■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】チベットの2万人余りの放牧民が、中国政府の支援により定住生活を送れるようになりました[4/14]
- 1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/04/14(月) 19:08:27 ID:???0
- 中国西部の甘粛省甘南チベット族自治州では、3500戸余り2万人近くの牧畜民が遊牧生活に別れを告げて、
新しい定住生活を過ごせるようになりました。
ここでは、長期にわたって、伝統的な習慣から、
チベット族を主とした牧畜民は水のある場所を求めてはテントを張って、遊牧の生活を送っていました。
2004年から、中央政府は甘粛省で『貧困扶助移住モデルプロジェクト』を実施しました。
地元政府はチベット族遊牧民のため、
1戸当たり面積80平方メートルの家屋や家畜小屋などの関連生産施設を建設したほか、
道路や下水、電気などのサービス施設を建設しました。
2008年には、甘南チベット族自治州は4万戸のチベット族牧畜民のための家屋建設を完成させるということです。
http://japanese.cri.cn/151/2008/04/14/1@115912.htm
- 2 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:09:31 ID:xWHHCa+g0
- で、チベット伝統壊したの?
- 3 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:10:41 ID:uIU6WuQX0
- >>1
最近の中国は必死すぎて引く
つか、そんなつまらん宣伝で虐殺を誤魔化そうとするくらいなら
最初から武力併合するなボケ
- 4 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:12:12 ID:4gw1FySy0
- 数十万のチベット人が中国政府の支援により
あの世に行くことになりました。
- 5 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:12:38 ID:MuPto1/40
- 他国の文化をかってに破壊するなよ。さっさとチベットから出て行け
- 6 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:13:15 ID:GLHkp4hY0
- >>1
そういう生活に慣れた頃に電気や下水を止めるんだろ?
- 7 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:13:25 ID:xL/ik/s20
- >>1
遊牧民を無理矢理定住化させただけだろ
- 8 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:13:33 ID:xxH9gW5E0
- 嘘つき中国人に騙されてはいけないアルw
捏造はシナな特産物アルよww
なんとフランスでの工作が中国国内でばれて大騒ぎ!!
中国オワタ祭り開催中!!
「障害者からトーチ奪おうとしたひどいチベット人!」、実は中国人
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2976315
工作員くやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww
- 9 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:14:11 ID:yBMJAW2x0
- あ〜あ・・・管理されるようになっちゃったのか
終わったな
- 10 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:14:24 ID:TiMwONRs0
- 発表のタイミングが気に食わない
- 11 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:14:31 ID:o4u35WNbO
- チベットの伝統を崩壊させ
中国の統制下に置き常に監視するのか。
- 12 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:14:36 ID:LIOv6DsaO
- どう考えても収容所
- 13 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:14:48 ID:vyYGT4UM0
- こういうのを文化破壊といいます。
民族浄化の初歩の初歩ですね。
- 14 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:15:50 ID:ZLiEHMAC0
- 人権状態も最良なんだし、ネトウヨはそろそろ中国への謝罪文考えとけば?
- 15 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:15:53 ID:boaC56Ag0
- 永住ではなくて、10年くらい経ったら追い出されるはず
- 16 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:16:01 ID:+LY0uwEf0
- >>1
帝国主義ってのは昔からそういう言い方で自己正当化してきたんだな。
- 17 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:16:01 ID:vCB/htOsO
- いや、2万人を奴隷にしましたと誇らしげに語られてもね
- 18 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:16:12 ID:ZnreYtF40
- いやいや
コレは自治権を奪ったって事でしょww
- 19 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:16:43 ID:ngFW54xO0
- 大自然を駆け巡る生活からウサギ小屋への収容か。感動的だね
- 20 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:16:53 ID:4o+PkAVf0
- >>14
それよりクソシナは毒ギョーザを謝罪しろよ
- 21 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:17:42 ID:87f7k6GZO
- 日本ならば、オダして自由にするよ
- 22 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:18:04 ID:+alX/BBRO
- モンゴルみたいな状況になるんかな
ひでーよ
- 23 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:20:01 ID:0Irvr+Jy0
- 日本も朝鮮や満州で、家なし朝鮮人や中国人を定住させたんだよw
- 24 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:20:02 ID:Dbl+P0OnO
- はいはい.cn.cn
- 25 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:20:52 ID:6Ldyux0X0
- ん? チベットの民を強制収容所に連行したニュースか
- 26 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:21:23 ID:EGuO4qL30
- また.cnか
- 27 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:21:26 ID:DeABQnof0
- 収容所もしくは墓地
- 28 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:21:31 ID:V9ShJgD10
- 誰も信じない 信じられるわけが無い
- 29 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:21:39 ID:Y9N498T30
- 収容所にぶち込んだということか。
定住って、物は言いようだなw
- 30 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:22:26 ID:80WPgw8G0
-
なんという収容所
- 31 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:22:52 ID:h9SZEqYi0
- http://jp.youtube.com/watch?v=i7oH7ql9zvM
この動画感動・・・・
- 32 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:23:09 ID:mMd2HKdg0
- また嘘か
- 33 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:23:55 ID:or3dQPtLO
- >>1
中国軍によってチベット人は120万人以上も現在進行形で大虐殺されてんだけど
- 34 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:24:19 ID:H2OTTbW+0
- 北チョンと同じなのでどうしようもない
- 35 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:24:56 ID:bPThPXN/O
- 遊牧民を移動できないように押し込めたのか。
- 36 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:25:15 ID:MiPlEYHL0
- 遊牧生活であちこち移動されると管理するのに都合悪いから
一つ所に押し込めただけじゃねーか。。。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:25:31 ID:3L9bPD1NO
- 遊牧民が定住とな?
- 38 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:25:35 ID:uz+j8i8IO
- そりゃ、殺されちまったら「定住」するしかないだろw
- 39 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:26:17 ID:xbhu1ex50
- ようする拉致監禁しましたってことか。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:27:43 ID:cIZFLAWl0
- 家畜の餌はどうしてるのかね?
範囲を区切って放牧すると家畜が根こそぎ草を食い尽くして
砂漠化が進行する、という話をBSか何かでやってたが
- 41 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:27:53 ID:HBlJDw+q0
- シックハウス症候群で全滅
- 42 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:28:38 ID:wfI/ZLot0
- 中国政府は、チベット以外なら、GJなのだが。
今回は、伝統を壊した格好にならないか?
- 43 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:28:39 ID:uLB4jveZ0
- >>1
放牧民を無理やり定住させたんだろ
彼らはそんな事望んでなかった
自分から押し付けておいて、感謝しろなんてできるはず無いだろ
チベット民が望んでいたのは干渉されない生活だと言うのに
- 44 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:30:19 ID:xi0cO0WwO
- つくづく非道だな、中共は…
- 45 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:30:46 ID:a+nZu4H00
-
445 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/14(月) 02:28:14 ID:tYO+J0S70
お前らを支援してやりたくて、こんな動画を作ってみた。
もうひとつの聖火リレー
http://jp.youtube.com/watch?v=i7oH7ql9zvM
英語字幕あり版
http://youtube.com/watch?v=WButmScFzAg
- 46 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:31:51 ID:4cNko+Vh0
- かつてこういうニュースを信じるバカどもに気を良くした軍部は日本を世界大戦に駆り立てたのだった。
- 47 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:32:07 ID:xbhu1ex50
- >>31
やべえ!!ホロっときちまったわ。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:32:25 ID:DoJetK3DO
- 遊牧民を定住させるって
要するに軟禁状態じゃんw
支那人は相変わらず解放と言う名の文化破壊活動が好きだなぁ
- 49 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:32:36 ID:bekskt1kO
- チベット人を殺さないで、さっさとゴミ半島を併合して南チョン屑どもを皆殺しにしろ
- 50 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:33:51 ID:LGqiFhBHO
- 土地と伝統を略奪されたのか・・・
- 51 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:37:25 ID:FjHy0feb0
- 遊牧がベストな地域環境で
下手に定住させちゃうと環境壊しちゃうぞ
- 52 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:37:40 ID:2I1rEsj00
- >>1
また捏造記事か。
- 53 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:38:19 ID:XhkQZN1FO
- そのかわり何百万人が殺されました
- 54 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:38:22 ID:btZjDtNp0
- イイハナシダナー
- 55 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:39:25 ID:E8tr7cW50
- 「解放」という名の侵略だったから
「支援」「定住」ってのは「迫害」「拘束」くらいの意味合いだろうか。
近代中文は難しいなw
- 56 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:39:47 ID:F5vSfi2u0
- 遊牧する家畜の数が増えると砂漠化が加速するし、
実際、家畜の数を維持できなくなって定住する人も多いらしい。
政府の支援てのは遊牧を早いところ止めさせるためのものでしょう。
- 57 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:40:19 ID:F47pL8T70
- ただし土の中で
- 58 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:41:13 ID:uEhUN+2l0
- 生存の基盤を取り上げて
漢民族の商行為への依存型にしようってわけだな
恐ろしい話だ
- 59 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:41:26 ID:azGKliL7O
- 先祖代々何千年と遊牧を続けてきたんだから不満はなかったんだろ。ひどいな。
ちなみにスターリンはコサックの騎兵技術を恐れて一面海の北方領土に移住させている。
- 60 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:41:49 ID:PM40IZNx0
- 放牧地で核実験して立ち入れないとかじゃないのか。ウイグル族とかチベット族
の居住地域で地上爆発しまくったからな。一回目は東京オリンピック真っ最中の
10月16日。たぶん開会式(10月10日)に間に合わなかった。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:42:05 ID:JO+BWpHGO
- 砂漠化加速してどうするんだ?
