■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 "意見求む!" 爆音DQNマフラー規制について…国土交通省★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/25(水) 11:23:03 ID:???0
- ★マフラーの騒音規制を強化
・自動車やバイクの交換用マフラーの爆音に住民らの苦情が絶えないことから、
国土交通省は24日、騒音基準を強化する規制案を公表した。2010年4月以降に
製造される新車が新基準を満たさないマフラーに交換した場合は、車検を通さない
ようにして部品メーカーに基準外のマフラーの製造をやめさせる。来月25日まで
国民から意見を募り正式決定する。
現行では、交換用マフラーは停車状態で空吹かしした際の騒音が基準を下回れば、
車検を通すことができる。改正案では、より音がうるさくなる走行時の騒音基準を
新たに設定し、いずれの基準も満たした場合のみ車検を通す。
ただ車検では走行テストができないため、交換用マフラーの性能をテストする
第三者機関を全国に3−4カ所設置。部品メーカーが製品を持ち込んで騒音基準を
下回ることを確認してもらい、国の認証マークを製品に表示して販売する仕組みとする。
http://www.minyu-net.com/newspack/2008062401000888.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214321279/
- 2 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/06/25(水) 11:23:49 ID:APgoa7w10
- ('A`)q□ そりゃまっとうな人間は別に要らんと答えるだろうw
(へへ
- 3 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:24:29 ID:IH/0JqHH0
- 純正以外、全部取り締まれよ。当然だろ。
- 4 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:24:35 ID:ayykZrfcO
- にか
- 5 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/06/25(水) 11:24:48 ID:/htoVoT90
- ( ´D`)ノ<ワラシのバイクにはJMCA付いてるから無問題
- 6 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:25:36 ID:tdwlfGgw0
- 普通の市民に爆音マフラーなんて必要ないだろ
- 7 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:25:38 ID:tYwEnZTz0
- 250のバカスクだろ
何故か大型糊が規制受けるんだろうな
- 8 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:26:14 ID:RLoTOrlv0
- 純正以外禁止しろ。
どさくさに、新たな利権作るんじゃねーよ。>国交省
- 9 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:26:34 ID:raK0kz87O
- 糞ゴミ暴走族をのさばらせるなよ
- 10 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:28:00 ID:jJnOxK5A0
- 純正で爆音でごめんなさい
- 11 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 11:28:40 ID:jJnOxK5AO
- マフラー換装しようと思ってたんだけどNGになるのか(´・ω・`)?
欲しいのがあったのに…
- 12 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:29:28 ID:IUN8hy1K0
- 車検の時だけ純正
普段は爆音
- 13 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:29:46 ID:+G3b8Abk0
- これは反対するやついないんじゃないか
- 14 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:31:40 ID:iIaXDInu0
- 実際に、道でチン走団に出くわしたとき、でかい音を出してくれている方が安全な気がするがw
- 15 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:32:25 ID:BUBIFPJ0O
- >>13
車検時以外でも取り締まれは、な
250以外は相変わらずザルだよ
- 16 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:32:50 ID:aA2TALXkO
- ビックス乗りだ。
爆音なら車が気付くから安全じゃん。
取り締まらないのも、警察が問題ないと判断してるからだろ?
おまい、何僻んでんだよwww
- 17 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:33:59 ID:o6vNlV8U0
- >>5
JMCAは飾り。
検査員がうるさいと思えばJMCA付きだろうと純正だろうと計測する。
- 18 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:34:02 ID:rM0mImFL0
- 純正よりあらゆる音域で高いのは駄目、音圧も、耐久性も
できないメーカーはクズ、潰れろ
- 19 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:34:23 ID:f8AgeGZ10
- 音出すのもためらうような、間抜けな音しかでないようにするんだ。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/06/25(水) 11:34:49 ID:ztDXGj3N0
- 騒音計ではかり 規定以上なら車を取り上げ 即配車解体にするべき
- 21 :名無しさん@金板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:35:05 ID:LbO18U0I0
- >>16
★3ともなるよ釣られないぞ
- 22 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:35:09 ID:+V6g3yj30
- 賛成意見しかないだろ
- 23 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:35:20 ID:7qPBQ1cP0
- パトに騒音測定器装備だな
- 24 :賛成:2008/06/25(水) 11:35:57 ID:GoGjKEQP0
- マフラーがなくてもいい電気自動車の時代が、早く来ないかなー。
ボーっていうエンジン音より、キューンっていう静かでパワフルな
モーター音のほうがスキなんだけど。
- 25 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:36:03 ID:982ZTI1Z0
- 夜中に爆音でアイドリングしてるやつは消滅してしまえ
- 26 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:36:12 ID:Vz8PuJ980
- ブーブーうるさいやつな
あれみんな「屁こいてんじゃねーよ、すかし野郎」って言っているよ
- 27 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:37:03 ID:n4pTtE4q0
- 日本の住宅事情、交通事情考えたら考える余地もないだろ
出力が足りないのか?
自己満足か?
住宅街の駐車場でアイドリングしてるだけで迷惑
DQN以外の何物でもない
特にわけわかんないのが中年DQNワゴン
- 28 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:37:30 ID:aXOncNWp0
-
直ちに、一定以上の騒音のやつは、全車種、全単車禁止して、取り締まれ
- 29 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:37:36 ID:xxCITbhD0
- 俺もバイク乗るが、爆音マフラーは規制でOK。
レース管は、MFJのライセンス持ってて、出走経験のある人以外に
売らないようにするとかすれば良いんだよ。
- 30 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:38:35 ID:Kqv7szNI0
-
ハーレー輸入禁止案とは冬柴もずいぶん思い切ったことを言い出したな
- 31 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:38:37 ID:ovOSe/BHO
- 爆音のバカスクやバカ車は徹底的に弾圧する方針で。
- 32 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:39:31 ID:EpPAWQIp0
- 第三者機関
メーカー団体が作って
天下りを受け入れ
認証マークで金取る仕組みだろ
これで世の中が静かになるわけじゃない
- 33 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:40:49 ID:ODY70N0J0
- >>2
まっとう?
お前みたいなレイパーにだけは言われたくないだろなw
- 34 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:41:01 ID:3DvEP3BY0
- 国民に意見を求めてる段階なのに
政府たたきと陰謀説を早漏に出してる奴はバカ確定
- 35 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:41:55 ID:YcqR83biO
- ビッグスクーター乗る奴はDQNだけ
- 36 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:43:09 ID:rN/7OdIO0
- 音も大事だけど、爆振動撒き散らしてるトラックを先になんとかしてくれ
- 37 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:43:27 ID:4tN9LYr10
- 純正以外は全規制で違反車は罰金で厳しくすればなくなるだろ
- 38 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:44:44 ID:gpfvMNI5O
- >24
電気自動車が普及したら,京急のドレミファインバータのうるさい奴みたいなのが後付けで出るとみた。
- 39 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:44:45 ID:9kZ/5ejF0
- 純正以外は全部罰金で
- 40 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:44:46 ID:P5yDBNXk0
- うるさいなと感じたら自衛隊が爆撃してもいいよということにしよう。
- 41 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:44:55 ID:zQqp2Qu+0
- 暴走族でもないくせに
やたらと音出すバイクを好む輩って何なの?
何様のつもりなんだ?
- 42 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:45:05 ID:XdG+bYy70
- 車検を通さないってだけじゃ色々抜け道がありそうだけど・・・
- 43 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:45:18 ID:urB2gRwCO
- バカスクといい
街宣右翼といい
も20年前のお値段のさおだけ売りといい
映らなくても結構なカラーテレビの回収屋といい
緊急車両以外で大音量たてて走っているヤツにまともな人間はいない
- 44 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:45:26 ID:y8qEKMPY0
- ノーマルマフラーのデザインがかっこよければ交換しないよ
音がどうとか言う前にノーマルは見た目がダサいのが多い
これはバイクメーカーも交換してもらってマフラーメーカーに儲けてもらおうとしてるから
- 45 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:46:52 ID:8L2PBkqX0
- 音がうるさいとかナンバープレート見づらい様にしてる車なんかは
遠慮なく機銃掃射すればいい
- 46 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:47:15 ID:hcTOSfBv0
- これってただの好き嫌いの問題でしょ?
それを何故権力が取り締まるんだ?
スポーツカー文化を理解出来ている人にとっては心地よい音だって言う事を無視すのか?
ただ音が嫌いだと言う理由だけで弾圧するなら
ゴチャゴチャ言ってる奴等の声は不愉快だから規制しろと俺が主張したらそれも権力が弾圧して良いのか?
- 47 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:47:53 ID:8qBOiTP20
- >>46
公共の福祉
- 48 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 11:48:27 ID:jJnOxK5AO
- >>44
同意。
レガシィ乗りだけど純正のマフラーはくぐもった音しかしなくてどうも好きになれない
- 49 :名無しさん@金板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:49:21 ID:LbO18U0I0
- 国土交通省の仕事じゃないだろ、これは警察の仕事だ!
- 50 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:49:22 ID:zQqp2Qu+0
- >>46
お前んちの玄関の前にウンコしてくやつがいたらどうする?
「俺は人の玄関で糞するのが好きなんだよ」と主張したら黙認するの?
- 51 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:50:06 ID:9jTSW+t30
- メーカー純正なのにすんごい爆音なフェラーリ360チャレストとかはどうすんの?
- 52 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:51:30 ID:CZuUwEXd0
- >>46
スポーツカーもうるさいよね。
住宅地でスピード違反して走られたら
うるさい上に危険だよね。
- 53 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 11:52:07 ID:jJnOxK5AO
- >>47
ショップやメーカーのオプション品ならそれなりに音も抑えられているよ
けど、それを更に弄ってアンコ抜きするような奴らだけ捕まえるようにすればいいと思うんだけど
- 54 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:52:53 ID:11FtFB3P0
- >>45
大賛成、警察がもっとしっかり取締りをすればよい。
国交省が動いても税金の無駄!
- 55 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:53:27 ID:xxCITbhD0
- >>46
好き嫌いの問題じゃないぞ。
ファッションと違って、自分が着なけりゃ済む、見なけりゃ済むって言う問題じゃないからな。
>>51
バッフルつけて消音、ってことで。
- 56 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:53:31 ID:OTVAWdhnO
- 純正マフラーの性能を良くしてから言ってくれ
コスト重視のマフラーなんて俺はいらない
- 57 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:55:15 ID:jQcWvqb4O
- 騒音公害を撒き散らすクズは徹底的に取り締まるべき
- 58 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:56:34 ID:CZuUwEXd0
- >>56
音も性能のウチだろ
- 59 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:57:20 ID:jdUxSzQW0
- 意見とか聞いてないで、今すぐ取り締まれよ。
- 60 :名無しさん@八周年:2008/06/25(水) 11:57:44 ID:9T8M+pdf0
-
最近ガソリン高いので自転車で動く事が多いが、トンネルの中で特にバイクの爆音
は直に聞いて居ると気が狂いそうになる。特に高音の「カ--------------------ン」
という音と低音も耳に響くので、警察はなんとかして欲しい。
- 61 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:57:54 ID:nRXbDEjA0
- 自動車整備工場が爆音DQNマフラーをとりつけてるっぽいんですが
夜中ブォンブォン言わせてますがな
- 62 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:58:32 ID:vjYJpc4A0
- 音が小さくなるなら大歓迎だ。騒音は迷惑行為であって刑罰の対象なんだから、それを発生させるものは取り締まるのが当然。
- 63 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:59:23 ID:P+eYbNbpO
- ferrariも?
- 64 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:00:03 ID:jTftCEnH0
- ついでにカーステレオの最大音量が不必要に大きいのも規制してくれんかな。
夜中の2時3時に重低音響かせながら帰宅してくるDQNのせいで、しょっちゅう目が覚めるんだわ。
- 65 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:01:15 ID:7ijQYYWC0
- ミニバンAT車とかで馬鹿みたいに大音量で音楽かけて
さらに下痢マフラーのヤツ見ると殺意が沸く
- 66 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:01:19 ID:wg+E8A1q0
- 休日レーサーにはなんとも肩身の狭い話だ、たまの休みにクルマで
心地よいエグゾーストノートを奏でながらかっ飛ばす楽しみすら奪われる
まさにファシズムとしか言いようがない
ねこだいすき
- 67 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:02:01 ID:CLz7LbJS0
- マフラー改造自体が自己満足だろ。
車乗りはホント迷惑。
あとあのメッチャ眩しいライトも規制しろよ。
あれこそ迷惑、街中でいるのか?
- 68 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:02:52 ID:CXfrBShH0
- あああああああ
- 69 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:03:15 ID:+Sudcz1G0
- 「私はバカです」って書いてあるシャツを着て外は歩けないんだけど
騒音まきちらして、私はバカですと宣言して外を走りまわることは出来るんだね。
不思議なもんだ。
はやく気づけよ。
- 70 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:03:30 ID:KS1kZR/o0
- >来月25日まで 国民から意見を募り正式決定する。
何処で意見言えるの?
- 71 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:03:46 ID:PmXLsgUpO
- バイクとりしまれ
うるさすぎ
- 72 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:04:07 ID:4qMXbC9y0
- >>14
言えるな。
ついでに言えば電気自動車も静かすぎて事故の危険が高まる。
あまりに静かな世の中もどうかと思うな。
- 73 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:04:11 ID:xxCITbhD0
- >>66
レーサーならローダーで移動すれば?
自走なら到着してからマフラー替えれば?
- 74 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:04:14 ID:VxYvlwW7O
- >>64
剥離剤でもかけてやれw
- 75 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:04:21 ID:OCPr9juE0
- なぜ2010年4月以降製造の新車に限るのか理解できん
規制するなら既存車両も全部適用しろボケ役所が
- 76 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:05:26 ID:7ijQYYWC0
- >>67
それハイビームのままの馬鹿では?
そういうにの後ろに付かれると殺意が沸く
- 77 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:07:12 ID:uuMdJBJ0O
- うるさいだけで、警察が取り締まれるんじゃなかった?
- 78 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:07:14 ID:6yD0qzvm0
- クラクションも規制しろよ
何でトラックにデカい音が必要なんだ
- 79 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:08:53 ID:rIMk/T5L0
- ダメって言ったりいいよって言ったり、メーカーもかわいそうだなw
- 80 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:12:18 ID:S/FOLFmP0
- 俺、一応バイク乗りだが、賛成
但し車検だけじゃ効果薄いから、取締りの強化の方がいいと思う
メーカー音を小さくするのも立派な性能だし、その為に、他の性能を犠牲にするのは当然だろ
マフラー変える理由が、見た目重視ってなら音関係ないだろうし、音重視ってなら周りの迷惑考えてないだけ
「低速の〜」とか語り始めるなら、自分の運転技術を見直せ
「高速の〜」とか語り始めるなら、サーキット行ってから乗れ
偏った考えの車・バイク乗りのせいで、肩身が狭くなっていく・・・
- 81 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:12:25 ID:/lQCxoBa0
- >>76
目が焼け付くくらい眩しいライトとかある。
- 82 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:13:40 ID:4Wc2XOBQO
- 規制してくれ
いちバイク乗りとして、爆音出してる馬鹿には消えてほしい
- 83 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:13:49 ID:1AKhTiJ90
- 同意、爆音を出すだけのマフラーに意味があるとは思えない
例えなんらかの意味があるとしても、市道を走るだけなら純正でいい
- 84 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:13:59 ID:IcKcC0CX0
- はやくしろよ
あの汚ねぇ騒音たれながしのスクーターは全部排除してくれ
- 85 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:14:13 ID:CLz7LbJS0
- >>76
いや、普通のライトより蛍光ってゆーか、
LEDの強いやつってゆーか。
車乗るけど、詳しくないから良く分からんけど。
- 86 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:14:39 ID:oxifpsfa0
- 販売その物を中止しないとダメだろ
排ガス規制や温暖化対策とか、色々大義名分がある訳なんだから
- 87 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:15:28 ID:VxYvlwW7O
- >>81
ムスカwww
- 88 :かつぼう:2008/06/25(水) 12:15:56 ID:YSYyjz+h0
- 狭い国なのに騒音には公的にも鈍感だよね。
- 89 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:16:22 ID:8WZyk4BDO
- バイク海苔だがビグスクのあのうるささは不快
あとDQNワンボックスに着いてるマフラーとかな
ガンガン厳しくして頂きたい
- 90 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:16:24 ID:fbnta0qo0
- 今まで買った車を純正マフラーで走ったことがありません。
- 91 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:17:48 ID:OCPr9juE0
- >>76
ロービームにしてても、最近流行りのHIDランプの眩しさは異常
夜間後ろに付いて停車してる時なんかに前見てると目が痛くなるくらいに赤色LED並べ立てたテールランプとか
最近はそんなの必要か?て疑問に思うくらいのものが多くて困る
- 92 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:18:16 ID:2GxSYRmjO
- >>85
HIDだろ
VIP乗りがよくフォグまでHID化してる
- 93 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:18:24 ID:c+NLZu9YP
- うちの地域は珍走は駆逐されたから、でかいバイクでうるさい奴はほとんどいない。
逆に車検がない小型や原付のやつがマフラー爆音でのさばってるな
- 94 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:19:40 ID:VxYvlwW7O
- >>91
- 95 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:20:43 ID:t4XVbhhm0
- これに懲りて純正より静かなマフラー作れよ
DQNなモノばかり作ってるからこうなるんだろw
パイプ曲げ業者乙
- 96 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:21:07 ID:bdkZO9LR0
- 他人に聞かせる必要性をまったく感じないんだが?
- 97 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:21:33 ID:/lQCxoBa0
- 改造マフラー作ってる人は爆音を車内にだけ響かせるような装置を開発すべき。
- 98 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:21:43 ID:gEB4SaTS0
- 昭和の頃、DQNマフラーばかり狙ってポテトアタックしてた連中いたっけな。
一時期騒音がパッタリなくなって住民は大助かりだったらしい。
- 99 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:22:27 ID:jWhRhQee0
- 明日からでも規制してほしい。日本の騒音に対する規制の緩さは目に余る。最低だ。
街宣車のような車外にスピーカーをつけ騒音をまき散らすのも、速攻で規制してほしい。
政治活動という名目で騒音をまき散らすのも禁止。渋谷などの繁華街で鳴り響いてる宣伝の音も禁止。
こんなにうるさい町が許されているのは先進国で日本くらいのものだ。まじでみっともない。
- 100 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:22:59 ID:7ijQYYWC0
- >>90
純正の性能なめすぎ
FUJITUBOから純正に戻したときの感動はすごかった
低速からトルク出るし、音も静か
高速側でパワー出すことなんか本場のラリーでも否定的だし
ラリーでの馬力規定はもちろん知ってるよ
- 101 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:23:00 ID:ISC0EMCj0
- 一番うるさいのは250クラスのいわゆるバカスクだろ。
車検関係ないからやりたい放題だ・・・
それより、トラックやダンプをなんとかしろよ。
排気音は車の比じゃないし、クラクションが異常なほどうるさい。
うち某国道の交差点近くだから24時間鳴りっぱなしで殴りに行きたくなる。
- 102 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:23:24 ID:+C++CT4EO
- 爆音マフラー作っても使っても捕まるような法律作ってくれや
夜も昼もうるさい
- 103 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:24:09 ID:ZdF4//J50
- DQNそのものを規制汁
- 104 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:24:20 ID:hOXzgZWu0
- パイプ繋げるだけで10ウン万でアホが買ってくれる
こんなボロい商売ないよな
- 105 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:25:15 ID:xq7xXQzQ0
- この規制って去年始まる予定だったけど
ちょんまげ議員の圧力で止まっていたんだよな
- 106 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:25:32 ID:K4jFxIqtO
- こうしてまた天下り先が生まれるのである
- 107 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:26:06 ID:ez5wGVG40
- "意見求む!" って、
そんなの意見求めたってしょうがないだろうが。
即禁止し、警察が取り締まり、違反は厳罰に処すべき。
- 108 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:26:58 ID:VxYvlwW7O
- >>91
パッと見が明るけりゃいいと思ってるアホだろ。
昔ながらの黄色いライトが(色温度的に)一番路面の視認性が良いなんて知ってるハズが無いな。
>>98
ポテトアタックwww
まぁ今やるなら二液性発泡ウレタンかな。
- 109 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:28:49 ID:6yD0qzvm0
- 警官がDQNカーを見かけるたびに職質して車内チェックすればいいんだよ
ウザくなってみんな止める
- 110 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:29:43 ID:LJAvKtx+0
- >>104
>パイプ繋げるだけで
素人は だ・ま・れ
- 111 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:30:01 ID:AGvKwHIj0
- 保険の不適用と車検を通さないのダブルパンチでいいじゃん
国交省?
- 112 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:30:39 ID:OCPr9juE0
- >>108
最近頭がイカレてんじゃないかと思うようなのが多いよな
ナンバープレートの色付カバーどころか、プレートそのものにスプレーで色塗ってるのも居るし・・・
- 113 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:31:13 ID:cuVKWMw20
- 250のビグスク乗りの糞餓鬼を警察はなんで取り締まらないんだ?
五月蝿くて仕方が無いんだが
餓鬼が怖いのか?あ?警察さんよ、たまには仕事しろよ
あとウチは比較的閑静な住宅街にあるんだが、そばに長いストレートの坂道がある
そこを下痢便マフラー装着車が思いっきり加速してくる
マジで殺意が沸くわ
特に86とかFDとかS13、EG6みたいな化石の様な車な、あとタイプR
さっさと廃車にしちまえよそんな車、みたいな奴が多い
あと、そこは夜景スポットにもなってて年中路駐してる馬鹿がいる、かなり邪魔
これは殆どがミニバンで、エエスティマとかステップDQN、オデッセイが多い
もちろん爆音マフラー装着済か爆音オーディオ
閑静が売りの新興住宅街ってコトで家建てたんだよ
夜中に爆音聴いてると頭おかしくなりそうだよ
地元住民が何十回と警察に苦情入れてるのになんの対策もしない
マジでいい加減にしろよ警察!!
あと社外マフラーなんざ競技用以外発売禁止しろ!!
- 114 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:31:38 ID:cFr4DN/p0
- マフラーの取り付け部を封印しちゃえばいいんじゃないの。
勝手に解いたら違反、取締りも楽。
- 115 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:33:23 ID:fbnta0qo0
- >>114
修理の時にめんどくさいだけ。
- 116 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:33:46 ID:cuVKWMw20
- >>110 お前は玄人か?
だったらここにくんなカス
- 117 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:34:52 ID:QXKuF2uz0
- 国土交通省は意見など求めず、
即刻、爆音マフラーを完全禁止にして厳しい罰則を付けろ。
冬芝はバカ大臣か?
>>46
いや、言論と違って、爆音マフラーは大迷惑だから。
おまえは死ね。
>>46
お前の顔にウンコくっ付けてくる奴がいたらどうする?
誰かが「俺は>>46の顔に糞を付けるのが好きなんだよw」と主張したら、喜んで黙認しろw
>>51
冬芝が「フェラーリ販売完全禁止」にすれば良い。
そして、街中でフェラーリを見つけたら、問答無用でボコボコに壊せば良い。
- 118 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:35:08 ID:TOPkIXoKO
- オートバックスみたいな用品店で交換できるようになったのも原因じゃないかな?
昔は改造する店なんてDQNのたまり場みたいで
普通の若者は近づけなかったけど
用品店で手軽に交換できるならね。
- 119 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:36:07 ID:sE1LzFj70
- 爆音マフラー大賛成!
これからの高齢者社会に向けて
老人歩行者には有効だと思うなー
音で気が付くでしょ
- 120 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:37:17 ID:3JtJmK/2O
- DQN様を弾圧するなんて許せない!
DQN様を弾圧するくらいならまずオタクを抹殺すべき!
(女性様の平均的本音)
- 121 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:37:18 ID:c6rN4noHO
- つか今まで規制されてないのが不思議。
そんなメーカーに力あるの?モンスターペアレンツの企業版みたいだな。
- 122 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:37:43 ID:uM/9ed9Y0
- いますぐで、何か問題あるのか?
- 123 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:39:34 ID:z1AcqV/m0
- >>118
今後はエンジンみたいに番号で管理されるから勝手に交換できなくなる。
- 124 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:39:35 ID:pZea2hvzO
- タケヤリデッパ
- 125 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:41:19 ID:yVE9QsXoO
- 昔FDにレース用のマフラー付けてた
普段乗りはインナーサイレンサー付けてたがそれでもやかましかった
近所の人に悪いなと
結婚して子供出来てプリウスに乗り換えた今はやかましい奴を見ると警察に通報しています
- 126 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:41:40 ID:TOPkIXoKO
- 煽って当て逃げしたのを撮影されていて
全世界にばらまかれた人も
チューニング店の人だったね。
- 127 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:42:20 ID:TNHBypDUO
- 取り締まりを増やさないと無意味だろ
それかエンジンとエキゾーストパイプを
完全に一体化させて分解できなくするとか
- 128 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:43:36 ID:YoawLwJs0
- DQNは運転もDQN。
であるから人に害が及ぶ前に車を没収せよ!
やつらに人権・所有権はない!
- 129 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:43:51 ID:xFYRtcPY0
- ノーマルマフラー以外はすべて違法改造にすればいいだけ
冬柴は何ヌルいこと言ってんの?アホじゃね?
