■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★7
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/03(火) 00:08:10 ID:???0
- ・総額約350億円の人件費削減案について、府労連、府労組連と橋下知事による団体交渉が
2日行われた。
橋下知事は「内容が厳しいことは承知している。やむを得ない状況だが、一律カットは本意
ではないので早く終了し、働く人が報われるようにしたい」と協力を求めた。
42歳男性職員は「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が
低下する」。36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
結婚や子育て、家庭を築くことができない」と削減案撤回を強調。
定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。
府労連の新居執行委員長は「5日に示される大阪維新プログラム案で正当な判断をしてほしい。
景気がいいときも悪いときもがんばってきた職員の思いを知事に聞いてもらった。知事は
分かってくれていると思う」と述べた。
府労組連との団交でも、男性教員が「毎日残業し、土日も部活動の指導などで出勤しているが、
月10万以上に相当する超勤手当が支給されていない。現状を知事は理解しているのか」と訴えた。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000084-san-soci
・「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」―。
定年退職を迎えると男性職員は、退職金5%削減を「後出しじゃんけん」と批判。「42年間、私なりに
前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。後出しじゃんけんが悪いことは子どもでも
わかりますよ」と怒りをぶつけた。(抜粋)
http://www.asahi.com/politics/update/0602/OSK200806020023.html
・「第二の人生がすべて狂う。何か悪いことしましたか」と退職金カットに反発。橋下知事は「皆さんの
意見を重く受け止め判断するが、ゴールの見える改革をしたい」と削減見直しに否定的な考え。
「公務員制度は人員整理も出来ずにひずみが出ている。組織のあり方について組合と交渉したい」と
人事制度改革を進めることを示唆した。(一部略)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80602b.htm?from=tokusyu
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212413646/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:08:19 ID:e5D5rmgV0
- >>2なら、大阪府職員を10000人即刻解雇処分。
- 3 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:08:29 ID:lLbOFwQ50
- 2
- 4 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:08:46 ID:649lnS/U0
- 3
- 5 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:08:51 ID:FVA0AUXv0
- もういい破綻しろ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:08:54 ID:tRvZviak0
- ガンガン叩け
叩いて弾き出せ
このチャンスを逃したらもう無いぞ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:08:59 ID:xDzQKoHX0
- 公務員でも、低賃金でひたすら働きまくっている損な人は
>>1のようなことを言ってもいいが、
実際のこういう人達は疲弊しきってて>>1みたいな事を言う元気も資格もない。
>>1みたいな事を言うのは間違いなく利権屋。
こういうときだけ弱者のふりをして府民税をネコババする。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:09:02 ID:OhvTtdnz0
- 民間企業で、給料カット・ボーナスカットって憂き目にあってる人は
何か悪いことをしたから、そうなってんですかね?
- 9 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:09:06 ID:fE/lFHMt0
- 偉大なる公務員様であらせられるID:2n3JVVO30の前スレ書き込み集
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212413646/
>誰のお陰で暮らしていけると思ってんだよ
>公務員は高度な仕事してるからそれに見合った給料を貰ってるだけだろ
>叩いてる連中は単純作業してる労働者か?
>文句あるなら仕事が出来るようになってから言え
>民間に何が出来る
>お前等の代わりに税金計算や住民票を発行してるからこうやってのほほんと2ちゃんしてる時間があるんだぞ
>試しに明日から府の職員は全員ボイコットしてみればいい
>都市機能は麻痺してお前らの生活は立ち行かなくなるから。
>民間の人は公務員嫉む暇あったら勉強して資格でもとって
>少しでも自分の給料が上がるように努力したら?
大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: gyoseikaikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
jichifu@j-fusyoku.jp
- 10 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:09:11 ID:F9YcjIz50
- ZEROキター
- 11 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:09:31 ID:yjizmZ8Q0
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:02:18 ID:92yVKVjW0
>>1000なら、大阪府職員を10000人即刻解雇処分。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:09:43 ID:F9YcjIz50
- ZEROキター
職員20000人の署名ってアホか
- 13 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:09:57 ID:6sPFgoAA0
- 日テレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 14 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:10:03 ID:VeVUBV6k0
- 公務員市ね
- 15 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:10:04 ID:3esRP76X0
- 職場のだれかをやめさせれば給料さげなくて良いかも知れんぞ。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:10:20 ID:F9YcjIz50
- こいつか
悪いことしたってやつは
- 17 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:10:36 ID:HgMd6VZY0
- >>2
前スレ1000に続いてGJ。
それにしても部落解放同盟なんかに金をばらまけるくらいならもっと削減出来そうだな。橋下さんもっと御願いします。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:10:39 ID:I/8Z2c1W0
- これ見てて本当にムカつくな
大阪府民はなんで公務員味方してるわけ?
キチガイなの?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:10:40 ID:oawmMUbx0
- 悪いこと=何もしなかったこと
- 20 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:10:50 ID:9sDhFmWb0
- 人生のリスク管理が出来ない大阪公務員が悪いだろ。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:01 ID:XqQnDAJW0
- 大阪破産しろw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:21 ID:vMKcA5SF0
- 思わず録画
- 23 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:27 ID:5JzsbC4K0
-
もう、さっさと債権団体になっちまえよ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:29 ID:cQvhZ9rO0
- 民間とは比べものにならない金もらってんだろうが、ぐだぐだぬかすなカス
- 25 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:33 ID:OhvTtdnz0
- >>18
してないんじゃないの?
府民が反対してるとしたら、自分たちが使うような
ハコ物の民間売却とかじゃない?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:40 ID:ffEVddz60
- 生存のために必死で見苦しい。
役に立つ事せんかボケ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:44 ID:zHIzubGp0
- 公務員って何か考え違いをしていないか?
やつらにはいっぺん、社会というものを経験させたほうが良い。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:56 ID:6VCLbenl0
- おもろしろいなぁ
流石日本の笑いのへそ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:11:58 ID:yqsoTH360
- 財政再建団体に落ちたらもっと酷いことになるのにわかんないの?
バカなの?バカなんだろうね、大阪の公務員なんて。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:04 ID:S7j1qQj+0
- 会社の経営が危ないんだから当たり前だろ
待遇が悪くなるのが気に入らなきゃ、辞めりゃいいだけだろ
テメエらが何も考えず、何もせずただ怠惰と無能を繰り返したから今があるだけ
無能は罪なんだよ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:05 ID:yjizmZ8Q0
- やっぱり糞団塊だった。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:17 ID:EBMRDfS70
- 世の中もっと悲惨なおっさんらが居るのに何を俺らだけ大変みたいな事をwwwwwwww
定時生活してるくせにwwwwwww嫌なら辞めれば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:29 ID:bS0DF0z1O
- >>18
府民だが、全然味方じゃありません
- 34 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:36 ID:7Pi5UY/u0
- よくもまぁ、ぬけぬけと言えますな公務員様は・・・
自分の行いは全て好評価かよ。
大阪府と言う会社に勤めてるって事なんか、考え無いんだろうな・・・
- 35 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:41 ID:LNbPwFFM0
- なんか公務員擁護が急にさーっといなくなって不気味。
もしかして壮大な釣り?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:46 ID:z17KgouJ0
- >>19
だなwww
俺も悪いこと何もしないから公務員やって良いか?
もちろん何もしないんだけど、どうもそれでいいんだよなw
- 37 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:48 ID:/Eie9Z5B0
- 大阪府民だけど、公務員なんかに味方してないよ
ぐうたらな公務員には本当に腹が立つ
- 38 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:55 ID:MS0JeASiO
- 公務員だからこの程度の給与削減ですんでいるのだが…。
民間だったら削減も凄いよ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:55 ID:JGIfK0V10
- >>29
放っとけ
もう救いようがない
誰も同情せんw
- 40 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:11 ID:/AiiuLuQ0
- >「私たち、悪いことした?」
しました。
リスクに対する考えがあまりにも酷すぎます
- 41 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:27 ID:cKqIFm1oO
- 財政再建団体になったら、こんな悠長な事言ってられないと思うのだが…
問答無用でさっくりカット、あるいは…
- 42 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:30 ID:NZ47EBnW0
- 公共工事をやる時の、警備員の日当の単価が9000円ぐらいで見積もら
れてるんだから、公務員も9000円で一律にしてもいいんじゃないか
な。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:31 ID:ZLvJyWcy0
- >>15
その方式を民間で実行した結果、
「給料が高い人が少数いる」職場が増え、
未曾有の就職氷河期&人手不足から残業地獄を招いたw
- 44 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:32 ID:j6GqlQFN0
- 感覚がずれてることに地で気がつかないのかね。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:38 ID:53AeH4ee0
- だからもう破綻でいいよ
俺大阪府民じゃないし
- 46 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:42 ID:0alrSPBJ0
- 公務員を見たら詐欺師だと思え
- 47 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:42 ID:fE/lFHMt0
- 大阪府に抗議メールや手紙を出そう!
大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: gyoseikaikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
jichifu@j-fusyoku.jp
- 48 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:13:57 ID:R+R3NrWJ0
- > 定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
> 退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。
こいつの本音は
「俺が退職金もらってからやってくれ」
- 49 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:07 ID:VZryHFqC0
- zero観た。
公務員はほんとどうしようもないな。公の場に声出せば良いと思ってるのか?
- 50 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:08 ID:6sPFgoAA0
- 狂いましたよw悪いことしましたかwww
マジで言ってるよハゲがwwwwwwwww
- 51 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:08 ID:6VCLbenl0
- レールががたつく事を想像もしなかった事が悪かったなぁ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:28 ID:U9rAV3/j0
- さっさと潰れろ大阪www
- 53 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:29 ID:gx3B4bGk0
- 橋下だけを悪者にさせるな
腐ってることも自覚できない大阪公務員を撲滅しよう!
- 54 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:41 ID:1Co1qF6N0
- 懲罰的といいますが、本当にそうでしょうか?
江戸時代は10両盗むと死罪でした。
米に換算すると、10両=40石=40,000合ですから、
一合20円に換算すると、800,000円で死罪です。
大阪府の負債は2兆円なので200,000,000,000 ÷ 800,000=2,500,000(人)
大阪府の職員を250万人死刑にするのが適切と思われる。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:42 ID:seQlqEtY0
- 無理かも知れないが、マスコミが取り上げたコメントだけが全部と
思わないで欲しいです。
マスコミの取り上げたコメント、マスコミの視点だけが一人歩きしな
いで欲しいのですが・・・難しいのでしょうか。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:46 ID:I9jXESFV0
- 呆れ果てて罵倒する気にもならない
適当に滅べば良いと思います
- 57 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:00 ID:RY80moW40
- お前が税金に集る寄生虫であること自体が重大犯罪なのだ。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:05 ID:yckx711m0
- ハシゲはなぜ、大赤字予算案を数の力で強行採決してきた
自民党府会議員の責任について、なぜ何も言わないの?
自民党に全責任があるって、分かってないの?
公務員なんて議員の命令に従うしかないって分からんの?
ビビってんの?
自民の背後についてるヤクザにビビってんの?
赤字の根本原因に手をつけず、財政再建案なんて言うの?
何で無関係な人に責任転嫁してんの?
自民党の府会議員とヤクザな土建屋に言わされてるの?
言うとおりにしないと家族を頃されるの?
いつになったら根本原因に手をつけるの?
まさか、赤字の原因である無駄な工事を、一切やめないつもりなの?
それを府民に気付かれないように、一生懸命、下僕公務員叩きをしてるの?
公務員叩きをしたところで、赤字は一向に減らないと言う事がすぐばれるとは思わないの?
馬鹿なの?
オッパイ飲みたいの?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:06 ID:ElPfulx6O
- 希望退職者募集して実はリストラしようぜ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:07 ID:tRvZviak0
- 不安なら職安行け
続けなきゃいけない訳じゃないのに、
続けなきゃならない様な振りするな、さっさと辞めろお前の替わりはいくらでもいる。
ついでに今まで隠してきた垢を全部出せ、
下手したら府民から袋叩きだろうがな(ワラ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:12 ID:WY4tUrc50
- 要するに何十年もの公務員生活で公務員は安泰で「当たり前」という
考えがあんな発言させるんですよね??コレ見てる無能公務員様。
あんた達がぬるま湯に使ってた結果が出たからこの財政なんでしょ?
我慢しなさいよ〜これが結果なんだから。
公共の電波で私生活の感情発言はいかんよ。
そんな家庭五万とおるわ。まぁもっとおるからなぁ。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:16 ID:s11ZjAAL0
- 今日テレ観た。
こいつら何寝言言ってんのかとおもったわ。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:17 ID:2Avii8W10
- キャリア官僚「忙しい忙しい。俺たちが毎朝4〜5時まで激務に励んでやってるから」
会社員 「具体的には何をやってるわけ?」
キャリア官僚「お前らにはわかるはずない高度なレベルの仕事だよ」
会社員 「だから具体的には何をやってるわけ?」
キャリア官僚「民間企業を監督したり、規制する法律を作ったり、増税の方法考えたりだ」
会社員 「生産的じゃない仕事ばかりだね」
キャリア官僚「十分生産的だろ。民間企業が生産的な仕事をするための土台を作ってるわけだから」
会社員 「むしろ民間企業の活動の邪魔ばっかりしてるんじゃないの?」
キャリア官僚「邪魔と見えるかもしれん。しかし長期的な視野から見ると」
会社員 「国家債務が1000兆円になるまで放っておいて長期的視野もないだろ?」
キャリア官僚「それは俺の担当じゃないんで」
- 64 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:19 ID:wvF0R7Fx0
- こんなんで同情してもらえると思ってるのか?ほんとに?
大阪府職員って、ニュースとか見ないの?
公務員だからって、リスクヘッジしてなかったおまえらが悪いんだろ。
大阪の財政状態が破綻寸前って、随分前から言われてたじゃないか。
生活破壊されるって、大げさな。馬鹿じゃないの、こいつら。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:31 ID:Ic58PdNy0
- ZEROみたけど、自分のことしか考えてないなw
- 66 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:31 ID:7VRGueSR0
- テレビでみたけど
橋下が、かわいそうだとおもったわ
あまりに職員があほすぎて
- 67 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:33 ID:8kPTDv440
- 大阪府は業務のほとんどを機械化すればいいと思う
- 68 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:42 ID:eEscMCEc0
- 最近いろんな事件が起こるけど
被害者が公務員だったり、公務員の子供だったりすると
とたんにザマミロ的レスがたくさんつくようになったな。
本当に公務員は狙われてるし、なにかあっても誰も同情すらしない。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:50 ID:j6GqlQFN0
- どれだけ職員がサビ残してるか橋本は分かってないな
- 70 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:02 ID:13biBmnI0
- >>20
全く同意。
財政再建団体化するかも知れないという
更なるリスクを、この期に及んでも認識してないし。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:10 ID:yjizmZ8Q0
- >>49
本当に、ヌケヌケとよう言うわと思うわ。
完全に自分ことしか考えとらん。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:21 ID:ezSH4Q0H0
- 役人が民間に転職したら、使える人間はおそらく1割。
後だしじゃんけんだと?右肩下がりの世の中で、なに寝ぼけてやがる。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:25 ID:bhw9Ixz60
- 郵政民営化に続いて、大阪から地方自治民営化をやってみろよ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:32 ID:LIcN8kruO
- あいつらバカなんじゃねえの?
今ちょっと削られて長く府という会社が持ちこたえれば少しでももらえるのに、今給料さがるからって文句いってたらいきなり全員あぼんだろが。
それくらい分かるだろうに。
頭が悪い部下ばかりで大変だな橋下さんも。
そんなん一生懸命働いてても民間なんて経営難なら有無を言わず下げられたっつうの。
マジ税金泥棒ばかりでひくわ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:35 ID:W7W+LC/I0
- 「中古のアパート買ったんですよ」って2000万超でアパートはねえだろ
マンションと言えよマンションと
平和ボケ糞サヨクが情報操作しようとすんじゃねえよ
- 76 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:36 ID:75r8sNpzO
- 民間と経常悪いと普通に給料とかボーナスカットされるよ?
公務員は特別だって?
どこに公務員の給料は変わらないなんて法律があるの?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:47 ID:zeQzldkb0
- 財政再建団体に転落したほうがやりやすいんじゃね?
ハシモト借金増やせ。
そうすれば己の目標は達成できる。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:49 ID:ZLvJyWcy0
- >>51
レールがガタついたってより、
俸給表が想定している職場の年齢構成から大きく外れてるのが主原因。
高給取りのベテランが多くて安いソルジャーの新人が少ない状況を想定してないからな。
破綻して当たり前。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:54 ID:mJZ1aMgK0
- バブル時はロクな仕事もしなかったのに、民間の給与が上がっているということに追随して、
公務員も給与を上げてもらった。
いま不況で、民間の大部分の企業で給与が下がっているのだから、
公務員の給与も下がるのが当たり前だろ。
グダグダと文句ばっかり言いやがって、お前らは不当に高い給与を取ってきたんだ。
「私たちは悪いことばかりしてきました。早く給与を半分まで下げてください」
少しでも矜持があるなら、と自分たちのほうから懇願してみろ。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:54 ID:5K7w3mzXO
- 公務員は問題意識がない事が露呈したよな
- 81 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:56 ID:06mqpL0W0
- 俺の親友の親父が三洋電機に勤めてた。
こいつらの話聞いてると、マジで死んでほしい。
民間は結果が出なきゃどうなるかわかってんのか
- 82 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:57 ID:HgMd6VZY0
- 橋下さんは今すぐ家族を海外に移住させるべきだと思うんだが。。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:58 ID:xDzQKoHX0 ?2BP(0)
- >>29
財政再建団体に落ちたら、大増税をして府民から搾り取ればいいというのが、
彼らの思考回路です。ハイ
- 84 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:58 ID:ABpjk/qL0
- >>58
お前が人に聞かないと物事を理解できない奴なんだって事は、よくわかった。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:16:59 ID:OhvTtdnz0
- >>55
マスコミの報道が、偏向してるのはどうしようもない事実。
これが全てじゃないとは思うが、これも事実の一部であることに違いない。
あきらめてください。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:05 ID:bPKTTe400
- 32歳派遣時給1300円
死ねよ大阪腐職員
それでも文句もいわずに俺は働いてるぞ
- 87 :な:2008/06/03(火) 00:17:19 ID:zvvPv6xoO
- 公務員より一般庶民の方が育てるのに苦労してる
- 88 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:20 ID:fE/lFHMt0
- 偉大なる公務員様であらせられるID:2n3JVVO30の前スレ書き込み集
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212413646/
>誰のお陰で暮らしていけると思ってんだよ
>公務員は高度な仕事してるからそれに見合った給料を貰ってるだけだろ
>叩いてる連中は単純作業してる労働者か?
>文句あるなら仕事が出来るようになってから言え
>民間に何が出来る
>お前等の代わりに税金計算や住民票を発行してるからこうやってのほほんと2ちゃんしてる時間があるんだぞ
>試しに明日から府の職員は全員ボイコットしてみればいい
>都市機能は麻痺してお前らの生活は立ち行かなくなるから。
>民間の人は公務員嫉む暇あったら勉強して資格でもとって
>少しでも自分の給料が上がるように努力したら?
公務員はこんな考えの奴ばっかりのようです
せめて抗議メールを出そう!
大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: gyoseikaikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
jichifu@j-fusyoku.jp
- 89 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:32 ID:xy44voUFO
- ここで下僕とか寄生虫とか言ってるやつは
嫉妬や僻みですか?下民様wwwww
- 90 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:34 ID:qe4Tqo3v0
- 一部?職員が必死になるのは半分仕事みたいなものだろうが
財政の建て直しをどう認識しているのかね、職員は
ちょちょいと無駄なくして、ちょっと我慢すればいける…くらいの感覚なんだろうか
- 91 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:45 ID:zTmgqCUG0
- 破綻しなきゃこいつら気が付かないね
破綻してしまえwwwwwwwwwww
- 92 : ◆ASIA.9hlKc :2008/06/03(火) 00:17:48 ID:fWggnxeTP
- 公務員のくせに組合作るとか悪いことしてるだろw
- 93 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:48 ID:iI7Ue6kMO
- 個人が悪いことしたわけじゃないが
会社が傾いてるんだぞ?
なんでずっと安定して当然と思えるんだ?
- 94 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:55 ID:K0JWC2nk0
- 今テレビで見た、やっぱりアホ公務員だったわ、
職員1:子供が4人おるから給料減らされたらやって行けるかどうか・・・ とか
職員2:マンション買ったんですわ2180万とか
知らんわ屑共! 減らされても、何とかやりくりやれ屑!!!!!
いつまでも甘ったれんなゴミ公務員が!!
- 95 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:09 ID:EBMRDfS70
- >>89 職員キターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 96 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:09 ID:CIGy873yO
- 糞団塊に拍手
子供じみた発言に糞団塊の正体が出てもうたな
- 97 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:12 ID:53AeH4ee0
- 破綻すれば橋本案が光って見えるだろう
そうなったら、もうあの贅沢な日々は送れないわけだが
- 98 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:12 ID:zj+y5zT00
- オレなんかマンションも買えないっつーのに
このハゲは・・・
- 99 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:22 ID:LNbPwFFM0
- >>55
手遅れです。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:25 ID:Y99U0C/B0
- 公務員は権利意識は高いからな
権利意識が高いのは悪いとは思わないが
報酬とのバランスがとれてない
当然悪い方に
- 101 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:31 ID:CoRyuoL0O
- 悪いことしてないヤツもいるんだろうが
そういうヤツらを見過ごしてきたんだから同罪だ
お前らみたいなぬるま湯に浸かったヤツらは
税金で食わせてもらってるという意識がなさすぎる
府民の一人として公務員の給与カットを心から願う
- 102 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:33 ID:U9rAV3/j0
- >>69
プッ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:44 ID:2Avii8W10
- ★★「公務員」を見たら「泥棒」と思え!★★
★★ 公務員の給与は低い?公務員は激務?とんでもない! ★★
★★公務員給与は本給だけで「手当」を含まず発表しています★★
★★ 独身生活が長いと貰える!出世出来ないと貰える! ★★
給与明細でわかるトンデモ「公務員の実態」独身手当(ISBN978-4-492-22279-9)によると
「独身手当」独身生活が長いと貰える!「出世困難手当」出世できないと貰える!←神奈川川崎
「メガネ手当、ゴルフ手当」←北海道、「元気回復手当」職場の親睦会に出れば6000円貰える←千葉佐倉市
「元気回復手当」マッサージを受けると一回につき1000円貰える←千葉佐倉市
「子供の成人祝い手当」「子供の卒業祝い手当」「子供の就職祝い手当」←大阪市
「サバティカル手当」7年働くごとに1年間給料満額で休める←東京大学職員
「自宅手当」自宅を建てると貰え支給期間の制限なし←北海道歌志内市(実質公債比率ワースト1)
「奥様手当」海外赴任の際に自宅に客を招くと1人につき5000円貰える←財務省
「勤務成績不良手当」勤務成績が悪いと貰える!←公務員(分限休職として給与の六割確保)
●公務員は激務?嘘をつけ。出勤簿に本人がいなくても代りにハンコを捺して●
●勤務しているように偽る「出勤簿管理員」がいて、出勤内容を誤魔化しています。●
●元労働省事務次官の清水傅雄が天下り先(雇用促進事業団、勤労者リフレッシュ事業振興財団、●
●アイムジャパン)をつくりまくった悪行も書かれています。●
その他にも沢山沢山ありすぎて書ききれない図書館で借りて読んでください
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」もおすすめします
★★独立行政法人労働政策研究・研修機構(旧特殊法人日本労働研究機構)の★★
★★理事長の海外出張は毎月、愛人同伴で7泊8日!1回の経費1000万円!★★
- 104 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:46 ID:vo28bl8U0
- 山一証券の社員は悪いことをしていなかったのに会社が潰れて人生破壊されましたが…。
潰れないリスクなんて国家公務員でもなけりゃないってことなのかな。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:52 ID:z17KgouJ0
- 子供三人・私立・塾有り・車と家のローン付きで780万じゃ足りない!!の公務員悲鳴カキコは忘れられん。
ぼけ!!
- 106 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:01 ID:yqsoTH360
- >>74
頭が朝三暮四のサルと同じレベルなんです。察してあげてください。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:18 ID:OhvTtdnz0
- >>90
>ちょちょいと無駄なくして、ちょっと我慢すればいける
正確には、「俺以外の部署で無駄をなくして、俺以外の誰かが我慢すればいける」ですよ。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:21 ID:BHurkXwO0
- >「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」
>「第二の人生がすべて狂う。何か悪いことしましたか」
一般的な社会人の場合、「結果が全て」なのが普通です。
改善に尽力した末での結果なら兎も角、そんな主張できる
だけの働きをしている奴がどれだけ居るんかと。
退職金を見込んでマンションを買う、なんて行為がそもそも
公務員以外の人間にとっては非常識なんだよ。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:24 ID:8TvSDpbmO
- 中古の二千何百万の「アパート」買ったって言ってたぞ
マンションじゃなくアパートな
明らかに同情ひこうとしてるぞw
いやらしいんだよ全く
ズバッとカットしてやれ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:33 ID:Sfeo3ZGT0
- 職員の意欲が低下するね〜〜
意欲があったようにはとても見えないけどね・・・
若手じゃないおっさん公務員が何ぐだぐだ言ってんだと・・・
定期昇給?退職金?社会というものを知ってから発言しろよ
- 111 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:37 ID:gx3B4bGk0
- なにが「生活破壊」じゃ
誰がそうしたんじゃ
- 112 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:39 ID:g35K5FjI0
- 公務員は貴族だしそれにふさわしい生活をする必要がある
- 113 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:42 ID:Ic58PdNy0
- http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
公務員なんて最低賃金でいいだろ?
- 114 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:45 ID:yEHSGOYf0
- 危機感の欠落してる、アホ過ぎる公務員はイラネ。
もうこの際、橋下には徹底的に人件費削減やって欲しい。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:45 ID:xmboB3WXO
- 給料下がります ボーナス減らします
って言われた時に『厳しいっすねぇ』て言ったら
『うちで不満なら他に行ってくれ』
うちの会社はこんなんですわ
- 116 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:45 ID:0alrSPBJ0
- 府民を財政破綻の生き地獄に落とそうが年収1000万以上、退職金3000万は貰いますということですね
わかります
- 117 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:50 ID:edtoBleL0
- いいかげん財政再建団体になったら?
- 118 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:56 ID:vReCQlaf0
- さっさと辞めちまえ公僕ども。
くだらない言い訳聞いてると
むかっ腹が立つわ。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:09 ID:HF4EA1eFO
- 退職金が3000万あるとして、5%削られても150万だろ。
それで狂う第2の人生ってどれだけ安いんだよ。
今まで楽してきてるんだから、ちょっとくらい苦労しろやボケ。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:11 ID:zHIzubGp0
- >>72
民間から役人に転職したんだけど、中も中の人も腐ってた。
企業努力なんてものは一切無い!
と、もう定年退職した近所のおやじが語ってた。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:20 ID:ElPfulx6O
- >>54
素晴らしい。これで人口が2/3になる
- 122 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:21 ID:Oha7UeITO
- ふざけるな〜
退職金や年金ガポガポもらいやがって
- 123 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:24 ID:oK10ks620
- 橋下が、あの公務員に
「おっさん、おっさんが居なかったら大阪府
潰れると思ってるやろ。別にオッサンが居なくても
大阪府は潰れへんのや、お前は中継ぎの便利屋じゃ、
代わりは、いくらでもおる、府民に謝っとけ」
て言ってくれたら神。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:48 ID:Gpnq7TnpO
- 大阪のバカ公務員、財政破綻しても同じようなこと言うんだろうな。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:53 ID:y0DKsb5QO
- 嫌なら転職するのみ!
- 126 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:07 ID:8XwfI39C0
- 県庁の星って映画こないだやってたけど、今の時代にもってこいの映画だったわ。
あの映画の”星”となる人間がいなかったのが大阪なんだろうな。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:09 ID:IjMMSqhyO
- なんで交渉なんて面倒臭いことするの?
勝手に削減しちまえば、飲むか辞めるかしかないだろ。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:15 ID:uskyoSJ/0
- 普通の会社で、あんなこと言っても、問答無用でリストラだろwww
「何か悪いことした?」って、これまで楽な仕事で高給貰ってたこと自体が罪www
「人生狂った」って、これまでが良い方に狂ってただけwww
署名集めたって、知事が府民から署名集めたら、もっと集まるwww
俺が知事だったら、全員クビにして、年俸350万で働いてもいいって若い奴採用するよ
公務員の仕事なんて、引継ぎ1週間もあれば充分だろ?w
- 129 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:17 ID:Aeyw4+iY0
- 公務員はユダヤ教徒かそれとも共産主義者か
橋本はユダヤ陰謀論者かマッカーシーか
- 130 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:20 ID:yjizmZ8Q0
- 糞団塊は逃げ切りに必死
わかります。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:23 ID:fE/lFHMt0
- せめて大阪府に抗議メールや手紙を出そう!