- 62 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:42:47 ID:AaFPSY/v0
- 中国政府の強制により無理やり定住生活を送らされるようになりました
- 63 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:43:33 ID:F6YWauVN0
- 定住を望むのなら最初から遊牧なんぞせんだろ・・・
- 64 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:43:48 ID:AHv2Dv6F0
- これTVでやってたよ
土地といっても、土が悪くて何も育たないと嘆いてた。
- 65 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:45:13 ID:sGephJfa0
- ヒデェ事しやがる・・・。
- 66 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:45:27 ID:MNg+/vVB0
- アジアの遊牧民を
シベリアに強制移住させたのと同じじゃん
- 67 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:45:29 ID:/HXdp0iX0
- 中国人を放牧してます
- 68 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:46:19 ID:HVcy8WhXO
- 馬鹿だな。定住化は中国共産党が管理しやすくするためだよ。
移動しながら放牧できなきゃ仕事が無くなるじゃないか。
家畜小屋作っても、餌はどうすんだよ。漢族から餌を買えってか?
畜産で食っていけなくなるから、自給自足すらできず、益々貧しくなるぞ。
- 69 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:46:46 ID:3CHlOgzf0
- >>56
内モンゴル自治区が( `ハ´) が侵入する以前は環境破壊とは無縁だった件について
遊牧せずずっと同じ土地で家畜を飼っていると
草すら生えない不毛の地になるんだかw
だからモンゴル人は遊牧生活を何千年も続けてきた
- 70 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:47:01 ID:JuR2mx7k0
-
チベット人居留地に押し込めて
土地は全て漢民族が接収するんだろ?
- 71 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:47:09 ID:6EScK1Gb0
- >>31
はじめてみた。泣いた。
もっと知ってもらわないと
- 72 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:47:12 ID:FF3baAE0O
- 遊牧民としての文化を奪った、と。
- 73 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:48:01 ID:O4U8xVrQO
- 中国の史書を読むとよく出てくる話だな。本当に二千年変わってないのかも。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:49:38 ID:YFbtD5f30
- >>45
だれぞそれをニコニコにうpしてくれまいか
- 75 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:50:35 ID:1VgwlkMZP
- で、他国のマスコミは確認してんの〜?
- 76 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:50:40 ID:QTOwUzkX0
- 遊牧民は定住なんて望んでいないだろ
- 77 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:51:17 ID:+fQCC/gqO
- チュンがチベット人を救済?
冗談は顔だけにしろ
仮に本当だとしても、その費用は日本のODAです
- 78 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:51:35 ID:GLHkp4hY0
- >>1
遊牧生活が出来なくなったってこと?
- 79 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:52:04 ID:UM1SS6JN0
- 文化破壊wwwwwwwwwwwww
- 80 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:52:14 ID:5+cHcszQ0
- まあ、戦前の半島とほとんど同じことなんだよ。
インフラ整備して暮らし向き良くなっても
連中にとっては被抑圧な気分が残存する
ようするに外から見て「遅れている」状態も
彼らが満足してんならほっといてやりゃいいんだ。
大英、大日本やベトナムの時の米国がそれでこけてんのに
中国は輪を掛けて苛烈だからねえ
そういう意味でやってることは昔と一緒なので
ウヨにとっても左翼にとっても泣き所
ただし、今抑圧されてる人のために声を上げるのは
いちおう民主主義国家の人間なら当然だ
- 81 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:52:37 ID:EpOQ5I5U0
- >>76
断種手術もな。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:53:13 ID:ZRvCCyBnO
- 文化破壊(笑)
- 83 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:53:21 ID:yxfcaDuE0
- やっぱり「.cn」 かwww
(釣られんぞw)
- 84 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:53:36 ID:OaIdrDZp0
- ( ´_ゝ`)フーン
- 85 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:53:45 ID:vOsZ7gh80
-
つまり 【強制収容所送り】ですね?
- 86 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:53:51 ID:AbkGxSxZ0
- 従わない奴は殺したんだね
- 87 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:54:31 ID:0bWdvIOn0
- ソースがChina Radio International
アホちゃうか
- 88 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:54:50 ID:vTypuZu30
- 遊牧民定住させて砂漠化したんだろうにw
- 89 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:55:29 ID:i2sp3wYs0
- >>45
この動画を作ったヤツは神!
- 90 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:55:45 ID:S2rz5Mwb0
- チベット人を追い出した遊牧地には、大量の支那人が入植して作物を植えます。
もともと遊牧地はやせた土地なので、数年で作物はとれなくなります。
支那人は畑を捨てて都市スラムに隠れ住むようになり、犯罪で生計を立てます。
チベット人は放棄され砂漠化した土地で餓死寸前の生活をするようになります。
支那人のせいでもチベット人のせいでもありません。すべて共産党が悪いのです。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:56:30 ID:ik2xZrLC0
- 他民族の文化無視、価値観の押し付け、そして破壊・虐殺・・・
さすがは中国共産党と言うほかない。
自分たちが世界標準とでも考えているのか、このバイ菌どもは。
中国共産党が世界にとっていかに危険な存在か、よくわかる話だ。
>>56
チベット人たちは、土地に合ったそういう生活を何の問題もなく
何百年と送って来ていたんだ。
たとえチベット人たちが定住生活を選ぶとしても、それは
チベット人たちが自ら選ばなくてはならない選択肢。
他民族に押し付けられるものではない。
- 92 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:57:15 ID:3iS/41p+0
- チベットは中国が来て文明化するまで、野蛮未開の土地だった
共通語はないに等しい状態だったし、8割以上の国民が文盲
中央政府の威光はないに等しい状態だし、
ネパールみたいに人口豊かな盆地に王府があったわけでもないから
王や教祖の権力や統合力なんてしれたもの
家族単位、部族単位で土民が群れていたのが、一昔前のチベット
とても、一つの国とはよべない状態
中国人が来る前のチベットは、それはひどいものだった
親や子が死ぬと、死体を晒して鳥の餌にするわ
一人の妻を親子兄弟で性的に共有するわ
歴代のダライラマまで、子供のころにさらって洗脳し教祖にしたてあげるわ
ちょっと文明国では、とおらない野蛮未開の風習が跋扈していた
チベット人がいかに野蛮かは、彼らの習慣を見ればわかる
チベット人はつい最近まで、死体を鳥の餌にしていた
死体を野に晒して鳥の餌にするのが、彼らの葬式だそうだ
しかも死体を鳥が食べやすいように、鉈で手足や頭をばらばらにし
臓物をひきずりだして、鳥にあたえるらしい
チベット人は、剽悍で文明化されていない野蛮人なんだよ
中国人は、ひとにぎりの僧侶が宗教的迷信を餌に
一般民衆を搾取していた封建制を打破した
中国は、チベット人の救い主なんだよ
日本がアイヌを、文明化してやったように
中国人もチベット人を文明化してやってる
中国人が文明化しなければ、いまでも坊主どもの言いなりのままに
死体を鳥の餌にしたり、兄弟で一人の妻を性奴隷にしたままだったよ
- 93 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:59:14 ID:S2rz5Mwb0
- >>92
支那狗禁止書込
- 94 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 19:59:53 ID:3iS/41p+0
- チベットは、明治時代のアイヌみたいなもの
あるいは、現代台湾の山岳少数民族
アイヌ民族が存在せず、アイヌの諸部族が存在したように
単一のチベット人なんて存在しない
チベット族は、おおまかに三つの言語集団に別れ
さらに細かく分類すれば、インドみたいに雑多な言語集団が跋扈している
ラサのチベット語は、ラサ近辺の一部の人にしか通じないし
共通語の文字だって、共産党がくるまで誰も読めなかった
アイヌは、民族的統一すらもっていない蛮族だから日本に併合された
台湾のマレー土人もおなじ。雑多な集団が山にこもってるだけ
チベットもまったく事情が同じ
国家を持つ能力のない蛮族が、文明的な民族に同化されるのは宿命
チベットやアイヌ、台湾の首狩り族のように、民族としての統一性をもたず
部族ごとにわかれて住んでるような連中に国家を持つ資格などない
台湾の中国人が、タイヤル族(高砂族)を文明化・同化し、
漢民族の仲間に加えてやったように
大陸のチベットでも中国の持ち出しで鉄道引いたり、教育をほどこし
チベットを漢民族にしてやっているんだよ
- 95 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:00:01 ID:ZqRrsnFj0
- ぶんどって押し込んだだけじゃん
>>1
嫌悪感しか沸かない
- 96 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:00:22 ID:0KTVDi7a0
- チベットに住んでる漢民族じゃないのか
- 97 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:00:54 ID:TyRaEBmj0
- この定住に反対する者は容赦なく殺されます^^v
- 98 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:01:17 ID:zTGJJwMQ0
- 鳥葬を野蛮としか思わないとはかわいそうな人たちだねえ。
- 99 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:01:53 ID:j5MZyIg00
- 定住しない者は全員殺されましたってオチだろ
- 100 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:02:42 ID:trwWDJqR0
- シナ人と入れ替わってそう
- 101 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:02:42 ID:3iS/41p+0
- 今回の暴動は、恩知らずの原住民が
政府の言うことを聞かずに暴れるから武力鎮圧したまで
中国の歴史は、蛮族教化の歴史
中国統一王朝の元祖は、「秦」
秦は、「羌」族の一部が中華文明に同化し
建国されたといわれている
つまり、チベット人の東に向かった一派が中華文明に心酔・同化し統一中国をつくり
チベット本土に残った怠け者どもに、自分たちの仲間になれと誘いに来ただけ
日本の蝦夷だって、農耕生活して大和朝廷に合流したのが日本人になり
北に移動して狩猟生活しつづけたのがアイヌになった
中国人にならずにチベットにのこった連中は、狩猟生活つづけたアイヌみたいな連中
アイヌが日本のアイヌなのと同じく、チベットも中国のチベットなんだよ
台湾だって、マレー系の原住民を山岳地帯、東部に追いやり、同化して
中国人による台湾をつくりあげ、未曾有の経済発展をなしとげた
偉大な漢民族による同化・近代化は、世界経済に対する貢献
チベットも台湾のように漢族の土地になるべき
交替は1世紀くらいかけて緩やかにおこなわれる
台湾のように、多数の漢族がチベットに移住し
台湾の原住民のように、チベット族も漢族に同化し
中国人の国になるんだよ 。そして台湾みたいに経済発展する
チベット人は野蛮で文明化されてない
チベットが経済発展するためには、台湾のように漢地になるべき
- 102 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:03:51 ID:zkD5wtRg0
- インディアン居住区つくって、そこに追い込むのとたいしてカワラんな
- 103 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:03:50 ID:TvN/OHakO
- 放牧禁止にしただけだろ
- 104 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:03:59 ID:ruapl8OV0
- 単に遊牧を禁止して定住地に縛り付けたって話じゃないか。
- 105 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:04:33 ID:FggGRiK00
- >>94
ここまでゴーマンかまされると、逆に爽快だなw
文明的民族?誰が?まさか漢民族とでも?
