月30日(水)23時53分8秒
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:31 ID:EEV6GPq+0
- 団塊の世代ってほんとクズばっかだな
早く居なくなって欲しい世代だわ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:28 ID:XVObVy/E0
- >>942
ありがとう!
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:25 ID:ziF4hwvZ0
- 大分の子供にとって一番不利益なのはオマエだろーが!
この恥知らずが!恥を知っているのなら辞職するだろ!
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:33 ID:p+BeGFgD0
- >>945
工作員を庇うつもりは無いが、単なる人気投票だと、残るのは知立の刺された先生みたいな、エセ熱血教師ばっかだったりする。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:37 ID:vfn5WGID0
- OBが他人事のように話してることに腹正しいこと自体はわかる
だからといってこんなことに守秘義務なんぞありはせんがな
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:44:47 ID:2uTyjb2W0
- しかしまあ、どうしたらいいんだ?
コネとカネで入ってきたやつばっかで、淫行はするわで、
どうしようもないぞ、教師って。
一部の教師だけって問題じゃないだろ。
表面化してない件のほうが多いだろ。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:47:50 ID:vfn5WGID0
- >>945
しかしねぇ、人気投票なんかじゃ生徒受けする先生がいいってことになって、先生はますます生徒に迎合するようになるだろ
予備校は学力の向上っていうはっきりとした絶対的な基準があるわけだからいいんだけど、
学校にそんなのはないわけで、つまり教師の評価なんて無理だ罠
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:48:18 ID:hXM70R570
- >>942
>だいたい大分の保護者もこれ以上の大量処分は望んではいないしね。
大量処分なんて簡単にいいなさんな。生徒と触れる先生の処分は後回し。
波多野とか富松とか〆上げればボロが出てくるだろ。徹底的根本治療が必要。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:49:06 ID:5hALwitHO
- この件について守秘義務はないと本人が訂正すべき。
明らかに間違っているし教育上よくない。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:10 ID:krxkJ8Xu0
- おそらく改善されることはないだろうね。
大分の名士や県会議員、それに後援会の連中などはコネ採用を望んでいるのだから。
教育委員会が取り組むとすれば、それは表向き公正明大にやっているように見せる事なんだろうね。
コネで足りない部分を一般競争で補うという、これまでのやりかたに落ち着くのだろう。
そして、大分の日はまた昇り、日はまた沈むのであったw
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:40 ID:GPTEHgMS0
- これ、昔から言われていた気がするが・・今出てくることなのか?
教育行政を自分の手に戻したい一般行政のどこかか
中央集権したい文科省のリークだろ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:58 ID:x+t0lYua0
- 公務員には、不法行為を発見した場合は告発する義務がありますが。
「官吏又は公吏がその職務を行うことにより犯罪があると思料するときは
告発しなければならない」と規定されており、告発が義務付けられている(刑事訴訟法239条2項)。
http://www.eonet.ne.jp/~ombudsman/naibukokuhatu-3kouhatugimu.htm
コピペして。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:53:54 ID:XVObVy/E0
- 皆さんの意見をまとめると、結論として言えること。
1 競争原理は競争だから、評価軸で相対する比較することが前提。でも、適切な評価軸が教育にはないんです。
2 予備校とかみたいに、進学実績だけ上げればいいというのではないんです。
学校教育は生活面なども含めて、生徒の健全な成長に責任を持っているんです。
生徒の成長に優劣はありませんし、それを指導する教員にも優劣はありません。
3 競争原理の結果、競争に勝った場合の処遇が不透明。
ダメならクビとか、ペナルティは想像がつくけど、逆に勝つ教師もいるわけでしょう?
で、勝ったら何になるの? 金一封とかでるんだっけ? 給料上がるのは正直嬉しいけど、効果って他の業種ほどないと思うよ。
そもそも、給料目当ての人種は銀行とかに就職していると思うし、教師にとっての最大の報酬は生徒の笑顔。
これは人事評価でもらえるものではありません。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:41 ID:OpePOEi/0
- 「守秘義務」の意味も解らん奴が教育委員すんなよ
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:43 ID:H6xuYbU+0
- 大分はな!大分はな!!!大分は仕事のない小さな田舎まちなんだよ!!!
仕事も少ないし、地場産業しかないし・・・
頭の良い人間は面白みを感じないから、福岡や東京に出ていっちゃう。
地元に残るのは、コネがあるか、優秀だけど地道な奴か、出ていけないDQN。
ところで、コネで採用される奴は、血筋的には優秀なんじゃない?
2ちゃんねる的には、そういう奴大好きじゃなかったっけ?
