■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【秋葉原通り魔】「今後、派遣会社に対しこのような不祥事が二度とないように要請していきたい」 トヨタグループ・関東自動車工業★8
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/06/10(火) 19:28:51 ID:???0
- 2008年6月9日
関東自動車工業株式会社
6月8日秋葉原通り魔事件の報道について
この度の事件で犠牲者となられた方々とその家族の方々に心から哀悼の意を表します。
また、怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈りいたします。お騒がせして誠に申し訳ありません。
加藤容疑者は、人材派遣会社・日研総業株式会社の社員として、 平成19年11月より弊社東富士工場の
塗装工程に派遣されておりました。勤務態度は6月4日(水)までは欠勤も無く、真面目に仕事に取り込んでおりました。
また、日常のミーティングを通じコミュニケーションを図り、管理、監督に努めている中では変わった様子は
みられませんでしたので、今回の事件に対しては弊社としても非常に驚いております。
今後、人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督について
要請していきたいと思います。
また、弊社としましても管理、監督を含めて良い職場づくりに努めていきたいと思います。
http://www.kanto-aw.co.jp/jp/corporate/080609.pdf
社名 関東自動車工業株式会社
http://www.kanto-aw.co.jp/jp/corporate/profile/
加藤容疑者は昨年11月から派遣会社大手の日研総業(東京都大田区)に派遣社員として
登録、静岡県裾野市にあるトヨタグループの自動車メーカー「関東自動車工業」の東富士工場で
働いていたが、事件2日前の今月6日に無断欠勤していた。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000009-yom-soci
★事件の参考に:容疑者が勤務していた会社の見解と容疑者の同僚の見解が食い違う?!
http://news23.jeez.jp/img/imgnews38432.jpg
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213058665/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:10 ID:eAs276lA0
- (>>1のつづき)
毎年のように全米で慈善団体の上位に名を連ね、資産額は600億円とも。テレビ宣教師や
キリスト教系組織、同性婚や妊娠中絶に反対する法律事務所などに多額の寄付を行っている。
米国の宗教事情に詳しいある教授は、「キリスト教福音派の中でも、中絶反対や進化論否定
などを訴える右派と関係が深い財団。ブッシュ大統領の当選にも貢献した」と説明。さらに「しつこく
勧誘されるケースは聞いていないが、情報が遮断されている点はカルト的」とみる。
99年にタイム誌記者が本部に電話取材すると、「われわれはカルトではないが、実態を話すことは
できない」と回答され、「当財団には(自分たちを)PRすることを望まなくなった経緯がある」とのFAXが
送られてきた。財団関係者には、財団を称賛する話を外部ですることすら禁じるなど、厳しい秘密保持が
求められるという。
日本でも秘密主義は貫かれる。
財団の住所とされる東京都港区南青山のビルの一室を訪ねても、呼び鈴に応答はない。
ビル関係者は「複数団体の連絡場所として使われている部屋。誰もいないことが多い」と話す。
ホームページに財団の連絡先はない。コールセンターでもオペレーターは財団や本の「情報を持ち
合わせていない」うえ、センター所在地も「お答えできない」。マスコミ向けの窓口でも広告会社社員が
「資料をお送りします」と応対するのみで、財団とじかの接触はかなわなかった。
- 3 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:34 ID:5E1N3Qm00
- なんで被害者面してんの?根本原因作ったのこの会社だろ?
- 4 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:29:39 ID:ZAVKDMkC0
- 何もかも豊田のせいだよ
- 5 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:31:58 ID:2go3ka8b0
- 他社の責任にするな
- 6 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:32:45 ID:mIG/YYqa0
- トヨタは死んでも乗りません
あ、その前に俺が車買えるほどの給料もらってないか
- 7 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:33:24 ID:kRu0wHfH0
- 俺は一生トヨタ車は買わない
- 8 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:34:01 ID:uhMAaork0
- >>2
- 9 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:34:15 ID:DZ4YpgCNO
- 豊田は人のせいにするな
- 10 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:03 ID:eSjZeTKFO
- 拡販員が犯罪やらかした時の朝日と一緒だな
おまえんとこがも少し下請けを丁重に扱ってりゃこうはならなかっただろうに
- 11 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:27 ID:bnuojTnw0
- …派遣会社のせいにされましたかw
- 12 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:51 ID:KoV4fs6v0
- トヨタはつなぎを隠して7人死ろした?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:35:57 ID:AuGNgoC10
- 全員直で雇え
- 14 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:31 ID:Ws6Be4P2O
- 地方の求人誌も派遣ばっかり。
まるで人買いだな。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:36:36 ID:N/GPyvTx0
- 過去にトヨタの車3台買った事が悔やまれる。
今後一切買わないトヨタ車。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:24 ID:ynN4Xbh10
- 加藤をいじめた正社員の首を差し出せよ
- 17 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:37:55 ID:LhSAYYgc0
- 【秋葉原通り魔】「今後、奴隷搾取会社に対しこのような不祥事が二度とないように要請していきたい」 民主主義国・労働者一同★8
- 18 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:06 ID:pH4h9CPp0
- 第1にこれ
>今後、人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督について
>要請していきたいと思います。
で、追記するようにこれ
>また、弊社としましても管理、監督を含めて良い職場づくりに努めていきたいと思います。
凄い会社だよねwww
- 19 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:25 ID:JFeH999x0
- トヨタ?買わんよw
いや買えない俺www
- 20 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:43 ID:t93i8tbH0
- そろそろボーナスの時期ですが、
同じライン作業をしているのに、正社員と派遣で
立場が違うので、社員がボーナスの話をするのがつらいです。
いつ首になるかもわからないしね。
気持ちはわかるけどね・・
- 21 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:47 ID:JCwZ2k0A0
-
日本経団連名誉会長
内閣特別顧問
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉 はぁ?
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| ・・・ハケンがどうしたって?・・・
| ) ヽノ | . ,、__) ノ
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ ノ ̄i ./ ウチの社員じゃないんでしょ
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
奥田碩(1932〜20XX)
- 22 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:57 ID:kaDirxjP0
- 何この関東自動車工業って
自分らでクビ宣告したりツナギを隠しておいて、この他人事っぷりな発言はフフン並だな
- 23 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:38:57 ID:nEseNbHt0
- 普通に考えて
まじめでおとなしい性格で犯罪を犯すのは予想できないだろ
逆にふまじめで見た目からしてDQNしか雇わなくなるのか
- 24 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:39:48 ID:Y3ysvhNL0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 日研総業?関東自動車工業?
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 両方とも聞いたこともない会社だな?
| ノ ヽ | \__________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 25 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:40:01 ID:QT4Wi05G0
- ヲタ臭い人は就職難だね
- 26 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:40:08 ID:GSSzU2TN0
- なんか自殺した万引き中学生を警察に通報した書店の親父を
非難するような連中が多いなあ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:40:23 ID:M2eRAfgU0
- この傾向は、まずいな!いじめられたら皆殺し!はやらないで、ください。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:41:11 ID:nUdwh1t30
- トヨタ イズ プラモデルカー。
でも、世界で一番売れているのが現実。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:41:32 ID:rX+SlO+j0
- さすがエコ替えなんて偽善CMを流す会社w
- 30 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:41:33 ID:QEe/qgNA0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! /
| ( `ー─' |ー─'| < ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \
| ノ ヽ | \__________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:42:01 ID:wm+uyrLf0
- わかってるけど、根本は変えないよってことか。
廃人キチガイを量産するけど、使う方にとって派遣制度はおいしいもんね。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:43:00 ID:3tX1v1cqO
- リストラ人員の人数が 決まっているっていうのは つらいな
- 33 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:43:34 ID:c96+h+oP0
- >>2 はどこの続きだぜ?
- 34 :sage:2008/06/10(火) 19:44:26 ID:c0Tt6cAp0
- ターゲットを明確する書き込み多いな
- 35 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:44:30 ID:eKc0AmXB0
- 派遣社員使いまくってるお前らは責任なしか。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:44:34 ID:iApt5Joe0
- >真面目に仕事に取り込んでおりました。
そろそろ直したほうがいいぞ。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:44:46 ID:8YgXnFgV0
- トヨタが派遣を使わなくて全部正社員でやっていればよかったんだよ
日本のトップ企業が派遣を使うから他も使うんだよ
トヨタが筆頭になって負の連鎖が起きているんじゃないか
- 38 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:44:50 ID:/smLgGko0
- かんばん方式は残酷ですね
- 39 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:44:56 ID:ZVvNi0vX0
- だからー、
つなぎ隠したのは誰なのよ!
えーっ?!
- 40 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:45:05 ID:+SWAFQkU0
- 笑う純一郎
- 41 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:45:07 ID:7uH0bPDPP
- あれだ!朝日新聞社の、「取引先のアルバイトが不祥事を起こし・・・」とそっくりwwww
- 42 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:45:28 ID:yzQQoD7L0
- 150人も派遣解雇して工場回せるのか?
- 43 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:45:31 ID:yAtrsU5q0
- >>26 レス数に反して人気ない板だよここは
久々にきてるけどやっぱヘン。工作員は●●●●●●の●●●●から命令されてVolvoル
続きはモバサイの耕作(←コノ痔)身元板を探せ。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:46:29 ID:2MHCucSA0
- 要請すれば不祥事なんてなくなると思っているのか?
- 45 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/10(火) 19:47:19 ID:3AfM+RoN0
- たまたま犯人がアキバに行っただけと
まだ気付いていないような
- 46 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:47:34 ID:ISG9ovcF0
- >>26
ぜんぜん違うだろ バカか
- 47 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:47:35 ID:cVLYYCd5O
- >>39俺だよ
- 48 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:48:01 ID:Wnp2tOEuO
- トヨタって
食費や生活費を削りまくって貯金はするけど、
貯金そのものが目的になってしまって
一切金を使おうとしない守銭奴のババアみたいだ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:48:04 ID:rm2d+GyD0
- 200人派遣で、その内150人リストラの予定だったのか・・
- 50 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:48:09 ID:xTtbCCfW0
- >>47
いやいや俺が
- 51 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:48:26 ID:WeMNnjAS0
- トヨタはこの事件についてコメントしたのか?
- 52 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:48:33 ID:/+s9JnJG0
- ツナギはつなぎ専用ロッカーがあり
犯人のも其処に戻されていたという話ですが、、、
普段犯人は更衣室の方にトリオキしていたらしいが
規則上は専用ロッカーで保管するのが正しいんだそうだから
誰かが戻しちゃったんでしょうなあ、、、
- 53 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:49:44 ID:r8mk3OIt0
- >今後、人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督について
>要請していきたいと思います。
∧,, ∧
(`・ω・´) 次からは派遣会社のせいにできるよう
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\ きちんと根回しをしておきます。
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 54 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:50:02 ID:pEiZooif0
- 何者かによるショック・ドクトリンでないことを祈ります。
ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革
http://democracynow.jp/submov/20070917-1
ショックを与えて一気に社会を改造する。それがショック・ドクトリン(字幕)
1/4 http://www.youtube.com/watch?v=UgiDiZYVub0
2/4 http://www.youtube.com/watch?v=JH3niKNMKAw
3/4 http://www.youtube.com/watch?v=dlCwlwSgh-4
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=UgiDiZYVub0
- 55 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:50:04 ID:+1rFDcvY0
- とうとう起きるべくして今まで代々的に
起こらなかった事件が起こってしまったな・・・
だから派遣なくせっていってるのに・・・
だけどやったやつも矛先間違ってるだろ・・
あーあやだやだ・・
東京なんて怖くていけねーな。
同じ境遇のやつなんていっぱいいるだろ
大抵こういうのって東京の人ごみ狙うもんな・・
それにしてもトヨタ関連会社だったんだ・・
どうしょうもねーなまったく
- 56 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:50:13 ID:GO8px5FWO
- 誰がどう見ても次は現場だろw
- 57 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:51:55 ID:M2d4S1HZ0
- > 「今後、派遣会社に対しこのような不祥事が
> 二度とないように要請していきたい」
派遣会社は宿舎の提供と、給与の分配を行なってるだけじゃないか。
加藤という男を狂気に追い込んだのは関東自動車(=トヨタ)だろ。
事実、派遣社員への指揮権は関東自動車にある。
この状態でどこから派遣会社の責任が出てくるんだ??
宿舎の環境が原因とでも? 給料を与えたから殺人したとでも?
- 58 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:52:07 ID:YCp8d72f0
- 第二の加藤智大
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212025851/412-
- 59 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:52:15 ID:cVLYYCd5O
- とりあえず派遣なくすのとブラ公強制送還しろや!
- 60 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:52:20 ID:usgi/yO30
- >>56
それが一番恐ろしいよな。
中越地震で部品工場が止まった時、操業止めざるを得なかったもの。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:52:33 ID:UW0+JuoJ0
- 加藤ガンバレ!!
奥田宮内小泉竹中に天誅!!
- 62 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:52:42 ID:dkSwOgLp0
- 派遣型奴隷の他にハンバーグ店等の名ばかりの店長(管理職)にして
手当てを払わない、使い倒し型奴隷もいる。
また、どちらかが一揆を起こしそうで心配だ。
- 63 :>1小泉軍事改革の遺産:2008/06/10(火) 19:53:03 ID:bnaMiwI90
- 軍需経済は市民社会に残虐犯罪を撒き散らし、文化の全てを圧殺し、福祉・教育・平和産業から国家予算や資産、人材を根こそぎ奪い去って行く。
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.ht
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の詐欺話であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!) (数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
- 64 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:53:22 ID:bnuojTnw0
- どうせならば分かり易く職場内で暴れれば良かったのに。
ま、そのうちどこかの工場で殺傷事件が起こっても
驚かんがね。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:53:30 ID:qYwi9wyOO
- トヨタは問題が起きる度に下請けのせいにしてるな
トヨタと豊田市に誰か粛清を
- 66 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:53:45 ID:IQ6sCx/70
- 結局経団連のツケは一般国民が負うんだよな
移民も同じ
得するのは経団連だけ
デメリット負うのは全部一般の国民
- 67 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:53:54 ID:AMgdTkPQ0
- 日本郵政株式会社取締役
日本経団連名誉会長
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! | ダガーナイフ
| ( `ー─' |ー─'| < ゲーム
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ネット掲示板
| ノ ヽ | | ビシビシ、取り締まった方が良いですね
∧ トェェェイ ./ \________________
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ T O Y O T A i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
奥田碩(1932〜200X)
- 68 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:54:46 ID:4RDpr/Fi0
- マスコミはトヨタの責任逃れに加担しているな
オタの次は、彼女が居ないことへのコンプレックスを原因にしたがってやがる
- 69 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:55:09 ID:yzQQoD7L0
- 【平成爆弾三勇士】
宅間守
金川真大
加藤智大
- 70 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:55:36 ID:kaDirxjP0
- >>42
売れないから生産調整してるんだろうな
消費者も賢くなってクソ企業の製品は買わなくなったんだろうね
- 71 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:55:53 ID:wxCXxDdoO
- トヨタを買う=派遣を助長する
と言うことになります。
トヨタ製品を買うのを止めないと日本はより壊れていきます。
トヨタ不買運動しましょう!
- 72 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:56:24 ID:UJfkwOC90
- >食費を減らせ、なんて言われたけど
>一食で1000円以上使ってるよ
加藤は金遣いが荒すぎ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:57:01 ID:mj9fUtyK0
- 御手洗。奥田、竹中から一言聞きたい。
マスコミよインタビューとってこい!
- 74 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:57:04 ID:gzjT4Jyn0
- 奥田が経団連の会長になって、労働派遣法を規制緩和したはずだ。
奥田と小泉が殺したような物だ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:57:14 ID:4RDpr/Fi0
- >>69
不謹慎ですよ、カス
- 76 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:57:20 ID:yzQQoD7L0
- >64
クロネコでそういうのあったよな
- 77 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:57:51 ID:aSlm1fiO0
- これってやっぱり派遣会社より本人(親)の問題だよ
NHKで職歴言ってたけど、どこも長く続けられないで突然来なくなったりしてる
まあなんにせよ派遣にメス入れるのはいいことだ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:58:03 ID:8hQBu0TX0
- 「100%派遣会社の責任で、ウチは被害者です」
ってことかハイハイ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:58:31 ID:cVLYYCd5O
- トヨタもホンダもマツダも三菱も日産もいすゞも日野も派遣入ってるじゃん
スバルは知らんけど
- 80 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:58:33 ID:73DY7buS0
- >>72
酒タバコしてなかったら、そうでもない。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:59:04 ID:oOVWYOcK0
- 勤務時間外に殺人事件を起こさないように管理するって…どうやるんだ?
手かせ足かせでもつけて、タコ部屋に監禁しとけってことか?
加害者がそこまで追い詰められた原因への想像力と、、
自分たちがその片棒を担いで居たってことへの反省が全く無いな。
なんか、語るに落ちるというか、あきれ果てる。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:59:19 ID:AeP8rx5l0
- トヨタって、そんなカスの会社だったのか!
- 83 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:59:45 ID:gzjT4Jyn0
- >>56
加藤も最初、現場で暴れるつもりだったらしいしなあ。
>>62
低賃金の奴らは、全員テロリストになる可能性はあるね。
あとマフィアが出来るかもな。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:00:28 ID:+SWAFQkU0
- 純一郎は優雅にホテルのスィーツルームで年代物ワイン片手に毎日全国豪遊講演三昧だそうで。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:00:49 ID:cQTyUw/Y0
- うちの会社も5Sを徹底したら、経常利益が前年度比+200%(当社比)になったよ。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:00:51 ID:BS7VggnF0
- 124 名前:ああああああああああああああああああああああああ[] 投稿日:2008/06/10(火) 02:16:09 ID:uMkTr+GE0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
とりあえずお前らちゃんと全部読め
掲示板の書き込み6月3日
http://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/29.html
掲示板の書き込み6月4日
http://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/25.html
掲示板の書き込み6月5日
http://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/26.html
掲示板の書き込み6月6日
http://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/27.html
掲示板の書き込み6月7日
http://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/28.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 87 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:00:54 ID:dkSwOgLp0
- >>79
車乗るのやめるしかないな。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:01:17 ID:kaDirxjP0
- >>79
ハイハイ
トヨタに限らずどこでもカンタンにクビにしてツナギを隠しますよねえwww
- 89 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:01:27 ID:cVLYYCd5O
- >>83関東自動車で暴れたって日記に書いてたよ
- 90 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:01:39 ID:5Rd7loeG0
- 久しぶりに目だけで小泉を表わしているAAみたくなった。
誰か貼っておくんなまし。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:03:19 ID:qEYLOQoE0
- 関東自動車工業の悪口を言うな!
株価が下がったら便器に飛び込んで氏んでやる!
- 92 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:04:05 ID:4RDpr/Fi0
- スピード社の水着容認とかどうでもいいんですよ
マスゴミ、電通のやり口にはほとほと呆れ返る
- 93 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:04:59 ID:AeP8rx5l0
- >>89
ナイフを使いたいなら関東自動車で使えば良いのに!
- 94 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:07:50 ID:Zy5IksTc0
- >>73
思い通りの世の中になって
笑いが止まらないだろうな
- 95 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:08:15 ID:An/Qu7PAO
- だったら派遣を使うな!
- 96 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:08:24 ID:CZANP+RX0
- 正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
- 97 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:10:40 ID:PfQuGfct0
- まあトヨタは不買している。
彼女がヴィッツとフィットで迷ってたから迷わず後者を買わせた。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:10:53 ID:xGN48aSJ0
- なんでテメーんとこで働いていた人間が犯罪起こしているのに、
「うちはまったく関係ございません」って態度なんだww
しかも事件起こした次の日にwww
- 99 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:12:44 ID:SuRq/2XZ0
- おまえんとこで働いてたんだろ
この会社酷いな
- 100 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:13:03 ID:zwUPNut80
- おいおいトヨタが潰れたら日本の経済はもっと悪化して
街は失業者が溢れるし、治安も悪くなり、自殺ももっと増えるよ。
加藤が悪いんであってトヨタに罪をなすりつけるのはおかしいよ。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:14:01 ID:jtPUdW/y0
- 他人事かよトヨタ!ひどすぎる。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:14:45 ID:fhW16wK10
- あなたの購入したトヨタの車には、派遣工・期間工の怨嗟の声が詰まっています
- 103 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:14:50 ID:GIH3Z5MNO
- トヨタが酷いとは聞いていたが阪神範技だった
しかしこれをみるかぎり最悪なのは間違いないようだな
- 104 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:15:01 ID:yqhPLsPiO
- 派遣元のせいにするなよ
- 105 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:15:34 ID:To09XG950
- おいおいトヨタ何言ってんの? お前らのせいだろうがよ
- 106 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:15:58 ID:dmtjyB8N0
- トヨタ、まるで人ごとだな。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:16:22 ID:jRq3nsVu0
- お ま え が い う な
- 108 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:16:45 ID:+SWAFQkU0
- >100
日産もあればスズキも本田もあるw
- 109 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:17:23 ID:j7z9oZqiO
-
TOYOTA TOYOTA TOYOTA TOYOTA
TOYOTA TOYOTA TOYOTA TOYOTA
TOYOTA TOYOTA TOYOTA TOYOTA
TOYOTA TOYOTA TOYOTA TOYOTA
TOYOTA TOYOTA TOYOTA TOYOTA
- 110 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:17:24 ID:gxr8BUiY0
-
>派遣先の会社で暴言を言われ、自分の作業用品もなくなった。派遣元の責任者に相談したが改善されず、退職に追い込まれた
職場トラブル5年で5倍 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080604-OYT8T00016.htm
今回の「自分のつなぎ、作業服がない」と大声で騒いだ」というのも
派遣会社の常套手段だったのではないか?
- 111 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:17:26 ID:6DhKeSt60
- >>1
無理だろ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:17:29 ID:+lURrxay0
- 県立青森高校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1212999231/
絶対に荒らすなよ!
- 113 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:17:54 ID:TcPyWiWM0
- 俺、仮に特攻するんならトヨタ車レンタルしてやるわw
- 114 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:18:10 ID:HdJ+XnP70
- トヨタは情報操作ひどいね。
携帯の書き込みの彼女が欲しいとか都合の良いところだけ抜粋してマスコミに流させたり、母親がサカキバラみたいで怖いと言っていたとか、
オタクだから、だとか。
ツナギは支給されるものなので、ロッカーになければ解雇と思うだろ。
仕事できないから。
人を人とも思わぬ使い捨て、意図して屈辱的な目に合わせて、自らがやめるように仕組む陰険さ。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:18:14 ID:t4YkOhJr0
- 要請じゃなくて猛省しろ。
あんたらが日本をだめにした。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:18:20 ID:8BodV7BG0
- http://ness.s16.xrea.com/img/src/1212969353561.jpg
こいつの身元はまだ?
- 117 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:18:30 ID:mhJCAGGD0
- >>1読んで凄く腸煮えたんだが
- 118 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:18:40 ID:zw7483sw0
- トヨタ役員は全員秋葉原で土下座するべき
もしくは皇居前で全員正座して切腹しろ
日本をおかしくした「派遣」の推進をやったのはお前らと経団連だ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:19:01 ID:YXx72g3r0
- トヨタはいじめをやめろ。ドアホ。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:19:02 ID:oMvn/mT50
- おまえがちゃんと本採用せんかい クソトヨタ
- 121 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:19:06 ID:oGzc2n0K0
- 事件は職場環境や派遣が原因にあらず!閣僚もネットに騙される緊急事態です
閣僚や政治かもネット上の情報に惑わされ「派遣制度転換の時期」という誤解をしており
事件は「漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲーム」が原因≠ナあるという真実を伝え、目を覚まさねばなりません
今回、秋葉原でおきた連続殺傷事件は、職場環境や派遣などによるものが原因ではなく
また、そのような誤解がインターネット上に急増しておりますが、
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲーム%凾フメディアが影響しており、それらが犯罪の引き鉄であることが
調べでも明らかになっており、これらのメディアが犯罪を生み出す根源であると証明されました 。
過去に起きた児童連続殺傷殺害事件も「漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲーム」が引き鉄になっています。
日本の犯罪の9割は、これらのサブカルに影響を受けた少年〜若者によるもので
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームを規制すれば日本の犯罪は、ほぼ0≠ノなると言われています
今すぐに、各学校の保護者やPTA、地域で署名を集め
「政府」「規制派の各議員」「警察庁」「検察庁」「法務省」
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームの規制を求めメールや署名を至急送付してくだい。
これらのメディアが至急、緊急的に規制が必要な緊急時代となりました。
貴方の子供を犯罪者にしないためにも、子供から漫画やゲームは取り上げ処分してください
これは大人として、親としての義務です!
犯罪のない誰もが『安心してくらせる社会』『子供達の未来のため』に
漫画・ラノベ・特撮・アニメ・ゲームが存在しない社会≠作る必要があります
今すぐに規制を求める「書名活動」や「メール活動」を行なってください
- 122 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:19:27 ID:E4IIbnLn0
- 奥田は責任取れ
- 123 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:19:37 ID:QYO7d7kS0
- で、ツナギを隠したのはなぜ?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:20:11 ID:iwpKbBi1O
- トヨタの車は一生買わない。
乗ってる人とはなるべく付き合わない。
これからそうやって生きることを誓います。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:20:20 ID:HiwxLu3lO
- トヨタだったんだ!
トヨタの車買うの怖いな
- 126 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:21:09 ID:AXEVumEOO
- Drive You Mad Terminators.
トヨタですwww
- 127 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:21:17 ID:5EyKnqAl0
- 首になったから将来悲観して犯行に及んだんでしょ
派遣を使い捨てにしてく企業のあり方は法で何とかしないと駄目だろう
- 128 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:21:21 ID:YXx72g3r0
- トヨタCMやめろ、胸糞悪ーんだよ、おまえんとこCM、この金持ちが
- 129 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:22:00 ID:DTPIqcXU0
- 請負ならこの発言でもいいと思うけど
- 130 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:22:26 ID:HdJ+XnP70
- ツナギがなくなり、その後メールでツナギが見つかったと知らせが入ったらしい
が、肩身の狭い派遣が、その時点で工場に戻らないのは計算済みかな。
関東自動車もそこらへんの経緯を少しは説明しろ。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:22:59 ID:G7svUAvVO
- >>103 前に日本ケイテムからトヨタに働きにいった人から話きいた。
寮は六畳一間に2人入れる。地元の人はもうこない。
職場では労災でなくなった人も。
派遣は正社員なら使える社員食堂の従業員割引も使えない。
安全靴はひとつ980円で購入させられる。
体力ぎりぎりまで動いて、手取り13万円くらい。職場では数日で体力・気力切れする人も後を断たない。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:23:11 ID:SjqVkElWO
- Drive Your Knife
- 133 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:23:15 ID:yQLUxp8d0
- 勤務態度が真面目だったとか言ってるが作業着を隠すとかの嫌がらせが原因でサボってたんだろ。
後で作業着が見つかったから出勤しろとか連絡したらしいな。
基地外の戯言にはそう書いてある。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:23:20 ID:T8K/DtS90
- 確保、管理、監督で防げるとおもってるのかw
派遣会社はカウンセラーじゃねーよ
つーか管理はともかく、監督は現場がやるものだろ
派遣会社の担当が常駐するんじゃねーんだから
- 135 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:23:51 ID:srcIWzvz0
- ツナギを隠して派遣いじめか。トヨタ関連企業は陰湿だな。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:23:57 ID:iFW/DnCf0
- もう派遣って言い方やめようぜ
どうみてもただの奴隷だろ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:24:02 ID:kJQRJpALO
- TOYOTA
殺人者が作った車
Canon
殺人者を産み出す制度を推奨した便所のカメラ
- 138 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:24:18 ID:oMvn/mT50
- 派遣だけで組み立てするラインもあると聞いたが
別のメーカーかな?