- 130 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:46:03 ID:bxDoroX0O
- >>108
〉黄色いライトが(色温度的に)一番路面が見やすい
言いたいことは分からんでもないがな・・・その程度の他人から聞いたような半端な知識しか持っていならば、自慢げに書きこみしないほうが恥かかなくて済むぜ
半端な間違った知識持ったやつが一番手に負えないのよ。
「このマフラーJASMAプレート付いてますから、絶対車検通ります」とかな
- 131 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:47:22 ID:R45ltUceO
- >>125
- 132 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:48:18 ID:3PQJ74BM0
- そんなもの取り締まるより、3人乗りのママチャリ取り締まる方がらくだからな。
- 133 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:48:18 ID:PpgVSaggO
- 俺もレース用の直管マフラーつけたシビック乗ってたけど
直管は低音が室内にこもって疲れる
でも高回転まで回した時の音はマジで痺れる
ただしちょっと低回転のトルクは落ちるね
- 134 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 12:48:40 ID:jJnOxK5AO
- しかしスポーツカー好きにとってはたまらんな(´・ω・`)
ショップ品は諦めるからせめてメーカーが出してる純正スポーツマフラーは許可して欲しいよ
- 135 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:49:01 ID:qAyYNbF8O
- http://www.hanashinotane-geinou.com/ibbs/aibo/r.php/saitama/123018/
公共の体育館の駐車場で暴走してるカス共
- 136 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:49:10 ID:OntFqc1O0
- これうるさいんだよね
目の前でふかされると心臓が止まりそうになる
- 137 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:49:45 ID:giB0T+wP0
- >>129
某宗教団体構成員からの突き上げが怖いんじゃ。
うちの近所でも、構成員のバカ息子が爆音立てている。
自分の家の周辺だけ静かにトロトロ走っておいて、1ブロック過ぎた辺りでアクセル全開してるよ。
- 138 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:51:36 ID:SAT0IYaM0
- >130
あの手の青白いライトって雨の日にめっちゃ視認性が悪くならねぇ?
いや車持ってないんだけどさw
自転車でガスってる夜の峠とか下るとき、LEDだといくら明るくてもほんと意味ないから
車でもそうなんじゃねえのかな〜と思うんだけど。クセノンランプなら大丈夫
まあDQNは光モノと音が出るモノが大好きだから付けたがるのは分かる
- 139 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:53:06 ID:2HQPEmDrO
- でかいスクーターのマフラー改造してるやつ超うるせぇ〜
片っ端からぶっ飛ばしてやるからラーメン板の白河スレ タケポンまでこいや
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1212593007/
- 140 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:53:39 ID:/SfXpqXH0
- 「今まで規制してなかったのかボケ」
って意見が大半だと思われ
- 141 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:56:03 ID:tUICNG5u0
- 純正以外禁止で何も問題は無い。
サーキット行ってる奴は現地で替えればおk。
サーキット通うような奴ならマフラーぐらい
直替えれるだろ。
- 142 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:56:23 ID:OCPr9juE0
- >>134
音とスピード出して走りたいならレーサーになってレースに出ろ
爆音も高速度も一般車には不要
- 143 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:58:01 ID:cOc7GDIi0
- 格好が良くて、音質が良くて、音量の小さいのを作ってくれよ。
- 144 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:58:04 ID:a/EjYeWt0
- > 第三者機関を全国に3−4カ所設置
これがなければ賛成なんだが…
- 145 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:58:42 ID:8L2PBkqX0
- >>134
それで幼稚園の送迎バスや初心者・高齢者マーク付けた車を煽るんだな
- 146 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:00:12 ID:EtYOBtUY0
- 一番迷惑なバカスクがこれじゃ取り締まれない。
ざるもいいところだ。
- 147 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:01:39 ID:PpgVSaggO
- >>142
最近はサーキットも音量規制があるんだぜ
もうアホかと
こっちは爆音出したいから高い金払って走りに来てるっつーの
- 148 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:03:14 ID:Yvqx2mnX0
- 自動車税、ガソリン税上げた方が効果的
業者をその分免税してインフラ経費を削減すればいい
- 149 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:03:30 ID:19TKS7KJ0
- やっぱ音が大きくないと乗った気がしないもの。
そんな俺のマフラーには公道使用禁止のプレートが。
- 150 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:03:46 ID:3QuVdeYq0
- スクーターにコンポ付けるのもやめさせて欲しいわ。
- 151 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:06:20 ID:xnxHRQW10
- 意見求めなくても判るだろwさっさと規制しろww
- 152 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:06:28 ID:OgE1RMdT0
- 4ストの音量規制をもっと厳しくすりゃ良いんだよ。
4ストのマフラーなんざ飾りみたいなものだろ?
替えたところで2ストほど劇的な性能アップは望めないんだから。
所詮形と音だけ。特にスクーターとかアメリカンな。
ただノーマルがかっこ悪いのは認める。
だから音量はノーマル程度でいろいろな形のマフラーを出せば良い。
- 153 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:07:44 ID:Nor8/4wa0
- 若いときに爆音出してたから何も言えんがエアクリ外した原付でアクセル煽るコは
アホに見える
- 154 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:08:50 ID:2e+Zuc9s0
- たいして変わらんw
- 155 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:10:14 ID:wAE1zfyh0
- 注:DQNは法律で規制しようが何しようが、マフラーを違法改造する。
- 156 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:10:15 ID:PUXR0AaN0
- 先日深夜、向いのセブンの駐車場に爆音マフラーのトラックがアイドリング
してたので寝巻き姿で文句を言いに行った。ボコボコにされた。^^
- 157 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:10:50 ID:rnbRoPOH0
- 隠れキリシタン弾圧並みにやれ
- 158 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:10:55 ID:HWcKs5R+0
- 爆音マフラー装着は見つけた時点で免停でいいよ。
- 159 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 13:11:22 ID:jJnOxK5AO
- >>142
メーカー品は基準を満たしてるから街のチューニングショップの手作り品みたいな事はないよ
知り合いのインプだけど、STiのスポーツマフラー付けてるけど然程じゃないし
>>145
そんな馬鹿なことはしないよぅ(´・ω`)…
走行会に出るか山道を軽く走るだけ(勿論法定速度で)
- 160 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:11:43 ID:rC+hhQgzO
- うるせえから車内にマフラー伸ばせよ
- 161 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 13:17:16 ID:jJnOxK5AO
- >>156
笑ってないで警察行きなよ…それは
しかし、兼ね合いは難しいなぁ…こう言うのって
好きな人にはたまらないけど不快な人にとってもたまらない訳で
妥協点があると良いんだけどな
- 162 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:18:12 ID:cuVKWMw20
- >>149 他人の迷惑を考えろ、このオナニー野郎!!
- 163 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:18:51 ID:F+iwn6sC0
- 400のビクスク糊だが、ドノーマルだ。
今でも十分静かだが、できればもっと静かなマフラーに替えたい・・
原付やビクスクで爆音轟かすやつらは事故って死ね。
- 164 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:19:02 ID:HWcKs5R+0
- 爆音マフラーの車はだいたい燃費も悪い。
吸い出し力アップするからな。
環境問題として取り締まるべき。
- 165 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:19:23 ID:bxDoroX0O
- >>138
そうだろうね。
実際の光の明るさ(ルーメン)、色(ケルビン)、視覚慣れ等により一概には言えないけれど、淡黄色で明るさが十分確保された光が見やすいと感じる人は多いだろうね。
自転車用ライトのLED と XENON球なら配光特性と明るさにより後者なんだろうね。
- 166 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:19:48 ID:eW15BeCG0
- とりあえず、カーカーとかいうメーカーのは禁止してくれ。
うるさすぎる。
- 167 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:20:04 ID:dYtFxQ1l0
- DQNマフラーは製造も販売も取り付けも禁止は当然として、
各種保険に「基準以下の騒音であること」
の条項を強制してくれねーかな。
- 168 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:20:08 ID:kZW1I17W0
- 車検だけでなく普段から取り締まってほしい
違反は-1点で1万円前後、マフラー取り替えるまで車輪に轍ね
- 169 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:22:16 ID:dCEZkSK80
- DQN規制はまだですか
- 170 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:22:34 ID:wRBBd2Cp0
- バイクとか朝っぱらからとか夜遅くにブルンブルンふかしまくってんじゃねーよ!
- 171 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:22:40 ID:NpnKQEbV0
- 交換用マフラーの性能をテストする第三者機関を全国に3−4カ所設置
利権と天下りの温床ですねw
- 172 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:22:41 ID:+Bnr51su0
- 未だに大手ショップでも
「競技専用部品ですので公道では使用しないでください」
とだけ書いて堂々と販売している。
- 173 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:23:00 ID:abr8PL7RO
- 近所に住んでいるチバは
親父の車も、息子の車とバイクも
マフラー改造していて
親父は毎朝丁寧に30分くらいアイドリングしている
そして息子は毎朝バイクをシツコク吹かして、
さらに夜中や明け方に外で友達と談笑しながら
バイクを弄っていて
わざとなのか工具を地面に放り投げたりして
メチャクチャうるさい!
警察に相談したら
「外で騒いでいるときに110番して」
って言われた
そしていざ110番してみたら
「あなたの名前を教えることになりますがそれでもイイんですか?」
って言われたので仕返しが怖いから諦めた…(;´д`)ビビリ
自分で解決するしかないかな…
- 174 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:24:03 ID:f9bPTDgf0
- これ、第三者機関を作りたいだけじゃん
警察の取り締まりで済むことだろ
- 175 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:24:19 ID:Lpzg3chi0
- 未だに前席にスモーク貼っている車すら取り締まらないのに無理じゃないの
- 176 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:25:05 ID:ibr0DU/Y0
- >>1
チビのおっさんがバイク乗ってるの見てると笑えるよなww
信号待ちでヨチヨチしてるよww
しっかもマフラーだけ社外品ww
俺?身長195cmでKTM乗ってるけど足付き余裕っすww彼女後ろに乗っけてるからさらにgood!
SS海苔下手くそ多いから大型免許は技術+体力テストさせろよwwwwwwww
箱根で転倒して吹っ飛んだ隼とか爆笑ものだったけどwwwwwwwwww
- 177 :名無しさん@八周年:2008/06/25(水) 13:25:23 ID:abDCzmpc0
- マフラーの車検規制はぬるすぎたんだよ。
アイドリングと一定回転域でで静かなら良いって、ふざけるな。
ふかした状態で爆音が出れば、当然アウトにしろ。
>>77
無能ケーサツはツーホーしても動かない。
- 178 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:25:45 ID:WRET5S0F0
- 自転車のブレーキで耳がキーンってなるあれも規制してくれ
- 179 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:27:15 ID:f9bPTDgf0
- >>173
通報者の名前を出すなんて聞いたことねえぞ
騒音は各県の迷惑防止条例違反になるんじゃないのか
ただ単に仕事がしたくないから嘘ついたんじゃね?
てか、マフラー改造してるなら道交法違反だろ・・・
やる気ねーな
- 180 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:28:03 ID:rN/7OdIO0
- 今更純正マフラーに換えろと言われても処分済みで新品買うようになるな
オクで純正マフラー買いあさったら億万長者になれる!
- 181 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:28:35 ID:/ukKlyDPO
- おまえらの嫌いな天下り機関が、また一つできましたねw
- 182 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:29:22 ID:3JtJmK/2O
- >>161
妥協点とかの問題じゃないと思うんすけどwww
どこのDQN大好き肉便器さんですか?www
- 183 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:30:21 ID:YNNIexv30
- その辺のDQNが走らしてる
騒音車のほとんどは
新車じゃないんだが
- 184 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:30:32 ID:a0PREb8j0
- >>7
バカ、大型乗りもじゃねえよ
大型もビクスクも、うるせえんだから規制しろ
- 185 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:30:49 ID:8IMu29xt0
- また天下りか!
- 186 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:30:55 ID:WQPowgTQ0
- バイクにステレオ積んで爆音垂れ流しているヤツも
どうにかしろ
- 187 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:31:23 ID:vx0cAICGO
- AT車のマフラー交換車両は、シフトチェンジ時の音がマヌケで笑える
- 188 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:31:42 ID:pqbGIc8h0
- また体裁だけか。
- 189 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:33:11 ID:QMnfQAyP0
- >>14
近所に珍走の巣があったり、パレードコースになってたら悲惨そのもの。
- 190 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:35:14 ID:Rq5nixI40
- 今すぐ全面禁止にしろよ
- 191 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:35:38 ID:2skcudgC0
- 今五月蝿い香具師を取り締まるんだよ!!!
形式認定はしょうがないから
課税で逝け!一定騒音は環境税で徴収
違法灯火は整備不良でいけばいい
- 192 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:37:13 ID:bxDoroX0O
- >>159
メーカー厨乙
マフラー交換する際に注意すべき保安基準に抵触する可能性のある問題点を把握しているか?
- 193 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:37:28 ID:ObeMDulD0
- 意見なんて求める必要ないだろ
家の前で30分でもフカされてみろよ
- 194 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:37:53 ID:4dkSVott0
- 騒音おばさんが鬼の形相で↓
- 195 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:37:56 ID:+Bnr51su0
- いくら純正や認定メーカーを規制しても
騒音をまき散らすDQNには関係のないこと。
ショップは相変わらず「迫力の二本出し!爆音105db!!」とか売り続ける。
- 196 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:38:23 ID:hLMsYt3oO
- 純正以外禁止に。
クルマ、バイク共に車齢10年以上のは公道使用不可にする。
これで騒音問題も排ガス問題も解決。
メーカーもウマー
- 197 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:39:15 ID:ELdJH7p00
- この世にそんなもんが存在する意味が分からん。
製造、所持、使用は全て逮捕でもいいくらい。
- 198 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:39:25 ID:2skcudgC0
- >>196
おまえゆとり世代だろw
- 199 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:40:01 ID:fbm6fTUP0
- 警察が規制を強化すれば問題は解決のはずなのに
なんで新しい機関を作る必要があるのよ
こんな事をしてまで天下り先を作ろうとする
国交省の腐れ具合に感嘆する
- 200 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:41:16 ID:TYDSLQQSO
- これからは口で言おうぜ
「バリバリ〜バリバリ〜」
- 201 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:42:26 ID:+Bnr51su0
- 罰則のない規制になんて効果はないよ。
- 202 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:43:06 ID:2G8sbibt0
- メーカーはこれ機にかっこよく静かなマフラー造ってくれ。
- 203 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:44:14 ID:SAT0IYaM0
- DQNが売ってDQNが買う
DQN内で自己完結する製品ならまだいいが騒音はなぁ。
裏が駐車場だから夏場は馬鹿が集まってしんどいぜ。
注意したら散るが、数が多くていちいち対応しきれん。
道路にワイヤー張りたくなる気持ちも分かるんだな。
- 204 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:45:14 ID:GSR/JRqw0
- >>200
さ〜〜き〜〜〜に〜〜い〜〜〜わ〜〜〜れ〜〜〜た〜〜〜〜!!!!
- 205 :.:2008/06/25(水) 13:46:02 ID:IEWUiI5ZO
- 内外装だけ改造してる奴はいい。どんなにダサイ仕様でも趣味を追求してていいなと思う。
爆音ならしてる馬鹿はどんなにセンスのいい改造しててもまったくカッコよく見えない。
- 206 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:46:50 ID:iFXg44oU0
- 車検とかどーでもいいから
バカなバイク乗りは射殺していいとか、
道にロープはってころがしていいとか、
止まってる腐れバイクの鍵穴にアロンアルファ流しこんでもOKとか
そういうふうに法改正しろ
- 207 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:47:05 ID:UR2NOBHA0
- マフラー製造会社のHKSは株式店頭公開しております。
- 208 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 13:47:40 ID:jJnOxK5AO
- >>182
普通に野郎なんだが…
って言うかスポーツ車が好きなだけDQN扱いかよ…なんかスネた
>>192
これから換備する所なんでわからない
- 209 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:47:43 ID:19TKS7KJ0
- 昔っても15年ぐらい前だけど、
その頃はもっとマフラー規制を鬼のようにやってたような気がするんだけど。
法律変わったの?
- 210 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:48:51 ID:+Bnr51su0
- >>209
ちょっと緩めたら、調子に乗った阿呆がやりたい放題やり始めた。
- 211 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:50:32 ID:aeEOVkXAO
- 車に必死になって金かけてる奴ってなんか気の毒だな。
- 212 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:50:52 ID:ZXKjKUrF0
- 徒歩暴走族の大流行のきっかけとなる・・・・悪寒
- 213 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:51:30 ID:Lpzg3chi0
- >>176
キモ
- 214 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:51:48 ID:+Bnr51su0
- >>212
それは単なる暴徒。
より簡単にしょっ引ける。
- 215 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:53:42 ID:abr8PL7RO
- >>179
そうなんですか?
てっきり警察ってそうなのかと思っていました
でもまた通報しても地元の警察は解決してくれないと思います
自分で解決するしかないです
- 216 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:57:19 ID:BlgA+DaO0
- >>199
まあ税金投入が無ければどうでもいいよ。
馬鹿共からのお布施で運営出来るなら大歓迎。
- 217 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:57:46 ID:YNNIexv30
- 警察の中にも
車改造好きがいたりする
- 218 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:01:02 ID:/8v9eZJ+O
- どーせ車検の時だけサイレンサー取り替えんだろ。
- 219 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:01:21 ID:U0aJOUr90
- ナンバープレートを付けたら、メーカー純正部品以外交換禁止にすればいい。
他の許認可装置類(医療、航空機、無線機)と同じ。
ナンバー発行後に部品変えたら、即整備不良で検挙。
マフラーは、メーカー純正より性能が劣る物はナンバー出さない。
低騒音、ローエミッションが市民の願い
- 220 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:02:12 ID:ObeMDulD0
- >>215
「トラブルになると困るんで匿名でお願いします。」
と言えばいい。念のため、相手の階級と名前を聞いておくとよい。
警察官は答える義務があるらしい。
- 221 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:02:58 ID:gvGo2MXjO
- 爆音させる人は両腕切断して運転させないようにしなければならない それか目を潰す以外にない
- 222 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:03:20 ID:l9/3oK+9O
- 一緒にスピーカーも載せないで欲しい。昔のウーハー族ってやつ
- 223 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:03:30 ID:rA6hGuR+0
- 警察ってさ
必ず空手とかボクシングのジムや道場に来て
腕試ししてくるのがいるけど
ヤツらヒマなのか??
- 224 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:03:38 ID:CZuUwEXd0
- HIDとか色温度高すぎるライトも規制してくれ
マジで目に突き刺さって、すれ違い直後何も見えなくなる。
- 225 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:03:52 ID:t2l+11T70
- >>215
>>179の言うとおりで、警察がやっては行けない行為ですよ
もしそう言われたのなら言った奴の名前を警察本部に連絡して
本部から書面で警察署長に注意してもらいましょう
- 226 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:06:10 ID:bxDoroX0O
- >>208
排気漏れや取回し変更による熱害が問題になるケースは今はないハズな。
今時なら
近接排気騒音
バンパーからのハミ出し具合
燕ナ低地上高
あたりに注意な。
メインタイコが純正のままならメーカー製、ショップ製、マフラー屋さんワンオフ等でもまずはクリアできるハズな。
- 227 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:07:46 ID:uo6/9BYtO
- 車検がないバイクも取り締まって欲しい
というか酷い音して走ってるヤツは全部取り締まればいい。
国はバイクの騒音に生ぬるい
- 228 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:10:21 ID:9zM944UsO
- インプでドロドロが一番かっこいいよ。
- 229 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:10:43 ID:D/5Emyav0
- おう、奇遇だな。オレも最近の仮面ライダーがマフラーしてないことが気になっていたんだよ。
- 230 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:11:06 ID:bxDoroX0O
- >>224
色温度と眩しさは比例しないぞと何度言えば
光軸のズレ、発光点のズレ、グレア等が問題なんだ
- 231 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 14:12:14 ID:jJnOxK5AO
- >>226
了解。交換時分には気を付けときますです
特に車高はこないだスポーツサスに変えたんで下がってるし…
- 232 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:15:14 ID:Ec66Tgeh0
- こういうのって車検の時だけ純正に変えて車検が終わったらマニア向けに変えるんじゃないの?
- 233 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:15:15 ID:ha4ULFbR0
- 規格外マフラー付けているカスは射殺おk法きぼん
- 234 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:15:41 ID:5gS3nt320
- すいません。音量大きいDQN単車海苔多いです。そんな連中相手に馬鹿うるせぇマフラー
売って喜んでるチン毛野郎も多いです。反省してます。申し訳ないです。
あ、そうそう、俗に言う「バカスク」は我々正当なバイク海苔にはまったく関係ありませんので、
別途個々のバカスクに文句逝ってください。当方もバカスクには迷惑しております。
- 235 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:19:18 ID:QRC6bsDu0
- 純正マフラーにしてオーディオ(笑)から爆音マフラーの音流せばいいんじゃね
- 236 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:19:45 ID:00NZcfzH0
- >>224
明るいこと自体はそうでもないが、ミニバンや軽バンのように高い位置にライトが付いてて、しかも光軸調整が狂ってるのがいる。
特に後付でHID化するようなライト厨はより先まで照らしたいもんだからワザと光軸を上げてるヤツが多い。
- 237 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:20:00 ID:/ZPrSD6r0
- DQNはさ、その語源どおり「先の人生なんてロクなもんじゃないと
割り切った」連中だから別にいいんだよ。
ムカつくのはポルシェやフェラーリの違法改造マフラー軍団。半端ない
爆音の上に、別に人生を割り切っちゃいない甘い連中ばかり。
走ってるだけで違法なのが一発でわかる爆音なんだから、警察も
とっとと現行犯で取り締まれよ。
- 238 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:22:05 ID:SfGQXox+0
- >>1-237
マフラーに文句つける前に親のすねかじりをまず直そうぜ
- 239 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:22:46 ID:t2l+11T70
-
自動車等のマフラー(消音器)の規制(案)に係るパブリックコメントの募集について
http://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/jidosha10_pc_000005.html
- 240 :黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/06/25(水) 14:22:50 ID:jJnOxK5AO
- >>235
それに近いものがあるなぁ
メーカーももっと排気音に拘ればいいのにと思うよ。純正だと間抜けな排気音が多いし
- 241 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:22:58 ID:qQWrctMR0
- > 第三者機関を全国に3−4カ所設置
新たな天下り先ですね。わかります
- 242 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:23:01 ID:00NZcfzH0
- >>238
なんで俺も範囲にw
- 243 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:23:11 ID:X2jyZqB60
- 糞ガキのせいでビグスク乗りとして非常に迷惑している
どんどん取り締まれ
純正以外は即逮捕していい
マフラーで “サウンド” とか バ カ じ ゃ な い の ?
- 244 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:23:12 ID:PI2Dv7Cl0
- DQNハーレー軍団を始めとした輸入車も締め付け厳しくしろよ
- 245 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:24:17 ID:yyab/AJoO
- >>232
うん‥そうなんだよなぁ
通常走行で改造マフラーで走行したら罰金にしたら良いよな!
罰金5万程でw
- 246 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:25:24 ID:OPQyNCKW0
- 車好きだが、DQNマフラーはイラネ
- 247 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:25:59 ID:t2l+11T70
- 珍走やDQNスクーターが居なくなって夜が静かになるのなら
天下り先の一つや二つは目をつぶろう
- 248 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:26:18 ID:iwUDONoC0
- 家の前をDQNマフラーのバイクが通るたびに
明日こそピアノ線張ってやるって思うんだよな
- 249 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:26:22 ID:xH5XUQS7O
- >>235
兵庫県では五万円以下の罰金になります
- 250 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:26:51 ID:62Laj4820
- 音を大きくする必要はないわな
純正以上はアウトでいい
- 251 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:27:03 ID:hUSIYD5M0
- >>238
さあ、早く土嚢を運ぶ仕事に戻るんだ
- 252 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:30:11 ID:iphrjcvBO
- ブラックさんのポンコツデミオ涙眼〜
- 253 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:31:54 ID:19TKS7KJ0
- >>243
ビーエックスにRPM管であのアクセルミュージックで・・・な?
- 254 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:32:46 ID:CmLKeKcA0
- 爆音マフラー使ってるわ・・・。
やっぱり気持ちいいんだよね。
今でも車検の時だけ付け替えてるなぁ。
- 255 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:35:00 ID:CZuUwEXd0
- >>254
サーキットとかでやるのは自由だけど
町中で騒音まき散らすのは辞めてくれ。
乗ってる本人よりうるさく聞こえるんだぞ。
- 256 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:36:07 ID:PI2Dv7Cl0
- >>254
人によっちゃ本気で殺意沸くからやめとけ
- 257 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:38:29 ID:oE/cIPxbO
- >>253
“那智”さん乙
- 258 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:40:24 ID:qQWrctMR0
- 上に出てたけど
排気と連動して(アクセルと連動だと安全上の問題があるので)
マフラー音が流れるオーディオ開発が良いと思うぞ
好みの音で、周りにも迷惑かからない
え?マフラーは音だけじゃない?
知るか、迷惑かけるなヴォケ。
- 259 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:41:37 ID:6aDucFVK0
- >>258
そういえば昔バビューンって商品あったな
- 260 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:44:53 ID:xxCITbhD0
- >>219
それは純正部品が欠品してる俺のバイクでは非常に困る。
エアフィルタとかなんだけどさ。
- 261 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:45:01 ID:yeioOY9B0
- >>209
平成になって規制緩和されてからおかしくなったと思う。
昔は珍音管付けてる奴は族と相場が決まってたが
今や、普通の兄ちゃん、姉ちゃん、オッサンまでもが
爆音轟かせてイキガッテるもんな…
今の現状を予測出来なかった国交省は、まさに能無し集団
- 262 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:45:08 ID:piVKoAaL0
- 販売業者、取り付け業者、運転手全員罰金罰則でええやん。
懲役2年以下50万くらいでw
- 263 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:45:53 ID:F9r2VmYq0
- 古い車で純正マフラーない奴もいるから、純正以外アウトじゃなくて
社外品は認定制度をきちんと作った上で使用・販売を取り締まればいい。
ただし買い替えが進まない今の時代に年式の縛りはなくさないと効果はない。
その代わり既存の社外マフラーで違反になる奴には
純正に交換
認定品に交換
既存マフラーにサイレンサー溶接および検査・測定試験の義務化
のどれかを選ばせる。
社外品全部ダメってなったら逆にゴミの山を生むことになる。
- 264 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:47:51 ID:3a5lvdlK0
- 意見求むって…決まってんだろうが。
ウチの子供が爆音に脅えて目を覚まして泣き出すんじゃぁ!
- 265 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:49:23 ID:MNiDGCGqO
- >>119
近所のプリウスに、何回も挽かれそうになった...