全然関係ないけど、大分の教員採用試験を受けに来ていてインタビュー受けてた女の子
「これからは教師が公正に選ばれると思うんで、教育も良くなると思います」と言ってた女の子
可愛かったなぁ。なんか頭良さそうだったし。
あんなカワイイ女先生が担任か、副担任だったら・・・アコガレの存在になってただろうなぁ
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:52 ID:7pUsVRpL0
- コネ・カネ人事で悪事がばれると箝口令かよ
すさまじいド田舎だな
こんなのを許してたら日本がシナになってしまう
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:56:45 ID:GPTEHgMS0
- >>961
どこが「皆さんの意見をまとめると、結論として言えること」なんだよ
おまえさんの私見をもっともらしく焼きなおしただけじゃねーかw
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:56:53 ID:QKDi8k230
- OBもやってきたのにペラペラ喋ってるのは腹立たしい
ってことだろ
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:58:28 ID:krxkJ8Xu0
- >>961
君は日本国憲法第14条を暗唱できるまで読む事だ。
大分の不正採用は基本的人権にも関わる問題なんだよ。
機会の平等は、基本的人権の要件でもある。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:06 ID:YNwmulMe0
- 元県立学校長となってるが経歴が気になる。その前は県教委の同和関係の部署にいたが。
他の教育委員はいいちこ社長、なしか社長、佐伯の大病院長、元東大教師の農業大学校長と
まあ分かるけど、なんでこんな吉兆みたいなおばちゃんが入り込んでるのか。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:19 ID:2uTyjb2W0
- 教師やってるやつのモチベーションなんて、子供を下僕または性具にすることだけだろ。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:52 ID:5hALwitHO
- >>960 つまり全員が犯罪者だったって事か!
それが教師の実態か。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:07:22 ID:00K4G/G9O
- >>1
公共の奉仕者と憲法に規定された公務員には特定個人の便宜をはからない義務がある
それが学力の低い教師を採用するという公共の福利に反する行為ならば公務員を続ける資格はない
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:07:45 ID:YNwmulMe0
- 人のためとか、世の中をよくしようとかいう発想は連中には感じない。
生活の安定とか自己保身は分かるが教育者では断じてないな。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:09:39 ID:XVObVy/E0
- > これからは教師が公正に選ばれる
俺に言わせれば、今までの教師は公正に選ばれていたのだ。
例えば今回、問題になっているのは、大分大学出身の教師一家の娘の採用だろ??
ぶっちゃけ、職場にいてもバックグランド的に全く違和感ないって。
大分大学の学生さんなら誰を採用してもある程度一緒なんだよ。なら、身内の子供から採用するのが人情だし、人事権のうちだよ。
全く問題外の大学の出身者とか、ヤクザの娘だったら、いくら賄賂で捕まった担当者でも、1000万円もらったり、成績ダントツでも、採用しなかったと思うけど。
田舎の同質性の高い村社会である教育界。そのなかで受容性が高いと思われる人材を選んだだけなんだから、金銭が絡んだことは責められるべきだけど、採用自体は適正だと思う。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:14:11 ID:krxkJ8Xu0
- >>973
ルールすら守れない、、、というかルールって知ってるか?
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:14:26 ID:3J55njF20
- 不利益なことを喋らないというのと不正を隠蔽するってのは違うだけどな。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:15:19 ID:mdp92eeV0
- 守秘義務も個人情報保護も
意味が分かってないヤツほどよく使う言葉。
そして自分の都合のいいように使用する言葉。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:15:28 ID:atpYHCBr0
- 成績改ざんはイカンだろ
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:15:53 ID:GPTEHgMS0
- だったらその基準をあらかじめ公表しとけっての
適正だと思って恥じないならできるよな?
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:16:00 ID:sbgSjVEt0
- >>956
>大量処分なんて簡単にいいなさんな。生徒と触れる先生の処分は後回し。
そうなのか後回しで良いのか。
正当でない人間が教壇に立っていることが教育上好ましくないからこそ
君たちは社会正義を振りかざしていると思っていたんだが勘違いだった。
抜本改革するまで、現場は後回しね。
その論理だと、その間に該当者に教えられる子供たちは犠牲者だとは考えないのかな。
俺なんかよりも、真っ当な意見を出しているXVObVy/E0氏に対して、
意見をしたほうが、よほど建設的だと思うけど。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:19:29 ID:krxkJ8Xu0
- >>973
それに、その考えは憲法違反だ。
第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:21:28 ID:00K4G/G9O
- >>973
誰を雇っても社長の責任で面倒をみて損失を被る民間企業の話をしているわけじゃないのはわかりませんか?
公務員の雇用に基準外の裁量権なんかありませんよ
誰も採用者の無能に責任取らないんだから
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:22:51 ID:XVObVy/E0
- でも、まったく問題外の大学出身者はいるか、、、
一部自主的に訂正。教育は学歴ではないのである。
こんな感じの評価軸なんじゃないか?