- 139 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:24:23 ID:lyhek6pPO
- 朝のワイドショーでは
同僚の派遣が29日で期限が切れることになってたって証言してたけど
会社側は、彼はリストラの対象外だったっていってるんだよね
なんかなーって感じ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:24:30 ID:/HTv09Lh0
- ツナギ隠したにしても
派遣会社に当たらずに
一般人に当たられたら
会社も辛いな、
社会的批判がそっちに向きかねない
- 141 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:24:40 ID:/5GxaEuN0
- 派遣会社に対して?
無理だろ
どうやって判別するんだ
- 142 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:24:43 ID:f9zsfVf30
- なんだか加藤は派遣体制に対する無差別テロリストのような気がしてきた。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:24:44 ID:zwUPNut80
- >108 トヨタが潰れたら日産やホンダの車を買えば問題ないって?
そんな単純なわけあるかいw
トヨタに勤めている何万もの従業員だけじゃない。その周辺企業、関連企業、その家族・・・
何百万、何千万人もの人に影響が出るんだぞ。
てか、ここ見てるとトヨタに罪をなすりつけようとする陰謀の臭いを感じる。
確かに派遣のやり方には問題多いが、トヨタを悪者にすりゃあいいってもんでもなかろうに。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:24:51 ID:EGZTHADB0
- そういやトヨタのお膝元で起こった女子高生通り魔殺人ってどうなったんだ?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:25:14 ID:SuRq/2XZ0
- 25ぐらいなら彼女欲しいって誰でも言ってるだろ
どう見ても派遣先のせいです
- 146 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:26:01 ID:v+vzuXgo0
- >>1
法も含めてこういう言い逃れを可能にする為の単純労働派遣解禁だったわけだな。
おそろしい組織だ、経団連。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:26:07 ID:xtutj0Q5O
- 記者会見の嘘がどうしても気になる。
リストラの対象だった事を隠そうとする?
嘘を発表したことについて、きちんと説明するべきでは?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:26:10 ID:zEbOHd540
- 派遣なんて使い捨てでエコ替えですよw
- 149 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:26:18 ID:dkSwOgLp0
- >>144
それも派遣だったらどうする。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:26:27 ID:OPYkb7U5O
- >>100
労働環境カイゼンなら致し方ないのでは
物価の安い国から労働者を集めるなんざぁ
この国が滅びちゃうんだよ
試しにカラパゴスに犬や猫でもはなしてみろ
- 151 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:27:00 ID:5Rd7loeG0
- 関東自動車終了かな
- 152 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:27:15 ID:l/hZTqG2O
- 派遣の期間工ってあるんだ
頑張って期間工の皆さん
- 153 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:27:21 ID:eQpgCjQx0
- この件は日総も関東自動車工業もトヨタも被害者だと思うぞ
たんに加藤が基地外なだけだろ
派遣や格差は叩かれるべきだとは思うけど
この件にひもづけて叩くのには違和感を感じる
- 154 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:27:42 ID:gJaBxmNg0
- >>144
そういやそうだよな。連日報道されてる舞鶴の事件とえらい違いだ。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:28:01 ID:p3lGBqIg0
- 派遣なめんなよ この先続出すんぞ
- 156 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:28:06 ID:4RDpr/Fi0
- >>142
そんな身勝手なこと許されるものか!
だが、こんな狂人を作り上げたトヨタと経団連は煉獄に堕ちてしまえばいい
- 157 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:28:28 ID:IQggZHkZO
- トヨタは遺族に一人当たり10億払えよ
- 158 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:28:30 ID:uFqKsTqLO
- >>144 それも派遣の気がしてくるな
- 159 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:28:55 ID:+l11PIQN0
- こんなスレあたよ…
年収1000万円以下って生きてて恥ずかしくないの?w
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1213096031/l50
- 160 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:28:55 ID:yQLUxp8d0
- 今までのお前らの自民儲全開の愛国心はどこに行ったんだ?
小泉のやったことに賛成してきただろ?
底辺で働く奴は自己責任だよな?
今日のお前らは売国共産党の信者みたいだな。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:08 ID:To09XG950
- 自動車工場の労働内容ってこんなに酷いのか
これじゃマトモな人間もおかしくなるわ
おかしな人間は益々おかしくなるわ
その辺の反省が全くねーじゃねーかトヨタにはよ
どげんかせんといかんぞ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:09 ID:IArEYSQC0
- >>139
とりあえず1ヶ月から3ヶ月契約を伸ばすことにしたんじゃなかったっけ
それでリストラ対象から外したっていうのもなんだがな
- 163 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:10 ID:SuRq/2XZ0
- 小泉と奥田と竹中は土下座して謝れ
- 164 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:15 ID:OwHHa43CO
- まるで他人事のようなコメント。トヨタのカイゼンの成れの果てか。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:19 ID:9/YdaWaO0
- ツナギは誰かの悪戯だったんだと思う
こんな事になるとは思っても見なかっただろう
- 166 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:24 ID:Oaemhg3W0
- 腹黒い悪党が驕り盛えるご時世なれば 弱き民が歪むこと必然のなりゆきか。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:35 ID:tO9roLx4O
- トヨタが注意すべきなのは派遣会社に対してではなくて
自らに対してのハズだが。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:44 ID:Nih8ozJ3O
- やっとキター
- 169 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:48 ID:s2oVgZbC0
- 加藤をいじめてたヤツが今後も平気で派遣をいじめ続けるだろうと思うと、
ちょっとだけ加藤が憐れに思える。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:29:59 ID:7URTxgth0
- 従業員がインタビューで加害者が2ちゃんやア二メをよく見てたって言い出したな…
昨日はインタビューに答えなかったのはインタビューの答え方を徹底させてやがったのかよ
- 171 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:30:25 ID:E4IIbnLn0
- ツナギ隠したのは会社だろ
そうしてキレたり無断欠勤するようになったら簡単に首切れるからな
昔からやってる職場イジメの一つだろ
- 172 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:31:01 ID:/5GxaEuN0
- 6月いっぱいと言っておいて後でリストラ対象外?
なんかなぁ
- 173 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:31:02 ID:B1VVh2wi0
- 一定以上の企業には直接雇用義務付けすべき日本が崩壊するぞ
- 174 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:31:09 ID:5dCH2TcT0
- 「派遣」の名前が良くないからこんな事件が起きた、ということで
明日から「派遣社員」の名称を「HAKEN社員」とします。
気分を新たに頑張ってください。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:31:16 ID:74oltYx8O
- やっぱりトヨタ系か
- 176 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:31:27 ID:C37G9SzD0
- >>153
ボケが!
トヨタが被害者のわけねえだろ!
労働中に何人事故死してると思ってんだ
どんだけの下請けを殺してると思ってんだ
お前まともに働いた事ないだろ
- 177 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:31:37 ID:xtutj0Q5O
- 関係者、誰か書き込まねーかな?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:31:46 ID:eQpgCjQx0
- >>165
でも普通はツナギを隠されただけで
こんな反応されるとは思わないだろ
あたるとしたら職場の奴にあたる
隠した奴は今頃罪の意識にさいなまれてるんだろうなー
- 179 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:32:49 ID:ZndBm4fv0
- おいおい作業服を隠したのは派遣会社じゃなくて、お前ら(関東自動車工業株式会社)だろうがw
- 180 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:33:14 ID:gzjT4Jyn0
- >>143
奥田が経団連会長の時に、労働派遣法を緩和したんだろ。
明らかにトヨタの責任だろ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:33:19 ID:cuY6eJyfO
- トヨタの名前、マスコミに出ないね。
あと、会社側の会見で「(容疑者を)切っ……解除〜」と言い直したことと「彼の独自のケース」を強調したことが気になった。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:33:27 ID:1SDBbBb+0
- マスゴミいわく、安く上げることがECOwwwwwwwwwwww
- 183 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:33:36 ID:yQLUxp8d0
- >>178
嫌がらせをする奴は嫌がらせをされた腹いせで嫌がらせをするそうだな。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:33:39 ID:mNuSUKgJ0
- またトヨタか
- 185 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:33:52 ID:/5GxaEuN0
- 派遣→期間工→正社員
切られるのは派遣が先
使い捨ての駒
言い訳ぽくてナンカナァ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:34:09 ID:NOXD9b4QO
- 加藤の罪を職場環境のせいにするの良くない
- 187 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:35:25 ID:4RDpr/Fi0
- >>165
いい年こいた奴が、そんな悪戯するのかい?
真意はどうあれ、そいつは死んだ方がいいよ
- 188 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:35:52 ID:8HSlFMR80
- 豊田自動織機大府工場で爆発、社員1人死亡
7日午前5時過ぎ、愛知県大府市江端町の豊田自動織機大府工場内で爆発が
起きた。作業中の同社社員、高木甲子朗さん(24)=同市共和町=が全身に
やけどを負い、約2時間後、搬送先の病院で死亡が確認された。東海署が
現場検証するなど詳しい事故原因などを調べている。
爆発で、試験場の窓ガラスが約50枚割れており、敷地内に破片などが
飛び散ったが、周辺住宅などへの被害はなかった。同社によると、
同工場はカーエアコン用コンプレッサー部品の加工と品質検査を行うが、
生産への影響はないという。
調べによると、爆発が起きたのは、カーエアコンのコンプレッサー用部品を
検査する「プリスタ試験場」(約1万2000平方メートル)。(10:30)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080507AT1G0701507052008.html
- 189 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:35:57 ID:7Yn40yR40
- でもなぁ、自分でそういう生き方を選んだんだし、
自分でいじけていった様に見えるんだが
- 190 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:36:53 ID:eQpgCjQx0
- >>176
それとこれは無関係だろ
しかるべきスレでトヨタ叩けばいいんじゃないかな
- 191 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:36:56 ID:7ZwT+LVo0
-
いや、そもそもさ、良い悪いは別にして、派遣契約の更新をしないというのは、
決して法的に悪いわけではなく、普通に派遣契約した会社なら普通にあることなんだよな。
永遠に派遣契約し続けるほうがおかしいのだから。
何でそれを、こんな風に一生懸命隠したりするんだろう?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:37:19 ID:mNuSUKgJ0
-
『トヨタの正体』(著者:横田一、佐高信・出版社:週刊金曜日)
定価:1000円+税
http://www.janjan.jp/book_review/0609/0609200482/1.php
ところで、本書が伝えたかったのは、トヨタの負の部分以上に
トヨタに対するメディアの姿勢なのではないかと強く感じた。
現に、新聞も雑誌もテレビも、巨大スポンサーであるトヨタの
陰の部分は知っているハズなのに、一向に伝えていない。
そのことこそが問題なのではないか。
事故、それも死亡事故のような重大事故が起きた時点で、
背景も含めて適切に報道され、トヨタが改善に取り組んでい
れば、防げる事故もあったのではないか。
【内容の一部】
クルマ雑誌が書けないトヨタ車の評判/レクサスの中身/仕掛けられたプリウス神話/トヨタのエコ戦略のまやかし/政治好きで出世した奥田会長/
税金使って道路から空港まで/過労死とウツ病だらけのトヨタマン/トヨタ“凄惨”方式/外国人労働者急増の豊田市
◆評論家・佐高信のトヨタに嫌われる男たち対談 (1)徳大寺有恒(自動車評論家、『間違いだらけの自動車選び』シリーズ著)、(2)鎌田慧(ルポライター、『自動車絶望工場』著)
- 193 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:38:02 ID:gzjT4Jyn0
- >>165
自主都合で退職だと、払う金が少なくて済むんだよ。
明らかに違法行為。
本人を圧迫して辞めさせてる。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:38:08 ID:GB831Zbq0
- 人間を安物の商品として扱ってるからね、大企業は!
人間の扱いではない、取替え可能なロボット扱い。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:38:15 ID:9/YdaWaO0
- >>178
他人のロッカーのツナギを引っ張り出して目茶目茶にしてたらしいし、
その時点で静止して、問題解決をすべきで・・・・・
職場の雰囲気としてはその状況を期待してた節もあったんじゃないだろうか?
ま、期待以上の展開になった訳だが、
- 196 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:38:43 ID:6qet9pSL0
- >>7
買えないの言い間違い?
- 197 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:38:49 ID:T8K/DtS90
- >>191
世間は法より感情が先行するから
- 198 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:38:49 ID:Bw3MAASn0
- こんなの別に会社のせいじゃないと思うのだが・・・
- 199 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:38:59 ID:i+q/Z/r40
- >>143
関係者全員が同罪とは思わんが
今までのトップの尊大な態度や俺様ルール
社員以外の従業員に対する非人道的な扱いは
とにかく気に入らない。
社員だってトヨタに勤めてるって事で
今まで充分良い思いしたろ?
都合が悪くなると弱者でございか?
トヨタが無くなる事は多分無いだろうが
一度日産に抜かれるぐらい弱らせた方が
世の中の為になる。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:39:04 ID:5PCzxfa40
- >>191
作業服を勝手に廃棄する嫌がらせ首切りがトヨタグループの常套手段だと思われるから
- 201 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:39:21 ID:eKbAUn8z0
-
根底にあるのは、現在の奴隷制度と言える派遣制度だろう
昔は、支那・朝鮮人をタコ部屋に押し込んで搾取したんだが
今は、新卒に失敗した若者を寮というタコ部屋に集め搾取だからな
それも、朝鮮ビジネス派遣業の朝鮮人経営者に搾取される(笑
これも規制緩和した小泉・竹中のお陰だな
しかしマスゴミはスルーか?トヨタのトの字も出てこねえ
- 202 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:39:24 ID:iFU++n4lO
- 派遣やった事のある。俺の見た物は、派遣社員たるものサラリーマンよりYESMANであれ、主義主張などもってのほか。ライフスタイルなんじゃそりゃてな感じかな。阿保らしくて実際阿保になっていく自分を痛感しから辞めて、正社員の所に就職したよ
- 203 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:39:41 ID:qFuYC6SU0
- つなぎが無かったのはなんで?
答えて、トヨタの人
- 204 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:39:46 ID:8XE9qgIVO
- トヨタは年間何百億も広告出してんだから
マスコミは名前出せる訳ないだろ
リコールだってトヨタは報道しないくらいだし
とにかく、ツナギ隠した奴は殺人犯と同罪
基地外のスイッチ入れたバカは調べ上げる必要がある
- 205 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:39:49 ID:OhXdi2WD0
- >>165
つなぎを隠すというのは、暗に退職を示唆する行為らしいと、どっかに書いてあった
- 206 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:39:57 ID:M15lkYTdO
- 大企業が派遣なんて奴隷制度やめろ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:40:16 ID:wSRFw82v0
- 161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:40:39 ID:zlWn6lx20
- >>191
後ろめたさは感じてるんだろうね
- 209 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:40:47 ID:y5z9i1yr0
- 死亡者達にもちろん3億円は払うんだろうな?
派遣でも関東自動車の社員だ
そしてDQNは関東自動車のトヨタを買う
- 210 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:41:04 ID:ujTYxvVZ0
- 加藤がアホだっただけだろ。
景気が悪くなったら、派遣から切られるのは当然だし
期間限定だから派遣会社に高額を支払ってるわけだし。
派遣がいやなら正社員で働けばいいだけのこと。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:41:22 ID:Qjs9Ak+00
- >>24
AAのアホ顔っぷりとマッチしてて吹いたw
- 212 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:41:44 ID:eKbAUn8z0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'| もう派遣は要らん。次の時代は移民だ!移民労働者!
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:42:03 ID:fhW16wK10
- 非人間的なカイゼンのおかげで日本郵政はメタクソになりましたとさwww
トヨタの害悪はどこまでも日本を蝕みます
- 214 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:42:12 ID:XFVcPhQs0
- 業務請負じゃなくて派遣だろ。
関東自動車工業が直接指示を出してた訳だ。
それでこの言いぐさはすごいな。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:43:03 ID:xGN48aSJ0
- 2008年6月9日
関東自動車工業株式会社
6月8日秋葉原通り魔事件の報道について
加藤容疑者は、人材派遣会社・日研総業株式会社の社員として、 平成19年11月より
弊社東富士工場の塗装工程に派遣されておりました。
今後、『人材派遣会社に対しては』、このような不祥事が二度とないように、人材の
確保、管理、監督について要請していきたいと思います。
http://www.kanto-aw.co.jp/jp/corporate/080609.pdf
【関東自動車】通り魔の犯人はウチで働いていたけど責任は派遣会社だからね!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213011837/l50
【秋葉原通り魔】「今後、派遣会社に対しこのような不祥事が二度とないように要請していきたい」 トヨタグループ・関東自動車工業★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213093731/l50
★事件の参考に:容疑者が勤務していた会社の見解と容疑者の同僚の見解が食い違う?!
http://news23.jeez.jp/img/imgnews38432.jpg
関東自動車へのお問い合わせ
http://www.kanto-aw.co.jp/jp/contact/index.html
- 216 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:43:59 ID:ionQ5eib0
- そりゃ作業場行って、作業着隠されてたら誰でも怒るわな。
まあ、それで赤の他人をぶっ殺そうなんて発想には常人はならないわけだがw
それにしても、大量無差別殺人が起きないと派遣規制に本腰入れられない、この国は
相変わらず最悪だな。
とくに政治家や財界人はどうしようもないな。
こいつら殺せば良かったのにな。
大量移民受け入れるとか自民党が抜かしてるけど、将来、貧困層の移民どもが
大量殺人やらかして、またまた規制されると俺は予言しとくわ。
まあ、今多い中国人やブラジル人は泥棒しまくってるしな、これが殺人に変わっていく
なんてあっという間の気がするしな。
今ですら、こいつら泥棒やったついでに人殺しまでして、本国に逃げ帰ってるしなw
この国の迷走はまだまだ続きそうだな。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:44:03 ID:/5GxaEuN0
- この会社が悪いって言うんじゃなくても会見も言い訳ぽくて
ナンカナァ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:44:17 ID:HdJ+XnP70
- 加藤のサイトの書き込みはもっともっとたくさんある。
トヨタが情報操作して、都合のよいところだけマスコミが流している。
ようは人をモノのように使い捨て、挙句大量殺人に繋がったとなっては困るから。
彼女がいないとか不細工とかで殺人するかっ。
キッカケはツナギを隠され、陰険な方法で解雇しようとする関東自動車に対しての怒り。 その証拠に翌日にナイフを購入。
動機は普通に世の中に対しての絶望感。最初はそういう報道だったでしょ。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:44:29 ID:E1rzkzpI0
- トヨタを叩いてるのは朝鮮人
- 220 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:45:10 ID:T8K/DtS90
- >>210
日研総業ならせいぜい時給1000ちょっと程度
半分マージンとっても2000程度
まったく高額ではない
- 221 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:45:43 ID:xISV8YHR0
- ここにバケツがあるとしよう、その周りには多くの生き物が住んでるわけだ
雨が降るとバケツに水が溜まっていくだろ?
バケツを管理する奴はそれが溢れ出さないように調整する義務があるわけだ
なのにそいつはどんなにドシャ降りになってもバケツの水を減らそうとしないんだ
なぜか?水を減らすには自分がその水に触らなきゃいけないからだ
そうするとそのうち水はどんどん溜まって最終的にはバケツからあふれ出るだろ?
そしたらその周りの生き物は溺れて死んでしまったんだ
なぜ水を抜かなかったか聞くとそいつはこう言うんだ
「俺はちゃんと水が溢れ出さないように心配してた。対策も考え中だった。だから俺は悪くない!
悪いのはこのあふれ出た水だ!」
たしかに生き物を殺したのは溢れ出た水だ
しかしその原因を作ったのは誰だろう?
そしてこれからどんどん溢れてくる水をどうするのだろう
- 222 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:46:04 ID:RtXf+WhnO
- >>210
その『正社員』として雇用してくれる企業は何処にあるのかな?
青森県の最低賃金とハローワークの混雑をチミは知ってるのかな?
あっ…ト〇タさんの『工作員』か?
御勤めご苦労さま(゚∀゚)
- 223 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:46:19 ID:/5GxaEuN0
- 派遣会社のせいか
自分ところは関係ありませんてか
例えそうでもナンカナァ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:46:26 ID:i+q/Z/r40
- トヨタって
ストップウォッチ持って
作業時間時間計る人がいるのか?
飯食う時におかず食べる順番決まってるのか?
日本で一番自殺者が多いのか?
- 225 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:46:54 ID:7ZwT+LVo0
- >>210
おまえはイエローケーキでも喰ってろ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:47:10 ID:kaGsdDjR0
- >>210
どうでもいいからアンパン買ってこいや。
金はてめえが立て替えとけ。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:47:28 ID:al+J90KL0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / 派遣のような努力もしない最底辺と
| ( `ー─' |ー─'| < 我がトヨタ社員を比べないでいただきたい。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 代わりなどいくらでもいる。嫌なら刑務所でも行くがいい。
| ノ ヽ | \ そもそも派遣などトヨタと関係ない話だ。
∧ ー‐=‐- ./ \ これは中韓の工作だ。日本経済への影響も
/\ヽ / \ 考えられないような愚民は派遣でもしていろ。
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \__________
- 228 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:48:26 ID:fhW16wK10
- 奥田が死んだら必ず赤飯炊きますね
- 229 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:49:18 ID:/MomN+NC0
- 卑劣な企業だな
- 230 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:49:27 ID:4RDpr/Fi0
- >>210
ああ、あれか・・・
パンが無いならケーキ食えよってやつか
おまえみたいなのが「勝ち組」「負け組」なんて言葉で他人を蔑む朝鮮人なわけだな
- 231 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:50:14 ID:g5BQ83P8O
- 民主工作員がいるな
派遣拡大は小泉ではなく自自連立時代
小沢はスルーか?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:50:28 ID:5d0nR7ii0
- 悪いのは派遣会社じゃねーだろ
おめえらだろ
被害者ずらしてんじゃねぇよ
- 233 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:50:45 ID:9/YdaWaO0
- トヨタの仕事無くなったら、派遣会社からの給料もストップすんの?
社宅からも出なきゃならんの?
- 234 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:50:48 ID:OPYkb7U5O
- >>221
最初からバケツに穴をつければよかったんだよ
カイゼンする前に気付けよ
- 235 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:50:57 ID:YbAFiXE50
- ウチの母親の同級生が関東自動車の社長だそうだ
トヨタからの天下りみたいだね
- 236 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:51:53 ID:3BBTn5TE0
- 日研総業でググルとなかなか面白いな。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:52:12 ID:6krCek2q0
-
怪ぜん
怪ぜん
怪ぜん
怪ぜん
怪ぜん
- 238 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:52:31 ID:+1rFDcvY0
- いいかおまえら
>>210はなこのスレを盛り上げて
もっと問題をクローズアップしようとしてくれてるんだ
そんな口をきいちゃいかん
- 239 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:52:53 ID:RbgWyRm+0
- >>233
ストップするよ。派遣会社はただ登録してるだけだから。
派遣会社の社員じゃない。
住まいも出てかないといけないだろうね。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:53:11 ID:RbgWyRm+0
- >>233
ストップするよ。派遣会社はただ登録してるだけだから。
派遣会社の社員じゃない。
住まいも出てかないといけないだろうね。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:54:15 ID:25kCUZPpO
- トヨタは大好きな中国でも行って好き勝手しろよ
日本に必要ない
- 242 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:54:32 ID:At4v5cGN0
- >219
お前がチョンだろ?
奥田ひろしにシッポ振っていろ バーカ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:54:40 ID:/5GxaEuN0
- 加藤もあれだろ派遣から期間工、正社員になって落ち着きたいとか
言ってたんだろ
その前に首でぶち切れたんだろうな
まあ、だからと言ってこういう事件を起こすのは異常だけどな
- 244 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:56:42 ID:5Rd7loeG0
- とよた しょうじ じけん
- 245 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:56:52 ID:vQNzUcpN0
- 工場内の社食の定食にカルシウムてんこ盛りにしとけ。
キレやすいやつに沈静剤替わりのスペシャルメニューだ。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:57:12 ID:YbAFiXE50
- 純利益1兆超えているわけだろ
法人税の税率がどんなもんなのかは知らないが
収めている税金も巨額だろう
日本に貢献しているのは間違いない
- 247 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:57:56 ID:0Vn05lkQ0
- トヨタがみんな正社員として雇えばいいだけの話
- 248 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:57:56 ID:djB1WLyI0
- アキバの一般人じゃなくて企業に向けてくれ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:57:58 ID:HfcPuQMuO
- 派遣なんだしクビになったって当然だろ。
それが嫌なら起業すればいいじゃん。知恵があればの話だけど。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:58:15 ID:7Eoz/j/hO
- 派遣社員よ今こそたちあがれ(いろんな意味で
- 251 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:59:26 ID:uk9K8k/W0
-
追い込みかけてたサラ金が全く報道されないよねwww
- 252 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:59:49 ID:eZYzNzK40
- つまり、この会社の業務は普通レベルの人間だとそのうち大量殺人を行うくらい
人を狂わせちゃう業務だから、もっと耐性の高い奴を寄こせと派遣会社に
要請するということか。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:59:49 ID:5hP3OcZU0
- 派遣で税引き前月20万だと手取りは幾らになるの?
年金も払っていたとしたらの場合。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:59:56 ID:Wx7Hw4v20
- なんで、こんな他人事のような認識なんだろうな。
こいつの選択によっては、こいつが運転していたレンタカーが突っ込んでいたのは
この工場に出勤する社員の列だったかも知れないのに・・・
- 255 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:59:57 ID:QlwPCK3I0
- トヨタ
- 256 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:01:55 ID:Ou0Q/yxaO
- トヨタが切れって指示したからこの事件が起きたんだろ?だって一番力あるのは親会社だからね。派遣会社に責任なすりつけて涼しい顔のトヨタは日本に必要ないだろ?
- 257 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:02:25 ID:NA8i7y7P0
- トヨタの車は買いません。著名な社会的企業はもっと社会貢献すべき
トヨタもやってるけどな〜緑化推進を 海外で・・・ もっと国内に目を向けては
海外で賞賛あびるのもいいけど・・中がこれじゃね〜
- 258 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:02:33 ID:6krCek2q0
-
来年まで待ては派遣社員は法律上は3年ルールで社員になれる。
所謂2009年問題。加藤は早まったな。
【ただし正社員になれるわかではない=期間工とかね】
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
- 259 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:02:47 ID:oMvn/mT50
- >>251
やっぱ トヨタファイナンス ですか?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:02:47 ID:T8K/DtS90
- 本来派遣は相応のスキルがなければ稼げず
とりえのないやつこそ社員になるべきだったのに
いつから変わったやら・・・
- 261 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:03:15 ID:Lu32TM/A0
- >>1
お前が言うな
- 262 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:04:26 ID:9oitlB/sO
- 不祥事の処理もカンバン方式なのです。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:05:11 ID:AHGgDidV0
- トヨタまったく他人事だな。
おまえの会社が事件の根本原因じゃないのか?