- 266 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:50:08 ID:rQGVTvXq0
- >>244
週末の昼間などに一番ウルサいのはコイツらだと思う。
- 267 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:51:41 ID:+Bnr51su0
- >>265
それはプリウスが悪いんじゃなくて運転手が悪いんだよ。
相手が気づいてくれるだろう。相手がよけてくれるだろう。ってね。
静かだと危ないなんてほざく奴は、安全運転できない馬鹿だと自ら
カミングアウトしてるので免許を返上してくれ。
- 268 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:52:00 ID:6aDucFVK0
- 3人以上集まってファミレスにいるおばちゃんも規制
- 269 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:53:35 ID:3qogZUFVO
- 騒音バイクは心臓と頭が痛くなるし眠れないしドラマや映画や音楽を鑑賞してても邪魔してくるし害悪でしかない
何より体調が悪くなりがちで眠りが浅い爺ちゃんが起きてしまうんじゃないか心配で…
交番の前を暴走族が繰り返し通っても知らんぷりなんだから打つ手なしなんだよな。
切実にやめてほしいよ
- 270 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:57:02 ID:PwxXYB+90
- なんだ旧車は対象外か。今と変わらんじゃねえか。
新車をむやみに厳しくしてないで旧車の基準枠を設けないと意味ないよ。
- 271 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:58:32 ID:bccpvP5i0
- マフラー規制しなくていいから今時珍走団まがいなことしてるバカはぶち殺しても罪に問わないようにしてくれ
- 272 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:59:06 ID:YVbvaDke0
- 普通に迷惑行為
間違いなく違法
死刑でいいよ
- 273 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:01:03 ID:2G8sbibt0
- >>267
その安全運転ができない馬鹿が多いから、危ないんだな。
- 274 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:01:23 ID:1rZCOg3SO
- マフラーもだがカーステレオの大音量もうるさくて腹が立つ!
どちらも発見したら罰金はかなり厳しくしてほしい。
- 275 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:02:47 ID:HWcKs5R+0
- 野党にまた無駄な天下り団体ができるぞと通報しておこう。
白バイに騒音計持たせれば済むのに。
- 276 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:03:03 ID:PwxXYB+90
- >>267
俺も駐車場の死角からでてきたハイブリッドに轢かれそうになったことがある。
危険予測のためのインフォメーションとして、一定以上の音は必要だと思うぜ。
爆音と同列で語るレベルの話じゃない。
- 277 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:03:14 ID:DuOqaGwC0
- 意見
マフラー騒音は本人の自己満足に過ぎず嗜好である
他人に膨大な迷惑、不快感を与えるおよび
なんの役にもたたないため罰金100万を課してください
- 278 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:03:53 ID:jxxdMYU40
- 爆音くそどもを
即刻法制化して違法となるようにしろ
アメリカンタイプのバイクに爆音でいきがって乗ってるやつって
たいていがチビなのなwww
どーしーもないようなチビ助wwwwwwwww
チビのバイクのり コーナーで直進爆走して逝ってよし
- 279 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:06:26 ID:plPxs1da0
- カーステレオの音量も規制してほしい
- 280 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:06:29 ID:cXWD9zaVO
- 全て電気自動車のみの販売にすればぉk
- 281 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:12:06 ID:Sx9owUDPO
- 今頃か!!
だが構わん、さっさとそうしれ
- 282 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:15:37 ID:rtdOHHHz0
- >>209
ダメリカ部品メーカーの圧力に負けて大幅規制緩和
おかげで右翼の街宣車だろうが屋根にジャンプ台付いてるハイエースだろうが何でもおkな時代に
- 283 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:16:31 ID:8adg1L7o0
- お年寄りの静かな生活を破壊するDQN車は全面禁止にすべき
- 284 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:19:07 ID:uGmIyVr3O
- 車検の時なんて純正に交換して車検を通してるのが殆どだろ。街中で捕まえろよ 後 バイクがうるさい
- 285 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:21:12 ID:W1avyMLb0
- しばらく前に国土交通省の通報フォームからうっさい社外マフラーつけたのを通報したけど
音もマフラーも変わって無いんだがこいつら仕事してんのかね。
- 286 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:22:33 ID:+L9DxVqL0
- 逆に爆音マフラーが必要な場面が公道上で必要な事あるのか?
- 287 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:27:23 ID:2HQPEmDrO
- 大型スクーターの爆音マフラーすげぇうるせぇよ
文句あるやつこいや!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1212593007/
- 288 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:30:42 ID:dNhD057dO
- 音は純正のままで性能が上がるマフラーが欲しい。
- 289 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:30:48 ID:fDyXTmdBO
- 意外なほど賛成ばかりでびっくり…。
爆音のレベルによるけど無音も怖い。
- 290 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:33:09 ID:sKMSauxCO
- 昔は警察にチャンバー没収されたけどな。
整備不良のキップ切られて。
今はユルいんだな。
- 291 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:36:03 ID:0sIUMQsu0
- >>290
ハリケーンのチャンバーが懐かしい・・・
- 292 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:36:15 ID:L+gCMRib0
- バイク乗りの立場から、規制に賛成。街中の爆音は迷惑以外の何者でもない。
思い切り吹かしたきゃレース場行けっての。
ついでに四輪の爆音規制もお願いしたい・・・
間近で「ヴぉン!」とか「パぁン!」とかされると、オシッコちびりそうになります。
- 293 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:37:10 ID:I7MnmE0W0
- うちの親父が年甲斐もなくS2000にスポーツマフラーつけて町乗りに使ってるんだが、
高回転ならそれなりの音だが低回転だとうるさくてしょうがねえ
- 294 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:37:19 ID:mhlQwAtYO
- 静か過ぎるのも規制してください。
歩道のない道路の路肩を歩いていたら、背後から迫ってきたプリウスに跳ねられそうになった。
- 295 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:38:17 ID:XJFvNpxF0
- レガリスRにしといてよかった・・・。
- 296 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:39:13 ID:j/cvUMvM0
- トラックのバリバリバリという爆音を規制しろよ
みかけたら全部切符きれ
- 297 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:40:13 ID:+8uYwmKgO
- ハーレーも規制よろ
近所のバカ女が乗ってんだが煩くてかなわん
- 298 :名無しさん@八周年:2008/06/25(水) 15:40:18 ID:awhuVCAy0
- マフラーだけでなく
車両そのものを取り締まれー
- 299 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:40:28 ID:46uvxUG50
- >>8
鋭いな。
利権を作るためだよ、これ。
- 300 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:41:06 ID:VLfBr3qyO
- 観賞用に販売すればいいよ
- 301 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:44:13 ID:3/NYODBiO
- そもそもバイクはいらない
- 302 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:45:31 ID:hoXD9HbO0
- 駐車してる車やバイクにもっとゴミとか詰め易いようマフラーのΦを大きく頼む。
- 303 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:45:34 ID:k78TRJUu0
- 大音量で音楽かけてるクサレビックスクーターも規制してください。
- 304 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:45:50 ID:ierYEQZZ0
- 規制するのはいいと思うけど
DQNが蔓延るこの世の中、ちゃんと取り締まれるのかなw
- 305 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:47:08 ID:UB8hghoaO
- 騒音車はどんどん取り締まってどんどん罰金とれよ。
どんだけ周りにストレス与えてるか…
- 306 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:47:30 ID:l8lp6g7tO
- 煩いから早く規制しろよ!
- 307 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:50:25 ID:VeFbRJoSO
- 規制は賛成だが
新団体は不要
現状に即した法規制の強化と運用の徹底を
要するに、素人受け良い理屈並べて天下り先確保にうつつを抜かしてないで公僕らしく真面目に仕事しろと
- 308 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:50:31 ID:dDf4NF4O0
- 罰金じゃなくて死刑にしろ。特に売ったやつ。
- 309 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:53:37 ID:GajWWway0
- 俺のハーレーは心地いい低音だぜ。
そこらのバカスクや空ぶかしの珍と一緒にしないでくれ。
二輪乗ってるなら奴なら分かるだろうが、静かな二輪ってのは
極めて危ない。
- 310 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:54:12 ID:uj99xszY0
- というかVT250系がないから
どうでもいい
- 311 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:55:13 ID:ZZufVYXmO
- 免許取得して1週間の私が通ります。
ゆとり扱いがやだからMTにした22歳
- 312 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:56:32 ID:lpghXxXE0
- っていうか、原付で異様にうるさいのが多い
あれって単なる劣化なのか??
- 313 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:56:47 ID:BZg/xvcY0
- >>309
釣られてやるが、良いと思ってるのはお前だけ。
周りの失笑を良く見てみろ。
- 314 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:57:09 ID:CWgcRZ9C0
- チャンバー付けてるんだろ
- 315 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:57:24 ID:z019Jf4yO
- 法を改正して警察に取り締まらせればいい話し。
新団体なんて必要性ゼロ。
- 316 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:57:53 ID:5RzzzIEV0
- >>307
違う、役所はこう言っているんだよ
「新しい天下り先作れ、そしたら規制してやるよ」
- 317 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:58:37 ID:xiejMeF60
- 265 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 14:49:23 ID:MNiDGCGqO
>>119
近所のプリウスに、何回も挽かれそうになった...
飽きたよ池沼
- 318 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:59:09 ID:bmqNycMqO
- ついでに犬の無駄吠えも取り締まれよ
うるさくてかなわん
- 319 :粟野:2008/06/25(水) 15:59:30 ID:artF77Zy0
- >>311
わざわざ自己紹介レスをするあたりが既にゆとり。
- 320 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:01:38 ID:muE+RpI80
- というか無駄にでかい音が出る排気管つけてる奴って何考えてるの?
でかい音出せば楽しいの?自分を見て欲しいの?
窓開けて、車載のオーディオから大音量でアホみたいな歌流してるのもいるけどほんっと意味分からん
- 321 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:02:36 ID:ZZufVYXmO
- >>319
今日はよく釣れますね^^
- 322 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:03:06 ID:E8kAqNIq0
- 純正品の取付部を封印して、外したら車検不可。
- 323 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:03:14 ID:GajWWway0
- 車の爆音は百害あるのみだな。規制賛成。
バイクは多少音がしないと他のドライバーに気付いてもらえない。
- 324 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:05:50 ID:A7F5U55s0
- うるさい奴は規制なんかしても無理。射殺するしかない。元から絶たなきゃダメ。
- 325 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:05:55 ID:SfGQXox+0
- 2chでやってる時点で不毛な議論(笑)だな
いいから働けよw
- 326 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:07:17 ID:hG2Rjorp0
- 今年、家の前にできた賃貸ワンルームの住人が乗る車にDQN車がある
うるさいを通り越して振動で家が揺れる
今度の規制は内容が甘いからイマイチ期待できそうにないし困ったな
- 327 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:08:11 ID:mtXr+qE10
- 爆音じゃなく馬鹿音だろ
- 328 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:10:19 ID:muE+RpI80
- >>326
夜中にスプレーで「うるさいバカ」とでも書いとけ
- 329 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:10:23 ID:ob3ItGM80
- シネよ
馬鹿ども
- 330 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:11:13 ID:mtXr+qE10
- !?
"爆音"を "ナメ"んじゃねーゾ・・・"ねらーァ"
ぴきぃ
- 331 :粟野:2008/06/25(水) 16:14:27 ID:artF77Zy0
- >>323
本気で言ってる・・・のか?
- 332 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:17:23 ID:+Bnr51su0
- プリウスを引き合いに出す馬鹿がいるけど、
今のバイクがプリウスなみに静かになってから言え。
爆音馬鹿の免罪符にはならんよ。
- 333 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:18:17 ID:UDnq8bfmO
- 全くもってつまらん。
いつからこんなつまらん優等生発言ばかりになってしまったんだろうな。
規制規制って面白味の無い世の中になっちまうぞ。
- 334 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:19:02 ID:GeWD6jZT0
- 爆音マフラー販売禁止は賛成!
そしたら実家の鉄工所でDQN相手にワンオフ作ってやって小金儲けするから
- 335 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:20:25 ID:tdzvzMqk0
- 販売禁止だけでは手ぬるい。純正以外製造禁止にしろ
- 336 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:21:59 ID:6mp7TBi10
- >>1
大賛成
- 337 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:23:32 ID:mtXr+qE10
- >>323
気付いてもらえないような運転しなきゃいいだろ?
あんな車の横に入って、スイスイ割り込み抜いていくような
バイクなんか1人で勝手に事故って死んでもいいよ。
こういうバイク乗りに限って、「俺、運転チョーうめえ!」とか
勘違いしちゃってるんだろうね。
車が気を使って避けてやってる事に気付いてないんだろなw
- 338 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:27:08 ID:79GYQkXK0
- 純正もステンレスにすれよ
3年で錆びて落ちるくせに10万だと
ふざけるな
- 339 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:28:24 ID:tGyMUH7F0
- >323
ユーミン全開のバカとか聞こえてないぞ
- 340 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:28:28 ID:zUttYrE80
- ボボボボボボって深夜にうるせーんだよ騒音は公害だ
こんなの聞くまでもないと思うが
- 341 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:29:45 ID:0sIUMQsu0
- ほとんど車やバイクが嫌いな奴しかいねーなw
- 342 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:31:44 ID:bccpvP5i0
- ×車やバイクが嫌い
○爆音DQNカーに乗ってる知性の欠如したアホが嫌い
- 343 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:32:49 ID:5qighsKuO
- >>341
車は好きだがDQNカー・VIPカーは大嫌い。
- 344 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:32:51 ID:lpghXxXE0
- 4輪の改造はとんでもないと思うが、2輪はマフラー変えて排気音を大きくしたほうが安全だ。
遠くから排気音が聞こえると、注意喚起になる。
- 345 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:33:05 ID:19TKS7KJ0
-
速い、強い、デカいは男のロマン。
大艦巨砲主義万歳。
- 346 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:33:57 ID:9XH14L+mO
- バイクを廃止にしろ
時速100キロの鉄の塊に握力だけでしがみつくなんて頭可笑しいだろ?
そんな遊園地アトラクションあったら乗るのかおまえら?
- 347 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:34:29 ID:QlIAGVem0
- ビクスク乗ってるが・・・静かなマフラー出せ、と思うわ。
- 348 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:35:47 ID:rvIxghdv0
- 車検の時だけ合法マフラーに付け替えれば良いだけじゃん
白バイの横を爆音で通りかかってもスルーなんだろうなぁ
- 349 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:36:46 ID:6tOCXv8H0
- > 二輪乗ってるなら奴なら分かるだろうが、静かな二輪ってのは極めて危ない。
白バイは静かだよ
- 350 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:37:50 ID:vvaUeC0u0
- 電動バイクを推進すれば、静かでエコにもなって一石二鳥
- 351 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:38:30 ID:QlIAGVem0
- セ・・・セグウェイ
- 352 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:38:32 ID:19TKS7KJ0
- >>349
ものすごく「危ない」じゃないかww
- 353 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:38:45 ID:xiejMeF60
- >>341
「自分が関心あるものは、きっと他人も関心ある(なければおかしい!)」
バカの代名詞だなオマエ
- 354 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:38:50 ID:GeWD6jZT0
- >>346
>握力だけでしがみつくなんて
バイク乗ったこと無いだろwww
- 355 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:39:22 ID:TpwkTlBl0
- ヤンキーと呼ばれる人達は家庭に問題を抱えてて一人でぐれてる人間とかに
よく近寄ってきて自分達も皆一緒だと言って近づいてきて自分達の世界を
すごくよく見せたり自分達の事をとても面白く思わせたりしてそういうな中の
世界に引き入れてから自分達で散々悪い事をやって全部その引き入れたやつのせいにして
そういう人ばかりが捕まるんだよね。
あいつらは日本の地域社会に対してちょっと尋常じゃなく悪い事を
したいと思ってるちょっと異常な人間の場合がほとんどで
詰め腹切らされる奴を待ってるというのは常識のはずだけど最近のヤンキーは
集団で性格の悪い事ばかりやっていてたとえばコンビニの店員とかにわざわざ
地域の気の弱い奴に性格の悪い事をするためだけになったりして前よりもっと
分けが分からないね
- 356 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:39:26 ID:T9TY2Rx8O
- 爆音でもイイと思う
- 357 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:39:48 ID:4TAbo/1f0
- >>346
>握力だけでしがみつく
ばーかw
- 358 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:40:24 ID:vvaUeC0u0
- >>354
いや、これは自転車にも乗ったことがないレベルだろ
- 359 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:41:01 ID:5gS3nt320
- >>346
馬鹿通り越して基地外?
- 360 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:41:18 ID:+Bnr51su0
- >>358
おそらくようやく「つかまり立ち」ができるようになったぐらいでは?
- 361 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:41:23 ID:ljhys8Vt0
- >第三者機関を全国に3−4カ所設置
また天下り先をつくるんですね
- 362 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:41:52 ID:0sIUMQsu0
- >>353
バカなんだからしょうがねーだろw
- 363 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:42:02 ID:GeWD6jZT0
- >>346
>>346
>>346
- 364 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:42:08 ID:QlIAGVem0
- >>360
三輪車もまだなのですね、わかります
- 365 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:44:10 ID:usw8ubSq0
- 意見を募りって、ほとんどの人は反対しないだろ
バイクに乗ってるまともなヤツも反対しないだろうし、
何がしたいのか、良く分かんないなぁ
- 366 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:44:39 ID:ZSnfJvrAO
- >>交換用マフラーの性能をテストする
第三者機関を全国に3−4カ所設置。
部品メーカーが製品を持ち込んで騒音基準を
下回ることを確認してもらい、
国の認証マークを製品に表示して
販売する仕組みとする。
いちいち新たな天下り先を作って利権を確保しないでいただきたい。
陸運局で検査すれば無駄なコストが削減できます。
我々の血税を無にしないでいただきたい
- 367 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:45:24 ID:gTmK2fxR0
- >>1
苦情を言いたくなるような爆音を出してるDQNは、今の基準を遥かに超えているだろうから
、こんなの無意味じゃねーの?
- 368 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:47:21 ID:6bf0mAO70
- 世論の賛同を求めてるんだろ。
一方的に廃止すりゃ「国家権力の横暴だー」とか言う馬鹿が出ないとも限らんしね。
- 369 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:48:23 ID:LJAvKtx+O
- 警察は追走するだけでむしろ護衛状態だった
長らく諦観を抱いていたけど、黒塗りプレジデントの方々が解決w
警察が治安維持を放棄するならこういう解決方法は目をつむってほしい
- 370 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:49:25 ID:GKLuGySmO
- >>367
現状では音に関する基準は無い。
あくまでも排ガスのみ。
- 371 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:51:08 ID:C+x3vY4RO
- マフラーは交換が当たり前。
逆に交換しない奴って何なの?
- 372 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:51:19 ID:YweH/raY0
- 正直、今の国交省のほうが国民の敵。
- 373 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:51:28 ID:WKIrKqJkO
- 爆音容認するやつの周りだけはしればいい
うるさいなんて言わせない
爆音で泣き出すうちの子供の声も耳元で聞かせてやりたいわ
さっさと規制して欲しい
- 374 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:51:28 ID:gTmK2fxR0
- >>370
えっ?知ったかぶりで書いたんだけど、そうなの?
だって、>>1に
> 現行では、交換用マフラーは停車状態で空吹かしした際の騒音が基準を下回れば、
> 車検を通すことができる。改正案では、より音がうるさくなる走行時の騒音基準を
> 新たに設定し、いずれの基準も満たした場合のみ車検を通す。
ってあったからさ。
- 375 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:51:56 ID:0sIUMQsu0
- >>370
欧米かw
- 376 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:52:12 ID:LQPmb1PD0
-
糞うるさいバカスクの半分近くは、貧乏人御用達の250cc以下だと思うぞ。
車検ではどうにもならん。街中でもっと検問張れ。
- 377 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:52:14 ID:rpFn6JTM0
- 現状で、白いテールランプとかほとんど取り締まられないとか
警察の動きは不思議な事がいっぱい。
- 378 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:52:41 ID:9XH14L+mO
- バイクを廃止にしろ
だいたいバイクに乗る奴は、夏は汗臭くて、髪の毛はグチャグチャ
それに耐えられるなんて余程図太い図々しい性格の奴しかいない
排気ガスや汗で化粧がボロボロになり、スカートやシャツが捲れるのを気にしないでバイクに股がるアホな女は生活保護過程確定なんだから… バイカー馬鹿ー
- 379 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:53:34 ID:QlIAGVem0
- >>370
マフラー売ってるサイトで法定音量規制内って有るんだけどこれは何なの?
ずっと気にしてたわ。
- 380 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:54:02 ID:715yOm070
- 散々言われていることだが、
街 中 で ウ ル サ イ の は 車 検 の な い 2 5 0 c c以 下の バ イ ク
車検で規制したって意味無いのがなんでわからんのだろ。
役人ってバカなの?普通にバカなの?
- 381 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:54:38 ID:SfGQXox+0
- >>374
4000回転くらいまでの音量で
旧型の車(何年までかは忘れた)は107db
最近のだと97dbまでとかだった気がする
- 382 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:54:52 ID:+Bnr51su0
- 今回の規制
困る人:適合マフラーメーカ、バイクメーカー
現状維持:DQNマフラーメーカーと販売店
うれしい人:天下り先ができた小役人
- 383 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:56:31 ID:zdDY583/0
- >>381
測定方法が面倒なので取り締まりとしては実質意味ないらしいね
250ccを車検有りにしちゃえば問題の1/3くらいは解決できそうなのに
- 384 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:56:48 ID:0sIUMQsu0
- >>379
音・CO・HC・NOX の規制あるよ
- 385 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:57:57 ID:XWKi9CO/0
- でかい音を出して喜ぶというのが理解出来ない。
- 386 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:58:45 ID:DpyftbDF0
- 松浪健太ありがてー。排気量250以下への適用には触れずに華麗にスルーwww
もちろん、爆音ビクスクは規制対象外。スパトラ最高!!!
松浪は大学生の時から自分も改造マフラーにしていたらしいからな。珍し
く話が分かる議員だよ。奴には今後も期待できる。
松浪さん、マジでありがとう!
- 387 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:00:06 ID:LQPmb1PD0
- >383
それでもビチビチとうるさいチャンバーを付けた原チャには対処出来ない。
たまに居るだろ、音だけ100mくらい先に行ってるガキの原チャww
- 388 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:00:33 ID:xiejMeF60
- >>386
この件で、道路沿線住民や高齢者の反発を買い、
辻本に苦杯を甞めさせられなきゃいいがな
- 389 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:00:34 ID:YSM9RBYXO
- 国は第三者機関を設立する事を目的としてるんだよ。だから騒音なんてどっちでもいいんだよ。
- 390 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:01:24 ID:o/EpCkUu0
- どうせ車検の時期になったら交換するんだろ、ザル法
販売自体を規制するしかない
- 391 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:01:47 ID:QlIAGVem0
- そうか・・・250以下には意味がないのか・・・ガッカリ。
- 392 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:02:29 ID:+ndzxloG0
- 最近、うるさいバイクの殆どは250cc程度のスクーターだから、
車検規制しても何の意味もないじゃん、国交省はバカなんだな。
大型の普通のバイクでも音がデカいのがいるが、
個人的にあの音は結構好きだし、夜中にあまり走ってないので許す。
- 393 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:04:29 ID:SMebOpUm0
- しかしあのDQNバイクはなんであんなに下品な音なのかね
パリパリ甲高くて凄い耳障りだ
レースとか見に行った事あるけど、それはもっと重厚な心地いい爆音だった
- 394 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:04:54 ID:eAEcAh+AO
- もともと規定があるんだから、交通課が取り締まれる方法を確立すればいいだけ。
うるさい車両見つけたらスピード違反みたく測定して捕まえろ。
- 395 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:05:08 ID:0sIUMQsu0
- たしかに小さいバイクが五月蝿いの多いね
- 396 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:06:37 ID:19TKS7KJ0
- 鵠沼でサーフィンしててもときどき江ノ島の向こうから音が聞こえてくるような集団が来るときある。
ほとんど地響き。
あーいうのって夜だけ走ってるもんだと思ってたよ。
- 397 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:07:21 ID:LJAvKtx+O
- ブリブリとウンコ音を巻き散らすビクスクの横を、アルファロメオがツォーンと颯爽と追い抜いた時は滑稽だったな
「音」の違いが分からないからきったない爆音なんだよなぁ…
- 398 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:07:25 ID:13/cfLXz0
- 電動原付二輪を普及させればいいと思うよ
完全な電動なら音でなくなるから
- 399 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:17:20 ID:VIg1oHYN0
- 騒音税を年間100万円位掛ければいい
払ってない奴は脱税で検挙
- 400 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:18:14 ID:9xUSN5p60
-
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ マフラーは社外でも
| mj |ー'´ | あいつらのバカは100%純正なんだよなw
\ 〈__ノ /
ノ ノ
- 401 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:21:24 ID:BcZdMbc20
- 排気音イラネ、やっぱ吸気音だろ、キャブとか多連スロットルにファンネルむき出し
だといい音すんぞー、んでもってマフラーはノーマルでおk。
マフラーはノーマルなんだから、このスレ的には文句ねーだろ?w
http://jp.youtube.com/watch?v=aOibCQVdIJc&feature=related
- 402 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:26:47 ID:79GYQkXK0
- ジェットスキーのがうるせええええええええええ
- 403 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:27:46 ID:+ndzxloG0
- >>401
ファンネルでは、まず車検に通りません
- 404 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:50:11 ID:BcZdMbc20
- >>403
んじゃそん時だけ簡易的なエアクリ被せとけばおkだろ。
- 405 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:53:10 ID:uj99xszY0
- >>403
ガンダムの人も大変だ
- 406 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:57:05 ID:+ndzxloG0
- >>404
わかんねぇ奴だな、
クリーナーの問題じゃなく、ブローバイガスが適切に処置されてないとダメなんだよ
- 407 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:05:52 ID:wg+E8A1q0
- まったくチンケな小物には困ったものだ
走りのクルマが多少うるさいのはご愛嬌、ストリートレーサーの
趣味を否定する気なのだろうか、なめないでいただきたい
今後も爆音全開バリバリで突っ走っていく、規制上等
ねこだいすき
- 408 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:07:04 ID:bDtI8+7w0
- 改造車は強制解体処分できる法律作れ
- 409 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:12:09 ID:PkjawA5v0
- 政府は国民が住みやすい社会を作るのはあたりまえだが、いいか絶対に利権に絡ませるなよ。
もう一度言う、新しい利権会社や利権組織を作るなよ。
- 410 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:13:06 ID:zM2D+epm0
- 2010年て…遅ーよ…もう来月の頭くらいからやれよ…
- 411 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:15:49 ID:lpghXxXE0
- バイク乗りには真面目なやつが多いよ
4輪DQNは徹底的に取り締まってくれ
- 412 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:16:35 ID:3ezP0LCl0
- お前らが何と言おうと、俺は俺の睡眠なり生活の邪魔になる爆音車は
ボコボコにすると決めている
もちろん基準は俺の耳と機嫌で
- 413 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:16:46 ID:74UTkfyW0
- 幹線道路で夜に騒音検問やって、ボボボボいってる車の騒音測定すればいい
基準オーバーの車は即没収で
- 414 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:18:07 ID:QlIAGVem0
- >>411
どっちにもDQNはいる。
終了
- 415 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:22:03 ID:ZCDt5GMw0
- >>411
バイクの爆音の方が遥かにウルサイ件
- 416 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:24:20 ID:5gS3nt320
- >>411
すいません、お聞きしたいのですが、バイクとバカスクを勘違いしていませんでしょうか?