大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: gyoseikaikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
jichifu@j-fusyoku.jp
- 132 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:32 ID:6JD8Q7e40
- http://www.fusyokuro.gr.jp/dive/dive_index.html
プチブル、!労働貴族!自己批判しろ!!!!!
腐食の友!
- 133 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:35 ID:bS0DF0z1O
- パーキンソンの法則
- 134 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:39 ID:okbFBCi20
- なんか感覚がズレまくってるな
「私なりに前向きにやってきた」?
小中学生じゃないんだから、結果出さなきゃダメだろうが
- 135 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:39 ID:VZryHFqC0
- 善人面して「何か悪いことしました?」とか言う奴は何の利権も無く甘い汁吸えないダメ職員だろwww
お前ら、内部告発の一つもして保身でも考えたらどうだ?
- 136 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:39 ID:5K7w3mzXO
- 破綻して欲しくなってきたな
- 137 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:41 ID:LNbPwFFM0
- 公務員叩きは加熱化するばかり
最近は事件ですら>>68
いいことです。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:43 ID:2Avii8W10
- ★★★★「公務員」を見たら「泥棒」と思え!★★★★
★★ これで消費税増税ですか!? ふざけるな!!★★
国が人件費で倒産する日
財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の
国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。
これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や
日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、
公務員の人件費に費やされることになる。
http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
- 139 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:44 ID:tRvZviak0
- 民間の一般企業のサラリーマンがどんだけ冷や冷やしながら暮らしてるか解ってないのか?
ふざけるのはお前等の仕事っぷりだけにしとけw
- 140 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:52 ID:cZIZ+e8a0
- 中にはまともな府職員も居ると思うけど、こいつらのせいで全ての府職員は
府民を敵に回した
- 141 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:57 ID:ezSH4Q0H0
- 大阪腐職員を一言でいうと。
どろぼう。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:03 ID:c49L9C3bO
- どちらにしろ大半は半日しか働かない公務員ばかり。子供4人?一般家庭は1人か2人で貧乏生活だからな
- 143 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:07 ID:BDSNzV0j0
- 気違い公務員どもの食糧費横領やカラ残業、カラ出張を
徹底的に暴け。
悪事を働いておいてまったくその意識がない
気違いなんぞ死刑にしろ
- 144 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:13 ID:hPOkI9U/O
- 糞役人 消えたらええのにの〜
- 145 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:13 ID:xy44voUFO
- 努力もしないでバカがギャーギャーうるさいんだよ、カス
- 146 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:18 ID:/NsWRdMp0
- 民間ならリストラになるところなのに
恵まれてるという事が分からないの?
馬鹿なの?
- 147 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:19 ID:j6GqlQFN0
- 言葉の端々で、今まで幸せだったんだろうなって思うわ。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:22 ID:gl7WnmjNO
- 何故能なしのこいつらにボーナスを払う必要性があるのだろうか?
- 149 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:41 ID:HHzVkfXO0
- 何百万だか、何千万だかしらんけど
公務員は、給料貰い過ぎっ!!!
って事を思い知れや!!
- 150 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:41 ID:nqCDI+9v0
- バブル崩壊以前に入庁した職員は言うのもわかる
それまでは薄給とか言って馬鹿にされてたのに
バブル崩壊後には妬みの声があるのでしょう
- 151 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:45 ID:DUIgVZsj0
- あとだしじゃんけん、ワロス
- 152 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:58 ID:783tYdEj0
- 地方公務員のみなさんは、地方債でも金利が需給で動くことになったことすら知らないんじゃないだろうか・・・
プライマリーバランスを最低目標にしないと、理論的には地方債金利が急騰して自治体が破綻するっていう御時世なのに。
大阪は主要都市で一番債券金利高かったよね??それが何を意味してるのかちゃんとレポート感想文を書かせたほうがいいんじゃない?
- 153 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:00 ID:VkzQZPj20
- ・・・。
寝ぼけた公務員の生活の破壊を、心置きなく断行してくれ橋下知事。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:15 ID:iAMDRn550
- ネオ死ぬ死ぬ詐欺
- 155 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:20 ID:iZtBVYlo0
- 何で主語を私たちにしてんの?
こういう責任分担的な感じでしか仕事してこなかったからこういうことになってるって気づけよ。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:22 ID:HgMd6VZY0
- >>141
糞
これでいいだろ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:29 ID:8lBAHM8i0
- だかよ、裏金作ったりするような犯罪者を告発しないからこのように犯罪者共が付け上がるんだ。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:40 ID:dVmHzB860
- さっさと再建団体指定してしまえ。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:42 ID:vFINN7px0
- >>105
是非はともかく、それで780万では足りない、というのは当然だな
- 160 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:43 ID:Q0jRp4S+0
-
あー、完全に欲ボケしとる。いいか職員、大阪府は破綻するんだぞ。www
- 161 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:49 ID:ls/dVSfqO
- 十分悪いことしてるがな
- 162 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:50 ID:gx3B4bGk0
- 使命感もなしに公僕してんならとっとと辞めろってんだ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:49 ID:z17KgouJ0
- 公務員自らが、一番よく知っている特殊法人とやらをどうにかせい。
そうすればちょっとでも長く生きながらえるかもよ。
まずそういう努力(公務員試験以来ご無沙汰?)してみろよwww
- 164 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:59 ID:WY4tUrc50
- おいおい大阪府民このスレにいないのか??
マジでどういう状態?
やっぱ役所仕事のことだし庶民まで話回ってこないだろ?
それにしても公務員とは国や国民に奉仕するのが仕事でむしろ
無給でもいいように思うのだが。
極論ね。
まぁ俺の考えは>>61に書いたから。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:00 ID:LCKUUBcPO
- 日本人がは働けど働けど貧しいのは売国奴自民党のせい!!
日本のマスコミは意図的に中国地震報道を連日トップ扱いにしています
後期医療制度や道路特定財源など国内問題を抱える売国奴自公政権に都合がいいし
1200兆円のガス田プレゼントや中国人留学生学費生活費渡航費丸抱えやチベット問題や聖火リレーで生じた日本人の反中感情を同情に変えるため
非常に都合がいいのです
売国奴自民党議員と公明党議員は一切日本人の方向向いていないし
今まで売国奴政権与党で日本で一番美味しい思いしてきたのが
与党と官僚と財界とマスコミ
- 166 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:05 ID:3YG+wrfQ0
- なんのために府の職員になったんだ?
金儲けのためだろこいつら。
奉仕の心も無ければ、
人の血税で生かして貰っていることすら分ってない。
クビにしろ真っ先に。
腐りきってるわ。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:11 ID:ibT83Rld0
- 大阪&公務員ってWネームになると自分だけ良ければって姿勢が凄まじいなw
えげつないですね
- 168 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:15 ID:LNbPwFFM0
- >>145
減らす本質を理解せず、被害者気取って
騒いでいるお前らの負け。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:20 ID:JGIfK0V10
- 大阪府民はもっと本気で怒った方がいい
財政再建に転落したら上下水料金をはじめ行政サービス料金2倍は当たり前だぞ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:29 ID:j/oVdc2jO
- 会社(役所)は倒産しないんだから、最低賃金でやれ。
公務員の金銭感覚は、独裁者と同じ。
悔しかったら、生活苦で首吊ってみろ!!!!
- 171 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:29 ID:4wKsyYxY0
- 草場の陰で大塩平八郎が泣いている。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:32 ID:bhw9Ixz60
- しかし実際、役人ってのは新卒だと優秀な人間が集まるんだよ。
それが3年たち、5年もしてみろ。
一般企業に就職した人間とは、読んだ本の量(質ももちろん)は10倍は差が出る。
そうして脳が単純化され、シナプスは切り離され、
みんなの思う「公務員」が出来上がるんだ。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:34 ID:JdhcHGy2O
- さっきZEROでやってたけど夕方のニュースの時より禿てた
呆れてその位しか言えん
- 174 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:40 ID:nGtGUjIo0
- まぁ勉強して手に入れた権利だろうからなぁ<公務員
実際はしらんが
- 175 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:52 ID:LsZf/4eqO
- 公務員ずうずうしいんだよこの給料泥棒ども
- 176 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:55 ID:KA8pcxmZ0
- 日テレ見てたけど府民の事なんかお構いなしで自分の生活の事しか考えてない
アホ公務員のアホ丸出しのアホ主張に吐き気がした
橋下はこんな頭の腐った馬鹿共なんか気にせずにどんどん改革進めて欲しい
- 177 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:58 ID:Aeyw4+iY0
- >>55
普段得意げに「メディアリテラシー」だの「ネットで真実に目覚めた」だのと
ほざいてる連中ですから
思考や疑問なんて複雑なことができるわけがない 盲従か拒絶のみ
- 178 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:02 ID:9cw5AsZc0
- 大阪府知事は民主的に大阪府民から選ばれた大阪府民の代弁者だ。
これを理解していればこんな文句が出るはずないし
そもそもこんな事態にもならなかったわけだ。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:25 ID:9TkprTN90
- チャレンジちえみ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:27 ID:EjKVAtQF0
- 組合ってだけで悪いことしてるだろ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:28 ID:2hsO68iG0
- >36歳男性職員
>結婚や子育て、家庭を築くことができない
結婚できないのはお前に問題があるからだろ?
- 182 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:30 ID:D/OP9nbS0
- >>159
車と家を売れば良い。
私立もやめればいい。
内臓も売れば?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:31 ID:cuo/xBIa0
- 無駄な手当て全廃で良いだろ
残業手当・交通費以外は、無論空残業とかは論外
退職金・年金支給額1割-3割削減
これで事が済む
手当てが異常すぎるからな地方公務員
- 184 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:41 ID:TIRK3xZ80
- 公務員は現状を理解した方がいい
もうお許しを乞う段階はとっくに終わってる
今は隣の公務員と殺し合いをする状況だ
誰が生き残るか3分の1の席を賭けた殺し合いが始まってるんだよ
- 185 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:46 ID:2Avii8W10
- 地方公務員給与、民間を14%上回る。財務省調べ
財務省は、東京都を除くすべての道府県の地方公務員の平均給与が、その地域の民間企業の
サラリーマンより高くなっているとする調査結果をまとめた。 最も格差が大きい山形、沖縄では
官の給与が民を3割弱上回り、全都道府県の単純平均でも 約14%の格差があったが、
監視役の都道府県の人事委員会は官民格差の是正に動いていない。
財務省は地方交付税(交付金)の算定根拠となる地方財政計画に7兆―8兆円の過大計上があり、
他に使うべき支出が人件費にも使い回されているとみて、地方公務員給与の抜本的な見直しを
求める方針だ。 調査では、人事院と厚生労働省などのデータをもとに、国家公務員と民間企業
(従業員100人 以上、男性)の全国平均の給与(月額で約38万1000円)を100として、
都道府県ごとに 地方公務員と民間企業の平均給与を指数化して比較。その結果、岩手などを
除く42都道府県で 地方公務員給与が国家公務員を上回り、東京都を除く46道府県で
その地域の民間企業の平均給与より高かった。
一方、今年度の各都道府県の人事委員会勧告では、給与の官民格差は、青森、島根などを
除く 43都道府県で1%未満とされ、大阪府を除く全都道府県の人事委が公務員給与の
据え置きを 勧告しているなど、財務省調査とはかい離が大きい。
平均給与は諸手当や職員の年齢構成の取り方などで異なり、人事委勧告とは別に、特例措置
として公務員給与をカットしている都道府県もある。
(読売新聞)
- 186 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:52 ID:oX+0i7A/0
- 知事のいうこときけよってか
いいかげんにしろよ公務員。
大阪だけじゃなくて全国の公務員がこんなのと思われるぞ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:56 ID:TmFfcdU10
- 恨むなら太田房江以下、過去の歴代府知事、市長、議員等々の
指導者を恨むべきでしょうね。
それにしても、テレビ出まくりの太田房江の無神経ぶりには
唖然とさせられる。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:58 ID:7x+dwSK6O
- マンションのローンが払えない?
キャッシュで払えないヤツは家や車などの高級品は買うなよ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:02 ID:H1R3qH1M0
- 基本的にこいつらテレビカメラの前でこういうことを言ったら
反感買うってシミュレーションできてないよな。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:13 ID:fE/lFHMt0
- 大阪府に抗議メールや手紙を出そう!
大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: gyoseikaikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
jichifu@j-fusyoku.jp
- 191 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:17 ID:seQlqEtY0
- >>85
普通に「赤字を減らして、赤字の削減と給料を見合わせましょう」
って発言もあるのに、何でだかマスコミの取り上げる言葉は
言葉尻だけを掴んで報道してる気がします。
マスコミが大金を儲けるエサにされてるみたいです。
府の職員だって今のままじゃいけないって思ってる人がいるのに
マスコミはそういう意見を一切取り上げてくれないです。
府の職員にも悪い点があるのは重々承知ですが、マスコミが全てだと
思わないで欲しいのですが・・・
- 192 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:17 ID:+tB6E+K80
- こいつらのボーナスなんて有効期限付きの商品券支給でいいと思うが・・・
- 193 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:23 ID:JJ4DuEcLO
- まったく、国民の税金もらっておいてよく言うよ
役所の職員の冷たさは異常。
知事は正しい
- 194 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:34 ID:zHIzubGp0
- >>174
でも、社会勉強不足w
- 195 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:43 ID:n8brK33O0
- >>174
コネ、馴れ合い、地元の有力者の子息、在、童話枠 etc
- 196 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:44 ID:xy44voUFO
- お前らの生活なんて知るかよ!時間の無駄だし寝るわ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:56 ID:FoMGP7Wa0
- なんで公務員なのに労働組合なんて存在してるんだ?
まずそれから潰せば良いじゃん。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:00 ID:cZIZ+e8a0
- この馬鹿な職員の子どもや奥さんは、明日から顔を上げて表を歩けないね
こんな馬鹿な父親を持った子どもが可哀そう
- 199 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:03 ID:oZU4Junu0
- 橋下いけええええええええ!
- 200 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:05 ID:5WxY2BKe0
- 府庁に届いた一般からのメールを30通くらい紹介してやれば
何も言えなくなるんじゃね?
か、このスレを1から読んでもらうとか
- 201 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:07 ID:K0JWC2nk0
- こないだの、サービス残業してるんですよ女出てこなかったなあ
なんで出てこないんですか? 給料減らされますよ?
この間みたいに、出て来れないんですか?
またカメラの前で寝言言ってくださいよw
楽しみに待ってマースwwww
- 202 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:05 ID:JWMOlp5x0
- いかに大阪府職員の意識が世間と乖離しているか、がよくわかりますね。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:10 ID:oIyyGccm0
- >生活が破壊されることになり不安
公務員に税金ムチャクチャに使われて生活が破壊されることになり不安
と一般市民が申しております
- 204 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:21 ID:hPOkI9U/O
- しかし 厚かましい奴らやで。カスが
- 205 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:22 ID:iI7Ue6kMO
- 子供の大学は奨学金で行かせろ。
俺みたいに高校から大学までの奨学金を自分で払ってる奴もいる。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:32 ID:V3rTKGNn0
- お客さまは神様と言うが、神様と思ってる営業は一人も居ない。
同じく自公僕だとおもってる公務員も一人も居ない。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:32 ID:M2lH37/D0
- 「悪人に自覚なし」ってホントだったんだな……
('A`)
- 208 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:32 ID:nGtGUjIo0
- ぶっちゃけ破産しそうだから人件費圧縮は已む無いだろ
もっともこういう連中は止めたらさっさと大阪捨てるんだろうけど
- 209 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:39 ID:/NsWRdMp0
- ボーナスとは会社の利益を社員に還元するためにあるものでは?
- 210 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:47 ID:qbaqho1RO
- やなら転職しろ 以上
- 211 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:54 ID:MSTROgbq0
- 共済年金保障されてるくせに
ずうずうしいわ!
- 212 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:27:57 ID:VZryHFqC0
- >>186
たった今、全国ニュースの後ローカルニュースで公務員が飲酒運転して事故起こしたニュースやったわwww
どこも同じなんじゃね?wwww
- 213 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:01 ID:LIcN8kruO
- 府民は署名集めないの?
かなりあつまりそうなもんだけど。
税金で給料もらって働いてるんだから府民一人一人が株主みたいなもんじゃないの?
橋下さんも府民から要請されたら心置きなくばっさりいけるんじゃん?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:12 ID:2Avii8W10
- ★大阪市のカラ残業、2年間で5500件以上
大阪市職員のカラ残業問題で、超過勤務の認定を
取り消すべきケースが2001、02両年度で計5500件以上
あることが24日、市会計監理検討委員会の調べでわかった。
同委員会は今後、職員らからの聞き取り調査を進め、
6月中に最終結果をまとめる。
ただ、勤務実態を記録した出勤簿は3年間保存されているのに
対し、入退庁簿の保存期間は1年間で、十分に照合できないため、
最終的に「カラ残業」とされるのは03年度の計1万1949件を
大幅に下回ることになる。
超勤を取り消すべきケースは02年度が区役所2024件と
本庁787件、01年度が区役所2059件と本庁658件。
「さらに精査が必要」とされる例は、両年度とも区役所で約400件、
本庁で1400〜1700件だった。
(読売新聞) 2005年5月24日14時46分
- 215 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:13 ID:C68KYvwbO
- 「わたしは子供が4人いるので…」と知事に言ってるやついたけど、このご時世公務員で4人も子供作るほうが無計画すぎると思う。
大阪府民にしてみれば、「そんなこと知るかボケ」だと思うんだが。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:16 ID:z17KgouJ0
- >>159
民間じゃありえない勢いで湯水のごとく収入を使いまくって「これ以上削れません!!」だもんなw
(普通なら貯蓄してたり、あきらめるなり・売るなりする)
- 217 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:22 ID:Ro/SwIqp0
- >>183
手当ては必要。
公務員って仕事の暇、激務で差がありすぎ。
暇な見てたら激務の人がやる気なくす。
駐車場の住みに座ってるだけで、時々来る訪問者にケチ付ける仕事もあれば、
第一線で働く警察の捜査官もいる。
むしろ基本給ゼロで全部手当てにすればいい
- 218 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:26 ID:W7PIVnc3O
- どうでもいい質問なんだが
部落(ryって何?暇な人いたらおすえてくだせぇ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:29 ID:vFINN7px0
- >>182
だから、あの内容で780万は足りない、って書いただけだろw
- 220 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:30 ID:3V747NV20
- 親方日の丸体質丸出しで、それすら気づかない公務員はシロアリ以下。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:35 ID:oEA0FCBi0
- 「私たち買ったのに…」「マンション破壊される」「悪いことした?生活」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★7
- 222 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:37 ID:4y9CTr7HO
- 正常な給料に戻すだけで、ギャーギャーうるさいな!
- 223 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:43 ID:xdU6kOchO
- 例えば、国政救済税みたいな物を作って、多く払った人は、国の公共施設を、時間外でも使えたりするカードを発行すれば、余裕のある人から、かなりの税収が見込めると思うのだけど。救済税を払わない人達から、待遇格差とか言われそうだな…。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:48 ID:Ic58PdNy0
-
生活できないなら 転 職 すればいいじゃん
- 225 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:59 ID:ejoq7Ms50
- こいつらとドーンセンターの糞フェミ共始め各種施設廃止反対派で金の
取り合いやったらいいんでないかい?如何に浅ましい争いになるか…
- 226 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:06 ID:r1RVL8pf0
- >>191
おもしろくない物は取りあげない
マスゴミに期待してるなら残念でした
- 227 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:10 ID:oDCyrn7W0
- 「悪いことした?」って、何もしてこなかった事が悪い事とわかってないのかな?
逆に考えれば良い事もしてこなかったんだろうし。
「マンションを買った」とか「計算が狂う」とか、そんなのはあんたたちの勝手にしたことでしょ?
民間企業の人間だって将来が保証されている・計算通り動いているなんて人ほとんど居ないって!
以前の女性職員の「どれだけ残業を・・」発言にしても一般企業にしてみれば当たり前の事。
公務員という立場にいかに胡坐をかいていたのか思い知ればいい。
知事はやろうと思えば大幅人員削減出来るのを、あえて避けているのに。
いっそのこと職員同士で首の切り合いでもしたらいいんじゃない
- 228 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:12 ID:yjizmZ8Q0
- >>187
たかじんで三宅さんも怒ってたね。
ブサエの面の皮の厚さに。(キャッチャーミットより厚いわ)
- 229 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:30 ID:GlRDq6M8O
- お前等は 将来安泰の公務員が羨ましいだけ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:38 ID:Y99U0C/B0
- 日本人は働き過ぎだよ
男は人生の大半を仕事に費やしている
人生の目的が働くことにあるようだ
そんなの違うだろ
楽しむ為の手段として働くんだ
なんて発想をほとんどの人が持てない
現状をいったい誰がつくってきたのか
- 231 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:46 ID:NY5H3sUA0
- でもさ知事なんかちょっと前まで売れっ子タレント弁護士で年収数億
有ったんだろ。そんな奴に自分の退職金減額されたら何かやっぱ腹立つ
けどねwまあ個人的にはマンション職員ざまあとか思うけどさw
- 232 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:47 ID:OoD2OGQ80
- 橋下は府民のためにがんばって忙しいんだよ。
足ひっぱってんじゃねーよクソ労組が。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:56 ID:fE/lFHMt0
- >>191
>府の職員だって今のままじゃいけないって思ってる人がいるのに
>マスコミはそういう意見を一切取り上げてくれないです。
だったら声を上げろよ?
やれる事色々あるだろ?
それすらやらずに被害者ぶって、「悪い人ばかりじゃないんです」ですかぁ?
良いですね、公務員様は、脳内お花畑で生きていけて
ウチの会社なら即効で評価下がるよ
あんたらがさんざんバカにしてる「民間」に来て、それが通用するかどうか試してみなよ?
大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: gyoseikaikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
jichifu@j-fusyoku.jp
- 234 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:29:56 ID:6o60a0CN0
- >>1
退職金3000万円のたった5%で何を言ってるんだ
民間平均退職金は1000万もないのに。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:10 ID:fFQCc9aP0
- 真面目にやってきた職人はつらいだろうけど、
会社が傾くと給料減るのはしょうがないっぽいなぁ。
しかし空気読まずにテレビでまくってる太田前知事とか疑問すぎるぞ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:18 ID:dd24U8xw0
- >>229
で?
- 237 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:23 ID:u3LhHRMa0
- 犯罪集団め
- 238 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:31 ID:PmRi1XZH0
- >>退職金を見込んでマンションを買った。
だからどーした? 前もって使ってしまえば、
満額もらえると思ってる方がどうかしてるぞ。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:33 ID:tRvZviak0
- 大阪市処分者2年半で1万人突破
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071108/crm0711082032032-n1.htm
>「私たち悪いことした?」
悪過ぎw
- 240 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:35 ID:TE494mzO0
- ヒント:民間基準
>18
府民だが、寧ろ職員には再就職者並みの苦労をと思ってますよ
ついでにちょびっと公金の恩恵に預かってるが削減賛成
周りの方々には悪いがね
- 241 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:47 ID:cJVFGGXKO
- 今、現在進行形で組織の存続の危機なのだから
厳しい時期を皆でがんばって乗り切ろう
て、なってもおかしくないと思うんだけど全然そうならないのね。
府職員も関連組織も地元企業よしもとも、
いかに弱ってる大阪府から金を奪い取るかに終始してる。
潰れたら困るはずなのになあ。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:48 ID:LNbPwFFM0
- 携帯の公務員擁護自重www
- 243 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:50 ID:9nERYCyqO
- これだけ痛みを伴うわけだし、住民税を2倍に引き上げてもらいたいわ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:50 ID:pgrhvACT0
- そりゃ悪いことをすれば減給することはあるが、個々人が悪いことをしようがしまいが
全体の業績が悪ければ人件費の抑制はあるんだぜ。
民間の話だけどな。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:51 ID:GV4eLqaD0
- 住民自治が基本です。
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/seisaku/kikaku/jichi/documents/jiti_tikujo.pdf
住民の皆さんも、一緒に汗をかきましょう。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:54 ID:3esRP76X0
- こうなってしまったのも高い給料をもらってる公務員のせいです。
お金がもうありません。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:00 ID:d55GtJMs0
- マンション買えるなんて公務員はお金持ちなんですね
- 248 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:00 ID:HgMd6VZY0
- >>189
長野聖火リレーの時の職員と同じだな、やっぱ同じ思考能力しかもちあわせてないんだろう。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:01 ID:1APl/y/T0
- こいつらの生活なんて知ったこっちゃないw
- 250 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:04 ID:2Avii8W10
- ■役人お手盛りアラカルト
◆カラ残業(平成16年11月) 大阪市で発覚。続いて条例外のヤミ年金・退職金の掛け金負担や
「制服」と称したスーツ支給など続々と判明。
◆独身手当(17年2月) 岡山市職員互助会が、45歳以上の独身者に4万円の特別給付金を支給、
うち半額の公費負担が判明。昭和63年度からで、結婚時7万円、出産時3万円の祝い金と
「公平性を保つため」とか。
◆徒歩でも通勤手当(同4月) 全国市町村の約1割に当たる31都道府県の274市町村が、
交通機関を使わず徒歩で通勤する職員にも通勤手当を支給していることが総務省調査で判明。
最高額は愛知県碧南市の月額5750円。
★公務員と民間の違い・・・・・・
●公務員の場合
出張旅費過払い1886万円。国税庁や地方の財務局などで。不正請求や手続きミス。
財務省は課長ら113人を処分。産経速報2005年10月21日21時40分
●民間の場合
残業代14億2千万円未払い。古河電気工業で1700人分。今年9月までの2年間に。
5百万円を超える社員も数人。産経速報2005年10月21日21時25分
- 251 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:11 ID:JGIfK0V10
- もう財政再建団体に墜ちたらいいよ
「我慢できないなら辞めてください」の一言で済むようになる
- 252 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:11 ID:VZryHFqC0
- >>231
当選前の仕事に何の関係があるんだよ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:16 ID:AzckflR60
- >>1
コイツら、税金で生活させて貰ってるって意識ないな。
クビにしろ。
年収350万円で頑張ってくれる人を募集すりゃいい、幾らでも来るだろ。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:17 ID:MnCP5kW70
- 悪い事したから、あんな借金つくったんだろが
- 255 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:18 ID:uskyoSJ/0
- >>142
全くだよ。
子供4人作ってる時点で、相当の余裕があるってことだよな。
んで、中古とはいえアパート購入とか言ってんだモノ。
多分、「中古アパート」ってのも反感買うの恐れて空気呼んだだけで、ホントは「新築マンション」だぜ、きっと。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:25 ID:ZRCFN4Cf0
- 府民も署名集めたらすごい数になりそうだね
しかし府職員は状況分かっていないなー
倒産寸前なのに・・・
- 257 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:26 ID:sIRV5Pjo0
- 不況でリストラされ税金が払えず沢山の人が自殺してるのに公務員の給料は下がらないよね
- 258 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:30 ID:P8vTufwN0
- 行政で赤字になることは仕方がない と言う意見
わろたw
- 259 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:34 ID:5WxY2BKe0
- >>187
来週のネプリーグにも東大チームとして
菊川怜とかと一緒にクイズでバトルするみたいよ
ナニやってんだか
- 260 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:37 ID:7x+dwSK6O
- >>217
何で暇なヤツらは忙しいヤツらのサポに入らない?
- 261 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:43 ID:hcOtiHlI0
- 不満があるなら転職すればいいのに。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:32:07 ID:/NsWRdMp0
- 公務員って貯蓄も出来ないの?
- 263 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:32:08 ID:RG+8zjE8O
- 童話開放同盟崩壊までカウントダウンだなw 橋下さんGJ!!
- 264 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:32:10 ID:g7rYG4Nu0
- 別に悪いことしなくても減給なんてよくある事だろうに、
世間知らずにもほどがあるだろう。
民間で給料減ったら=なんか悪い事したから、ってのが公務員の常識なのか。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:32:11 ID:jgO/jB6g0
- 子供を進学させたいのは、どこの親も同じです。
民間には経済的な事情から子供の進学すら諦めた
家庭はたくさんあります。
それでも家族が力を合わせて何とか暮らしています。
公務員のお父ちゃんも大変だろうけど、悲観的に
なるなよ。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:32:19 ID:NNRfyoH10
- http://fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
大阪府労組ご意見募集中
- 267 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:32:35 ID:JJ4DuEcLO
- オレには親がいなく、妹、弟がいるんだが、学費や、生活費で、税金が払えないんだが、役所に相談に言ったら対応がすごく冷たかった
大阪ではないが、役所の人間にはやりきれない感情だけがある
こいつら、人様の一生懸命働いて払った税金で暮らしてんだろ?