- 264 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:05:48 ID:/5GxaEuN0
- 派遣会社のやつが起こした事件だからうちは関係ありませんてか
こういうコメントは逆効果なのに
ヴァカなのか?
- 265 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:05:54 ID:jFo8zQof0
- 派遣地獄にやられたトモヒロ。労働問題に命を賭した、ツナギを隠された、俺たちのトモヒロ。
本当に疲れ果てた顔だったな。ゆっくり休んでくれ。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:06:15 ID:Wy1XGJ980
- またもやトヨタ
- 267 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:06:16 ID:OBZkBEQB0
- こんな名指しで非難されて派遣会社の側は全く反論すらできないって、トヨタ系列企業どんだけ最強なんだよ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:06:18 ID:Wx7Hw4v20
- >>260
派遣は、もともと経験と資格が必要な職種だけだったはず。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:07:09 ID:mdcazaZ/O
- 父親がテレビに出てたが、あれ普通か?
- 270 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:07:22 ID:mj9fUtyK0
- 1年前の記事発見。亀井は郵政民営化論争当時には低賃金労働をふやしちゃいけないとか
下請けを大事にしなきゃいけないとかいってたなあ。小泉改悪に対する抵抗勢力だったんだよ、
【政治】亀井静香氏「経営者のモラルが低下している」→御手洗氏「日本経団連のメンバーにそんな人はいない」
1 :春デブリφ ★ :2007/02/28(水) 19:17:05 ID:???0
★国民新党、経団連に経営者のモラル確立を要求
国民新党の綿貫民輔代表ら幹部は28日、日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)と
都内の経団連会館で会談し、労働者派遣を請負契約のように装う「偽装請負」問題などを念頭に、
企業経営者のモラル確立に取り組むよう申し入れた。
綿貫氏は「小泉純一郎前首相の改革で格差が拡大し、地方も疲弊している」と主張したが、
御手洗氏は「(景気は拡大しているが)逆に人が足りなくなってきている」と反論。「経営者の
モラルが低下している」と指摘した亀井静香代表代行に対し、御手洗氏は「日本経団連のメンバー
にそんな人はいない」と否定した。
亀井久興幹事長は会談後、記者団に「(御手洗氏は)格差は改善していると考えており、意識
の差を感じた」と述べた。
■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070228/skk070228006.htm
- 271 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:07:23 ID:cJSAySzuO
- 25歳にもなる子供が犯した犯罪について、なんで親が謝罪会見するかね。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:07:34 ID:g2Ckhv1x0
- このスレ見てたら奥田の年甲斐も無くテラテラした顔を思い出しちゃった
ローヤルゼリーとか飲んでるのかな?
- 273 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:08:10 ID:KTHZnbFj0
- もう中国に本社を移せばいいのに。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:08:18 ID:XerHWW6XO
- おま(ry
- 275 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:08:42 ID:zlWn6lx20
- 朝のニュースで「6月で期限切れだった」「一緒に呼び出されて期限切れを宣告された」
って証言した奴は、今頃口止めさせられてるんだろうなー
- 276 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:09:12 ID:AHGgDidV0
- 自民・公明とトヨタがこの事件を起こした張本人であることは
変えられない事実だな。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:09:24 ID:HdJ+XnP70
- 切り方だよね。朝出勤するとツナギがない、ないと仕事できない、遠まわしの屈辱的な解雇。
解雇するより、自分から辞めさせたほうが会社もいろいろピンハネできるからね。皆勤手当て
とか。
とことんまで絞り取ろうとするその体質。人を人とも思わぬ使い方。
その悪事が今回でばれそうで必死になっているトヨタ。
だからと言って加藤のしたことに同情しているわけではない。
我慢している人や泣き寝入りも多いんだろうね。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:09:50 ID:mdcazaZ/O
- 親が覚めすぎだな、詳しく知りたいな。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:10:19 ID:/5GxaEuN0
- 派遣大手も仕事をもらわなきゃならないから平謝りだろ
その認識でこういうコメント出すからヴァカだつうのw
- 280 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:10:40 ID:N3wsrWtP0
- 何にもしません。と発表したんだと思う。
まあ経営者の言い訳かな?
- 281 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:10:51 ID:T8K/DtS90
- >>275
だろうね
たぶん2度と聞けないかな
- 282 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:11:15 ID:9/YdaWaO0
- >>239
そういうもんなのか・・・
次の職場見つかるまでいくらか面倒見てくれるもんだと思ってたけど、
派遣て辛いな
- 283 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:13:20 ID:AHGgDidV0
- まったく経団連、自民、公明、トヨタのおかげで
日本人は奴隷だよ。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:13:32 ID:4ZQ68Hu+0
-
6月末でクビな
ツナギは社員に捨てさせたけど
早すぎちゃったかな
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 γ ⌒⌒ヽ
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ( ( ヽ ) ノ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 (⌒) 三 ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l ___ __i|/ | ニ ____ (⌒)
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!| | /\ / ) し / | ミ
| ( `ー─' |ー─'|! 、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!\./:::::::(_人_):::::::: i' |
| ノ ヽ | | )ww) | | リストラ反対!!!
∧ トェェェェイ / \ `ー" ノ
/\ヽ / \ . . \
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ \
\
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
- 285 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:13:45 ID:5/lfEdre0
- 馬鹿じゃないの、
その雇用制度が事件の遠因じゃないか
- 286 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:13:47 ID:eMFTS4yc0
- >>282
そんなの国鉄の社員ぐらいだよ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:14:39 ID:a9CKWFa4O
- 解雇はしてないって話だったけど、その後の調べで実は解雇してましたって事になったりしてwww
- 288 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:15:07 ID:mdcazaZ/O
- 親って子供を生んどいて、20歳すぎたら責任ないんだな。
法的にはそうでも冷たく見えた…。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:17:18 ID:9/YdaWaO0
- 両親は離婚してて青森には帰る家は無いって聞いたけど・・・
- 290 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:18:00 ID:cJSAySzuO
- >>288
じゃあ60歳の子供が人を殺したら、85歳の親が生んだ責任をとるのか
- 291 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:18:19 ID:gMCIIOdP0
- 東京の事件はシャレにならん
東京に比べたら地方の事件なんて可愛いもんだな
- 292 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:18:28 ID:2BY3mj3l0
- トヨタや派遣会社は関係ない。本人の問題。即刻、死刑にすべし。そうすればこの手の犯罪も減る。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:19:23 ID:9nE+T/lb0
- 奥田よ・・・・w
- 294 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:19:24 ID:XeMUkqvc0
- ほうらほら、派遣の皆さん、自分が40過ぎた自分の未来の
姿を想像してみなさいって。
ふつふつと怒りが湧いてきたでしょ。湧いてこないなら想像力が足りてねぇよ。もっと想像しろ。
でもね、悪いのは、派遣を許してきた、むしろ推奨してきた自民党政権の馬鹿たれのせいであり、
特別会計を己の財布と考えてテメェの懐に仕舞い込んできた、高級官僚のせいだよ。
つまり、やるべきは、自民の馬鹿たれと、高級官僚だ。
間違っても、一般人をやっちゃいけないよ。w
やるべきは、自民の馬鹿たれと、高級官僚だ。一般人は関係ないだろ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:20:08 ID:bnuojTnw0
- トヨタは相変わらず他人事、まるで福田と同じだな。
不祥事もカンバン方式で終了ですか。
ってか、派遣会社のせいにしてるし。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:20:08 ID:Z/AH0s4Y0
- こういうの心配していたんだよ。
トヨタの奥田が「少しの社員とあとは派遣がいれば良い」と言った時から、
派遣って昇格も昇給も無いから夢も希望も無いんだよね、若い時はいいけど
歳を取るにしたがって挫折感が生まれてくるんだよね、いまにもっと
大きな事件が起きると思うよ、小泉とか竹中も他人事と思わず
責任とって貰いたいよね、改革の行き過ぎが原因の面もあるんだから
- 297 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:20:13 ID:C72t2sNdO
- つーか作業服隠した奴が一番悪い
- 298 :, 白からす黒ひつじ:2008/06/10(火) 21:20:18 ID:S91Ep7qF0
-
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212963024/51-64
- 299 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:20:23 ID:sTJv2lXw0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ おまえら、もうすぐサマータイムくるから。
't ト‐=‐ァ / よかったなぁ、サビ残増えるぞサビ残。
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 300 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:20:36 ID:VSUhjac10
- つなぎを隠したのって、トヨタだったのかw
- 301 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:20:47 ID:WlOrL8+o0
- >>275
口止め料を貰って口止めされるか、話したら解雇するぞと脅されてるかのどちらかだな
もし話したら、この証言者にオタクだの犯罪者だのレッテル貼って社会的に抹殺するだろうな
ひょっとしたら加害者が暴走した原因を証言者のせいにする事も考えられる
- 302 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:20:51 ID:NkztZ6+OO
- トヨタが派遣会社と結託して搾取してるからこんな事件が起きるんだよ、
暗い世相だな
- 303 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:21:07 ID:mdcazaZ/O
- >>290
うっせーな!
今の時代の話だよ。
- 304 :名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 21:21:37 ID:LSpxRW9q0
- コレは酷すぎる。
ただでさえ何の威厳も無く働いてる派遣労働者を傷つけてる。
今そこで働いてる派遣の人心底嫌になるだろうな。
まさに現代の○タ、非○
- 305 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:21:55 ID:xwr9ZTJX0
- この犯行が、シナ・チョンだったらさらに燃料投下だったのになぁ・・・
犯罪エネルギー = ト○タ * シナ・チョン^2
- 306 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:22:03 ID:8x8NQUiZ0
- なんだおまいら・・・
スズキの酷さを知らないヤツが多いな。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:22:14 ID:VRyR0qq60
- 会社、社員による派遣社員へのイジメはひどいらしいからな
以前、知り合いが日本梱包とかいう倉庫で出荷の仕事をしていたんだけど
社員が朝から今日は誰を虐めたおすとか言って嫌がらせをしていて、回りの社員、上司は
知らん振り
ツナギや靴を隠されるのは普通にあったらしいし、仕事中にバケツで水を被せられたとか
もうあらゆるいじめがあったらしい
それで派遣社員の人たちが現場の責任者に相談しても何もしてくれないし、
派遣元の自分の会社に相談しても、取り合ってもらえ無かったらしい
結局、何人もうつ病や極度の人間不信になって辞めていく人が殆どだった。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:22:30 ID:dTeMrzOu0
- 日本、恥まった(苦)な(死)。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:23:03 ID:2x2EHqy40
- 今の日本の派遣は人を選ぶ就業形態だもんなあ。暇な家庭の主婦なんか
だったら、いいんだろうが。
ほんと、今後も廃人を生産することになると思う。ひどいよなあ。
加藤が相当危ない人間として、さらにいつ切られるかわからず
低賃金で将来の見通しもつかないなんて状態は誰がその立場になっても
程度の差はあれ、かなりのストレスだらけの生活になるのはわかる。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:23:20 ID:hhn70RiF0
- >300
今ツナギ隠してたやつ青くなってるところだろ。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:23:23 ID:vMd5KopLO
- 派遣がいる限り不良品や事件は無くならない
- 312 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:23:33 ID:O9NPYqWrO
- まるでひとごとかのようなコメント
さすが天下のヨタ様は違いますね〜
- 313 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:23:36 ID:XeMUkqvc0
- >>305
つまり、トヨタ職員をやるより、支那チョンを一名片付けたほうが効率が良いってことかw。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:23:54 ID:AxOOUtkW0
- 低賃金しか払わない会社には、色々な意味で劣悪な人材が集まる。
所詮、派遣にモラルや能力を求めること自体が大きな間違い。
この程度でうろたえて(まあ奥田君は平然としているだろうが)るようじゃ
1000万人の移民受け入れなんてできないぞw
- 315 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:24:12 ID:9nE+T/lb0
- その上
二重派遣は当たり前
死ねよw
- 316 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:24:12 ID:I/SK60tX0
- >>292みたいな知恵オクレのおかげでずるずると今の政策・今の結果でたんだな。
無知は「犯罪」ってのがまさしく証明されている。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:24:24 ID:dL3Ge6wJ0
- ハケンを使うメリットを最大限に活用したコメントだな
- 318 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:25:06 ID:e4A9L+5S0
- 多様な労働形態(奴隷制度)サイコーですって言えよ>ヨタグループ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:25:07 ID:xGN48aSJ0
- なななななななんか、すごい事件が起きたぞ・・
うちで働いていたって?
え?ツナギを隠されたって暴れてた??
まずいなぁああああああ。ウチのせいにされちゃうじゃん。。
社内いじめとか、、、派遣社員の扱いとか、、、、マスコミにたたかれちゃうジャン!!!
どどどどどどうしよう。。。
そうだ!先にウチは関係ありませんって宣言しよう!
先に言っとけば、それが事実になって。。よし、そうしよう!
おい、お前ら、勝手なこというなよ!!派遣会社が悪いんだからな!
- 320 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:25:12 ID:8x8NQUiZ0
- >>307
ひでえな。ゆとり並に頭沸いてるんじゃないか?
- 321 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:25:26 ID:8BtdM1o9O
- カキコとか、同僚証言とか、単なる既知外の犯行にしか見えない様になってるね。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:25:48 ID:/5GxaEuN0
- 正社員は派遣がいるからのうのうとしていられるんだよ
それは置いておいてもリストラ対象じゃなかったとかこういうコメントは
なんかなぁ
- 323 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:26:22 ID:oeu141dDO
- 怒りの矛先が違う
制度を要求したのは経団連だが、それを丸飲みしただけの小泉自民党こそ最大の失政であり責任がある
- 324 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:26:39 ID:XeMUkqvc0
- やるべきは、自民の馬鹿たれと、高級官僚だ。
選挙でな。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:26:41 ID:ewqywfGfO
- 何か社保庁が中国人バイト?か何かに責任転嫁したのと同じやり方だな
- 326 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:26:49 ID:P9Lc1G2RO
- 豊田はやりたい放題にやってるな。
子会社と下請けは大変
- 327 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:27:27 ID:eMFTS4yc0
- >>320
某製紙工場なんか、断裁屑の袋に詰められてホイストで吊るし上げるイジメがあるよ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:27:37 ID:lc/5Hmph0
- 綺麗なものばっか、ならべても
かなしくなるだけなんだよ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:28:05 ID:dTeMrzOu0
- そろそろ、派遣クロイツの旗が、日本に掲げられそうな雰囲気だ。
今回は、ガス室送りになるのは、どの人種かな。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:28:31 ID:cJSAySzuO
- >>303
今の時代の話だよ。
身内の罪が家族に及ぶなんて江戸時代の話だろ。
成人したら保護者から離れて自らの意志で行動し、それによって生じた事柄の責任は自分のみが
負うわけ。
その成人が20歳であって、20歳を過ぎてから起こした犯罪で親が責任を取らなければならないなら
60歳になっても70歳になっても親が出て来て責任を負わなければならないことになる。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:28:43 ID:dL3Ge6wJ0
- ここの正社員給料良いしな
同年代の正社員の振る舞い見て悲しくなったんだろ
- 332 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:29:13 ID:8x8NQUiZ0
- >>327
嘘だろ・・・悪質な高校でも中々無いぞそういうの・・
- 333 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:29:29 ID:9nE+T/lb0
- しかし、いくら2chでヨタ不買運動しても広がらないね
どうしてだろ?
どう考えてもあんな車乗りたくないのだが
- 334 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:30:04 ID:DfGrgHrrO
- ツナギの件は新たな嫌なことの一つに過ぎない
毎日の自慢話と説教が嫌になったんだよ
派遣はこんな奴ばかりなんだね
- 335 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:30:19 ID:ZZhLpX5NO
- トヨタ、サムチョンみたいになってきたな
国内じゃ何でもありのやりたい放題
- 336 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:30:25 ID:TzEQqXdc0
- 星島どっか行っちゃったなwww
- 337 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:30:30 ID:9/YdaWaO0
- >>310
社内ではツナギに悪戯した奴の処置(口止めとか)は済んでるだろ
プラスして職場でのごたごた等(他人のロッカーを引っ掻き回したとか)の
さかのぼって事件の原因がトヨタに繋がらない様に必死だと思う。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:30:45 ID:AXEVumEOO
- Drive You Mad Terminators.
トヨタですwww
- 339 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:30:51 ID:4ZQ68Hu+0
-
6月末でクビな
ツナギは社員に捨てさせたけど
早すぎちゃったかな
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 γ ⌒⌒ヽ
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ( ( ヽ ) ノ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 (⌒) 三 ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l ___ __i|/ | ニ ____ (⌒)
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!| | /\ / ) し / | ミ
| ( `ー─' |ー─'|! 、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!\./:::::::(_人_):::::::: i' |
| ノ ヽ | | )ww) | | リストラ反対!!!
∧ トェェェェイ / \ `ー" ノ
/\ヽ / \ . . \
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ \
\
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
- 340 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:30:54 ID:xGN48aSJ0
- ついこの間、ヨドバシかどっかで、派遣社員が殴るけるの暴行を母親の前で受けて
肋骨折ったりしてなかった?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:30:58 ID:AxOOUtkW0
- >>333
不買運動なんてしなくても、自動車は日本国内では売れなく
なってきているよ。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:31:15 ID:kaGsdDjR0
- >>275
それ!そのニュースの映像どこかにない?
探してるんだけど見つからない。
画像だけじゃ偽造したと思われてソースとして強くないんだよ。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:31:40 ID:SjqVkElWO
- まず自民には入れない!
真の治安回復は警察力云々よりも国民レベルの意識からだ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:31:50 ID:I/SK60tX0
- 本来の派遣は技術等専門分野に長けているものだったものを
世界で特異でいびつな「派遣」をつくりあげた自民と経団連に乾杯。
すごいよ!世界でこのバカの国日本だけ!
え?だれがこうしたって?
そりゃ外需専門で特別減税で税金もろくに払っていないこの会社だろwwwwwww
なんのために日本に存在しているのかさっぱり意味わかんね。
卑怯が特ってのは犯罪者のことばだよなwwwwww
- 345 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:31:54 ID:A8Xedm4m0
- 不祥事起こさないように派遣社員は全員軟禁の伏線か
ますます奴隷化が進みそうだな
- 346 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:32:33 ID:2x2EHqy40
- 派遣の人が苦しみながら作ってる製品はいろいろあるとして、
とりあえずトヨタの車は乗りたくもないしみたくもないね。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:32:34 ID:fhW16wK10
- >>330
親から見捨てられそうなニートが色々想像して寒くなってるんだよ
あんまりいじめないでおけ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:32:35 ID:dTeMrzOu0
- トヨタ自動車は、世界に先駆けて、人体をベースとしたロボットでも生産してるのですか?
- 349 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:32:36 ID:HdJ+XnP70
- 切り方だよね。朝出勤するとツナギがない、ないと仕事できない、遠まわしの屈辱的な解雇。
解雇するより、自分から辞めさせたほうが会社もいろいろピンハネできるからね。皆勤手当てとか。
とことんまで絞り取ろうとするその体質。人を人とも思わぬ使い方。
その悪事が今回大量殺人のきっかけになったので必死になっているトヨタ。
だからと言って加藤のしたことに同情しているわけではない。
我慢している人や泣き寝入りも多いんだろうね。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:33:52 ID:zAoWdwtY0
- 関東自動車工業株式会社御中
おたくの社員がツナギを隠すなんて姑息なことをしなければ結果は違っていたのかも
しれないんですから。
あんたの会社は第三者じゃなくて引き金をつくった当事者ですから。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:34:03 ID:MFMHyMbTO
- 俺は派遣じゃなくて上場企業の契約社員だったが、1年半で首を切られた。
理由を聞いたが、説明の必要はないと言われたよ。
今は同業他社の正社員だが、彼女は32年間いない。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:34:06 ID:5HYbAERdO
- 「柔軟な働き方」とかいうが、その柔軟さは、首斬りやすいとか、
あくまで雇用側のものでしかないんだよな。
雇われてる方は、一生抜け出せない派遣地獄にがんじがらめだよ。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:34:10 ID:AERMMHT+O
- オレも今日リストラ宣告されたぜwww
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
ヤッテやるぜ!!
転職活動〜
クククッ(笑っ)
- 354 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:34:13 ID:4ZQ68Hu+0
- >>342
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news3872343_3.asx (ニュース)
- 355 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:34:14 ID:D6cnYUYz0
- 自動車ではなくテロリストを製造していたんだね
- 356 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:34:21 ID:YngGBMgL0
- この数年ヤケを起こして無差別殺人を起こしている犯人のほとんどが派遣社員な件
- 357 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:34:48 ID:GO8px5FWO
- さらに締め付けたら現場で暴れるダロ今度はw
- 358 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:35:04 ID:eKbAUn8z0
- 第二の加藤が出てくる気がするよ
それくらいに派遣された人間のの精神は病んでいるじゃねか
政府も慌てるだろうな
煽ってる訳じゃないが、怒りの矛先を間違わない事だな
- 359 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:35:18 ID:8x8NQUiZ0
- トヨタ車のデメリットって具体的に何なの?
いまいち良くわからないんだが・・
十年以上前のハイエースに乗ってるけどやめたほうがいいのかな?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:35:43 ID:NxJqt8fE0
- この問題をアメリカのBIG3が結託して反トヨタ運動したら
トヨタは大打撃になるんじゃね?
- 361 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:35:44 ID:UdqUku1g0
- 悪魔も怒り狂うトヨタの厚顔無恥ぶり。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:36:14 ID:sQrBg7LXO
- ここだけの話し、トヨタはバカデカイ本社ビルを名古屋駅前に作って、大丈夫かなと思ったが。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:36:17 ID:9nE+T/lb0
- >>349
加藤に同情はしないが同調はできる
メディアでは必死にヲタや非人格的な側面を取り上げている
それもこれもヒーローにさせない為とスポンサーへの配慮から
- 364 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:36:42 ID:I/SK60tX0
- >>359
あれとおんなじだ。
露骨な犠牲の上に製品ができている。
悪の枢軸キャノン砲でこわせよ。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:36:42 ID:gzjT4Jyn0
- >>307
暴れて刺せばいいじゃん。
大人しくしてるから虐められるんだよ。
真面目にやる奴が損をするって、何で気がつかないの?
相手の目でもえぐってやれよ。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:36:51 ID:ySZkxycE0
- >>356
それだけ派遣社員が、劣悪な高ストレス就業形態であるという証明でもある訳だな
- 367 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:37:27 ID:pifMs/Xp0
- /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < えっ、派遣が悪いて論争になってんの?
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ おんどれらゲーム脳批判と変わらなねぇじゃんw
| ノ ヽ | \______
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 368 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:37:32 ID:Xsq4KuWS0
- 派遣は辛いよ正直…
ボーナスはもらえない、大きい仕事はやらせてもらえない、名刺も作ってもらえない、急に切られる…
ようやく大手の正社員になれたから良かったけど
派遣なんて仕組みは本当になくすべきだと思う
- 369 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:37:44 ID:YSP9/JNmO
- いつでもクビにできる人間扱いしないピンハネ奴隷を使っておきながら
私の会社は関係ないと言いたいんですね
- 370 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:37:45 ID:2GbaObm40
- トヨタ車買った奴の中には加藤が塗装した部品を積んでる奴もいる
知らずに自殺部屋に引っ越した住民みたいなマヌケっぷりw
- 371 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:37:46 ID:Wel/qlfX0
- 派遣社員のなにが悲惨なの?どうして派遣社員の人は他の人を妬んだ書き込みばかりしているの?
- 372 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:37:48 ID:KFaSH8000
- ツナギ隠した上司はいつ自分がつるし上げにあうかと
今頃ビクビクしてるだろな。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:38:01 ID:XeMUkqvc0
- ほうらほら、派遣の皆さん、自分が40過ぎた自分の未来の
姿を想像してみなさいって。
ふつふつと怒りが湧いてきたでしょ。湧いてこないなら想像力が足りてねぇよ。もっと想像しろ。
でもね、悪いのは、派遣を許してきた、むしろ推奨してきた自民党政権の馬鹿たれのせいであり、
特別会計を己の財布と考えてテメェの懐に仕舞い込んできた、高級官僚のせいだよ。
つまり、やるべきは、自民の馬鹿たれと、高級官僚だ。
間違っても、一般人をやっちゃいけないよ。w
やるべきは、自民の馬鹿たれと、高級官僚だ。一般人は関係ないだろ。
無論、やるってのは選挙のことだ。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:38:03 ID:PrKjgpiH0
- トヨタ車のイメージ悪くなると思うなぁ・・・
150人を実質解雇なんて、法的には問題なくても
人としてどうかと思う。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:38:16 ID:kaGsdDjR0
- >>354
おお!どうもありがとう!
- 376 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:38:23 ID:KOPeS/nq0
- >>355
ほら、トヨタって奥田様からして低賃金化による少子化促進で地球環境を守るってエコ活動に邁進してたじゃん、
今度は自社に出入りする派遣社員の心を病ませて殺人マシーンを作り上げ、
直接的に日本人を減らすエコ活動を始めたんだよ。
やっぱり世界のトヨタは一味違うな。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:38:28 ID:NrjwjcaB0
- うわ、派遣元に全てなすりつけやがったw
- 378 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:38:31 ID:UJfkwOC90
- 基地外どもが、喚き散らすスレになってるね。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:38:32 ID:9HVnVyfz0
-
トヨタが全て悪い
- 380 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:39:11 ID:YngGBMgL0
- マスコミが一切トヨタの名前を出さない件
- 381 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:39:17 ID:YyXI8fYq0
- 間接的にこいつらと派遣会社が加害者
といってもいいだろうに。
何抜かしてやがるんだ!
- 382 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:39:27 ID:I/SK60tX0
- ここみて煽動された予備軍。
いきろ!!!