バイクとバカスクは別の乗り物ですし、乗り手も全然質が違いますのでご了承下さい。
- 417 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:29:07 ID:FJ/cYXQy0
- 【400万円以上が83台…国交省あきれる高級車三昧】
国土交通省の地方整備局などが、ガソリン税などの道路特定財源で購入した公用車の全容が明らかになった。
1400台以上の保有車両のうち、500万円を超えるトヨタの最高級ミニバン「アルファード」を筆頭に、
400万円以上もする高級車を83台も購入していたのだ。庶民がガソリン高騰などで苦しんでいる中、役人たちはこんな贅沢三昧を続けていた。
注目の資料は、民主党の大久保勉参院議員の要求に対し、国交省が提出したもの。
2006年度時点での保有公用車の車種や購入時期、事務所名、価格などが20枚の表となっている。
それによると、最高価格は中国地方整備局広島国道事務所が04年に購入したトヨタの「アルファード」で551万4800円。
2位は東北地方整備局能代河川国道事務所が00年に購入した日産の「エルグランド」で523万8602円となっている。
両社のHPを見ると、アルファードの最高グレードのメーカー希望小売価格は468万9000円で、エルグランドは449万4000円。
ETCやカーナビなど、数十万円のオプションが付けられているとみられる。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062528_all.html
全部カローラバンで良いんじゃね?
- 418 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:29:40 ID:NbttKZHX0
- うるさいと言ってもいつもいるわけではない。
たまに、あ、馬鹿がいるなというぐらい。
いってみれば風物詩みたいなもので無くなれば寂しくなるかも。
- 419 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:30:48 ID:evAdn0ZD0
- 逆輸入のバイクしか買わないので規制外です。俺は発表前から知っていた。
だから車は辞めた。規制規制で車が殺されるからね
日本のあらゆる新品はガラクタだよ。金を払って買う価値はない
- 420 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:30:50 ID:5Wg/iW520
- >>416
ドルルル・・・って重低音撒き散らしてるビクスク乗りと
モンキーみたいな原チャリ改造して
パパパパパーンパンパンパン・・・みたいな甲高い爆音鳴らしてる奴は
どこがどう違うんだ?
- 421 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:32:45 ID:ZLU3w0z10
- DQNマフラーの車見るたびに事故って死ねばいいのにと思う
- 422 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:33:15 ID:QlIAGVem0
- >>420
原付ってバイクなの?
- 423 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:36:31 ID:MccqDHGe0
- 爆音DQNのビグスクやらトラッカーやらは全て250cc以下なので車検がない。
どんなに規制を強化して「違反者は車検通さん」と言ったところで無意味。
- 424 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:36:58 ID:ZZgtqijT0
- 規制するべきでしょ
あんなもんうるさいし排ガスすごいし乗ってる奴の態度生意気だし
- 425 :名無しさん@九周年:2008/06/25(水) 18:38:14 ID:8E1Rnw7J0
- おっさんバイク乗りの言う
ビクスクの爆音はダメだけど俺のリッターマシンの公認マフラーは大丈夫
ってのがなによりむかつく
ビクスクの爆音とかダメだとわかっててダメなことしてバカはこういう批判も覚悟の上だろ
リスクを負わずに他人に迷惑かけさらに同類を批判までするその腐った性根のおっさんどもは死ねば良いよ
- 426 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:38:51 ID:5Wg/iW520
- >>421
大丈夫。全国で事故って死んでいった何万人かのうちの
相当数、そういう輩が含まれているから。
迷惑運転して死んで行く際の後悔は死んで行く直前の本人しか判らないし
今、そういう迷惑運転してる輩は「自分は絶対にそんなことはありえない」とか
思ってるんだろうけど、いつか自分が死ぬか、相手を殺すかするなりすれば判るから。
>>422
原付=ミニ「バイク」と言う。
- 427 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:42:35 ID:sZp42+4+0
- うちの近所にも爆音バイクで走る馬鹿がいるんだが、
通報されたら逮捕されるかな?
- 428 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:44:30 ID:TMUHKhHe0
- 最近、役人の「仕事作り」が目に余る。
正義を印籠のごとく振りかざしているが、
実態とかけ離れた卓上の空論ばかり。
結局、役人の仕事作り・天下り先作り、
正に役人による役人のための法。
多くの善良な国民は萎縮してしまった。
その結果、消費行動そのものまで減退してしまった。
駐車違反取締りの民間委託→警察職員の定年急増、天下り先確保。
自転車の取締り強化→警察職員の定年急増、天下り先確保。
今更、食品偽装の取締り→厚労省に変わる伏魔殿、消費者省の誕生。
高速道路の距離別料金の導入→民営化は形骸化、天下り先。
メタボ診断→診療報酬引き下げによる医者への補填、集票団体温存。
成人年齢の引き下げ→国民年金加入年齢の引き下げ。
「官肥えて、国滅ぶ」、この国の現状だよ。
- 429 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:45:11 ID:bK3NdhTX0
- 2010年といわず、もっと前倒ししろや。
- 430 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:48:28 ID:J3nUNyA/0
- こんな瑣末なこと国のやることじゃねー。
他にやることあるだろ・・・
こんなもんは必要なら自治体が条例なりなんなりでやればいい。
地方分権に逆行する国による一律規制・・・
何でもかんでも規制でどんどん息苦しいつまらない世の中になっていく・・・
そして日ごろうだつの上がらないバカどもが
ストレスのはけ口として「”反対に反対”しにくいもの」にこぞって賛同し
誰かの行動を規制することに快感を覚えている・・・
珍層のマフラーくらいでいちいち目くじら立てるなんて
どんだけケツの穴の小さい人間しかいないんだ・・・
なんでこんなバカな国になってしまったんだろう。
こんなことを規制する前に公務員の税金への寄生を規制しろ。
- 431 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:53:22 ID:5qighsKuO
- 違法改造したオーナーと工場には罰金二千万円、違法部品を故意に流通させた業者には罰金二億くらい科せば良いと思う。
- 432 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:56:01 ID:BcZdMbc20
- ビバ!吸気音!
- 433 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:59:18 ID:n13P2+/e0
- 加藤もプリウス乗ってたらもっと轢けたのになwww
- 434 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:59:53 ID:Nr5oLzfDP
- まず”規制対応”とか”車検対応”っていうくくりの社外パーツ全部NGでいいじゃん。
車好きにはブーブー言われそうだけどうるさいの確かだし自覚してると思うし
そのかわりマフラーなんかは自動車メーカーが純正パーツの価格を下げるべき
マフラーって消耗品なんだし車検のときとか気楽に交換できるパーツであるべき
- 435 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:00:41 ID:0QFnX2cv0
- >>1
頼むから今すぐ規制してくれ。
五月蠅くて堪らんよ。
- 436 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:01:34 ID:qCtLeZud0
- バカスクの排気音って爆音というより屁みたいな音だよな
- 437 :名無しさん@九周年:2008/06/25(水) 19:04:28 ID:8E1Rnw7J0
- >434
それが一番だよな
けど純正でオプションのうるさいマフラー作ってる車メーカーまであるのが現実
勘弁して欲しいよ
- 438 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:05:31 ID:5qighsKuO
- >>434
マフラーに関しては社外品禁止しても「車好き」は文句言わんよ。
文句言うのは車好きと言うよりDQN。
まあ旧車に対する対応は必要だがな。
旧車だと純製品は製造されとらんし。
- 439 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:09:48 ID:HWcKs5R+0
- 認証マークなんか無意味。検査通った後で中身抜くんだから。
走ってる時に取り締まるしかないんだよ。
- 440 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:10:35 ID:Nr5oLzfDP
- >>438
今後の事を考えてサイレンサー部分は規格定めて
50φの30センチ とか 80φの30センチとか
何パターンかで共通部品にすればいいと思う。
まぁいまさら遅いけどな。
>>1 を読み返して思ったんだけど天下り団体ふやしたいだけか?
たんに規制して純正以外はNGってしない理由が知りたい。
公道使用禁止のパーツはCでもBでもいいからレースライセンス持ってる人にしか売らないとかさ
ほかにやり方たくさんあるじゃん。
- 441 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:10:56 ID:1N4n/DC80
- 排気音の代わりに、オリーブの首飾りが流れるようにすれば良い。
- 442 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:11:49 ID:YOT0E/dW0
- 旧車の純正マフラーも次々に規格外認定->新車購入を強制ですね、わかります
- 443 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:14:18 ID:XtQ0376r0
- 2010年以降の新車を規制してもなんら変わらんと思う。
だったらそれより前のを買うだけ。暴走族まがいの旧車だって
ほとんど取り締まってないし
- 444 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:14:52 ID:ruFRET8N0
- >>425
公認ってことは、合法って事だろ?
何か問題あるの?
つーか、ここで純正以外NGとか騒いでる奴って、楳図邸にイチャモン付けたオバハンに似てるなw
「ここまではOK」という規制値があるわけだから、マフラー交換=犯罪者みたいな言いがかりは止めてくれる?
合法なマフラーを付けている者は遺憾だよ
文句言うなら、規制値を算定した政府に言えば?
- 445 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:15:05 ID:Nr5oLzfDP
- 旧車は廃ガス規制との兼ね合いもあるし仕方が無いんじゃね?
ワンオフで製作するとしても静かなので車検対応で作って
改造申請で88ナンバー扱いにしたらいいじゃん。
DQNならそこまでしないし車好きならそこまでするし
- 446 :名無しさん@九周年:2008/06/25(水) 19:17:39 ID:8E1Rnw7J0
- >442
しかしある程度古いのは買い替えも必要だと思うぞ
おもちゃじゃないんだから
公道走る以上はあまりにも古くて全体的に安全性が低下してるのは使うべきじゃない
金属部品のかたまりなんだから全ての劣化を管理するなんて整備士でもなかなか難しいだろうし
- 447 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:17:43 ID:7ujy1T7a0
- 純正より大きい音のマフラー
すべて禁止
- 448 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:18:58 ID:Nr5oLzfDP
- >>444
公認なパーツでもマフラーなんかは1年もしないで基準を超える音になるよ
バイクはとくにね。
うちは近所に機動隊あるから
ちょいちょいビックスクーターの連中が捕まって騒音値検査されてるよ
新品以外はほぼ整備不良の2点減点で10日以内にもう一度来いって言われてるw
- 449 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:19:26 ID:pS+7Kv000
- >>12
封印しときゃおk
改造に手出した業者は死刑
- 450 :名無しさん@九周年:2008/06/25(水) 19:20:18 ID:8E1Rnw7J0
- >444
だからその「ここまで」ってのがおかしいから純正以外はダメにしろって言ってるんだろ
バカなのはわかったからキチガイは爆音マフラー耳に突っ込んでセンズリでもしてろ
- 451 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:20:56 ID:w436nzKx0
- 6気筒以上のエンジンは除外してくれ
煩くてハエみたいな音出すのはミニバンやアホンダの小型車だろ
- 452 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:21:05 ID:k6Gx/9iz0
- 公道で五月蝿いのを、その場で測って切符切れ
新車の規制だけ厳しくしていっても、古いのを放置してたんじゃ意味が無い
115db以上発してる俺が言うのもなんだけどさ
- 453 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:23:42 ID:Nr5oLzfDP
- 原付で腹下こすって穴でも空いたのか
爆音のくせに音だけ走っててスピードが遅いスクーターも捕まえろw
長時間爆音で迷惑
- 454 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:24:56 ID:pS+7Kv000
- いまだに真っ黒けのナンバー隠しつけてる
DQNをなんとかしろ!
- 455 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:24:56 ID:k6Gx/9iz0
- >>451
6気筒ごときでは認められん
12気筒限定
- 456 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:25:44 ID:n13P2+/e0
- ずっと1速のまま走ってるクソジジィ運転してる軽トラもうるさいから規制しろ!
- 457 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:26:21 ID:qRS/apWOO
- お前ら言いたい放題ぬかしてんじゃねぇよ!カス!が
こっちは魂ってガソリン燃やして車走らせてんだよ。あ?
- 458 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:27:06 ID:zdDY583/0
- >>448
バイクだと難しいかもしれんが車の場合はパンチパイプ+スチールウール構造のは公認不可でもいいような気がするな
膨張室式でも今なら十分パワーも音質もいいものが作れるし劣化もしにくい
- 459 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:28:12 ID:n13P2+/e0
- >>454
ナンバー隠しどころかナンバーに赤いビニテ斜めに張ってるバカ何なんだ
- 460 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:28:14 ID:Nr5oLzfDP
- 天下りだったら嫌
だけどこの新組織がフリーター支援で
中卒や高卒でも雇用される可能性あるならOK
- 461 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:28:49 ID:fBYqgRi0O
- >>457
ややうけ
- 462 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:29:21 ID:GK3dQalGO
- 即規制おk
- 463 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:30:52 ID:ruFRET8N0
- >>448
確かに今の市販マフラーは、抑音に有利な多段膨張式よりストレート式が大多数だからね
バイクは高回転を多く使うから、経年劣化で音量が上がっちゃう
確か、JMCA基準では経年劣化基準も厳しいはずだが・・!?
>>450
そんなムチャな・・
純正マフラーは廃番になったら、その車両=廃車ですね
- 464 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:32:06 ID:LrRrbUZ20
- タバコや酒とかの嗜好品よりまずはコッチの取り締まり強化してくれ。
- 465 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:32:38 ID:QlIAGVem0
- >>457
火の車ですね、わかります。
- 466 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:34:56 ID:ruFRET8N0
- しかし・・
エロゲー規制案の時はあれだけ反対意見が凄まじいのに・・・w
- 467 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:35:07 ID:bDtI8+7w0
- 古い車なんか環境に悪いから廃車にしろ!
- 468 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:35:15 ID:rtdOHHHz0
- >>459
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
- 469 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:36:39 ID:Nr5oLzfDP
- >>463
廃車もやむなしじゃね?
天下の公道なのにオンボロの旧車に走られても困る
安全基準満たしてるかもあやしい金属疲労とかで
いつ外れたタイヤが登校児童に突っ込むかもわからんからな。
ノスタルジーにひたりたいなら庭かコンペだけにしてくれ
- 470 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:39:00 ID:2od3JL6sO
- 賛成
とはいえある程度は気持ちもわかるので、速度域でサイレンサーの効果変動出来るようにならんかな?
80キロくらいを境にロイヤルサルーン<>スポーツ車みたいな
- 471 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:41:37 ID:2od3JL6sO
- >>467
新車一台作る環境負荷は、中古車数年乗り継ぐ以上のものだと言う
いつかは換えなきゃないけどね
- 472 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:41:57 ID:5E+xASySO
- 【再生医療】iPS細胞、作製効率100倍に 米教授がマウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214208341/
【再生医療】じゃまな脂肪で再生医療 幹細胞実験、動物で成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214209473/
【医学】心臓幹細胞の新たな発生源を発見、米研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214207870/
- 473 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:43:13 ID:BFW/RIMD0
- 禁止の方向で頼むわ ><
- 474 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:44:20 ID:mnt4FWsnP
- ヨシムラとかモリワキは潰れていい。
ファッションマフラーはいらない。
- 475 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:45:48 ID:p5jiC6BFO
- 自動車メーカーがマフラーなんか付けるから騒音問題が起こるわけだ
もういっそのことマフラーそのものを禁止にしたら良い
- 476 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:48:20 ID:Nr5oLzfDP
- 純正以外なのに許可されるってほうが異常だろ。
- 477 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:48:31 ID:iPIpHtx60
- 都会は自家用車乗り入れ禁止でよくね?
- 478 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:49:35 ID:0QFnX2cv0
- >>466
エロゲーと一緒にするなよ
これは人に迷惑かけまくり
- 479 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:52:13 ID:yLE6GDHm0
- 国土交通省の職員削減
もしくは給料三割カットしてください。
天下り法人に12兆円もの随意契約なんて庶民を馬鹿にしているのですか。
- 480 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:53:04 ID:ruFRET8N0
- >>478
エロゲマニアが次々と凶悪犯罪を起こしていますよ?
これは規制しないとw
- 481 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:53:28 ID:KkhhiORp0
- 規制が始まったら、ドカティの俺様だけが勝ち組
- 482 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:54:40 ID:2F27mjvc0
- >>480
それよりパンを規制すべき
- 483 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:56:42 ID:Nr5oLzfDP
- 天下り禁止にしてほしいな。
退職金もらったならもう再就職するなよ。
- 484 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:58:24 ID:cuVKWMw20
-
マフラーって重要保安部品だろ?改造なんて認めんなよ
競技用はいいんじゃね、公道を走らなければ
- 485 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:59:18 ID:noDuFo350
- 2ちゃんねらの多くを
自動車雑誌に洗脳された自動車評論家の奴隷たちが占めていることに
最近気づいてきた。
総じてトヨタには厳しいけど日惨やス罵ルは擁護してるから笑えてくる。
住宅街の嫌われ者爆音マフラーといえばターボ4WD、これ世間の常識ね。
- 486 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:04:02 ID:V8epCfEK0
- >16 ビックスって何?
- 487 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:04:12 ID:DD3TWEZX0
- フレーム一体マフラーとかにして交換できないようにしたら?
- 488 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:08:05 ID:n13P2+/e0
- >>486
風邪の時胸に塗る薬
- 489 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:10:52 ID:z+g/t3U50
- 良いニュースかと思ったら、何だ、天下り先の創出か
詩ねじゃなくて死ねよ糞役人
- 490 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:12:27 ID:OcZTzHHD0
- 改造マフラーはクビチョンパでいいよ
- 491 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:17:47 ID:2ap0VeBy0
-
意見聞かなくても禁止すべきなのはわかるだろ常識で!
- 492 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:19:07 ID:gjowsQ5v0
- どうでもいいから早く実施しろ
- 493 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:19:19 ID:QlIAGVem0
- 天下り団体作っても良いですか?意見求む!反対しても作るけどね。
って事だろ。
- 494 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:22:30 ID:VgqcJ1cw0
- 珍音マフラーには発泡ウレタン充填でおk
- 495 :キダ・スペシャル:2008/06/25(水) 20:23:47 ID:rlvj5Iv90
-
第三者機関が、マフラーを認定するだってな・・・・・
また、警察天下り組織か?
どうせ警察天下り組織から、民間工場に検査○投げだろ!
ミエミエの成り行きだ。
- 496 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:25:39 ID:nIBRVFFf0
- 手ぬるいだろ。
爆音マフラーは一発取り消しでいいんじゃね?
特にトラックのバタバタいわしとるアレ。
- 497 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:27:49 ID:FhmuE4Yb0
- DQNマフラー見ると空き缶突っ込みたくなる
- 498 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:28:34 ID:iu4j27jq0
- 低脳DQNが居なければ、規制も検査機関も必要無い。
あれもこれもそれもすべて騒音マフラー作ってるDQN業者と買ってる低脳DQNのせい。
馬鹿マフラーDQNの自業自得。
- 499 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:28:50 ID:ljifrJWt0
- それは結構なことだが、選挙の街宣や右翼の騒音も禁止にしろよ
- 500 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:29:48 ID:Fe6X90240
- 音が大きい方が気付いてもらえて安全とかぬかしている奴は
自分の方から待ったり避けたりしようという意識が無いのかね。
うるさい排気音で「どけ!」と言っているだけじゃないか。
- 501 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:32:28 ID:8avw6cvwO
- 一発免停にすればいいだけだろ
- 502 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:34:48 ID:RqBTBqOrO
- スポーツカーで馬力アップやサーキットはしるのにマフラー交換はわかるが
ファミリーカーやワンボックス系で目立ちたいだけで入れてるやつは心から哀れに見える
- 503 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:36:35 ID:bDtI8+7w0
- 車を改造したら免許取り消しで解体処分にしろよ。
- 504 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:36:41 ID:zaHR7BfOO
- ナンバー折ってるやつ即逮捕
でかいマフラーはゴミ箱にして犬のウンコでも入れとけ
- 505 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:36:50 ID:4uLkFW4e0
- 製造者も使用者も罰則強化しないと無くならない
- 506 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:42:09 ID:Nr5oLzfDP
- そういやホンダのDIOなんだけどね
マフラー穴空いたから交換しようかと価格聞いたら30000円言われた
だから中国製の純正タイプマフラーを5000円で買って自分で交換した。
純正パーツが高すぎる
- 507 :名無しさん@八周年:2008/06/25(水) 20:42:44 ID:Q6k1XDQn0
- スーパートラップデ羽根18枚。ハレー883、
- 508 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:44:24 ID:UaeJqlf/0
- は?今まで何を検査してたの?バカ?
- 509 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:44:28 ID:MccqDHGe0
- 現状の規制でも、きちんと適用すれば爆音DQnは取り締まれる。
どう見ても規制のレベルの問題じゃなく運用の問題。
しかもDQNビグスクやらは、そもそも車検が無いので、どんなに
車検時にチェックしようが無関係。
結局、役人の天下り先が増えて、ユーザーの負担が増えるだけ。
- 510 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:46:53 ID:FagodAY/0
- こうやってまたひとつ規制が増える。
気付けば規制と監視のがんじがらめの世の中だな。ふふふ。
- 511 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:51:20 ID:fqkGmNf20
- 300m先の道路の爆音が時々聞こえる。
ライトからするに、車の流れはそこそこある。
早く規制しろよ。
- 512 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:51:22 ID:FbwRfzRSO
- 国土交通省の天下りと、使途不明金も規制ですね。わかります。
- 513 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:53:03 ID:Pw7CT9R80
- 爆音仕様の軽自動車が爆音なのにチンタラ加速するのは
微笑ましいなw
- 514 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:17:23 ID:ObJqKuEm0
- 意見を聞くとか悠長な事言ってないで即刻規制しろよハゲ役人
- 515 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:20:24 ID:WkNTpNrUO
- 車よりバイクの方がうるさくない?
- 516 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:24:45 ID:bDtI8+7w0
- >>515
両方うるさい
- 517 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:27:23 ID:ZGFJq/8O0
- 創価マンセーの冬柴だから、あまり期待出来んな…
- 518 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:28:54 ID:pbKirkTrO
- 昔から車検非対応だが、車検の時だけ戻してる。
捕まったこと無いし、自分で出来るから工賃いらねーし
検査場なんて、天下り先なだけ。必要無い。
- 519 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:32:31 ID:JICOWJ/Z0
- おせーよバカ、下らないこと規制してる暇あんだからはよやれや
- 520 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:33:19 ID:H4Dtw2Oj0
- こういうのは実刑付き取り締まりしないと絶対ムリ
- 521 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:34:57 ID:Kyhnkw/50
- 爆音マフラー好きは、人工的に車内にエンジン音だせば
いいのではないだろうか。
今の技術ならその程度は簡単だろ。
- 522 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:38:27 ID:9XH14L+mO
- >>521 それいいね君
是非とも我が社に独占販売権を…
- 523 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:07:23 ID:8L/GD5xd0
-
換えても無駄つーか、かえって性能低下する車に限ってマフラー換えてるよなw
バカが乗っています って宣伝してるだけ
- 524 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:20:15 ID:oxQy/DTr0
- 意見聞く必要なんてあるのか…?
そもそもなんであの連中は安眠妨害で逮捕されないんだ?
- 525 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:22:24 ID:k7aTWYf90
- 認証マークなしなら、車検時以外でも一発免停・罰金20万円にしろ。
脱法販売店は営業停止または罰金1000万円とか。
- 526 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:26:08 ID:F6reJKin0
- 二輪の排気管は、明らかに音をうるさくするためだけのもの。
四輪のもほとんどがそうだけど。
きちんと効率を考えたものなら、そううるさくないはずだ。
- 527 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:45:04 ID:iEhov46J0
- 規制が始まる頃にはガソリンが高過ぎてマフラーどころじゃない気がする
- 528 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:57:14 ID:Xj8eBxr00
- 3年B組金八先生に柳葉出てたの思い出した
族のチーム名は確か えーと?
- 529 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:59:47 ID:RDKep0HGO
- 音速天女
- 530 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:08:00 ID:ZGFJq/8O0
- 規制値ギリギリの爆音マフラーを作る方も、釣られて買う方も社会のゴミ!