そもそも漢民族ってのも幻想だろうがw 北から南から西から
攻められっぱなしでw
しかも比較的落ち着いていた中央集権国家は漢民族じゃないし
(元・清が代表例)
どこが文明的なんだよ。わっはっはっはっは。
- 106 :FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/14(月) 20:04:35 ID:Fsgp8mSL0
- 文化と伝統の略奪。
生活基盤の破壊。
民族意識の消滅。
民族抹消のための準備。
こんなところですか?わかります!><
- 107 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:05:39 ID:3iS/41p+0
- 共産党がくる前の識字率は、なんと1割程度
中国がくるまえのチベットは、とてもじゃないが国とは呼べない状態
ブータンに毛が生えたようなもんだった
識字率を引き上げ、チベット語の共通語を義務教育で
普及させてやったのは、ほかでもない中国共産党の功績
外国人に母国語を普及される、朝鮮人のようなチベット人は蛮族
中国がくるまえのチベットの坊主どもは、
自分達の宗教行事と搾取にしか関心がなかった
坊主どもが民衆にしてやったことは、年貢をとって、
お経の書かれたガラガラの回し方を教え
地べたを芋虫みたいにはいずって、ラサに参拝させることだけ
民衆にとっては、坊主に管理されようが
中国人に管理されようが同じ
文字も読めず、共通語もしゃべれなかったんだし
チベットの土人どもは、自分達がチベット人なんて自覚もなかった
それどころか、市場でもの売ってた商人も、田舎の羊飼いも、
1年たっても、ラサの主がダライラマから中国共産党に
変わってる事実をしらなかった
なまじっか中国が近代化したせいで、ナショナリズムがでてきた
このあたりは朝鮮とそっくりだ
- 108 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:06:53 ID:llx9MX6D0
- 家畜小屋込みで80平方メートルって狭くないか?
- 109 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:06:59 ID:DAVeYnX50
- 普通に軟禁してるだけだな
- 110 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:07:17 ID:d7Yn8sKo0
- 中国に自由は無い
- 111 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:07:55 ID:3iS/41p+0
- チベット人の定住化や漢族の流入を批判する意見も多いが
文明化のためには、優秀な民族による移民は必須
定住化や移民などの文明化政策をめぐって多少の衝突くらいある
日本だってアイヌを文明化してやるために
内地とは気候がちがう北海道に移民して
たくさんの犠牲をだしながら、アイヌを教化してやった
台湾だって、マレー土人の土地に入植した中国の植民地
チベットはアイヌみたいに、りっぱな中国人になってこそ
文明化される。アイヌの人たちが日本国民になれたことを
泣いてよろこんでるように、大部分のチベットの人たちも
中国人なれて幸福だと心から感謝してるよ
台湾のタイヤル族だって、日本の統治や中国人の統治に感謝している
しかし、中国人はほんとに我慢づよい
日本が3.1独立運動時に韓国でしたみたいに
あるいは、霧社事件で台湾の首狩り族を掃討したように
多大な犠牲をだし、血で弾圧粛清するようなことはしてない
今回の暴動鎮圧にしても、野蛮なチベット人をすきにあばれさせて
つかまえてもすぐに放すだけ
まるで諸葛孔明が、反乱を起こした南蛮人を何度も逃がして、
すきなだけあばれさせ、最後は温情的な中国文明に心服させて
文明化させたようなもんだ
三国志の時代から、中国のまわりの野蛮人はかわらない
中国の文明の恩恵をうけてるくせに、わけもわからず暴れだす
これがヨーロッパやアメリカなら、とっくに民族浄化されてしまってるよ
- 112 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:08:36 ID:T+ofnw/bO
- >>107
で?
- 113 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:10:23 ID:PIc/dNao0
- 強制収容所か
- 114 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:10:29 ID:S2rz5Mwb0
- ID:3iS/41p+0 の語るのがチベットの真相だとしたら、これほど
長い歴史も存在しなかったろうよ。
お前の視点に立つなら支那は永遠の後進国と言うことになるだろう、
なにしろ日本が工業化し、ソ連が軍事化を進めてやった国だからな。
- 115 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:10:48 ID:3iS/41p+0
- 中国がチベットに対して、過酷な民族政策をとっていると思ったら大間違いだ
大部分の少数民族居住地では、中国共産党政府の配慮のもと
少数民族の権利に配慮した、適確な少数民族政策が取られている
チベットなど大部分の中国の少数民族には、それぞれの民族言語による
公教育が保障されている。もちろん、チベットも例外ではない
チベット人は共産党政権で十分に優遇されている
日本のアイヌみたいに自分たちの言葉で
公教育を受ける権利までは奪われてない
そもそも、中国の少数民族で最大規模の人口を持つのは
雲南のロロ系少数民族集団。ここは、共和国成立以来、まったく無風
中国の少数民族政策がうまくいってないのは
新疆やチベットなど狂信的な宗教の蔓延している地域
それ以外の大部分の少数民族地域では、ほとんど問題などおこってない
今回の事件も、宗教が原因だ
近代化の過程で、社会を律する強力な影響力を持った宗教集団と
国家権力が対立するのは、どこの国も一度は通る道
国一番の封建領主だったラマ寺院が、世俗政権と衝突しないはずがない
中国共産党であろうが、チベット民族政府であろうが、
どのみち、ダライラマは国外追放されてたし、ラマ教は世俗政権に宗教弾圧されてた
中国でダライラマ一派が蛇蝎のように嫌われたのは
CIAの援助をうけ、チベットで武力闘争していたから
日本でも、オウムがロシアや北朝鮮に資金援助や武器供与されていれば
サリンをまくまでもなく、徹底的に弾圧されていただろう
- 116 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:13:11 ID:3iS/41p+0
- >>114
国家をつくる能力のない未開の土人は、大国によって管理される必要がある
その点において、中国は毛主席の指導のもと、自国のみで国家統一、
国家建設をなしとげた文明大国である
権力の空白地帯をつくるのは好ましくない
アフガニスタンやパキスタンのトライバルエリアを見ればあきらか
やつらに「自由」をくれてやっても、ケシ畑つくるか
テロリストに基地提供するのが、彼らの「自由」だ
チベットから中国がひけば軍閥が割拠し、最悪アフガニスタン化するか
よくてもパキスタンのトライバルエリアのような無法地帯になる
パキスタン政府から放置されたパキスタンのトライバルエリアだって、
言いようによっては、無法地帯ではなく
高度の自治がおこなわれているムスリムの理想郷だ
統治能力のないチベットに高度の自治を与え、
トライバルエリア化するにまかせるのは馬鹿げてる
チベット人にまかせても、ケシ畑やテロの温床、無法地帯と化すだけ
CIAが30年以上前に辞めたことを、またぞろくりかえすのはやめるべき
デモは、宗教的狂信をいさめる文明国家中国に対する主権侵害だ
- 117 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:13:18 ID:wBlgn8Lw0
- なかなか、ためになるスレ
中国人はこういうふうに教えてるのね
残念ながら日本人には通用しないけど
- 118 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:13:33 ID:S2rz5Mwb0
- ID:3iS/41p+0
どこかのクソ文章コピペするなら、まずソース出せや
- 119 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:13:49 ID:YFbtD5f30
- ID:3iS/41p+0
理屈が乱暴だなあ。
まるで虐殺が得意な民族みたいだお。
知ってる?
『和を以て貴しとし、忤ふること無きを宗とせよ』
- 120 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:13:59 ID:Kl9pfhE8O
- チベット人もブータンというチベット人国家を有してるんだから欲をだすな。
- 121 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:14:30 ID:O4U8xVrQO
- ん?なんか変なのがいるね。まあ釣りだろうが。
でも言っていることは中国教徒の総意に近いね。
ここ二十年くらいでようやく人間並みの暮らしを出来るようになった輩が
文明化してやったと半世紀前の行為を誇らしげに語るのが鑑笑、
もとい鑑賞のツボだと谷啓も言ってた。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:14:58 ID:llx9MX6D0
- >>107
>共産党がくる前の識字率は、なんと1割程度
中華本体がそんなものだったのだから気にするなwww
>民衆にとっては、坊主に管理されようが
>中国人に管理されようが同じ
少なくとも坊主は、殺さなかったし、断種をしなかったし、レイプもしなかったし、拷問もしなかった。
>このあたりは朝鮮とそっくりだ
ネトウヨの扱い方を分かっているんだか分かっていないんだかwww
チョンを出せば俺らが無条件で嫌悪感持つとでも思ってるのかww
- 123 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:15:27 ID:3iS/41p+0
- チベットが近代国家になるためには、集権化・近代化するだけの
強力な中央政府が必要。そんなものは、チベット人にはつくれない
アフガニスタンでは、親ソ政権がソ連からの善意の武器供与と支援で
地方勢力・宗教勢力を排除し、近代化をなしとげようとした
しかし、西側諸国に邪魔されてぽしゃった
その結果、割拠した勢力によるアナーキーが生じて
ケシ畑やテロの温床になった 。その結末が、WTCテロ
民主制や人権尊重を実現するには、
それを担いうるだけの質の高い国民をつくらないとダメ
質の高い国民をつくるには、官僚機構を整備したり
集権化をすすめ、全国一律の言語や教育
最低限の公共サービス、国民経済などさまざまなものを
率先してつくらないとダメ
これができない国は、いつまでたっても土人国家のまま
中国に占領される前のチベットは、独立国ではあっても
近代国民国家とはいえない状態
いま中国が引けば、20年は時間がもどってしまう
また、貧乏なチベットが独力で近代化をなしえるとは思えない
まずしいチベットは、援助なしに地方を束ねるだけの
国家組織はつくれないし、割拠する部族を押さえ込む軍隊ももてない
ダライラマや旧チベット政権は、近代国家をつくる力がなかったし
その気もなかった。近代国家をつくれない劣等民族は併合されるべき
中国の援助のもと、定住化・文明化の道を歩み出した幸福なチベット人は、中国政府に感謝すべき
- 124 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:15:36 ID:kO9vWuJY0
- 牢獄の中は定住生活って言わないんじゃないか
- 125 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:16:16 ID:Kl9pfhE8O
- >>119
そう宣った民族も虐殺、同化政策してるがな
- 126 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:16:59 ID:aPv2o9mH0
- 南京捏造とちがいリアルで侵略して20万人虐殺しましただろ、チャンコロwww
- 127 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:17:32 ID:V8HSUKFe0
- ぐだぐだ言ってねーで
【国連】中国、人権弁務官のチベット訪問拒否「適当な時期でない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207843087/
とっとと査察うけいれろクソシナチク!