- 383 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:39:44 ID:U8wea/xUO
- 派遣ってここで偉そうに吠えてる割りには、正社員にもなれないカスなんだよね
- 384 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:39:51 ID:dTeMrzOu0
- トヨタは、アシモ君より、先進的なバイオロボットを開発してるのですね。
本田宗一郎様が、お怒りですよ。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:40:04 ID:nwZZWxda0
- 派遣でも解雇する時は次の就業先を探すのを法律化するべき。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:40:34 ID:MPsnC35C0
- 人材派遣会社の悪口じゃんこれwww
- 387 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:40:41 ID:sn1NNVlJ0
- 659 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:59:36 ID:HdJ+XnP70
加藤のサイトの書き込みはもっともっとたくさんある。
トヨタが情報操作して、都合のよいところだけマスコミが流している。
ようは人をモノのように使い捨て、挙句大量殺人に繋がったとなっては困るから。
彼女がいないとか不細工とかで殺人するかっ。
キッカケはツナギを隠され、陰険な方法で解雇しようとする関東自動車に対しての怒り。 その証拠に翌日にナイフを購入。
動機は普通に世の中に対しての絶望感。最初はそういう報道だったでしょ。
工作員が沸けば沸くほど、最低な会社だと思われるよ?(笑)
そして、それを容認する派遣会社、
そんな制度を推進した経団連と自公も最低。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:40:44 ID:XeMUkqvc0
- >>365
糞真面目とか完璧ってやつは、自分が死ぬか人を殺すしか選択肢がないからね。
だから、世にある完璧ってものは、些細に崩れているのだがね。平等院のようにね。
適当(ちょうどよく、上手)にやってれば、そんなことはないし、寧ろ前に進める。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:40:47 ID:6yTZ/yTx0
- 経団連とマスコミに情報操作されないよう、
声明文を信頼出来る筋に送付しておけば良かったのにな。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:40:49 ID:UJfkwOC90
- >383
ココに書いてるのは派遣じゃないよ。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:40:53 ID:HdJ+XnP70
- >>363
これだけの事件になったのだから、せめて動機とかははっきりさせて欲しい。
ツナギがきっかけなら、どうしてなくなったのか、途中ででてきたという内容
のメールは何を意図していたのか。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:41:04 ID:ecodPJ7N0
- やっぱりトヨタが悪の根源か
- 393 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:41:34 ID:RMM8FROq0
- もっと従順な奴隷を用意しろと、怒鳴りつけてやりましたよ、フフン って感じですか
- 394 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:41:35 ID:uTxKBo3oO
- 「加藤容疑者、リストラに不安か」
でググってみなよ。
今日さんざん流れた同僚の「解雇と言われました」ってニュースの動画が全部削除されてるぜ。
(キャッシュは見れるところもある)
トヨタの圧力かな?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:41:44 ID:TzEQqXdc0
- もっとでかい事件起こすやつが間違いなく出てくるだろうな。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:41:53 ID:ssiyRqAh0
- 派遣という名の奴隷産業が無くならない限り似たような事件はまた起きる
- 397 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:41:55 ID:AxOOUtkW0
- 環境がどうあれ、病んだ加藤の精神が引き起こした事件だけど
犯行の引き金は明らかに
クビ切り予告>>>・・・>>>ドラクエ
でも、世間では正反対の認識なんだろうな。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:00 ID:WmeoyxAf0
- >>1だけ見た
これだけ大言壮語するからには派遣に不満が出ないような待遇をする宣言と判断していいわけだwwwwwwww
- 399 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:07 ID:5YuPMJo70
- 派遣社員って危険な人種んだな
怨念渦巻いてそう
- 400 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:09 ID:uB7s2VKo0
- 要請したら無くなるみたいだな
トヨタのシュミレーションでは
- 401 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:11 ID:ubKvVbzo0
- トヨタに非を求めるのはお門違いだわな。
犯罪素養のあるアニヲタがたまたまトヨタ関連会社で働いてたってだけなんだから
今回の事件が会社ぐるみで関与してたわけでもないし。
土浦の通り魔はトヨタでも派遣でもなく秋葉原のヲタだった。この共通項に原因を考えるべき
- 402 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:13 ID:PrKjgpiH0
- これって朝日新聞の新聞販売員の不祥事は朝日新聞社に関係ない
コンビニ店員の不祥事はフランチャイズなので本部は関係ないって
のと同質なんだよね。
事実上は契約等で専属的・従属的な立場にならざるを得ない立場なのに
不祥事が起きたときだけ、「取引先が迷惑をおかけしました」と他人事。
法的に合法であろうと、もっとも卑怯な存在だと評価したい。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:17 ID:hpdw4o0h0
-
陰湿だな。
ツナギ隠すってどういう神経だ?
解雇通告もしてるんじゃねえか、わずか数日前に。
派遣なら14日の法定期間守らなくていいってか?
トヨタ系の車は絶対買わない!!
日産や本田がある。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:26 ID:AERMMHT+O
- >>359共有パーツでも、高級車クラスになると、微妙に違う。
日産みたいに使いまわしが出来ない。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:41 ID:9nE+T/lb0
- ハイエースw
トヨタ好きならそんな安物じゃぁ奥田さまは喜ばないよ
せめてアルファードハイブリッドでなきゃwww
買えないか、おっさんw
- 406 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:42:53 ID:69anJYk40
- ,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
/三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
/ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
{三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 トヨタ派遣工 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f
}-ィ 丶‐--‐' '、 / 世の中がいやになった。
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
ィl '_ _:: ::. / 人を殺すために秋葉原に来た。
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./ だれでもよかった。
| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
{ ヘ lヘ / r--、 } ヽ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> キモヲタに職質かけて
ヽヽ___ノ アキバを非武装化してたら
派遣工が静岡からトラックで特攻したでござる の巻
- 407 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:03 ID:XeMUkqvc0
- 誰か加藤サイトのキャッシュをぐぐってこいよ。
時間の穴ってくるのもお勧めだ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:03 ID:Wel/qlfX0
- トヨタは社員のクビをきらないことを社是としてるよね。でもトヨタ系列の子会社には酷い会社もあるのかな?
- 409 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:03 ID:UJfkwOC90
- >399
だから、派遣じゃないって…
- 410 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:13 ID:YSP9/JNmO
- >>371
説明は難しいがわかりやすく言えばお前の人生みたいなもんだ
何も良いことがなかっただろ?
- 411 :sage:2008/06/10(火) 21:43:24 ID:WqKhMQN70
- ようするに第二第三の加藤をかならず生産するということだね
- 412 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:26 ID:EgMwKwUd0
- 日産も社員リンチ殺人あったじゃん
- 413 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:32 ID:lW9fqetJ0
- クソだなトヨタは。
トヨタが秋葉原で7人の人間を殺したようなものだ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:49 ID:qjN77WSXO
- そもそも勝ち組には負け組から自由に収益を奪い、彼らの地位を自由に廃棄できる法的権限と根拠が与えられている。だからこうでもしなくてはなにもできないのだ。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:51 ID:rADwA7vj0
- 高ピンハネの日研総業を許すな!
関東自動車工業も許すな
- 416 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:52 ID:pifMs/Xp0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! アニオタの犯行だろ?
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ トヨタ自動車とか関東自工とか日研総業は
| ノ ヽ | ___ _
∧ 3 ./ | |ニ、i 全く関係ないよな。
/\ヽ / | |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:43:56 ID:5Rd7loeG0
- 優先順位
奥田>宮内>小泉&ケケ中>奥谷>トイレ>安倍>サッチャー>ブッシュ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:44:24 ID:WmeoyxAf0
- >>408
社員を守ると言うことはどこかに犠牲を強いているものだよ
- 419 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:44:30 ID:UdqUku1g0
- スバルも血吸い取られてポイ。
いずれそうなる。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:44:52 ID:qEwppSje0
- 「工」の付く職業は犯罪者予備軍なんだよ。
「工」の奴隷労働は社会のために必要だが、人権を与える必要はない。
無断欠勤の時点で死刑で良いよ。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:45:02 ID:MTz60m9vO
- 叩けば叩くほど、より弱い立場の者が窮屈になるだけだ。
親会社は子会社に責任を転嫁し、
子会社は孫請けや派遣会社を締め付ける。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:45:19 ID:Wel/qlfX0
- 派遣の人は収入ゼロなの?
- 423 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:45:26 ID:KOPeS/nq0
- >>395
加藤よりちょっと賢い奴なら、爆発物や化学物質を自作可能だからなぁ。
しかもそんな奴が100万近い単位でいるわけで…
屈強なボディーガードが付いていても、奥田様やケケ中先生や小泉さんなんか危ないかもね。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:45:27 ID:5YuPMJo70
- こいつの収入いくらぐらいだったんだろうな
- 425 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:45:27 ID:gzjT4Jyn0
- >>411
ナイフや2chやアニメを規制しても、派遣法がそのままだと意味なんか無い。
むしろ金があっても趣味で気晴らしできない奴が増えて、テロの予備軍が増えるだけ。
まあ俺はどっちでも良いけどね。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:45:29 ID:TUKeSPrC0
- 加藤は犯罪者だ
悪だ
同情の余地はない
だが、バックボーンがあまりに巨悪なんで彼も被害者に思えてくる…
- 427 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:45:34 ID:R3AD0/1K0
- >>348
特攻隊員ですね、わかります。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:45:43 ID:dTeMrzOu0
- 奥田君は、カローラに乗りかえて、初心に帰るべき。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:46:06 ID:YngGBMgL0
- これくらい派遣法を改正しやがれ
・派遣会社の給与ピンハネは10%を限度にする
・2年以上同じ職場へ派遣された場合、正社員として採用する
・派遣労働の労働組合をつくる
- 430 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:46:16 ID:PrKjgpiH0
- トヨタの社員と実質は評価していいと思うよ。
なぜなら、派遣先で仕事を行い、
派遣先の上司の指示で仕事をしていたのだから。
つなぎがないという現象も派遣先で起こった現象なんだから
雇用契約がないことを理由に「うちには全く責任はありません」なんてとおらない。
ロッカーの管理責任はトヨタさんなんだからなw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:46:20 ID:dr7EDpPu0
- 一言「トヨタの奥田シネ」
- 432 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:46:25 ID:XeMUkqvc0
- 派遣業を許すな。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:46:43 ID:Wszo40Md0
- 【地域】牛貸します。大分県佐伯市で初「レンタカウ」[6/10]
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/06/10(火) 21:38:53 ID:???0
佐伯市蒲江畑野浦の耕作放棄地で四日、
県農林水産研究センター畜産試験場の牛二頭を借りて放牧する“レンタカウ事業”が始まった。
牛が雑草を食べるとともに、シカなど鳥獣害対策に効果があるという。
耕作放棄地は旧水田跡地一ヘクタール。
七、八年放置されていたため、カヤなどが高さ二メートルほどに茂っている。
牛は十歳のメス。和牛と乳牛の交雑牛。
佐伯地区放牧促進組合(松尾孫重組合長、二人)が管理するが、
牛は電気放牧柵の中で一日三十キロの生餌を食べて十月ごろまで過ごす。
レンタカウは県北を中心に行われているが、市内では初めて。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121287703536.html
- 434 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:47:08 ID:Wy1XGJ980
- 日研が「秋葉原の事件について」というコメントをHPで発表していたようだけど、
リンクが切れてる。
だれか内容知ってる?
- 435 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:47:26 ID:9nE+T/lb0
- >>423
まぁ簡単だよね
やろうと思えばいつでも出来る
サン●ーると●●持て地●鉄もんさkふぁおふぉあ
負うあsmふぁあ」」
- 436 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:47:31 ID:UJfkwOC90
- >422
0ではないが、裕福でもない。
でも、加藤はかなり恵まれた部類の派遣工
食費が1食1000円以上で、毎晩酒飲んでる。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:47:52 ID:JbrEAR970
- 格差のせいとか言ってる奴って何なの?
そんなのが人殺しの理由になるわけないだろうが
ただDQNなだけだろ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:48:22 ID:Wel/qlfX0
- >>436
それだけの生活してるのに派遣が犯罪の原因なの?
- 439 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:48:32 ID:dTeMrzOu0
- 派遣やくざ『清水組』(日研総業)。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:48:40 ID:qEwppSje0
- 派遣を酷使することと、派遣によるテロを防止することは両立する。
寮は施錠して、外出を禁止。
どうしても外出が必要なら、GPS足輪で行動監視。
逃亡したら警察が追跡し、寮に引き戻すか銃殺。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:49:10 ID:TUKeSPrC0
- >>402
マスコミはライバルグループが不祥事を起こした時、
必要以上にそのグループであることをアピールするのになw
最大手の広告主だと全力でスルーですかwww
- 442 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:50:05 ID:46t1wIunO
- ぜーんぶ余所の責任^^
- 443 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:50:07 ID:I/SK60tX0
- バカ、トヨタといったら期間工で
どれだけ適当に人を安く雇って
どれだけその分利益をあげるっつう悲惨な営業形態だろ。
正社員以外の待遇は日雇いよりひどいわけ。
今回の声明でよくわかるだろ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:50:10 ID:5YuPMJo70
- 1食1000円以上かけて毎晩酒飲んでるなら十分じゃない
趣味品のアニメグッズも買えてるようだし問題ない
- 445 :名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 21:50:11 ID:4h+wwLA80
- 来月購入予定だったトヨタ自動車をキャンセルした、ホンダ社に変更。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:50:22 ID:NiExHn4BO
- 派遣の中でも日研はがらが悪いで有名だったよ
起こるべくして起きた事件だよ
- 447 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:50:30 ID:XeMUkqvc0
- >>437
「派遣」と言う文言がその個人の中でどのような意味合い、
価値や、位置づけ、重み付けを持っているかは、
個人個人かなり違うからねぇ。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:50:32 ID:KOPeS/nq0
- >>440
あれ?それって日研総業では派遣社員に対する常識的な対応じゃなかったっけ?
- 449 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:50:43 ID:aMgRm9eh0
- 今後は派遣社員の制服は隠さないようにします
- 450 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/10(火) 21:51:14 ID:MBspNWhA0
- 派遣を使うリスクが表面化し、
既に昨年から大手は派遣削減の方針を立ててきた。
そこに振って沸いたようなこの事件。
なぜ、
このように簡単に一部の責任を認めるような公式声明>>1を
即時公表したのか?
さ、派遣パージが始まりますよ。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:51:16 ID:F9526I9JO
- 加藤に同情の余地はないが、だからと言って奴隷制度を放置していれば第二の加藤がでてくるのは確実。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:51:18 ID:RzEMVaJo0
- >>64
実際にそのようなことが起こっても、滅多なことじゃ表沙汰にならないよ
特にTYTの場合は尚更・・・・・・。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:51:22 ID:WmeoyxAf0
- >>440
俺ガイル・・・
お願いだから病院に行かせてクダサイ・・・
システム障害対応の前に体の障害対応サセテクダサイ
- 454 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:51:23 ID:eEB978FL0
- 現代の「蟹工船」みたいなことをして、
今後この様なことが無いようにするだって。
この様なことをして世界一になったって、
自慢できるのか。
トヨタを買うな。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:51:49 ID:qEwppSje0
- 逃亡した派遣を警察が銃殺できるようにしていれば、今回の事件は防げた。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:51:52 ID:AGGFUo6f0
- トヨタからの圧力は当然としても「東京の派遣会社」の
社名が一切マスコミに出ないのは不可解。
この会社を誰が守っているの?
- 457 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:52:02 ID:Wel/qlfX0
- 1食1000円以上、
毎晩酒、
さらに趣味品のアニメグッズ
なら立派な贅沢じゃないの?
それとも変態アニメグッズが犯罪の原因?
- 458 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:52:02 ID:0FbzjjgGO
- >>437
お前みたいなのが居るからこれからも似たような事が起こるわけだ。
典型的な2ちゃん脳。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:52:21 ID:YngGBMgL0
- >>456
チンパン
- 460 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:52:34 ID:psXu4CslO
- つまり派遣の管理する奴隷の質が悪かった。
気を付けろ!と?
職場と環境が一番の原因だろうが。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:52:38 ID:hvJ9cIao0
- 派遣会社は変な期待を持たせないで派遣社員使い捨てだよ
ってちゃと説明しとけよな
- 462 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:52:40 ID:2GbaObm40
- 犯人は6月4日までは生産ラインにいたんだよな
今はその車が納品された頃だと思うが
まー、人殺しが作ったトヨタ車は縁起が悪いよな
殺された人達の怨念が染み付いているみたいで
それにきっかけを作ったのは明らかにトヨタ系列の社員だし
- 463 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:53:17 ID:NFBU7KMBO
- 神奈川の自動車会社も少しは見習って欲しい…
派遣社員をストレスのはけ口だと思ってるんだよな〜
イジメなんて子供のする事です。
少しはほかの企業を見習って下さい。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:53:29 ID:5YuPMJo70
- たしか与太の期間工って年収350ぐらいあったよね
派遣は知らないけど
- 465 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:53:44 ID:9nE+T/lb0
- まぁそのなんだな
トヨタは買うなが正解だね
- 466 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:53:44 ID:JbrEAR970
- >>447
自分が「負け組」だと思って鬱憤が溜まっていたら人に危害を加えていいのか?
派遣だろうが負け組だろうが、そんなのは理由にならない
- 467 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:53:47 ID:XeMUkqvc0
- >>443
ああ、だから俺のマークXはリコールになったわけだがw。
今週修理にだすよ。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:53:49 ID:YyXI8fYq0
- >このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督
死んだ7人は、二度と帰ってこないわな。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:10 ID:ubKvVbzo0
- もう少しヲタを早く解雇してればな・・・
こんなコメント出さなくてはならなくなったんだからトヨタも被害者。
加藤がトヨタに恨みがあってやった凶行なら、一応成功してるなw
ヲタ7人+自分の命との引き換えだが
- 470 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:13 ID:+1rFDcvY0
- >>403
よたも糞だがかわんねーよw
中にいるやつならわかるだろう
- 471 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:22 ID:86rDcDMS0
- 要請していきたいって・・・
むしろ派遣先のおまえらが原因だろうが
- 472 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:23 ID:TUKeSPrC0
- でも世の中にはバイトを見下す派遣社員が五万といるわけですよ
特に都心部のバカな女
おまいら奴隷だからwwwwwwwwwwwww
- 473 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:28 ID:86rDcDMS0
- 要請していきたいって・・・
むしろ派遣先のおまえらが原因だろうが
- 474 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:33 ID:86rDcDMS0
- 要請していきたいって・・・
むしろ派遣先のおまえらが原因だろうが
- 475 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:33 ID:N0t68AA30
- 酷いね
- 476 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:37 ID:h9Prju9j0
- >>1
>今後、人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督について
要請していきたいと思います。
なんだこれ。どんな不祥事ってんだ?
- 477 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:45 ID:KOPeS/nq0
- >>445
GJ!
営業にキャンセル理由を語ればなお良し。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:54:53 ID:YngGBMgL0
- 派遣社員ばかりが自暴自棄になってよく犯罪を起こすNE( ^ω^ )
- 479 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:55:14 ID:dTeMrzOu0
- 今回のトヨタの最大のミスは、このバイオロボットに、緊急自爆装置を装備しなかったことですか。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:55:19 ID:PwY3T4MX0
- 予言されていた秋葉事件とルネサンス佐世保
http://wiki.livedoor.jp/lymnwqpa0/d/%C2%E8%B0%EC%BE%CF
「LSD」をはじめとして、アメリカの情報機関CIAが、一般大衆を密かに利用し、
薬物実験のモルモットにしたと言う話は有名だ。薬物による精神と行動の操作
という実験も、「ペーパークリップ」計画で以って、ナチス政権で働いていたような
「経験豊かな」亡命ドイツ人の医者を、CIAが「引き取って」利用した。
マインド・コントロールは、日本の「オウム真理教」事件のメディア情報で有名
になったが、特定の人物を秘密裏に催眠状態に陥れ、暗示を利用して、操り
人形に出来る。ふた昔も前、ジョン・レノンを射殺した犯人が、CIAにマインド・
コントロールされたと噂された。
尤も、アメリカやら日本やらの「向精神薬ブーム」は、アメリカ帝国「文化圏」
だけの現象だ。「リタリン」エトセトラの薬物による、青少年の「行動操作」は、
アメリカ帝国と「アメリカナイズ」された属州だけの、異常な現象だ。それが
開花したのもアメリカ本国と日本くらいだ。それ程の「薬物依存」は、ナチス
の地元ドイツにも無いのだ。
尤も、薬物依存と言っても、この手の向精神薬は、精神科医の資格を持つ
医師が、正規の「処方箋」で投薬する薬物だ。日本で言う「家庭薬」とは、
訳が違う。それがアメリカや日本の社会でまん延した。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:56:00 ID:3dPh9s+A0
- 勤務先にも派遣元にもこの事件の責任なんて
ないだろ・・
- 482 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:56:01 ID:V8pr2tIg0
- >>429
>・2年以上同じ職場へ派遣された場合、正社員として採用する
1年11ヶ月で契約してくるからな
ちなみにキャノンは2年11ヶ月で派遣社員として契約しているぞ
- 483 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:56:21 ID:XeMUkqvc0
- >>466
お前みたいな国語力の人種が他人の心理を読み取り間違い
殺人を犯すのだ。
これは間違いのない事実だ。w
御免ぽ、ホントのこといちゃってさぁww。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:56:31 ID:PEMLijMSO
- >>479
そんなのつけたら工場破壊するじゃないか
- 485 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:56:57 ID:yX9UWweZO
- 最近やっと就職できたのに。派遣会社だけど。マジでやめてほしい。業績悪くなったら就職した意味なくなっちゃうよ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:57:02 ID:TUKeSPrC0
- >>482
まぁ、キヤノンはトヨタと双璧をなす存在ですからwwwww
- 487 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:57:04 ID:KOPeS/nq0
- >>479
やっぱりイジメ洗脳が不十分だったんだろうね、
こんな事では奥田様が目指す日本人絶滅エコ計画は進展しないな。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:57:21 ID:a+/Kta0T0
- つぶれるんじゃまいかw
- 489 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:57:25 ID:ZZhLpX5NO
- 一時テレビCMがパチンコ・サラ金・派遣で埋まってたからな
この国異常だよ
- 490 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:57:26 ID:CfJKxaRZO
- 日研で大分キヤノンで働いてたけどキヤノンの部長に呼ばれて推薦するからキヤノンの正社員の試験受けたらって進められた。
で…受けたら合格し今はキヤノンの正社員で働いてる。
キヤノンは日研から社員にかなりしてるから不平不満言う人はあまりいない。
ただ女同士のイジメはひどかったけどね…
- 491 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:57:34 ID:eV16cfXt0
- 「ゲーム脳だと〜、関係ね〜よ!
やっぱ、派遣のせいだよね〜、小泉が悪い!」
都合が良すぎるよw
- 492 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:57:58 ID:WveVPr2t0
- アニメとか漫画ばかり読んでるやつが
社会人のたしなみ、まともに新聞や本を読んで、見識を磨いてるとは思えんな
いずれにせよ、今の若いオタクもチャラ男も、教養ゼロ
- 493 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:57:58 ID:Fhd4M4SC0
- 日研操業の送迎バスを通勤によく見るが、
カタイ社名は信頼のあかしというのが日研総業のキャッチフレーズなの?
- 494 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:58:01 ID:yDy0Z5lQ0
- グッドは竹中さんとこの目の上のこぶだったから潰されたんでしょ?
ライブドアといい、もうドロドロだな。
派遣なんか奴隷制度は禁止しないとダメだろう。
小泉改革以前の日本に戻さなきゃ本当に駄目だな。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:58:27 ID:a0rccWZs0
- 奥田イズムに因る、殺人鬼の量産化?
- 496 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:58:31 ID:YngGBMgL0
- >>490
御手洗さんご苦労様です
- 497 :名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 21:58:40 ID:LSpxRW9q0
- >>38
下請けにしわ寄せ・・・
- 498 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:58:42 ID:+bYhMVgD0
- こんなこと言うから犯人みたいなのが現れるんだよ、
わかってねーな>>1
- 499 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:58:43 ID:5YuPMJo70
- >>490
それってめちゃくちゃレアケースでしょ
おめでとう
- 500 :名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 21:58:51 ID:4h+wwLA80
- ニッポンレンタカー
- 501 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:58:51 ID:eKbAUn8z0
- >>489
キワードは、朝鮮人
これが現実
- 502 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:58:58 ID:4vUfT2vV0
- iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 503 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:59:12 ID:Wm/BP4PH0
- これが転嫁(天下)のトヨタ式か!
”人間は育てるのでは無い、人間は要らないヒト管理されるべきモノ”
だれかが言ってたな〜
- 504 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:59:21 ID:DZ/PR8J10
- 2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔笑〕
- 505 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:59:27 ID:UQSIlbwt0
- 消費者にも責任がある。
奴隷を酷使して作られた車を、安い安いと言って買う。
買わなければ奴隷は生まれない。
それでも血の汗を流す奴隷が作った車を買いますか?
買う消費者は、間接的に奴隷を奴隷として扱っている。人間を奴隷に陥れるのもまた消費者。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:59:28 ID:VDa4b90e0
- >>457
それも見栄はってるだけかもしれないけどね
プライド高いみたいだし
- 507 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:59:28 ID:9nE+T/lb0
- >>490
大分キャノンってなにか談合事件の容疑掛かってなかったかw
もう綺麗にスルーしているがなマスコミ
どれだけ金貰ったんだよ
- 508 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:59:51 ID:PEMLijMSO
- >>493
そうだよ
- 509 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:03 ID:eV16cfXt0
- 小泉以前の雇用体制のままだったら、就職氷河期はすでにノーチャンスですよ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:04 ID:JbrEAR970
- >>483
論点を逸らすなよな。
仕事が上手くいかない奴なんて沢山いる、不満がある奴も沢山いる。
でもそれは、人殺しの理由にならないって言ってるんだ
- 511 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:13 ID:KOPeS/nq0
- >>490
そんな不自由な日本語で正社員試験に合格したのか…受験時は何語で試験を受けたの?
- 512 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:24 ID:WGU1EZKJ0
- しかし加藤が誰でも閲覧できるネットに書き込んでなかったら、派遣制度の問題も闇に葬られたままだったろうな。
これから爆発する奴は、克明に事情をネットに書き込んでおけよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:30 ID:+SWAFQkU0
- 最近レクサス売れてないそうでw
- 514 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:40 ID:DZ/PR8J10
- 2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔笑〕
- 515 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:52 ID:C4CZ1/Ah0
- そんなことより派遣が300人から50人にされた事実w
- 516 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:57 ID:SFd2eXUt0
- まぁ派遣社員を正規社員として受け入れたら、その会社は潰れるからな。
パチンコで使う金額とか節約しろってんだ。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:00:57 ID:PEMLijMSO
- >>494
もう戻せない
- 518 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:01:08 ID:f6gYFGZCO
- トヨタって本家の工場は派遣よりも期間工を使ってんじゃないの?
もう止めたのかな?あれも全国から寮制で募集してたけど、
普通に待遇良いぞ。一年で退職金70万とかで。
派遣会社から来る奴は酷い待遇だけど、それは派遣会社が全て悪いだけだろう。
なんで一々トヨタ叩きに持ってく奴がいるのか意味わからん。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:01:10 ID:eEB978FL0
- トヨタを買うな。
トヨタを買うな。
トヨタを買うな。
ああくたびれた。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:01:48 ID:YngGBMgL0
- >>505
派遣で働いてる消費者も派遣が無くなれば給与があがるだろうにね。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:01:54 ID:GO8px5FWO
- 商売だから隠蔽したいのは分かるけど
あんまりアコギな工作ばっかしてると次は本社が標的になると思う…
- 522 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:01:55 ID:0FsochoGO
- 「もっと時給下げて、身動きとれないようにしようぜ〜」
って事?
- 523 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:01:55 ID:XeMUkqvc0
- >>487
>やっぱりイジメ洗脳が不十分だったんだろうね、
いいこというね。今の底辺は完全に底辺洗脳されてるから、
絶対に逆らわないのが普通なのにな。
加藤って存在はかなり珍しいよなw。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:02:21 ID:ubKvVbzo0
- 加藤も高校時代にアニメにはまらずきちんと勉強してれば
エリートコースまっしぐらで派遣になることなんか0.1%もなかったのだ。
低脳がアニメやゲームにはまって周りが見えなくなり負け組みに落ちていくだけ。
負け組みには負け組みになった理由があるんだよ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:02:44 ID:sVEOMIzu0
- >>1
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008061002000244.html
- 526 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:02:45 ID:UJEekF4k0
- >>490
オメデトウ!