もっと規制値を引き下げろ国交省
- 531 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:25:26 ID:5xAW4sOR0
- >>521
便所の水流し音みたいにかwww
珍音DQNなら
「官能的なサウンドを直接車内に取り込むことができます!」
とか書いておけば売れるだろ
- 532 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:28:19 ID:AcTLrkszO
- どうせ珍音バカは金が無いから、中古車しか買わない。
- 533 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:32:39 ID:XBlIrxYXO
- 俺のGT−Rはタービンがでかくて排圧の関係で100πのフルストレートだよ。
もちろん車検対応で、回さなきゃ全然普通。回すとバカスクとか下痢バンの
排気音が掻き消える位の爆音なんだけど、横田基地辺りを走ってる時に
F15が飛んでくると、俺の車の音が全然聞こえない(笑)
- 534 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:46:57 ID:n0AwTmbe0
- 基地外車は追尾か陸運局で住所照会。
基地外マフラーバイクはタンクギザギザ、キー穴に妻楊枝打ち込み、シート切りの3点セット。
車はギザギザ、ミラー折り破壊、が定番のお仕置きかな。
こいつら家は貧乏なのばかしなのに
車だけは命みたいで、影から見てると悔しぶりが狂った動物見たいにおもろいぜ。
- 535 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:48:57 ID:r9bTjyE+0
- >>533
はいはい
社会のゴミ社会のゴミw
- 536 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:57:48 ID:TMUHKhHe0
- >>173
>>215
解決ってナニする気なの?
〆几
木又しちゃダメだよ
- 537 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:08:35 ID:2pPfZ80J0
- ノーマルの音がダサいとか、デザインが悪いとかさぁ・・・。
正直「自分の趣味」のお話じゃんね。
デザイン悪きゃ買わなきゃいいんだしさ、
爆音出したきゃ、車載借りてサーキットまで搬入して乗ってくれ。
公道は「公共の場所」なんだから大人しくしろ、カス。
自分の趣味まで他人に押し付けるんじゃねーYO!
完全どノーマル以外「違法改造」ってしちゃえばいいのに。
- 538 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:21:38 ID:vT4jHDEt0
- とりあえずバカトラップ売買及び装着禁止にしてくれ
下痢便音不快すぎる
- 539 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:24:33 ID:XJVjGIXq0
- ◇警察が騒音車両を取り締まらない理由
騒音問題とお役所のなわ張り
暴走族に象徴される車両の騒音問題は、「運転方法の問題」と「車両そのものの問題」の
グレーゾーンに位置する。しかし、縦割りの行政が、これを横断して解決することはない。
あくまでも、運転方法の問題は警察庁、
両上の問題は国土交通省の問題として処理されている。
- 540 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:30:00 ID:0kZLUPtUO
- >>533
頭悪そうだ福生辺りのアホか?
- 541 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:33:25 ID:XJVjGIXq0
- 殺意覚える爆音、見えないナンバー、運転手のツラが見えないスモークウインド
位置が高すぎる設計の眩しいライト、さっぱり分かりずらいかっこよくもないクリアウインカー、
このような交通界の無法が、人を攻撃にさせ順法意識をなくさせ
加藤のような行動に走らせる。
- 542 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:36:09 ID:IUHnJ7JK0
- これ「来月25日まで国民から意見を募り」っていうプロセスは必要なの?
- 543 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:42:46 ID:xaIb47vq0
- 爆音連中、改造連中は
徹底的に叩き潰すべきだな
- 544 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:45:49 ID:2QUNBLDwO
- プリウスに乗ってるやつらはキモい
- 545 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:47:11 ID:sD77cr5yO
- バカ音マフラーは大嫌いなのだが、国の認可性というのが気になる。またぁゃιぃ天下り先の外郭団体を作る気なんじゃないの?
- 546 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:47:54 ID:ssxy/Z910
- 罰金50万円ぐらいにしていいよ
- 547 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:51:47 ID:elALHBD80
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり珍走していってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 548 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:02:51 ID:sywckhVvO
- >>539
一番の原因はマフラーが違法かどうかの判断が出来ない事。
現場では音、仕様等のチェックをする機器もマニアルもないし、見た目での明確な違法性も分からないから。
- 549 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:13:58 ID:74BBwjsP0
- そんなに爆音が嫌いなら、直接言えばいいのに
「おい、お前。うるせーんだよ!」ってね
何で言わないの?
いや
言えないんでしょ?
だから、ここで絶対に言えない口調で書き込んでるんだ
格好悪い・・
それじゃ何も進展しないよ
やっぱり、行動に移さないとさ
- 550 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:35:00 ID:2e1zYnw90
- 言えないよ。言えないに決まってるだろ。
元々アチラさんは普通の方々と思考の違う方々なんだから
下手に関わると何されるかわからないし。
逆切れされてナイフかなんかでブスってやられちゃったら目も当てられないからね。
- 551 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:50:05 ID:XJVjGIXq0
- だから男は黙って行動。
硬貨1枚あれば誰でも出来るサイレントテロが最高の効果。
あいつら車オタクは自分刺されるより
悔しさで1発で胃に穴開くくらいダメージあるから。
直す金もないほど貧乏が多いしw
- 552 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:54:57 ID:Nzey0MTB0
- 迷惑なのは、音量じゃなくて、「ある一定の周波数みたいな」音だと思うんだよね。
マセラティとかも音量で言えば、爆音の域なんだけど
それよりも、「何かいじってるbB」の音の方が、ずっと頭に響いてムカつく。
さらに車庫入れが下手くそで何回も切り返ししてやがるw
- 553 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:55:24 ID:zIzcozuf0
- 詳しくは知らないけど、喫煙者なら黙って火のついたタバコをって手もあるらしいです
- 554 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:55:49 ID:Mu7LJb8+0
- >>549 俺、家の2階のベランダからしょっちゅう怒鳴ってる
だって家の前が集会場みたいになってんだもん
怒鳴ると必ずなんかこっちを睨んで去っていく
カーチャンには「やめてー!!」って言われるw
最近はあきらかに集会(?)の回数が減ってきてる
はい、俺DQNですね、すみません
- 555 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:56:11 ID:RMZ65I2jO
- >>549 言いたくても恐くて言えねぇ〜んだよおおおおおおお!!
金属バットで殴りかかって来たらと思うと、コェェェェェェェェェェェェェェェェェンだよ!!
- 556 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:04:48 ID:bBSn9PUn0
- フルスモークも取り締まれ
犯罪の温床だろうが
警察は何やってんだ
- 557 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:07:00 ID:nCvhhJfp0
- >>9
違う。暴走族じゃなくて珍走団。
警察署に行ったら、本当に「珍走団」と呼ぼうというポスターがあって驚いた。
- 558 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:09:59 ID:zIzcozuf0
- >>557
そういうカッコワルイっていう運動は大事ですね
大馬鹿DQNはカッコイイと思ってるから
- 559 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:12:03 ID:J2yCUCJ30
- パーツ売った業者も営業停止にしてDQNも免停にしろよ
生ぬるいことやってるからダメなんだよ
- 560 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:13:07 ID:/ViSK5uBO
-
関西の方で、落書きを繰り返して奴が『アート』だと勘違いしてたが、
事例は違えど、この件の彼等にも、似たような理屈があるのかもしれないw
さすがにアートとは、ならないが、個人の自由とか何とかw
- 561 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:13:25 ID:bStIcxZZ0
- 正直ビッグスクーターの爆音マフラーが蚊トンボみたいにウザイw
- 562 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:21:07 ID:2G20tyqa0
- こんなの当然だろうに。
くだらん規制はしまくるくせに肝心なことはなかなかしないのな。
それとブレーキランプを白っぽいのにしてる人いるけど、
安全面で問題だと思うんだがあれが許されてるのも不思議。
- 563 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:24:27 ID:N+rQdEP70
- 音が大きいのが良いとかいってる奴は
いっそのことマフラーなんか捨てちまえよ
そうすりゃ音は大きくなって排気もよく抜けるようになるだろ
いいこと尽くめじゃないか
- 564 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:30:32 ID:m4mRQqWB0
- 夜中にたった一人のDQN(珍走&ビックスクーターなど)が爆音をあげるだけで
都会なら何百人、何千人、その辺を走り回れば下手すれば何万人もの人達に迷惑が及ぶわけで
どうしてそんな行為を許しておくのか?また、それをまったく取り締まることが出来ないのか?
まったくもって理解できませんね
- 565 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:37:31 ID:78j74rbu0
- 純正でも十分五月蝿いアメリカンやスポーツカーはどうすんだよwww
- 566 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:38:52 ID:XJVjGIXq0
- 俺は対向車にDQNバイクや車が来たらハイビーム攻撃。
しかも古いトラックだからライト位置も高いから
強力だね。
- 567 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:40:56 ID:4s+doadd0
- >>565
夜間走行禁止で
- 568 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:41:55 ID:EkERzAvi0
- 566みたいな馬鹿がいるからトラック乗りもDQNだと言われるわけだ。まさに目糞鼻糞。
- 569 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:52:18 ID:yPGxZ4IxO
- >>1
タクシーチケット問題も、国民からの意見を聞いて、現金等を受け取った官僚1400人全員、懲戒免職でよくねぇか?
(実際には、最大でも停職3ヶ月程度で、1400人全員に「軽い」処分しか下されなかったみたいだが…。)
- 570 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:04:35 ID:65oYxM990
- >>563
マフラーは排気管の事だから、装着しないとエンジンが動かないんだよ。
ちなみに、音が大きいマフラーでも、別に排気効率がいいとか、
エンジン出力を上げる訳じゃない。特に、へたくそな奴が低回転で
走っているときは、逆に効率が悪い。
- 571 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:12:22 ID:FRvTDZpU0
- 大型トラツクの改造マフラー何とかして欲しいなぁ
だいたい、乗用車でも改造マフラーが堂々と店舗で
売られ、取り付けられているのが不思議だ
- 572 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:16:39 ID:friIv7l9O
- 純正で爆音なF50に乗ってるオレはおk
- 573 :地獄博士:2008/06/26(木) 09:36:36 ID:ztvsed810
- 最近のハーレーならば そんなにうるさくない。
ただほとんど交換されてしまうので、かなしいかな無意味。
で、音の振動でボルトが抜けるんだ。
うそじゃない。本当に半年くらいで抜ける。ワッシャーがないわけじゃあないんだが。
エンジンも脱穀機が上等に思えるほど出来が悪いので、さらに振動うp
そこまでして乗らんでも と思う。
- 574 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:54:32 ID:1kz9hEwy0
- 車検とか路上での測定とか、全く役に立たない規則を作って後は知りません
っていういつものパターンだな。純正と認定品以外全て検挙、とやらないと効果
ないよ。
>>573
正規ディーラーの場合、違法マフラー付けていると修理も整備も拒否されるん
じゃなかった?
- 575 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:59:52 ID:JYBnahPlO
- 規制で問題ないだろうに一々国民に聞くなよ
フェラーリとかの純正でうるさいのも禁止
間違いなく近所に迷惑かけてるんだから
- 576 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:02:08 ID:i4q4QxNe0
- 実はバカスクはワイヤー張って殺してもいいっていう
法律があるのを皆知らないんだろ
- 577 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:05:22 ID:dAkMABT20
- 俺スポーツ車系好きだけど、太いのや五月蝿い
マフラーに好んで付け替えて格好いいと思う
センスが理解できない。
- 578 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:05:34 ID:twXxWHTZ0
- おっさんハーレーがうるさい
しかもゆっくり走るから長時間うるさい
いい歳こいて爆音はいい加減にしてくれ
- 579 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:16:12 ID:0LHYPqlv0
- 近所のスポ車糊が10円パンチされたとか騒いでたよ
あんなに五月蝿きゃやられるわな
- 580 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:23:12 ID:friIv7l9O
- 直接フェラーリに文句言うんだな、フェラーリに乗れないからって僻むなよ軽乗りw
- 581 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:25:01 ID:qCjbGsXvO
- 駐輪場あるのに駐車スペースに堂々と置くのはバカスクだけだよね
ぶつけても文句言わないでね
保険入ってるから大丈夫だよ
- 582 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:31:38 ID:QuXCe1Wp0
- ジャンクプロd−スを取り締まれば解決だお
- 583 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:35:40 ID:PIPZ/Z+G0
- 車検だけ通ればいいんじゃ意味ねえ
ザルだな
- 584 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:17:50 ID:30iswXAr0
- 20年以上でゴールド免許。年収も1000はあるけど、
3.5万円なんて高い料金払いたくねーよ!
こんなに高いんだったら購入する。
- 585 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:23:15 ID:baNLpqVWO
- 面倒くさいから、売った奴と付けた奴みんな死刑にしる!
- 586 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:27:27 ID:1dXbTgl7O
- >>576
一応警察に相談します
- 587 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:33:22 ID:30iswXAr0
- 俺はFD乗ってるし、優良表彰ももらってる。
バイクではゴールドシールも貰った。来月スーパーシールだ。
だから、ペーパーでもない。
- 588 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:42:24 ID:IJFwcUnp0
- スバルのインプの爆音だけはやめてくれ
心臓に悪過ぎ、WRCカーでも今はもっと静かだぞ
- 589 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:47:00 ID:qrarxyC70
- ほんと、そこそこうるさくなければ何やってもいいけど
不快に思う程のレベルだもんな・・・
明らかに見てDQNならそのうち逮捕されんだろうなって思えるから
まだいいけど「爆音バイクに乗ってる俺様格好いいだろ?」
って調子乗ってそうなオッサンとかゆとりバカが乗ってるの見かけると
更にウザく思えてくる
- 590 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:48:08 ID:pQkMDNQ70
- 一方アメリカでは静かすぎる車を取り締まる法案が提出されてます。
- 591 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:50:24 ID:kyu1Nr1Q0
- ちょっとくらいのやんちゃは多めに見ろよ
俺も昔はチームで単車のりまわして、チャンプオートの常連だったけど
今は真面目に働いてる
親や教師のいうことばっかり聞いてる奴のほうが
オタクになったりして宮崎や加藤みたいな犯罪者になりやすい
- 592 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:52:14 ID:m4mRQqWB0
- >>591
相当頭悪いねw
- 593 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:52:33 ID:Xde9o6NRO
- >>591
wwwwww
- 594 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:53:46 ID:rXBc1R0R0
- より音を静かにするような改造に命を賭ける暴走族とかいないんだろうかw
- 595 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:54:31 ID:EYin9wPKO
- >>591
んでその根拠は?
少なくともオマエが昔、世間に対して迷惑をかけたってのは事実だが、オマエが言う「オタク」がみんな世間に対して迷惑をかけている、
オタクの方が社会の迷惑であるという根拠はどこにもない。
- 596 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:57:28 ID:30iswXAr0
- 昔から、最新スポーツはオッサンの乗りものなんだよ。
その古くなったお下がりをガキがあさるのさw
- 597 :反・権謀術数:2008/06/26(木) 12:58:13 ID:CLOU4LS30
- 省庁が民に意見を求め行政に反映させるのはよい事だと思う。
確かに、うるさいのは勘弁してほしい。仕事帰りでグッタリしてる時には
かなわん。
ただ、何デシベル以上を規制の対象にするかにもよるが。
- 598 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:58:32 ID:3wll5gPvO
- ツインマグナにJMCA対応マフラー入れてるけどやっぱりうるさいよ
- 599 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:59:37 ID:bIl+Rij00
- 加藤はGTR乗りで、カートも速かった訳だが
- 600 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:01:22 ID:4fNEk9QMO
- 社外マフラーは例外なく違反にすればいいだろ。
それでパーツメーカーが潰れようが知ったこっちゃない。
- 601 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:02:29 ID:qrarxyC70
- >>591
昔はやんちゃな奴だけだったかもしれんけど
今は普通に皆デフォでやっちゃってるような状況だから問題なんだよ
- 602 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:02:37 ID:nxmKtbfm0
- >>591
死ねよ
- 603 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:03:11 ID:3x3ZHlkmO
- バイクでキャブ交換してノーマルマフラーだと抜けが悪いからマフラー買うかと思っても、うるさいのしかない。
- 604 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:03:54 ID:2fNHTZtD0
- 純正でもウルサイ車体は規制してくれ
自己満足のアメ車スゲーうぜえ
- 605 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:04:12 ID:5lGFuuo30
- 全廃で問題ないんじゃね?
- 606 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:04:28 ID:8Jh7HWw+0
- ガソリン上がってから
爆走団も減った気がする
- 607 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:05:23 ID:kyu1Nr1Q0
- >>602
thisってんのかコラ
ネットでしか強がれないくずなんだから
あんま調子のらんほうがいいよ
- 608 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:07:03 ID:s34h1JuuO
- さすがにその"ディス"は釣り針丸見えだよぅ…
- 609 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:08:21 ID:XjMs+JO8O
- Disだね
thisではないね
- 610 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:09:18 ID:buA5DAcwO
- >>591
チャンプオート?チャンプオート?チャンプオート?チャンプオート?チャンプオート?
- 611 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:09:44 ID:f4WvYlOC0
- >>607
いちいち噛み付きなさんなwww
- 612 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:10:09 ID:2IYeZw6o0
- >>607
将来云々はともかく、今現在の問題として五月蝿い奴らを取り締まるのには賛成だ
うっさくて眠れん
- 613 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:10:26 ID:bqagtBSo0
- 音に拘ってるバカがいるが、
そいつらが付けてるマフラーの音ってかっこいいと思ってるのか?
あとデザインも言ってるが、あくまで排気管だぞ?
排気管カッコよくしてどうする。
本気で聞くぞ?
排気管のデザインよくして本当にかっこいいのか?
- 614 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:12:22 ID:f4WvYlOC0
- 純正も 中身を抜いたら 即DQN
したがって、爆音リプレイスを規制しても静かになるとは限らない。
それでも無くなってほしい。
- 615 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:13:17 ID:TjdeOAs4O
- チョッカンデフシタストレート
- 616 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:13:22 ID:awR73iW4O
- 入り口での規制は効果ないしむしろ利権の温床になる。
一番いいのは基準だけ決めてそれに従わないものは何されても文句言えないような法を整備すべき。
例えば騒音撒き散らして走ってるドキュン単車を見かけたら車でどついて潰しても罪に問われないとか。
取り締まる側もやんちゃ(笑)ができるようにすればいい。
ルールを破ってるのに破った側が取り締まったりルールを守ってる側より保護されるのが問題。
うるさくするのは勝手だけど住民にキレられてリンチされても文句言うなよ?というくらいがちょうどいい。
- 617 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:14:08 ID:2BCSz/fU0
- スポーツカーとかもうるさいのかもしれないけど、
バイクの騒音って、神経に障る嫌な音だと思う。
乗ってる人はよく平気だよね。
- 618 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:14:31 ID:f4WvYlOC0
- >>613
あくまで排気管・・・
マフラーって、排気以外にも役に立ってる、とても貴重なパーツなのですよ。
- 619 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:17:05 ID:zS5ITCj00
- >>616
それいいなー
近所の猿にガチコン岩世帯
- 620 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:19:07 ID:y2hym3+G0
- 車、バイクの免許を取りにくくすれば万事解決する様な気も・・・
爆音マフラー、爆音カーステ、うるさいダンプ、過積載で揺れる地面
でかい音立ててなければ気づきもしない周り見ない運転のババァ、
車の流れに乗れない高齢者、点数稼ぎの取り締まりの警察。
公道にある物すべてに問題がありすぎる
- 621 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:19:50 ID:zS5ITCj00
- >>564
だよね。
「迷惑かけたい」ガキをしばく制度を整えて欲しいわ。
- 622 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:21:31 ID:yQrSEeqt0
- ちょっとでもいじってる車は全部取り締まってくれ
シャコタンしてるのとナンバーにカバー付けてるのも
- 623 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:23:52 ID:baNLpqVWO
- 騒音車は運転手ごと燃やしてしまえばよい。
- 624 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:25:46 ID:czEVx3s80
- 250以下なら車検ないよ
族なんか殺せ
- 625 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:30:02 ID:ZJI9O5nE0
- >>591
何、そのショボイ武勇伝
ギャグで言ってんの?
- 626 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:33:15 ID:skMQGhcI0
- 適応パーツとか認めるからダメなんだよ。
純正品以外は全て禁止。改造及び製造販売は全て無期懲役。
- 627 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:33:51 ID:u3N0NiBX0
- Dis ってなんですか?
- 628 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:35:46 ID:aE/U8cGC0
- 俺もバイク乗ってるころはマフラー変えたけど、
軽量化とドレスアップ目的だったな。
チューンとしてマフラー変えるのはキャブレターごといじって
排気圧のコントロールしないと。
やたら音がでかいのは、実は音を大きくするのが目的で、
チューンナップしつつ音もそんなにうるさくないってのはあるんだよ。
爆音マフラーは音そのものが目的で、まったく不要なもの。
- 629 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:39:04 ID:ZI3B2vRy0
- >>591>>607
今は真面目に働いてる奴が平日のこの時間に書き込みするんじゃねーよwww
Disってネタかよwww吹いたwwww
- 630 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:45:44 ID:7GB0ZZXeO
- >>629は社会人なら誰にでも分かるはずの昼休みを知らないニート
- 631 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:49:21 ID:30iswXAr0
- ってか、ゴールドもらえないってのは、やっぱり運転が下手なんだと思うな。
抑えるとこは抑えるってのが出来ないアフォだろ。
俺もガキの時はいつも全開、速い=うまいと勘違いして家裁行かされたっけw
- 632 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:53:41 ID:8dWJQaXv0
- 意味無いよ
車検だけならどおにでも出来る。
部品メーカーはレース用にマフラーを造る。
購入者がどお使うかまでは把握仕切れない。
ナイフの購入者が何に使うのかさえ把握出来ないのに何いってんの?
取り付けをする工場を取り締まる?たぶんそれも無理。今までだって
違法改造で工場を取り締まれ無かったのに。
- 633 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:53:56 ID:SAGRdWt00
- 爆音DQNカーとか最近見なくなったな、いまだにうるさいのはバイクが多い
- 634 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:55:49 ID:EgmJOGOc0
- なんだかよく分からんが、爆音マフラーなるものが無いと困る人いるのか
- 635 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:00:18 ID:2e1zYnw90
- >>634
爆音マフラーを付けて注目を浴びる以外に
世間様に認められる術が無いから
無くなると困るんだと思う。
- 636 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:02:52 ID:CaNJeElB0
- オーディオをバイクにつけて騒音撒き散らしてるバカも何とかしてくれ。
迷惑を撒き散らす奴は例外なく規制すべし。
- 637 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:03:38 ID:SM9HRtj/0
- 大変良いことです。
- 638 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:07:47 ID:F/XEsn9QO
- カワイソウな人種やね。
- 639 :名無しさん@七周年:2008/06/26(木) 14:08:28 ID:Rga7c/GS0
- トラックの暴走族爆音仕様車は取り締まってないよな
あと、トラックの最近の高感度LEDのマーカーやストップランプがまぶしすぎる
目潰し攻撃されているようなもん
- 640 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:09:53 ID:qUdeSsxU0
- 普通の取締りで罰則規定が欲しい
- 641 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:12:54 ID:aV2D46tG0
- 認証マーク付いてないのを民間で取り締まればいいのに
- 642 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:12:59 ID:8oazJYnp0
- とりあえずポン付けのインナーサイレンサーで
車検おkの合法面マフラーは排除しろ。
いつでもボルト1本で爆音に戻せるじゃねぇか。
あと、糞VIPと糞ミニバン、走り屋珍がつけてるような
「消音思想のかけらもない」爆音構造の奴は
使用者、製造者、販売者とも即実刑にしろ。
こんな糞構造マフラーも排除できないなんて
やっぱ国交省はつんぼばっかだな。
ナンバーカバーだってめくらばっかだから
全然規制するつもりもねぇし!!!
- 643 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:13:07 ID:Rc9unKg30
- 1人おもろいやつがいるな。
- 644 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:13:53 ID:SM9HRtj/0
- 爆音マフラー厨って、耳が遠いんでないの?
- 645 :名無しさん@七周年:2008/06/26(木) 14:15:32 ID:Rga7c/GS0
- 有料道を走っていて思うこと
トヨタプリウスは必ずライトをハイビームか何かでライト上向きでフォグランプを付けて
追い越し車線をかっ飛ばす。
前にいる車をまさしくライトフォグ攻撃しながら蹴散らしていく
- 646 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:16:02 ID:CmsAMcHPO
- 後ろの車が、その後ろのトラックにクラクションならされて、ホーン改造してたせいで大音声。俺バイクでびっくりしてこけそうになったが、こけたら保証とれるのか?
- 647 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:16:58 ID:oEbonhMV0
- >>616は言葉は過激だが的を射ている。
今現状でさえ「駄目です」と規制しても平気な顔してまかり通っている。
運転中のカーナビ(DVD、テレビ)もそうだし、昔から速度リミッター解除なんて誰もがやってた。
「そんなに速く走れるのに意味があるの?」という賢い連中はそんなことしなかったけど。
これらを本気でなくそうと思ったら、罰則強化しかない。間違いない。
- 648 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:17:33 ID:3VNNGUsdO
- たまに走ってる直管のダートラうっせー!
- 649 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:19:09 ID:2h8ggaPJ0
- 冬芝の嫌がらせだろ。
日本人はフェラーリを買ってもフェラーリサウンドを楽しめなくしようとか・・。
まあ俺は一生フェラーリなんて買えないから関係ないけど・・。
それよりヤクザとか暴走族とか取り締まれ。
暴走行為とかしてなくても構成員になった時点で逮捕しろ。
そうすれば街宣右翼とか暴走族も撲滅できるだろ。
- 650 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:19:36 ID:qUdeSsxU0
- カーナビはメーカー側の自主規制じゃなかったっけ
- 651 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:19:50 ID:+OA9TWMO0
- 夜中の2時にさ、F1のような音立てて走ってくバイクに起こされたときはそりゃ
ほんと死ねよって呪うよ。
- 652 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:24:08 ID:oSFgejjDO
- そんなもんは車検受ける前に純正付け替えるに決まってる。
特定の駐車場所見つけて待ち伏せするか何かで取り締まるかしないと_。
まずは爆音ダンプの運コウを検挙しろ。
でっかい音でババババババババ走りやがって、クソ運公・・・。
- 653 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:24:16 ID:SAGRdWt00
- 相変わらず爆音バイクが減らないのは小排気量のものに車検制度がないからでは?