- 128 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:18:06 ID:3iS/41p+0
- >>122
断種してると言うなら証拠だせ
証拠もださずに、ただ言うだけならいくらでもできる
民族浄化のために断種や虐殺してると言うなら確かな証拠をだしてくれ
話は、それからだ
クウェートの外交官の小娘に騙され、イラクの大量破壊兵器で騙され
この手の嘘話は、こりごりだ。どうせ、南京大虐殺ねつ造してるような
アメリカの人権団体やチベットの坊主どもが
架空の虐殺話をつくりだしてるにきまってる
- 129 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:18:16 ID:azGKliL7O
- >>101
ばーかwww
それ数十年前の考古学。恥ずかしいコピペだねえwww
- 130 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:18:57 ID:NZZdVPpG0
- あれだけ広大な土地があるのにたった80平米?
- 131 :怒髪(´・ω・`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/04/14(月) 20:19:03 ID:TrhB17yz0
- もしさ、「お金を払えば、一言罵倒してコキントーを殴れます」ってなったら
お前らいくら払う?
オレは3万なら出す。
タバコ1ヶ月買えなくなるが我慢して殴る。(´・ω・`)
- 132 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:20:21 ID:3iS/41p+0
- チベットが近代国家になるためには、集権化・近代化するだけの
強力な中央政府が必要。そんなものは、チベット人にはつくれない
アフガニスタンでは、親ソ政権がソ連からの善意の武器供与と支援で
地方勢力・宗教勢力を排除し、近代化をなしとげようとした
しかし、西側諸国に邪魔されてぽしゃった
その結果、割拠した勢力によるアナーキーが生じて
ケシ畑やテロの温床になった 。その結末が、WTCテロ
民主制や人権尊重を実現するには、
それを担いうるだけの質の高い国民をつくる必要がある
質の高い国民をつくるには、官僚機構を整備したり
集権化をすすめ、全国一律の言語や教育
最低限の公共サービス、国民経済などさまざまなものを
率先してつくらないとダメ
これができない国は、いつまでたっても土人国家のまま
中国に占領される前のチベットは、独立国ではあっても
近代国民国家とはいえない状態
いま中国が引けば、20年は時間がもどってしまう
また、貧乏なチベットが独力で近代化をなしえるとは思えない
まずしいチベットは、援助なしに地方を束ねるだけの
国家組織はつくれないし、割拠する部族を押さえ込む軍隊ももてない
ダライや旧チベット政権は、近代国家をつくる力がなかったし
その気もなかった。近代国家をつくれない劣等民族はアイヌのように併合されるべき
- 133 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:20:52 ID:O4U8xVrQO
- >>128
お前の話もただ中国教の教義を並べているだけで全く根拠がないだろ。
たった一つの史料さえひかれていない。
- 134 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:21:44 ID:FggGRiK00
- >>128
断種してないって事実だせよ。状況証拠では真っ黒なわけだが。
それこそ、こっちが話はこれからだ。
事前にチベット関連のテンプレ作ってコピペして、あとは反応を適当に
あしらうって戦法だろ。そんなの2ちゃんでは通用しねえよ。
六・四事件 天安門事件 文化大革命 大躍進あたり全部説明してから
物言えや、基地外。
- 135 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:21:58 ID:ghH5N51R0
- 支那はシナなきゃなおらない
・・・すまん、逝ってくる
- 136 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:22:22 ID:kEBMn7XdO
- >>115
チベットが問題になった原因は宗教ではなく宗教弾圧だバカ。
まだわからんのか。
言葉の説明なんかいいからさっさと全てを公開しろ。
そのチベット人たちの近代生活とやらをな。
- 137 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:22:44 ID:3iS/41p+0
- アフガニスタンも、国づくりでごたごたが生じ、
改革派がロシアを招いて、制度改革しようとしたが
西側諸国が、イスラム狂徒の反乱に肩入れし
ロシアが引いてしまって、テロの温床になってしまった
チベットも近代化しきってない状態だから、
ここで中国が引けば、絶対に内戦がおきる
ダライのいた時代のチベットは、王政下のアフガニスタンの状態
アフガニスタンの失敗からなにも学ばないのは馬鹿
宗教的狂信や割拠のアナーキーより、中国による圧制の方がマシ
そもそも、統治に善悪などない
統治能力のない勢力は、打倒される
チベット人に統一政権なんて絶対にできないし
中国共産党政権以上の統治能力をチベット人自身が持つなどありえない
中国憎しに凝り固まってチベット独立派を支援するのは間違い
アフガニスタンでは、オリンピックまでボイコットし
ロシア撤兵派を支援した結果が、WTCテロだ
虐殺を偽装したマスコミ報道で、だまされたのはクウェートの例
今回もダライラマが我々をだましているに違いない
クウェート人の少女の嘘泣きにだまされた結果が、
ハンドボールの中東の笛だった事実を忘れるべきではない
アフガニスタンにロシアが駐留し続けていれば
西側諸国が派兵する必要なんてなかったし、日本が資金援助する必要もなかった
なにが「チベットに自由を!」だ。
それよか、「アフガニスタン、イラクの失敗を繰り返すな!」だ
- 138 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:22:52 ID:FggGRiK00
- >>131
その後一切の不利益がないなら、5万・・いや10万くらいは・・・・。
- 139 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:23:28 ID:k736cbkFO
- またアイヌをだしてチベットと一緒にしているバカいるよ
そいつの意見は
あの道庁爆破事件犯人と一緒の考えだからね
あぶない奴だね
実際は 当時北海道は未開の地だらけでそこを切り開いて住んだ
あイヌを差別されていると言っている人が
土地はとられたなんて言わないのはなかったから
そもそもアイヌには差別なんかないのにね
当時北海道では、藩の崩壊後にいろいろな地方からやってきてきた
藩とは藩なりに文化や言葉(方言)があったからね
今では例えば広島と福島だったら、差はないが。
当時はお互いにいきあう人は少なく、差が多い
今でいうと他国の人の感覚がちかいよ
当時、最初は同郷の集まりで住んでいたので、そこからどんどんと人間関係が広がり、日本人として行動していったが真実ね
簡単にいうと、高校入学
入学初日は同じ中学で集まるが、どんどんと広がり、クラスメートというイチグループができる
- 140 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:23:50 ID:eVquFfbNO
- 人種隔離政策アパルトヘイトですか?
むしろこれはアウシュビッツにも匹敵する蛮行ですね。
こんな野蛮な国で【平和の祭典】だなんて、ひどい冗談ですね。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:23:58 ID:fmwTWRR30
- 【チベット問題】天台宗僧侶の涙ながらの声明
http://jp.youtube.com/watch?v=jzAWOmYpoLc&feature=related
- 142 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:24:08 ID:V8HSUKFe0
- ID:3iS/41p+0
【国連】中国、人権弁務官のチベット訪問拒否「適当な時期でない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207843087/
やましい事がないならとっとと調査させろよ
- 143 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:24:28 ID:MuPto1/40
- >>56
実はチベット高原を砂漠化させているのは中国人。
元来、チベットではヤクという動物を放牧するが、この動物は高原の気候と調和するように
進化していて、高原の弱い生態系を壊さないように食事をする。どういう事かと言うと、
舌の表面に刃がついていて、草の葉だけをちぎって食べる仕組みになっている。
ところが、何も知らない中国人がやって来て、かってにヤギを導入するように命じた。
ヤギは根こそぎ植物を食べるので、生態系は今みるみる破壊されている。
愚かな人間が手前勝手な事をすると、大変な事が起こるという見本。
- 144 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:24:28 ID:MID9U0W9O
- もう何言っても世界中誰も信じないのに懲りないね
- 145 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:24:58 ID:3iS/41p+0
- >>134
存在しないことの証明は、悪魔の証明でありできない
それよりマスコミ報道にだまされてはいけない
裏づけのとれてない情報でおどらされ
イラクに介入した結果が現在の状態だ
イラクの時だって、クウェート人外交官の
小娘の三文芝居にだまされ、我々はどれだけ金を搾り取られたか
クウェート王族や支配階層は、自分達の利権を守るだけのために
外交官の娘に三文芝居させたり、水鳥を油まみれにして
イラク憎しの感情をあおりたてた。全部うそだったわけだが
チベット虐殺が確かに存在すると言うなら、確かな証拠をだしてくれ
南京事件のように、従軍慰安婦の時のように、自称被害者の
三文芝居だけで騙されるのはこりごりだ!