俺の二人の娘の就職考えると今から頭痛いな
- 527 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:02:48 ID:9nE+T/lb0
- >>513
うちの近くじゃぁ
10年落ちのエスティマにレクサスエンブレムついてるの走ってるw
まったく持って気持ちが分からないw
- 528 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:02:56 ID:vpRRHk8O0
- ヨタ車乗りは売国奴。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:03:02 ID:cCZQDEcH0
-
● ノート:報道におけるタブー
トヨタ・キャノン工作員が編集した跡。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC
- 530 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:03:04 ID:+SWAFQkU0
- >小泉以前の雇用体制のままだったら、就職氷河期はすでにノーチャンスですよ。
小泉以前の方がマシな所が中小でもあったし、奴は増税しただけw
サプライサイダーケケ中が押し進めたデフレ誘導政策で産業が国外に逃げ派遣を安く使って
国内雇用を確保せざるをえなくなった。
メリケン年次計画書どうりですねw
- 531 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:03:11 ID:DZ/PR8J10
- 2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔笑〕
- 532 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:03:18 ID:8BtdM1o9O
- とにかくマスコミは、基地外の犯行って事にしたがってるのは判る。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:03:57 ID:KOPeS/nq0
- >>510
人殺しは断罪されて然るべきもの。
ただ今回のケースは、その動機や心情を理解できる奴が多数いる事が問題なわけ。
ただ「個人の資質の問題だ」ってのでは、これから続発するであろう類似事件の抑止に繋がらないでしょ?
- 534 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:04:04 ID:mILUfLZk0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 低脳がアニメやゲームにはまって周りが見えなくなり負け組みに落ちていくだけ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \負け組みには負け組みになった理由があるんだよ
| ノ ヽ | \__________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:04:03 ID:2nq4vivnO
- 真面目に勤務してる人材も解雇する冷酷企業関東自動車とその親会社トヨタは殺人鬼を生み出したのは紛れもない事実。
このことはこれから世間に広がるよ。
クチコミですでに広がってるけど…
- 536 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:04:31 ID:IKmi8z8l0
- 派遣会社に対しこのような不祥事が?????
えええええ?ト○タが被害者???えええええ?う
- 537 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:04:41 ID:eV16cfXt0
- >>518
トヨタや政府を叩いていれば、
自分の情けない現状は、自分の責任じゃないと
いつまでも責任転換していられるから。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:04:41 ID:yV8FKC280
- pay マニー
- 539 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:04:59 ID:XeMUkqvc0
- >>510
論点をずらしてるのはお前だろ。w
お前とは論点があわないからこれっきりだ。
>>513
あったりまえだ、最低でも400万円〜だぞ。w
そうそう買える様な価格帯じゃないんだがw。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:05:03 ID:ooS/clNl0
- 嫌なら派遣社員になんかならなきゃいいんじゃね
- 541 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:05:05 ID:0V5vqB9Y0
- 要請していきたいってどういうこと?
ウチは関係ない派遣会社のせいってこと?
- 542 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:05:27 ID:QTfakG+I0
- さすが盗用多
- 543 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:05:28 ID:C70aSRE90
- 軽自動車でも買おうと思ってんだけど、どこのがいい?月1,2回くらいしか乗らない
トヨタ、ダイハツは買っちゃダメだよな?
ゼストとかいうのが衝突安全性がいい?らしいが
- 544 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:05:51 ID:+SWAFQkU0
- 自己責任工作員が定番で出て来たようです。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:05:57 ID:Cef7l/o40
- ヨタ車は買わない。労働者の怨念がこもってそうだ。
夜道を走ってたらハンドルが勝手に動きそう。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:05:57 ID:9nE+T/lb0
- >>543
タタ自動車
- 547 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:05:59 ID:MYkQ8c760
- お前らトヨタ叩くってどうかしてないか?
トヨタは日本を支えてきた企業だ。トヨタがなくなれば日本は潰れるよ。
それより、非正規が苦しいのは公務員のせいだろ。
公務員が税金無駄づかいするから国民は苦労するんだよ。
トヨタを叩くのは間違い。叩くなら公務員を叩くべきだ。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:06:34 ID:RMM8FROq0
- >>518
ま、トヨタ→経団連→自民党みたいな流れだから
少なくとも小泉が派遣法を改正するまでは派遣工員という奴隷は存在しなかった
- 549 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:06:35 ID:Kh+ts+1c0
- >>547
はいはい奥田ご苦労
- 550 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:06:38 ID:LSAg0cxTO
- 3年前トヨタからマツダ車に乗り換えた
- 551 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:06:46 ID:PEMLijMSO
- >>541
不良品寄越すなゴルァ だとさ
- 552 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:06:50 ID:dTeMrzOu0
- ネズミとウンコ政権以来、ゾクゾクと開発されるバイオモビルスーツ。
もうやめてくれ。完全に失政でしたね。
日本人のやさしい性格には、アメリカ型資本主義は、適さない。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:07:09 ID:+4dNLbse0
- 秋葉原の事件について
秋葉原の事件について派遣元の弊社を悪く言う方々がいらっしゃるようです。
世間の大多数の聡明な方々はお気づきだと思いますがそのようなことは一切ありません。
実際にこのような事件を起こすのは犯人の心と親の教育が行き届いていないだけ
の問題であります。
今後弊社としてはこの事件に関しては一切触れないと共にマスメディアの皆様
や興味を持った方が問い合わせてきた場合でもノーコメントとさせていただきます。
今後も日本社会の自由競争、資本主義の益々の発展を祈りまして筆をおかせて頂きます
シミーズ
- 554 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:07:10 ID:YngGBMgL0
- 単発ピックルがトヨタから論点をずらそうと必死だな
- 555 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:07:21 ID:o1n59eWlO
- トヨタ叩いてるのは朝鮮人。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:07:30 ID:RzEMVaJo0
- >>527
ネタかマジなのかわからんが、それで左ハンドルなら
普通に逆輸入車買っただけだと思うが・・・・・・。
エスティマクラス・ハリアークラスだと、為替レートによっては、国内産より安くなるんじゃないっけ?
- 557 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:07:35 ID:uAGCzgFb0
- 90年代に入ってアメリカが経済をグローバル化して(製造業を中国に移したりして)
80年代まで強かった日本に対抗してきた訳。
で、日本はこてんぱんに負けて、これじゃやばいと思って自国の経済もグローバル化した訳。
ところが、いざ製造業を海外に出してしまうと、貧富の格差がもの凄い事になった訳。
何故か?
製造業を海外に移したせいで、自国民の賃金が低下して、内需が激減したから。
物が売れても儲かるのは一部の大企業と外国の工場の従業員だからね。
ここで派遣社員を正規雇用しろとか、正社員の賃金を上げろとか言ってる人がいるけど、
それは土台無理だね。
こうなった経緯を思い出せば、それが不可逆的な構造変換である事に気づくはず。
もし、もう一度経済を上向きにしたいなら、何も持ってなくて低賃金で働く移民ごと日本に連れてきて、
移民に日本で消費させて内需を喚起するしかないよ。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:07:47 ID:0V5vqB9Y0
- 要請していきたいってどういうこと?
ウチは関係ない派遣会社のせいってこと?
派遣会社っていうより実際働いていた場所がトヨタなんでしょ
じゃあトヨタの職場環境だけの問題でしょ
- 559 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:07:52 ID:omXJr9SNO
- トヨタは悪いと思わないんだが
- 560 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:08:00 ID:hvJ9cIao0
- >>515
お前はバカ?
派遣はそういうために雇うもの
- 561 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:08:03 ID:xQmlc71y0
- × トヨタ車
○ ヨタ車
× トヨタ
○ ヨタ
一般的にこう呼称します。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:08:04 ID:kBdELDxXO
- MAZDA大好き
ねこだいすき
- 563 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:08:16 ID:KOPeS/nq0
- >>543
どうなんだろうね、スバルのR2なんかは踏み切りで
特急に轢かれても中の人が大丈夫なぐらい丈夫らしいが、トヨタ傘下化で軽部門撤退らしいし。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:08:21 ID:IKmi8z8l0
- >>519
ト○タ3年分ください。→3年後無事故無違反なら→下取りOK
で、もし事故ったらどうなるんだろう。エロい人教えて。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:08:24 ID:f0yk0z8TO
- この事件、背景がダークすぎてマジで怖い・・・
- 566 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:08:48 ID:fWs4pxBP0
- 派遣は、年金や保険はつくの?
- 567 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:08:58 ID:5Rd7loeG0
- ピックルは加藤の状況よりましなの?
- 568 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:15 ID:q1vh2wKV0
- だれか教えてほしいのだが、
派遣って、会社がどれだけ
ピンハネしてるの?
社会の潤滑油的な、良心的な派遣会社は
ないの?
- 569 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:16 ID:eV16cfXt0
- >>530
一応上位の大卒さえまともに就職もできなかったのがどうしてマシなんだろ???
それに、派遣に代表される一連の労働力の流動化で恩恵を受けた奴も
沢山いますよ。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:18 ID:UQSIlbwt0
- この21世紀の社会に奴隷制度があるのがおかしい。
奴隷が奴隷から解放されて、ふつうの人生を送れたら、
日本の消費ももっと増えて、さらに日本の経済は上向くだろう。
なんとなくだがトヨタやキヤノンといった企業が想像を絶する反社会的な売国奴のように思えてきた。
企業経営者には愛国心が必要だろう?
国を売って国民を売って利益を上げる。そんな会社ならつぶれたほうがよくないか?
消費者がまじめに奴隷制度と向き合って、こういう会社の製品を買わないことが日本を救うと思う。
消費者の良心に訴えるしかない。あなたが購入した車やカメラが人を殺している。
ちょっと冷静になったほうがいいと思う。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:34 ID:DZ/PR8J10
- 2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔笑〕
- 572 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:38 ID:LSpxRW9q0
- 前に自動車メーカーで直雇いの期間工やってたが、期間より日研日総からきてたやつより全然待遇良かったな。
全く同じ仕事してるのに。収入で1.3倍ぐらい違うんじゃないかな?
だから日研やめて期間で入り直す人もいた。要はピンはね。中間搾取。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:38 ID:woNgzsah0
- 今年の漢字は「油」で決まりと思ったが、「血」になる可能性も出てきたな。
血税の無駄遣い、戸籍/国籍をめぐる血縁問題、そして今回の殺傷事件・・・
- 574 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:45 ID:jOMs9jnZO
- 無理だろ…相手は劣等感の塊の気違いなのに
- 575 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:51 ID:9nE+T/lb0
- >>563
スバル軽自動車撤退w
ダイハツOEMになるから
トヨタ援護してるのとかわらないよwwwww
- 576 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:09:54 ID:xqMmIg3w0
- はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
はっきり6月いっぱいまで
消 え て い る
- 577 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:01 ID:gzjT4Jyn0
- >>517
戻せないで済むわけ無いだろ。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:13 ID:MYkQ8c760
- >>559
>トヨタは悪いと思わないんだが
その通り。トヨタは悪くない。
だがここの奴らはトヨタが悪いと思っている愚か者たちだ。
日本を支えているトヨタだよ。叩くのは公務員なのに。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:29 ID:C70aSRE90
- >>563
撤退すんのか
これからガソリン高時代になんでだ?
- 580 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:31 ID:xo4GHRk/0
- だ っ た ら 正 社 員 に し て や っ て お け ば 良 か っ た ん だ よ
- 581 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:47 ID:ueiSM8a20
- 奥田が社長になってからトヨタは冷酷な会社になったな。
あんなヤツを社長にしてしまったのと
それを経団連なんかに放ってしまったのはトヨタの大罪。
このままでは日本が滅びる。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:48 ID:sXb6lbja0
- トヨタと三菱と現代には乗りません
- 583 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:52 ID:GB831Zbq0
- ガンが多いのはガソリンから出る排ガス。
基本、車会社はガン患者、生産企業。
テレビでは絶対言わないタブーだけどね。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:52 ID:JbrEAR970
- >>533
心情は理解できるよ、自暴自棄になるのも理解できる
でも、実際にトラックで人を轢き殺したりナイフで刺殺するのは
明らかにそいつ自身の問題だろ。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:57 ID:+SWAFQkU0
- >90年代に入ってアメリカが経済をグローバル化して(製造業を中国に移したりして)
>80年代まで強かった日本に対抗してきた訳。
米が先に移転したと思ってる馬鹿がここに一人
トヨタの米国内の工場での年収をみてから言えw
日本が米の誘導にまんまと嵌められたんだがねw
ケケ中君が大活躍したからなw
- 586 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:10:59 ID:yiZxiZao0
- おれもトヨタくぁない
- 587 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/10(火) 22:11:10 ID:MBspNWhA0
- >>568
4賭けくらい。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:11:15 ID:UKjpJ/VH0
- マスコミが一切「将来が見えない派遣」も理由のひとつと言わない所が恐ろしい
そりゃゲームも原因のひとつだ。俺もゲーヲタだが殺戮ゲームはまったく理解できんので
確実に今回の背景の一つである、無理な派遣労働が腫れ物のように触れられない
この国はくるっているよ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:11:43 ID:HdJ+XnP70
- 切り方だよね。朝出勤するとツナギがない、ないと仕事できない、遠まわしの屈辱的な解雇。
解雇するより、自分から辞めさせたほうが会社もいろいろピンハネできるからね。皆勤手当てとか。
とことんまで絞り取ろうとするその体質。人を人とも思わぬ使い方。
その悪事が今回大量殺人のきっかけになったので必死になっているトヨタ。
だからと言って加藤のしたことに同情しているわけではない。
我慢している人や泣き寝入りも多いんだろうね。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:11:53 ID:w8rPFs3u0
- いやトヨタにも責任あるだろ。派遣ばかり使いすぎて会社の経営しか
みてないだろ。社会はそもそも消費の循環で成り立ってるんだよ。
生活もギリギリの所で仕事を提供して環境を作ってる企業責任も
無くはないと俺はそう思うね。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:11:54 ID:156M83G/0
- >>580
そうだよな
- 592 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:07 ID:0V5vqB9Y0
- 派遣会社をなくして直接ピンはねしないように派遣をやとえば
給料あがるよね
すこしくらい安くしてもそれでもピンはねされるよりは高いし
企業も派遣社員もOKてこと
- 593 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:10 ID:YngGBMgL0
- 最近の「殺すなら誰でもよかった」的な犯行のほとんどが派遣社員な件
- 594 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:11 ID:cT8/D+QJO
- トヨタ自動車はモータースポーツから
- 595 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:22 ID:XeMUkqvc0
- ホウステやってるけど、さじ加減一つであれだけの事件を起したのかね。
映画とニュースの見すぎだろ。馬鹿か。
ま、あえて加藤の肩をもつなら、現実感覚からの著しい逃避ってことは間違いが
ないだろう。
正常心じゃ、車で轢き殺すならまだしも、ナイフで刺して人を殺すことは出来ないよな。
現実感をしっかり持って生きたいものだね。
>>547
今の日本があるのは、トヨタ他の一流企業が、
外貨を稼いだためにあるのは、間違いがない。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:24 ID:Eg+DDQyq0
- すべては資本主義の責任だな。
蟹工船がブームになるくらいだ。マルクス主義の正しさが理解され始めた。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:24 ID:Cef7l/o40
- 関係ない人を殺さずに効果的に派遣の社会に問題提起するとしたらどんな感じ?
やっぱり相手が違うだけでこういう感じかね?
- 598 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:33 ID:xcw5FNSo0
- 豊田市に来れば分かるよ。
日本を代表する企業の城下町を。
会社がトヨタとは全く関係ない会社でよっかった。
僕の営業車がプロボックスなくらいだ。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:47 ID:UdqUku1g0
- 本屋に行けばトヨタヨイショ本が数多くある。
誰が買って読むのだろう?
- 600 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:12:52 ID:auovr6Eu0
- 日本にはジャーナリストなんて居ません。
マスコミと呼ばれ、新聞やテレビを作っている方々は全て広告屋です。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:13:34 ID:KOPeS/nq0
- >>579
ダイハツとバッティングするからじゃねぇ?
スポーツ車専業メーカー(ヨタとの部品共通化で失敗すると思う)になるらしい、
奥田様が大好きな効率化だろ。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:13:54 ID:/5GxaEuN0
- 正社員を守るために派遣が犠牲になってるだけだろ
アメリカみたいにレイオフが簡単にできるわけではないし
労働流動性が悪い
そのため正社員と派遣という優劣がついているんだよ
これは人間の優劣というよりは運かな?w
- 603 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:14:05 ID:eV16cfXt0
- 日本がいつまでも、豊かであり続けるという幻想もちすぎなんだよ。
その辺の経済的に2流3流国の労働者からすれば、なに言ってんだって感じだろ。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:14:16 ID:LSpxRW9q0
- >>490
大分キヤノンはこの前の偽装請負の穴埋めしようとして何百人だか正規雇用として雇ったんだよね。
タイミングよかったね。
大分立ち上げの時正社員募集とBeingに載ってていいなあと思ったが、遠すぎて断念。
あそこはincじゃないっけ?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:14:36 ID:OkPr4SdPO
- http://same.u.la/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1213094420/467-n?guid=ON&kenken=
これは俺の予測だが
いまのままなら10年以内にクーデターがきっと起きる
その時にどれだけの日本人が本気になれるか
それで日本の未来が決まる
1人でも多くの日本人が立ち上がり
日本を取り戻すために戦うのを願うよ
- 606 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:15:03 ID:2GbaObm40
- 事実だけを言うと
関東自動車に派遣されていた人が人間を7名殺した
犯罪のきっかけはリストラと職場でのいじめ
犯人が生産に参加した車も市場に流れている
関東自動車はトヨタ系列の外注工場
- 607 :ss:2008/06/10(火) 22:15:17 ID:iiX3ubts0
- ?
- 608 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:15:25 ID:45lfM8ZM0
- >>592
それだとクビにしたいときに気軽にクビにできない。
派遣のメリットは、いらなくなったらポイ捨てできる点だけだよ。
そのために企業は割高の契約料を派遣会社に支払ってる。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:15:44 ID:KOPeS/nq0
- >>584
だから、「個体の資質の問題だ」では、今後起こりうる類似犯を抑止出来ないだろって話。
誰も加藤の擁護なんてしてないんだよ。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:15:59 ID:2nq4vivnO
- マスコミにトヨタが圧力かけてるらしい。
アニメ、ゲームが原因で職場もトヨタも関係ないから気をつけて報道しろと。
さすが極悪企業殺人鬼育成会社のトヨタ。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:16:02 ID:F5TVI92U0
- 次は集団で派遣先に牙を剥けばいいよ
加藤も今頃関係ない人殺して後悔してるだろうし
- 612 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:16:09 ID:r+msFsvjO
- >>599
売れないから積んだまま
トヨタ信者なら買ってるかもしれないけど
- 613 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:16:32 ID:ySZkxycE0
- 日本の現状の派遣制度は欧州での派遣とは根本的に異なる
欧州では派遣職種といえば高給取りの部類、つまりプロフェッショナル集団
派遣業だけの労働組合も存在し、それなりの地位が確約されている
日本での日雇い労働等の派遣は派遣職では無く、奴隷のそれとなんら変わりが無い
いっその事、奴隷派遣斡旋業と銘打って、企業広告を大々的に出して欲しい
さすれば、世界中の人権団体から非難轟々浴びせられ金儲けどころではないだろう
- 614 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:17:06 ID:bexRhRmq0
- 東海道新幹線二度と乗りません
- 615 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:17:09 ID:M15lkYTdO
- 俺TOYOTA車だけどもう次は、買わない… こんな奴隷制度の人が作った物など可哀相だお…… 派遣を全面禁止にしてちゃんとした雇用すれば何%かは、このての狂人を産まないような気がする
- 616 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:17:11 ID:dkSwOgLp0
- オクダクンあんたの頭じゃ理解できないかもしれないが、
派遣からADHDやアスペルガーを排除するのは、絶対無理だよ。
まあやってみればいいよ。
できれば英語でスレたてて世界発信したいですね。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:17:15 ID:/1ldtC0Y0
- 150人の一斉解雇された人たちは
今頃何を思っているのか、、。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:17:22 ID:oBULez5d0
- お前らがクビ切っておいて 人が足りないから来いだと おかしいだろ
こいつのここだけ共感
トヨタの「奥田硯」とか余りのぼせるなよ
この事件はトヨタの硯、チャン富士夫、キヤノンの便所が起こしたようなもの
- 619 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:17:31 ID:uIHKOcZ20
- とうとう武装貧民が誕生した
貧者の逆襲の始まりだ パンがなければケーキを食べろ
と言った、女王に牙を向けた 武装貧民が 日本に誕生した
沸点は近づいた、湯が沸き立つように、最初はぽつりと
上がって来る単独の気泡も 見てる間に水面を覆う尽くす
気泡の群れとなる。
近いうちに、押さえようがないほどあちこちでわき上がる
貧者の反乱 が 近づいた
予言されてた派遣の逆襲、派遣の乱 武装貧民の蜂起だ
恐れを知らない武装貧民の大群は 刑務所に行って安定した
老後を得ようの合い言葉と共に
容赦なく 上司、役員、政党権力者、宗教貴族、官僚に
襲いかかる 心配だ 心配だ 心配だ
格差だらけの世の中、年金の心配も老後の心配も 刑務所に入れば
心配ない 、天国だ、天国だ、
恐ろしい世界の始まりだ
あとわずかで 地上波の終了とともに洗脳が解けた 武装貧民が
雪崩を打って誕生する
恐ろしい世界の始まりだ
- 620 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:17:59 ID:oDb8gp1/0
- 関連会社は派遣をとってるみたいだけど
トヨタには直雇の期間工はいるけど派遣は聞かないな。
関連会社さんが派遣要請した派遣会社の社員さんが
起こした事件をトヨタのせいにされても・・・
- 621 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:18:14 ID:YLe/A3X40
- 俺も友達いないし彼女いない25童貞♂無職だが
しかも精神病持ち
将来暗いな〜
- 622 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:18:16 ID:zcJQD5KP0
- 加藤の死刑が確定的ぐらい皆わかかってて加藤がうざいこともわかっている
次の加藤が出るのを防ぐ手立てを何も考えてないことにこそ怖さを感じているんだな
- 623 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:18:17 ID:PEMLijMSO
- >>605
反乱じゃないの?
- 624 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:18:31 ID:AFVDAIcG0
- よくもまぁトヨタが言えたもんだなw
- 625 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:18:48 ID:4PfaYtf30
- 心に時限爆弾を仕掛けたのは親・・・。
雷管に衝撃与えたのは、非常な派遣労働社会。その使用者のトヨタ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:18:54 ID:UJEekF4k0
- 俺が就職した頃と時代が全く違うな
俺の大学からだと選ばなきゃ上場企業なんて
誰でも入れたのにな
派遣法の中身を詰めなきゃならんな、これは
- 627 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:19:02 ID:uAGCzgFb0
-
派遣法を撤廃したら、企業は国内の工場を閉鎖して中国とか東南アジアに移転させるだろうな。
そうなったら元派遣達は路頭に迷うよ。
確実に今より酷くなるね。
派遣の賃金が安いのは、中国とか東南アジアと人件費の面で価格競争しなければならなくなった結果だよ。
その事を理解しないと大変な事になる。
某家電メーカーが「国内に工場があるだけでもありがたく思って欲しい」って言ってたけど、
あながち間違いでは無いよ。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:19:03 ID:9nE+T/lb0
- みんな本気になって集い
戦ってほしいなぁ
- 629 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:19:20 ID:dTeMrzOu0
- ゲーム脳が原因なら、経営者も従業員を将棋の駒や囲碁の碁石のように使うだろうから、
囲碁と将棋も今後いっさい禁止してね。
こちらのゲームの方が、凶悪。だって、戦争ものだし、中国生まれだし・・・。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:19:31 ID:jhnonJp10
- 反グローバリズム=反自由主義 サミットが楽しみだ
都市はどんどん栄え、地方はどんどん衰退する自由主義
金持ちはどんどん金持ちになり、貧乏人はどんどん貧乏になる自由主義
青森の現状
【求人倍率】 0.47倍 (ワースト2位) 正社員 0.29倍
【最低賃金】 時給619円 × 8時間 = 日給4952円 × 22日 ≒ 10万8900円
【年金税】 10万8900円 - 国民年金14410円 = 9万4490円
【医療保険税】 企業が負担せず、詳細がバラバラな腐った制度
→ 破綻した原因、末期医療の根本はココ
【給与】 男性20〜24歳 (16万9000円) 男性平均 (24万9000円)
【職業】 日研総業 → TOYOTA(関東自動車工業) (さっさと労働監督署は捜査しろ)
「そうやってハコ部屋の暗闇に黙って座ってたって何も始まらないよ」
「ハコ部屋を出て、秋葉原へ出よう」 by 寺山修司
「たいしたたまげた」 by 淡谷のり子
「走れ秋葉原」「地方経済斜陽」「小泉・竹中失格」 by 太宰治
「通り魔の青年」 by 永山則夫 三上寛
【改正】 最低この2つは改正してくれ
@ ピンハネ率の上限規制 10% (不動産5%・上限金利18%)
A ピンハネ金額の公開 (給与明細に記載するのは常識でしょ)
アメリカの命令を従った、小泉・竹中・奥田は土下座しろ
必要な時は雇って、必要がなければレイオフ
アメリカの自動車産業どうなった?ポンコツ車で滅亡しただろ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:19:46 ID:MYkQ8c760
- >>618
おかしいのはお前。
トヨタを叩いてどうなるよ。トヨタは悪くない。
派遣が厳しいとしても、それはそういう制度を作った役人のせいだろ。
トヨタは使える制度を最大限に使っているだけだ。
文句言うなら役人に言うべきだ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:19:45 ID:XeMUkqvc0
- そういえば、三菱は色んな事件で叩かれたが、
同様にトヨタが人身にかかわるチョンボを犯したときは、
マスコミ総出でダンマリを決め込んでたよなぁw。
確かトヨタの事件は三菱以上に酷くて死人も出てたはずなんだが、
マスゴミがねじりつぶしたんだよなぁ。だははははwwwwwwww。
♪ 弱きを挫き強気を助く
タケチャンマン的珍事だぜwww。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:19:51 ID:PkAT/KAPO
- 多民族国家をめざすって他スレでもあったけど、格差が広がりまくるよ。余計に犯罪が悪質化するよな〜
町にちょっと買い物に出るのに殺意を感じながらなんて遊べねぇわ
- 634 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:20:12 ID:JznKdj5b0
- >>620
トヨタの半分かそれ以上は派遣だから。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:20:32 ID:9wsnW9Fq0
- >>615
どちらにしろトヨタは買わないw
派遣でもトヨタの派遣が犯罪予備軍みたいだな。
厳重な身辺調査と監視する必要がありそうだな。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:20:36 ID:8DNiAclfO
- 何この被害者面の上から目線
いい加減てめーらも間接的な共犯って事に気づかねーと、これから模倣犯が激増するかもしれねーってのに…
- 637 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:20:46 ID:KOPeS/nq0
- >>595
そりゃ、半導体をメリケンに譲って円高誘導を受け入れるプラザ合意以前の話だと思うぞ?