オレなんかボーナスすらないよ!
- 268 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:32:36 ID:veD3mJKQ0
- 職員の意欲が低下する→じゃあ辞めろ
家庭を築くことができない→そんなの今の日本じゃ当たり前
退職金を見込んでマンションを買った→貰ってから買えよバカ^^
何か悪いことをしたでしょうか→悪いことしてなくてもリストラされて路上生活者になった人も居ます
- 269 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:32:36 ID:KWCc8Rhd0
- 自己都合でマンション買ってるくせに、こいつの感覚なら
会社が少しでも傾けば即ボーナスに響く民間人はボーナスローンすら組めない
安定した収入もらって当たり前、親方日の丸だなー
- 270 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:33:10 ID:j6GqlQFN0
- 公務員が意欲なんてあってもなにするんだよww
- 271 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:33:14 ID:aefAU4VJ0
- 真面目な職員の方が大半だとは思うけど、
普通の会社では、横領したり、出勤しない人は、即解雇になるし、
そんな人なんて、1000人規模の会社でも、数年に1人程度しか
現れないからね。
表に出て居ない、汚職なんかはもっと多いのでは?
大阪府の職員の犯罪率が異常に多いのよ。
例え居なくても、
民間企業だったら、効率の悪さで企業として成り立ちません。
民間企業から市の職員になった友人に聞いたら、
「呆れるほど酷い効率の悪さと、カラ残業とカラ出張、偽装発注による中抜きだ」って怒っていたよ。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:33:19 ID:GMi2ud600
- >>58 朝日と同じで心が偏向してるな。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:33:34 ID:jai07W+f0
- 退職金をカットされ、その後の生活クォリティの下方修正を強いられるなんて、
ウケルwwwww
つか、この取材に答えた奴を特定して、いろいろ難癖つけて懲戒免職にすれば
府民の怒りがちょっと和らぐなあ。
数人のクビで叩かれなくなるかもよ?空気読める役人ならそうするだろうね。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:33:35 ID:OhvTtdnz0
- >>191
「普通に」と申しますが、本当の意味で「普通に」という言葉を考えたら
「悪いことしたか?」「給料たんねーよ」「サービス残業してやってんのに、給料減らすなよ!」
という発言は出てきません。
これらの発言が、民間人から見れば、ものすごく異常なんです。
反対するなら、もっと論理的に反対すべきで、個人の感情を前面に押し出して反対する
問題じゃないと思います。それだけでも異常なんです。
基本的に、財政難だから給与を下げるというのは、ニュースとしての価値など無いに等しいです。
たとえそれが、異例の地方自治体であっても、「足りないから減らす」という当然のことなので
本来は、これほど騒がれる話でもないのです。
あなたのいうように、状況を把握して、給与削減も当然と考える人も多々いるでしょう。
でも、そういうのは当たり前のことであって、マスコミが取り上げる必要もないことです。
マスコミが全てだと思ってません。でも、マスコミが指摘する大阪府職員の異質性というのは
紛れも無い事実で、同じ職員の間から「お前の意見、おかしいやろ?」という言葉が出てこない限り
あなたの望む反応は、期待するだけ無理でしょう。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:33:56 ID:ZRCFN4Cf0
- 今年の流行語「何か悪いことした?」
- 276 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:33:57 ID:seQlqEtY0
- まず先に、大阪の一部の、一部の職員の発言を僕が言ってもなんですが
謝ります。
公務員給与の取り方と、民間給与の取り方とで違いがあるんですよ。
例えば、マスコミが恣意的に出す国税庁の「一年を通した給与所得者」
なんて統計出しますが、あれば週一のパートでも一年働けば統計に
上がります。
赤字見合いの給料を出して、数値化しましょう!って意見もあるのに
マスコミの出す意見は「大阪公務員はこんなに馬鹿です」って報道しか
しない。
マスコミの「煽り報道で大儲け」の道具にされてるみたいです。
大阪の職員が言った言葉が報道されてるのは事実ですが、何千、何万と
いう言葉が出てるのに、マスコミ報道はひどすぎます。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:01 ID:4GCFhvA3O
- 民間では良くあること。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:02 ID:f+b7/b490
- 「マンション買ったのに・・・」
売ればいいじゃない。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:12 ID:JGIfK0V10
- >>253
欠員が出ても年俸350万円なら今より優秀な人材と入れ替わるかもw
- 280 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:21 ID:nJugo8RcO
- 特別国家公務員並の給料から出直せよ。
生活できなくなるレベルなわけないだろ。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:21 ID:ehZFmTLr0
- 自分たちが民間より給料安いと思っているのなら
辞めて民間に行けばいいのに
- 282 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:39 ID:boy8VeS40
- 悪い事したって、てめぇの所属してる組織が糞赤字を垂れ流してんだろうがw
- 283 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:42 ID:ucR6QGRa0
- 今までマンション買えるぐらい退職金出してきたんだな
破綻自治体の職員にそんなに出すのは出しすぎだろ
太田房枝も8年で9000万円退職金もっていった
大阪府は公務員、政治家、土建屋に食い物にされてるな
- 284 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:49 ID:LNbPwFFM0
- 民間人は誰も公務員の生活など
どうなろうと知ったことではありません。
まあ逆は昔から常にあっただろうけどw
- 285 :名無しさん@九周年 :2008/06/03(火) 00:34:51 ID:NbgaJGWa0
- なんで転職しないんだろう?
- 286 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:55 ID:7VRGueSR0
- だいたい中古のアパートで2000万ってどんなアパートなんだよw
- 287 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:01 ID:QMRQsuXq0
- 総理大臣の所得すら
いろんな名目でわけわかんないようになってるからな
- 288 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:04 ID:AzckflR60
- 関係ないけど、こないだ、どっかの館長が橋下に「府庁の出向者はむしろ邪魔」ッて言ってたけど、
あそこ、全部まとめて閉鎖らしいな。
なんか因果応報と言うか、そんなの感じたよ。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:05 ID:+tB6E+K80
- こいつらのボーナスを有効期限付き商品券にすれば?
嫌でも消費にまわすだろ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:11 ID:dd24U8xw0
- 「マンション買ったのに・・・」
死ねばいいじゃない。
民間ならこれもひとつの選択肢
- 291 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:24 ID:uVN8iNTVO
- みんなー、こいつらの給料は俺達の財布からでてんだぞー。
忘れんなー
- 292 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:27 ID:Mfn6K73TO
- 市職員は産廃ゴミ
- 293 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:38 ID:IivLoSEf0
- >>271
こういうの全国津々浦々で行われてる
あと役所の裏金プール問題ね
こりゃ、政権交代しかないね
次は泣きながら民主党に入れるしかない
- 294 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:41 ID:g35K5FjI0
- 退職金をカットする会社なんて聞いたことないんだが
- 295 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:47 ID:/i3xxtjM0
- 何回もカキコしてるけど、財政破綻したら
こんなもんじゃ済まないと理解してるのか?
本当にヤバイって意識がないなら
橋本は 破綻させかねないぞ。
いい加減にしろよ 馬鹿公務員。
破綻したら 府民が大迷惑なんだよ。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:47 ID:yS2zxrdX0
- もう破綻しちゃえよ
頑張るなハシモト
- 297 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:50 ID:yu4lQGpu0
- 結局民間に移っても生き抜ける自信がないから吠えまくってるだけ。
こいつらを民間で温かく迎え入れてあげようぜ。
その後は地獄を見せてやるけどなw
自分たちが泡銭のように使い込んできた税金や、
当たり前のように貰ってきた高額な年収を稼ぐのに
どれだけ血の滲む努力が必要かを教えてやるよ。
それを味わいたくなかったら大人しく橋下の言うことを聞けよ。
お前らが民意を主張するならば、橋下はお前らを食わせてあげてる
選挙民の民意で選ばれてんだぞ。
そのことを忘れんな。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:55 ID:/NsWRdMp0
- 橋下知事は公務員の生活をを守るためにも財政再建団体に入るのを避けようと必死になっているのだが
分かってないのか?
- 299 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:59 ID:nGtGUjIo0
- 財政破綻は結局は公共サービスの低下に繋がるから
生活の破壊も糞もない。破綻したら今よりもっと悲惨なことになる
こいつらそれが分からんのかな
根元が折れたらどうにもならんぞ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:02 ID:HgMd6VZY0
- >>285
できないんだよ。能力ないから。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:11 ID:ZRCFN4Cf0
- 大阪公務員が馬鹿なのは紛れもない事実
- 302 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:15 ID:Z1Ee+I3l0
- 警察官の削減案ってどうなりました?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:28 ID:b3XHtHq+0
- 次、こんなことやるんだったら
リストラされた人やらワープアと呼ばれる人達の傍聴席でも作ってから
やってみればいいのにね
野次でまともに話なんて出来なくなるだろうけどw
- 304 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:38 ID:xDIrAUje0
- 悪いことしたし、大体府民の生活破壊しておいて、自分の生活やマンションが
どうのこうの言うなよ!大体減額された金額でも民間に比べ十分多いレベルだよ!!
仕事内容、勤務査定を一人一人見直して15〜50%はカットすべきだと思うがなw
- 305 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:38 ID:FToZnvU3O
- 公務員だから安泰という感覚が狂ってる。
民間なら容赦なくリストラなんだよ!
一歩先は足元見えない闇なんだよ!
ローンで家買ってしまった?子供を大学へ行かせたい?
甘ったれた事言ってるんじゃないよ!
そんな事、民間じゃ当たり前なんだよ!
おまえら公務員に人生狂わされた人間なんて腐るほどいるんだよ!
自分の身にふりかかった時だけ被害者ズラするのは、都合よすぎなんだよ!!!
- 306 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:45 ID:NY5H3sUA0
- >>302
撤回されましたよ
- 307 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:49 ID:z17KgouJ0
- とりあえず、必要な部署は必要。必要な任務も必要。
これらを削ることなく、無駄を搾り取れ。
必要なことをしているやつにはきちんと給与を。いらない業務は片っ端から切れ!
本当のところ全員一律の削減はちょっとおかしい気がするが、
自らをもって上記のこと(自浄作用)が出来ないなら一律給与などを下げるしかないわな。
これが怠慢ってやつだ。よろしく公務員様w
- 308 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:07 ID:9kv2zJl00
- 給与カットしないなら、退職金をまず半分にカットするといいよ。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:19 ID:5WxY2BKe0
- >>218
部落ってのは そのままブラックっていう意味
つまり本来は東洋人みたいな顔をしてる黒人なんだが、
それだとあまりに違和感があるので全身を肌色に塗って東洋人のフリをしてる奴らのこと
- 310 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:20 ID:D/OP9nbS0
- つーか、職員はつらそうな顔してるけど、
わずか5%なんだよな。全然痛く無いだろ。
「この程度で済むなら最悪OKwwwwwwww」
って思ってる奴らが大半だろ。
債権団体になっちまえ糞が。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:26 ID:seQlqEtY0
- >>233
上げてますよ。ただ、マスコミの記事には掲載されないだけです。
マスコミだけを見て判断されると辛いんですよ。
一言、反論させて貰えれば、自治体で選ばれる議員も千票あまりで
当選するのでここでは言えないような破廉恥議員も多数居ます。
でも「民意」で選ばれた議員なので逆らえません。
もちろん、大阪府職員に落ち度がなかったなんて言うつもりはないのです。
ただ、マスコミ報道が全部とは思わないで欲しいなとおもったのですが・・・
すいません。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:30 ID:fE/lFHMt0
- 2chに書き込みしても届きません、大阪府に抗議メールを!
大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: gyoseikaikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
jichifu@j-fusyoku.jp
- 313 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:34 ID:spNUhTix0
- こういう非常識なバカどもの声が世に出てきてよかった
この手のニュースはどんどん流して欲しい
- 314 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:34 ID:tRvZviak0
- 橋下は面白い男だなw
ここまでやるとは思わなかった
- 315 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:41 ID:PEwfzHjH0
- >>229
より少ないお金で行政サービスを受けられるのであればそれにしたほうがいいのでは?
機械化や人件費を削減するのはあたりまえでしょ。で?しか言えないのはいいかげんにしろと言いたい
- 316 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:51 ID:h4fODOyT0
- 悪いことしまくってるからこうなったんじゃねーか
- 317 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:02 ID:cQvhZ9rO0
- 東京都民だが、橋下を応援するぜ
大阪腐職員はおとなしく橋下の言うとおりにしろや
- 318 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:17 ID:QMRQsuXq0
- >>286
一件かったんじゃないの?
家賃収入に期待とかして・・・?
- 319 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:20 ID:MnCP5kW70
- 役人vs府民の対決の場を儲けてほしいなぁ
朝青龍vs白鵬より視聴率取れそうだぞ。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:21 ID:M0f11vA50
- 財政再建で府職員から大バッティング食らうってのは
橋下のやり方が正しいって認めているようなもんだぞwww
やみ雲なバッティングよりも他に有益な方法がある筈だろ?w
反発するしか能の無い自分達を呪えw
正当な主張もせずに>>1のような子供騙しで上っ面の主張するしかない自分達を呪えw
>>1のような反発手段しか提示できない府労連、府労組連を呪えw
- 321 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:23 ID:sUekymow0
- これが会社だったらとっくに潰れとるがな
甘えるんじゃない
- 322 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:25 ID:LOjOq6Kx0
- 府職員が吠えれば吠えるほどその非常識さが浮き彫りになってしまう感じ。
黙ったほうが府民を敵に回さないと思うんだが。
しかしその非常識さの自覚がないのが府職員なのでしょうがないか・・・。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:34 ID:VZryHFqC0
-
職員は内部告発で甘い汁吸ってる奴を晒し上げたら?
叩けば埃が出る職場なんだろ?wwwwwwww
- 324 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:47 ID:0alrSPBJ0
- >>299
退職金を満額貰って府外に逃げる予定だそうな
- 325 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:48 ID:yjizmZ8Q0
- >>293
団塊糞公務員は、逃げきることしか考えてないよ。
退職金満額ゲットのみ。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:50 ID:Kql8DSFF0
- 2000万のアパートってなんだよ
実際はマンションと呼ばれてるものもアパートというのが
正しいのかも知れんが、普段そんなこと言うやついないし
普段マンションって言葉で通ってるものを、ここでわざわざ
アパートとか言い変えてくるやつって、人間として信じられん。
死ね
- 327 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:57 ID:Nq+5Se1l0
- >「私たち悪いことしました?」
財政が赤字だからしょうがないだろ。
公務員がアホだったら税金払わなくてもいいんじゃね。
府民は裁判所に訴えろよ、この税金泥棒を
- 328 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:39:01 ID:9/FUFS4L0
- 大迷走状態やね
けど、給与カットは簡単だぁ
給与よりも手当カットをだね
- 329 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:39:21 ID:f+b7/b490
- 何でこの期に及んで、僻んでる、なんていうカキコがあるかな。
どうして僻むんだよwww
公務員なんて凋落の一途じゃん。
凋落っぷりを笑われてんのに、僻まれてるって思えるのか、凄いな公務員脳は。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:39:40 ID:Pd8KTWyt0
- 民間では放漫経営で会社が左前になってリストラされたりしますよね
経営者は金持って逃げちゃえばいいんだけど従業員はそうは行かない
大阪府の赤字はXやらYやらZにカネばら撒いちゃったツケでしょうけど
赤字作った本人達はとっくに辞めちゃったり死んじゃったりしてますから
雇われの身は責任者に代わってそのツケを払わなければなりません
雇い主に従った吉兆の従業員だってクビ切られて終わりだったでしょう?
それにこれからは中国との競争が激化しますので
日本人労働者の月収も10万円台に抑えていく必要があります
公務員を人身御供にしてしまえば民間はそれに倣うでしょう
- 331 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:39:42 ID:OUBCvN8B0
- >>68
なんでここまで嫌われないといけないの?
じゃ公務員が強盗にあったり、拉致監禁されても
世間は誰も同情しないってこと?
冷たすぎない?
- 332 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:39:46 ID:/NsWRdMp0
- >>321
東京と愛知以外全部潰れてるだろ
- 333 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:39:49 ID:ncbI9CX20
- >>313
庶民感覚と違うのは政治家や官僚だけかと思っていたが
役所の職員までとは・・・トホホだよ
- 334 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:39:52 ID:9DME0KCm0
- >>313
ネット様様だよな。
馬鹿丸出しの公務員の本音もほいほいしゃしゃり出てくるから容易に聞けるしw
連中自分たちで墓穴掘ってるから笑えるよ。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:00 ID:nm1DUCZV0
- もう内部告発しまくって、ライバルを蹴落とすのが自分が生き残る
最後の道だというのを理解した方がいいよ
低脳公務員でもそういうのは理解できるっしょ?
- 336 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:10 ID:r1RVL8pf0
- >>276
非道い言い方かも知れないが
そう言う連中を放し飼いにしてきた 善良な職員 に責任がある
本当に何かを発信したいなら 自爆 の覚悟が必要だろう
- 337 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:13 ID:vOPpmgGL0
- 大阪で悪いことしてる職員は一部(25%)
- 338 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:15 ID:j6GqlQFN0
- >>331
公務員は強盗みたいなもんだしな。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:17 ID:mOQ6XtWa0
- 悪いことをしたでしょうか・・・???
公務員になってクズ官僚どもの手先になって良民を苦しめてるのが悪いことじゃないとでも言いたいのか!?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:21 ID:yPmCHbM+O
- 自分達のして来た事とそのツケ(現在置かれている立場)が、全く理解出来てないようなので、1から7までの、このスレのレス、大阪府庁職員に届けてあげたい。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:32 ID:LrQRLxNI0
- ウリは被害者ニダー
- 342 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:36 ID:/i3xxtjM0
- >>302
それは、なし。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:41 ID:13ClJOvZ0
- 羨ましいよ、子供のままの脳ミソで生きてこれて。
何故か金には執着するみたいだがなw
- 344 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:44 ID:b/vgdeZD0
- じゃあ転職すればいいじゃん
- 345 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:44 ID:QMRQsuXq0
- 悪い事さえしなければ
いつまでもパパはお金をくれました
公的機関はこんなんばかりになってんのかな
- 346 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:47 ID:OGAYk6/y0
- 阪国はクズしかいねーからナw
さっさと破産した方が身の丈にあってる
- 347 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:48 ID:ZRCFN4Cf0
- ボンクラ府職員には辞めてもらったらいいんじゃない?
年棒400万くらいでも今よりも優秀な人材集まるだろうし
人件費↓職員のスキル↑財政も改善し府民も大喜び
- 348 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:53 ID:0zXU7FGV0
- 公務員がいかに自分のことだけしか考えていない人種かということが
よくわかりました
大阪府もそれは破綻しますわな
- 349 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:41:36 ID:PgytXPi+0
- こいつら順次全員夕張に無償で研修に出させろ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:41:36 ID:TE494mzO0
- >>243
そして特定アジアと童話しか残らなかったなんてやめてくれよ。
日本人は奈良か和歌山、京都辺りに移住しそうな訳で。
- 351 :るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/06/03(火) 00:41:40 ID:aH55+Vuh0
- 府労組のHPに意見書いて送った
- 352 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:41:52 ID:8QWtEvmcO
- 公務員は今の半分以下にしろ。
そして、諸手当や福利厚生をなくせ。
仕事もできないカスどもを甘やかす必要などないと知れ。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:41:53 ID:tRvZviak0
- そもそも民間企業で赤字出したらボーナスなんて夢のまた夢なんだけどな、
公務に就いてるんだから関係有りませんなんて言わせねえよクズ共が
- 354 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:41:53 ID:M0B/gTQr0
- >「内容が厳しいことは承知している。やむを得ない状況だが、一律カットは本意ではないので早く終了し、働く人が報われるようにしたい」と協力を求めた。
交渉・議論・説得≠同じ事を延々繰り返すだけの意味のないお願い
団体交渉やってる間も知事に給料が出てるかと思うと吐き気がする。
さっさと職員全員の給料を一律で下げろ。口だけ大将はもう飽きた。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:41:57 ID:cm0FiqnM0
- 今まで倒産企業に居た人はみんな悪いことしたとでも思ってるのか
失礼すぎるぞ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:07 ID:seQlqEtY0
-
「僻んでる」「公務員が羨ましい」「公務員になれよ」は
みんな釣りだと思います。わざわざそんな事言いません。
マスコミみたいです。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:16 ID:V5F/0/yI0
- 知事に激励メール送りたいな
一番近いメールアドレス、誰か教えて
- 358 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:19 ID:veD3mJKQ0
- 今この条件のんどった方が得だろうに、まだ平和ボケしとんだな
破産申請したら本当に首吊る人出るだろ
- 359 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:34 ID:Z1Ee+I3l0
- >>306
レスありがとうございます。撤回したんですか。
大阪府債発行をゼロにする案はどうなりました?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:39 ID:OUBCvN8B0
- >>338
そういう発想しかできないから、負け組民間なんじゃないの?
- 361 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:50 ID:JJ4DuEcLO
- オレは、五年間同じ靴を履いてる
雨が降ると中まで水がしみてくるんだが、弟の学費を払ったり、食費の為に我慢してる
役所のお気楽公務員にオレの気持ちや辛さ、わかるか?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:50 ID:I7/SASrD0
- どれもこれも 「人権ヤクザ」 のお仲間のせいなんですよ。。
と職員が自覚することが重要
- 363 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:57 ID:OhvTtdnz0
- >>311
あなたが大阪府職員か知りませんけど、批判されてる発言をしてる職員は
その言いたいことが労働組合の趣旨と同じで、言ってみれば、納得できない
労働組合の反対声明の理由を説明してくれてるようなものです。
全部がそうでない、というなら、労働組合の反対声明に異議を唱える職員がいてもいいんじゃないの?
- 364 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:09 ID:nqiXXo+r0
- このスレで議員の責任について殆ど触れられてないのが笑える
まずは
議員の給料全面大幅カット
議員関連の福利全面停止
元議員からの給料返納
議員ポストの削減
が最優先事項だろ
会社でいう役員が全く責任を取らずになんで社員たる職員ばかりに話が
集中するのかな?
これもマスゴミ脳のなぜるわざかw
- 365 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:09 ID:MFJZiBkk0
-
たった5%でいいの?
- 366 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:14 ID:OifqlnkF0
- 「何か悪いことしましたか」
こういう発言って、なかなか一般の社会人からは聞けないよな。
新入社員じゃないんだから。。。
9-17時に社内にいれば、それで仕事をしていると思っているん
だろうな。
公務員の仕事に対する意識がよく分かる発言やな。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:15 ID:F61JWJal0
-
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib029449.jpg
- 368 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:18 ID:rrkvSbAW0
- 税金で雇われてるのに働いてねーのは
悪いことじゃないのか
税金で雇われているのに財政を赤字にしたのは
悪いことじゃねーのか
- 369 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:23 ID:eP+uGjS70
- 公務員なんだから、自治体が危機になったら真っ先に詰め腹切らされるのは
当然なわけだが。大地震が起きたら、備蓄食料は民間人から使用されるべき
だし、金がなくなったら最初はお前らから取られるんのは物事の理だ。
悪いこと?確かに直接的にはしてないかもなぁ。だからなんだ?
- 370 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:30 ID:goWOWzdA0
- 無事に定年迎えられると感謝するやつ居ないのかね。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:34 ID:Ic58PdNy0
- 36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。 結婚や子育て、家庭を築くことができない」
36歳童貞\(^o^)/
- 372 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:36 ID:NMLrLaBmO
- 何か悪いことをした?
もうね、この言葉が全てを物語ってるのよ。
お公家さんたちは分かってない、分かろうとしないんだろうけど
- 373 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:48 ID:tGwYMAIcO
-
裏金やら…
悪いことしただろ。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:43:51 ID:VtBe8M2x0
- >「私たち悪いことした?」
裏金・カラ出張・中抜け・飲酒運転 犯罪オンパレードだろ。
>「マンション買ったのに」
だからなんなんだ。買えない府民は多いぞ。ハヨ売りなはれ。
>「生活崩される」
身の丈の生活設計は当然。
世の中成果主義や。結果をだせや。リストラされないだけ幸せに思え。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:14 ID:bsHTf7Zn0
- 「って言うか、うちら悪くないし。てかうちら関係なくない?マジムカツクンだけど」
というDQN女の会話を思い出した
- 376 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:26 ID:MnCP5kW70
- 橋下は、結構役人に優しいな。
俺だったら無償奉仕させる所だが・・・
- 377 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:35 ID:tzGIkq8k0
- 公務員ってのはとことんふざけた存在なんだな・・・
大阪だけなのだろうか・・・
- 378 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:36 ID:ot3KnjJBO
- サボタージュは悪いことだよ
- 379 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:40 ID:r1RVL8pf0
- >>364
>このスレで議員の責任について殆ど触れられてないのが笑える
笑うのは勝手だがスレ違い
- 380 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:42 ID:tRvZviak0
- 10月は、学校徴収金など約300万円を着服した女性事務職員(25)を懲戒免職にしたほか、
万引した大阪市立大学職員(41)を停職2カ月。
7年間、知人のかまぼこ店で時給1200円のアルバイトをしていた交通局職員(40)は停職10日とした。
また、災害対応のために作られている水道局公舎に居住せず、
息子を住まわせていた職員(59)を停職1カ月。
職員は昭和48年から公舎に居住していたが、
平成14年に新居を購入し転居、その後は30代の長男が暮らしていた。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:48 ID:QMRQsuXq0
- >>276
>週一のパートでも一年働けば統計に上がります。
そいつらと一緒にしての平均統計だから
実はもっともらってる
って聞こえるのですが?
- 382 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:50 ID:5WxY2BKe0
- 橋下さえ知事にならなければ大阪も財政破綻で勝手に消えてくれたのに!
- 383 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:52 ID:j6GqlQFN0
- 別に意地悪してるわけじゃないのにな。
大阪のためじゃん。火の車にしたのは誰だよ。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:54 ID:IivLoSEf0
- >>325
公務員が、この国滅ぼすんだろうけど
地方自治体はどこも夕張みたいに、大量の借金抱えてるんだが、
どうせ、夕張みたいに破綻宣言せずに、永遠に借金作り続けるんだろね
借金、5兆円とかになっても、相変わらず知らん振りだろうね
頭の良い奴は、そんな自治体から、さっさと引っ越して
最後はその街に残って住んでる人が、全部負担させられるって寸法でしょ
- 385 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:05 ID:EK6UMSED0
- >定年退職を迎えると男性職員は、退職金5%削減を「後出しじゃんけん」と批判。
たった5%くらいでガタガタ言うなよなぁ・・・・・
- 386 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:12 ID:fE/lFHMt0
- >>311
一般の会社でも社長は選べないんだけども?
役員もね
マスコミだけ見て判断するのが危険、ってのも判るけど、取り上げられている発言が異常だと思わない?
>「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が低下する」
>「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
> 結婚や子育て、家庭を築くことができない」
>「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
> 退職金のカットは懲罰的だ」
とかさ
いや本当、俺の行ってる会社でこんなの言ったら「だから何?」だよ?
おかしい、って思うならお得意の団体活動なりで「貴方達の考えはおかしい」って言うべきでしょ?
ましてや「こんな人ばかりじゃない」まで言うならさ?
ウチの部長は「言わない意見は無いも同然」って言ってるし、それは正しいと思ってるよ
言っとくけど、俺はかなり考え方が甘い方だよ?
でも、「民間」はそれが当たり前なんだけどもさ?