- 654 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:27:37 ID:KAQ3IsiZ0
- まあ、住宅地でやられると堪らんな。
さすがに住民が切れて抗議したら、そこの親子も変わってて、
親が訴えるなら訴えろとか言い出して。
結局、そのガキが地方の大学に進学したとかで収まったけどな。
あいつにそんな頭、あったんだな。
- 655 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:35:53 ID:/Y+4hJDE0
- >>651
ほんとにそう思う。
まあ煙草スレの喫煙厨の論理で行くと「まともな奴もいるから規制はファシズムだ、
DQNマフラーも売るべきだ。文句があるならそいつに直接言え」ということになるらしいけど。
- 656 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:43:36 ID:kFbylyMrO
- マフラー帰省してもムダムダw
いい音求めてエンジン自体のの回転数で音聞くだけさ。
軽の7000回転もすごい音でるぜ!
後は遮音材をガンガン外せばちょー満足〜
- 657 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:45:25 ID:xA8lBiRk0
- >>656
相手がかんにさわるようなうるさいと思うものは
不快を相手に与えているから
正当防衛で殴ってもOKにしたらいい
- 658 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:49:25 ID:Bbfv2Pxq0
- 俺のK-Factoryはいい音してると思うんだけどなぁ〜
低速トルク無くなって町乗りし辛いんで純正に戻したけどwww
- 659 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:52:24 ID:gxyArzTDO
- 給油拒否とか、GSのスタッフにも取り締まりの権限を与えるとかなんないかな
- 660 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:59:31 ID:30iswXAr0
- >>653
おれのバイク、1速で100超えるけど?
俺が乗ってたコルベットなんて、アイドリングで60km出るw
街中では常にブレーキ踏むんだぞw
- 661 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:00:44 ID:xA8lBiRk0
- >>659
dqn車が取り締まる案がないんでなくて取り締まる気がないからが原因なんだがな
- 662 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:03:37 ID:gawDkQ070
- 現行の規制値は「A特性補正値」が適用されることでほぼ天井無しの状態。
本来「A特性補正値」が適用されるのは騒音値40[dB]程度の静かな住宅街での話し。
それを90[dB]を超えるような排気騒音に適用すること事態が悪質。現状の規制値は
騒音を出すために作られているんだよ。
規制値で提示している騒音値が、騒音値の最大レベルかと思えば間違い。「A特性
補正値」の適用で一番騒音レベルの低い値になってる。規制値が80[dB]でも、
20[Hz]や30[Hz]の帯域ならば「A特性補正値」の適用により実質上は120〜130[dB]
までOKて感じ。
現状の規制値は全く役に立っていない。少なくとも排気騒音に「A特性補正値」を適
用しなければ、これほど深刻な状態にはならなかったかもしれん。現行の規制値は
「騒音を出すために作られた」ものだよ。
各都道府県に通報先(運輸局)が有って電話したことが有るんだけど、この「A特性
補正値」の誤用を指摘したとたんに対応がしどろもどろになった。現状が判ってい
て放置していることが伝わってきた。こんな状態だから「適合品」でもうるさいんだよ。
現状を放置している監督省庁の責任は大きい。
- 663 :662:2008/06/26(木) 15:14:18 ID:gawDkQ070
- >>662
すまん補足
>本来「A特性補正値」が適用されるのは騒音値40[dB]程度の静かな住宅街での話し
これって静かな住宅街の騒音値を計測すると40[dB]位って意味だよ。
けっして「騒音値40[dB]程度の静かな住宅街なら排気騒音にA特性補正値を適用して
も良い」って意味じゃないです。
- 664 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:16:11 ID:hy8nYVMM0
- バイクも車も爆音マフラーは鼓膜がキンキンすっから嫌い
- 665 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:16:37 ID:Kiud8TQy0
- また認証マークが増えて利権が増えるのですね、わかります。
- 666 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:20:14 ID:9rHAhtNG0
- 中学生のころ五月蠅いバイクや車のマフラーにでかいピンポン玉つめたのはいい思い出。
チェーンに小石つめたりもしたな。
- 667 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:33:24 ID:friIv7l9O
- お前等オレがF50でV12サウンド奏でてるからって嫉妬すんなよw
- 668 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:33:29 ID:30iswXAr0
- 燃費の事考えるなら、OHVのエンジンに乗るべきだよな。
Co2削減とか言っておきながら、燃費に不利なDOHCばかり作り、
OHVを推奨しないのはなぜ?と考える事がある。
やはり、うわべだけの環境保護だからなんだろうな。
- 669 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:34:00 ID:1LS97+SB0
- 交換用マフラーの性能をテストする
第三者機関を全国に3−4カ所設置。
ポイントはココだろ。
確かにうるさい改造車など根絶するべきだが、そう云う市民の声を悪用して
また「天下りの為の第三者機関」なるものを作る為の策動をしてる。
役人はいつもこうだ。
- 670 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:34:12 ID:ZJI9O5nE0
- ■騒音レベルの目安
100デシベル 電車が通るときのガード下
90デシベル 大声による独唱、騒々しい工場の中
80デシベル 電車の車内
70デシベル 電話のベル、騒々しい事務所の中、騒々しい街頭
60デシベル 静かな乗用車、普通の会話
50デシベル 静かな事務所の中
- 671 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:35:35 ID:9QFt/lX50
- 最近少なくなったいよね
やっぱガソリン高くなったからかな
- 672 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:00:26 ID:30iswXAr0
- >>667
精神年齢なら20代間違いなし。
でも、60のオバサンは相手にしませんってw
- 673 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:17:22 ID:2e1zYnw90
- 爆音厨って基本的に下流だろ?
不思議なんだがよく、そんな車改造したり高いガソリン買ったりする金があるよな。
食費切り詰めてんのか?
あともひとつ疑問なのはそういう輩って夜中の2時、3時まで走り回ってるが
そんな時間にどこへ行く?
そういう輩は朝から普通に仕事へは行かないのか?いつ寝てるんだ?
- 674 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:22:26 ID:BVve4jS40
- 迷惑だからダンブで引き潰すとすっきりするね
- 675 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:24:29 ID:dQw/jK7DO
- 賛成、賛成、大賛成です!!
- 676 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:26:17 ID:30iswXAr0
- >>673
その考えは間違い。
街中ではどんな車に乗ろうが、ちんたら安全運転で走る事が一番上手い。
- 677 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:27:20 ID:2e1zYnw90
- >>676
へ?なんか的外れなレスだな。
アンカー間違えたか?
- 678 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:32:34 ID:B2LjLyBu0
- 金持ちは働かないで遊んでるんだよ
- 679 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:35:40 ID:K8D2PFL/O
- >>669
んなもん昔みたくガンガン取り締まればいい話なのにわざわざ規制緩和して
世の中にプチ改造を許したあたりからもう布石になってるよな。
まったくこういうところはズル賢いよな。昔だったらマフラー交換しただけで即アウトだったのにな
- 680 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:37:26 ID:AFSBGOIu0
- 昔のモリワキやヨシムラみたいに心地よい音ならいいんだが。
乗ってるやつは昔と同じDQN人種でも最近の交換マフラーだけは最低。
神経を逆なでするサウンド。騒音以外の何ものでもない。
- 681 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:42:59 ID:TxHxfxpQ0
- JMCAやJASMA認可以外は発売禁止にすればいいよ。
ノーマルよりはうるさいけど、一応業界で規制には対応してるし。
経年劣化対策もしてるし。
でも、申請料が高くて製品に跳ね返るのがねぇ・・・
- 682 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:44:45 ID:2e1zYnw90
- だから、何でお前ら、そんなにマフラーとかいじりたいんだよ。
マフラーとか弄るのはそんなにカッコいいことなのか?
- 683 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:48:22 ID:Mu7LJb8+0
- >>680 乗ってる奴が心地よく感じてるだけで
他人からすりゃ五月蝿いんだよボケ
- 684 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:51:51 ID:5s1nuaBE0
- マフラー交換の理由って何だ?
パワー足りないならもっと排気量あるの買えばいいだろ
それともレースかなんか?行動でそんないらんよね
見た目?なら出口だけステンでいいし
自己主張って言うなら論外
やっぱ規制するべきだな
たった一台でどれだけの人間を不快にさせてると思ってるんだ
- 685 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:54:17 ID:QktxUJ6MO
- 注意したらクソガリDQNが向かって来たので元ボクサーだった私は軽くボコってあげました。
DQNツレ警察通報
↓
警察到着
↓
DQN車内からメリケンサックw
↓
DQN御用となりました。
威勢良く歯向かわない奴には鬼強いが殴られるとすぐ詫び入れるカスばっか。
- 686 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:56:50 ID:6T37w9Mo0
- オートマでマフラー替えてる奴見ると、心から思うことがある。
死ねよと。
音の歯切れが悪すぎてイライラする。
- 687 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:57:22 ID:P09Ka2xC0
- マフラー外してるバカスク居たけど、何故逮捕しない?
- 688 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:57:47 ID:uxqVJ39V0
-
家の近所にも空ふかししてる馬鹿がいるな
しかもオッサン・・・
- 689 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:59:44 ID:nbe6ReUn0
- 規制するべきだけど、車検とかじゃ意味ない
ネズミ捕りみたいに現場で捕まえればいいよ
- 690 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:01:29 ID:qS5HOLTW0
- 爆音マフラーの中にキンチョールの缶を入れておけば、
凄い爆音とともにマフラーが吹き飛ぶだろうな。
- 691 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:03:07 ID:bpDCMyKCO
- RPM管の音は一級品
- 692 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:03:29 ID:jwtAi81rO
- ようは 天下り先が欲しいって話じゃないの
- 693 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:05:19 ID:NCmhxSf60
- ここでこの規制案に賛成している奴は馬鹿か情報弱者。
そもそも、喧しい車両がどんな車両か特定していないのに
規制値を強化しても何の意味もない事に気づけ。
これは、マフラー認定団体や騒音測定機関を作って天下り確保し、
一般市民には仕事してますよとアリバイを作るための規制だ。
- 694 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:06:11 ID:pQ5VXnrl0
- 安い車にかねかける奴は田舎者
- 695 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:08:24 ID:U4CkQyA8O
- いいよ規制なんかしなくて。
- 696 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:08:53 ID:x63cHMWu0
- 運転席、助手席にカーテンつけてる馬鹿共いるだろ
切符切ってやれ。
- 697 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:10:14 ID:Ic/hDObN0
- 純正マフラー以外違法にしろよ、当たり前だろ
あと爆音鳴らして走っているDQN車もその場で現行犯で取りしまれ>警察
罰金は10万以上な
- 698 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:11:02 ID:B2LjLyBu0
- 軽でマフラー交換
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 699 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:11:29 ID:nbe6ReUn0
- 普通にうるさいから規制していいよ
- 700 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:11:53 ID:NCmhxSf60
- 俺が日常的で一番喧しいと感じる車両は
トラックやダンプ等といった大きい車両なんだよな。
今回の規制案では5t以上は対象外だがw
- 701 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:13:57 ID:I91q4goG0
- ナンバーみたくネジ封印すればいいんじゃね?
- 702 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:14:02 ID:s12JcZbM0
-
意見を送信できる場所を教えてくれ。
うちの近くが裏道になってて低脳スクーターがうるさい。
とにかく爆音マフラーは禁止にしたい。
メールなり意見なり言える場所はどこなんだ?
面と向かって言いに行ってもいいぞ。
- 703 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:14:24 ID:WX7jXiaVO
- >>685
そんなどうでも良い事を自慢気に書いてる時点でお前もDQN並の知能だよ。
- 704 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:17:58 ID:2ykb1+uc0
- >>685
このわけのわからん脳内武勇伝は何なの?
- 705 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:18:04 ID:bpDCMyKCO
- 型遅れステップワゴンでマフラー替えてる奴見ると妙にイラつく!
- 706 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:18:20 ID:hueFDBLoO
- カーテンも取り締まれよ
- 707 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:20:13 ID:zMu9YXM/O
- >>685
脳ミソ腐ってるの?なんだか可哀想・・・
- 708 :地獄博士:2008/06/26(木) 17:20:20 ID:l88HgUJ10
- 車体と一体化してる排気管構造ってのを考えてみたが
メンテナンスの問題があるよなwwwwwwww
騒音・振動も車内にはいっちまうし。穴が開いたら自殺モンだな、、、
VFRみたいにノーマルでもかっこいいのならいいかもしんない。
- 709 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:20:46 ID:OcIYQZzh0
- >>685
君のような馬鹿に殴らせてから通報するよ、俺は。
安心してつかまってくれ。
- 710 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:22:02 ID:bodvkVmiO
- 魂賭けてマシン走らせてる人達に失礼だろ。
お前らマシンの声が聞けんのか?あ?
- 711 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:22:04 ID:ncOpNK020
- DQNトラックは地面が揺れるくらいバカみたいなマフラー装備してるよな。
- 712 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:22:37 ID:AuWgCmSaO
- >>685
685:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/26(木) 16:54:17 ID:QktxUJ6MO
注意したらクソガリDQNが向かって来たので元ボクサーだった私は軽くボコってあげました。
DQNツレ警察通報
↓
警察到着
↓
DQN車内からメリケンサックw
↓
DQN御用となりました。 ↓
…とそんな夢を昨夜の晩夢で見ましたと。
妄想は朝刊のチラシの裏にでも書いときな
- 713 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:22:50 ID:LIZyaXW40
- >>685の人気に嫉妬w
- 714 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:24:17 ID:6T37w9Mo0
- いまだ携帯しながら運転してる馬鹿女を取り締まれ。
周り見えてないから、自己中な運転ばかりだ。
- 715 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:25:43 ID:vCz+rx7X0
- 規制、規制とか、馬鹿かよ
ますます何も買わなくなるじゃん。
- 716 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:25:43 ID:noR42ty4O
- 昨日の夜、ノーヘル馬鹿スクーターが家の周り走ってて、うっさかったから110番したら、PCとスクーターがかち合わせしてカーチェイスやってた
でも1時間ぐらいしたらスクーターが戻ってきて、家の前でPCから逃げたって友達に誇らしく語ってたよ
もうちょい頑張ってくれよ…
- 717 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:25:59 ID:bodvkVmiO
- お前ら頭文字D見て魂揺さぶられないんか?
ナイトキッズ最高やし!
- 718 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:28:15 ID:xudgJP3W0
- 前回パブコメ取って、反対意見があまりに多くて引っ込めた規制案なのに
もう一回提出するって、国交省は馬鹿のスクツか???
- 719 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:28:39 ID:OcIYQZzh0
- >>711
大型だと排気量が結構あるから普通のマフラーでも音はすごいよ
- 720 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:29:13 ID:AXf/ezva0
- >>717
筑波山のホテルに泊まった。
夜中、爆音で眠れなかった。正直、死んで欲しい。
頭文字Dは面白いが。漫画と現実は別。
- 721 :地獄博士:2008/06/26(木) 17:30:22 ID:l88HgUJ10
- >>714
このまえ わしの隣で転倒したスクーターがおってな。(女の子だった)
ビクーリして車から降りて助けにいったんだが携帯いじっててこけたそうな。
バイク乗って数十年経つが わしにはそんな芸当とてもできん。
これがニュータイプとオールドタイプの違いなのか。
- 722 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:31:05 ID:YNB6ojk+O
- 規制して欲しい
- 723 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:31:26 ID:NMP+J6acO
- >>685
武勇伝wwwww
- 724 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:32:57 ID:n02zHaz6O
- 爆音とイイ音は違うよね。
きちんとセッティングしてたら爆音でもイイ音してる。
まぁ、一般人にはどちらもやかましいだけやろうけどね。
- 725 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:33:50 ID:xudgJP3W0
- >>719
エンジン音はおおむね回転数に比例する。
大型バイクは公道で高回転域を使うことはまず無い(1速でもレッドゾーンまで
回すと100km/hオーバー)から、町中で高回転域を多用する小排気量車より静かな
場合が多い。
トラックの場合、五月蠅いのは排気音じゃなくて走行音な。
- 726 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:34:30 ID:GzTfIoH40
- マフラー改造は違反っつーか犯罪です
- 727 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:34:42 ID:gWAMqbhM0
- つうか爆音マフラーって何のために必要なの?
- 728 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:38:18 ID:6T37w9Mo0
- >>721
newtype とか oldtype じゃなく、馬鹿かそうでないかの違いだよ。
まっ、自転車乗りながら携帯画面も見ず、指先だけでメールしている高校生をみると、
ある意味、芸当だなとビックリしたことあるけれど。
なんで、携帯をブラインドタッチで操れるのだろうか???
- 729 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:40:10 ID:4awkxsZyO
- えっ?!まだ規制されてなかったの?
つか、いまだにマフラー全開の奴っているの?
何県の人よそれ!?
- 730 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:40:47 ID:VMGERp290
- 俺の愛車の130Zが奏でるL28改3Lの芸術的な排気音聞くとうるさい言ってるおまいらも黙るだろうな
ただ、リッター3キロしか走らないから最近はほとんど乗ってないけど
- 731 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:40:54 ID:dQw/jK7DO
- 規制汁
- 732 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:42:35 ID:9hIrQs0u0
- >>730 ソレタコディアルの骨董品乙。
そんな遅い車の排気音なんて聞きたく無いよ。
- 733 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:42:49 ID:89Q8ZY9SO
- どうせレース用とか言って販売して、一般人は買えないようにして
DQN御用達の車屋が仕入れるんだろ
真面目な車屋なんて見た事ないしな
- 734 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:43:43 ID:RMZ65I2jO
- 4亀頭エンジン【スバルの水平対抗含む】はマフラー交換禁止にすればよい。
マフラー交換は6亀頭以上のみ!!
4亀頭エンジン【スバルの水平対抗含む】はマフラー交換禁止にすればよい。
マフラー交換は6亀頭以上のみ!!
4亀頭エンジン【スバルの水平対抗含む】はマフラー交換禁止にすればよい。
マフラー交換は6亀頭以上4亀頭エンジン【スバルの水平対抗含む】はマフラー交換禁止にすればよい。
マフラー交換は6亀頭以上のみ!!のみ!!
- 735 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:12 ID:QYRXylhw0
- 意見募るまでもねーだろ
爆音で喜ぶ奴なんて居ないっつーの!
- 736 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:52 ID:xudgJP3W0
- >>729
とっくに規制されている。
今回は規制をさらに厳格化するための意見募集。
- 737 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:47:33 ID:nQsT3NBBO
- 俺のJZX100もイイ音するぜぇ。やっぱ1Jサウンドは最高だな。まぁインナー入れてるからそれほど爆音ではないが。
- 738 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:48:53 ID:xudgJP3W0
- >>735
今現在、公道を走り回っている爆音マフラーは現行の規制すら守っていない。
もとより順法精神のない連中なんだから、いくら規制を厳しくしても守るわけがない。
本当に爆音DQNを駆逐したかったら、取り締まりを厳しくするしかないんだよ。
- 739 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:12:28 ID:C+JFzTiG0
- 走行時の騒音にまで踏み込んだのは評価できるな。
でも大型トラックやダンプも対象に加えてほしい。
わざと「びょびょびょびょ」って音出すように改造してるやつらを一掃してもらいたいものだ。
- 740 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:23:14 ID:K8D2PFL/O
- >>739
あいつらマフラーのタイコとかいうやつわざわざ反対に付けてるんだぜ。
馬鹿通り越してるだろ?どんだけエンジンに負担かけてんだよって話。
燃費とかもう全く関係なし。
- 741 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:25:43 ID:BzEXBFJb0
- つか、車に乗ってて思うんだが、朕葬団が来るのを感知する為にあの爆音は役に立つw
以前、信号無視をして交差点に突っ込んできた2輪の朕葬団をひき殺しそうになった男より
- 742 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:26:34 ID:KpRbK8dIO
- マフラーの製造と販売を規制したらいいんじゃない?
根元から断たないと
- 743 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:28:31 ID:OcIYQZzh0
- 柿本マフラーとか懐かしいな
- 744 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:41:03 ID:1us8gKsl0
- バイクに大金かけて改造して出してる音が屋台の発電機そっくり。
テキ屋になれ>DQN
- 745 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:42:38 ID:Mu7LJb8+0
- >>691 RPM?規制前のか?旧車会か?なんにしろうぜぇんだよボケ
アクセルミュージックとかやってろよ、人里離れた所で、ボケ
>>730 化石だな、今時L改3L?湾岸ミッドナイトでも見て車は廃車にしろよボケ
しかも遅せーし、130って時点で腹筋が痛ぇよwwwホ
>>737 100系なんてもう廃車にしろよ?今時はやんねーんだよボケ
ボテっとしたボディが今見ると最高にだせぇよ
ドリフト(笑)でも楽しんでろよ、日本以外でwww
で、ドコに意見を送ればいいんだ?
- 746 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:52:13 ID:ZjIbLgkJO
- >>744
的屋に最適や
- 747 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/06/26(木) 18:52:14 ID:PkyQR2nzO
- (´-ω-`)y-~~ こんなの意見もクソも無いっての
トラックで轢き潰すかボウガンで射ろよ
MAD-MAX見ても解るけど、基本的に珍走DQNなんて死なない限り静かになんざならねんだから
それこそ民間の有志とかが、DQN狩りの武装チーム作って この世から駆除しなきゃダメだっての☆
- 748 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:06:05 ID:Mu7LJb8+0
- >>747が見えない
- 749 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:10:37 ID:2e1zYnw90
- で、全く判らないのだが
車やバイクで爆音を出すのはどの辺が面白いのさ?
- 750 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:13:20 ID:MBVMh6w3O
- ガソリンエンジンを廃止すれば解決するな
- 751 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:14:44 ID:vG8iaR+p0
- どうせマフラーの審査機関ができるんだろ?
天下りのさ
- 752 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:20:29 ID:EM+o8+v40
- DQNは代わりにウーファーをズンドコ響かせて窓全開で走るだけだろ
ナンバープレートの目隠しも何だかんだ言って見逃し続けた国交省が
いきなりそんな連中に厳しくするはずがない
- 753 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:25:40 ID:nRJr19tR0
- 正直、違法改造したDQN暴走族は別として
ファッションでマフラー変えてる奴は、たいしたことない。
酷いのはトラックだ。
あれは冗談抜きに町に存在しちゃいけない騒音だ。
- 754 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:30:53 ID:baNLpqVWO
- 爆音厨は即射殺。10人ごとに1階級昇進で即解決。
- 755 :69大好き:2008/06/26(木) 19:32:47 ID:vo5aCpyS0
- >>754
オマエが自分のドタマ撃ち抜いたらどう?www
- 756 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:34:13 ID:Rga7c/GSO
- >>754
逆にフルボッコにされて2階級特進とかw
- 757 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:35:31 ID:epbzG1GeO
- >>749
社会で活躍できない奴のささやかな自己主張
- 758 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:40:14 ID:EM+o8+v40
- おぉぉぉれは・すげぇぇぇええー!!!!(>>>ff)
エーラインだエーらいんだえーらいんだえーらいんだ、(エンドレス)
すうぅぅ・ぅ・ぅ・げぇぇええ!!(ffffff)
以下繰り返し
と、このようにマシン語が聞こえてきたりするわけよ
この季節の交差点とか
- 759 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:41:15 ID:yY3BIYWq0
- >>753
トラックは排気音ではなくエンジン音が五月蠅いのでは?
- 760 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:42:15 ID:r7OSNX9R0
- 没収が一番。
で、さっさとオークションで換金w
法施行より取り締まり強化が先だよね
- 761 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:45:57 ID:x1TKkpCIO
- 大型トラックのがよっぽど五月蠅い
あんなもの禁止にして鉄道輸送にしろ!
- 762 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:49:49 ID:Vq3dmuiIO
- 既出かもしれんが、スレタイ見て、国交省が「DQN」という表現を使ったのかと思った。
- 763 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:54:16 ID:6nBEqlQ/0
- 昔、ニュース番組に、近所に暴走族が出て爆音がヒドいという投書が来て、
取材に行ってるのを見た事がある。その時、族御用達のバーツ屋にも取材に
行ったんだが、記者の『何故、そんな爆音のマフラーを売るんですか』の質問に、
店長が『これは、家で飾る為のもので、装着するんじゃないんです』と言ってて、
爆笑した記憶がある。
- 764 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:55:30 ID:EM+o8+v40
- 夜中にオナニー音で叩き起こされる身にもなれよ
ガキは起きるバーさんは所在なさそうに目覚めてうろつく
夜中って静かで誰もいない錯覚に襲われるよネ
寝てるんだよ
- 765 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:58:12 ID:ShM0t5fxO
- エアクリの吸い込みと
柿本マフラーが高回転に入ったときに奏でる音が最高だよ
他人が走っててもセッティングしたいい音は好きだから規制なんかする必要性がないだろ
- 766 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:58:42 ID:r91d3Qo1O
- おまいらが五月蠅いと騒いでも、役人はそれを利用して天下り団体増やす気なんだぜ。
その運営資金は税金。税金払いたくないなら良く考えてみたら?
少しは先を見ろよ低能JK共
- 767 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:59:30 ID:h0BzvaWq0
- アレだろ、車内にのみ「爆音w」が響く仕様を考案すれば(ry
- 768 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:00:19 ID:mWA9+rPf0
- バイクとかこの音がいいんだ
とか言ってる人いるがうるさいだけじゃないか?
俺には音の善し悪しがわからん
- 769 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:02:10 ID:pUMu+aOE0
- あのなあおまえら、暴走族なんていうアウトローな連中が、車検なんてすると思うのかね。
あと、結局車検の時だけマフラー交換して通せばそれですむわけで、
爆音車が走行してるときに現行犯で取り締まる努力をするべき。
- 770 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:03:47 ID:EM+o8+v40
- まあ通報したとしても大方は
「え〜?音だけですよね〜だったら無理ですね〜」
だからブリブリ言わせて走ってる奴は当分安泰だから安心していいよ
- 771 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:05:23 ID:SElYVF6HO
- そういや昔、シフトチェンジの度にプッシューて音鳴らせてるのが流行ったよな?