自称100万人以上のチベット大虐殺(笑)があったと主張するなら
証拠を提示していただきたい。CIAから金と武器もらってた
うさんくさい連中の自称する「120万人が虐殺」なんてプロパガンダ
なんて信用できない。絶対にだまされんぞ!
- 146 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:25:03 ID:5E+Z/8CfO
- 支那では墓に入ることを定住っていうのか?
殺した人の命をかえせ
生きている人の自由を返せ
- 147 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:25:18 ID:cQVlEEQd0
- 遊牧民の移動の自由を奪い、遊牧地を接収転売ウマーだろな。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:25:20 ID:39P4KGla0
- >>131
タバコ止めたいと思ったことないか?
あるなら、お前に訓練期間と狙撃銃をやるよ。
- 149 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:26:18 ID:rgHPf4QIO
- 北京に核を。
- 150 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:26:24 ID:K4g5C3Rh0
- 最近の中国はgdgdだなぁ
- 151 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:26:23 ID:LaVafjuKO
- 中国人と結婚したという条件つき
- 152 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:26:52 ID:xbhu1ex50
-
これまでの長文は全て >>31,45 を流そうとする工作員
騙されたと思って今すぐ皆見ろ。
- 153 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:26:59 ID:QUEQVtHbO
- >>131
適切な比喩とは思わんが敢えて乗ろうww
10マソまでなら出すわ。小遣い2ヶ月分+αだww
- 154 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:27:24 ID:NeDP0u620
- 十分幸せだった
- 155 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:27:32 ID:3iS/41p+0
- 百歩譲って、多少いきすぎた虐殺があったと仮定して、それが何だというのだ
アナーキーより圧制の方がまし
チベットは、日本統治下の朝鮮みたいなもの
今回の暴動も、日本の善意を無視した
韓国3.1独立運動のチベット版
文明化の善意に対して抵抗する蛮族は、討伐するしかない
朝鮮が日本の持ち出しで、インフラ整備してもらったみたいに
チベットは中国の持ち出しで、鉄道を引いてもらったり
学校をつくって読み書きをおしえたりもらったりしている
中国人は、坊主に盲従してた未開野蛮なチベット土人どもを、
まともな文明人にしてやってる
チベット現地の言葉すら読み書きできなかった人々を
チベット語の学校をつくってチベット人に
読み書きおしえてやったのは、ダライラマではなく中国共産党
中国共産党がチベットにくるまで
チベット人のくらしは、それは酷いものだった
李氏朝鮮のソウルより、ラサの方がひどい状態
それを中国は日本が朝鮮でしたみたいに
短期間で急速に文明化している
昔のチベットでは、一握りの坊主が文盲の大衆を
宗教のくびきで搾取し支配していた
中国に反対する坊主は、甘い蜜を据えなくなった抵抗勢力だ
抵抗勢力に煽られた暴徒が、漢族の財産生命を脅かすんだから弾圧して当然
日本が中国東北部の利権を守るためにたたかったのと同じだ
- 156 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:27:36 ID:aGuEhc+c0
- この理屈でOKなら日韓併合も正しいことになるな
- 157 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:27:42 ID:cGO7EakS0
- >>1
普通に文化破壊だと思うが。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:27:42 ID:FggGRiK00
- >ID:3iS/41p+0
>中国共産党政権以上の統治能力をチベット人自身が持つなどありえない
証拠出せよ。
民主主義国家以上の統治能力を中国人自信が持つなどありえない
証拠?世界の民主主義国家でのチベット問題への対応みろよ。戦車出てきたか?これが
言論の自由というものだよ。
- 159 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:27:43 ID:WP3NHop20
- >>1
分譲住宅の宣伝がこうなりましたとさw
- 160 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:29:02 ID:sYWeRixD0
-
中国と戦争して、支配からチベット人を解放してやろう
- 161 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:29:39 ID:YFbtD5f30
- >>141
だれぞ英語字幕つけてうpを
- 162 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:30:03 ID:3iS/41p+0
- 今回の暴動にしても、たかが数十人死んだくらいで人権侵害とさわぎすぎ
文明化の過程で、野蛮人がさわぎ、鎮圧されるのは常識
ある程度文明化していた朝鮮でさえ
併合直後に、今回のチベット暴乱のごとき3.1独立運動がおきている
日本統治下の朝鮮と中国統治下のチベットの違いは、
「朝鮮3.1独立運動」 と 「チベット3.10独立運動」の違いしかない
日本統治下の台湾でも、野蛮人暴乱の霧社事件があった
悲惨な生活してる野蛮人は、文明化されるべき
アイヌ人だって、どれだけ日本人に感謝しているかしらない
日本もアイヌを文明化する過程で、
シャクシャインやコシャマインといった暴徒指導者による
武力暴乱があった
野蛮人は無知蒙昧から、文明化の努力を怠る
小さい子供が、勉強をきらってダダをこねるのと同じだ
今回の宗教暴動は、アイヌのシャクシャイン、コシャマインの反乱みたいなもの
断固たる態度で鎮圧して、チベット人を中国人にして同化してやるべき
日本のアイヌも暴動鎮圧されたからこそ、日本人になれた
現在のアイヌ人は、暴動鎮圧され日本人になれたことを心から喜んでいる
チベットでも50年後には、日本のアイヌとおなじになっている
口もとを血で滴らせ鹿の生肉くってたアイヌ人は、
いまや日本人の学校にかよって、日本の企業につとめ
いっぱしの日本人になって、幸福にくらしているよ
チベット人も、カルト宗教に支配される野蛮・非文明的な生活はすて
定住し、北京語を学んで、近代的な中国人として暮らすべきだ
そうすれば日本のアイヌみたいに幸福になれる
ダライラマも、シャクシャインやアテルイみたいに
和平をよそおって誘い出し、殺して晒し首にしてしまえ!
- 163 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:30:08 ID:kEBMn7XdO
- >>144
はいはい、いいからさっさと記者と査察を受け入れろ。
そうすれば白黒つくからさ。
- 164 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:30:06 ID:V8HSUKFe0
- _,,..:--─‐-=,,._
. /;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
./ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l
iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ
ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
. } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
. | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;| __________
|.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ /
. l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < 2chねらーよ、我が中国共産党の洗脳を舐めるなよ
ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、 \
,r―''''''ヽ,l 〉、ゝ '""'ノ/
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、\ー |
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、 ∧∧
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ /中 \
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ (゚ハ。 )洗脳済
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 ID:3iS/41p+0
- 165 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:30:13 ID:+OQR4IE/0
- 今までも遊牧して生活出来ていたのに
- 166 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:30:24 ID:p/dX8GeEO
- 余計なお世話。
弱い者には恩を売る。
強いやつには絶対服従。
それが、漢民族の正体。
- 167 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:30:34 ID:JG8beHgB0
- 遊牧民を定住させるなんてバカしかやらん政策だな
さすが中国共産党
- 168 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:30:40 ID:llx9MX6D0
- >>128
国際的には常識だよ>断種
中国が適当な証拠を出さずに否定しているだけ。
まあ悪魔の証明になってしまうから中国にやっていない証拠を出せと言うのは酷な話なんだけど、
やっていないと言うなら、>>127の査察受ければいいじゃねーか。
司法ってーのは双方の言い分を聞き、しかるべき調査をして判断するもの。
その調査をシナが拒否しているなら、調査結果がシナの不利になると推測するのは道理。
- 169 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:32:13 ID:dGcLU6DIP
- 中国の場合は当然のように強制的なやり方でやりきる事のみが
党員の出世の道だってのが頑として定まってるからな
受け入れる側がある程度、納得しなきゃ火種が増えるだけ
- 170 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:32:49 ID:YUd5A/3SO
- 何じゃこの自画自賛は
このご時世にこんな傲慢極まるもん世間に晒すなんて、正気か?
この手の事は自分から言い出すと途端に胡散臭くなるんだがなあ
自分で言うと、たいてい誇大広告だったりするから
- 171 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:33:00 ID:b9B6UUlsO
- そして、大量の家畜が一ヶ所に集まり草を食べ尽くして砂漠化するんですよね。だれにでも分かります。
- 172 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:33:03 ID:NZZdVPpG0
- >>145
私の知らなかったいろいろなことを書いていらっしゃって勉強になりました。
あなたの情報のマスコミの報道ではないとすると、どちらから仕入れてきたのですか?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:34:13 ID:4WlGW1Xk0
- めでたしめでたし
- 174 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:34:14 ID:K5MjtMzl0
- >>167
中共に限らず大抵遊牧民は定住を押し付けられて悲惨な目に遭う
- 175 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:34:37 ID:llx9MX6D0
- >>155
南京大虐殺も
>百歩譲って、多少いきすぎた虐殺があったと仮定して、それが何だというのだ
>アナーキーより圧制の方がまし
こういう風に解釈してくれるよな?
チベットと違って交戦中だから、当然状況は悪い訳だし。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:34:49 ID:kEBMn7XdO
- >>162
ポカーン
- 177 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:36:22 ID:DLwiokBG0
- 遊牧民、気の毒に
- 178 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:36:57 ID:4WlGW1Xk0
- >>174
定住させないとうまくいろんなシステムに取り込めないんだろうね・・・
- 179 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:37:04 ID:MwcBGEKv0
- 遊牧民の定住生活ってアフリカ北部や中央アジアの
砂漠化を招いたんだよね?
- 180 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:37:21 ID:FggGRiK00
- もうひとつの聖火リレー Another sacred-fire relay
http://jp.youtube.com/watch?v=i7oH7ql9zvM
必見。中共工作員がどんなにわめこうと、このような現実の前には
なんの説得力も無い。
スカイダイビングの人たちもきちんと国旗を逆さにしないで持っている。
感動した。
- 181 :FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/14(月) 20:40:41 ID:yvQMInx5O
- >>1
要は[遊牧]という文化を否定した
て事で桶?