>>620
こんなシステムを作っちゃったのはドコノドイツかな?って話。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:20:53 ID:7MacwvrX0
- >>631
入れ知恵したのは経団連だろうが、ボケ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:21:10 ID:lQsWKwhuO
- >>568
知っている業界が違うのであれなんだが。
技術系は
会社;時給5000円で月請求がおよそ70〜80万位
本人;手取り18万位
だったと思うよ。これは残業無しでね。
今回みたいに工場で人数が多ければ、
会社は0.7がけぐらいじゃないかなぁ?
どうかな?
- 640 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:21:15 ID:VU+SEaqK0
- >>631
大企業なんだから社会的責任は大きいだろ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:21:16 ID:2nq4vivnO
- マスコミはうまく丸め込めたがネットやクチコミはそうはいかんよ。
今に思い知るよ。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:21:26 ID:C70aSRE90
- >>601
どんどnつまらなくなってくんだなあ
まあ今回の件もあってトヨタ系は回避するか
- 643 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:21:40 ID:oBULez5d0
- 間違った方向に規制論議が進んでるな
ラガーナイフ?っすかね
それを所持規制、販売規制するならいすゞエルフも製造禁止、販売禁止にしなきゃね
同じ犯人が同じ凶行でほぼ同じ時分で凶器に使ったんだもん
- 644 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:21:49 ID:UdqUku1g0
- 奥田と雅子妃の祖父である江頭某は冷血さにかけてはいい勝負だな。
もっとも皇太子専用車(トヨタ車)が、走行中に電気関係のトラブルでエンストした時も
トヨタは「走行に支障はない」なんて言ってたとか。
これもチッソなみだな。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:21:50 ID:45lfM8ZM0
- 派遣、請負問題の根本にあるのは、
日本は従業員を簡単に解雇できないし、簡単に転職できない点。
簡単に解雇できれば、企業は派遣なんて高い金払って使う必要が無い。
簡単に正社員での転職が可能なら、労働者も派遣なんかにたよらない。
すでに崩壊している終身雇用制度の形骸だけが残って、
それが負の方向に働いている。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:21:52 ID:w8rPFs3u0
- >>610 マジですか。どれだけひどいんだ。会社も連帯責任あるでしょうが。本当ひどすぎ。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:01 ID:KEs2vilf0
- 派遣を規制しろとは言わない。
だけど、派遣が身分の安定化に貢献しているとはとても思えない。
今の政府に出来ることは、
・経済環境の改善
これが急務。改善後、派遣に関しては徐々に移行させていけば良い。
無くせとは言わない。
高度な技術を所持していたり、高い能力を持つ人間が利用するようにするべき。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:07 ID:WDrCWKCQO
- つなぎ隠していじめた奴もでてこいよ
- 649 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/10(火) 22:22:08 ID:MBspNWhA0
- >>568
あ。
前に問題になった違法な二重派遣だと、
当たり前に二重に抜かれるから、
もっと取られてる。
んでね、二重派遣ってことを企業というか工場側は知らないことが殆どのケースなわけ。
で、労災が起きてからわかって真っ青になったりするわけ。
だから大手の工場なんかは派遣を削減して正社員を増やす方針転換をやってる。
他にも派遣ってのはパートのおばさんたちと同じで、
企業の内部事情に触れて数ヶ月から2年くらいで辞めるワケだけど、
どこの企業だって外部にバレたらマズイことの一つや二つあるわけじゃん。
特に労働基準法関連とか、製品品質に関してとかは。
これがボロボロ外に漏れるようになってニュースになることが多くなった。
ホレ、吉兆の不祥事を暴露したのはパートのおばさん。
でもあの程度のことってさ、実はどこでも…。。。w
ま、とにかくこれから失業率が上がるだろうね。
ほな
- 650 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:17 ID:2x2EHqy40
- >>631
そういう制度を作るようにロビー活動したのはトヨタだろw
経団連で奥田はがんばり、奥田が企業収益が上がっても従業員の賃金は
あげないとかいう方針に他の企業も従ったりして。
トヨタはそうとう悪だと思う。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:17 ID:YngGBMgL0
- マジでトヨタのピックルすげぇwwwwwwww
- 652 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:23 ID:/1ldtC0Y0
- 加藤が塗装した車は呪われているようで
トヨタの車は買いたくないな。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:25 ID:LSpxRW9q0
- >>543
となるとホンダか三菱しかないわけだが。
リッターカーでいいんじゃない? あまり燃費は変わらない。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:30 ID:XeMUkqvc0
- そろそろ穴論がでたか?。
トヨタは買わないってことで、おk?。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:41 ID:WveVPr2t0
- 派遣なんてある意味失うものなんて何も無いからな
テロでも破壊活動でもなんでもやるよ
日本もついに内戦 市民戦争状態に突入した
派遣という被差別階級の反乱だ
- 656 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:22:44 ID:yQLUxp8d0
- >>420
○○工がいないとジェットエンジンも作れないし人工衛星も打ち上げられないんだけどなw
- 657 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:23:07 ID:1Fqpv0x4O
- なんでここの派遣に決めたんだろ?
なんか、わずかでもビッグネームに係わりたい見栄な気がする
- 658 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:23:13 ID:v0v4ESaA0
- テロというよりリアルスラムになっただけだろ
これがアメリカじゃ普通
- 659 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:23:42 ID:+SWAFQkU0
- >派遣法を撤廃したら、企業は国内の工場を閉鎖して中国とか東南アジアに移転させるだろうな。
米には主要基幹製造業が無意味に移転したら重税罰をかける法律がある
自由主義陣営なのだから欧米の派遣制度も真似せねばなるまい。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:23:43 ID:sXb6lbja0
- トヨタを買う人間は売国奴で人殺しです
- 661 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:24:26 ID:PEMLijMSO
- >>651
ピックルじゃなくて正社員サビ残だよ
- 662 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:24:30 ID:ZndBm4fv0
- >>656
そういう人たちは匠と呼ぶべきだ!!
- 663 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:24:34 ID:LSpxRW9q0
- 行員と工員とでは天と地の差だな
- 664 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:24:45 ID:mj9fUtyK0
- >>631
トヨタの奥田は経済諮問会議の民間議員だ。
この規制緩和、派遣労働の拡大におおいにかかわっているぞ。
経団連は提言をして「金も出すが口もだす」と政治をしてきたんだよ。
格差をつくったのは経済諮問会議の民間議員。御手洗とか奥田とか八代とか、宮内とか竹中とかだ。
トヨタ=奥田は「愛国心」などないのに「人間力」「愛国心」などとほざく。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:24:56 ID:YngGBMgL0
- >>661
なるwwwwwそれで必死なのか
- 666 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:24:58 ID:XeMUkqvc0
- >>637
はぁ?。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:25:06 ID:mCscd6V+0
- >アメリカの命令を従った、小泉・竹中・奥田は土下座しろ
アメリカが命令したわけではないだろう。
要は欲に目のくらんだ一部の連中が企業を儲けさせるために国民を騙しただけのこと。
次の選挙でケリにすれば変えられる。とにかく自民党、これがガンだ。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:25:11 ID:JoSo/xdt0
- 普通だったら、直接関係ないはずの親会社の役員を引きずり出して、頭を下げさせて、
容赦ない質問を浴びせかける(またの名を「つるし上げ」という。)をするのにな。
どうしてマスゴミは、ヲタを叩く以外は、おとなしくしているんだろうな。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:25:52 ID:hxQc2hlu0
- 時給700でトヨタ買えるわけないじゃん
- 670 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:25:58 ID:kn8GGrYp0
- 世界のトヨタの関連会社に、ロッカー荒らし(体臭フェチ?)を送り込むなんてとんでもない会社だな!
- 671 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:26:12 ID:KOPeS/nq0
- >>642
確か軽の規格拡大(700ccになる予定だった)を潰したのも奥田様だったよな…
ホンで軽ベースの売れもしない1Lカーダイハツに作らせてるんだから…
本当に奥田様早く死んでくれないかな…何重の意味で害悪にしかならない存在だよ、
日本にとってもトヨタにとっても他の日本の自動車メーカーにとっても労働者にとっても。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:26:15 ID:9wsnW9Fq0
- >>662
工師とか工匠とかの役職みたいなものがあって、高給な人がいますね。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:26:26 ID:DZ/PR8J10
- 2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。
●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」
日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔笑〕
- 674 :名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 22:26:37 ID:6Kwq4eLd0
- 関東自動車工業の言い分は、派遣会社にも適応できるな。
犯罪は個人の問題とまで、言い切らないとダメ。
先月までまじめな態度で働いてきた奴に、
自分の都合で契約非更新を言い渡し、
汚い物に触るようなこの態度。
さすが、世界の企業の下請け。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:26:59 ID:MYkQ8c760
- >>650
ロビー活動をトヨタがしたとしても制度を作って決めたのは役人だよ。
責任は公務員にある。
民間企業であるトヨタは利益を追求するのは当たり前。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:27:05 ID:D8weEHZ60
- 今の時代に血盟団が存在したら、奥田&御手洗は暗殺リストのトップだな
- 677 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:27:13 ID:PEMLijMSO
- >>668
トヨタぐらいしかまともな広告主残っていないからな
- 678 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:27:14 ID:9bjDmt+j0
- >>1
もし謝罪文が本気なら、すぐに関東自動車工業を廃業しろ。
存在自体が不祥事なんだから、存在し続けたら不祥事続行中ということになる。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:27:14 ID:3bag1fVTO
- アイシンも糞だぜ
- 680 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:27:16 ID:XeMUkqvc0
- >>669
ヨタに軽を作ってもらえ。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:27:38 ID:5QSUKpym0
- 派遣先から派遣会社に支払われる金額の内、派遣者へ支払われる
70%程度金額を賃金として保障すれば、少々不安定な雇用でも
不安感なく生活していけるのでは?
派遣会社は明らかに事務手数料を取り過ぎでしょ。
派遣の人に派遣先が支払ってる金額って決して安くはないの
だけど、派遣者が受け取ってる金額って驚くほど少ないんだよね。
派遣会社のマージンを規制する法制化すべきだと思うがね。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:27:44 ID:YngGBMgL0
- 転載だけど
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えて
- 683 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:27:47 ID:oBULez5d0
- 10年前までのトヨタの良いイメージが残ってるから惑わされる
今のトヨタはカスで間違いない
経営危機で社長を退いた創業者一族
そのあとを報酬返上で引継ぎ立て直した従業員出身社長
下請けと油まみれになって試行錯誤したエンジニア
今はもうそんな真摯な連中はいないってよ
- 684 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:28:06 ID:js1V14oX0
- 派遣会社に対して? おかしいだろ。
トヨタ自体が、ちゃんとしないと。
何も罪のない人達が、何人も亡くなってるんだぞ?
派遣制度は廃止しろって。
こんなんなら、街歩くのも怖くてしょうがない。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:28:35 ID:I7yMJto20
- >>627
>派遣の賃金が安いのは、中国とか東南アジアと人件費の面で価格競争しなければならなくなった結果だよ
お前派遣のことを何もわかってないな。
派遣の賃金が安いだって?何寝ぼけたこと言ってんだよ。
派遣一人に対して企業はどれだけ高額な契約料払ってるとおもってるんだよ?
普通のバイトの1.5倍近くは時給払ってるんだぜ?
その高額な契約料の40パーセント以上を派遣会社がくすねてるから、
結果的に派遣の手に残る額が少なくなって通常のバイト並みになるってだけだ。
企業は別に人件費を抑えるために派遣を使ってるわけじゃねーよ。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:28:38 ID:pSHr3dUe0
- >>660
わりぃ
俺はMR-S、親父がマークX、姉貴がプリウスだよ
殺さないでwww
っつかマジレスするとやっぱりクオリティというか
コストパフォーマンスはトヨタ車は高いよ
トヨタは嫌いだけど、車は好きw
でも、中国嫌いっていいながら、
コンビに弁当食べてるやつよりはマシだろ?
- 687 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:28:40 ID:KOPeS/nq0
- >>656
それどころか金型や試作品すら作れなくなって、日本の工業はアボーンだなw
- 688 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:28:46 ID:v0v4ESaA0
- 日本のピンハネ率は40%以上だよどこもwww
- 689 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:28:47 ID:UJEekF4k0
- >>675
ほぼ正論
政治家、役人の順で罪が重い
- 690 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:28:55 ID:/5GxaEuN0
- 正社員なんてやめてみんな派遣にしちゃえよ
差別はイクナイ
- 691 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:28:59 ID:dTeMrzOu0
- しょうがないよ。子ネズミは、アメリカに命乞いして処刑を免れた一家の息子だし。
本来なら、子ネズミは、この世に生まれてないんだから。
子ネズミは、アメリカべったりの政策を採らざるを得ない血筋だし。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:03 ID:uGPJIApP0
- 派遣元も派遣先にもおいしい仕組みだから、
カモの派遣社員が骨の髄までしゃぶられる構造が解消されるわけないっちゅうの
- 693 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:05 ID:2GbaObm40
- >>645
もしかして中小のシャチョーさんですか?
それとも、そこそこの人事担当ですかw
自由に解雇できる労使環境が望みなら・・・2年前の中国へ行け
- 694 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:16 ID:WLfN45QiO
- 30代以下の世代にとってヨタは悪、が常識になるな。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:23 ID:D8weEHZ60
- 中国人とブラジル人だらけの関東自動車工業に日本人がいたことの方が驚きだ
- 696 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:25 ID:HdJ+XnP70
- 切り方だよね。朝出勤するとツナギがない、ないと仕事できない、遠まわしの屈辱的な解雇。
解雇するより、自分から辞めさせたほうが会社もいろいろピンハネできるからね。皆勤手当てとか。
とことんまで絞り取ろうとするその体質。人を人とも思わぬ使い方。
その悪事が今回大量殺人のきっかけになったので必死になっているトヨタ。
だからと言って加藤のしたことに同情しているわけではない。
我慢している人や泣き寝入りも多いんだろうね。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:29 ID:Y+LIbL+y0
- 会見を見て、会社の人が冷たいと思った。まるで関係ない顔してる。
個人の悩みをきいたりとか、待遇を工夫したりとか、
会社としてできることはなかったかと思っているとでもいってみればいいのに。
会社の体質事態が弱いものいじめ。人を大事にしていない。
殺人が許されないことは大前提だけど、
動機だけ考えたら、この人の辛さが涙が出るほどよくわかる。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:38 ID:+b8X7U7s0
- このスレは加藤みたいな奴ばっかりだなw
社会のせいにすれば楽だからなw
- 699 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:46 ID:YSP9/JNmO
- でも社員と同じ仕事してもピンハネされて給料が安いボーナスもない怒り
いつクビになってもおかしくない不安
こんなのずっと我慢してなおかつ仕事しないといけない
頭もおかしくなるよな
やり方は間違ってるけど
- 700 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:29:57 ID:uAGCzgFb0
- >>659
そうなの?
知らんかった。
日本でも成立すればいいのにね。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:30:08 ID:9lXCnDrG0
- ■「総理は異常と思われませんか?」 ■ 〜現代版タコ部屋「偽装請負」の一例
例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、
時給は千二百円、工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、
昼間は八時から十七時まで、夜は二十時から翌朝の五時までの勤務が一週間置き
に組まれる。時差ぼけから疲れが取れない日々が続いたと。仕事が遅い人は容赦なく
首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、 派遣会社が管理している
三LDKの寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。布団代、
共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で
一万円引かれる。 そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、
そう言われたと。ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。
総理は異常と思われませんか。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
参議院トップページ→ビデオライブラリー→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0114/165/16510130014003a.html
- 702 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:30:14 ID:o4nDsQzhO
- >今後、人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督について
>要請していきたいと思います。
派遣される人材が犯罪者だろうが犯罪予備軍だろうが
派遣人選を要請したら派遣法違反だろ
そもそも、派遣労働者とミーティングなんかしやがって、
何がしかを把握なんかしてんじゃねーよw派遣法違反だろ
こいつが出所して派遣登録したら必ず雇えよw
じゃないと派遣法違反だからなw
- 703 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:30:27 ID:9nE+T/lb0
- >>683
居ないだろ
奥田が一掃したんだもん
- 704 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:30:54 ID:wShQknr90
- 結局、つなぎの行方は?
- 705 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:02 ID:t4fin8IA0
- >>698
現状から何も学ばないのは、愚者とごく一部の賢しいやつらだけだよ
おまえはどっちかな?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:02 ID:qHbDj3/u0
- 日研が悪い、TOYOTAは悪くない
- 707 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:06 ID:MYkQ8c760
- >>689
>政治家、役人の順で罪が重い
その通り。なのにここの奴らときたらトヨタが悪いとほざいてる。
抵抗勢力と戦ってきた民間企業の中心、トヨタを叩いてどうするのかね。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:18 ID:KY32Yt4N0
- B型肝炎ウィルスだなんて、しゃれにならんな。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:30 ID:0Yu7zGH/0
- >>690
それは正論だな。
企業の本音だよそれは。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:46 ID:eV16cfXt0
- >>645
だよな、そこを是正しないで、規制だけ強化しちゃったら
企業が潰れるだけだよ。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:49 ID:AeP8rx5l0
- 今回の事件で、加藤ローサがCMを降ろされないと良いのだが・・・
- 712 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:52 ID:D8weEHZ60
- 酒鬼薔薇も御殿場の某自動車関連で働いているという噂を聞いた
外国人労働者とムショ帰りと犯罪者予備軍がつくりだす車
それがレクサスw
- 713 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:56 ID:YngGBMgL0
- >>704
スタッフがおいしくいただきました
- 714 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:31:59 ID:9wsnW9Fq0
- >>682
このようなのとか二重派遣とか十数年前から問題になってたけど、
今でも、そのまま。問題ありそうだけど、後数十年変わらんだろうな。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:00 ID:tK61SYfG0
- つなぎを隠すより一言誠にに申し訳ないが辞めてもらいたいと言えばいいのに
陰湿すぎる
- 716 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:07 ID:/5GxaEuN0
- 正社員と派遣という区別は良くないと思うね
むしろ欧米型のレイオフが簡単にできる仕組みに変えて労働流動性を
上げるべき
それで能力差が出るなら仕方ない
- 717 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:11 ID:oBULez5d0
- >>698
加藤は加藤でも精神的には「保憲」が揃っているかもよ
俺も帝都破壊を夢見つつw
- 718 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:13 ID:LSpxRW9q0
- >>674
まじめに働いてきて職務に問題が無かったら切る必要なかったろ。
生産調整だからギリギリまで人減らす時は減らすことあるし。0までも。
つか、こいつは2人だけクビ宣告されてたんだろ?
俺なんか数十人の中一人だけ別室呼ばれて宣告されたからな。
仕事できないのが自覚してたのでやっぱりとは思ったが。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:15 ID:uAGCzgFb0
- >>685
じゃあ何で使ってるの?
なんだかんだ言ってもコストが安いからでしょ?
- 720 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:21 ID:YwzPGK3t0
- >>675
まぁトヨタの方も献金ちらつかせて、やる気満々だったろうし。
それに乗っかる奴が悪いに決まってるわけだけど。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:31 ID:ueiSM8a20
- >>703
一時期、大政奉還と騒がれてたけどその後どうなったんやろ?
- 722 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:36 ID:gg3JS2HD0
- >>703
そんな事情を知らずにトヨタ車を買った俺の責任だな(´・ω・`) スマン・・
- 723 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:42 ID:9bjDmt+j0
- >>631
ニュースで派遣のハの字も言わなくなったのは、トヨタが圧力かけたせい。
ついでに言えば豊田の女の子殺された事件が暗礁に乗り上げてるのも、トヨタの圧力のせい。
トヨタと奥田は万死に値する罪人。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:32:54 ID:UJEekF4k0
- 不思議だな
俺の知っている従業員60人企業は、規模が小さく
派遣すら使えない
だから皆正社員
で給与は悪くないんだよな
- 725 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:00 ID:w8rPFs3u0
- つーか派遣会社とトヨタからお詫びの言葉は無いの?おかしくね?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:13 ID:Y21WsmY/0
- >人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督について
要請していきたいと思います。
何この一文。
この会社にだって原因あるだろうが!
被害者面してんじゃねーよ!
それに一緒に働いてきた仲間だろ!
- 727 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:20 ID:KEs2vilf0
- 欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
- 728 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:24 ID:sXb6lbja0
- 路駐のトヨタを見つけたら財布からコインを取り出して世の中を正すために出来るだけ傷をつけて抗議をしましょう
- 729 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:42 ID:Eoxej2QCO
- で、誰がつなぎを隠したの?
- 730 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:44 ID:UT1AKVer0
- 派遣で将来どーなるかわからない状態ってなんか真綿で首を絞められるような
なんか閉塞的な気分になりまくる こればっかりは体験しないとわからない
コメンテーターが「この程度の不満で・・・」とか抜かしてやがるけど
そんな奴らには理解出来ないだろうよ
- 731 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:49 ID:spBy3xf/O
- >>698
目の前に仕事がないのは自分のせい
でも…そこから抜け出せなくさせるのは社会のせい
- 732 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:57 ID:KOPeS/nq0
- >>698
そうだよ、そんな当たり前の事を得意げに語られてもwww
前述した通りその労働環境が加藤と類似し、その動機や心情が理解できる人間が多い事こそ
この問題が深刻だって事なんだから。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:33:58 ID:xbIB5MEc0
- 社員が楽するために、臭い、苦しい、汚い、いわゆる3Kの
仕事を派遣に押し付けるわけだからな。
派遣なんて人間とすら思われてねーよ
- 734 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:34:02 ID:Jl74Ronn0
- ・・・うちの知り合いは、加藤より年上(29)で、
月収12万ですよ。この中から家賃とか水道代とか引かれると
加藤より少ないのね。
境遇の悪さはおまえだけではないわ!
私だって似たようなもんだが、交渉したりしてるよ!
- 735 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:34:25 ID:CfJ5dSZ70
- ところで、
犯人が勤務していた会社で、
彼の作業着のつなぎを隠したのは誰なのかな?
そんな陰湿なことをしなければ事件は起きなかった。
誰がやったのか調査して欲しい。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:34:26 ID:js1V14oX0
- 俺は経済財政諮問会議(トヨタ含む)の連中が一番罪が重く、
次に役人、その次に政治家が悪いと思うね。
政治家の罪は国民に選ばれても居ない、モラルの欠ける経団連の重鎮を民間議員に据えた事。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:34:26 ID:TjRCWJdo0
- 社宅まで与えて給料も30万円も与えてて
文句たれる派遣てなんなんだ?とおもうけどな。
そもそも派遣て翌日には即来なくていいよっていえるのがメリット
だから普及したんじゃなかったのかよw。
加藤だって車整備じゃ薄給だから派遣のベルコン作業に転職したんだろうが。今回に関してはトヨタは悪くないだろ。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:34:39 ID:hpdw4o0h0
- トヨタの車だけは買うまい。
と思うに充分な陰湿さだな。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:34:51 ID:AeP8rx5l0
- この事件で、加藤ローザがトヨタのCMを降ろされないと良いのだが・・・
- 740 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:35:22 ID:/5GxaEuN0
- >>724
むしろ派遣を雇えるのは大きい企業だけだよw
- 741 :名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 22:35:23 ID:6Kwq4eLd0
- 人件費上げたら国内生産が中国、東南アジアへ行ってしまうという論理。
そんなら、それでいい。
失業者続出で内需ダウン。犯罪おきまくりだ。
派遣、フリーターは今とそんなにかわらんだろ。
困るのは、官僚、政治家、経団連企業。勝ち組を守る論理なんじゃないか?
中で生きてる労働者が、幸せになれないなら、国の存在意義は無い。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:35:40 ID:t4fin8IA0
- >730
だろうな
こういう事件はこれからもっと増えるだろう
移民政策も通れば労働条件は更に劣悪になるぜー
- 743 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:35:51 ID:gg3JS2HD0
- >>728
俺のカローラには辞めてくれ( ^ω^)・・・ レクサス壊せ。。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:35:52 ID:a67ZXXho0
- >>702
引用元の発言って、派遣を雇う側が人選別できないからこそ、派遣元に対してしっかり選んで寄越せということだろ?
派遣法を逸脱しているとは思えんがな。加藤みたいなキチガイを送り込まれた側を慮ってやれよな。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:36:01 ID:WmeoyxAf0
- >>733
んで、原子炉内の清掃とか派遣の仕事かな?
- 746 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:36:01 ID:gdjASMbUO
- 闇討ちしろ
- 747 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:36:23 ID:dTeMrzOu0
- >>728
それは、イクナイ。買った人は、こんな実態知らない人がほとんどだろうし。
それに器物損壊の罪だよ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:36:31 ID:gOXlEJ+CO
- >>736
それが正しい
- 749 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:36:43 ID:s67xZKgtO
-
※ダイハツ工業はトヨタ自動車の子会社です。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:36:53 ID:VU+SEaqK0
- トラックが近づいてるのにのんびり歩行者天国歩いてるのも無防備すぎるよ
- 751 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:36:54 ID:V5yha2gy0
- トヨタが殺したも同然
- 752 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:37:03 ID:PkAT/KAPO
- 正社員がツナギ隠したんじゃね?
仕事よくやる奴が、派遣で入ってくりゃ適当に仕事やってる自分の首が正社員といえども危なくなるから、隠した。
派遣に対する正社員の嫉妬かもしれんぞ。なんにしろトヨタは陰湿なイメージはぬぐいされない。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:37:08 ID:yfiPvjDx0
- ロッカーの私物が無くなるのって問題じゃないのかね。
解雇通知にも気配りが無いし、やっぱり人が足りないから解雇延期とか尋常じゃない物言い。
どうみても職場環境に問題があるとしか思えんな。
派遣ではこれが当たり前なのだとしたら、派遣制度は廃止するべきだろう。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:37:10 ID:Pj2aQf3G0
- 昔は派遣なんてなくて正社員終身雇用。
女も一生働き続ける人もほとんどいないから
多少ブサでもおせっかいなお見合いおばちゃんが
嫁さんも紹介してくれて結婚できた。
いまはひどいな。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:37:17 ID:tQjZ/JChO
- トヨタの車は、搾り上げられた下請と派遣工たちの涙で出来ています。クラウンもカローラもハイエースもみんな。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:37:42 ID:7Yn40yR40
- つなぎが無くったって、あれくらいの工場だったら予備はいくらでも
あったろうに、それで飛び出すって神経がわからん。
高校の成績が悪いのだって、自分が努力しなかったせいじゃん
彼女いないってぼやいてても、作る努力はしてないし
結局は自分なんだよね
- 757 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:37:45 ID:1YaJsNLF0
- ID:DZ/PR8J10 乙
- 758 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:38:01 ID:XeMUkqvc0
- >>683
会社って言うのはね、大きくなり過ぎると、物づくり以前に儲けが優先されるようになる。
この状態を経済優先主義といってだね、物づくりよりも儲ける事が優先されるんだ。
これは仕方がない。
つまりだね、この状態は、図体がデカイだけに食わないと生きてられない状態なんだよ。
これはまた、経済優先主義を唱えるアメリカのことでもあるんだよ。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:38:25 ID:V5hVi2tR0
- ,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
/三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
/ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
{三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 派遣奴隷加藤神 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f
}-ィ 丶‐--‐' '、 / 世の中がいやになった。
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
ィl '_ _:: ::. / ぼくは格差社会の犠牲者だ
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./ ぼくを首に追い込むためにつなぎを隠された
| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
{ ヘ lヘ / r--、 } ヽ
- 760 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:38:27 ID:MYkQ8c760
- >>736
経済税制諮問会議の民間議員は何も決めてないよ。悪いはずが無い。
悪いのは派遣制度を改悪した役人で、民間議員ではない。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:38:33 ID:JSgmL1rP0
- 自動車絶望工場のトヨタだけあるな。
トヨタが生産するのは車じゃなくって
絶望だけ。絶望を生産して儲けてるのはトヨタ。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:38:43 ID:JGVZLaLb0
- プリウス乗ってます。
なんかこう・・・ 今までテクノロジーの勝利としか思ってなかったけど、
労働者の血の結晶でもあったんだな。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:38:59 ID:9bjDmt+j0
- >>731
加藤をリストラしなきゃ事件が起きなかったのは確か。
正社員にしときゃ100パー防げた。
人間性が多少アレでも真面目に働いてたんだから、本来いきなりクビにする理由が無い。
なのに面白半分にクビ切って、凶悪事件の引き金を引いた。
十分道義的責任はある。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:39:15 ID:Hiyp/wpw0
- 今の自動車会社は派遣や請負に頼りすぎだよ
正社員が作業指導できない工程があったりするんだから
- 765 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:39:31 ID:hxQc2hlu0
- オラは派遣じゃないけど月給10万だお
青森の負け組だと普通だお
- 766 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:39:36 ID:KEs2vilf0
- 正常と異常なんて紙一重。
そこがさも断絶してるように語るのは愚かだ。
だからこそ、その境界を超えさせないような社会政策が必要になってくる。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:39:54 ID:LSpxRW9q0
- つか派遣じゃなくて請負(自社監督付き)じゃなきゃだめじゃないの?