今は流行らんのかね?
- 772 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:07:28 ID:05q6v0f70
- >>3
より静音仕様にするために、交換する人も居ます。
- 773 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:07:53 ID:nNjvZ0MQO
- >>766
その場合のJKは女子高生ですか?
- 774 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:09:16 ID:JlN2ogVW0
-
若者の車離れが更に加速する恐れが
ない。
- 775 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:09:54 ID:YjAftNi8O
- 車もバイクも全面禁止にしろ
- 776 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:11:32 ID:y8zKjUmJO
- 馬鹿を見分ける良いアイテムじゃないか
- 777 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:14:46 ID:nhRfawbMP
- ウチの隣、車が3台あるけど、駐車場は2台分しかない。
駐車場は道路面から少し高い位置にあって、乗り上げの傾斜がついてる。
だから、3台目のアホ息子のシャコタンの車は駐車場に入れない。
以前、1度だけ入れようとしたら「ガリガリ、キューン」って凄い金属が破壊される音がしてた。
- 778 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:15:30 ID:GUvNK35H0
- 車の改造を全面禁止にしろ!
- 779 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:24:53 ID:V6eT/dbh0
- 原付のチャンバーは今すぐ明日にでも禁止にしろ。
何であいつらは、ビービビ、ビービビ小刻みに吹かすんだ?
- 780 :名無しさん@九周年:2008/06/26(木) 20:49:05 ID:nc7yJzSv0
- 車だバイクだ原付だトラックだ認証だとか自分のは問題ないがアレはダメみたいなバカは死ねよ
全部禁止
それで解決だろ
- 781 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:57:31 ID:6QaeH+BG0
- 日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&hl=en
情報操作に気をつけましょう。
サミットも控えてるのにこれを見てショックを受けました。
こみ上げてくる怒りを感じます。
- 782 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:00:09 ID:VSUKC5jN0
- バイクやスクーターの排ガス、自動車の排ガスより臭いがきつい。
やっぱ小さいから浄化機能が低いんかね。
もっと浄化機能を向上して欲しい。
- 783 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:09:10 ID:4YQRL0380
- いっそのことマフラーそのものを禁止にしたらいい
- 784 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:09:44 ID:HRxVXZUP0
- >>782
臭いのは2ST原チャとかだろ。
普通のはそんなに臭くない。
- 785 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:13:27 ID:VJ+F8WkN0
- 最近はカストロ臭プンプンな単コロって、あまり見かけなくなったな。
- 786 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:36:43 ID:XwdVKK6I0
- >>部品メーカーに基準外のマフラーの製造をやめさせる
取り締まればいいだけの話
- 787 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:44:30 ID:yC3MEVcL0
- 国交省は、意見を聞く必要性がないだろ
さっさと騒音マフラー業界を取り締まれ
普段は国民の言うこと全く聞かないくせ、おかしいだろ
- 788 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:52:04 ID:revQIFJA0
- ただ車検では走行テストができないため、交換用マフラーの性能をテストする
第三者機関を全国に3−4カ所設置。部品メーカーが製品を持ち込んで騒音基準を
下回ることを確認してもらい、国の認証マークを製品に表示して販売する仕組みとする。
外から見えない魔改造がスルーされる予感
- 789 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:58:23 ID:XwdVKK6I0
- つけて騒音出してるバカを取り締まればいいだけの話
- 790 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:01:32 ID:LZyqs3wW0
- 改造幅が広げられたのはアメリカの圧力だろ
国交省はアメリカにたてつく気か
- 791 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:03:39 ID:wOk9dUoR0
- 現場で取り締まらなければ無意味
また天下り団体ですか?
- 792 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:06:30 ID:9Tfc8WGs0
- >>788
走行音=排気音ではないので、本来マフラーの騒音規制に走行音規制をかける
のは間違いなんだけどな。
近接騒音の厳密適用で充分なんだが、それだとお役所の天下り先(第三者機関)
が作れないから今回みたいな規制案が出る。
>>790
大排気量低回転小出力のハーレーは楽勝で規制クリア。
この手の規制で一番ダメージを喰らうのは、日本製スーパースポーツ。
- 793 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:07:34 ID:P7wOGsMn0
- 昔に比べれば、だいぶ静かにはなってきてはいるけどな(トラック限定)
夜中(11時頃)に必ず、バッバッバッバッバって音を出しているトラックが走っていたが
最近は聞かないな〜、規制に引っかかったか、トラック変えたか
- 794 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:08:05 ID:WIiqgG5v0
- 低知能マフラーが五月蝿いのなんの・・・
ありゃ公道でオナニーしてるようなもんだ
- 795 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:08:27 ID:OWpC0UPnO
- 昔触媒とってフルストレートのマフラー付けて走ってたら近所から苦情きて警察に注意されたっけ…
懐かしい思い出
- 796 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:15:56 ID:kKq/pBaE0
- 埼玉なせいで、このあたりもうるさいバイクが走ってたりする。
深夜だろうと、昼間だろうと
私に遠投の技術があったら、石投げつけてやりたいね。
- 797 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:17:04 ID:wOk9dUoR0
- http://www.mlit.go.jp/common/000017830.pdf
これ見ると政治献金多そうな所のは規制されないのな
- 798 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:18:31 ID:g6yfp/JK0
- 頭の悪さと排気音の大きさは比例するって教習所で習いましたwww
- 799 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:20:09 ID:9v2LSC0v0
-
大音量で音楽とか流すようになるから同じだろどうせw
- 800 :名無しさん@八周年:2008/06/26(木) 22:21:23 ID:bSZDvnuA0
- 純正以外を禁止すれば良いだけの話だろ。国民の意見を募る必要も無い。
どうせ利権がらみなんだろ?国土交通省も財務省などと同じで変なのしか居ないからな。
税金を使う時は意見を募りもせず、テキトーに使いまくるくせに。何やってんだか。
- 801 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:21:48 ID:AHSVbM1J0
- すぐ逮捕・死刑でおk
- 802 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:22:01 ID:tGB6DFnQ0
- 4〜5年前、白バイに速度違反で止められて、
マフラーもうるさいヨとか注意されたが、
その後、バイク談義で盛り上がって注意のみで済んだ。
あははは
- 803 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:22:27 ID:QQF5GsGo0
- >>798
じゃあ飛行機のパイロットはさぞかし頭が悪いんでしょうね。
- 804 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:22:39 ID:TlkWuioW0
- うるさい音のはいらないな
- 805 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:24:26 ID:9Tfc8WGs0
- 新車時の規制値が有り得ないくらいに低いので、新車時規制を緩和すべし。
- 806 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:25:44 ID:4YQRL0380
- 材料費数百円で加工溶接した完成品をバカが5万とか10万で買ってくれるんだぜ
そりゃあ業者も止められない罠
- 807 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:25:48 ID:zRiw8Kf70
- 改造マフラー、スモーク、大音量
全部いらん
- 808 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:26:06 ID:NzCR2SoN0
- よく分らんが、「天下り先をgetだぜ」という気合は伝わってくるな。
- 809 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:27:02 ID:stFnMeoK0
- プラント内走れるように金網追加の方向で
- 810 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:29:54 ID:l+zAl6yi0
- 規制してもいいんじゃないか?
爆音のせいで泣き出す赤ん坊も居るくらいだし
- 811 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:35:27 ID:yC3MEVcL0
- 騒音適合マフラー検査機関に、また血税数十億円をつかって
その全国3〜4箇所に作る機関の所長に天下りたいんですね
ものすごい原価が高いシール作りたいんですね
わかります
- 812 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:37:37 ID:Ac+KsSUR0
- >>803
ゆとり乙
- 813 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:37:55 ID:bAcOMgZrO
- 使うバカもだが作る奴を厳しく規制しろよ。
作り方を晒す奴も同罪でな。
- 814 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:44:00 ID:LZyqs3wW0
- 売るマフラーを規制しても、マフラーの接合部にワッシャー噛ませて
隙間つくって爆音にする馬鹿がいるぞ。
車検の時は元に戻せるし、ヤミ車検もある。
現場で取り締まりできる体制にならないと意味無いな。
- 815 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:45:37 ID:9Tfc8WGs0
- >>813
だから既に規制されているんだよ。
規制されているけど取り締まりをしないから、もとから法律なんて守る気が
ないDQNはやりたい放題。
規制を強化しても同じ事が繰り返されるだけだから、さらなる規制なんて
無駄。
取り締まりを強化しなければ何の解決にもならない。
- 816 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:59:05 ID:tGB6DFnQ0
- おまえら、こういうのは五月蝿くても好きだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=yy4KH88tLSY
- 817 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:15:52 ID:Pj2LaVBtO
- AT車のマフラー交換車両は、シフトチェンジ時の音がマヌケで笑えるね
- 818 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:56:45 ID:EkERzAvi0
- 秋田行ったとき拡声器で演歌流してたジジイハーレーがいたがあれは迷惑だったな。
- 819 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:17:46 ID:tuHVsmbb0
- >>1
すみません質問してもいいですか?
DQN国土交通省はいつになっら消え去ってくれるの?
まだこれからも無駄使い自慢するの?
税金泥棒を自慢するのですか?
- 820 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:21:07 ID:lMETeQUaO
- ガソリン税の廃止
無駄な道路作りの規制
馬鹿の規制はその後でいいです
うるせーだけの屑よりもあんたら官僚のほうが迷惑です
- 821 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:23:45 ID:xi++BJFo0
- うわー規制してくれ
家の裏が駐車場だけど、朝も夜も煩くてたまにブチ切れそうになる
- 822 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:24:21 ID:UhnNaxci0
- 規制を持ち出すときは
いくらのコストでどのくらいの実質効果があがるか目標値を設定しろ
そして導入しても効果が出なければ制度の導入と策定に主体的に関与した
役人はキッチリ処分しろ
ここをはっきりしないとキリがない
- 823 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:25:38 ID:pZ+XW8AL0
- 違法8ナンバーやら、2輪DQNマフラーを何故警察が取り締まらないのか
警察に装備と知識が無い違法行為は見ないことにして
取り締まりやすい違法ばかり追いかけてる警察に信頼が得られるわけが無い
- 824 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:27:52 ID:nFlkXJ9c0
- マフラーに未開封の三ツ矢サイダー突っ込んだことある
- 825 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:28:55 ID:vEuBMkWR0
- >>821
今五月蠅くしている連中は、今の規制も守らない連中だから
規制を厳しくしたところでまったく効果無し。
- 826 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:48:27 ID:1eJxvEGo0
- そうそう公道で走ってる珍音は、どうしようもない手遅れの低脳KYだからねw
- 827 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:49:13 ID:IoyvTIb60
- なんで重要保安部品の改造が認められてるんだよ!!
警察はアホみたいに取り締まれよ!!
競技専用マフラーならまだしも(公道は走るなよ)
マ フ ラ ー メ ー カ ー は み ん な 潰 れ ろ !!
あと自称走り屋、族、ミニバンDQN、馬鹿VIPで夜中に爆音出す馬鹿は死ね
マジで死んでほしい、オナニーな迷惑屑野郎!!
下痢便みたいなうざい音出しやがってよ!!
夜な夜な目が覚めちまったりしてみんな迷惑してんだよ!!
ホントキレるわ
- 828 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:54:44 ID:lt/4P+Ck0
- すいません、バンスのメガホン装着してます。
- 829 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:59:06 ID:vEuBMkWR0
- >>827
マフラーメーカーを潰したところで、DQN共はマフラーを切って爆音垂れ流し
にするだけ。
まったく意味無し。
- 830 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:10:16 ID:y5DEnmTr0
- 仕事以外のバイク海苔はほぼDQN
逆にDQNでないのがいたら怖い。
- 831 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:11:56 ID:wivdg7vY0
- マフラーもだが 爆音の音楽垂れ流しながら住宅街を
うろつく奴がすげーむかつく あれも取り締まれ
- 832 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:32:58 ID:e9vmyYei0
- >>830
そりゃ単にお前の回りや地域がDQNなだけだろw
- 833 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:43:12 ID:qrAgupia0
- >>831
同感
深夜の住宅街にズンドコ音を響かせて走る奴、
さっさと走り過ぎるならいいが、駐車してズンドコ音を出す奴までいる。
厳しく取り締まって欲しい
- 834 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:45:12 ID:OAiWItpe0
- >>1
天下り先を増やしてるだけ。
よって、いらん
- 835 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:46:36 ID:cAyUg4bt0
- カーステレオも禁止の方向で1つ。
つーか、罰則を1発免停とかにしない限りなくならねーよ。
- 836 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:08:18 ID:fo8YG1aHO
- >>833
バットの素振りをしながら夜中だから静かにするように頼んだら消してくれたぞw
- 837 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:15:44 ID:eB1cvo5RO
- スピードテスターを通すときに測れるだろ
- 838 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:29:18 ID:RHVJElNs0
- 爆音DQNバイクはその場で没収、売り払って手数料と罰金の差額をDQNに渡す。
それかその場でマフラーに音を下げる処置をする。
- 839 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 03:19:43 ID:IZjSgtLg0
- DQN車は強制解体にしろよ!
- 840 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:20:09 ID:QmrtAeGd0
- DQNは電気自動車の時代がきても
いろいろ改造して迷惑かけんだろうなぁ
年がら年中騒いでないと気がすまないもんな
バカだから
- 841 :名無しさん@九周年:2008/06/27(金) 04:43:47 ID:ZFXfS1N70
- 古すぎて、マフラーに穴が開いた・・モロ爆音仕様だけど車検時は半田付け。
急な山道で、低いギアで高回転になると穴が開いて爆音機にw
- 842 :簡単!110番!!:2008/06/27(金) 05:50:48 ID:VIbexxI50
- 不特定車両ではなく、近所の特定の車両に困っている方も多いようなので 、110番通報の仕方を紹介しておきます。
「近所にうるさい車、バイクがいるときの110番の方法」
1.110番する。(184をつけても110番の場合は電話番号が通知されるので、 どうしても嫌な人は公衆電話からどうぞ。)
2.会話編
警察:「はい、110番です。事件ですか。事故ですか。」
通報者:「事件です。」
警察:「内容はどういったものでしょうか。」
通報者:「近所の騒音改造車が長時間アイドリングしていて迷惑しています。」
警察:「場所はどこでしょうか。」
通報者:「〜市〜区〜町です。前にコンビニの○○があります。(目印を言うと良い。)」
警察:「分かりました。では、警察官を向かわせます。お名前は?」
通報者:「匿名でお願いします。」
警察:「はい、それでは対応しますので。」
(終わり)
約3分くらいです。110番のオペレーターは、それなりの水準の方が多く、通報にも
慣れているためか、話はスムーズにすすみます。グチグチ聞いたり、イヤイヤ
ながら対応ということはありませんのでお勧めです。
ナンバーが分かるならナンバーを伝えたり、運転者の情報について伝えても良い でしょう。
*個人的な経験からすると、地域の警察署に連絡するより、110番に連絡した方が
効果的だと感じます。このスレで言われている通り、対応が確実ですし、直接
連絡する場合と比較して対応時間は同じです。遅いということはありません。
やはり記録を残さないといけないからなんでしょうか?
110番はもちろん匿名可能です。
改造車の騒音被害通報は沢山あるようで、オペレータの方の対応も手馴れています。
我慢してストレスをためるのではなく、できる限り前向きに行動していきましょう!
- 843 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:32:59 ID:ek9wOp/u0
- >>832
そう思うのはお前もDQNだからだろww
- 844 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:10:21 ID:zJ1yFO6J0
- バイクのが特にうるさい
- 845 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:13:05 ID:bmPPyZNuO
- 別に罰則なんていらないんじゃね?個人の趣味だしさ
- 846 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:16:24 ID:2c++EDwR0
- 「俺のオナニー、すげえだろ?!」とかしなかったら
誰が何に乗ってようが興味ない
- 847 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:20:48 ID:W7zz0oeWO
- 趣味とは言うが、刃物を振り回すのが趣味の奴が
「俺の周りにいるから怪我したんじゃねーかwww俺何も悪くねーしww趣味ですからwwww」
っていうのと変わらんしなー。
- 848 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:32:12 ID:vtXCHQCx0
- 交差点の近くに住むようになってほんと騒音には苦しんでる。
朝方4時とかよく爆音で起こされるよ。
一番腹立つのがDQNバカスクのアイドリング高いバカバカ音。
次にDQN RVなどの図太い低音のマフラーの車。
あとディーゼルのトラックも発進時はうっさい。
たまに大音量で音楽鳴らしてる車。
1000ccのバイクとかはあんまし煩く感じない。
とにかくDQNが一番迷惑な音出してることは確か。
- 849 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:41:01 ID:FsBw7cNdO
- >>842
そんなことやっても無駄だと
散々言ってんのにw
お巡り来て気をつけてねで終わり
切符も何もない
お巡りも逆にこんなしょうむない通報に
困ってるって言ってたぞwww
本当の緊急事件事故の妨げになる
お前ら気違いクレーマーのほうが
よっぽど社会悪ということに気付け
- 850 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:41:46 ID:OKms6Rer0
- ねずみ取りで音圧測定して捕まえろ
- 851 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:43:14 ID:NSNfwVqyO
- この前普通に何も無い静かな道を歩いてたらいきなり後ろからクラクション鳴らされたびびった。
慌ててよけてその車みたらハイブリッドカー。
あれは静かすぎて気付かないし、逆に危険かと思いました。
排気音で車やバイクの接近を察知できるし、ある程度の音量は絶対必要だと思う。極論だか、むしろ少々うるさいくらいのほうが安全なのではと。。
排気音がハイブリッドカー並の車やバイクだらけになったら事故増えそう。
- 852 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:47:11 ID:vtXCHQCx0
- >>851
それは煩い音出したい奴の欺瞞だって。
煩いマフラーの車は注意引く程度の音量を遥か通り越してる音量だ。
煩さ「過ぎる」のが問題なんだYO!
- 853 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:54:34 ID:h1OnIhN20
- 規制云々はどーでもいいが
とりあえず>>1の「第三者機関」はいらん!
言い訳しながら新しい天下り先作るなボケ!
- 854 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:55:22 ID:vtXCHQCx0
- 漏れがいつも思うのが、
「静かで高性能なのがステータス(カッコイイ)」だというパラダイムを作ること。
若者やDQNはマフラー変えて、それをアピールすることがカッコイイ・・
・・というよりも、「変えてなきゃ馬鹿にされる」という強迫観念に囚われてるんだ。
だからいくら規制しても皆がやってるからということでどうしてもやめられない構図なんだな。
だからドラマでも雑誌でもいいから静かで速いことを売りにするよう洗脳して欲しい。
同調してマフラーメーカーもそういうパラダイムとコンセプトで大々的に推して欲しい。
そうすりゃマフラーメーカーもまだまだ儲けられる。
- 855 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:03:36 ID:IkLLDf+P0
- ハーレイのマフラーなんて交換前提のオマケ以外のなにものでもないからな。
音を楽しむのもバイクの魅力である故、難しい問題だなぁ。
住宅地でエンジンかけたりしないよう気を使ってる者も随分いるけど。
で、あぁいうバイクは買った状態じゃサウンドのみならず性能から何から抑えまくった状態で売ってる。
買ったら必ず手を入れなきゃならない箇所ってのもある。
本来の性能に戻す為に。
完全に趣味の乗り物だしな。
ぶっちゃけ言えば大型バイクなんていらないんだよね。
日本のバイクがなぜ売れなくなったか?
みたいな。
- 856 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:04:45 ID:2c++EDwR0
- 無音車が出てきたら犯罪に使われるとかで携帯のカメラみたいに
ある程度の大きさの走行音が出るようにされるかもな
こうしてバカが自分で自分の首を絞める規制の素地を作っていけばいいよ
何もできなくなってから涙目にでもなれ
- 857 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:06:30 ID:SV5J8IxS0
- 逮捕したら、免許はく奪。再交付はなしでいいじゃん。
で、無免許運転の場合の罰則を厳しくすると。
- 858 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:08:33 ID:IkLLDf+P0
- >>854
今はバイクに「速さ」を求めている奴は少ないんじゃない?
ハーレイのブームなんてその最たるもの。
本当は速いんだけどね。(手を入れれば)
サウンドの魅力は大きいし。
ハーレイ乗ってる奴の大部分がその「音」目当てと言っても良いぐらい。
で、自由に弄れる楽しさ。
好みの音をつくる楽しさみたいな。
完全に趣味の乗り物なんだな。
最近、ノーマルマフラーのハーレィとか見る事あるけど。
なんか情けないw
いったい何が楽しいんだべか??と不思議にさえ思う。
別に直管にしろとは言わないが。。
- 859 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:10:34 ID:v5JTERzo0
- マフラー替えてる派だけど、これは構わないと思う。
つーか「爆音だけ」を楽しんでるアフォが居るから困るんだよ。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/06/27(金) 09:11:14 ID:dunQCp0U0
- おまえもアフォの同類のくせにw
- 861 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:15:09 ID:VgbLtfIUO
- オレの車は1929年式フォード
V8エンジンで直管のままナンバー取得した
車両運送法の適応除外に当たるんで消音器無しでOKなのに
警察には度々停められあれこれ聞かれた後、無罪放免
乗り手のマナー次第だよ
- 862 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:16:49 ID:d5VwPEfR0
- 改造マフラーなんて一切廃止でいいよ車検対応だろうが一切認めないでいい
近所に救急病院があるんだけど改造マフラー付けてる車オタは病院前の二車線道路を
爆音で走ってたりでとにかく一般常識が無いよな・・・
改造マフラーに交換するなら車内に音を引き込んでくんねーかな・・・
- 863 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:20:00 ID:2c++EDwR0
- 煙突のようなマフラーついてたり座席のヘッドが消失してたり
チェンジがアクリルの水中花入り(光る)になっている車は
かなりの率で軽の黒だったりする件について
バイクはスピーカーつきのビッグスクーターにその傾向強し
- 864 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:21:26 ID:q/kUW/0oO
- マフラー変えて静かで上品な音とか言ってるバカってなんなの?
- 865 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:22:53 ID:IkLLDf+P0
- >>861
>1929年式フォード
凄い。
どこぞの亡くなった社長(バイク葬)が乗ってたモデルかな。
- 866 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:22:57 ID:PSrnPwOkO
- 今だってちゃんと測定すれば削減できる。
取り締まりもしないで改正だけしても全く意味なし。
こんなくだらない法改正を考えてる国土交通省の職員削減して
そいつらにしっかり測定器を持たせて外周りさせろ。
警官は一時停止違反取り締まりのような
点数稼ぎの為の取り締まりをやめさせ
本当に苦情の出ている所の検問を増員すればそれで済む。
- 867 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:29:22 ID:6ZQyjoU/O
- 昨日、仕事帰りにスーパーへ行ったんですよ
んでタコ焼き買ったので車の中でムハムハ食べてたら
大音量で羊水腐った女歌手の音楽を垂れ流すDQNカーが隣に
運転手を見ると首をフリフリでノリノリ状態でキモイ
何より耳障りな音楽を大音量で聴かされるのは我慢できない
とにかくウザかったので注意しにいくと何も言わず逃走
ああいう大音量カーステも違反対象にするかウンコ食べさせるべき
- 868 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:29:24 ID:VgbLtfIUO
- >>865
>>861です
国内にはかなりの台数が存在し、増殖しとります
ご近所と地元の警察とは良い付き合いをしながら
信頼を得たんで今は理解してもらってますわ
- 869 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:32:38 ID:xcO8AdGp0
- カーステとマフラーと街宣規制強化しろよ
田舎者には騒音と言う概念が無いから困る
- 870 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:33:58 ID:vCOS4YmAO
- >静かで上品な
毎日下痢糞みてぇな音聞かされたらわかるよw
おまいら珍音は爆音以外が不快な音なんだろうがな
- 871 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:37:43 ID:q/kUW/0oO
- >>870
は?
俺はお前みたいにノーマル外して
「俺のは静かだからセーフ」
とか言ってる馬鹿のことを書いたの
- 872 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:41:46 ID:Jccv4I9gO
- 夜中目がさめるほどのヤツは道交法より刑事事件として捕まえてほしい。
殺意が芽生える。
なんであんなカスどものおかげで安眠妨害されなきゃならんのだ。
- 873 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:42:27 ID:vCOS4YmAO
- スマン。なんだよそっちかw
オレはもちろん純正だが
- 874 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:43:18 ID:q/kUW/0oO
- >>873
馬鹿呼ばわりすまん…w
- 875 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:48:55 ID:vCOS4YmAO
- しかし壊れたり穴開きしたりしてないのに
何故に交換用なんだろう?
- 876 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:51:29 ID:Rg/QniaL0
- 馬鹿スク早くどうにかしろよ。
五月蝿いんだよ。
馬鹿スクは電動でいいんじゃね?w
- 877 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:00:44 ID:Ndus5R8O0
- >>858
その「音」を自分だけで楽しめよ。周りに垂れ流すな池沼。周りはその「音」をただの「騒音」と感じて迷惑してんだよ
- 878 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:01:56 ID:Zgshc/wAO
- ノーマルやきちんと規制対象内のマフラーだって切ったり穴開けたりで爆音にしちゃうんだから無駄な規制だ。
ただスーパートラップタイプのディスク可変型は要検討
- 879 :名無しさん@九周年:2008/06/27(金) 10:03:14 ID:dunQCp0U0
- 家に防音室でもつくってマフラー耳に突っ込んでいくらでも楽しんでれば良いのに
- 880 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:04:46 ID:Rh8JNILP0
- 街宣右翼と選挙カーの騒音についてもヨロ。
- 881 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:08:02 ID:plLKzDG5O
- >>863
なんで、座席の頭を取り外すんだろう?
あれないと、首いかれるのに・・・
- 882 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:08:47 ID:d5VwPEfR0
- マフラーの音に対する車オタの認識=サウンド(笑)
マフラーの音に対する一般人の認識=ただの騒音
- 883 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:13:36 ID:SJ/ry2In0
-
お ま わ り さ ん が 珍 走 団 の 護 衛 し て た
と間違われるような感じでパトカーが後ろからついていってた。
そのうちおまわりさんが交差点も封鎖して先に珍走団を通過させるんじゃないか?