- 182 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:41:42 ID:jRsR2kH3o
- 定住化 = 地域軟禁(強制収容)
- 183 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:42:17 ID:GlDtsM9qO
- >>172の「の」羅列な日本語に、同朋のにほひが感じられない。
と言うか、変だろ!その日本語。
- 184 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:43:35 ID:FjHy0feb0
- >>179
定住化で結果的に周辺の植物食べ尽くしちゃうそうだね
大規模に作物作るほどの水も肥料も無くそのまま砂漠化へと
- 185 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:46:31 ID:GlDtsM9qO
- >>145も相当馬鹿だな。
120万人、と聞けば一気呵成に殺した、とイメージしてやがる。
その解釈が、まさしく支那のプロパガンダなのに、何が
マスゴミを信じてはいけない
だか(笑)
- 186 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:47:10 ID:L/9Ha+RZ0
- 遊牧民が定住生活を
これって悲惨なニュースの見本だね
それまでの文化を強制的に廃棄される
- 187 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:48:50 ID:OcUZyX8C0
- 奴隷化したわけですね、わかります
- 188 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:48:59 ID:llx9MX6D0
- >>183
同意、つかビール吹いたwwwww
>あなたの情報のマスコミの報道ではないとすると
もはや他言語wwwww
- 189 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:49:31 ID:+5v0dqd20
- 遊牧やめてどうやって食っていくのよ?
- 190 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:51:04 ID:NZZdVPpG0
- >>183
文章が長くなったのでぶった切っていたら間違えて「が」を消して「の」を残しただけの
ことですよ。
- 191 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:51:06 ID:3CHlOgzf0
- 19世紀の理論を振りかざして自己正当化する支那畜は
チベットどころか自国をまともに統治する能力もモラルも無いな
自業自得で破滅するのは勝手だが地球規模の環境破壊と
数千万から数億の難民を押し付けるのは止めてくれ
- 192 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:51:46 ID:Vk+O0Hy90
- 遊牧民の戸籍がわからんから、無理やり定住化させて管理するつもりだな
- 193 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:52:30 ID:sgoFM2MK0
- これっていいことなのか?違うだろ。
強制的に居留地に押し込められて土地を収奪されたってことだろ
- 194 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:52:31 ID:smdd61OA0
- 遊牧生活をしていた人たちが、自分たちの意志で定住生活を選んだとは思えんな。
支那共産政府が強制的に行った定住政策の一環だろ?
- 195 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:53:04 ID:6EScK1Gb0
- やめなされ
/蔵\
(;´Д`)
(_つノノl|つ
Ll_|_|_l.||
(__)_)
- 196 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:53:46 ID:K5MjtMzl0
- >>189
国によっては適当な仕事や補助金を与えられる
そして愚民化と文化破壊へ
- 197 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:56:42 ID:BSqijxP00
- 遊牧ってのは人間の正しいあり方かもよ。仏教的に。
- 198 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:56:50 ID:kIwDxkW80
- ソース(笑)
- 199 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:57:19 ID:AbcY73Zj0
- >>1
外国の記者にも取材させて記事を書かせろよ!
- 200 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:57:25 ID:BmC68yMw0
- test
- 201 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:57:34 ID:kskvtJq1O
- 表面的なアピールですね、わかります
- 202 :わ:2008/04/14(月) 20:57:43 ID:68DzUBbr0
- また長文厨か。
- 203 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 20:58:44 ID:43pDIRWn0
- × チベットの2万人余りの放牧民が、中国政府の支援により定住生活を送れるようになりました
● 日本の2万人余りの放牧民が、中国政府の支援により定住生活を送れるようになりました
とか言われる世の中になったら、どうするよお前ら・・・・・・
- 204 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:00:20 ID:Lwq0ewLGO
- まぁ、心配なくとも大中国の為の生きた金庫、おまえら日本人もそうしてやるアルよ。
- 205 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:00:31 ID:mSgUgVnkO
- >145
百万という数字は五十年以上にわたりだよ…
つうか、だまされるだまされないは、自分なりに歴史調べてからの発言なのか?
イラクの時は歴史調べりゃ米の妄言ってのがすぐわかったから批判が多かったんだろうが…
批判する前に一度自分の頭で考えろボケ
- 206 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:01:20 ID:tKqOQIqyO
- いいことしたみたいに聞こえるが、
これはただの併合だろ。
そのうち解放軍とかが結成されてもおかしくない。
- 207 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:01:46 ID:uvjvq6Ht0
- >>1
記事見てきました。 うそくせ〜〜〜
>1戸当たり面積80平方メートルの家屋や家畜小屋などの関連生産施設を建設したほか、
- 208 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:02:43 ID:erEjJTpQ0
- 実際はただの奴隷だろ
パチョンコCMでさ
指輪無くした奴が居たのでいっしょに探して見つけてあげたのを
いいことしたんだからパチョンコ規制緩めろとかいう
頭の悪い犯罪脳の思考と同じだな
- 209 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:04:41 ID:Yul+96eE0
- さすがポル・ポトの先生はやることが違うな まだこんなことやるんだ
メコン川の漁師は木こりにでもするのかな?
- 210 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:05:02 ID:Lwq0ewLGO
- 大中国が世界に躍進するアル!核と軍隊をもたない小国日本が負け犬根性丸出しでみっとも無いアル!
もはやおまえら小日本人が差別される時代到来アル!
- 211 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:05:09 ID:P/cI95fa0
- >>189
放牧民の定住生活で生活費がかかって貧困で困ってるってのを昔TVでやってたな。
定住したら放牧はできないからねぇ。
- 212 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:05:43 ID:JrtqMi5c0
- 2万人以上のチベット人から遊牧の自由を剥奪したということですね。分かります。
- 213 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:05:45 ID:J0V+S+TQ0
- >>45
pohlandってポーランド?
hいるん?
- 214 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:09:46 ID:wxQn82So0
- 中国もさ小手先つかわずに
チベット取材させたらええやん
あとはみた人が判断するんだし。
天安門事件みたいになってるわけじゃねーんだろ?
朝日新聞に独占取材させたら綺麗にまとめてくれるお
- 215 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/04/14(月) 21:14:42 ID:cbdQVzgC0
- チベットの2万人余りの放牧民って中国14億人の何パーセントですかつう話しだ。
- 216 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:15:54 ID:O4U8xVrQO
- 中国教徒は中国の偉大性と唯一性とを信仰的に確信しているからね。
ただしこの場合の中国とは中華人民共和国でも中国共産党でもなく、
漢民族とも違う、文化としての中国、中国4000年云々の中国だ。
彼らは中国に至上的価値観を置き、かつそれが唯一平和やら幸福やらといった
社会的なプロフィットを実現する存在であると信じているらしい。
それ故に上のような漢民族自身が当時近代国民国家を築き得ず、
また到底文明的ではなかったにも関わらず、チベット文化を野蛮と断じ、
またチベットを中国化してやったなどという中国教の外にいる人間からすれば
全く意味不明な発言が飛び出すし、チベットには近代化なんて無理という
無根拠な確信を疑うこともない。端から見れば辛うじて国の体裁を保っている
中国の方がよほど危なっかしいにもかかわらずである。
このような中国教の視点に立てば、元が侵略であれ反自由民主主義的であれ、
ひとたびその教理の下に切り従えたチベットや東トルキスタンを手放したり
反中国的な民族運動を認めたりなどは、中国の唯一偉大性を動揺させるものだと言える。
官民や国の内外をとわず、おおよそ中国教徒たるものにとって許しえない、いや、
その存在を考ることすら難しいことなのである。
ここで彼らと論を交わす上では、自由主義やら民主主義やら欧州で流行の
民族主義などは全く無意味だと気づく。彼らにとってこれらがどうでもいいわけではないのだが、
彼らはあくまで至上である中国教を前提として西洋近代思想を考えるのであり、
両者の意見は衝突以前に接触しないねじれの関係にあるといえる。
彼らを駁ずるには中国教の教義を深く理解した上で対策する必要があるだろう。
- 217 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:16:27 ID:ik2xZrLC0
- 他民族の文化無視、価値観の押し付け、そして破壊・虐殺・・・
さすがは中国共産党と言うほかない。
自分たちが世界標準とでも考えているのか、このバイ菌どもは。
>ID:3iS/41p+0
>「百歩譲って、多少いきすぎた虐殺があったと仮定して、それが何だというのだ
>アナーキーより圧制の方がまし」
中国共産党が世界にとっていかに危険な存在か、よくわかる一文だ。
>南京事件のように、従軍慰安婦の時のように、自称被害者の
>三文芝居だけで騙されるのはこりごりだ!
当たり前だ。アイヌの事を持ち出して我々を騙そうとするお前に言われる筋合いはない。
手段を選ばぬ卑怯者=中国共産党の狗=ID:3iS/41p+0
- 218 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:17:23 ID:kW+uPBNr0
- 伝統文化の破壊そのものだな。
こんなこと宣伝するってこと自体が信じられん。
- 219 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:17:43 ID:5ZWRGZYzO
- また中共のプロパガンダか
- 220 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:19:59 ID:BSqijxP00
- ありえない時津風国家
- 221 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:20:56 ID:IFc5J6HrO
- >>219
本人たちはプロパガンダのつもりだが、
先進国からみれば、単なる少数民族弾圧。
そこが中共らしくていいわけだw
- 222 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:23:11 ID:/LijY9lyO
- >>1
定住が良いかどうかの判断は?!
押し付けなんか要らんのだろ?!
決めつけでいいなら、日本批判してる奴はなんなの?!
- 223 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:32:13 ID:OE5SzyDn0
- >>1
放牧民を監獄に押し込めたんだろ
表現を変えても事実は変わらん
- 224 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:36:49 ID:RKraSpYB0
- 自分たちに都合がいいから定住させたんだろ?
そうした方が管理しやすいもんな。
で、それと虐殺していることとどういう関係があるの?