正直、貴方のレスを読んでも全然「かわいそう」とは思えないし、むしろ自業自得だと思うよ、
悪いけどね
- 387 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:13 ID:5pwPildx0
- >>218
部落開放同盟、同和問題で調べてみて
差別用語です。
ryは(略)の意味
ここでは、おそらく公務員の事
同義として、中核派(ryなどが有る。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:20 ID:xDIrAUje0
- >>372
悪気がない所がまた頭に来るよね・・
- 389 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:22 ID:7Ddeq+Wz0
- まあ、ここで公務員の擁護してもぶっちゃけ意味ないよ
イメージだけで公務員死ねしか頭のない連中だからね
マスゴミとか言いつつ、マスゴミに踊らされる、哀れな奴らだよ
どんだけ、給与削減が仕方のないことだと理解している職員がいても(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
自分たちの都合のいいことしか見ようとしない、そんな連中しかここにはいないよ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:30 ID:phVQY6oQ0
- 「ほんとはお前にボーナスあげる必要なんかねーんだけどしょうがない」と言って5万円ものボーナスをくださった社長
- 391 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:31 ID:906vh9YU0
- リストラできないから賃金を下げるしかないじゃない。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:38 ID:Mfn6K73TO
- 不労所得用の不動産投資だろ?>2000万アパート
もうね。退職金全額カットでいいよ。
橋下頑張れ。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:39 ID:vIiF05q30
- >>364
まず公務員を3分の1に削減てからだな。
平行してやりたければ公務員が率先してそれを訴えればいい
俺らからしてみたらそうなれば一石二鳥
- 394 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:06 ID:hlAGy5EBO
- 本当、早く財政破綻しないかな大阪。橋本もその方がやりやすいんじゃね?
公務員の給料も下げやすいし、解雇しやすい。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:18 ID:/NsWRdMp0
- リストラされた人全員が悪い事したような言い方だな
- 396 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:23 ID:wAk3+PV80
- 公務員って、やっぱりどこかおかしいよ。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:27 ID:t8aKPVHw0
- 悪いことしたよ。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:28 ID:v9t5WOe50
- 賃金カットされて「そうですか、じゃあ、もっとがんばらなくっちゃ」
と、やる気をだす人間など世界中どこにもいないよ。
恥下のバカは、財政再建のためとか言って職員の賃金カットを
要求しているが、そんなことをしたら、職員のやる気はますます
衰え、行政機構はますます非効率な組織に成り下がるだろう。
それによって、仕事の質は低下し財政再建もますます困難になっていく。
恥下の糞よ、おまえがまず辞任しろよ!!!
- 399 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:30 ID:9tz8d9nT0
- >>367
なんかお前のせいでなごんしまった・・・・
もうねる
- 400 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:31 ID:Nq+5Se1l0
- >>331
この発言が事実なんだから、公務員が世間に嫌われたって仕方ないだろ。
税金好き勝手に使って借金増やして、自分達の給与守るために増税する
んだったら、歴史上のアホな独裁者や圧政の国王と同じということだ
社会主義的な労働組合が、絶対王政の為政者と同じことやってるって
気がつかないんだからな ヽ(´ー`)「 ショウモナ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:45 ID:Hszc+lZF0
- 悪いこと=赤字を垂れ流した
- 402 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:46:59 ID:z17KgouJ0
- >>364
そこら辺を叩けば特殊法人のいらない巨大人件費とかも併せて浮き出ると思うんだが、
表に出ないよなー。何とか話題に上らせて叩き潰したい。
正直役所の職員の1/3は普通に必要な人材だと思うんだよな。
特殊法人で必要な人材は1/100かもしれない。(府庁に統合で十分も多いかと)
- 403 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:15 ID:7oHDZ/vwO
- わるいことしてるだろ
- 404 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:26 ID:cqkmZx0O0
- 夫がいる会社は、15年位前に社員を半分に減らした。
技術職でやってきたのに慣れない営業に回され、居場所もなく追い込まれた。
資格をいくつか持っていたのが生き残りの材料になった。
公務員の兄は、パートの私より早く帰宅して労働時間が短かかったが、
最近は休日出勤があってと嘆いていた。今まで楽してたからでしょ。
民間は何年も前から明日は我が身状態だから人生設計もそれを見越している。
どんな抗議の言葉を連ねても、今頃何言ってんの、としか思わない。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:29 ID:7+fjOtqv0
- 「私たち悪いことした?」って言いたいのはこっちだろ。
大阪府民で大阪市民だったがために、知らない間にどえらい借金背負わされてんだぞ。
3000万も退職金もらっておいて、その5%、たかだが150万で生活設計狂うって、
どんだけ金を使い切った後先ない暮らしぶりなんだよ。
まっ、計画性がなさ過ぎるんだよな。だから赤字財政。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:55 ID:LDl2lo1OO
- 酔っぱらいは酔ってないといい
もうろくした年寄りはまだ若いといい
小悪党は悪いことはしていないといい
バカはバカであることに気づかない。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:08 ID:3esRP76X0
- 明日にはリストラされるかもしれないという恐怖感を与えれば嫌でもまじめにやるだろ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:11 ID:VCWwHKgD0
- 腐職員を支える納税者は
何悪いことをした?
- 409 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:14 ID:40UjFsHpO
- 大阪を駄目にした責任はとるべきだろう。夕張市は職員数かなり減っても頑張ってるんだから、少しは見習えよ。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:18 ID:phVQY6oQ0
- こういう連中は、3年くらい、日雇い派遣を経験してから
どんなに自分たちが恵まれているか確認してほしい。
週休2日、定期昇給、有給休暇、盆・正月休暇、サービス残業なし
これが当たり前だと思っているんだろ、絶対。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:18 ID:JJ4DuEcLO
- 国民の税金で給料もらってるくせによくそんな事が言えるな
- 412 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:29 ID:0alrSPBJ0
- 2年後に全国で公務員の大リストラが実施される
俺の会社では絶対に雇わない!
- 413 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:45 ID:mUWZqOJ20
- >職員の意欲が低下する
今までも十分やる気が無かったように見えるが、
まだ下がる余地があったのか。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:46 ID:GnxTh6bC0
- 私企業以外で役割以上の給料もらうのは罪ですよ
ある意味横領です
- 415 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:55 ID:ZRCFN4Cf0
- ほんま早く財政再建団体になってしまえばいいのに
職員の皆様に気づいてもらうためにもね
- 416 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:56 ID:2nGc6yxv0
- ごめん。佐藤藍子じゃないけど
生活が立ち行かないスレに予想して書き込んでたわ
退職金まで当て込んで無理して分不相応なマイホームでも買ってんじゃないの?て
公務員は公務員だね
- 417 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:01 ID:zZqb+8SH0
- ZERO見た。すごいなこいつら。
手のかからない小学生(中高学年)なら、
かーちゃんがパートなり、バイトなりすればいいし
高校生以上なら、子供がバイトして学費を稼げ。
大学生なら、バイト、奨学金があるだろ。
自分はそうしたぞ。
今、奨学金を返しているところだ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:06 ID:lwstlYvmP
- 単に支出が収入上回りすぎただけ。
企業だったら倒産だ。倒産が悪い事だと言うなら、悪い事したかもね。
でもどのみち財政再建団体まっしぐらだから
ちょっとだけの収入減じゃ済まないだろうけどね。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:22 ID:PgytXPi+0
- 破綻したら知事の出番ないよ。
国の直轄行政区になる。
総務省の役人が行政に当たる
- 420 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:25 ID:7Ddeq+Wz0
- >>400
へー、全ての公務員が借金増やしたんだ、へー面白いね
だったら明日消防とか警察とか検察とか裁判所にでもいって借金増やすなって言ってきてよ
あー、自衛隊で言うのもいいね、立派なサヨの仲間入りだね、やったね!
- 421 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:26 ID:ciXedqW80
- 逆に質問するが良いこともしたのかと問いたい。
目の前の問題に対して何もやらなかった事も、「悪」なんだよ。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:38 ID:VtBe8M2x0
- てか 公務員に団体交渉権など与えるなよ。
労働者としての権利は民間に比べ制限されてしかるべき。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:40 ID:r1RVL8pf0
- >>407
感じていないのが問題なんだよな
普通ならばこの状態は
事務職は首のうしろが薄ら寒くなって
専門職は同業他社の先輩に電話をかけ始めるレベル
- 424 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:48 ID:P62lDsXu0
- まあ、とにかく橋下さん頑張れ。役人の圧力なんかに負けんなよ!
- 425 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:53 ID:REGGbWM20
- いやなら転職すればいいじゃん。以上。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:02 ID:yv65JHRX0
- 橋下。もうこいつらに引導を渡してやれよ。
>>410
そうだな。一度自分がどれだく楽勝なのか知った方がいい。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:04 ID:tRvZviak0
- >>380
また、災害対応のために作られている水道局公舎に居住せず、
息子を住まわせていた職員(59)を停職1カ月。
職員は昭和48年から公舎に居住していたが、
平成14年に新居を購入し転居、その後は30代の長男が暮らしていた。
誰がどう見ても泥棒だろ、こんなんで停職一ヶ月だぜ?
しかもこんな話は大阪に限らず公務員では当たり前なんだよな、
情報が出回らないだけで。
どうなの公務員さん?
- 428 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:15 ID:5WxY2BKe0
- マジでこいつら人間学園に入れてやりたい
まるで人間に至ってないんだから澤井に一から教育してもらえよ
- 429 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:16 ID:j6GqlQFN0
- 純粋な悪なんだろうな。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:22 ID:QMRQsuXq0
- 太田ふさえに助けてもらえば?
- 431 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:28 ID:jQHwUy5TO
- これ、大阪ではどんな空気で見られてるんだろ
同情的では無いと思うが
- 432 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:56 ID:bYbwUaLX0
- まさに公務員特権階級だな
中世の貴族レベルだろ
- 433 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:58 ID:VZryHFqC0
-
橋本氏頑張れ!貴方の功績が全国展開されるのを期待してます!!!!!
- 434 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:06 ID:v5k5PhSb0
- 悪い事・・・強いて言えば、周りを見て自分たちの給与が、おかしいと気付かなかった事。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:08 ID:seQlqEtY0
- >>363
そもそも、大阪府の職員も非組合、連合系組合、共産系組合、医師、看護師
のような医師会、看護師会中心、警察のような組合活動自体出来ないって
分かれてるんですよ。バラバラですよ。
それが、一部の組合の、それもまた一部の人間を出す自体がマスコミマジック
なのかなと思うのです。
記者クラブみたいな奉仕活動はさんざんさせられるのですが。。。
あと、やはり、議員には逆らえないです。大阪府下の自治体では数百票で
当選する議員も居ますが、議員は議員なのです。
今回の報道で上がった発言が大阪府職員の発言であることは否定できないの
ですが・・・
- 436 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:21 ID:/i3xxtjM0
- 色々な事が白日にさらされて、
知らなかった事も報道されて、
それだけでも橋ちゃんが知事になって良かった。
太田がブサイ顔で、あちこちのTVに出演したりしてるのは
腹が立ってしかたない。
出演依頼する局もどうかと思う。
てか、退職金8000万返納しろ。ブサイク。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:28 ID:EjJrLgNDO
- 公務員がいかに贅沢で我が儘かがよく分かった
- 438 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:32 ID:Ix24x76n0
- なぜ在日の生活保護から手をつけないのか?
- 439 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:35 ID:gYFp6mM10
- マジで府民は橋下応援&公務員氏ねデモでも開催すりゃいいのにw
- 440 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:37 ID:lwstlYvmP
- >>420
あ、国家公務員は関係ないんで。
大阪だけ潰れてくれればいいだけ。
国に頼らないでね。そこだけが心配なので。
自主財源で頑張ってね。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:39 ID:p4k55JrM0
- 自分のトコの財政見てたらヤバイ事くらいわかるだろう
そこでマンションなんか買うセンスがダメすぎw
- 442 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:39 ID:/NsWRdMp0
- とりあえず大阪府民は橋下を選んだ
それが答えだ
- 443 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:43 ID:Nh84SUbIO
- パチンコや競馬みたいなギャンブルにハマって、生活出来なくなっても、借金までして続ける人みたい。
家族が頑張って働き、節約しながら借金を返している最中に、また欲に負けて借金をしてギャンブルをする阿呆。
自分がギャンブルに走るのは家庭のせいだ人のせいにして逆切れ。
↑ 大阪府職員の労組組員のイメージ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:45 ID:xDIrAUje0
- わかった!給料そのままでいいから府民税公務員だけ全体給与の30%なww
- 445 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:58 ID:yjizmZ8Q0
- おまいの飲み代と子供の小遣い、嫁のエステ代減らして言え。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:52:09 ID:v9t5WOe50
- 恥下の再選は1000%ない。
そんな輩に大阪府の財政再建という長期の仕事がそもそも
やれる資格すらないんだよ。
財政再建のロードマップも示せないドシロートが
国民の公務員攻撃の鬱憤晴らしを煽って、給与を下げました
のパフォーマンスで「なんちゃって改革」をやって、
低脳大衆の支持を得ようとしているだけ。
ガチャガチャにしただけで次は落選。恥下の糞やろうが。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:52:20 ID:LNbPwFFM0
- 公務員擁護何ムキになってるんだw
ここで叩こうが、擁護しようが何か変わるわけ
でもないのにひっしすぎwそれを知っているのに
気に入らないレス選んで憂さ晴らししているだけ。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:52:36 ID:HwgC3hzQ0
- 40%以上を占めている役に立たない50歳以上の行政職員を退職金の追加なしで
放逐できれば、大幅な人件費の削減になるんだが...
- 449 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:52:42 ID:fFQCc9aP0
- >>364
段階だろ。
人件費削減案だって(真面目な)府職員側から提出されてる案みたいだからね。
このボールを議員さん連中はどう返すか。次の選挙で決まるなぁ
- 450 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:52:42 ID:FJx8ejXk0
- 業績が悪けりゃ給与、退職金カットは民間なら当たり前
これだけ借金を抱えて潰れそうな状態にした責任はこいつらにもあるだろう
この程度じゃまだ手緩いよ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:52:45 ID:dCHeSWdNO
- この期に及んで騒ぎまくる低能公僕たちなら、仕事に勤しむどころか、逆ギレして裏金作りに励みそうだw
- 452 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:03 ID:bsHTf7Zn0
- パートとかバイトを別にして管理職も入れて年齢別に平均の給料を分かりやすい形で公表したら簡単に詰むんだけど
あんまごねてるとガチの平均を公表されるぞ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:06 ID:ZvS9gDIEO
- >>438
安倍首相みたいな結末になる
- 454 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:12 ID:LaXs+N+50
- 公務員のために何か小さな事でもできないだろうか?
いやがらせ
- 455 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:13 ID:lk/tXwLA0
-
/∵ ∵ \
/∴ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, |∴ / \ |、 / また公務員やろ?
|`──-( / )-( \)l | < 退職金・年金出したるし、
| [ , っ l | \ タマ金も出したるわ。
`-, 'ヽ、_ソ }' \____________
ノ ヽ、 `' ノ、
/ ,ィ -っ、 ヽ 天下りも 腹下しもさせたるわ!
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| u小u |
- 456 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:16 ID:bYbwUaLX0
- 子供私立だろ。公立に転校させてから物を言えよ
- 457 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:20 ID:gsdPMy68O
- それでも民間より安定している公務員こそ買い物をするべきで
公務員の消費刺激策を取る必要がある
- 458 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:23 ID:0qeOMgVVO
- 橋本もせいぜいがんばれや。
ぜったいに給与削減なんてさせねぇよ。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:25 ID:guEgvxgv0
- 公務員様、毎日定時まで税金略奪強盗業務ご苦労様です
- 460 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:28 ID:JGIfK0V10
- >>347
能無し公務員はそのあたりの危機感がないよね
- 461 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:28 ID:NuAGohZZ0
- 膨大な借金を作った
自業自得
- 462 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:30 ID:QDkwOQ5o0
- 財政を立て直すことは必要だな。
しかし、給料が下がれば、そりゃ、やる気は減退するわな。
結果、行政サービスも悪くなる。当然のことだ。
大阪は、どちらかを選ばなければならない。
だが、そんなことはどうでもいい。
大阪がどうなろうと、俺の知ったことではない。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:43 ID:g4fyKW4w0
- >退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
退職金のカットは懲罰的だ
民間じゃふつーにあることなんだがな
やっぱこいつらずれてるな
- 464 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:53:58 ID:OhvTtdnz0
- >>435
その多種多様の組合で、橋下の期限付き給与削減案に
基本的に同意するとか、一部修正の上で同意するとか発表してるとこある?
反対する組合が、マスコミ集めて反対声明出してるからニュースで取り上げてる。
わざわざ、別の組合に「あなたのところは賛成ですか?反対ですか?」って
取材に行く必要なんか無いだろ?
- 465 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:04 ID:kajCVhEiO
- 人が妬みに似た感情から叩きたい対象を叩き落として
人気を得るのは一種の扇動政治家のやり方じゃね?
公務員は嫌いだが、手放しで橋下マンセーしてるやつもヤバいだろ。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:05 ID:hKbqXlsP0
- 公務員は世間知らず。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:26 ID:z17KgouJ0
- >>442
ようやく堂々とかけるようになったな。
今までは、こんなやつ選んだ覚えねーーよ、
これが一番マシなのかorz orz orz orz・・・・・
こんなやつ選びたくて選ぶわけねージャンだったもんな
- 468 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:40 ID:seQlqEtY0
- >>386
言わない意見は無いも同然ってのは分かります。
でも、マスコミの取り上げられない意見は無いも同然っていわれたら
ちょっと厳しいのですが。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:45 ID:Bu1zfxeKO
- >>420
必死過ぎwww
- 470 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:49 ID:7Ddeq+Wz0
- >>435
無駄無駄w
どんなに正論述べたところで、マスゴミが報じない内部事情語ったところでここの連中は
「公務員死ね」ですからw
給与削減、そりゃ当然だという職員の意見は綺麗に黙殺してくれますよw公務員全員が死ぬまでやめないだろーね、馬鹿だから
- 471 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:52 ID:1a7vw6Dw0
- そんなに辛ければ自殺すればいい。
公務員だって自殺する自由はあるんだよ。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:55 ID:sgvi1dFc0
- 今までのやり方じゃダメだつんだよ、公務員は本来無給でいいんだよ。
お前らの生活の前に府民のこと考えろよ。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:03 ID:iKCoyh+8O
- この春、親会社の業績不振の煽りで事業所が解散して無職になってしまった私が来ましたよ(´・ω・`)
どんなに赤字が続いても、決して潰れない職場に居るのがどんなに幸福なことか。
赤字が解消されるまでの一時的な減給くらいで済むならいいじゃない…。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:24 ID:QMRQsuXq0
- 民間の普通
マンション買ったところなのに、リストラ退職させられた。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:25 ID:RG+8zjE8O
- 橋下に斬られた公糞は全員、戸塚ヨットスクール逝きになります。ご愁傷様でつ( ̄人 ̄)
- 476 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:27 ID:WWoee3/I0
- 給料1/3まで減らしてやれw
- 477 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:35 ID:LaXs+N+50
- とりあえず公務員の友達切るか
- 478 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:42 ID:j6GqlQFN0
- 潰す事の出来ない吉兆みたいなもんだしな
- 479 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:43 ID:r1RVL8pf0
- >>435
民間ならばボスの頭が悪かろうが逆らえない
どうしても、となればヤメルしかない
国旗国歌に反発して裁判起こしたり
俺の給料減らすなよ。とTVに向かって言ったりはしない
いや、出来ない
そのギャップがおもしろいのでマスゴミに使われる
そう言う連中がデカい顔してTVの取材に
いかにも職員代表のようなたいどでうけこたえが出来るのは
何度でも書くが 善良な職員 と言い張るキミ達のせいだと自覚すべし
- 480 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:43 ID:IAjXcymB0
- >>456
つまり、子供の将来を奪うべきだとお前は言うわけだ。
公務員の子供には人権も未来も何も必要ないとおっしゃるわけだ。
お前は人間か?
- 481 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:50 ID:ciXedqW80
- 給与が低くなって不満があるなら、さっさと辞めて民間に行けや糞公務員。
あんたが優秀なら今よりもっと稼げているだろうさ。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:50 ID:I7/SASrD0
- 夕張ではさらに現実化していること
職員連中 新聞読め
- 483 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:55:55 ID:M2jyh0M70
- 社会保険庁と同じ構図の大阪府。借金まみれに公務員叩き、すべて職員になすり
付ける自民党政治。本当の悪は、歴代府知事と官僚政治。特に自民党府議会議員の
利権の構図。談合、汚職で借金まみれ。大阪府民も府知事、議会の監視は、無視。
何時も削減は、切りやすい所から始まる。府議会議員の数の多さと仕事をしない
議員たち。選んだ府知事は、馬鹿ばっかり。職員もバブルボケ。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:05 ID:Utt9aEoy0
- はぁ?
マンション買ったのに予定が狂う?
はぁ?
私何か悪いことしましたか?
オマエラなぁ、自分とこの会社が傾いてるんだよ!
給料下がっても会社の再建に役立つならしょうがないって感覚ないのかよ!
民間 だったらそんな泣き言通用しないよ!
ホントむかつくわ。
明日絶対電話してやる。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:13 ID:VtBe8M2x0
- >>431
大阪・京都・奈良の自治体職員というだけで怪しい身の上とみられてるよ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:23 ID:uUMNlzS90
- >446
>国民の公務員攻撃の鬱憤晴らしを煽って、給与を下げました
>のパフォーマンスで「なんちゃって改革」をやって、
それだけでも出来たら、功績じゃない?
公務員の賃金下げなければ、府のサービスを下げる事とか
府民? が納得できる筈無いじゃん。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:33 ID:Mfn6K73TO
- もうね。ガタガタ吐かす府職員はクビにして、再募集した方が
いいんじゃね?
ほんと、カス公務員は世の中の厳しさを少しは学びなさい。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:35 ID:5WxY2BKe0
- こんな事を堂々とTVカメラの前で言ってのけて
それで本気で世間の同情が買えると思ってる脳みそが非常におめでたい
- 489 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:39 ID:OUBCvN8B0
- そんなにくやしかったら公務員になればよかったのに。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:41 ID:5aN7u2hO0
- >> 42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた。
定年間近にもなって新入社員みたいな言い訳する公務員って・・・
- 491 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:46 ID:OhvTtdnz0
- >>480
私立に行かせる金も無い民間人のおやって人間じゃないのか?
- 492 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:54 ID:lwstlYvmP
- >>465
大阪の放漫財政は、もう何年も、覚えている限りでも
十年以上は指摘され続けてきた。
そこに徹底的にメスを入れさせて来なかっただけだ。
限界は、いつか来るだけ。
まだ橋下は財政再建団体の宣言しないだけヌルいな。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:57 ID:q1h990M60
- 小学生の屁理屈いってんじゃねーよ!
公務員の考え方って幼稚だよな。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:07 ID:oMLIn5qt0
- >>453
福田になってマスゴミの閣僚の粗探しがまったく無くなったなw
- 495 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:09 ID:fE/lFHMt0
- >>465
それ、考え方が逆だから
「大阪府って倒産しそうだよね、だから支出をカットしよう」って話になったら、
ダニみたいな公務員がワンサカ湧いて叩かれている訳で、
最初に公務員叩きありき、じゃないからね
(全くなかったとは言わないが)
大阪府に抗議メールや手紙を出そう!
大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: gyoseikaikaku@sbox.pref.osaka.lg.jp
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
jichifu@j-fusyoku.jp
- 496 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:15 ID:LNbPwFFM0
- >>480
お前らも日頃から民間人を馬鹿にして
ヒトとして見てないだろ。それと同じだ。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:20 ID:/NsWRdMp0
- 給与そのままにしたければ人員削減するしかないのだが
- 498 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:33 ID:iZtBVYlo0
- 学歴偽ってる奴からまず解雇していくのが筋だな。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:37 ID:jQHwUy5TO
- >>462
いや、やる気なんて無くて良いよ
頑張りやの害虫は死んだほうがマシ
- 500 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:44 ID:P62lDsXu0
- じゃあ辞めろよ、とw どこの国に住んでるつもりなんだ? 強制労働でもさせられてる気になっとるんか?
- 501 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:49 ID:KWCc8Rhd0
- 東国原みたいに安定してるからとか考えてる職員は宮崎県には入りませんと一言ビシッと言えよ。
東国原のほうが職員の扱いうまいと思う
- 502 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:51 ID:x5YaP3rEO
- 僕、小学生だけど、買ったマンションは売ればいいと思う。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:53 ID:7Ddeq+Wz0
- >>479
つまりお前さんは、自分のグループだけど、全然違う会社の社員に対しても文句を言ったり辞めさせる権限があるんだ
すごいもんだねぇ・・・うらやましいわ、マジで
- 504 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:57 ID:v5k5PhSb0
- まぁ破綻しても関係無いと言う人間ばっかりだからね。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:58 ID:qWbltnmU0
- 文句言うやつはクビにすればいいじゃない
- 506 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:58:01 ID:Grf3589Y0
- >「私たち、悪いことした?」
赤字増やしまくったのは悪いことだよな?
ああ、それが悪いと思わないから増やしまくったのか。
なんでそんなやつに仕事させてんだ・・・。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:58:13 ID:XcLCFjJcO
- 悪い事をしたかしてないかで言えばしたやろ?
- 508 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:58:23 ID:T7zaHMxJ0
- 嫌なら俺と代わってくれよ?
お前らより働くからさ
- 509 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:58:29 ID:BrnOYRZgO
- 人間やめて公務員になるんだからしかたない
- 510 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:58:37 ID:yjizmZ8Q0
- >>488
普通言えないよな。
マンション購入なんか完全に自己責任だし。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:58:50 ID:GlRDq6M8O
- こんな夜中に公務員叩きして満たされるならどうぞご自由にw
- 512 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:58:55 ID:SkYxruDz0
- 買ったマンション売って市営住宅か部落の長屋に住めばいいじゃん
住めば都っていうし、いいんでない?
- 513 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:01 ID:2FGWkvGx0
- 民間経験者が公務員になると部署にもよるけどあまりのヌルさに驚くと思うよ。
うっかりエクセルに関数なんか埋め込むとあっというまに仕事が終わっちゃうからやることがなくなる。
朝の間に仕事片付けてネット見てる奴も多い。(最近注意された奴がいた)
最近かなり改善してきたが、書類も手書きで丁寧に書かなければならない部署が多い。
一番の問題はやらなくてもいい仕事の量が多いこと。
絶対誰も見ないと思われる書類を頑張って清書する。
基本的にルーチンワークだからパソコン使う奴がまじめに仕事をするとやばい、
下手すると10人分どころか100人分働けてしまう。
暗黙の了解でそれはやっちゃだめなことになっている。
窓口手当てがあるのは当然、ルーチンワークじゃない窓口が一番疲れる。
ずっと公務員やってるとそれが普通の感覚になるから楽してる自覚はなくなるよ。
それに仕事自体は楽でも、職場の人間関係とかは民間同様に面倒。
まあ、俺は楽してる自覚はあるから給料半額にされても文句は言わない。
でも自分から減給してくれ、とは言えない。
根性なしですまない。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:03 ID:65XAB5eQ0
- >>167
大阪以外の公務員は違うとでも?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:15 ID:Nq+5Se1l0
- >「私たち、悪いことした?」
これって、「パンが無いなら、お菓子を食べればいいのに」と
同じレベルの発言です
- 516 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:34 ID:r1RVL8pf0
- >>503
?
意味がわかんない
>自分のグループだけど、全然違う会社の社員に対しても文句を言ったり辞めさせる権限があるんだ
どういう事?
- 517 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:53 ID:IAjXcymB0
- >>491
人間として真っ当な努力をしていれば、子供を私立に通わせることくらいわけない。
人間として真っ当な努力をしていれば、子供も私立に通えるだけの学力を持てる。
努力する気もないカスは人間としての義務を放棄している。畑を荒らす獣と同等。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:56 ID:XQ+RZZppO
- 結論
努力不足で民間しかいけなかったクズども嫉み恨みで公務員大迷惑。
自己責任だろお前らが民間なのは。
努力して勉強しなかったり人間関係をうまいことやる努力を放棄したからこそ
公務員になれないなりたくないんだろ、なにおれら国のせいにしてるの?
民間が給料低いのもおまえらの働かないのが悪い完全に自己責任だろ?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:58 ID:g4/YfRR/0
-
現在の ADSL 12M は、月額 2000円が相場です。
2005年以前に契約した Yahoo!BB 12MB は、月額 3700円もします。
Yahoo に解約電話を入れると、2100円の裏プランが提示されます。
裏プランは 2006年から存在しています。
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1208766779/
価格コムで、お住まいの ADSL相場が調べられます。
ttp://kakaku.com/bb/
- 520 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:01 ID:tRvZviak0
- この流れを逃してほとぼりが冷めたらまた忘れ去られるんだろうな…
だからこの流れをもっとでかくして何かを変えなきゃならないんだよ。
大阪だけじゃなく日本全国を巻き込んでな。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:03 ID:ciXedqW80
- マンション買った?・・・で?
数年後の自分を予測できていない時点で
大した人材じゃないね。クビにして正解だと思うよ。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:06 ID:aDPs1W7Z0
- 普通の企業ならリストラが発動するよな。
それが無いだけ良いとは思わないのだろうか???