問題外の大学出身 → 成績合格点 → 採用OK
問題外の大学出身 → 成績不合格 → 1000万積まれても採用不可
バックグラウンドが怪しい(反社会的な団体の構成員の子供など)
→ 成績合格点 → 親と子供は別人格で、差別はよくないが、それでも子供への負の影響を考えると1000万円積まれても不可
逆に教員一家の子供さん → 親の背中みて育っているし、採用担当としても無難。 → 成績多少足りなくても、善処する。
- 983 :都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/31(木) 02:28:30 ID:S2d7MoDE0
- 不正行為に給料を払っているのは国民。ちょっとまずいよ。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:28:52 ID:krxkJ8Xu0
- >>982
だから、その考えは偏見丸出しの憲法違反だと言ってるだろ。
この無法者がw
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:29:01 ID:bDMmklTI0
- >>1
>「会社員とかそんな方は、会社の不利益になるようなことをペラペラしゃべることは
>ない」とも話した。
いや、公務員は市民の利益になることはペラペラしゃべってください。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:29:17 ID:kc0FQvY/0
- 笑うしかないわwww
こういう情けない笑いのとり方しかできないのか?大分県民は?w
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:29:24 ID:XVObVy/E0
- >>981
大学入試ではないんだからね。点数順に取れと言われてもな。
個別最適化と全体最適化という問題がある。
優秀な人材を成績順に採用する。個別最適という観点からはいいだろう。
でも、大分の教育界全体を考えると、いいことか、どうか分からない。
既存の人員の得意分野・不得意分野や経験といった組織の構成要素や組織文化になじむかどうかといったソフトな面も含めて、多面的に判断することが望ましい。
その結果、ある意味、組織としての全体最適を図るべきだと思うし、その方が県民のためでしょう。
人事においてある程度の裁量権は公務員といえど、必要不可欠です。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:32:38 ID:GPTEHgMS0
- やっぱり、擁護者の理屈は「教師村」の内向きのスジ論なんだよな
子供を預ける側からは到底理解を得られるわけもない
教育先生板に教師は世間知らずなんてスレが立てられて
へんてこりんだのなんだの言われている意味がよくわかるわ
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:34:15 ID:XVObVy/E0
- 常々思うことは、何で教育委員会が正面切って、
「組織全体の観点から多面的な評価が必要。贈収賄は今後の再発防止を徹底し、深く謝罪するが、採用方式自体は大筋で問題ないと考える」
くらいにのことを堂々と言ってもいいと思う。何で言えないのか歯がゆい。
教員経験者はの共通の特徴は、みんな教壇で生徒相手に話しているからか、普通のときは話がうまいけど、守りには極めて弱いんだよね。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:37:19 ID:9I04c6aM0
- いままで黙っていたが立場が悪くなると自分が一番可愛いわかります
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:37:41 ID:krxkJ8Xu0
- >>987
あのな、日本国憲法第14条において、誰しもが採用試験を受ける事で教員になる機会の平等が担保されているんだよ。
それをだなコネや賄賂で足蹴にしているオマエらは野蛮な土人だ。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:42:00 ID:krxkJ8Xu0
- >>989
私情を絡めた選考のどこが公平なんだ?
また、教育関係者の血筋以外は教師不適格だという根拠を示してみろよ。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:43:56 ID:lBoZwcR70
- 会社員が会社に対して不利益になることをしゃべることは無いだろうが利益になることは言うことはあるだろ?
公務員が・・・・・となると、国民に対して利益になることをしゃべる訳だから、守秘義務とか不利益とか
全く逆だろうよ。
逆に、こんな問題を放置しとくほうが教育に悪いわ
いっそ、大分の教員は、一旦全員論旨免職にした上で
教育大学の教授とか有識者を集めてゼロベースで再度採用するべき人は採用すればいい
そのほうが教育には良いだろ?
論旨免職の理由は、違法行為を知りながら見逃していたことは公務員としての適性を著しく欠くためでどうよ?
知らなかった場合は、ここまで普通に語られている事を知らなかったということは業務適性を欠くためとか
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:46:55 ID:XVObVy/E0
- >>993
教師も、教師であり前に労働者であり、生活者であるという視点が欠けている。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:46:58 ID:UNNCNoD60
- >>1
>「OBが、さも人ごとのごとくベラベラと事件についてしゃべることが腹立たしい」と述べた。
ここまでなら、「お前らOBも同罪だろ!」って言いたいのかと思ったが、
> さらに「公務員であったなら守秘義務というのがある。それは辞めた後も生きていると私自身は
>思っている」
要するに「俺たちの立場がヤバいから暴露するな!」ってことか。アホス
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:46:59 ID:GPTEHgMS0
- >>993
まあわからないでもない
いずれ大々的にやらなきゃならないときは来るだろう
が
論旨じゃなくて諭旨免職な
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:49:09 ID:GPTEHgMS0
- >>994
なら分限して一般行政職員で
耐えられればの話だが
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:57:05 ID:mS3olo4u0
- >>987
大分県の学力テスト結果を見れば全体最適化もなされてなかったことは自明。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:58:33 ID:XVObVy/E0
- このスレッドを通じてのまとめだが、いかに国民の皆さんの公務員に対する不信が強いかが理解できた。
社会保険庁や国土交通省、防衛庁の問題があったからだと思う。
大分の一部の教員を処罰するのは、その不満のはけ口としてはいい。
しかし、本質的な解決にはなりえない。
国民が不満を感じる本質は、格差社会とか、年金問題に代表される将来への不安。
今後の、行政改革が期待されるということで、このスレッドのまとめとしたいと思う。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:58:36 ID:2IWzAfiQ0
- まあ,どちらのせよ。
コネだの金だの推薦だので決まるようじゃあ,優秀な連中は逃げるよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)