派遣は交通費0なのがきつい。
今だとガソリン代が数年前の1.7倍とかきつ過ぎるだろ。
片道30kmで10km/L走るとして、一日で1000円は通勤にかかるw
日当9000円で1000円は消えるとかもうね。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:39:55 ID:9wsnW9Fq0
- >>745
原子炉ジプシーとか呼ばれている。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:39:56 ID:ytRX3B64O
- つまり、質の良い奴隷をもっと寄越せやゴルァと
トヨタ様はおっしゃっているわけですね
わかります
- 770 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/10(火) 22:40:04 ID:tVMa8KKG0
- 【時系列】追加情報きぼん
6月6日(金) 事件前々日。福井県にてサバイバルナイフ購入。
6月7日(土) 秋葉原に出没。
6月8日(日) 事件当日。秋葉原にて大量殺人。
6月7日にアキバに行ったのは、日研総業の社員を殺しに行った可能性が
あるよね。日研総業の社員を殺す目的でなければ、ナイフを福井にまで
買いに行かないと思う。どう思う???
日研総業の社員は、当日(6月7日)は誰も出社していなかったのでは???
6月9日(月)まで待てなかった理由は何だろう???
- 771 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:40:11 ID:vpRRHk8O0
- >>743
反省が足りない。さっさとヨタ車を処分しる!
- 772 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:40:18 ID:wdvE61uH0
- 「NHKスペシャル・フリーター漂流」
(2005年2月放映) 日研総業の現場
http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k
日研総業役員一覧
代表取締役会長 清水 勝子 101歳
代表取締役社長 清水 真一 90歳
専務取締役 清水 渉 82歳
取締役 清水 昭則 79歳
取締役 清水 浩二 40歳
監査役 清水 正勝 35歳
上級業務執行役員 清水香月 52歳
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆
- 773 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:40:26 ID:a67ZXXho0
- 今回は、たまたま派遣社員のなかに正常を装った精神異常者が隠れていたってだけだろ?
派遣社員制度そのものは全く悪くないと思う。
なんの取り柄もないような人でも食いつないでいける、有り難い制度になっていることを忘れてはいけない。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:40:45 ID:TjRCWJdo0
- 昔から日本経済はバイトで保ってきたようなもん。
張子の虎
- 775 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:40:54 ID:1YaJsNLF0
- つまり 殺人マシン直前まで「コキ使う」のが
日本政府であり、一流企業であり、人材派遣会社ですね?
加藤が組んだ車も、「立派な商品」として出荷されますよね? トヨタさん
- 776 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:41:03 ID:C70aSRE90
- >>671
トヨタ系以外も似たような労働環境なんだろうね・・・なんか車購入意欲が減ってきたよ
外車は燃費悪そうだし
- 777 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:41:20 ID:FULkOl6t0
- >このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督について
>要請していきたいと思います。
あほか
要請してなくなるなら警察はいらねえ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:41:22 ID:3zOvRq2B0
- もしツナギを隠した人間いるなら、
きっかけ作った罪にさいなまれ発狂寸前だろうね
- 779 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:41:29 ID:h1QnTaAf0
- 昔のトヨタはこんなんじゃなかったんだがなー
指の一本も無い人がごろごろいたり共産主義みたいな工場の社員でミーティングやったりしてたが
ここまで酷くなかったわ
- 780 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:41:38 ID:eV16cfXt0
- いつも思うのだけど、
そんなに現状に不満があるなら、
資格でもなんでもとればいいのに、なんでそうしないんだろ。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:42:05 ID:z1f3FRz70
- 今後オタにとっては厳しい時代になるぞ
オタっぽい風貌
↓
危険かもと各社採用を回避
↓
派遣、フリータしか職が無い
↓
絶望
↓
秋葉原
- 782 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:42:15 ID:UT1AKVer0
- >772
親族経営かよ 駄目だな終わった
- 783 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:42:38 ID:CfJKxaRZO
- >>604
偽装受け入れの穴埋めだったのかも…
とりあえず社員になれて良かったけど。
日研の時は日研同士のイジメ盗みなんでもありで最悪でした…キヤノンの社員になった今でも日研の業担に嫌み言われるし…大分キヤノンは色々な派遣入ってるけど日研が一番使えないって言われてます…
- 784 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:42:38 ID:KOPeS/nq0
- >>775
それは違うぞ!!
出荷されたのは奥田様の日本人絶滅エコ計画に則った殺人マシーン加藤だよ。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:42:39 ID:YngGBMgL0
- >>774
>昔から日本経済はバイトで保ってきたようなもん。
wwwwwwwwwwwwww
- 786 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:42:53 ID:Nczx56PMO
- >>764
直接指示すると偽造請負だしな。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:43:07 ID:xCzWeW46O
- 原電はキケンだけどキツくは無いよ。
最強最悪はやっぱりトヨタ系だな
- 788 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:43:17 ID:yYd/VXu80
- なんか、関自とトヨタとごっちゃに成ってる奴が多いなw
資本が入ってようが別会社。派遣会社も別会社。
あと、あの工場だけで2000人近くの人が働いてんだぜ?
定期的に殺人犯が出るなら会社に問題有るだろうけど
ヤツ1人じゃん。派遣がいじめられてたとしても、殺人犯したのは
ヤツだけな訳で、派遣先の問題じゃないだろぅ〜本人の資質だろ〜
- 789 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:43:21 ID:XeMUkqvc0
- >>762
プリウスって30km/gもはしらんし、嘘のスペックに騙されてるだけとも言う。w
- 790 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:43:39 ID:73WEUwsZ0
- クビにするならするでちゃんといえばいいのに。
ロッカーから作業着を撤去して「お前イラネww空気読めよwww」
「自己都合退社でヨロwwww」みたいなことしてるから事件のひとつの
きっかけになったんじゃねえか。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:43:41 ID:8wH2bZdW0
- 買ったモノが不良品どころか殺人まで起こしたんだから文句言うの当然だろ!!
おまいらだってちょっと傷が付いてるだけで烈火のごとく怒る癖に、
企業にはそれを飲めってか?
ダブスタもここまで来ると凄いな。
とにかくコレは不良品を売った派遣会社が悪いだけで買った工場は悪くない。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:43:45 ID:UJEekF4k0
- 派遣の雇用契約書ってどういう様式なの?
派遣とて労働者だから、労基法や最賃の適用があるわけだが
- 793 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:43:55 ID:V5yha2gy0
- トヨタのサイトにこんな事書いてあるぜ
人を殺人鬼に変えるくらいこき使っておいて
良くもまあ平気でこんな事言えるもんだ。
トヨタは創業以来「モノづくりを通じた豊かな社会づくり」を企業精神の原点に据え、
事業活動を展開してまいりました。自動車という商品そのものを通じて社会に貢献することは勿論のこと、
世界的にも大きな課題である「環境」分野、
我々の本業と切り離すことのできない「交通安全」分野、
これからの社会を支える「人材育成」、また「芸術・文化・共生社会」といった領域で、
これまで以上に高い次元での社会貢献活動を積極的に推進してまいります。
豊かな社会づくりとその持続的な発展のために貢献し、
サステイナブルな社会でトヨタが「信頼される良き企業市民」となることを目指して、
グローバルで活動してまいります。
トヨタの社会貢献活動ページはこちら
c TOYOTA MOTOR CORPORATION. All Rights Reserved.
- 794 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:44:03 ID:G1lyDJiq0
- なんだ?
五人組でも作って密告体制にするのか?
- 795 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:44:03 ID:nQVAe0t4O
- 管理監督っつったって、頭の中まで調べられねえだろ
加藤は自分で「いい人を演じて」て「みんな簡単に騙される」っていう確信犯だし
- 796 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:44:16 ID:eV16cfXt0
- 日本の中小の大部分は親族経営だって
なにが終わったんだよw
- 797 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:44:30 ID:js1V14oX0
- >>760
誰がそんな論調に騙されるんだ?
提案したのは民間議員だ。
国民の税金である補助金貰いながら、政治に口出しして都合良く規制撤廃。
既に利権化してしまってる。
高級官僚と同じくらい面の皮が厚い。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:44:33 ID:tQjZ/JChO
- トヨタの工場は、現代の蟹工船だな。クラウンも、運転席に座ると、下請や派遣工の哀しみが伝わってくる。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:44:37 ID:mj9fUtyK0
- >>675
君トヨタの人?
トヨタの奥田って内閣の顧問もやってるよ。
影響がないわけないだろ。
民間議員主導できめられたことが、まかりとおってしまってる。
御手洗トヨタの利権で政治がおこなわれてるんだよ。
新聞をよくよんでごらん?民間議員の提言がそのままとおってるから。
民間議員って御手洗奥田や八代尚紀のことね。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:44:42 ID:fuiOjIhO0
- どうも一部の人間は派遣に対して誤解しているようだが、
企業にとって派遣のメリットは、欲しいときに短期間だけ欲しい人数を確保することができる点で、
報酬は一般の従業員よりはるかに割高なんだよ。普通の事務でも時給1500円とか払ってるんだよ。
だから言い換えれば、派遣は企業からみれば高給取りなんだよ。
問題は、派遣会社があまりにも中間搾取しすぎなんだよ。極悪なんだよ。
企業がその人の報酬として時給1500円払っても、派遣会社が600円抜いて、
実際支払われるのは時給900円なんだよ。
実際ほとんど何もしていない派遣会社が600円も抜くなんて、普通じゃ考えられないだろ?
それをやつらは平気でやってるんだよ。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:44:54 ID:UT1AKVer0
- >788
自殺者はどれくらいいるんだろう 加藤みたいに外に向くやつはまれだよ
ほとんどの人は絶望しまくって自ら命を絶つ
- 802 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:45:10 ID:z6AnrRjw0
- 日本は本当に村社会だよな、
つなぎは隠されるは、親父はマスコミに引っ張り出されるはで、
おまえらそんな世界で面白いの?
- 803 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:45:27 ID:NKwxrBBDO
- 加藤クソクソ
汗臭いつなぎは隠したお
- 804 :名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 22:45:37 ID:6Kwq4eLd0
- 人件費上げたら国内生産が中国、東南アジアへ行ってしまうという論理。
そんなら、それでいい。
失業者続出で内需ダウン。犯罪は更におきまくりだ。
派遣、フリーターは、今でも底辺。生活は今とそんなにかわらん。
いざとなれば、生活保護で生活レベルアップかもしれん。
困るのは、生活レベル下げたくない、官僚、政治家、経団連企業。
所詮、勝ち組を守る論理なんじゃないか?
中で生きてる労働者が、幸せになれないような国の存在意義は無いぞ。
- 805 :トヨタさまだ。聞け。:2008/06/10(火) 22:45:44 ID:0hN1gJPE0
- >>791
もっともだ。こんなことになったのも無能で低学歴を送り込む下種で
ヤクザどもの家畜奴隷である派遣どもの責任だ。非常に遺憾だ。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:45:54 ID:Fk2lG/GH0
- Drain your dream.
トヨタ自動車の提供でお送りしました。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:45:55 ID:QzS4FMPl0
- この個人の犯罪について派遣会社の不祥事としているのは、
1.派遣会社に犯罪の原因があった事を明言しているのか
2.派遣会社に奴隷の品質の厳選を求めているのか
どちらでしょう?
- 808 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:46:07 ID:KOPeS/nq0
- >>793
奥田様が出てくる前は本当にそんな会社だったんだよ…トヨタ。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:46:08 ID:6VH1TtYH0
- >>772
18歳の役員てどんな仕事してんだろ?
- 810 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:46:10 ID:sXb6lbja0
- made in TOYOTA
- 811 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:46:10 ID:sTVz6KwQ0
- 世界の冷血トヨタ
- 812 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:46:22 ID:/5GxaEuN0
- 今はね
正社員を守るために派遣が犠牲になってるからねぇ
そして派遣から抜け出すのは大変
つまり階層が出来あがってるわけだw
- 813 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:05 ID:Sh2Nobv40
- >>790
今回の事件みたいなことではなく、
なんらかの表立った事件にならなかったのは不思議だわな。
なんかいままで事件があったとしても揉み消していたのかな?
- 814 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:06 ID:aA1wTt8/0
- >>778
風が吹けば桶屋が儲かる的な話だが、
ツナギの行方不明が実際のところきっかけになったんだとしたら、
その関係者がいるのかね。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:06 ID:o4nDsQzhO
- >>744
馬鹿か。
派遣社員が派遣される前の行動様態に
関心を持つ一切の行為は派遣法違反。
リスクがいやなら、面接できる社員にやらせろ。
リスクはやだ、出費はやだ、得しないとやだ、
小学生の経営ごっこかっての
- 816 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/10(火) 22:47:14 ID:tVMa8KKG0
- お前、自分から辞めるって言ったんだからな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ / 从从
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ
(⌒)
ノ ~.レ-r┐
ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ
 ̄`ー‐---‐′
- 817 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:18 ID:YwzPGK3t0
- >>780
程度にもよりけりだが食うに困らないだけの資格を取るだけの根性と思考力があればこんな事件は起こらん
資格を持ってなくて自分より仕事が出来ない正社員を見てたとかかもね。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:21 ID:yDy0Z5lQ0
- 派遣も酷い労働状況だけど介護も本当に酷いよ。
暴力なんか日常茶飯事で文句を言ったらクビ。
有給の休みも取れないし給料なんか最悪。
なのにジジババの汚物まみれだ。
夢も希望も無い。
こんな年寄りになるよりは早く死んだほうがいいといつも思う。
殺人をする気にならないが、つくづく自殺したくなるよ。
こんな糞の様な日本になんで生きてるんだろう。
どうして糞の様な政治家を選ぶ奴ばかりいるんだろう。
本当に死にたいわ。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:26 ID:ubKvVbzo0
- トヨタと日研に落ち度があるとすればアニヲタゲーヲタだったこいつを雇って
しまったことだな。身辺調査が不足してたということか。
秋葉系のヲタは雇うなというのが事件の教訓だ。派遣の仕事なんて代わりはいくらでもいるし
- 820 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:30 ID:fGBu/zje0
- 通勤手当なしで往復に時間かかるところに通勤させるなんて会社がひどい
- 821 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:40 ID:eV16cfXt0
- >>804
大部分の、一般のリーマンや中小事業経営者は困ります
なんで、そんな奴らにわざわざ合わさないといけないの
- 822 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:49 ID:5QSUKpym0
- 欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
- 823 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:47:51 ID:uAGCzgFb0
-
日本の大企業は、自社株を外国の投資家に抑えられてるから、国の為に何かするなんてありえないよ。
外国の投資家は日本の派遣従業員がどんな暮らしをしてるかなんて知ったこっちゃない、と思われる。
ここで叩かれてるキャノンの御手洗会長だって、外国人投資家からみたらただの雇われ社長でしかないよ。
本当に悪いのはマネーゲームで遊んでる投資家(資本家?)達だな。
↓他のスレにあったのコピってきた。
▽主な日本企業の外人持ち株比率
三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% 新生銀行73.3% キヤノン47.3%
武田薬品43.7% 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6% 富士フイルム51.1%
塩野義製薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6% ソニー50.1% ヒロセ電機39.3%
メイテック44.1% コマツ35.6% 東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1%
村田製作所37.8% パイオニア37.8% 小野薬品35.0% エーザイ33.6% 日立製作所39.5%
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6% セコム43.3%
栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4% リコー39.0% 参天製薬36.3%
コナミ30.0% 日東電工55.9% 信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% JR東日本30.6%
KDDI31.4% 三井化学29.7% 積水化学33.6% 日産自動車66.7% ホンダ35.5%
スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7% オリンパス34.7%
大日本印刷34.2% NEC29.3%・・・など
もうこうなったら日本企業の名を借りた外資系企業だな。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:48:00 ID:LSpxRW9q0
- >>756
そこの作業服が全員同じかどうか知らないが、期間だったら忘れたり汚れたりしたら緊急でも
クリーニング場で貸してくれるからね。予備はいくらでもあるから。
ちょっと前までは作業服は派遣会社専用のを着せられてすごく目立ってたんだが、今はどうなんだろう?
名前のプレートもはっきり分かるようになってる。情報スパイとか騒がれたりしたから。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:48:09 ID:UJEekF4k0
- >>809
非常勤で何もしてないだろ、たぶん
- 826 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:48:10 ID:h1QnTaAf0
- 自らの精神の保養や利益の堅守に走る屑どもが多くてヘドが出るわ
文化なんてものは神の見えざる手によってはすすまねえよ
心あるごく一部の人が頑張ったからこそ進歩するんだぜ
なのに誰も何も学ぼうとしない、断言し議論することすら放棄する
- 827 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:48:11 ID:9wsnW9Fq0
- >>794
なるほど、相互監視通報体制か。
ここで何人も言ってるように犯罪者予備軍というのが本当なら良いアイデアだな。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:48:35 ID:XeMUkqvc0
- >>780
貧すれば鈍する。
不幸を感じると全てが億劫になるんだよ。
この状態を鬱という。
>>802
>おまえらそんな世界で面白いの?
そんなもんだろ。十分に面白いじゃないか、
こんな不思議な加藤みたいな奴を家で酒飲みつつ
TVで観察出来るなんて、最高の悦だぞ。www
てか、おまえもやる気かよ。止めとけよw。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:48:47 ID:KOPeS/nq0
- >>806
ワロタw
上手いなwww
- 830 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:49:11 ID:1YaJsNLF0
- >>784
何を組んでたのか知らんが
車種名変更願い 提出してくださいねw
ついでに、社名も変更すりゃいいんじゃね?
- 831 :人事部員:2008/06/10(火) 22:49:26 ID:R3AD0/1K0
- >>752
失礼な、ツナギ隠したりなんてしません!!
回収したんです!!!
- 832 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:49:29 ID:TjRCWJdo0
- >>800 800円はさすがに無いとおもうよ。
底辺派遣社員でもとび職並の給料は貰ってるはず。
1日1万円とか。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:49:35 ID:Ze72leku0
- トヨタが栄えると日本が滅ぶ
トヨタ車不買運動実施中
- 834 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:50:03 ID:qi2uKppy0
- 都会に住んでる人!暴動おこしてよ
派遣も公務員もガソリンも道路も税金もバカ政治家も
もう、、ばぁーーーーかっ
金持ちの為に、搾取され続けるのもうやだよ
たのむよーー頭のいい人ーー
暴動おこしてよー
- 835 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:50:23 ID:dTeMrzOu0
- 自公政権が、こういう形ですっ飛ぶとは、予想外だったろうな、国会の先生方は。
日本社会が抱える問題を直視し、一般の国民を無視した政治をやっていたツケが、
一気に回ってきたようですね。おしまい。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:50:42 ID:yiZxiZao0
- KATO made in TOYOTA
トヨタは大漁殺人に貢献します!ってことだな。
なに?この他人行儀なコメント
- 837 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/10(火) 22:50:56 ID:tVMa8KKG0
- 豊田市の女子高生殺人事件の犯人も、トヨタ系の工場で
働いていた可能性が高いんだよね。
犯行に使われた業務用テープは、主に自動車工場で
使われているものらしい。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:50:59 ID:yYd/VXu80
- >801
最近の自動車会社の新社屋は
自殺しそうなヤツが多い部署(仕事がキツイ部署)は
飛び降り防止で地下に配置するぐらいだからなぁ
無論 東富士の出っ張りビルもそうだろう(入った事無いけどネw)
あの出っ張った部分には何がはいってんのかなぁ・・・・
- 839 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:51:00 ID:V5hVi2tR0
- >>803
warata
- 840 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:51:28 ID:MYkQ8c760
- >>797>>799
そういうお前らは公務員か?
あのさ、何度も言うけど民間議員は何も決めてないの。
制度を作ったのは役人なの。
役人の責任を民間企業のせいにするなよ。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:51:41 ID:h1QnTaAf0
- 派遣で一日一万とかドンだけ高給取りなんだよwww
- 842 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:51:42 ID:uAGCzgFb0
-
>>800
嫌なら使わなきゃいいじゃん。
要するに雇用し続けるためのコストより、派遣を手っ取り早く使った方がトータルのコストが安いから利用してるんでしょ?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:51:50 ID:5Rd7loeG0
- >>788
このバカチンが
- 844 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:52:09 ID:UJEekF4k0
- トヨタの派遣って地方出身者が殆どなのか?
- 845 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:52:18 ID:V5QObMJD0
- >>822
前使ってた派遣会社32マソ(一人頭/月)
実際に派遣さんが貰ってる金17マソ(派遣料及び各種保険年金除く)
他人事だけどさすがにこれは腹がたったなマジで
確実に規制すべきだろ
- 846 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:52:26 ID:e4A9L+5S0
- >>722
そのうち1歳とかの役員が現れるんじゃないかw
全て親族で搾取
- 847 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:52:36 ID:17YXbCen0
- >>725
派遣会社と派遣先会社は、
社員に「無差別殺人してはいけませんよ」っていう
教育をしなきゃならんのか?
企業にどこまで社員管理の責任を負わせるんだ?
事件の原因の一端が民間一企業にあるだと?
事件の責任はどこまでいっても犯人にしか無いと思う。
親が悪いのでも、同僚が悪いのでも、会社が悪いのでも、社会が悪いのでも、無い。
犯人自身が悪い。他人のせいにしてはいけない。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:52:37 ID:hlCCa7TUO
- >>832
ぶっちゃけ誰でもできるような業種の派遣よりトビの方が収入多いだろ
- 849 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:52:44 ID:uWZ8M4NL0
- >>832
もちろん仕事内容による。
派遣が1万もらってる仕事なら、企業が払ってる契約料は日給16000円。
企業から見れば超高給取りなんだよ。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:52:45 ID:nQVAe0t4O
- >832
日雇い派遣なんてたいてい800円程度だよ
引っ越しとかの肉体労働は少しいいらしいけど
- 851 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:53:04 ID:YSP9/JNmO
- >>834
おこしてよって言ってる時点で何も起こらないし変わらない
- 852 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:53:20 ID:LSpxRW9q0
- >>761
絶望工場。懐かしい言葉。
確かノンフィクションライターの派遣工員出身の鎌田なんとかって人が広めたんだっけ?
- 853 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/10(火) 22:53:21 ID:p0+6Utm/0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜 と思う負け組であった
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 854 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:53:48 ID:p1U4jFTi0
- 共産党のしぃには少し期待してたけど、やっぱりアイツは馬鹿だな。
・アメリカ悪い
・中国悪くない。中国はどんなに軍拡してもいい軍拡
・加藤は格差社会の犠牲
馬鹿野郎が。新聞ちゃんと読んでんのかよこのクソ共産カブレが。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:53:55 ID:9lXCnDrG0
- ■「総理は異常と思われませんか?」 ■ 〜現代版タコ部屋「偽装請負」の一例
例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、
時給は千二百円、工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、
昼間は八時から十七時まで、夜は二十時から翌朝の五時までの勤務が一週間置き
に組まれる。時差ぼけから疲れが取れない日々が続いたと。仕事が遅い人は容赦なく
首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、 派遣会社が管理している
三LDKの寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。布団代、
共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で
一万円引かれる。 そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、
そう言われたと。ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。
総理は異常と思われませんか。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
参議院トップページ→ビデオライブラリー→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0114/165/16510130014003a.html
- 856 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:54:03 ID:XeMUkqvc0
- >>831
洗濯に出したのを本人が忘れてただけだろ。
大手企業なら会社が洗ってくれるからな。
それか配送ミスだ。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:54:34 ID:4PfaYtf30
- 昔から商売人が政に首突っ込みだすと、国が傾くっていうしね。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:54:46 ID:TjRCWJdo0
- >>841 手取りで1万円ね。それだからボーナスなしでも
こぞって大卒まで派遣になりたがってたんだよ。
メーカー入っても20代は薄給だからね。
- 859 :奥田碩:2008/06/10(火) 22:55:10 ID:pOpa/rpG0
- 関自よ。
あの無様な告知は何だ?
お前のところには危機対応マニュアルが無いのか?
俺の記憶ではパロマの湯沸かし器以来のひどさだな。
請負------->請負元が管理責任
派遣------->派遣先が管理責任
せいぜい立派な人柱を人選しろや。
地獄を見て来い。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:55:11 ID:E87YiTWY0
- 経団連、派遣業法規制緩和、自民党
- 861 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:55:25 ID:1YaJsNLF0
-
トヨタ加藤ーだ ハイブリッと2800cc 派遣使用 デビューw
- 862 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:55:35 ID:a67ZXXho0
- >>815
ちょっと待て、派遣される前の事に口出しできないんだからこそ「アンタの人を見る眼でもって、そっちでしっかり選んで寄越せよ」って念を押すだろ。
ちゃんとした商品(=派遣社員)を選んで送らなきゃ派遣会社はやっていけないぞ?
- 863 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:55:45 ID:BeP+2w44O
- まあ結局2級整備士ですよ
- 864 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:55:45 ID:uAGCzgFb0
-
>>804
勝ち組は勝ち組のままだよ。
海外で作った物を海外で売ればいいからね。
要は、中産階級が崩壊して貧富の差がもっと酷くなるって話。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:56:28 ID:PtlgsMpp0
- 国が破綻しかけてる、革命が近いのかな。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:56:44 ID:4JDglEvPO
- 宅間様に憧れる。俺もやりたい。やるなら表参道がいい。休日をおうかしているカップルが多いからそいつらをどん底につき落としてやりたい。死ぬのは怖くない。死刑になってもかまいません。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:56:55 ID:UJEekF4k0
- 1億総中流の時代
最近までそうだったんだよな
- 868 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:57:16 ID:5QSUKpym0
- 欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
- 869 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:57:21 ID:h1QnTaAf0
- >>862
残念だが公式見解で、派遣形態に口出している時点で違反だろ
口約束ですって?ワロタwww
- 870 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:57:26 ID:sXb6lbja0
- 国が 社会が滅茶苦茶
全員負け組みです
- 871 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:57:33 ID:S9tRNJoI0
- >>840
↑今時のおじいちゃんおばあちゃんすら騙せない事を言う馬鹿。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:57:58 ID:XeMUkqvc0
- >>861
クラウンハイブリッドか、それともハリアーなインチキハイブリッドかねw。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:58:04 ID:9wsnW9Fq0
- >>847
しないとマズイだろう。自動車じゃないが、資本金2000億ほどの企業だが、
数十年前、新人のとき、具体的に「大量殺人してはいかん」とかじゃなかったが、
犯罪をしてはいかんという企業内冊子があって読まされたぞ。
大卒院卒ばかりの連中にだw 小学生かよと不評だったが、やる意味はあるんだと思う。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:58:20 ID:dTGZn3uy0
- 給料20万だったの?手取り20万だったの?