- 523 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:07 ID:RA4LA18u0
- 府や府民の事を一番に考えるべきだろ?
何、自分の家庭のことばかり気にしてるんだよ、このカス公務員は。
公務員はボランティア精神で働くべき。
嫌なら止めろ止めろ
- 524 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:09 ID:seQlqEtY0
- >>479
そんな事は一言も言ってません。私が言いたいのは「勝手にマスコミが
一部の人間を代表者に仕立て上げる」って言うだけです。
>>464
わざわざマスコミが取材に行く必要ない、って言われたらそれまでかも知れませんね。
でも、それだとマスコミの天下ではないのですか?
- 525 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:22 ID:wPsI8tJ/O
- やっぱ公務員はバカが多いな
悪い事しなきゃ終身雇用、定期昇給、ボーナス、退職金があるのが当たり前だと勘違いしている
利益の出ていない組織ならば、それらは得られなくとも当然である
一般社会常識の欠落した“たかが”地方公務員めが
- 526 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:33 ID:e3ffY2dg0
- それが民間人の苦しみなんだよwwwわかったかwwwwwwwwwwww
まぁ俺らが上司や社長にそんな事言ったら速効首切りだけどな
それを舐め腐った態度でぶーたれやがって、おめでてえわ公務員は
- 527 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:33 ID:LNbPwFFM0
- >>503
何お前顔を真っ赤にしてるの?
こんな便所の落書きにムキになって
愚民のやっかみはスルーしとけよwww
- 528 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:50 ID:oMLIn5qt0
- 地方公務員が国家公務員より給料高いって事もおかしい
お前らはそんなに難しいことしてるのか?
田舎だと縁故採用とか普通にやってるしな
- 529 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:54 ID:ONBTnlyf0
- 社員は悪くなくてもつぶれるのが民間会社。
あの社長も泣きながら言ってたろ? 「社員は悪くありません」って。
うらむんなら、歴代の知事をうらむべき。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:01 ID:SkYxruDz0
- >>517
お前の視野の狭さは公務員並みだなw人間じゃねーだろ?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:05 ID:VtBe8M2x0
- >>480
公立にかようことが子供の将来を奪う?
子供の人権を奪う?
たんた何もの?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:13 ID:fCXYw+gP0
- 削減できないのであれば、財政再建団体になればいいのでは。。。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:13 ID:NujNWTeBO
-
ホント公務員て仕事が嫌いなくせに生活の安定と金だけで働いている糞だということがよく分かるよなwww
明日からも役所行ってぬるい仕事してる職員がいたら恫喝して締め上げてやる
- 534 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:15 ID:QMRQsuXq0
-
公立小学校って
お仲間の公務員が運営してんじゃないの?
そんなに悪いの?
そんなにひどいの?
- 535 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:19 ID:NuAGohZZ0
- いやならやめたらいいのに
- 536 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:21 ID:EK6UMSED0
- この期に及んでまだ被害者ヅラしてんのが笑えるw
イヤなら直ちに辞めろよな、バーカw
- 537 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:28 ID:xP+SB9760
- 公務員は己の20年間の行いを悔いるんだな
民間はとっくに疲弊してしまってるんだよ
下記の歴史は、そのまま今の公務員に当てはまるよ
↓
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、
共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、
社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―
しかし、それは遅すぎた。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:35 ID:uskyoSJ/0
- >>480
民間なら、実際に将来を奪われてる子供も居るじゃん。
こないだホームから男性を突き落として殺した高校生も
親の仕事の関係で進学を諦めさせられてただろ?
誰の責任?
薄給の親の責任?会社の責任?
誰の責任でもない。これが人間社会だよ。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:37 ID:7S7CV5x/0
- 俺、零細企業の社長(2代目)なんだけど、
従業員の方から給料下げてくれって言ってきた時には泣けた。
会社が苦しいのはみんな分かってたんだけど、
従業員の生活を考えると給料カットはできなかった・・・。
そんな俺の気持ちは見透かされてたようだ。
ただでさえ薄給なのに
みんな本当にゴメン
- 540 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:44 ID:VZryHFqC0
- 何故財政が悪化したのか、何故自分の給料が減らされる羽目になったのかちゃんと理解してる職員って
全体の何%くらい居るんだ?
- 541 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:54 ID:Z1Ee+I3l0
- 2chでガス抜きして明日からもお仕事頑張って下さいね。
いってらつしゃい<とあけゆきよ風に>
- 542 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:55 ID:Utt9aEoy0
- バカをさらしたな
- 543 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:01:58 ID:lwstlYvmP
- 国税にだけはたかるなよ、大阪。
この期に及んで他人に迷惑かけるな。
自分のケツは自分で拭け。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:02:07 ID:1kb0pIQf0
- 日本人にとって韓国や朝鮮のイメージって、どんなイメージなんでしょうか?
朝鮮人というとどうもあまり良いイメージは無いようですね。
薄気味悪く、どうも気持ちが悪い、短気で喧嘩っぱやく粗暴な感じで
不潔感があって、キムチ臭を感じる、アカ抜けない、、、。
小ズルっかしく粘着質で典型的ストーカー、いつまでもゴネてくる。
朝鮮人は、人間が一番嫌がることを平気でやる、例えば、韓国の企業で
ストライキなど起ると必ずと言っていいほど、労働者側とか雇用主側が嫌がらせとして
工場に、バキュームカーで糞尿をバラ撒いたとか、
相手に糞を無理矢理、口に入れたといった事件が話題になります。
つまり非常に不潔、汚い以上に人間として卑しい。
家族や友人と韓国人についての話をしたりすると、
服装やネクタイなどのセンスや趣味が悪いことを、よく朝鮮人などと
例えたりしたりします。つまり最悪、最低なセンスの事を朝鮮人という言葉で
表現したりします。
日本人にとって朝鮮人とは、そんな卑しい存在なのです。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:02:09 ID:Oz1+Itv60
- >>1
研修と称して職員を民間で働かせてみればと思う
- 546 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:02:25 ID:Ic58PdNy0
- 4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。
→破壊されないだろw
職員の意欲が 低下する。
→元から意欲ないだろw
定期昇給が延ばされ、
→昇給って普通は定期的に行われるものじゃないだろw
それでも我慢を重ねてやってきた。
→仕事だから当たり前だろw
結婚や子育て、家庭を築くことができない
→結婚相談所池w
退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
→売れw
- 547 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:02:31 ID:qeAXH0y8O
- ―私たち悪い事した?
『うん、した。赤字多過ぎ、いらんもん作りすぎ、馴れ合いすぎ。普通の会社ならクビレベル。』
―…、マ、マンション買ったのに!
『払えないような買い物しない。売れば?え、住むとこないって?アパート借りれよ、貧乏人wwww』
- 548 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:02:44 ID:Lf5sStvU0
- 民間だったら問答無用で倒産・解雇ですよ?
なに言ってんだか・・・・・
- 549 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:02:47 ID:PhYKkXma0
- なーーーーーーーーーーーに生ぬるいこと言ってんだ
クソ公務員よーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おめーーーーーーーーーーーーらは俺の奴隷
- 550 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:02:49 ID:FcLab0D/0
- >>退職金を見込んでマンションを買った
これが意味がよくわからんのだが?
なんで確実に出るか分からん金あてにするんだか?
- 551 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:03:12 ID:EKEQuMYw0
- >>5
すでに破綻しているが、紙幣を刷って盲目になってたんだな。
公務員は連帯責任で全員懲役5年でいいよ。 ただの泥棒じゃん
- 552 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:03:19 ID:W2kKBqZJ0
- 残業代・昇給・ボーナス・退職金、全て当たり前だと思ってるとはほんとにおめでたいね。
大阪が債権団体になったとしたら、彼らはそれでも『僕らなんか悪い事した??』って言うんだろうね。
橋下さん、これからももっとがんばって欲しいけど、がんばるのやめて敢えて大阪を破産させてみるのも逆にいいかもよ。
っつか、大阪に限らんな。
中央省庁や23区の役人連中にも味あわせないといかんな。
役人なんか今の10分の1でも多いわ。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:03:45 ID:gAs/mExi0
- >>518
民間も公務員も選択したのは自己責任。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:03:51 ID:m+NkJXvuO
- うちの会社は親会社から年3%の合理化とか言われ毎年単価を下げられています。
これまで7年で21%です。
それでも頑張って働いてます。
もちろん賃上げなんてほぼ皆無です。
残業出来ないので家に仕事を持ち帰りやる時だってあります。
あと3年は合理化が求められるそうで、来年からは賃下げもありうると社長から言われてます。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:03:52 ID:SkYxruDz0
- >>退職金を見込んでマンションを買った
売ればいいじゃんの苺に尽きるよなw
食いもん食ってなくなっちゃったわけじゃなくて売れるもんなだけ
助かったと思えやwww
- 556 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:03:55 ID:uskyoSJ/0
- >>503
公務員と民間人の関係は、
株式会社の社員と、株主みたいなもんだろ?
そりゃ、口出す権限あるだろう。バカなの?
- 557 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:03:56 ID:KY0aBLh30
- 大阪だから破たんしてもいい
こういってるバカが死んだ方がいいぞ
仮に大阪府が破たんしたら国の予算が投入→全国民の税から補填されるんだから、
大阪府民、ひいては公務員の怠惰を是正しないとえらいことになるぞ
- 558 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:07 ID:oQyZbAaKO
- 辞めて、自分の納得出来る待遇の会社に転職したらいいじゃん。
こいつら感覚が普通じゃないよ。
会社が潰れるかどうかの時に、こんな事言う奴いねえよ。
嫌なら転職しろって話。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:09 ID:e3ffY2dg0
- >>511
残業してようやく帰って来て一息ついてスレ見たらこれだ
言いたくもなるわ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:10 ID:a3k5j/cJ0
- その放送って結果的に府職員のアホさ加減を晒しただけ?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:12 ID:wPsI8tJ/O
- >>518
おれら国に???
ココはおまえの国か?
だから公務員はバカだと言っているんだよ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:13 ID:OhvTtdnz0
- >>517
真っ当な努力が、他人から見れば真っ当な努力じゃないから
給料減るんですよ。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:13 ID:7Ddeq+Wz0
- >>513
そんなこと言うと、全ての公務員がそんなヌルい仕事してるように考えるのがこいつらだけどねぇw
ま、確かにヌルい部署あるんだろなーうらやましいわ
毎日必死でやらなきゃ仕事終わらん、サビ残ばかりの部署もあるんだよ、超勤80時間で残業手当3000円とかあるんだけどな
てか、窓口手当って何だよ、そんなの貰ってねーよ、んなフザケタ手当あるから死ねって言われるんだろうが
- 564 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:21 ID:BI7sGu9q0
- 公務員がどんだけ美味しいか良く分かってんだろ
だから何が何でもやめない。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:23 ID:JGIfK0V10
- >>539
会社あっての社員てのを心得てるよな
- 566 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:28 ID:UemAxVoE0
- 42歳男性職員は「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。
職員の意欲が 低下する」。36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも
我慢を重ねてやってきた。 結婚や子育て、家庭を築くことができない」と削減案
撤回を強調。
↑民間から見ると、ぜんぜん説得力のない意見だよね。甘えにしか見えない。
それだけ一般庶民とは格差があるということか。
いやなら、早期退職すれば?っていうのを橋下知事にぜひやってもらいたい。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:37 ID:mCQTAvIH0
-
利益追求の民間と住民サービス代行の自治体を同じ土俵にのせる〜
無知なピンボケ金魚の糞多いのうwww
- 568 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:38 ID:P62lDsXu0
- >>539
うわあ。公務員のやつらに聞かせてやりたいね。まあ聞いたところでプゲラだろうけど
- 569 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:38 ID:phVQY6oQ0
- 能力・性格がとてもよく似ていた俺の友人の場合
大学時代の友人(都の公務員)
年2回昇給
年3回ボーナス、2〜2.5か月分
有給休暇完全消化(上司から、残しておいてもしょうがないから全部消化しろと言われる)
年間休日数120日くらい
月残業2〜4時間(一日1時間残業すると「今日は残業頑張ったな〜」って思うと言っていた)
退職金もちろんあり。いくらくらいになるかは知らんが数千万はもらえるんだろう
周囲;ほがらかでいい人たちが多いらしい
オレ(田舎のワンマン中小企業)
昇給なし
年2回ボーナス(「お前にボーナスをあげるくらいならパートにあげたほうがましだ。でもしょうがないからあげる」と言われ5万円支給)
有給休暇を一日申請したら「お前、社会をナメてんのか?有給とるやつなんかダメ社員なんだよ!覚えておけ」と延々説教され、けっきょく認められない
年間休日数72日
残業月100時間はデフォ
退職金なし
周囲;社長が腐ってる。理不尽なことで怒りまくる。「給料ドロボー」と言われるのは日常茶飯事。
公務員は、民間の仕事時間・仕事量が1/2で給与が2倍。
これで仕事してる、おれたちは悪くない?はぁ?
いっぺんでいいからド田舎のワンマンブラック中小企業にバイトでこいや!!
- 570 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:44 ID:Wzqbumvk0
- 無駄飯食ってたってことだな
- 571 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:04:45 ID:IAjXcymB0
- >>534
教師の質も悪いがな、何より同じクラスにいる猿どもが始末に負えないんだよ
無能で、優秀な人間が混じっていてもその邪魔をし、引きずり落とそうとする
そんな環境でまともな人間が育つか?
教師だってそう言う糞がいなければまともに仕事が出来るんだ
ああいうのを学校に送り込んでおいて、親は親で文句しか言わない
狂ってるとしか言いようがない
- 572 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:00 ID:fPcZik7nP
- 自覚がないことの悪に気付いていないんだな
- 573 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:00 ID:2sC1TN9i0
- 年収400万でも良いから働きたいっていう25歳以下くらいの若い奴を採用してほしいね
- 574 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:05 ID:dPEEOXV70
- 公務員は有能なんだろ
だったら公務員が教えてくれる公立に行くべきだろ
- 575 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:07 ID:VZryHFqC0
-
擁護してる人に質問だ、
「 何 故 、 財 政 が 赤 字 に な っ た ん だ ? 」
- 576 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:08 ID:Utt9aEoy0
- アパート買ったっていうから一棟買ったのか?って思ったら
要はマンションのことね。
同情引こうと思ったのね。
普通アパートは買うって言わねえわな。
死ね
- 577 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:16 ID:335ZjOEu0
- 気持ちは分かるがな
受け入れるしかないだろ
そもそも、受け入れたとしても十分生活できるくらいは貰うだろ
甘えたこと言ってるんじゃない
- 578 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:19 ID:yUYI4SFi0
- >>331
その傾向がだんだん強くなってきている。
世間か非難されないどころか
拍手喝さいされると期待してからあえて公務員家庭を狙うという
犯罪が増えると想像。
それだけ世間の不満が高くなってるんだな。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:39 ID:dCHeSWdNO
- 府公認の優良風俗店に公務員の肩書きで、妻や娘を優先的に採用させればよろしい!(削減を超えた分は府と折半)
だって、別に志とか府民の為とか関係なしに、
「金と時間をよこせ!」なんだろ?
- 580 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:43 ID:BTs8j+4W0
- 公務員って頭が悪いから
おだてられて公務員特別金利でタダ同然の金利だしってことで
自分のキャパ以上の借金するんだよね。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:43 ID:tRvZviak0
- >>557
もうそんなのに騙されないよww
散々泥棒してるじゃないか公務員は、
金額に換算すると無給で働いても償えないだろうなw
- 582 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:05:47 ID:fE/lFHMt0
- >>468
いや、厳しいも何も、それが当たり前なんだけどもさ…
例えば、普通の会社で役員会で俺が議題に挙がったとする
その時に俺を良く思っていないA部長がその場でさんざん、こき下ろしたとする
それを俺が人づてに聞いて「俺を買ってくれているB部長の意見が取り上げられなかったのはおかしい!」って騒いでも
「だから何?そんなので騒がれても困るんだけど?」だよ?
はっきり言えば、A部長と仲良くなってなかった、
もしくはA部長に能力を認めさせてなかった俺のミスだね
ウチの会社、ITのベンチャーだけど、社内でほぼ当たり前の考えですが?
「取り上げられなかった意見は無いも同然って言われたらちょっと厳しい」ですか…
真面目に言うと、貴方はずっと公務員やってた方が良いね、いや本気でそう思う
つーか、そりゃ財政難にもなるねぇ、貴方が公務員だとしたら
いいな、俺も公務員になってりゃ良かったよ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:07 ID:Xm5Xpdxo0
- 財政破綻したほうが早い
- 584 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:11 ID:7az3HF+qO
- >>551懲役は金がかかるから死刑
- 585 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:13 ID:KpqA8aeg0
- >>518
結論。
議会と組んで税金を横領してきた公務員に、いま、鉄槌が下される。
民間に例えれば、経営者と株主を騙して、役員と現場の従業員が会社の金を横領していたのと同じだからなあ。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:21 ID:eDKt0W5Y0
- ローンでマンション買った先輩は、悪いことしてないが
会社傾いてボーナス出なくなって、月給カットで、生活破壊されちゃったけど・・・
- 587 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:24 ID:r1RVL8pf0
- >>524
少なくともキミの様な 善意の職員 が主流派であれば
あれだけ堂々とあんなことは言わないでしょ?
少なくとも非公務員から反感を買うのはわかるはず
キミがそうである以上、全ての公務員がそうだとは思っちゃいない
マスゴミはそう言う部分どうしようもないのはν+に書き込んでる時点でわかってるはずだろ?
- 588 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:35 ID:EKEQuMYw0
- >>557
は?なんで大阪なんぞに補填なんかするんだよ
ドブに金捨てた方がマシ。 糞公務員は島流し
- 589 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:35 ID:QMRQsuXq0
- >>563
どんだけサービス残業してると思ってるんですか?
の有名な方?
- 590 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:37 ID:9+aCmBxi0
- こいつら何か生産してるの?
売り上げ上げるのに必死な、民間で言う企業努力してるの?
公務員の給与は絶対に見直すべき
仕事内容はパートのおばちゃんレベルなのにこの給与は駄目
嫌なら辞めろ
民間で売り上げ確保して、自分の給与にする仕事してみろ
低スキル、高給与、高待遇、不祥事起こしても甘い処罰な組織って小学校かよ
既存のバカどもがいなくなっても
転職者、難民、ニートの中に志望者は大勢いる
しかも、より有能で生産的な力が必ず集まる
もう一度言う
公務員の給与や待遇は見直せ
それだけで年間どれだけ税金の削減になる事か
- 591 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:06:52 ID:c4wi7kAs0
- 単に美味い汁吸おうとしてただけのくせにw
職場を見極める能力が無かったんだと諦めて貰いたい
てか、潰れたら元も子も無いって分かってるんだろうか
カットされても貰えるだけマシだろ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:07:13 ID:OhvTtdnz0
- >>524
だからこそ、この反対する組合は、マスコミ読んで記者発表してるんじゃないんですか?
あなた個人にマスコミに向けて発表しろといいませんけど、意見が異なる組合が存在するなら
その組合が、組合活動として自分たちの意見(賛成とか反対とか)をマスコミに提示したらどうですか?
ぼーっとしてたら誰かが自分の味方になってくれるはず。
そうでないのは不公平!
ってのは、わがままなんじゃないの?
- 593 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:07:18 ID:lwstlYvmP
- >>557
されませんよ。夕張見てみろよ。
まずは歳出カットから始まるんだよ、どのみち。
いきなり国税がブッスーっと注入されるとか
あまーい期待寄せちゃったりしてるのかな?
おめでたいねえ
- 594 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:07:22 ID:yle7rjx30
- 大阪ってもう中小企業ばっかなんでしょ
- 595 :な:2008/06/03(火) 01:07:33 ID:YXKV8ItmO
- 計算が狂うって、あんたらのせいで府民の計算狂ってんだよ。
さっさとマンション売って、家族全員で西成地区に移住したらいいじゃん。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:07:35 ID:ca9fkLSo0
- 希望して公務員になる連中よりも、公務員を良く思っていない
連中を公務員にした方が組織は良くなるんじゃねぇの?
政治家の奴らにも同じ事が言える気がする。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:07:46 ID:GlRDq6M8O
- ここで文句言ってる奴の7割は公務員に対する嫉妬
- 598 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:07:47 ID:jQHwUy5TO
- >>563
内部のワークバランスの歪みは自分達で調整しろよ
- 599 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:08:17 ID:7XFcG3RJ0
- 悪い事をした?
そうじゃないんじゃないか。
何にもしなかったんだろ。
お前は頑張ったかもしれん。
でも同僚の怠惰に目をつむったろ。
倒産しないだけ、仕事があるだけアリガタイだろ。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:08:25 ID:aVciryqI0
- しかしココまで腐ってたとは
世の中の常識すら知らない職員が居たとは・・・(呆w
- 601 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:08:33 ID:jgO/jB6g0
- >>398
世界中どこにもいないと断言するところがいかにも世間を知らない口ぶりで
ご立派。中小の企業ではざらにある話ですよ。そこで踏ん張らなければ本当
に米すら買えなくなる明日が来る事を知っているから必死で昇給可能になる
未来を信じてやるしか無いのです。減給で生活が破綻するとか、興奮すると
表現が誇張されてしまうのも公務員の特性ですか。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:08:44 ID:EmgKzjpK0
- 嫌なら役所やめろよ
財政立て直すには
人件費減らす事が
絶対条件なんだよ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:08:58 ID:MnCP5kW70
- >>597
アホ発見!
- 604 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:17 ID:ctI2tznNO
- >>597
いや怒りだ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:19 ID:SkYxruDz0
- >>597
嫉妬が言い悪い以前に社員が社長に嫉妬される状況って会社として
オワットルってわかりませんか?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:21 ID:6K4SWBeR0
- 公務員はなんで苦しみを分かち合わないんですか?
そもそも日本でよくあるその道で一生つとめあげなきゃいけない風潮をなんとかしたほうがよい。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:25 ID:RG+8zjE8O
- 公務員の悪行は相当酷い。犯罪犯しても名前は公開されない、退職金はン千万円!ありえねーチョーMM
- 608 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:35 ID:ciXedqW80
- 優秀な公務員様は民間で働かれたほうが、よっぽど日本経済に有益だよ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:36 ID:K6CFUcS10
- 「そんなにご不満でしたら、どうぞ他所でその能力を活かしてください」
民間は普通に言われますが。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:43 ID:EK6UMSED0
- ナニワともあれ橋下さんガンガレ
- 611 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:45 ID:KpqA8aeg0
- >>602
アメリカなら、財政が赤字になりそうなら、即座に公務員がクビになるんだけどな。
日本も見習うべきだ。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:10:16 ID:LNbPwFFM0
- >>597
ご自由に言ったんだからスルーしろよw
- 613 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:10:16 ID:EKEQuMYw0
- >>597
腐ったミカンに嫉妬するかよw
- 614 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:10:25 ID:h5XCaGZA0
- 良かったぁー東京都民で・・・
- 615 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:10:25 ID:nDauo4MnO
- おまえら民間でエライ目に合ってるんだな。かわいそうに、たいした会社に勤めてないんだろうな。頑張る時期に頑張っといてよかったわホント
- 616 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:10:41 ID:KpqA8aeg0
- 税金と公務員と犯罪は少なければ少ないほど良い。
税金と公務員と犯罪は少なければ少ないほど良い。
税金と公務員と犯罪は少なければ少ないほど良い。
税金と公務員と犯罪は少なければ少ないほど良い。
税金と公務員と犯罪は少なければ少ないほど良い。
税金と公務員と犯罪は少なければ少ないほど良い。
税金と公務員と犯罪は少なければ少ないほど良い。
税金と公務員と犯罪は少なければ少ないほど良い。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:10:41 ID:sitMh5RB0
- 税金を無駄遣いするのは悪いことじゃないという思考。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:10:51 ID:3t/avOWGO
- ここに皆が書いてることが正論だと思うんだけど、こうゆうことを知事もそろそろ一喝したらどうかと思う
何を遠慮してるんだろ?
それで本当に意欲が低下してロクに仕事しないやつがでてきたら辞めさせればいいよ
人件費も削れるしいいじゃんね
- 619 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:11:02 ID:seQlqEtY0
- >>582
民間なら何事もA部長、B部長が決めればいいのです。
でも、公務部門は皆が決めないと。大阪のあり方を
A部長=マスコミ、B部長=マスコミでは困ると思うのですが。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:11:06 ID:fE/lFHMt0
- >>592
いや、レスしても無駄だよ
骨の髄まで甘いと思った
俺が「甘いなぁ」って思うんだから相当に甘いんだろうな
自分が意見を言わなくても誰かが取り上げてくれる、って本気で考えてるんでしょ
何の仕事してるんだか知らんけど、まあよっぽど甘い会社じゃないと通用しないわな
公務員だとしたら、責められて当たり前だな
それでも「自分は正しい、自分は厳しい仕事をしている」って考えを死んでも改めないだろうけど
- 621 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:11:20 ID:IAjXcymB0
- >>595
不眠の計算なんて元々狂ってんだよ。まともな計算南下しようがないんだ
不眠は詳細な資料を基に緻密な計算を立てていこうという気などなく
おおざっぱな目算だけで結果を出そうとするから、正確な値などでるわけがない
細かいデータは府民の目にはなかなか触れないからなおさらだ
- 622 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:11:43 ID:KY0aBLh30
- ※このスレには共産赤コミンテルンが巣食っています。
彼等が団結して2chnの一スレッドを煽動することくらいは朝飯前です。
橋下にかみついた中核派の某女がいい例ですね。
どんな理由があろうと自分達の怠惰が招いた事態を正当化することは許されません。
わたしたちの税金を投入する前に、まず大阪府職員が責任をとるのが道義ではないでしょうか?
公務員擁護発言をしている労働組合には要注意!!
- 623 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:06 ID:SOzQNeib0
- > 退職金を見込んでマンションを買った。
∧_∧ ∬
⊂(´・ω・`)つ━ 知らんがな
/// /_/ /
| |/⊂ヽノ| | /」
/ ̄ ̄日 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| | | |
- 624 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:12 ID:KpqA8aeg0
- >>621
嘘つけ。
公務員の豪華な官舎を建てるために、府民を騙しまくってきたからだろ(w
- 625 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:13 ID:tvZWM1rP0
- Grand Guardian Tokyo-グラン・ガーディアン・トーキョー
http://jp.youtube.com/watch?v=fwgt4n_W2mU
- 626 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:16 ID:7Ddeq+Wz0
- >>516
お前らにとっちゃ公務員ってのは同じ日本というグループで、東京都とか大阪府とかグループ会社って認識だろ?
お互い口出しとかできない団体だって理解してるか?してないだろ
>>527
便所の落書きったって書いてるのは同じ人間だからねー、理解できる頭あるのに、理解しようとしないのは腹立つわ・・・
>>556
>>479は全く別の部署の職員に、しかもまったく関係のない同じ公務員ってだけのやつに「お前基地外だから辞めろ」って言いにいけっていってるんだけど?
なんで民間人様の話が出てくるの?
- 627 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:18 ID:VZryHFqC0
- >>615
あからさま過ぎる釣りはいけませんぜダンナw
- 628 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:22 ID:xDIrAUje0
- >>563
大変な部署まで減らせとは思ってないが、おまいらが一律じゃないと納得しないのだから
仕方あるまい?まぁそれでも貰い過ぎだけどねww
- 629 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:23 ID:j4mFdys8O
- 時間の無駄だから
潰すのが妥当だと思うよ。
採算が合わないならリストラするか、採算が合うようにするしかない。
社会的に必要って言っても不採算の限度ってもんがからあなww
- 630 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:30 ID:Utt9aEoy0
- オレの知り合いに公務員がいるが
「今日残業19時まででさぁ、参っちゃたよ」
なんて言ってるバカがいて
みんなから
「イヤ、19時なんて楽勝でしょう」
「むしろ早いよね」
「全然参いんねえよ」
って突っ込み入れられてて爽快だった。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:35 ID:uskyoSJ/0
- いや、このスレの流れ見てると
大阪の公務員は、今の条件飲んでおかないと、
そのうちに、マジで暴動で殺されるってwww
- 632 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:12:58 ID:GlRDq6M8O
- 別に2chごときに何書かれても実社会に影響無いからどうでも良いよ
必死に叩く姿が面白いだけw
- 633 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:07 ID:rhiUWSPQ0
- アホ公務員の意識改革なんて時間の無駄になるようなことなことしてんじゃねー
- 634 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:09 ID:7S7CV5x/0
- >>602
公務員っていうのがどれほど優秀な人たちなのかはよく分からないんだけど、
例えば、単純労働の職も結構あるんだよね?