- 225 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:37:34 ID:bjE3nHn20
- 放牧民が、放牧していた土地を取り上げるために、
定住する住居を提供して、
「君たちが住む所はここです。草原ではありません。
草原は政府の物です。」って、やったんだよね。
そして土地が区切られ、柵により分離され、それによって放牧エリアが固定化して、
それにより家畜がそのエリアの草花を食い絶やし、砂漠化がすすみ、環境破壊が悪化している。
って、
NHKの番組でやってたよ。半年か一年前に。
- 226 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:39:52 ID:OS0BgO/x0
-
シナ共産主義毒才政府がチベットに対して、
「〜してやった」式の発言はすべてウソと判断して間違いない。
シナに投獄されていたあるチベット人女性の発言。
「シナ人が悪く言うアメリカ、日本、台湾はきっと良い国だと思いました。
経験上シナ人のよく言う人は悪い人、悪くいう人は良い人だとわかっていましたから。」
- 227 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:41:40 ID:bjE3nHn20
-
いや、だからウソじゃないんだよね、これ、たぶん。
事実なんだけど、たぶんチベット放牧民は「定住なんて望んでねー」のが問題だね。
>>226参照
- 228 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:42:17 ID:A/rfHoqg0
- 要するに管理・監視しやすいようにしましたということですね
圧政国家死ね
- 229 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:42:57 ID:kYdERbAf0
- 土地が痩せてるのに定住って長期的には無茶じゃないかい?
- 230 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:44:04 ID:SWy27ugu0
-
【聖火リレー】ネット上の巨大掲示板で日本人殺害を予告。中国人か?[4/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1208176803/l50
- 231 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:44:13 ID:+mHW5unnO
- 何で定住を押しつけるんだ?
- 232 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:45:25 ID:Ph+Ybvjy0
- FREE TIBET ! 聖火リレーの元祖ヒトラー【 卍ナチスドイツ 】と【 卍中国共産党 】の共通点は、オリンピックの政治利用と・・・
長野聖火リレーや言論統制下の開閉会式等への、観客や選手としての無批判な参加、協賛企業=政治家=マスコミ=仏教徒の荷担は【 恥 】!
★胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF ★ ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki
■ぶったま!青山解説チベット実情 1〜2 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=ajvO9tYVm18 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=3ErBB1D8b_I
★欧州議会、北京五輪開会式の欠席を加盟国に促す決議 ★ ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200804100043.html
★米上下両院、対中決議を採択 中国に対話促す ★ ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080411AT2M1004010042008.html
★五輪開会式、欠席へ=「日程の都合」強調−国連総長 ★ ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2008041100102
★英首相、五輪開会式欠席へ 閉会式には出席 ★ ttp://www.47news.jp/CN/200804/CN2008041001000016.html
★サルコジ仏大統領 ダライ・ラマ14世との対話を条件に ★ ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080409/erp0804090112000-n1.htm
★仏代表選手、半数近くが開会式ボイコットを支持 ★ ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2373756/2800889
■チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る 1〜2 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=z_mV-G2tbP4 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=tAQrf1dbAQU
■中国脅威 1〜3 ★2〜3は北朝鮮拉致関連 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=related ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4&feature=related ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14&feature=related
■天安門事件の自国民虐殺写真 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
■1988年のチベット虐殺の指揮官は胡錦濤国家主席 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=7fpDdgHwf_8&feature=related
■1988年3月チベットで行なわれたこと ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
■今も行われている虐殺 ■ ttp://www.youtube.com/watch?v=iqDPxRhMvCo
■北京五輪だれでもできるボイコット 協賛企業不買 ■ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
- 233 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:45:29 ID:6hll4EFgO
- チベットのひとも家畜も放牧したいのに。
無理矢理定住させただけ。
なぜ犯罪を自慢気にニュースするのか中国の広報担当アホすぎ。
- 234 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:46:30 ID:DghciB920
- 聞いてくれよ、これはひどい話なんだよ。
無理矢理痩せた土地に定住させるから、彼等の家畜は
水不足で食べるものも飲むものもなく、死んでいく。
「定住」したからには、よその土地で草を食べさせることは
認めない。
これって、気に入らないチベットやウィグルの人々を
餓死させるための作戦なんだよ。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:46:56 ID:bjE3nHn20
- >>227の中の参照先、間違えました。
正しくは、「>>225参照」だった。
- 236 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:47:23 ID:hbDLs397O
- 遊牧が文化って意識がないし
遊牧<定住っていう完全な優越主義ってこと傲慢ってことすらわかってない
- 237 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:49:46 ID:BSqijxP00
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / チベットはワシが育てた
ノ `ー―i´
- 238 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:50:08 ID:kYdERbAf0
- >>225
あらま
そんなこととは思っちゃいたけど
- 239 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:50:43 ID:bjE3nHn20
- >>236
そーそー、まさに「遊牧が文化」「遊牧が生活」「遊牧が全て」なんだよね。
なんで定住されられなきゃいけないの?
>>225参照
- 240 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:57:20 ID:6hll4EFgO
- 計画的2万人餓死作戦だよな。
家畜はその数倍死滅。
どう考えても虐殺自慢報道。
意味わからん。
- 241 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:57:34 ID:xAG+ZRrD0
- 遊牧してたほうが幸せだったんじゃないかJK
- 242 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 21:58:15 ID:BSqijxP00
- ま、文化を破壊するのが中共のアイデンティティだからな
- 243 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:02:00 ID:zA+z4gB8O
- >>234
実際はどうか知らんが、
それと似たようなもんだろうな。
- 244 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:02:50 ID:eCCgJfZs0
- 日本の●窩については黙っておこう
- 245 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:05:32 ID:LLNq3H4X0
- >>2
学校に通ってる子供はチベット語をしゃべれません。
- 246 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:07:58 ID:wjtLFhii0
- てかさ、この金はどこから来るんだ?って思うわけよ
中国はそれほど気前よくない
しかも貧富の差が激しいから、貧困層なんてそれこそ何億もいる
チベットだけ特別扱いしてたら、他が怒るだろうに
- 247 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:08:40 ID:WkGQz90aO
- 自分の足で歩く事が一番大切な人々もいる
それを踏みにじる様な行動だな
- 248 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:09:55 ID:R9IsTPEY0
-
「チベット問題に対する中国の態度は、日本の植民地政策を日本側が正当化してるのと同じ」…寺脇研氏
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208171121/
元文部官僚で「ゆとり教育」の立役者でもある寺脇研氏が、関西地方のローカル番組「ちちんぷいぷい」に出演し、
チベット問題や相次ぐ聖火リレーにおける抗議活動でゆれる中国の姿勢に対して、
「かつて日本が韓国を植民地にした時に、日本側が当事者である
韓国に対して『良いことをしてやっただろ』と主張しているのと同じようなもの」
と指摘し、チベットにおける人権弾圧を正当化する中国を、暗に批判しました。
関連スレ
【社会】 中国、日本への黄砂データの提出を拒否 →寺脇研 「あまり突っ込むと、戦争するのか、となりかねない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205843961/
【ゆとり教育】 寺脇研…「韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。 学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193229414/
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。 理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/
- 249 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:11:18 ID:TOyjjUgb0
- >>1
遊牧民の定住化、それっていいことだとは思えないんですけどw
モンゴル人に対しても同じことしてるだろ。
- 250 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:12:09 ID:DghciB920
- >>246
これ、平たく言うと強制収容所だから。
中国は、民は飢えさせても、核爆弾や強制収容所を作る金がある
という国だからね。
- 251 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:13:20 ID:bjE3nHn20
- >>246
そこで、あーた、ほら、あれよ、オーストラリア。
オーストラリアが資源開発って事で、買占めてんのよ。
つまり、オーストラリアから多額の金が中国へ。
その金の中の無視できるほどの割合・例えば0.1%とかを政治家のフトコロへ。。。。
- 252 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:14:16 ID:Ar9IDFgj0
- 定住前と定住後で
・収入と支出
・労働時間
・手持ち資産(品目内訳)
を見せていただきたいものです
- 253 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:18:32 ID:bjE3nHn20
- >>246,>>251
つまり、ほら、それよ、
オーストラリアのラッド首相、北京語がペラペラなんよ。
すごいでしょ。
先進諸国の中で、中国にシッポ振ってんの、オーストラリアだけなんよ。
はてさて、負け組みは西側かオーストラリアか。。。。。
10年後くらいには、勝ち負けが決まってるかも。
とは言え、その前に台湾海峡戦争が起きて、アメリカが集団的自衛権行使により中国に核爆弾、
報復攻撃により中国が日本領土内米軍指令施設および基地を核攻撃。
中国ボロボロ、日本ボロボロ、台湾いわずもがな、アメリカの一人勝ち。
んー、確実なシナリオだ。
アメリカにとって、今は中国批判の時期じゃないのよ。
- 254 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:19:41 ID:/zK+jwBn0
- 遊牧という文化をわかっちゃいない
- 255 :FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/14(月) 22:21:59 ID:kg8Zkzav0
- 1
- 256 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:22:34 ID:e+uy5j1bO
- 遊牧民は家畜がどのくらいで草を食い尽くすかを考えながら移動していたのに、
目先の欲に釣られた考え無しのアホ中国は彼らを無理やり定住させた。
その挙げ句が砂漠化で、よその国、つーか地球全体に迷惑かけてる。
シナチクはこの世に要らない子。
- 257 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:23:37 ID:+SjBWB4X0
- もう中国が何を叫ぼうが、何か別次元の物語にしか聞こえないわけだが
反革命的としてポタラ宮が壊滅するのも時間の問題だな
- 258 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:23:56 ID:bjE3nHn20
-
>>256
日本に来る黄砂が増えたのは、この影響もあると言われている。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:24:33 ID:uFiGIOcn0
- 「併合後、併合された民族がいかに幸せになりました」
なんてことを発表するのは
独裁虐殺国家の常套句だな。
- 260 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:25:50 ID:+SjBWB4X0
- >>258
砂漠化についてシナの言い分は
日本がカシミアを買うのがいけない
カシミアを量産するためにわが国の草原は消滅した
日本は砂漠を緑にする技術を無償提供せよ
だそうです
- 261 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:26:20 ID:jOIxTTnR0
- 結局昔欧米列強や日本にやられたことを他の弱い民族にやり返してるだけだろ
悔しかったら日本に面と向かってかかってこいや!