珍走団の人っておまわりさんにまもってもらって好きな事が出来ていいですね
- 884 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:25:42 ID:vtMwjS2l0
- >>872
道路を横断するようにロープを張って、爆音バイクが来たら首の高さまで持ち上げると
- 885 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:42:33 ID:kVoRa4os0
- あの珍音は、社会に普通に社会人として溶け込めない、彼らの
「構ってよ、お願いだから構ってよ」
という悲痛なメッセージ(笑)
- 886 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:05:37 ID:vCOS4YmAO
- さっさと規制すりゃいい
どうせ反対なんか珍音管使ってる奴らだけだしw
作ってる奴の仕事がなくなる保護しろ?
たいていは他の用品も作ってるからなんら問題無し
ゴミクズの処分に補助金だせば終わり
- 887 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:07:58 ID:T9s/arTBO
- ノーマルで十分
- 888 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:11:07 ID:LR1LBI3z0
- >>886
規制なら既にされている。
今、街中で珍音を出しているDQNは現行の規制も守っていないんだから
規制がいくら強化されようと当然守らないので意味が無い。
規制は現行のままで十分。公道での取り締まりを徹底することが重要。
- 889 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:32:00 ID:gdP0i1Vz0
- >>858
ハレーは造型としてほれてるやつだって居るんだよ馬鹿。
ノーマルのまま大事にしてる奴だって居るし、
ノーマルの音が好きだってやつもいる
おまえの価値観がすべてだと思うな。
- 890 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:49:06 ID:vCOS4YmAO
- 現行規制じゃぬるすぎwww
規制緩和の前なんかへたすりゃ
純正マフラーでも×だったことあるし
それくらい厳しくしねぇとあかんと思う
- 891 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:55:23 ID:gdP0i1Vz0
- 爆音マフラー止めるなら
バイクは中型以上は単気筒禁止にすれば良いよ。
大型は二気筒以下禁止。
- 892 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:13:51 ID:kVoRa4os0
- バイク自体を規制。馬鹿のおもちゃでしかないから煙草と同じで1億円からにしようぜ。
金持ちの道楽なら許す。
- 893 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:44:41 ID:R3+NrYH90
- まぁ、違反した奴らは
自分の車の爆音を48時間くらい聞かせ続けるって刑でOK?
途中寝たらカウントし直しな。
少しは、人の迷惑が分かる人間になれる可能性がある。
- 894 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:01:25 ID:Rw+92sSx0
- バイク好きだが、
車もバイクもマフラーを純正以外の物に交換したら没収にして欲しい。免許も。
- 895 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:14:06 ID:hyP/282m0
- 昨日も夜中に走ってたな
珍走バイクもウザイけど、250ccぐらいのでバリバリバリっていう音出して走ってるのがかなり耳障りだ
- 896 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:23:48 ID:Xst283t/0
- ところで、「どうせ変わらない。」とか必死に言っているのは
「日本自動車マフラー協会」の関係者か?
それともここの会員企業の連中か?
ウセロ
俺はここのサイトを見るほど腹が立った。「こういう事か・・・。」ってね。
- 897 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:24:01 ID:A0EVZ5qJ0
- むしろ馬鹿でかい音楽鳴らす変なバイク規制して欲しい
- 898 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:40:35 ID:QmrtAeGd0
- しかしこいつらよく飽きねーな
音だけ150キロでトロトロ走りやがって
峠に逝って攻めるかサーキット逝った方が面白いだろよ
ま、そんな事できるわけないけどな
バカだから
- 899 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:49:06 ID:BZXppw5c0
- 純正 ・・・・ 鉄製 3年で穴が開く
社外 ・・・・ ステンレス製、錆びないが煩い、純正より安い
静かで錆びないマフラー作れよ
- 900 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:06:45 ID:iyuZXKzP0
- いわゆるスポーツカー乗りだけど、
爆音マフラーって何が楽しくてしてるのかさっぱり分からん。
さっさと取り締まってくれ。なんでもいいから。
ちなみに、公道での取締りが出来ない理由は
「近隣住民からの苦情がひどいから」
騒音取締りは、イチイチ停車させて個別に計測しなくちゃならないから
とにかくうるさい。だから警察も取り締まり出来ない。
横浜の幹線道路沿いの住人としては、
1.原付とバカスク
2.スバル車の下痢便マフラー
この二つを規制すれば、騒音は半分になると思う。
DQNミニバンとかDQN-VIPとかスポ車とか暴走族とか、
数も頻度も少ないので実害は全然大したことない。
上記2つがもっともヒドイ。まじ早く取り締まって欲しい。
- 901 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:07:44 ID:vos1y7Q+0
- おまえら、言いたいことあるなら↓に意見しろよ。
てか、何で>>1にこのリンク貼ってないんだよ?
http://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/jidosha10_pc_000005.html
- 902 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:11:33 ID:+J2/ZFsn0
- 俺、SRX600にディスク15枚とオープンエンド付けてるけど死ぬほどウルサい。
サンパー再販して欲しかった。
- 903 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:15:12 ID:Kgng3B6I0
-
御 意 見 無 用 !
- 904 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:19:12 ID:BZXppw5c0
- 全部電気自動車にすればいい
- 905 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:21:19 ID:Nn+JwNxx0
- うちの寮くそうっせえ
- 906 :地獄博士:2008/06/27(金) 15:50:23 ID:jK6QD0hU0
- >>891
おまえ SRがなくなっちまうじゃねえか。
単気筒が悪いわけじゃないんだ。
- 907 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:57:24 ID:SsL5EHIg0
- >>901
出して来た。
煩いハエどもは圧倒的多数がバカスクや250単コロの糞ガキだ。
車検の上にまた審査する税金の無駄遣い止せっつの。
- 908 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:59:54 ID:+bUv3uqc0
- これでも見てほっこりしてください
http://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=auKzjmdUlh8
- 909 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:05:30 ID:IkLLDf+P0
- >>889
ハーレィを完全ノーマルで乗ってて楽しいって事??
考えられないな。
パワー規制どうたらで遅いどこの話しじゃないし。
それだったら部屋に飾っておくかプラモでも作って飾って眺めてれば良いのでは?
- 910 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:06:14 ID:C7ePUhvh0
- 規制より取締りの強化!!!!
- 911 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:09:19 ID:oSp0qDog0
- 爆音換装したいなら検挙されながらやればいいじゃん
そこまでの意思があるなら誰も止めはしないだろ
- 912 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:28:07 ID:fjNVeLhB0
- バカでかい音でも速けりゃいいけどさ
そういう音を出してるのは、大抵遅いんだよな
- 913 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:17:24 ID:Uc8hzrU40
- 改造した業者には、罰金100マソとかすれば
誰もやってくれなくなるよ。
作ったメーカーには、罰金1千マソとかな。
- 914 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:15 ID:l+6Hg8w70
- 普通に110番通報でいいんですよ。
110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。
また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
- 915 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:01:29 ID:2c++EDwR0
- >>914
はいはーい
田舎の警察だと110番は県庁所在地にかかるので
ショカツの警察署にかけなおしてくださいと110番の人が教えてくれます
かけても尻が重いのでなかなか出てきません
爆音DQNは地方が旬!
- 916 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:49:38 ID:vos1y7Q+0
- >>913
マフラー交換ぐらい自分でクルマやバイクを整備できる人なら
個人でも簡単にできるから取り付け業者を取り締まっても無意味。
製造業者を取り締まるにも、公道使用禁止・サーキット専用とか言って作ってるから逃げ道たくさん。
むしろ、新品中古を問わず一般での販売や流通を取り締まらなきゃ。
競技用に至ってはライセンス所持者以外への販売禁止とか。
あと、オクなどの個人売買も禁止するとか。
- 917 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:50:42 ID:tuHVsmbb0
- 民間指定工場が穴すぎるだろ
まずそこを取り締まれよ
DQN車両見つけたら車検はどこで通したのか
この改造のまま通ったのか
逝きつけのバイク屋が言ってた
まともなバイクは、この指定工場(車屋)さんに
DQNな違法改造バイクは、あの指定工場(車屋)さんに
と使い分けてるとね
- 918 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:33:25 ID:YMBG72fL0
- お前らホント規制大好きだな。
- 919 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:37:47 ID:YwmOPFCM0
- >>918
お前ホント空気が読めない珍音だな。
- 920 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:42:01 ID:ghaNMwJcO
- 四輪の後付けマフラーは絶滅して欲しいが、二輪の後付けは許容すれば二輪乗りが増えて環境にも良い。
乗り物の排気音は大事だよ。
- 921 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:46:27 ID:7zBX5M9A0
- それよりも、爆音で音楽垂れ流してる奴の方がウザイんだが。
- 922 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:47:40 ID:Smgy4Tku0
- >>917
未認証工場なんて腐るほどあるもんな
http://www.k5.dion.ne.jp/~ariga-j/mi-ninshou.htm
- 923 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:52:54 ID:ZZhRkRtg0
- >>912
白バイとか高級車とか音が静かなほうが速く見える
- 924 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:24:52 ID:plLKzDG50
- いじった車をコースだけで走らせてる奴はマトモだと思うけど
一般道でボーボー鳴らしてる奴はどうかしてるとしか思えない。
頭がおかしい奴が凶悪犯罪起こす前に、早めの取り締まりが必要w
- 925 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:33:05 ID:HdJbpAY/0
- トラックのピュ-って笛みたいな大きい音するやつも取り締まってくれ。
あと、トラックがねずみや覆面に捕まってるところ見たこと無いんだけど気のせい?
- 926 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:38:05 ID:CaFfOb52O
- マフラーは純正で充分だろ
ボーボーうるせぇし
後ろから煽るやつも多いし
つうかしね
- 927 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:50:14 ID:bawvu/nd0
- >>53
アンコ抜き?それってバイクのシートを削って足つきよくすることだぞ。
- 928 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:58:08 ID:gZNapGkN0
- 純正以上の消音性能、ステンレス・チタンなどで錆びない、より軽量なマフラーを作ってくれ
純正が終わったら気軽に買い換えられるヤツを
純正は異常に高い
これからはこっちの方向性が売れると思うんだな
- 929 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:04:31 ID:8YFB9CVj0
- マフラー製造者を認定制にすればいい。
国の認定うけた業者だけが、マフラーの
製造・販売を出来るようにする。
官僚がお得意の思考回路だろ?
- 930 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:29:32 ID:Fm6t1FRN0
- >>920
別に2輪だけ優遇する必要無し。
騒音はバイクのほうが惨い。
- 931 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:32:33 ID:FnSiuafC0
- あ〜もうダメ!我慢できない!!
こっちは明日も仕事なのに!!
近所のチバ マヂでムカつく
この時間にチバの息子とその友達バイクいじりしている
たぶんいつものように明け方までやるつもりだ
ガチャガチャ工具をわざとらしく地面に放り投げて
甲高いオカマみたいな奇声ともいえる笑い声を響かせ
たまにエンジン空ぶかししている
Google Earthでいうところの
38°15'54.15"N 140°48'5.42"E
に誰か呪いをかけてくれ
地元の警察は役に立たない!!
- 932 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:48:49 ID:Xst283t/0
- ttps://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0908.html
このURL、国土交通省のWEB SITEで「車検・整備・環境」について
投稿を受け付けているページ。ここに「苦情」って区分が有る。匿
名での投稿もOK。
ここの中に意見を書くテキスト・ボックスが有るから、
ここに通報したい内容を書き込む。
近所の馬鹿車両ならナンバーを調べて通報すると良い。具体的に
迷惑を被っている日時や時間も添えてやると更に良いと思う。
あとは運転の特徴等「不必要に吹かす」とか「大口径マフラーを
装着しており低音騒音がうるさい」とか「睡眠妨害の実害を受け
ている」「狭い路地を吹か気味に運転」こんな感じで実害の様子
も記述。
俺自身も何度か投稿しているけど、ここ数ヶ月間で投稿数が劇的に
増えているみたい。ここに投稿した時に折り返し画面に通報番号が
表示されるんだけど、その番号の左3〜4桁が連番になっているみた
いだ。
以前はこの連番が一日10〜20位だったんだよ。でもここ最近は200件
を超える投稿数の時も多く見かける。確実に通報や苦情が激増してい
る感じ。
-続く-
- 933 :932:2008/06/27(金) 23:55:15 ID:Xst283t/0
- >>932 の続き
そんなわけで騒音として迷惑を被ってていると感じたらためらう事な
く通報した方が良い。迷惑を被る限り通報し続ける方が良いよ。通報
し続けたら2台有った排気騒音車両が無くなったよ。通報内容と通報番
号は控えて置いたほうが良い。もし先々精神的に悪影響をうけたら時に
「通報を放置し続けてた」として裁判の時の材料になるかもしれんから。
実際に使えるかは判らんが保存しておいたほうが無難だと思う。
だいたい適合品って言っても、現行の排気騒音規制値は糞だから役正す。
取締りもまともに行っていない。だいたい規制緩和でマフラーが顧客の
意思により自由交換OKにした時点で現状の騒音による社会問題は容易に
想像ついたはず。調べるほどムカつくぞ。 この件は被害者が行動をしな
いと駄目だ。とりあえず紳士的に通報だ。
昔にピアノの音が原因で殺人事件にまで発展したケースだって有るんだ
ぞ。それほど騒音問題ってのは深刻な案件。興味が有ったら「ピアノ殺
人事件」で調べてみて。この事件は色々と影響を与えているからさ。
それとも何か?何処かの誰かが切れて深刻な事件でも発生しなければ、
政府は腰を上げないつもりか?あまり放置すれば「ピアノ殺人事件」が
再来なんてこともありうるんだぞ。
そんな訳で、政府や騒音マフラーで利益を上げている企業や協会は真剣に
考えて対応しろ。
-訂正-
>>932 の「その番号の左3〜4桁が連番になっているみたいだ。 」は
「左」でなく「右3〜4桁」の誤記でした。
長文でスマン・・・。
- 934 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:57:45 ID:ZlbAeJzv0
- 爆音DQNバイクを取り締まるのは警察の仕事
業者のせいにして時間稼ぎして逃げてんじゃねーよ
- 935 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:36:59 ID:lZ6OScqU0
- 視野が狭い
- 936 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:46:13 ID:iw7HzTE10
- バカスク海苔にはピアノ線で決まり!!
- 937 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:13:59 ID:HD/xeNPu0
- マフラーを取り上げると加藤化する。
- 938 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:28:48 ID:gywpgM0oO
- マフラー協会は純正品を作っている業者も含むぞい。
後、珍マフラーのとこは他のパーツも作ってるから
規制強化したとこで潰れないから安心すれ
- 939 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:32:28 ID:7SAryhVa0
- サーキット以外社外品禁止にすれば良いだけ
- 940 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:48:27 ID:n5xJIaDV0
- DQNを禁止するのが
一番の近道
- 941 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:57:25 ID:NRr/bx3j0
- 白バイは原付つつくのに必死で珍マフラーなんか見向きもしない。
結局車検のないバイクは煩いまま、400cc以上も珍マフラーつけてるやつも煩いまま
メーカーは規制対応して、性能も維持したマフラーをつくる。
改造否定派はネットで吼えるだけ
という図式はいつまでも変わらんのでは?
- 942 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:34:24 ID:/0P2IY4/0
- あいつら車検の時だけ普通にしてるだろ
うるさいのは現行犯でどんどん捕まえてくれ
- 943 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:39:39 ID:XxYQUPt4O
- 峠から帰ってきたよ。
夜中の窓全開の直管は気持ちいい!
- 944 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:09:26 ID:RvsBgFvH0
- バイク海苔=DQNだからな
思いっきりバイクに掛かる税金高くしたらいいんだよ
250cc以上は50%の税金でおk
- 945 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:09:30 ID:wC0mQPHNO
- うちの近所はDQNの乗ったワンボックスが下痢便みたいな音出して走っていく
- 946 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:12:23 ID:NRr/bx3j0
- >>944
つまりみんな125ccのスクーターで甲高い爆音を奏でるようになるんですね。
- 947 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:13:11 ID:TOrgNtGB0
- >>250ccぐらいのでバリバリバリっていう音出して走ってるのがかなり耳障りだ
それわツーストエンジンの音、そんなのがうるさい?w
それだったらスポーツカーはすべてうるさい、フェラリーやらんぼるぎにーなど
どうなるwwwwwwツーストなんか比じゃないくらいうるさい、
国産スポーツカーはまだましだがそれでもツーストよりうるさいんじゃない?w
- 948 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:19:55 ID:noaAccpp0
- >>947
2stではなくバカスクの音では?
4stシングルだと思うよ。ハレ珍も五月蠅いね。
シングルやツインは破裂音が顕著になるから
耳障りに感じる人は多いと思う。
マルチは連続した音になるからマシだけど
音量と音域によってはやはり五月蠅いね。
音質によって五月蠅さは変わるわな。
- 949 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:20:52 ID:WZdSlMxa0
- 社外マフラー禁止しる
- 950 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:23:14 ID:2i4+5kNXO
- 規制に賛成だ
是非とも規制してほしい
- 951 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:48:36 ID:2CFSXY6u0
- つーか、広告の規制で簡単に取り締まれる。
例えば、「排気効率をアップしてパワーアップが出来ます」みたいな
コピー書いてあったら、低回転から高回転域までの全てのレンジで
パワーが上がるような誤解を与える。
ECUをいじって、吸気側を変更して、高回転時だけにパワーが上がる
っていう事実を書かないと詐欺的商売。
- 952 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:51:32 ID:ZpYTBC1iO
- モリワキ腹下ぶったぎり
- 953 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:01:20 ID:7SAryhVa0
- バカスクのステレオも禁止にしろよなw
- 954 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:04:03 ID:NKDFavpsO
- >>1
車検じゃなくて
走ってるのを無理矢理停車させて
後ろ手に手錠でアスファルトに顔を叩きつけて脇腹でも蹴ってしょっ引けよ。
車検なんかパーツ戻せば意味無いんだよ。
By道路沿いの住民
- 955 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 06:57:54 ID:QLCBseLf0
- 普通に110番通報でいいんですよ。
110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。
また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
- 956 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:00:37 ID:nEcvDdwS0
- バカスクDQNと原付DQN駆逐で解決だろwwwwっうはwwwwおkwww
- 957 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:17:25 ID:sDpD3N/V0
- みんなで賛成しましょう o(^o^)o エイエイ!
- 958 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:22:45 ID:GeIxd3kG0
- >>23
それだ!
道交法で取り締まれば解決
- 959 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:24:10 ID:tQTyYpoL0
- > ただ車検では走行テストができないため、交換用マフラーの性能をテストする
第三者機関を全国に3−4カ所設置。部品メーカーが製品を持ち込んで騒音基準を
下回ることを確認してもらい、国の認証マークを製品に表示して販売する仕組みとする。
要するに天下り団体を新規にこさえるとまで呼んだ。
- 960 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:05:24 ID:A5OkZw+e0
- DQNマフラー業界から金巻き上げる団体を新規に作るなんてすばらしい事じゃないか!
- 961 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:06:10 ID:PAKojdaE0
- >>947
どっちもうるさい
- 962 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:15:25 ID:wQi01x/l0
- 2stだろうが4stだろうがマフラー変えて音量upさせてる奴は全部うるさい
スバルでマフラー変えてるバカと似たような音だな>バリバリ
- 963 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:45:03 ID:HYrNDy2f0
- これは ひどい
- 964 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:47:01 ID:b2sbEEdd0
- 神奈川県警がガンガン取り締まれば今までの不祥事許してやる
- 965 :FREE ◆TIBET/.4mw :2008/06/28(土) 17:10:06 ID:gRGCMvUX0
- 可変バルブみたいにバッフルを自動的に絞ったり広げたりするのでもあればいいのにね。
低回転では絞って音を絞り高回転では抜けを良くする。
でも金かかってしょうがねえか。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/06/28(土) 17:20:16 ID:vw9oL94/0
- なにがいいんだよ
あほか
禁止禁止
純正以外は全部禁止でいいんだよ
バカのやることを規制するのにいちいち意見も何もいらん
- 967 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:21:51 ID:tuuNXd9a0
- 番組中に屁で爆音をあげる米倉も規制してあげてください。
- 968 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:24:24 ID:+mAfszlP0
- 自己満足なんだから
ヘルメットの中だけに反響させて楽しめ
周りに迷惑かけるな
- 969 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:25:02 ID:YytaQZa9O
- 別にどうでもいいよ
マフラーなら車検の時だけノーマルに戻せるし
オマワリに捕まる奴はただのマヌケ
- 970 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:26:29 ID:Hxo0HLid0
- あとあの変なデカいスクターみたいなのに
音楽バンバンかけて2人乗りしてるのも禁止にしてほしい
- 971 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:28:18 ID:YytaQZa9O
- >>965
それ、実際に売ってるよ
- 972 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:33:03 ID:dMtBxJOE0
- 仕事おせーよ
- 973 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:35:53 ID:B3/1TeW70
- >>972
たしかに
純正だけでいいだろ
なんでこんな時間かかってんだ
ちんそうだんの自由より
一般人の平穏な生活だろ
- 974 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:36:19 ID:jHv2jpUmO
- つ〜か警察が真面目に取り締まれば良いだろう
- 975 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:37:13 ID:QYgZLVemO
- >>965
自動じゃないがGTOには付いてたぞ。
- 976 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:32 ID:F5XWXaD00
- 厚木の海兵隊の戦闘機はあっという間に飛び去る
爆音マフラーはすぐに走り去る
しゃべるババァはいつまでもそこに居る
わめくガキはいつまでも行きつ戻りつする
騒音積分値はばばぁの方がでかい
- 977 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:59 ID:RB3+pSQz0
- 2stはチャンバーな
- 978 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:46:39 ID:YdtxSwls0
- 車検で取り締まるより街での実測は駄目なの?
体を壊していた父が近所の爆音スクーターの為に
夜中しょっちゅう起き出していたの憶えてる。
- 979 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:38 ID:nbzsDfgS0
- 車検制度そのものが不要
DQNはどうせ車検後改造してるんだし
- 980 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:53 ID:rsOqTTyA0
- レスで出た爆音マフラー対策について教えてください。
- 981 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:48 ID:qPEsko3K0
- うるせーんだよ
さっさと禁止にしろよ、カス
- 982 :FREE ◆TIBET/.4mw :2008/06/28(土) 19:03:31 ID:gRGCMvUX0
- >>971
探してみたけどやっぱ馬鹿高いなww 電子式ではなく機械式とかだと無いのかなやっぱ。
- 983 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:15:39 ID:nAP3E9O20
- ウチ観光地なんだけど、連休にポルシェのオーナーズクラブがツーリングにきた
(1台だけフェラーリF360)
アイドリング時も爆音だわなんか吹かしてるわ
即効で110番通報した
- 984 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:29:45 ID:lZ6OScqU0
- 消音器に関する規制緩和を撤廃して戻せばいいだけの話したろ。
自由化したからこのザマだ。
規制緩和をほ撤廃するだけなら新たな天下り先もいらない。
早急に元に戻せ。それで、純正以外の消音器は現行犯でとっつかまえて罰則を課せろ。
馬鹿車両はだいたい見れば外見で判る。後付消音器は大抵ケツの穴がでかい。
- 985 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:36:44 ID:BYPIV0zC0
- 爆音にしたけりゃマフラーを取り外して乗ってたらいいよ。
あまりの爆音に自分さえもマフラーがつけたくなるだろうから。
- 986 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:38:31 ID:D0tTbwJk0
- 規制強化は一切要らない。
取り締まりをびしばしすれば問題解決。
- 987 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:19 ID:biQViTZYO
- 機械の屁の音なんか小さい方がいいに決まってる。
屁自慢なんか自由にさせるな。
- 988 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:20 ID:hvjsJNo60
- 屁自慢も許さないとは狭量ではないか?主。
- 989 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:56:45 ID:D0tTbwJk0
- 以前のよりマシになったとは言え、まだまだおかしな点が多い内容だから
前回同様パブコメで爆死する可能性があるな。
「オレサマにとってウザい音だから規制しろ」
じゃ何の説得力もないしな。
本来、排気音規制と関係ない走行音規制を行う時点で間違い。
もっとも、走行音規制を行うと言う名目で天下り先を作るのが目的だから
国交省としてもなんとしても通したいんだろうが。
- 990 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:43:21 ID:E49W4uby0
- 隣の家の馬鹿が毎日うるさいんだよ
早く死ねばいいのに
- 991 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:47:15 ID:gCO6wELc0
- バイクだと今のSSはノーマルで既にアホみたいに速いから今うるさくしてる奴は
ファッションでやってるスクーターが主流
- 992 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:52:09 ID:noaAccpp0
- ファッションなのかわからんけど、NKだと触っても熱くないように
カーボンサイレンサーにしてる人もいるね。
- 993 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:56:40 ID:/eJIilMJ0
- 音の大きい車は税金を高くすればよい
- 994 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:06:39 ID:d9mBQPuz0
- 2010年4月以降に製造される新車と言わずに全ての車バイクに適用させろ!!!
- 995 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:10:10 ID:CBfwL4OxO
- ハーレーとかうぜー
- 996 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:11:48 ID:X2e4TvUZ0
- これ賛成以外ありえないだろ
反対してる奴って何なの?ただのバカだろw
- 997 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:15:12 ID:u94b5zE90
- 静か過ぎる電気自動車も規制の対象にwww
- 998 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:26:14 ID:q1QSet290
- 第三者機関の天下り先が要らないと思う。
- 999 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:37:18 ID:q1QSet290
- ほとんど絶滅してる一部の珍走団のためにこんな機関いらねーよ。
- 1000 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:58:32 ID:EAIScXbD0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
(選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/
┏━┳┓┏┓
┃ ┃┣┛┗┓
┃┃ ┣┓┏┛ ニュース速報+
┗┻━┛┗┛ http://mamono.2ch.net/newsplus/
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)