そういう人たちは時給1000円くらいで集まるような人たちでは
何か仕事的に難しいのかな?
優秀な人しかできない仕事なら、それなりに給料払うのも納得なんだけど
- 635 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:13 ID:6qqUfVDj0
- >>1
>定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。
貧乏人のくせに、マンション購入なんぞ100年早いよ。
おまいはアパート4畳半一間で充分。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:15 ID:oK10ks620
- 橋下が、あの公務員に
「おっさん、おっさんが居なかったら大阪府が潰れると思ってるやろ、
別に、おっさんが居なくても大阪府は潰れへんのや、
よーく考えろや足りない頭で、お前は中継ぎの便利屋じゃ、
調子に乗ってたら、しばかれんぞ、
おっさん一言聞くけど、ほんまに俺より年上か、
俺は大阪府知事じゃ、黙って後ろを歩け」
て言ってくれたら神。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:19 ID:/NsWRdMp0
- 大阪の公務員の発言聞いてると財政再建団体に入りたくて仕方ないように見える
- 638 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:26 ID:hmHZ0YK20
- >>1
民間企業で「悪い事をした」場合は解雇された上に損害賠償を請求されるよ。
業績が悪いのに給料もらえるなんて考えが府や国の財政を破綻寸前に追い込んだんですよ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:29 ID:seQlqEtY0
- 公務員に嫉妬してるってのは釣りです。
それは明らかだと思います。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:35 ID:Ksf1ZU4G0
- ♪子供が三人おりますねんw
- 641 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:57 ID:3GWJYwsF0
- 機械化進めて人を減らすべき、ってのはいいアイデア。住民票の発行やら、
戸籍の発行は機械で十分。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:57 ID:bsoZBw3Q0
- まぁ、ここで結論出すとしたら
【嫌なら辞めろ】
これしかないね
- 643 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:14:13 ID:ScB4yPFGO
- 火葬場で仕事してるが楽だぞ
- 644 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:14:30 ID:KpqA8aeg0
- >>626
何寝言言ってるの?
大阪府の財政事情を考えれば、給与は半減、退職金は無しになるのが当然。
国の援助はそこまでやった後だな。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:14:41 ID:9hg0KjYy0
- そんなに給料カットがいやなら天職でもすればいいんでない?
まあ自信なくて民間に行く人なんていないと思うけど・・・
- 646 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:14:40 ID:OhvTtdnz0
- >>643
どんなことするの?
ボイラーの点検とか?
- 647 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:14:58 ID:Ezigcv1C0
- >>419
ごめん勉強不足で。
夕張って、破綻宣言した後、市長選なかったっけ?
破綻宣言した市長は立候補しなかったような?
破綻宣言したら、橋本の出番ないってこと?
総務省の管轄ってことは知らなかったが、国の管轄ってことは知ってる。
小中学校や病院(診療所?)のようなものが国の管轄になって
あとは、ボロボロに解体されて、そのまま放置のようになってなかった?
国の管轄になっても、保育園の保育料がべらぼうに上がっていたような?
大阪府と夕張じゃ規模が違うけど
財政再生団体になったら、知事は政治できないを状態になるの?
- 648 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:03 ID:/CdXXdZk0
- >>1
こいつら、大阪府の法定最低賃金で良いよ。
法で決まっているのだし、生活出来るだろう?
- 649 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:04 ID:TvKrZ+UsO
- 公務員ってそんなに偉いの?
いつも上から目線なんだけど
- 650 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:07 ID:BrnOYRZgO
- 給料減らさなくていいから人数減らせよ
雑用はパート雇え
- 651 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:22 ID:u5e9i7Vv0
- とりあえず、ここの大阪府職員労働組合に、メールしてみますた。
↓
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
(内容)
始めまして。
安定した身分の公務員の皆様に、なぜ労働組合があるのか、疑問に思いつつ、
橋下知事と大阪府労働組合の皆様のバトルを楽しく拝見させて頂いております。
まあ、私は神奈川県民なので。意見を申し上げる資格は無いのでしょうが、
第三者として大阪府の財政危機とそれに取り組んでおられる橋下知事の手腕を、
無責任にかつ興味本位だけでみております。もし、府職員の皆様が無駄を省いて
倹約し、改革を進めて大阪府が財政危機を脱すれば。大阪府同様、財政危機に
よって崩壊寸前の地方自治体や日本国にとって、これほど希望をもたらして
くれる事はございません。また、もし財政破綻したとしても、大阪府ほど巨大で
重要な都市が、北海道夕張市のように債権団体に転落したら、それはそれで
大変面白い見ものだと思って楽しみにしております。
まあ、被差別部落や朝鮮部落、ヤクザなどのアンタッチャブルな世界の問題も
からんでくるでしょうから一筋縄ではいかないと思いますが、くれぐれも頑張って
下さる様、心より応援いたします。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:26 ID:KY0aBLh30
- ※■■■注意■■■
このスレには共産アカコミンテルンが巣食っています。
彼等は自分たちの意見を正当化するための”訓練”を受けています(府の朝会で橋下にかみついた中核派の某女がいい例ですね)
よって、団結して2chnの1スレッドを煽動することくらいは朝飯前です。
まず個人個人が冷静に考えてみて!!
どんな理由があろうと自分達の怠惰が招いた事態を正当化することは許されません。
わたしたちの税金を投入する前に、まず大阪府職員が責任をとるのが道義ではないでしょうか?
公務員擁護発言をしている労働組合には要注意!!
- 653 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:30 ID:uskyoSJ/0
- >>626
とりあえず頭冷やして公務員の置かれた立場を理解しろ
公務員が何を言おうとも、民間の怒りは収まらぬ
放たれた矢に何を言っても、矢は止まらんよ
そう、矢は既に放たれたんだよ
- 654 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:31 ID:Ic58PdNy0
- 税収に対する人権費の割合を決めるべきだよなー。
たとえば10%として
1億あったら1000万が人権費。
あとは年収1千万のやつを一人雇うか、300万くらいのやつ3人雇うかは自由。
大阪に限らず。
もちろん数字とか適当だけど。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:40 ID:N6UaCyJi0
- 大阪府は、「事実上の倒産状態」という意味が分かっていない連中がいるな。wwwwwww
>42歳男性職員は「4人の子を育ててきたが生活が破壊。職員の意欲が低下。」
今のままいけば、給料が半分になります。頑張ってね。wwwwwww
>36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
>結婚や子育て、家庭を築くことができない」
相応の生活をすれば、家庭を築くことが出来ます。wwwwwwwww
>定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。」
退職金を貰ってから買え!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」―。
この言葉が成り立つ時、全ての日本国民が税金を払わなくて済みそうだ。wwwwwwwwww
- 656 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:48 ID:wPsI8tJ/O
- >>615
頑張って公務員とか・・・おつかれさまな
- 657 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:15:51 ID:jgO/jB6g0
- >>545
それは既に一部の地方自治体で10年以上前から実施してます。
某自治体では広報職員がテレビ局で一年間ADをやるなどして、
一日ロケをすれば何が必要でいくら経費が必要であるかとか
学んでます。もちろんコキ使われますが、給料は自治体から
出ているので本職ADの2倍以上でしたw
- 658 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:12 ID:7Ddeq+Wz0
- >>589
あんなのと一緒にすんな、心底あのオバサンはアホだと思ってるよ
>>598
公務員って一口に言ってもいろんなのがある
お前らは同じグループ会社の、よその会社にサボってないで働けって言いにいけっていってるようなモン
- 659 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:13 ID:IAjXcymB0
- >>650
そんな責任のない生き物に公の仕事を任せられるわけないだろ
- 660 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:23 ID:zw/Zaucp0
- >>632
ホントそう。火事だ祭りだって騒いでも1週間が良いとこ。
その間じっとしてれば嵐はすぐに通り過ぎるし泡銭ガッポガッポ。やめられまへんわなwww
- 661 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:23 ID:TwUTvpmj0
- なんで日本人はこれで怒らないの?
まだ怒らないの?
どこまで黙って見とくの?
半分は自分達が悪いって気付いて無いの?
バカなのか?
どう考えてもバカなんじゃない?
大阪だけの問題じゃ無いだろ?
日本全体でこんな感じだろ?
いい加減気付けば?
行動起こせば?
私たちはそんな可哀相な日本人にエールを送ります。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:24 ID:LNbPwFFM0
- 誰でも簡単にスレの沈静化
「もう飽きた寝る」って言うとみんな寝るよ。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:25 ID:F0Ycb5xt0
- 税金で食わせてもらってるのに何を生意気な。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:30 ID:J/GQ04Ng0
- 一般市民は生活破壊されてんだよ、増税までして糞公務員なんぞ飼育する気ねーんだよ
中には立派なヤツもいるだろうがそういうヤツは糞公務員に仲間はずれにされ淘汰される
さっさと再建団体に堕ちて転職して自分の力の無さを思い知れよ寄生虫
ってとこか。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:34 ID:aVciryqI0
- >>649
本来国民より下にあるもの
政治屋もそうだけど
- 666 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:50 ID:cuo/xBIa0
- >定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
>退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。
退職金出るだけ有り難いと思えよ
本来なら退職金自体出す理由無いんだぞ解雇処分出きる理由は十分過ぎるほど
殆どの大阪府職員は不正してるんだから
不正発覚率見ても異常な事が普通に知識有れば解るほど惨い
- 667 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:51 ID:jQHwUy5TO
- >>634
ちょいと観点が違う
一般人の言う「有能」と
公務員の言う「有能」は方向性が全然違う
一般人から見て「有能」な公務員は公務員から見て「余計なことしかしない」だもの
- 668 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:52 ID:pc96tW930
- 公務員の自称優秀は、借金まみれの専業主婦が、自分は主婦として優秀というのと同じだ。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:08 ID:EKEQuMYw0
- 【昔の公務員】
まじめ
質素
謙虚
【今の公務員】
犯罪予備軍
浪費
横暴
- 670 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:09 ID:LDl2lo1O0
-
公務員の年金は、民間の年金と違い優遇されていて、民間が一万円収めなければいけないとすると公務員は9000円払えばいい。
要は公務員は収める額が少ないのに、多く収めた民間と同じだけの年金をもらえてしまうのです。
その他、公務員年金(共済年金)は遺族年金などが貰いやすいようになっています。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:09 ID:ScB4yPFGO
- >>646
遺体運んだらお金がもらえ、遺体燃やしたら午前で帰宅でき金が入りますよ。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:19 ID:E8rNNXSYO
- あっさり財政再建団体になれば
すっきりするよ
- 673 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:24 ID:/NsWRdMp0
- >>641
逆に機械化されていない事に驚きなのだが
- 674 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:24 ID:B7QUBD/60
-
公務員以外は常にリストラや倒産のリスクしょいながら
家やマンション買ってるのにな
こいつらの言ってること見ると
自分たちだけ不利になってるような言い方なんだよな
クビになる危険がないだけ有難いと思えっての
- 675 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:27 ID:r1RVL8pf0
- >>626
>全く別の部署の職員に、しかもまったく関係のない同じ公務員ってだけのやつに
>「お前基地外だから辞めろ」
>って言いにいけっていってるんだけど
基地外に意見しに行けなどとは言ってないんだが……
ボスの考えが気に喰わなきゃウダウダ言ってないでとっとと舐めろって言ったんだよ
- 676 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:33 ID:xDIrAUje0
- >>650
いや、給料減らして人も減らすのが正しいと思う・・
- 677 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:34 ID:WfvswATs0
- 「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
このクソどもは本当にたるんどる!
- 678 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:37 ID:hmHZ0YK20
- >>626
まあ君みたいな常識無しの屑野郎でも解雇されずに給料も頂けるわけですから
少しは我慢しなさいって事ですよ、倒産したら自殺しかないぞ。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:43 ID:7XFcG3RJ0
- >>632
「ごとき」に叩かれて真っ赤か?
哀れだな。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:06 ID:vNWegp0t0
- 悪いことしてることに
気がつかない大坂の公務員
と、その家族。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:19 ID:a9GCSIVz0
- 仕事先の経営状態で給料減らされるのはよくあること
下がった範囲内で再活を城
子供4人も大学いかさずに高卒で派遣社員にでもすればいい
世間ではよくあること
- 682 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:28 ID:OhvTtdnz0
- >>671
うらやましいのか、うらやましくないのか、微妙な仕事だな。
気に入ってるならいいんですが。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:28 ID:bdq/QDqL0
- マンションなんて一生買えない年収300万円ワーキングプアは無視ですか
公務員様
- 684 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:28 ID:AfjtxqKKP
- >>1
アホにも限度がある。
嫌なら転職すれば?
民間企業なんて給料低下や倒産なんてザラ。
本当に公務員の意識ってどうしようもないな。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:35 ID:6y4pjA730
- ろくな仕事もしないでおいて、
高い退職金や年期もらうくせに調子に乗るなって。
嫌なら今すぐやめろ。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:46 ID:Mg7h8yQq0
- 平均年収700〜800万程度しかない、公務員の給料をカットするなんて、
橋本さんは、極悪人としか言いようがない。
1000万円程度は、最低上げないと正直カワイソす。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:58 ID:LNbPwFFM0
- 中道気取っておもしろいだけって言って
いるのは大抵いらついている証拠。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:18:59 ID:WR8WBBQy0
- もうこれは大阪府でOFF会するしかないだろ
本気で変えたいなら口だけじゃなく行動するべきだ
- 689 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:02 ID:xg5Zm6Z9O
- マジで腐りきってるこのクズどもw
だめだわもう手遅れ
- 690 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:05 ID:GbfVLa500
- つーかさ、大阪潰れればいいのにねw
そうすれば中国に格安でに売り飛ばせるのにwww
- 691 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:05 ID:sTHwac7vO
- 嫌なら転職すればいい!
常識でしょ。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:15 ID:lIFCKepn0
- 大阪とは関係ないけどな、生活保護受けられず庁舎前で飢え死にしそうな奴
に水あげて様子見てるだけで殺したり生活の糧である移動販売のたこ焼きカー
に見せしめの差し押さえで輪留めして動かせないようにして6人殺したり。
根本から世間ズレしてる連中に何言っても通用する訳無い
破綻させて民間底辺で苦汁舐めればいいと思うよ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:30 ID:Q+QncQBYO
- 公務員の方いらっしゃるみたいだけど…批判は、嫉妬
によるものだとホントに思ってんのかな?
みなさんは、人々が生み出したお金から搾取している
という認識を今一度持って頂きたいと思います。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:46 ID:rhiUWSPQ0
- 大阪府の公務員はバカだけどそれ以上にバカなのは一般市民だから
- 695 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:49 ID:cTtss3XO0
- 大阪府職員のみなさんよ、橋下知事を恨むのはお門違いだぞ!
恨むのなら、わけのわからん、採算勘定の甘い、
大赤字の事業を推進して借金つくりまくった人を恨めよな。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:52 ID:9+aCmBxi0
- >>649
答え・・・偉くありません
民営化後の郵便局を見れば良く解る
スキルも無いのに偉いと思い込み、
「どんな態度とろうが国に雇われてるんだよ!」
って役所窓口の驕った態度の職員を観察してみよう
- 697 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:20:01 ID:3GWJYwsF0
- 公務員ども、お前らに今の給料ほどの価値はない
- 698 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:20:02 ID:mWsBZZd/0
- マンション→アパート
この言い方のアレンジに腹黒さをひしひしと感じる
- 699 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:20:02 ID:Z1Ee+I3l0
- >>683
何の仕事してるんですか?小売?
- 700 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:20:06 ID:phVQY6oQ0
- >売り上げ上げるのに必死な、民間で言う企業努力してるの?
バブルのころだけど、村役場にパートで勤めていた母が言うには、
ものすごい贅沢・無駄なことをしていたらしい。
今もたぶんどこの公的機関もそうだけど、いかに予算を使い切るかで、
ムダなものばかり買う。
トイレ・廊下の電気は当たり前のように消さない。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:20:24 ID:VtBe8M2x0
- 大阪府警削減しなかったのは正解やな。
大阪は公務員といえども犯罪者になる土地柄やからな。
仕事はぎょうさんあるでえ。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:20:53 ID:0alrSPBJ0
- 大阪府が倒産しようが給料、退職金は満額いただきます。
残した借金はおまいら働いて返してね。テヘッ♥
by公務員
あふぉかーーーーーーーそんなことが許される訳ないだろ!!
- 703 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:21:13 ID:nCmd2mmbO
- やっぱ公務員って2ちゃんねらーより低脳だなwwww
普通空気読んで発言するだろうに自ら燃料投下wwww
馬鹿スグル ニートより役に立たない寄生虫は早よ死ねや
- 704 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:21:27 ID:uUMNlzS90
- 公務員の気持ちも判るけどさ、
財政破綻寸前になっても、民間で、当たり前の様に十数年前に乗り越えてきた方法を
受け入れられないって、なんなのよ。
公務員の皆々様は、どうしたら今の状態から抜け出せると思っているの?
アイディアがあるなら言えば言ってみれば?
- 705 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:21:49 ID:LCXIp7H90
- >36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
>結婚や子育て、家庭を築くことができない」
100歩譲ってローン組んだ後に給料減らされたら困るっていうのはまだ分かるんだが、
結婚できないとか言う奴は何なの。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:21:49 ID:aVciryqI0
- 府職員(警察含む)の間で「青二才の知事が要らん事しやがって!」と言う文句は
現実に聞いてるけどね、ホント腐りきってるね職員家族まで・・・。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:21:59 ID:Ecgwc2DB0
- あいつらテレビの前でこういう事言えば
府民の共感とか同情でも得られるとマジで思ってるのかね
- 708 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:22:18 ID:GbfVLa500
- さっさと大阪は日本から切り離すべきだよね。
そうすればもう日本が大阪を助ける必要はなくなるよ。
もしも東京の金で大阪を助けなきゃいけなくなったら大変なことだ。
いい加減大阪人は中国人になりなさい。
日本や東京にたかってはいけません。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:22:27 ID:AfjtxqKKP
- まあ愚痴言う気持ちもわかるが、職場に不満なら転職しろよ。
常識だろ。誰かに公務員じゃないと殺すとでも脅されてるのか?
- 710 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:22:33 ID:VZryHFqC0
- >>703
もちつけw
他所で相手にされないレス乞食が装ってるぞwww
- 711 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:22:36 ID:UemAxVoE0
- 大阪府に大阪府職員はいらない。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:22:39 ID:r1RVL8pf0
- >>640
きよし師匠乙
- 713 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:22:40 ID:7Ddeq+Wz0
- >>644
は?俺は大阪府職員の給与削減は仕方がないって思ってますが?
てか給与半減、退職金無しじゃないといけないって根拠は?当然試算あるんだろね?
公務員が全員現状の給与しか貰わないと満足してないって思ってる?
>>653
で、具体的にどうすりゃいいわけ?このスレで言ってるように公務員が全員死ねばいいわけ?
あーそうだね、岡山で県職員が殺された時は拍手喝采だったもんねぇ
- 714 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:22:49 ID:xTPIj8SA0
- 無駄に肥えたブタども
年収400になってから物言え
- 715 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:22:55 ID:EKEQuMYw0
- 住みづらくなったなー日本。 そら自殺率も世界一ですわ
経団連といい、公務員といい、腐りきってる
- 716 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:23:10 ID:IVGuHvEg0
- >>「何か悪いことをした?」
何もしてないから今日の状況を招いているんだろ…
公務員の糞どもは「何もしない」という悪いことをしてる。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:23:13 ID:Dj7c2wMP0
- >>704
そもそも抜け出そうが抜け出すまいが関係ねぇとでも思ってるにちげいない
- 718 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:23:22 ID:seQlqEtY0
- >>620
あなたが骨の髄までマスコミを信じ切ってるのがよく分かりました。
そういう人間がいるのを肝に銘じて明日から仕事します。
最後にエピソード。
前に、駐車違反取締で民間委託が話題に上がりました(これは良いこと
だと思います)
マスコミは、民間委託初日の違法駐車だらけの心斎橋の写真を載せ、
更にその10日後のガラガラの心斎橋の写真を載せてデカデカと比較して
「民間大成功!」って報道しました。
でも、初日は土曜日、10日後は水曜日です。水曜は商店も休みが多く
商用車も客も鼻っから来ません。これがマスコミマジックです。
公務部門に悪いこともたくさんあるし、民間委託も良いことです。
ただ、マスコミは必要以上に煽るのです。
多々、反省しつつ考えてみます。ありがとうございました。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:23:31 ID:8CEbA3Ge0
- >>1
/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 退職金を見込んでマンションを買った
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' 私なりに前向きに仕事をしてきた……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!後だしジャンケン!
- 720 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:23:34 ID:TE494mzO0
- >>571
そういう質の悪い猿どもも本来親ごと矯正が求められる
親の代に教育に失敗して野放しにしたツケだな。
ある意味これも後世へのお題、行政の課題だな。。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:24:02 ID:x6kh0DM80
- 橋下で無理なら大阪は夕張だし南無。
橋下やめちまえ、こんな奴らのために弁護活動とそこまで言って委員会を辞める必要ない
- 722 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:24:13 ID:IivLoSEf0
- 公務員が、この国滅ぼすんだろうけど
地方自治体はどこも夕張みたいに、大量の借金抱えてるんだが、
どうせ、夕張みたいに破綻宣言せずに、永遠に借金作り続けるんだろね
借金、5兆円とかになっても、相変わらず知らん振りだろうね
頭の良い奴は、そんな自治体から、さっさと引っ越して
最後はその街に残って住んでる人が、全部負担させられるって寸法でしょ
- 723 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:24:18 ID:5d2+mtLh0
- 何があろうと予定どうり計画どうり
役人思考だねぇ
- 724 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:24:23 ID:Z5jWNxY2O
- 給料文句あるならやめろよ
以前が もらいすぎだったんだよ
元は橋本じゃなくて過去、自分たちが選んだ知事が下手こいたから今つけがきてるだけ 悪いことした?じゃねーよ カス
- 725 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:24:28 ID:RLHn3/g40
- 大阪民国の公務員はゴミだな。日本じゃないからどうでもいいけど
- 726 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:24:33 ID:Ia8CptI5O
- 文句も言いたかろうが、
何か悪いことしたか?とか言うなよ。
なんで職員が大阪再建に協力しないんだよ?
郷土愛も志しもないのなら、さっさと辞めて民間企業で恥をかいてこい!
- 727 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:24:45 ID:uskyoSJ/0
- まあ、公務員は、民間に叩かれるのも仕事のうちだと思え。
「公務員が羨ましいのなら、公務員になれば良かったじゃん」という言葉には
「民間に叩かれるのが嫌だったら、公務員辞めればいいじゃん」という言葉をお返しするよ。
民間に妬まれたり、恨まれたり、時には襲われて殺される可能性も、給与に含まれてると思え。
消防士が火災現場で死ぬ可能性があるのと同じだと思え。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:24:51 ID:B7QUBD/60
-
マジに破綻しちまったほうが話が早いな
夕張みたいになっちまえば
こんな糞甘ったれたこと言ってられねーんだから
- 729 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:25:10 ID:Q+QncQBYO
- >>704
大増税ってレスかえってくるんじゃね?w
- 730 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:25:15 ID:IUJec9vkO
- 借金ためた原因に触れずに公務員叩き煽ってる奴は、
自民党工作員にしか見えない。
図星だろW
- 731 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:25:25 ID:Nq+5Se1l0
- >「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」
・・・というか、この発言で世間の同情がかえると思っているところが公務員労働組合の
おかしなところだろ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:25:31 ID:lwstlYvmP
- >>713
んなもん、無駄を削れの一言に決まってるだろ
給料下がるのもある程度止むをえんだろ。
知事は400億だか歳出減らそうって言うんだから
それに知恵だせよ。現場が。ゼロ回答連発じゃ
それこそ首切られだすぞ?
- 733 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:25:36 ID:3t/avOWGO
- 知事は何人子供いると思ってんだ
知事だって自分自身の退職金やら削ったりしてるんだし、本気で大阪を立て直したい!そうゆう姿を見て自分たちも…と何かを感じとってはくれないだろうか
公務員のくせに奉仕どころか自分の都合ばっか優先じゃん
どうせこいつら公務員は将来安泰だし…ぐらいの損得勘定だけで公務員なったんだろうな
- 734 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:25:53 ID:7Ddeq+Wz0
- >>678
だから給与削減は当然だと言ってるんだが・・・そうか常識無しですか
だったら給与維持が常識なんだろねえ
ちなみに某県職員、給与1割削減、超勤半減、それも財政難なら仕方ないってとらえてるけどね
そっか、これは常識がなかったのか・・・
- 735 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:26:16 ID:6qqUfVDj0
- >>637
「財政再建団体に入ったら、大阪なんか見捨てて東京行くにょ〜
天下り団体入って、ぼくチンの将来安泰だにょ〜」
- 736 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:26:37 ID:zBSjiI3U0
- 公務員のクセに団交してんなよ。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:08 ID:EKEQuMYw0
- 大阪人の心って本当にキモイ。 なにが人情だよw 笑わせんなよ
都合が悪くなったら情に訴えて命乞いかw 芯でしまえ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:10 ID:Hr25dF5H0
- ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=teZAYb4nfBU
- 739 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:20 ID:/YeUfdfA0
- 何か悪いことした?って、子供かよお前らは
家が借金抱えてんのに、遊び呆けてるバカ息子並の
能天気ぶりではないか
ちょっとは家の状況ぐらい考えたらどうなんだよ?
- 740 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:23 ID:a9GCSIVz0
- 子供大学にいかせられない→高卒で就職させろ
マンションのローン払えない→売って精算し府営住宅に住め
常識がないのか?
- 741 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:23 ID:Q3XkzSGlO
- おい、大阪の公務員たちよ
自分の胸に手を当ててみろ
胸張って報酬分働いたと言えるのか
世の中そんなに甘くないよ
- 742 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:26 ID:FOXV6v8+0
- 全員死ねよ公務員どもは。どうせ役にたちゃしないくせに。
まだあいりんの浮浪者の方が安い賃金で働いてくれるかもしれんぞ?
- 743 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:35 ID:jQHwUy5TO
- まあ役所の連中の仕事は基本的に
自分達には責任がありませんという根拠作りだものw
それで残業だの何だの言われてもなぁ
むしろ行政システムの整理のチャンスだと思わないのかな
3時に帰っていいよ、窓口業務以外の無能は、居ても邪魔なだけ
全体の仕事量減らすことも考えりゃ良いのに
- 744 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:55 ID:GbfVLa500
- とりあえず、大阪潰すこと考えようぜwww
国にたかられたらたまったもんじゃない
- 745 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:28:05 ID:rai8Z1MN0
- なにが「後だしジャンケン」なんだよ。まったく。
世の中は貴様のマンション買う事情で動いてねーっつーの。
精神の病でも患っとんのか。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:28:08 ID:Dj7c2wMP0
- そりゃ誰でも給料減らされりゃたまらんだろうが
今までが恵まれてたという意識がないのが痛いな
- 747 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:28:11 ID:uskyoSJ/0
- >>713
給与削減に文句がある奴は辞める。
転職先がないのなら、削減されても黙って働き続ける。
薄給でも構わないから働きたいという労働力と順次入れ替えていく。
理想は、全とっかえ。
ぶっちゃけ、人件費は半分に出来るだろ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:28:32 ID:xDIrAUje0
- >>713
君が改革推進のプロジェクトに入ればいい仕事するかもしれんなw
納得できる給与、人員数ならもう何も言わんから内側から変えてくれ
- 749 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:28:32 ID:OhvTtdnz0
- >>718
マスコミを信じてるから、あなたの意見に反対してる人じゃないと思うが。
あなたみたいに、自分に好都合なことをマスコミが取り上げてくれないってことを主張するあまり
今現在、批判されてる公務員の対応の異質性を理解できないでいるのが
ことさら違和感感じるだけの、極平均的な一般人だと思います。
普通に、橋下知事の意見に耳を傾ける職員が多数いることも想像できますが
それって、民間じゃ当たり前の反応なんです。
「給料が減ると、ちょっと苦しいね」っていう、一般的に理解できる範囲の受け答えを
「子供が・・・」「マンションが・・・」ってマスコミが捏造したのなら、全面的にあなたに賛同しますけどね。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:28:38 ID:6y4pjA730
- 今まで好き勝手にさせてきたつけが回ってきただけだろ。
楽してきた分の苦労はしてもらわないとな。
それでも民間より遙かに楽なんだから。
それとも府に追わせた借金分返還してくださいますか?
- 751 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:28:47 ID:Ic58PdNy0
- つーか警察と消防を兼務させればいいじゃない?