どっち?
- 875 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:58:42 ID:0Yu7zGH/0
- >>856
兎に角こんな事件がおきてしまったわけだから。
関東自動車と日研創業には責任がある。
親にだけ責任があるとは言い難い。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:58:46 ID:NiExHn4BO
- 20代で派遣やらなきゃいけない環境を
造った今の与党は少しも考え直さないわな
- 877 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:02 ID:fsvGPN930
- >>838
マジレスすると屋外検討場
- 878 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:04 ID:MYkQ8c760
- >>871
言葉で反論できない馬鹿
- 879 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:09 ID:oH6zRtjPO
- >>863
俺の友人が加藤と短大時代の同級生だったそうだ。
聞けば2級を一つも受かっていないらしい。
つまり、整備士ですらないので誤解無きよう。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:13 ID:9lXCnDrG0
- ■「総理は異常と思われませんか?」 ■ 〜現代版タコ部屋「偽装請負」の一例
例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、
時給は千二百円、工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、
昼間は八時から十七時まで、夜は二十時から翌朝の五時までの勤務が一週間置き
に組まれる。時差ぼけから疲れが取れない日々が続いたと。仕事が遅い人は容赦なく
首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、 派遣会社が管理している
三LDKの寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。布団代、
共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で
一万円引かれる。 そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、
そう言われたと。ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。
総理は異常と思われませんか。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
参議院トップページ→ビデオライブラリー→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0114/165/16510130014003a.html
- 881 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:23 ID:OiNJI/s50
- 労働組合って冷淡だね
左翼は薄情を地で行くもんなぁ
トヨタ然り日研然り
- 882 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:25 ID:uWZ8M4NL0
- >>842
コストよりも、生産量、受注量が安定しないんだよ。
忙しいときと暇なときの差がありすぎるわけよ。
だから忙しいときの為に人を大量に雇用しても、いつ暇になるかわからないから、
そのリスクを回避するために派遣を使う。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:29 ID:S3hDGsmK0
- 手取り12万から寮費さっぴいていくらか
8万ってところじゃねーの?
- 884 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:29 ID:YSP9/JNmO
- >>847
確かに犯人は悪いがピンハネ派遣も悪い
それがわからないならこんな事件はまだまだ続く
- 885 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:59:42 ID:yXgQK40kO
- ネットで、派遣が悪いって騒いでる奴はなんなんだろうな
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームが原因なのに
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームを好む人間は異常なんだよ
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームが犯罪を生み出している
「派遣制度の見直し」なんて必要ないし
今すぐに必要なのは「漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲーム」が存在しない社会を作ることだと思う
漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームが物凄い数の犯罪の引きがねになっていて
これらの影響で凄く犯罪が増加してるからね
閣僚や政治家に漫画・特撮・ラノベ・アニメ・ゲームの規制を求めるメールを送ろう
- 886 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:06 ID:3zOvRq2B0
- 革命し共産化したら今のような少ない格差じゃすまんだろ。
中国じゃ人口の5%が95%の富持ってる。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:06 ID:mj9fUtyK0
- >>866
一般人殺したらだめだろ・・・一般人は。。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:12 ID:5Rd7loeG0
- >>866
ターゲットはそこじゃないと思うよ
- 889 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:35 ID:es2SBWYI0
- 何でも人のせいにしてるだけ。
親のせい、社会のせい、派遣制度のせい、ツナギのせい、いない友人・彼女のせい
自分の人生、自分でどうにかしようと思わなかったのか。 何も考えず、自堕落なだけじゃねーか
そんなことで殺されてしまった人は本当に浮かばれない
- 890 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:39 ID:mcs0KcPJO
- >>849
俺の会社では派遣が高給取りなんていう意識は無い
ボーナスないし時給は上がらないし
長い休みなど取れないし有給休暇消化がやっとだ
派遣会社の社員らは時給換算すると自分の給料の方が派遣より安いと言うが
福利厚生を考えたらやはり社員は恵まれているよ
- 891 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:40 ID:vMd5KopLO
- 派遣が作る製品は不良品が多い
- 892 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:47 ID:wBgTRG2H0
- オレは何も信じない。
オレは誰も許さない。
オレは何も夢見ない。
何もかもみんな爆破したい。
ハマショー、良いことゆうじゃん!!
- 893 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:44 ID:XeMUkqvc0
- >>867
何十年前の話をしてるんだよ。w
総天然色かと思ったぜ。w
>>870-871
いまいちw。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:00:59 ID:LJm0w7jU0
- >>874
時給が1.300円なんだろ?
支給額が20万は有り得ない。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:01:03 ID:IrIaFBcl0
- 負け組(B層=ネット右翼)の乱
ストが出来るのは恵まれた特権階級
|\ 勝ち組覚悟しろやーー
|ヘ| / ̄ ̄ ̄ ̄\
| ̄| ( 人____) __
ピュー (∃⊂) |ミ/# ー--) ( )
─── └┘\___ (6 (_ _) ) / /
\/ \| ∴ ノ 3 ノ/ \/
──── ヽ \_____ノ /
`、 `''''" /
────── \ Free tibet /
- 896 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:01:16 ID:65AQdArSO
- トヨタ自動車は、下請けに対する苛酷なまでの契約条件で有名なんでしょ?
今のトヨタ自動車があるのは、全て下請けのおかげ。
でもそんな事おかまいなしに今日も今日とて苛酷な条件押し付けてるんだろうな。
と言う事は、今回の事件の裏的な犯人はトヨタ自動車か??
- 897 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:01:25 ID:E87YiTWY0
- 自民党と経団連、次は移民政策だね
- 898 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/10(火) 23:01:26 ID:tVMa8KKG0
- >>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
>>501-600 >>601-700 >>701-800 >>801-900
警察官は知らないと思うんだけど、工場は一般のカレンダーとは別の
工場独自のカレンダーで動いているんだよ。
加藤容疑者がトヨタ女子高生殺人事件の犯人の可能性だってある。
万世橋署はしっかり調べれ。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:01:32 ID:1be3udje0
- >>815
派遣会社に遵法精神が欠如してる事は皆知ってる。
こういうときだけ法の建前を利用するな。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:01:39 ID:tJI6/boLO
- ところで彼のツナギは誰が隠したのですか
- 901 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:01:42 ID:H1hAH8hK0
- >今後、派遣会社に対しこのような不祥事が二度とないように要請していきたい
頓珍漢なこと言ってんな
- 902 : 狂:2008/06/10(火) 23:01:52 ID:j7z9oZqiO
-
俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!
俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!
俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!
俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!
俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!
- 903 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:02 ID:ULfl/phZ0
- 派遣切ったこの会社がエラソウに言うことではない
上層部も少しは考えろや
- 904 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:03 ID:BeP+2w44O
- >>879
は?せめてガソリンくらいは……
やっぱカスだな
- 905 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:13 ID:oQiv/jEW0
- >>834
黙って、次の選挙は民主に入れろ
- 906 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:15 ID:SgLZTahTO
- >>886
その5%目指すのもありじゃね?
- 907 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:18 ID:i5UkwyLi0
-
じゃあヲタをクビにしようぜ
- 908 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:38 ID:mj9fUtyK0
- 竹中なんかいってみろ1
- 909 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:45 ID:5Rd7loeG0
- >>886
ちょっと違うやうな
- 910 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:48 ID:Sh2Nobv40
- >>847
派遣会社と派遣先会社は派遣社員に何を教育するの?
ちゃんと健康診断とかやってるの?
- 911 :ジッコリー:2008/06/10(火) 23:02:56 ID:cHV8zuXZ0
- 今後、人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、
人材の確保、管理、監督について要請していきたいと思います。
って派遣会社は管理監督しちゃいけないことわかってないのか?
していいのは請負の形態だぞ!
- 912 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:02:55 ID:TjRCWJdo0
- >>874 ニュースでは手取り30万円ていってたよ。
その他豪華オプション(社宅、車、社食)付でね。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:03:01 ID:XeMUkqvc0
- >>866
俺がお前のためにレスをしてやる。
俺にも手伝わせろ。一人でやるのはズルすぎるぜ。
てか、せめて最低限3000人超えが条件だがねwww。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:03:19 ID:9wsnW9Fq0
- >>867
貿易不均衡という問題点多い上でなりたっていた
長く続かないことだと分かっていたことだということを
お忘れなきように。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:03:23 ID:OkJ38rY80
- >自分の人生、自分でどうにかしようと思わなかったのか。
コイツについてはその通りだけど、
世の中、自分の発言に責任もてないくせに
安易に努力が足りない言う馬鹿が多すぎる
俺はそいつらも同罪位に考えてるよ
- 916 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:03:24 ID:cBboZTBc0
- 他所のせいにするなんて
最低だな。
さすが屍の上に立つ巨大企業だ。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:03:38 ID:1YaJsNLF0
- >>872
往年の目医者 カロー○がパワーうpして デビュー
トヨタ加藤ーだ ハイブリッと2800cc 派遣使用 デビューw
ぜひ 採用ねがいますた
- 918 :反・権謀術数:2008/06/10(火) 23:03:55 ID:xYbFBBjo0
- キレやすい自己中に合わせないといけないのか・・・・。
管理職も大変だな。
ワガママに少年時代を過ごしてきた奴がガキのまま成人して、
ろくに鍛えられてない人格を基準にした思考によりこのような迷惑行為に及んだが。
犯人が社会に負けたのは、自身の勝手を許しすぎたその生き方ゆえだな。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:03:56 ID:oxEmqscjO
- 日研総業&トヨタ
なんて言うかもう・・・
- 920 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:04:05 ID:cAsKrs510
- >>886
これは自爆攻撃だというのがわからんか?
自分の損得は関係無く、今うまい汁を吸ってのうのうとしている奴らを地獄へ
たたき落としたいのだから、「損だよ?損だよ?ね、資本主義でなきゃダメなんだ」と
宣伝したところで聞く耳持つわけがない。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:04:12 ID:KOPeS/nq0
- >>891
トヨタが壊した派遣社員には自殺者や殺人者が多い
- 922 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:04:31 ID:EVjSTjeS0
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉 ?
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| ・・・お前ら何で車買わないの・・・?
| ) ヽノ | . ,、__) ノ
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ ノ ̄i ./ 車無いと不便でしょ
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 923 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:04:38 ID:YSP9/JNmO
- こんなことしても何も変わらないよ
暫定税金の時みたいに自分達に危害がこないと動かない逆に自分達が損をすると思えばすぐ動く
- 924 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:04:40 ID:PEMLijMSO
- >>881
経営者と正社員の利益守るための奴隷 それが派遣
- 925 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:04:46 ID:nLM14FuP0
- >>889
お前、人が考えた答えは社会のせい人のせいにしてる
とか言って払いのけそうだな。
努力とゼロサムは背反の関係にはないし、否定出来ない。
どういう立場の奴かは知らないが、望んでる答えは出ないよ。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:05:03 ID:dTeMrzOu0
- トヨタの正社員の人たちって、今回の事件をどう思ってんのかな。
やっぱり、派遣奴隷 m9(^Д^) なのかな。
家が資産もちで、教育に金かけて、共同研究との名を借りた企業の息のかかった大学教授のコネ使って、
大卒じゃないと正社員になれないだろうから、これから若者は、益々、\(^o^)/ か・・・。
日本は、クラッシュ寸前だね、経済的にも、人間的にも。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:05:04 ID:LJm0w7jU0
- >>915
お前も努力が足りないw
- 928 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:05:17 ID:v8UiWaRs0
-
あれ?
小林泰剛も青森県出身だよね?
青森って自分の世界に陶酔する何かがあるの?
女に対する異常な思考回路というか。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:05:18 ID:LSpxRW9q0
- >>882
俺は派遣は一切無しにして、レイオフ制度を根付かせた方がいいと思うけどね。
労働者側にも納得させて。もう総終身雇用時代にはもどれないんだから、欧米のいいところを取っていかないと。
歪さがますますひどくなる。
それか、直接雇用で契約社員だけにするか。
1〜2ヶ月単位の細かい調整できなくなるが。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:05:23 ID:oCcHQZV20
- 嫌だね、締め付けが一段と厳しくなるんだね。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:05:35 ID:XeMUkqvc0
- >>895
今時、負け組みだってネットカフェで毎晩レスしてるだろw。
>>900
隠したんじゃない。洗濯後に配達ミスされただけだろう。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:05:45 ID:gdjASMbUO
- >>832
鳶職ナメンナ
職人なら1.8K〜2.5Kが相場だ。
貰って無い奴は会社にピンハネされてるんだよ。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:05:50 ID:clfUaGve0
- 俺同じトヨタ系列の会社で社員にしたる!て言葉に踊らされて5年近く派遣で仕事してたな
んで最後にうちは学歴ないと本雇いできないからって言葉でオワタ
- 934 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:06:05 ID:9wsnW9Fq0
- >>924
派遣というのは部品だからねぇ。人事管理じゃなくて資材管理でしょ?
どこの企業でも。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:06:20 ID:jnskocnA0
- >>929
解雇をすばやく出来ないのが日本的経営の問題だしな
- 936 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:06:45 ID:dsn9anLpO
- 加藤の遺志は 彼が組み立てた車で あなたと共に走り続ける。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:06:45 ID:e4A9L+5S0
- トヨタの異常なまでの利益をみれば下層から搾取してるとしか考えられない
- 938 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:06:52 ID:KOPeS/nq0
- >>912
寮費(普通に借りるより割高)、社会保険等引かれて手取り12万の筈だぞ?
無知なのか、知ってて書き込んでるのかは知らんが。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:07:00 ID:ALjpCWyX0
- 極悪不祥事日研死ね
それとこいつらグループの親玉トヨタ死ね
奥田の発言は人間を人間と見てないからな
- 940 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:07:39 ID:2x2EHqy40
- どこにでも精神的に弱い、問題がある人がいるわけで。
そういう人がさらに派遣で将来見えず不安定な生活送ってたら、
なんらかの形で自暴自棄にはなりそうだ。
加藤の例は特殊としても、自殺とか消極的な形で人生終わらせたくて
しょうがない人がかなりいるのではと思う。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:07:55 ID:1rHgh/WN0
- 全員負け組みです
- 942 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:07:51 ID:XeMUkqvc0
- >>917
あのカローラを派遣仕様にするのは、すこしもったいない。
埼玉名物、勿体無いお化けがでるがにwww。
>>922
マークXかったら30万円キャッシュバックあったよな、
ありがと。w
- 943 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:01 ID:aePwzFe30
- トヨタは、どの目線で発言しているのかとw
- 944 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:03 ID:1be3udje0
- >>915
実際犯罪おこしてるのも最底辺の人じゃないもんな。
普段弱者を叩いてるような若干の中流意識持った人が何かの拍子に
挫折を味わった時の方が危ないんじゃないか?
- 945 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:08 ID:PEMLijMSO
- >>905
公務員と正社員のための政党お断り
- 946 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:17 ID:uAGCzgFb0
-
>>882
要するに生産量、受注量が安定しないから、正社員を雇い続けると給与に無駄が生じる
(無駄なコストが生じる)から派遣を利用してるんでしょ?
リスクとか言ってごまかしちゃ駄目だよ。
もし派遣企業を悪徳と罵るのなら、悪と知りながら使い続ける企業も同じ穴の狢に見えるけどね。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:25 ID:YSP9/JNmO
- ピンハネ派遣をやめろ
それならピンハネ会社を通さずに直接多めに給料払ってやれ
- 948 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:29 ID:cAsKrs510
- よく読め。アメリカはすぐレイオフするというのは、ただの宣伝だ。
トヨタが「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」と
言うほど手厚く保護されたアメリカン自動車産業労働者。
> これまでGMはトヨタ自動車に比べ、医療費や年金などの支出で、クルマ1台当たり約4000ドルの
> 負担増を強いられていた。しかし、今回の改定によって、それが約800ドルまで縮まるという。
> (GMの)組み立てラインなど中核業務で働く社員と、部品の仕分けや清掃といった非中核業務で働く
> 社員の時給を分ける「2段階賃金制度」を導入することになった。その結果、新規従業員などで
> 構成される非中核業務の時給は25.7ドルと、現行組合員のおよそ半分になる。
> 現在でもトヨタ自動車の米国工場はGMと遜色ない時給を出しているので、今回の合意によって、
> 少なくとも新規従業員については、トヨタとGMは時給が逆転する。
> GMとUAWの協約では、たとえ工場を閉鎖しても、一時解雇した従業員にはおよそ9割の給与を
> 払わなければならないし、退職後も医療費を保証し続けなければならなかった。それに比べれば、
> たとえ売れないクルマでも作り続けて従業員を働かせておいた方が、赤字の額が少なくて済んだ。
日本の自動車メーカー、“我が世の春”は終わる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071017/137739/
- 949 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:49 ID:LwY7HhTYO
- で、つなぎは実際問題どうだったのさ?本人勘違いと誰かが隠したのとでは、うやむやにできない問題だろ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:51 ID:6Xi0mZSB0
- 中日新聞は連日でトヨタ叩き記事連載してるよ
そのさなかにこの事件が起きたんだからなかなか先見の明がある
正社員も派遣とは違った形の奴隷
- 951 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:08:59 ID:YwzPGK3t0
- >>847
犯人が悪いに決まってる、同情なんかしないし厳罰を望む。
おそらくレアケースだろうし犯人が悪いで終わる問題ならそれでいいよ。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:09:03 ID:0Yu7zGH/0
- >>891
当然だろ。
安く製品を作ろうと思えばそうなる。
人件費きりつめれば必然とそうなる。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:09:11 ID:8GA/Xg9zO
- つなぎ隠した奴は、帰った加藤を迎えに来ていた?
http://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/26.html
- 954 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:09:27 ID:LJm0w7jU0
- >>933
>学歴ないと本雇いできないから
なにを言ってる?
現場の工員はほとんど(全部?)が高卒だぞ。
中卒だから無理だったって話か?
(それも信じ難いが)
- 955 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:09:32 ID:7YA38iWk0
- やれやれ、生かさず殺さずのぎりぎりの給料で働かせておきながら、
言うことはこれですか?
バブル期に手厚い手当を得て就職はおろか、生活にも住む場所にも困らなかった連中に
使われる派遣社員に対して「努力が足りない」「甘えてる」なんてよくも言えたものだ。
被害者には悪いがイッペン死んだ方がいいよ。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:04 ID:UJEekF4k0
- 田舎では学業優秀者
こういうのが挫折すると完全に折れてしまう
- 957 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:07 ID:2x2EHqy40
- でもさあ解雇すばやくする欧米型にしたところで、
日本人の気質に合うのか?
島国で人の移動が限られてきたこの日本と移民や周辺の
国から人がまぜこぜになって何百年、何千年とやってきた国と
メンタリティーが違う気がする。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:12 ID:clfUaGve0
- >>938
そういや派遣時代に借りてた部屋月5万5千だったけどインターネットでなんとなく住んでた部屋検索したらひっかかって大体4万ちょいだった
これってなんか法律にひっかからんのかとオモタ
- 959 :名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 23:10:13 ID:2mAcQPg/0
- 隠したツナギは本当はありました。
て誰が持ってたんだよ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:14 ID:88xNGjDIO
- ずっと泣き寝入りばかりだよ
- 961 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:22 ID:XeMUkqvc0
- 基本、どっちにしてもトヨタは関係ないと思う俺は、
勝ち組なのか?。www
お風呂入ってこよっぽ。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:25 ID:iU4dw6K7O
- 単純労働を派遣社員にするからおかしい。派遣社員は特殊技能を持つ奴だけにしろ。
- 963 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/10(火) 23:10:31 ID:tVMa8KKG0
- トヨタ自動車:車が売れない。なぜだろう?トヨタ自工よ、スマン。
↓
トヨタ自工:関東自動車よ、許せ…。
↓
関東自動車:お宅の派遣のパンチパーマが気に入らない!(`・ω・´)
↓
日研総業:(省略されました)
↓
加藤犯人:(省略されました)← 福井までナイフを買いに行った。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:42 ID:A3RbxImvO
- 結局ツナギ隠したのは誰なんだ?
ネットの書き込み肝心なところはTVで写さないんだよ!
- 965 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:45 ID:nucJlLkU0
- >派遣が厳しいとしても、それはそういう制度を作った役人のせいだろ。
>トヨタは使える制度を最大限に使っているだけだ。
>文句言うなら役人に言うべきだ。
役人が大企業の意向と無関係に立案してると
思ってるってどんだけお花畑www
- 966 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:50 ID:dZZLKqfy0
- トヨタは前々から派遣に関わらず労働条件が悪いので有名なのは知ってると思う
派遣という観点からも裏では二重派遣の温床とまで言われていた
1日の日給を1万で換算して3000が派遣の会社同士の紹介費用として引かれていたりした
現在では二重派遣は違法とされているので、それに対する対策はとっているはずだと思う 中で働く派遣労働者にどういう対策を取ったのかは不明 現在は改善されたのかかも不明
俺としてはトヨタも秋葉事件の一端は担ってると思うな
派遣会社は依頼主から言われた通り要望に達する人数集めないと契約切られる可能性があるからな そういう劣悪な条件を出すトヨタもやってることは秋葉犯人と同じで無慈悲 担ってる派遣会社も罪は重い
- 967 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:51 ID:jnskocnA0
- 【自動車】トヨタが豪州でハイブリッドを生産、需要拡大で供給体制強化[08/06/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213073996/
オーストラリア政府はしっかりトヨタに資金提供して工場誘致してるな。
グローバル企業に来てもらう為国はどこも必死。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:10:52 ID:9wsnW9Fq0
- >>935
いろいろ仕組み作って解雇したでしょ。リストラという名で。
今の50〜60代がどんどん自殺しちゃったりしたけどね。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:11:06 ID:sAC9WlkQO
- 奴隷のJITだもんな
- 970 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:11:38 ID:CR4pSFqB0
- 今は一時的にトヨタ批判も出てるけど・・・
悲しいかな大半が購買力のないねらーの批判など
社員は屁とも感じてないだろうな。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:11:43 ID:OiNJI/s50
- >>924
弱者が派遣・バイトなのにいじめる側に回るんだよね。
アリバイすら作ろうとしないからね。組合は特に。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:01 ID:cytoTvWT0
- あんだけ無駄に儲けてるんだから派遣なんか使わず全て正社員で雇って国に還元しろっつーの。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:03 ID:KgsgH5dB0
- トヨタめ、ふざけるな
派遣労働認めさせたのはトヨタだろ
派遣が犯罪起こしたらトヨタの責任だろ
トヨタが7人の命を奪ったんだ
- 974 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:03 ID:zEtevy69O
- 【結論】トヨタ車に乗ってる奴は馬鹿
- 975 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:19 ID:1iT1VsReO
- どこの会社かしらんが、一年派遣で努めたら車一台もらえると
高校の先輩が言っていた気がする
- 976 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:20 ID:YngGBMgL0
- >>962
今までは派遣社員といえば特殊な能力を持つ人間だったんだが
今では派遣社員=小間使い的な位置づけだからな
派遣社員のバーゲンセールを始めた経団連が悪い
- 977 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:21 ID:9bjDmt+j0
- 上の方で、昔のトヨタと今のトヨタは違うって人がいたけど、と言うことは今のトヨタは、言ってみればトヨタブランドの偽ブランド商品を売ってるパチモン屋ということなのかな?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:27 ID:oQiv/jEW0
- >>938
手取り12万は本当か?
そんなに酷いのか派遣社員の実態って
- 979 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:33 ID:USNWmrHW0
- なるほどね。
派遣社員を使うメリットってこういうこともあるんだな。
自社の従業員ではありませんので、悪しからず…ってか
- 980 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:43 ID:wdvE61uH0
- 田原工場の寮で3年間のあいだに5人自殺してるよ
渥美線田原駅でも電車に轢かれて死んだ期間工居るけど一切新聞にもテレビにも載らなかったよ
- 981 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:12:45 ID:2x2EHqy40
- >>970
いまどきの2ちゃんは誰でも見てるぞw
釣りかい。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:13:00 ID:TjRCWJdo0
- >>938 なわけない。ここまで派遣が普及したのは高給だから。
ピンはね無くせば、車も改造しほうだい。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:13:09 ID:jnskocnA0
- >>968 そのリストラする為のコストと時間が日本は掛かりすぎ
- 984 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:13:12 ID:6Xi0mZSB0
- この事件は労働者革命の先駆けになる
- 985 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:13:14 ID:hpdw4o0h0
- トヨタは社会悪の元凶
トヨタ車をボイコットしようぜ
- 986 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:06 ID:ZndBm4fv0
- >>979
自社の従業員でも、ひっでえ会社もあるけどな。
テレビ朝日とか朝日新聞とかNHKとか。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:13 ID:Sh2Nobv40
- >>938
そういや前日にゲームソフト売って金にしたんだっけ?
給料日っていつなんだろ。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:14 ID:S3hDGsmK0
- >>982
なんかお前は勘違いしている
- 989 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:17 ID:gdjASMbUO
- ちなみにアメの工員の給料は10万j以上貰ってる。
日本人搾取されすぎ。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:21 ID:aW+3uPLQ0
- 派遣会社の責任じゃねーだろ
おかすぃ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:31 ID:cAsKrs510
- あらゆる名目でピンハネしようとする。だから手取りはそのくらいになる。
"回収"と言うんだ。いったん渡した賃金を会社に取り戻す、という意味で。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:32 ID:KOPeS/nq0
- >>978
【事件】日研総業総合スレpart3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213049729/
- 993 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:39 ID:S9tRNJoI0
- >>943
全くだ。
それに、被害者や遺族に対しての思いやりも感じられない。
都合よく派遣社員を奴隷扱いしてりゃ、自動車&基地害生産工場。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:41 ID:NquBZ3IY0
- >>1000 なら
日本からエスティマ消滅!
- 995 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:46 ID:dZZLKqfy0
- 落ちるのはやっ
- 996 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:14:54 ID:1iT1VsReO
- >>932
(笑)
- 997 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:15:01 ID:PEMLijMSO
- >>963
工販合併反映しとらんがな
- 998 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:15:29 ID:LJm0w7jU0
- >>989
お前、騙されてるよwww
- 999 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:15:31 ID:Sj6fKD0tO
- >>984 ならないな(笑)
使命解雇の自由は与えるべきだな
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:15:32 ID:OiNJI/s50
- 自治労批判するとクビにされちゃうんだよ
まめちしきな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)