- 262 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:26:49 ID:uuk8zf/4O
- ODAはもう必要なさそうだな
- 263 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:28:11 ID:w1tnHGuF0
- 定住させたらそこから自由に出れないっていみだよな
中国では
彼らの唯一の財産の家畜が草食い尽くして死ぬだろ普通
遊牧民を飢え死にさせる作戦か
- 264 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:28:46 ID:bjE3nHn20
-
>>261
日本が勝つとは思うけど、アメリカの思う壺だなぁそりゃ。
アメリカは、中国を叩くチャンスを待っているのだから。
それに日本が勝つにしても、中国は核爆弾持ってるよ。
日本は無傷ではすまないよ。
そこへ来て、ほら、あれですよ、「日本核武装」論争。
- 265 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:30:26 ID:Pg+pF0JCO
- ここまで高慢な生き物って他に居るのか?
- 266 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:32:20 ID:M9Dpq5xb0
- >>1
(;´∀`)…うわぁ…
ここまで露骨に必死だと引くわw
- 267 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:32:51 ID:cA9W+zqN0
- つまりは強制収容所に送ったわけだ。
- 268 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:36:37 ID:OreCy9hZ0
- 移動禁止
- 269 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:36:40 ID:W9g5QOje0
- 軟禁しました……ッてコトだね、フツーの言葉で言うと。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:37:03 ID:Dl/SoHTh0
- 迷惑の王様め!
- 271 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:40:43 ID:P6y2S1XIO
- ただの文化破壊じゃねーか。
- 272 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:41:19 ID:1XsvbwtB0
- これ本当にチベット遊牧民が望んだことなのかね
- 273 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:44:43 ID:0At6fSyB0
- あーもうどんだけ馬鹿なんだよこれ
- 274 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:44:59 ID:V8HSUKFe0
- チベットがわかるまんが二本
http://www.geocities.jp/my_souko/index.htm
- 275 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:47:16 ID:bjE3nHn20
-
>>225っつう事で。
- 276 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:48:23 ID:IFc5J6HrO
- >>225
それは内蒙古。ウイグルやモンゴルの人たちの苦労を映像化。
いいのかNHKと思ったが今起きている事件を先読みしたのかw
因みにオチは半分の人がどこかへ逃げたっていう笑い話で締めたw
少数民族はある時馬に乗って来て良い意味で暴れまくるからねぇ。
中共も統制はできんだろ。
- 277 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:49:18 ID:ae3amSVe0
- 好きで遊牧しているチベット民族に、なぜ多額のゼニ出して定住させる
のか理解に苦しむ。
益々黄砂が激化するだけ。
どうも、自然の摂理が理解出来ないようだ。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:51:24 ID:bjE3nHn20
- だから、>>251
金になるんです、遊牧民を締め出すと。
つ>>225,>>251
- 279 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:51:25 ID:aaXFxrJOO
- 遊牧民に・・・必要ないじゃん・・・
中国様の言う事はどうやったら理解できるんだろう?
- 280 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:52:01 ID:zmV1nuzlO
- なんだ、食い物にしただけか
- 281 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:59:51 ID:OS0BgO/x0
- >>262
ネパールに年間200億円の援助出してるそうだ。
ネパールの政権党は毛沢東主義の共産党だw
なんで日本はシナにODA出してるん?
- 282 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:15:12 ID:BSqijxP00
- >>281
> なんで日本はシナにODA出してるん?
恐喝されたから
- 283 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:17:53 ID:EbZhSeXg0
- 「殺すつもりでリンチしてたけどみんなに見られてたんでとりあえず絆創膏貼ってあげました。
でも隙があったらまた嬲り殺すつもりです。」
支那はこれで解決したつもりか?
- 284 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:20:18 ID:xjlresoh0
- http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/51052579.html
> 開発のフォローとして、中国政府がチベット周辺でどんな環境保護政策をしているのか調
> べてみて、唖然となった。チベットの遊牧民を、草原から街や村落へ移住させることが、
> 「環境対策」なのだそうだ。
>
> 新華社通信によれば、中国北東部青海省地域には中国の主要河川の水源があるが、この地
> 域の環境を保護するためにチベット人たちを移住させるという。草原は、過放牧、砂漠化、
> 気候変動などが原因でやせ衰えているとのこと。2007末までに約6万人の人々が移住を終え、
> 2010年までにさらに4万人の移住を完了させるようだ……。そうなれば、チベット人の遊牧
> 文化は消滅してしまう。
>
> 現地の生活をまったく尊重しない、エコツーリズムとは対極の概念が、ここにはあるのだ
> と思った。
>>225
環境悪化の原因が放牧民の囲い込みだとすれば言語道断だね
- 285 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:23:27 ID:e5KrtKf/0
- 例えとしてはアレだが、野生動物を動物園の檻に入れて
食べ物の心配がなくなったから有難がれと、そういうわけだな。
- 286 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:23:37 ID:h/FSf8WJ0
- >>51
そういや大躍進とか言って素人農業で何千万と餓死させた国があったような。どこだっけなー。
- 287 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:27:16 ID:bjE3nHn20
- >>285
そういう事ですね。
- 288 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:30:39 ID:Wg+D8G0J0
- >>1
戦前にあったチベット寺院の9割が消えて無くなっているんですが?
- 289 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:31:55 ID:ABxD+dCU0
- >>286
少なくとも、数ヶ国の『赤い国』で同様の事が行われた筈。
- 290 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:32:02 ID:ZvYeUjj/0
- なんで「良いことしてあげました」みたいになってんだよw
なんでもかんでも統一しないと気がすまないのかね
- 291 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:33:46 ID:93590EJX0
- ちゃんころの発想って
中華の名の通り
自分たちが中心で正しいんだ。
って価値観。
すなわち、他の価値観、多様な価値観は
認められないっていう偏狭な民族。
一つの中国。一つの世界。
っていう北京五輪のテーマがすべてを表している。
世界も中国も多種多様な民族によって構成されているのにだ。
そんなのが、大腕ふって世界に出てこられたら困る。
- 292 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:39:23 ID:lcSK9Bek0
- 521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/14(月) 23:22:14.72 ID:cNYmG8gw0
燃料投下
あいつら小春上でこんな画像貼って、ちゃんねらが作ったように見せ掛けてますw
http://farm3.static.flickr.com/2030/2407159308_e8767a8440_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3052/2407159306_01734fc463_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2055/2407206688_ee63a141f0_o.jpg
- 293 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:45:03 ID:sHrJMbHsO
- 牢屋に強制定住ですか…
- 294 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:45:40 ID:243Rz2Qb0
- なんでこれが良い事の様に書かれるのか分からん。
- 295 :名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 23:46:57 ID:weTVEsCd0
- 中国人を見かけたら OUT! と 言いましょう。 これ 豆知識な。
- 296 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:17:08 ID:0xLQ6P+k0
- アメリカも太平洋の各島で同じようなことやってたな
宣教師を送り込んで元々の文化や風習を
すべて破壊
金を与えて飼い慣らし
- 297 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:19:17 ID:8rr+YyDp0
- >>296
何時の話だよw
- 298 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 00:38:09 ID:3IOoGqwU0
- >>296
そこまで極端ではないが日本でも似たことはやっている
占領最初期は神社の破壊をやったのよ
教育と新聞ラジオはよく知られているとおり
タイインドシナの米のかわりに小麦と脱脂粉乳
- 299 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:06:29 ID:iA//RaLN0
- 放牧民なんだろ?定住の必要ねーだろ。むしろ放牧場所とるなよ。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:07:21 ID:rkbrGoEu0
- 遊牧民を定住させるって・・・
- 301 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:09:18 ID:6RwrIGEe0
- 【チベット】ダライ・ラマ「漢民族の大量移入は人口侵略」「過去、首都の人口5万。現在30万。そのうち20万が漢民族」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194611310/
【中国】強制移住で「中国化」進む チベット遊牧民の人権報告[06/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182170690/
【国際】「中国は7〜14歳のウイグル人の子供を漢民族地域に連れて行き、教育・洗脳をしている」人権活動家ラビア氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194610789/
【チベット】 チベット高僧5人逮捕 「14世非難を拒否」米政府系放送局報道 [11/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133321525/
【チベット・取材規制】チベット自治区で取材中の香港メディア記者、映像・写真を消去された上で強制退去処分…「情報隠蔽だ」と反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205756921/
【チベット騒乱】 “「中国には逆らえぬ…」とネパール側職員” 中国当局者、ネパールで取材カメラマン包囲し写真消去強要&抗議デモ監視
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205618100/
【チベット大虐殺】 中国、国連による調査を拒否…「完全に中国の国内問題」「チベットの活動家の暴力を強く非難」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205799701/
【チベット暴動】 中国側 「処理に自信あり」…しかし、死者100人の情報も。警官ら、僧侶に変装して制圧試みさらに混乱★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205595917/
【チベット大虐殺】チベット暴動で中国軍が発砲か…「消音された銃声を聞いた。間違いない」と現地から脱出した外国人が証言[3/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205672222/
【チベット騒乱】 NGO「チベット人権民主化センター」が“銃撃死亡”の写真公表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205853701/
【中国】外務省、「大使館がデモ対象」を強く非難〜「暴動鎮圧に致命傷を与える武器は一切使っていない」と強調[03/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205822119/
- 302 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:11:47 ID:VilnIcRU0
- >>291
>一つの中国。一つの世界。
地球に国家が中国だけになったら
もう地球は宇宙から見て青色をしていない気がする
- 303 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 01:18:35 ID:8rr+YyDp0
- >>302
日本から赤方偏移で遠ざかっていく赤い国だからな。
- 304 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 03:08:23 ID:