消防とか筋トレと昼寝で基本ヒマでしょ?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:28:52 ID:ScB4yPFGO
- 公務員つうのは法律の仕事する会社だと思ってるんですよ。
例に挙げると、よく批判の種になっている警察官は憲法の基本的人権を守る仕事だと僕は思う。
そんな仕事にエリート意識や高学歴といった余計な感情はいらない。黙々と仕事したら良いと思います。
- 753 :真面目に働く日本人:2008/06/03(火) 01:29:00 ID:QqKwyILn0
- 非常識な,悪いことをしている事にも気がつかない鈍感さ。
これぞ公務員。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:29:16 ID:7Ddeq+Wz0
- >>732
だから俺は給与削減しろって言ってるだろ?
無駄を削ろうって言っても結局叩くんだよ、貴方のようにね
- 755 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:29:16 ID:6qqUfVDj0
- >>661
きっと大阪府民の誰かが、ネットを参考にして爆弾作ってると思うよ。
それを公務員の家に投げ込んで爆破w
- 756 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:29:32 ID:bXzR7E/YO
- 悪いことしてなくても、マンションかったばかりでも、
会社が潰れるときは潰れるんだよ。
知らなかったのかな。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:29:46 ID:J/GQ04Ng0
- 日本は国民に対する公務員数は少ないが公務員1人あたりの人件費は高い、低サービス高予算。
公務員は不正に対し誰も責任を取らないから管理職も必要ない。給料半分、24時間3交替で年中
無休にすればいい。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:30:08 ID:b3XHtHq+0
- こんだけ借金重ね、こんな態度取ってる大阪府職員に対して
なんで府民は、デモとか抗議行動起こさないのかな?
府民が何かしら行動起さねーと、橋下だけじゃいずれマスコミとかに潰されるだろうから
やってみるのもおもしろいと思うけどな
こいつら周りからどんな目で見られてるか、全然解ってないし
- 759 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:30:16 ID:vhQ2qpUk0
- >>1
所詮、公務員の脳みそなんてこんなもんだろうな。
世の中を知らな過ぎるwww
- 760 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:30:23 ID:mpnHkPH90
- マンション
俺にはマンションなんか買えねーよっ!!
- 761 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:30:54 ID:j2IIihXfO
- 転職すれば?優秀なら大丈夫ぶぶひひ
- 762 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:04 ID:j6GqlQFN0
- 大阪を潰せるパワーを持ってるのは公務員だけ。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:05 ID:HGJ8hR3j0
- 市職員よ、納得せぬ場合は反論せよ 橋下知事も混迷?府政の行方
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000935-san-pol
こういう人には頭下げてお願いするから、ぜひ公務員としての仕事を真っ当して欲しい。
難関の公務員試験を通ったから高給で当たり前とか、何も悪いことしていないのになぜ減給になるのかとか行っている公務員には1割減の給料やるのももったいないわ
頑張っただけで報われるなら誰も人生失敗しないわ。
俺が頑張って手書きの「頑張ったで賞」を作ってやるから、それもらってさっさとやめろ
- 764 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:20 ID:AfjtxqKKP
- >>713
だからそこで終わってるあんたは別に問題無いだろ。
愚痴の方向性が「俺たちは何も悪いことやってない」→関係無い
だから叩かれてるんだって。
言い訳が最低だって事。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:26 ID:r1RVL8pf0
- >>754
>それに知恵だせよ。現場が。ゼロ回答連発じゃ
>それこそ首切られだすぞ?
少なくとも此所は噛みつくところではあるまいと思うが?
それとも低学歴の民間とおぼしきねら−に意見されるのはまっぴらゴメンとか思ってる?
- 766 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:27 ID:QMRQsuXq0
- >>741
働いたって、自分はしてないけど
80時間 も サビ残してるやつもいるんだって
あまい上に、あまーいんだけどわかってなげ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:27 ID:EKEQuMYw0
- 「せっかくマンション買ったのに」
「第二の人生が壊されるお。 何か悪い事したかお? 何も知らないお」
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 768 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:32 ID:Z1Ee+I3l0
- このスレは貧乏人が多いですね。マンションぐらい
男なら買いなさいよ。甲斐性なし。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:34 ID:lvH6UfEEO
- 郵政で知ったことだけど公務員は世間知らずが多いよな
夕張市の件だって給与が下がっても民間と比べれば遥かにマシなのに退職者が続出してたし
- 770 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:38 ID:lwstlYvmP
- >>754
あのな、無駄の削り方で人件費は簡単に目が付くが
それだけなのか?役人のアイデアってのは。
別に給料減らしたきゃ減らせばいいがね。
知恵ないのかよ。考えないなら、そりゃ給与400億円分カットだ。
それでいいのなら、それでいいんじゃない?
府民も納得すると思うぜ?
- 771 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:46 ID:nxXkCQ6vO
- 国鉄の時と似てるね。何だか。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:31:55 ID:VtBe8M2x0
- 給与下げたくなければ職員を減らせばよい。
内部通報制度を設ければ即座に3割は懲戒免職で減らせるであろう。
退職金は不用だし、事前通告も必要ないし 素晴らしい案だと思わんか?
- 773 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:32:24 ID:WJhprzNPO
- >>1
一般企業じゃ解雇対象だな
- 774 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:32:36 ID:a9GCSIVz0
- 「何か悪いことしたのいか?」
何も仕事してないからたたかれるんだよ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:32:37 ID:/kyH5JweO
- この労組連中は、もがけばもがくほど府民から反感を買ってる事に気付かないのかね。
わかっててやってるなら、「削減はしかたないけどやることやらないと職員や家族に申し訳が立たない」という意図の一種のデモンストレーションとも取れるんだが‥。
そこまで頭が回るわけないか‥これは相当テンパってるな。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:32:49 ID:VOSz0HqX0
- 後だしじゃんけんだって騒いでる大阪のクソ職員って
ゴム着けてるから大丈夫って言いながら自分で穴開けまくったゴムで中でいってるのと同じだね
- 777 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:32:55 ID:aVl41C4O0
- >>752
憲法の基本的人権つうのは国の権力が暴走しないように定められてるものであって、警察官は守らんでしょ。。権力側なんだから。
公務員の仕事つうのは法律や条例の執行でしょ。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:33:12 ID:B7v2qBGd0
- 売国マスコミの公務員叩きの構図
「官から民へ」の大合唱
↓
公務員が邪魔 (外資参入障害)
↓
不祥事を徹底的に叩く(事実と虚像)
↓
ねらーも乗せられる(民意誘導)
↓
頭脳逃亡、給与減少(Z、B層、左翼増加)
↓
属国の中国へ売り渡し完了(アメリカによるCivilian Control)
今まさにこの流れ。幾つかの省庁が加担。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:33:19 ID:aVciryqI0
- >>758>なんで府民は、デモとか抗議行動起こさないのかな?
だよな、普段何かにつけ気が短いのが異常に多いのにw
ホント解らん大阪人
- 780 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:33:20 ID:ZsKYSWly0
- なんだ乞食だったのか
- 781 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:33:45 ID:J/GQ04Ng0
- 公務員は新卒採用無しにして経験者採用のみにすればいいのでは。ずっと公務員じゃ世の中知らなさすぎだろうね。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:33:49 ID:P3VDf/7rO
- 大阪で生じている事は、
当然、国レベルでやらなければ納得出来ない。
官僚組織が、反国民的な動きをしているのに、なぜ放置されているのか?
兵糧攻めと職務遂行義務の徹底化とによって、反国民官僚を追い込んで行くべき。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:33:59 ID:JCVpBQyj0
- ガタガタ言ったってしょうがないじゃない!
嫌なら次の職を探すこと!
- 784 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:34:16 ID:DoNwmtU40
- 「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が低下する」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。 結婚や子育て、家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。 退職金のカットは懲罰的だ」
ぬるま湯に浸り過ぎてふやけた脳で何か言ってますね?
まあ、ぬるま湯から追い出された余分三兄弟は必ず風邪を引くことでしょうw
- 785 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:34:38 ID:a3ZndEjU0
- >>741
>>「42年間、私なりに 前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。後出しじゃんけんが悪いことは子どもでも
わかりますよ」と怒りをぶつけた。(抜粋)
前向きに仕事したという程度で自分たちは給料をもらえるという安易な考えをお持ちのようですから
- 786 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:34:41 ID:34zSDUTsO
- 何この甘ったれ集団……
普通の会社ならこいつらから真っ先に首だろ首!
破産しかけてるんだから仕方ないだろうに…
つか財政は大赤字で破産寸前なのに
何マンションなんて買ってるんだよ!!!!!!!!!!
- 787 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:34:48 ID:455r5rvXO
- 大阪腐だな
- 788 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:34:56 ID:k35pKIIm0
- >>319
その対決見たいですね。
会場は当然、大阪府立体育会館www
- 789 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:35:01 ID:SIdLRCKS0
- 無駄をなくすにはどうしたらいいかね。
管理者は全部、猟官制にするとか。
選挙で選んで。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:35:05 ID:1czqHiwd0
- こりゃあ賃下げどころかお役人の給料のために府税を何十倍にせんといかんだろうなあ。
大阪中で西成騒動とか、バスティーユ襲撃みたいな風景を見るのが日常茶飯事になりそうだ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:35:06 ID:EmgKzjpK0
- 今変われなければ
もう駄目だよ
大阪は
- 792 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:35:11 ID:11777jDX0
- 悪いことしたと思ってないところがまた公務員脳だな。。あきれるわ。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:35:21 ID:Row30Vgr0
- 職員になった瞬間に、安定した収入を約束されていたと思っていたに違いない。
それがくせもので、職員による生産性向上の動機付けにならなかったんだろうなー。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:35:26 ID:6qqUfVDj0
- >>718
>ただ、マスコミは必要以上に煽るのです。
じゃあ、こんなところで漏れたちとやりあってないで、どこか味方になってくれそうなところへ
投書すればいいじゃないか。「マスコミが煽るせいで我々の生活が脅かされる」とでも書いて。
どこかのもの好きが飛びつくんじゃないか?
- 795 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:36:01 ID:7+fjOtqv0
- 知事に無駄な時間を使わせてるだけでも、
労組は府民にとっちゃ「悪いこと」してる。
課題が多くて忙しいんだから、
もっと前向きな仕事を効率よくしてもらいたいのに・・。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:36:03 ID:9+aCmBxi0
- そもそも選挙で選ばれた知事に対して、
何ぬかしてんだと言いたいがな
府民から選ばれたんだよ
この人なら大阪を立て直してくれると
その通り、立て直そうと必死なんだよ
自分の給与はカットしまくって必死なんだよ
それに楯突くのは単なる反攻勢力
言わば府民の敵
大阪府民はもっと怒れよ
- 797 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:36:19 ID:RfP9NDhR0
- こいつら分からせる為には、
夕張りみたいになるしかないよ。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:36:47 ID:r1RVL8pf0
- >>775
内向きのアリバイ工作が外に漏れだして来ちゃったんだよ
だからこそ程度の差こそあれ一般的な公務員のID:seQlqEtY0やID:7Ddeq+Wz0が
怒っているのだろう
本来は表に向けて発言すべき事ではなかったのだが
そんな判断が出来ないくらいに追い詰められている
誰でも良いから同情を引きたい、とそんなところじゃないかな
- 799 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:36:55 ID:/kyH5JweO
- そもそも、公務員て団体交渉権て認められてたっけ?
- 800 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:08 ID:uaRqD7lt0
- 大阪だけの問題じゃないんだろうけどな。
他府県の公務員は「俺たちには関係ねえよ、プゲラ」状態なんだろうか?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:11 ID:7Ddeq+Wz0
- >>764
どう見ても公務員ってだけで叩かれてますが?
岡山県職員が殺された時に拍手喝采は絶対忘れられんわ・・・
>>765
で、現場が意見全く出してないって根拠は?
マスゴミが言ってないから?あーそうですか
>>766
俺に言っているのかな?
残業やらなきゃ仕事終わらないからやってるだけ、お前らにとっちゃノロマってことなんだろなー
で、何で俺が自分はしてないけどって言ってるって捏造してんの?何か意図があるのかねぇw
- 802 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:11 ID:h5XCaGZA0
- 東京を巻き込まないでねw
- 803 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:29 ID:nLMw6L8P0
- 景気がいいときも悪いときもがんばってきた
42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた
何か悪いことしましたか
銀河英雄伝説で貴族連合が敗れた時に貴族が吐いた台詞にそっくりだなwww
- 804 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:29 ID:f8F1VoalO
- とりあえずボーナス全額カットはして欲しいね
- 805 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:38 ID:5tlPUni+0
- 2000万のアパートと言ってたらしいが
6部屋とかのアパート全部買ったんじゃね?
- 806 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:40 ID:BgwUke2nO
- もう潰しちゃいなYO!
長いことぬるま湯につかりまくってて目の前にある現実さえ分からないこいつら。
潰れちゃえば人生設計が狂うどころか路頭に迷ってそんなこと言ってられなくなる。
破綻寸前までになったのは誰のせいなのか
よく考えてみろ、っつーか死んでもわかんねぇなこいつらw
幸いにも自分は大阪府民ではないので痛くも痒くもないんでまぁこれからnrnrさせてもらいますねwww
- 807 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:44 ID:bALqQdy00
- もしかしてワザと言ってるのか?というレベルだな
府民の反感を買う発言をして橋下の仕事をやりやすいようにしているに違いない!
労働組合は間違いなくツンデレ
- 808 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:37:50 ID:GFMkrrFC0
- まぁでも職員に罪は無いからな。
例えるなら俺たちサラリーマンでも上司の判断で減給とかされても
納得いかねぇだろ。しゃぁないなんて諦められる人って、自分の能力に自信が無いだけだわ。
だから反発したけりゃ反発すりゃえぇ。
ただし他人が味方になってくれるかどうかは、別問題。
どんだけ頑張って仕事してても誰も知らんのだからな。
勝手な思い込みとイメージだけで皆の見る目が決まる。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:38:01 ID:xP+SB9760
- バブル崩壊後、景気対策として国は地方自治体に公共工事や施設をどんどん作りなさい。
お金は国が後で面倒をみると言って、どんどん金を使わせた。
そして面倒を見なかった。
いまやっている公共事業のすべては破綻するよ
国に金がないんだから
- 810 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:38:06 ID:335ZjOEu0
- >>800
他府県、つか国レベルの問題
この国は公務員に食いつくされようとしている
- 811 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:38:21 ID:455r5rvXO
- 大阪腐職員同和関係者多数
- 812 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:38:34 ID:dfmU09BL0
- 今までが、不当に高給だっただけ。
人事院勧告みたいに遡及して、返金を要求してもいいぐらい。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:38:44 ID:oK10ks620
- 橋下が、あの公務員に
「いいですか〜世の中そんなに甘くないですよ、
お前はアホか、府は借金だらけやろ、舐めてんのか」
て言ってくれたら神。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:01 ID:X2tMLzou0
- こいつら、存在が悪だろがw
- 815 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:02 ID:PL6jjGFe0
- 負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組
下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、富裕層)は高みの見物
- 816 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:08 ID:8Ar4UfEK0
- こんなアフォな公務員採用したのどこの誰よ?
- 817 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:16 ID:RCAy0QeC0
- やめたいならやめればいいじゃない
- 818 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:20 ID:aVciryqI0
- >>800
関西においては多分、隣の兵庫も痛い状態でしょ。
大阪の様に取上げられてないだけ。赤字財政だし。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:34 ID:j6GqlQFN0
- 退職金5%削減を「限定じゃんけん」と批判。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:40 ID:AfjtxqKKP
- >>801
そりゃあ公務員がアホな発言ばっかりするから
公務員が叩かれる毎日が続いてるからでしょ。
それと岡山って俺に言われても知らんよ。
その「どう見ても」って公務員側から見た被害者意識フィルター外せば?
被害者は府民だと思うんだけど。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:44 ID:pddWpUTe0
- なんで後出しジャンケン?
退職金を払った後から返せなどとは言ってないぞ。
支払う前なんだから後出しではないだろう。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:50 ID:gUx+t18w0
- 地獄少女を呼べ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:39:52 ID:1czqHiwd0
- >>808
そうかなあ。大阪府職員はBC級の捕虜虐待犯みたいなもんじゃないの?
- 824 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:05 ID:hPOkI9U/O
- ごちゃごちゃゆーとるカスどもは 思いきって首切れ
- 825 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:15 ID:VZryHFqC0
- レス乞食が大分減ったなw
まあ、公務員装っていようがいまいがどうでも良いんだけどな
実際公務員だったとしてもこんな所に書き込んでるようなペーペーの話なんか
なんも説得力無いしwwwwww
- 826 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:18 ID:3t/avOWGO
- まさか幹部クラスはこんなアホなことぬかしてないよな?
- 827 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:26 ID:SIdLRCKS0
- >>693
批判というか公務員がやってるのは搾取でしょ。
これは革命しないとダメだね。アサヒると公務員と支那独裁は革命して民主化しないとダメ。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:35 ID:VtBe8M2x0
- 公務員に団体交渉などさせるな。
府民生活の利便性を人質に給与闘争など許されない。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:53 ID:8CEbA3Ge0
- >>779
大阪は公も民もズブズブだから。
嫌気が差した大企業はとっとと大阪から逃げてます(w
- 830 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:58 ID:xDIrAUje0
- 無い袖は振れない
- 831 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:41:02 ID:SLpJHV+bO
- 公務員うらやましいなあ
28歳以下ならチャンスありだよな。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:41:21 ID:Ic58PdNy0
- >>819
ちょwカイジwwww
- 833 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:41:26 ID:k35pKIIm0
- >>670
無能公務員どもは、共済年金も破綻させ、厚生年金との統合を画策しています。
統合先は、国民年金にしる!
国民年金は、国民の掛金と、国庫負担=血税
共済年金は、公務員報酬の一部と国庫負担=すべて血税
- 834 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:41:29 ID:lwstlYvmP
- >>801
現場が意見さえ一応出せば免責されるってわけじゃないぞ?
そこらへんは、わかってるかな?
結果出せない案には意味が無い。目標達成できないなら
他の案も講じるのは、当然だよな?民間では当たり前。
少なくとも数字残してから努力は語ってくれ。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:41:37 ID:eXuewSmB0
-
イヤなら辞めろ!替わりはいくらでもいる。
byイヤなら辞めろ委員会
- 836 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:42:01 ID:Nq+5Se1l0
- 給与下がって嫌ならやめろ!!!
優秀な大阪府公務員様でしたら、民間起業にさぞ高額で雇われること
もあるでしょうし、実際有能でしたら独立起業でもされたらよろしい
んじゃないですか?
今の給与よりも実際に稼げるって人が公務員やらなきゃ、給与が保障
される意味はないですよ〜♪
- 837 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:42:04 ID:r1RVL8pf0
- >>819
「鉄骨の上を歩いてもらうのは本意ではないので早く終了し、働く人が報われるようにしたい」と協力を求めた。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:42:13 ID:455r5rvXO
- >820
いーこと言った
禿同
- 839 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:42:19 ID:DKCxpVAs0
- 財政難を引き起こした = 悪いことをしたです。
どうして、こうなったかを理解して欲しい。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:42:20 ID:nANB6tFd0
- 大阪人に生まれなくて良かった。
大阪府だけパスポート制にしたら?
行きたくもないけどw
- 841 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:42:37 ID:dCHeSWdNO
- 「四人も子供がいるんですよ!」
「これじゃあ、後出しジャンケンじゃないですか!」
中出しと後出しをかけたのか、さすが大阪!
- 842 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:43:02 ID:phVQY6oQ0
- >なにが「後だしジャンケン」なんだよ。まったく。
ワラタ。
世のブラック企業の求人票なんて後だしジャンケンばっかじゃねぇかw
- 843 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:43:05 ID:hmHZ0YK20
- >>734
まあまあ、今みたいな状況にならないのが公務員だってのが常識だったから
イラつくのは理解できるけどさ、結局ズレてるんだって。
給与削減なんて当たり前だよw
そこじゃなくて、公務員全体を同じ枠で一律で考えるなって主張がズレなの。
普通なら破産して会社更生法か倒産てレベルなのに、無能も有能も平等に
処理してなんとか舵取りしましょうってボスの方針に文句あるなら辞めろつーことよ。
能力や状況の応じた対応してほしいなら民間に行きなさいよってこった。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:43:40 ID:uaRqD7lt0
- >>810
>>818
やはり大阪だけの問題じゃないのか。のんびり知事のもとで野放しなんて
所は、大阪以上にやばい状態ということになるんだろうな。ただマスコミに
とりあげられていないだけで。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:43:42 ID:O6sMDyxt0
- 自分勝手な皮算用でマンション買ったくせになんだこいつら?
- 846 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:45:02 ID:NQpPxx6bO
- >>1
内の上司にそっくりな連中ばかりだな
もういないがww
- 847 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:45:32 ID:7V4k+phGO
- 勝手に子沢山
勝手にマンションローン
何この被害者意識。
そんなこと府民には関係ないから。
被害者は府民。
不満なら辞めろ。ただそれだけのこと。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:46:11 ID:7Ddeq+Wz0
- >>820
毎日毎日「公務員死ね」とか書かれてるけどねぇ、正直凹んでるわ
このスレにもあるだろ、事件に巻き込まれて死んでも一切同情されないってな
別に同情してとは言わんよ、でもあの事件で家族まで中傷されてたのはかなり参ったんだ
すまんね、アンタの責任じゃないのにな・・・
- 849 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:46:41 ID:ywNVQww90
- 第一の人生すらやばい無職貧乏のオレはどうすればと
嗚呼・・・おやじと殴りあって顎いたい
死にたいから銃くれ
- 850 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:46:43 ID:GFMkrrFC0
- >>845
ローンで買わないと現実的に無理のある買い物って
全てが皮算用なワケだが・・・・・・・・・。
俺的には、職員には同情する。しかし我慢しろと思う。
誰だって生活は現状維持か、それ以上にしたいのは当然だからな。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:47:28 ID:C+4zAiP2O
- 公務員ってみんなこうなのか?最低だな
- 852 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:47:30 ID:DoNwmtU40
- >>808
>まぁでも職員に罪は無いからな。
責任割合0%って訳にはいかないぞ
>例えるなら俺たちサラリーマンでも上司の判断で減給とかされても
それが経営判断だったら仕方ない。酷い場合は首を切られるし
>自分の能力に自信が無いだけだわ。
自身がある奴は辞めていく
- 853 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:47:35 ID:NMLrLaBmO
- TVは吉本芸人ばっかり、まともな大学は少ない、街に魅力がない。イメージも悪い。
全国から出来る青年が集まらない。
逆に地元の出来る青年は東京へ。
文句垂れる前に、この問題を真剣に考えろよ。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:47:40 ID:O6sMDyxt0
- 自分達で赤字予算をNOと訴え続けてきたのならまだしも
自分達で赤字垂れ流し続けてきてこの発言wwwwwwww
死んだ方がいいな
- 855 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:47:42 ID:9232W3zS0
- もう橋下はよくやったからさ
つぶしちゃえよ
有能なやつは民間で高待遇で迎えられるだろ
アホなこといってるやつぁ自分がアホだったと悟るだろ
- 856 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:47:50 ID:R/dYvJi70
- 駄目だな、日本の官吏の方々は、責任感が乏しい。
こんな人たちに公務を任せられないな。
いやなら転職すればよいのに。雇ってくれる所があればの話だが。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:48:06 ID:lwstlYvmP
- >>848
それは単にスルーできてないだけだろう
あんたの心が今弱ってるだけだ。気に病みすぎ。
まともに受け取るなよw 妙なところで真面目なんだな。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:48:12 ID:335ZjOEu0
- >>848
「死ね」とか書いてんのは極端な連中だから
一般人は同情するよ
ただし、「>>1のような公務員はずうずうしい」とは大抵の人が感じてると思う
- 859 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:48:30 ID:eTxVB+nqO
- 42年間赤字のままやってきたツケが、退職金カットだろうが、アホンダラ。
大阪府民のことなど、これっぽっちも考えていない、寄生虫共。
どうせ公務員は安定してるという理由入ってるバカ共だろ。
ザマーミロだね。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:48:43 ID:JRwy0I3X0
- あほなこと言ってる公務員は切ってしまえ。
経営学の本でも読めば、収入(税収)に対する人件費が何%なら破綻するとかわかるのに。
収入減るのがいやなら公務員辞めて民間に入りなさい。
優秀な方々なのでしょうから引く手数多ですよねw
- 861 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:48:56 ID:xP+SB9760
- 警察官はしっかり橋下を守るんだぞ
それが仕事だからな
自分たちの給料を下げようとする知事を守らなきゃならない気持ちはどうだ?
んん?w
民間組合運動やデモを鎮圧して喜んでたら、今度は自分たちの番だなwww
これぞブーメランだ
- 862 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:49:06 ID:brpfPncW0
- 【裁判】「眼鏡は体の一部」勤務中に壊れた眼鏡、労災適用【三審目】
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/
- 863 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:49:13 ID:phVQY6oQ0
- そういや、地方公務員やってて、退職して、シルバー人材派遣で
うちのブラック中小企業にバイトに来た人がいたが、
仕事キツイ、給料安い、休みがないと文句を言って数日でやめていった。
一緒に働いていたパートのジイサンは「やっぱ、公務員だったからアマちゃんだった。つかえねぇ」と漏らしていた。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:49:51 ID:wPsI8tJ/O
- なにか悪いことしましたか
に集約されてるよな
悪いことしなきゃなんでも得られると思ってるよな
- 865 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:11 ID:DoNwmtU40
- >>801
>岡山県職員が殺された時に拍手喝采は絶対忘れられんわ・・・
被害者意識だけは一人前なんだな。
前日起きた茨城の通り魔の親は公務員だったんだから、その点だけ反省してりゃいいんだよ。
公僕さんwww
- 866 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:16 ID:AfjtxqKKP
- >>848
さすがに公務員全員が最低だとは思ってないよw
でもこの騒動収まるまで職員は静かにしてた方が良いんじゃないかね。
少なくとも俺はこの言い訳は最低で世間と認識が一致してないって思っただけ。
まあ文句言うなら毎日懲りずに失言する職員と、失言をピックアップして
報道するマスコミに向けた方が良いかと。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:18 ID:OxtDi7Hr0
- 使えねーなー公務員は。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:27 ID:O6sMDyxt0
- >>850
確かにローンを組むのはある程度の皮算用が必要だけど不足の事態に備えてギリギリで組む奴は馬鹿
しかも定年間近の人間が高額ローンを組む時点で間違ってるとは思わんのか?
- 869 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:34 ID:rai8Z1MN0
- もしかして一連のアホ発言って全部同じ職員だったりしてなw
- 870 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:35 ID:JdadD0yuO
- 相手が八百長常習犯ならこっちも後出しじゃんけんするけどな
- 871 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:40 ID:x5zvqBq00
- おまえら税金泥棒の生活支えるために税金は払ってんじゃねえよ。
勘違いすんな、クズ公務員!
- 872 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:51:04 ID:OxtDi7Hr0
- 自浄能力ないんだから全員バカにされても仕方がない。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:51:16 ID:KOcTet020
- >退職金を見込んでマンションを買った。
ほー、民営は退職金が出ない可能性だってあるのになぁ
- 874 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:51:46 ID:ywb9KxGm0
- 叩いている奴は
この国における富の分配方式を理解出来てないな。
公務員に逆らえない現実を直視した方が良いだろう
- 875 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:51:46 ID:OxtDi7Hr0
- 中小の大半は退職金出ないから。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:51:52 ID:cTtss3XO0
-
船場吉兆といい、大阪府職員といい、、、
これは非常に高度なネタなのか?
- 877 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:52:05 ID:e+cqWrW1O
- 府民ために働く人達なのに
府民ことなど考えてないような
発言を聞くと悲しくなりますね
- 878 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:52:08 ID:8CEbA3Ge0
- ∩00 ∩ │ やられた……
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 | 退職金カットだ……!
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ |
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O│ オレたちがマンションを
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z. | 買い占めた途端に
_ _ / yWV∨∨VVv` │
> `´ < | i' -== u ==ゝ. | 橋下を知事に祭り上げ……
. / M ミ |r 、| , = =、 ! | 後だしジャンケン……!
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ |!.6||v ー-゚ l l゚-‐' | ` ー──────────y─
| |「((_・)ニ(・_))! |ヽ」! u' L___」 v | ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! v L_.」 u リ | /l. ,.-─--‐-、 | / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ )⊂ニ⊃( !\ | / l ー-─‐-‐' ! / /⌒y' ==== _ ,'== レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 /l/ ヽ. = /ト7 l.{ヾ!,' `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ` ー--‐ ' ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | / !| ‖ |\ \, ' | ‖|
- 879 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:52:12 ID:6qqUfVDj0
- >>853
江戸時代から銭勘定はうまい町だったが、それだけだったかもしれんな。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:52:56 ID:aVciryqI0
- >>844>大阪以上にやばい状態ということになるんだろうな
でも無駄な立派な箱物だけは今もシッカリ作ってますね。
関西全体がヤバイんだけどね財政は。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:53:02 ID:OxtDi7Hr0
- >>874
現実を直視するのは貴様らだ。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:53:11 ID:LDl2lo1O0
- 公務員の年金は、民間の年金と違い優遇されていて、民間が一万円収めなければいけないとすると公務員は9000円払えばいい。
要は公務員は収める額が少ないのに、多く収めた民間と同じだけの年金をもらえてしまうのです。
その他、公務員年金(共済年金)は遺族年金などが貰いやすいようになっています。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:53:18 ID:O6sMDyxt0
- >>869
公務員を買いかぶりすぎ
公務員を続けるには染まるか壊れるかどっちしないと無理だから>>1みたいな奴はかなり多い
- 884 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:53:41 ID:MSoyoGNu0
- これだけ矢面に立たされて恨まれるばかりでやってられるのは橋下自身の
がんばりもあるが、若いのが大きいな。若いから持ち堪えられるけど、
こんなしんどい仕事年寄りがやったら、すぐに嫌になって波風立てないで
任期やり過ごそうと思うだろう
- 885 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:53:49 ID:50t+BQPz0
- 地方公務員給与の実態
■官民年収比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg
年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。
大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
- 886 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:53:50 ID:k35pKIIm0
- >>1
都道府県対抗 お金ランキング
最も(家計の)収支のよい(黒字)都道府県は 大 阪!
http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g5_gs_c/moneyplan/CU20070213A/index15/CU20070213A/
大阪府民は健全ですね。
それに比べて大阪府職員はwww
- 887 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:13 ID:W2ONzsihO
- >>874 労使乙
- 888 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:21 ID:nANB6tFd0
- 公務員の考え=純粋な人間の考え
なんだね
権力持つと、どんな人間でも楽したいんだよ
- 889 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:42 ID:VZryHFqC0
- やっぱ装うと夜遅くまで遊んで貰えるんだな・・・・。次スレから(ry
- 890 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:48 ID:6Ubm0GPQ0
- 自分達の給料、退職金は満額もらって、福祉は後回しでええよ
といいたいだけです。BY府職員。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:56 ID:7Ddeq+Wz0
- >>843
だから他県の公務員に、お前らアホ言ってんじゃねぇって言いにいけって言うことかい?
俺の県じゃ給与削減受けてるけど、大阪だって同じようにしましょうって言いに行けってことだろうか
それはね、余所の会社に、同じ公務員グループってグループ会社だから文句を言いに行けってことなんだよ
そんなことできるかい?
もし、これができるようになるには、都道府県庁って枠組みを無くさなきゃいけないんだが、そうしろって言ってるんだろうか
- 892 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:56:00 ID:rai8Z1MN0
- >>874
おまえはショッカーか死ね死ね団かw
- 893 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:56:02 ID:jAWFUlmgO
- 公務員はこのくらい冷遇されなきゃ。
安穏とくびにもならないで一生働けるんだから。
私は橋本賛成
- 894 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:56:06 ID:50t+BQPz0
- 「退職金がない」 また借金が増える自治体
「団塊の世代」が定年を迎え、07年度中に地方公務員だけで約9万5000人がリタイアする。
そして「借金」で退職金を賄う自治体が急増しているという。だが、待ってほしい。
借金のツケを払うのは納税者である。
今春の神奈川県知事選に出馬し、松沢成文現知事に敗れた杉野正氏は「退職債は発行しない」と公約していた。
杉野氏は第三セクターのしなの鉄道や埼玉高速鉄道などを経営再建した手腕が買われ出馬した。
「公共財となる学校や道路の建設に自治体が債券を発行するなら納得します。
でも、民間企業に例えれば、社員の退職金捻出のために債券を発行するようなもので、
株主が黙っていないでしょう。いまどきの赤字企業は退職金など払わないのに、自治体に退職債が
許されるのなら、実にふざけた話ではないでしょうか」
杉野氏の言う通り、民間では団塊世代に対する巨額の退職金支払いを見込んで引当金を積むなど
準備してきた企業が多い。
地方財政に詳しい明治大の池宮城秀正教授が次のように解説する。
「自治体に借金が是とされるのは本来、投資的経費と地震の復旧対策などの突発的経費に限られます。
ところが退職手当債はこのいずれにも該当しません。大量退職は予測できる事態なので、
本来はきちんと積み立てておくべきものです」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
サンデー毎日
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/tokusyuu/news/20070731-133359.html
- 895 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:56:14 ID:9+aCmBxi0
- 恨みごとは散々金を貪ってきた輩に言うことだな
もしくは全員団結して、過去の公務員相手取って訴訟でも起こせばよかろう
現知事は紛れもなく歴史に名を残すレベルの事をやってる
名誉や利権だけ目当てに出馬する口だけ番長じゃない
- 896 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:56:51 ID:OxtDi7Hr0
- Λ_Λ どうすりゃいいんだ…
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 愛人用に買ったマンション…
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i いまさら出て行けなんて言えない…
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 897 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:57:51 ID:DoNwmtU40
- >>874
その富の再分配がまともにされてない原因の一つが行政のまずさ。
だから公務員は叩かれてる。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:58:38 ID:0TQM8Pvi0
- あいりん地区のおっさんと語れ、ゴミ。
橋本はゴミをゴミバコにステ。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:59:31 ID:VkmugTyv0
- 悪いことしまくりのくせしてw
- 900 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:00:11 ID:DoNwmtU40
- >>896
マンション1円で買い取ってあげますよ。
あんたら血税を投入したハコモノはその程度で売却するでしょ?
それが前例ですよ、前例w
あと娘を差し出しませんか?
ソープに沈めれば今まで通りの生活水準を保てますよw
- 901 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:00:14 ID:i1cujgU5O
- 公務員の言い分もわからないと…
マンションや車をローンで購入した人はたくさんいるよ
いきなり減らされたらどうするのさこれから…
- 902 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:00:39 ID:yRvivLp3O
- 府職員は自転車操業を望んでいるようだね。
第二の夕張は大阪だな。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:00:51 ID:WvS+fz/e0
- 相変わらず、マスコミは未だに橋本叩きですね。
破産寸前で人件費カットは仕方ないだろ。
公務員だから、だらだら仕事しても給料安泰なんて時代じゃないんだよ。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:00:57 ID:Jh8Xs7y60
- >>899
激しく同意
- 905 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:01:05 ID:hmHZ0YK20
- >>891
別に今言いに行かなくてもいいよ。
都道府県の枠組みは時期に無くなるし、岡山だっけ?なら大阪府の
財政難は同じ州として背負う事になる。
最後は州単位でガラポンするしかもう道は無いのだよ。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:01:20 ID:FABPAP70O
- なぁ、こんなに文句あるのに、なぜ府庁でデモ起きないんだ?
- 907 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:01:26 ID:RZRUtzb40
- >>901
持ってるだけで維持費かかるんだし。売ればいいじゃない。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:01:49 ID:OxtDi7Hr0
- 民間でもよくあること。
財政が厳しいと知りながらマンション買ったんだから自業自得。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:12 ID:8CEbA3Ge0
- >>901
車なんかキャッシュで買えよ。
府も自転車操業なら職員もローン地獄って
どこまで経済観念が薄いんだろうな(w
- 910 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:19 ID:8azRloeYO
- 公務員だから減俸やリストラがないとかいう激甘な考えはさっさと捨てろよ
- 911 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:19 ID:ywb9KxGm0
- 実際 公務員は安泰
いくら給料減っても民間に行きたくない
だって俺達は仕事しなくっても金は入ってくるんだからwww
残業までして税金を納めてくれる民間人には足を向けて寝れないねwwww
- 912 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:25 ID:lQjqc1O00
- >>901
ローンなんか組むヤツがアホ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:27 ID:9232W3zS0
- >>901
どうにかすりゃいいんじゃん?
そんなん公務員に限ったことじゃない
- 914 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:38 ID:cTtss3XO0
-
公務員の皆さんは、今日も仕事だろ!
早く寝なさい!
- 915 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:55 ID:6Ubm0GPQ0
- 公務員はリストラのリスクが少ない分民間給与より少ないのが普通の
考えではないでしょうか?なんで公務員が高給なの?それを下げると
なんで不平がでるの?
- 916 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/03(火) 02:03:08 ID:gKGOjwnV0
- >>901
人生見通しが甘すぎる。
少しは民間並みに苦労しろや
所詮、自己都合だろ
マンションもガキもwwwwwwwwww
- 917 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:03:10 ID:3l16MNhq0
- 当事者の皆さん方は財政再建団体になるかも知れないことについて
どう思っているのか、よくわからんちん。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:03:12 ID:52p/oI4S0
- 公務員である以上、夢を捨ててもらいたい
いやなら転職しろ
- 919 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:03:23 ID:k35pKIIm0
- >>903
同意
昼は役所でダラダラ
夜は 生 でダラダラ
こども4人養えませんだと、ふざけるな!>ダラダラ腐職員
- 920 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:04:20 ID:o7RknIgxO
- 嫌なら他の仕事さがせば?
- 921 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:04:35 ID:HNHdKbgZ0
- 府職員の言い分がどれもこれもくだらん。
なんら保護に値しない。
「生活に困る」だぁ?
文句があったら転職すりゃいいんだよボケどもw
何の才覚もねー連中ばかりだからな。資格もないんだろうし。
府という組織でヌクヌクやってきてるだけの小役人だから、放り出されたら
バイトすらろくにしきらんやろ。こいつら。
>>901
もっと給料のいい仕事に就けばいいんだよ。
給料の安い仕事しかできないのは、てめえが才覚ないんだから仕方ない。
自己責任。それでいて家とか車買うのが悪い。手放せばいいんだよ。売ってしまえばいい。
努力もしないくせに給料下げるなとか、虫が良すぎ。甘えすぎ。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:04:42 ID:aVciryqI0
- まぁ関西の何処かの市役所は年間数十人
多重債務による債務整理や破産してたニュースも前に有ったし。
¥にルーズなのは多いみたいね。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:04:52 ID:rai8Z1MN0
- こんなアホどもがマンション買うために
市府民税はらいたないわ。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:04:53 ID:x6kh0DM80
- 公務員でも上がバカなら自分たちも被害を受けるってわかれよ
- 925 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:05:23 ID:D/Fqr9DH0
- 大阪ってどんだけ
- 926 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:05:34 ID:yUo7IEqkO
- リスクヘッジも出来ていないのか。やっぱり無能だな。給料が下がる、賞与が減る場合にも備えて生活設計するんだよ。出来ないなら手放すのが普通だろ。みんなそうしてるんだ。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:05:53 ID:C8BltBNo0
- 府職員なんざ存在自体が悪
さっさと死に晒せ
- 928 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:03 ID:rasFC/UJ0
- 会社が傾いてるのに満額寄こせとか
公務員ってどんだけバカなんですか?
- 929 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:04 ID:NmDoFDnzO
- 普通の会社でも職員の
意識を変えるのは大変だけど
公務員の意識変えるのは本当に大変!
タイタニックは沈没しないと思ってるからな
- 930 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:12 ID:9+aCmBxi0
- 「マンション買ったのに・・・」
こんなこと言う奴に限ってマンションバブルで儲けようとしてたクチだな
もう下がる一方で上がる要素(サブプラ、食料、オイル、etcで)は皆無だからな
投資に失敗した投資家に保障を!と言ってるようなもんだ
- 931 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:28 ID:vLJoAgCGO
- >>901
嫁や子供にバイトさせるなり、家や車を売ったり、家を貸し出して安いアパートに住むなり、公務員の暴露本を執筆してひとやまあてるなり、民間に再就職するなり。
少しは苦労させとけ。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:28 ID:O6sMDyxt0
- 公務員なら定年間近の年齢なら数千万キャッシュで余裕なんじゃない?
- 933 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:46 ID:OiOkRHlv0
- もう破産寸前でどうにもならないってのにまだこんなアホな事言ってんの?
- 934 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:52 ID:hmHZ0YK20
- >>901
そういうのはいつもいきなりなんだよ。
財政が破綻に向かってる債務超過団体の人間なのに
長期ローン組むなんて危機感の欠如としか言いようが無い。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:54 ID:TE494mzO0
- >>874
妙な社会主義的な体制許した自民独走体制潰せば富の分配方式書き換えへの橋頭堡にでもならんかな。
民主革命とかそういう派手なのは無理だが合法的に現体制に終止符を打つ事も可能だろう。
公務員に逆らっておいて後で辻褄を合わせるというのが時代の流れかもしれん。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:07:27 ID:56izwSNFO
- 退職金はちょっとかわいそうじゃね?
マンション買ったのはバカだと思うけど
- 937 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:07:39 ID:7Ddeq+Wz0
- >>874
アホか、公務員は特権階級じゃねーよ
月の小遣い1万でやりくりしてる俺のどこにそんな富があるのか言ってみろ
俺はやたら公務員は死ねって言ってるやつも嫌いだが、お前のように公務員が特権みたいに言う奴も大嫌いだ!
財政厳しいなら、給与削減は甘んじて受ける、それは当然のことだからだ
残業多くても仕方がない、仕事をこなすためにはそれが必要だからだ、民間だって当然やってる、それには文句言わない
・・・まあサビ残ばっかなのは文句言いたいけど
ただな、公務員ってだけでさも高給取りで仕事もせず、休みもきっちりとり、文句だけは言う・・・そんな風に言われ、さらに死ね死ね言われるのは正直疲れたよ・・・
俺、何をしたんだろうね?・・・疲れてるのかね、それとも俺が死ねば多少は満足するかね?
すまん、寝るわ・・・変なことばかり書いてすまんかった・・・
- 938 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:07:43 ID:2tKZDbiyO
- 公務員は倒産しないて思ってるからな 庶民的な感覚が無いから
- 939 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:07:48 ID:xDIrAUje0
- もうさ、部署で年ごとに削減額設定して職員に選ばせれば良いんじゃない?
経費削減で達成するもよし、人員削減で達成するもよし、給与削減で達成するもよし
で削減をノルマ以上に達成した部署は出世と特別ボーナス、達成できなかった
部署は給料ボーナス大幅カット、それを10年繰り返せばまともになると思うがな・・
勿論命にかかわる福祉サービスはカットしない方向で・・
- 940 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:07:48 ID:3ioXCIpe0
- さっさと天領にもどしちまえ。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:08:11 ID:+jA1muDE0
- 在日の都大阪の公務員はキチガイばかりだな
- 942 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:08:34 ID:h3ZgbX5V0
- >「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」
こういう感覚だから借金作っちゃうんだろ
大赤字作ったのは自分たちの責任だとなぜわからないのか・・・
- 943 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:08:34 ID:3WCwFuSAO
- 何か大阪人って何もかもおかしいね。犯罪もトップだし
- 944 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:08:55 ID:6qqUfVDj0
- >>917
多分そうはならないと本気で思ってるんじゃないか?
きっと関西出身の財界人が哀れに思って助けてくれるんじゃないかと。
または再建団体になったら、こんなところ見捨てて、よそ行けばいいやと。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:08:56 ID:ywb9KxGm0
- >>897
別に叩かれてる感じがしないんですけどw
君たちの叩くってのは、ネットで不満をぶつける事なんですか??
面白いねぇ 民間人ってw
- 946 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:08:56 ID:aCcg7iFc0
- >>930
2千万程度の部屋を投機目的で買う奴なんかいないよ
- 947 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:09:01 ID:CThIzD+O0
- これは一度破綻した方がいいかも知れんね
そうすれば甘いこと言っている公務員も何も言えなくなる
大阪再生の道のりは険しい
- 948 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:09:03 ID:LE+CU6G9O
- 公務員やめろよ
- 949 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:09:25 ID:++9E9h7pO
- まだ二人の子供が小さいから嫁が働きに出るワケにもいかず、平日仕事終わりに二日。週イチの休みに昼からトンカツ屋でバイトして下がった給与を補填してる友人がいる。 みんな努力して乗り越えてんのよ。 と、独身が言ってみる。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:09:35 ID:HNHdKbgZ0
- ま、こいつらダニみたいな職員どもは、グダグダいいながら
府庁にいることが一番トクなことを一番理解してるから
誰一人離職しないだろうね
橋下に文句つけてる割に、橋下になってから離職したやつが増えたわけでもない。
給料もっと下げていいんじゃないの?
くだらん書類扱ってるだけの、定時退社がデフォみたいな連中なんて、どうせ
単純作業しかできないんだから、もっと給料安くていいんだよ。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:09:37 ID:rai8Z1MN0
- つか、これからは給料の査定を能力で判断するっつってんだから
こんなアホまるだし発言してるアホ公務員は
15%どころか半額以下まで給料さげとけよ。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:09:44 ID:9zhhGhtR0
- もう破綻しろ。
全員路頭に迷えばいい。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:10:14 ID:k35pKIIm0
- >>946
ワンルームマンション
- 954 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:10:19 ID:5d2+mtLh0
- >>923
よそ者の自分ですらイラっとくるんだから
そんな気分になるだろうなぁ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:11:01 ID:OxtDi7Hr0
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l <マンション買っとけよ。同情を買えるぜ。
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 956 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:11:03 ID:RVaP0cPa0
- 府民はもっと厳しいんだよ。
甘えるな。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:11:07 ID:O6sMDyxt0
- >>936
現状のカット案でも民間よりも多い退職金なんじゃない?
- 958 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:11:35 ID:1QZmxiMS0
- 財政を監査する第三者機関を付けることを義務付けることはできないの?
ちょっと変な日本語
- 959 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:11:58 ID:FKPiS81VO
- 民間勤めだけど、給与やボーナスが下がったから転職したよ。
資格が役立った。
友達は未だに文句言いながら働いてるけど、環境が変わって気に食わないなら転職すれはいいだけ。
転職できるスキルが無いなら身につければいいだけ。
20代の小娘にも分かるよ。
この人らはそれすらしないってことは現状に甘えてたんだろうかね。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:12:08 ID:9232W3zS0
- >>937
レス乞食?
公務員の給与が高いのは統計で明らか
それで僻まれて叩かれて、それはしょうがない
でも嫌なら民間いきゃいいじゃん
- 961 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:12:38 ID:oU8sXMrxO
- 夕張の公務員も「辞めてやるwww」って、辞めて民間の仕事探して、現実の厳しさ知った番組あったよね
あれには笑た
民間に公務員並の待遇の仕事ないよ。だってスキルなんもないじゃんwww
- 962 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:12:53 ID:h3ZgbX5V0
- >>917
>>944
こいつらは大阪が破産したら
今、橋下に言ってることをそのまま国に言うだけだよ
サヨクがやることなんていつも同じ
権利だけ主張して責任はまったく取らないで
いつも他人に責任を擦り付けて尻拭いさせようとするクズだからな
- 963 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:13:01 ID:6qqUfVDj0
- >>950
>橋下に文句つけてる割に、橋下になってから離職したやつが増えたわけでもない。
いざとなれば同和団体の上層部に直訴すればいいし、それもダメなら裏社会の連中に頼めばいいからなw
- 964 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:13:27 ID:VZryHFqC0
- 公務員だろうが民間だろうが突然減給されたら困るのは同じじゃないですか。
誰だって無計画にお金を使ってるわけじゃないんですよ?
公務員だからってだけで叩かれる理由が分かりません・・・・・・・・・。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:13:33 ID:xDIrAUje0
- >>959
どんな資格??
- 966 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:13:51 ID:HNHdKbgZ0
- 公務員って基本給安いけど手当てがジャブジャブ付くからね
苦しいとかぬかしてる連中の大半は嘘。
どうせ新地とかで飲んだくれて苦しいだけだろ。
同情の必要まったくありません。
大阪市の話だが、税金で市職員専用のスポーツジム作ってたもんね。
福利厚生とかいって。大阪府も似たようなもんだ。税金で福利厚生の名の下、
過剰な優遇。こういうのを全部売り飛ばせばいい。
あと、府庁舎と土地、あんなところにおいとくのもったいない。
建物もボロなんだからさっさと取り壊してマンションかなにかにした方がいい。
府庁舎はATCを間借りするか、東大阪あたりの廃工場を居抜きで府庁舎にしとけばいい。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:13:54 ID:fYRP1Y4k0
- 毎日3000Kcal摂取し続けてブックブクに太ったデブが、
適正な2000Kcalに食事量を制限された場合、「餓死しそうだ!」って喚きそうだな。
自分は本当に「毎日3000Kcal分食い続けて良かったのか?」を一度も考えた事が無いとは言わせん。
財政破綻する前に、「私達は貰いすぎじゃないか?」と問うべきだった。それがどれほど難しくてもな。
最悪、減らされた時に対処できるよう考えておくべきだった。
生涯貰い続ける事が当然だと臆面も無く考え使い込んでいたのなら、それこそ馬鹿の始末だろう。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:14:17 ID:8lBAHM8i0
- >>944
実際夕張の役人達もそうしたしな。
都合が悪くなれば即効逃げるのだからさっさと大規模賃下げを行なって
残った人間+それでも働こうと思う新たな人間でやれば良い。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:14:23 ID:NMLrLaBmO
- >>906
公に府民を敵に回したくないんだろう。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:14:29 ID:Z1Ee+I3l0
- 俺の会社>公務員>中小のカス企業
このスレ見てると気分がいいね。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:14:36 ID:vLJoAgCGO
- 第二の都市(笑)と呼ばれた大阪府(笑)が破綻なんかしたら恥ではあるが、
他の都道府県も危機感を持ってくれるかもな。
政府の対応次第かなあ。
放っておいて欲しいなあ。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:14:37 ID:yle7rjx30
- 公務員なんて資格の勉強する時間たくさんあるように思えるけど
- 973 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:14:46 ID:OxtDi7Hr0
- >>964
理由が分からないってどんだけアホなんだよ。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:14:48 ID:OvR2twOW0
- 全く関係ないが今マンション買う奴って何考えてるんだろ
高値掴み乙としか思えないんだが
- 975 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:15:06 ID:lQjqc1O00
- >>964
返せないローンを組む時点で無計画なわけだが
- 976 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:15:24 ID:phVQY6oQ0
- 西暦2300年……
ついに人類は2つの種に文化した。
一つは民間人を祖に持つヒト科 Hominidae Homo H. sapiens
もう一つは
公務員にその祖を持つヒト科 Hominidae Homo H. komuins
その原因は、西暦2040年に制定・施行された
「公務員特別保護法」により、公務員は民間人と居住・結婚をしてはならない
不可侵で神聖なる存在と認められたため、
公務員と民間人は地理的・物理的に隔離されたことに端を発した。
そもそも公務員は、その100年以上前から民間人に比べ、手厚い保護を受けており、
給与・休暇・種々の特例・手当の面で圧倒的に優遇されていた。
それが完全なる形で民間人との差別化が体系化されたのがその法であった。
その法によれば、公務員は就労、納税の義務を負う必要がなくなり、犯罪をおかしても
厳罰は免れた(その法が施行される以前からそのような体質は蔓延していたが、この法によりそれが法的に定められたものであると認められたことは大きな意味を持つ)
公務員の生活費はすべて民間人が納める税金で賄われた。
民間人の給与の70%は税金として納められた。
さらに公務員の中でも特権の極めて強い一亜種に「官僚」がいた。
官僚は公務員特別保護法の中では絶対的権力の象徴であり、いかなる犯罪をおかしてもその罪が問われることはなかった。
民間人の納めた税金の8割は、官僚の私的利用にあてられた。
2100年をすぎると、官僚の中には、民間人の居住区を歩く場合、
民間人と同じ空気を吸うのは汚らわしいと球形のガラスマスクをかぶるものも現れた。
また、官僚が民間人の前を歩く場合は、緊急の場合であっても、民間人は膝をつき頭を下げねばならないという法律も生まれ、
それを犯すと、裁判すらなく極刑に処されることも多かった。
このような流れで、H. sapiensとH. komuinsは互いに交雑することができない別々の種へと進化したのである。
それぞれの生態的特徴は次章に詳しい。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:15:31 ID:FKPiS81VO
- >965
税理士。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:15:37 ID:rai8Z1MN0
- >>964
釣りっすか?
公務員は税金で給料貰ってることを前提に言ってほしいなあ。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:15:40 ID:6qqUfVDj0
- >>962
>こいつらは大阪が破産したら
今、橋下に言ってることをそのまま国に言うだけだよ
サヨクがやることなんていつも同じ
永田町の本当の恐ろしさを知らないな…
東京湾に浮かぶ羽目になるな…
- 980 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:16:08 ID:Q9wRmX840
-
倒産寸前の自治体に良いも悪いもないでしょう
そんな馬鹿なことを発言する連中は
特に給料を下げて民間に出てもらってください
親方日の丸だとでも思っているのでしょか?
そうだとすればおめでたい連中です
- 981 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:16:18 ID:1QZmxiMS0
- 深夜なのに書き込みが多いな。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:16:28 ID:HNHdKbgZ0
- >>959
それすらしないんじゃなくて、能力がないからできないんだよ。
団塊世代のリーマンと同じ。
守られてきてたので、努力しないでもそれなりにいい暮らしができてたから、
会社(府)を離れられないのさ。おとなしくしとくのが最大の勝ち組。
そこでおとなしくしてりゃ、アホでもなんでもいい暮らしができる。
僕ら一般庶民は、資格でも取って必死で頑張るしかないんだよね。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:16:31 ID:lIFCKepn0
- >>959
転職できるスキル身に付けさせなかった国が悪いって言うよ。何でも人のせい
乗り心地よい船に乗ってるだけ自分で漕ぐことはしない。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:16:57 ID:vLJoAgCGO
- >>964
ふいた
- 985 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:16:59 ID:cTtss3XO0
- NY市場見ながらやってる?
- 986 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:17:03 ID:EhodUYzDO
- >>964
大阪が破綻しかけてるのは急に分かったことなのか?
業績下がったら給料下がるのは覚悟しとくべきだろうに
想像力がないのかね?
- 987 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/03(火) 02:17:08 ID:???0
- ※お知らせ
次スレです。
↓
【政治】 「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212426990/
- 988 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:17:20 ID:ywb9KxGm0
- 実際 公務員になれなくて民間に行った奴の方がはるかに多いんだよな。
こうやってスレに常駐してる奴も、どうせ・・・・ww
- 989 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:17:28 ID:OZaulgN/0
- 42歳男性職員は「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が
低下する」。
→意欲が低下するならやめたらどう?氷河期世代で働きたい人はたくさんいるよ。
36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
結婚や子育て、家庭を築くことができない」と削減案撤回を強調。
→氷河期世代で家庭を築くことができない人はたくさんいるよ。気持ちわかった?
定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。
→あなたらが財政を悪化させたんでしょ?自業自得ですよ。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:17:44 ID:00OUGfB6O
- 大阪がダメなんだけど
上の役職の上司が悪い事を沢山している
(税金のごまかし、プール、税金で豪華な旅行、食事、勤務中の抜けだし、ウソ休み等)
を見ているから
なんでオレ達が犠牲になるのか?位の考えだよ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:17:52 ID:8j+iK/EI0
- 人民を搾取し続けて来た連中の言葉とは思えないな
- 992 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:17:49 ID:kaXQx3IQ0
- どうせ駄目なんだから、
早く破綻宣言すればいいのに・・・橋下。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:17:53 ID:7bu3rWOD0
- >>255
アパート全体を買ってたりして。
中国人留学生の家賃収入で食ってこうとか…
- 994 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:18:08 ID:GbfVLa500
- 頼むから大阪さっさと潰れてくれwwwww
日本に迷惑かけるな!!!!!!
- 995 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:18:11 ID:mmrB47ag0
- >>1000なら、大阪府職員を10000人即刻解雇処分。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:18:14 ID:5d2+mtLh0
- >>964
破綻寸前って自覚無いの?
- 997 :964:2008/06/03(火) 02:18:21 ID:VZryHFqC0
- ごめんなさい><
我慢できなくてつい・・・。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:18:22 ID:aVciryqI0
- マトモな奴も一部居るが、常識無いのが多いって事だな
見た目は真面目な典型的事務系公務員だが片意地が強いんだよ。
近隣に迷惑掛けたり問題起こしたりね、こういう大阪の様に開き直る、居直るケースとか。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:18:34 ID:xE1qDcdN0
- NGID 0 ID:6qqUfVDj0
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:18:40 ID:Z1Ee+I3l0
- 1000なら愚民全員死亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)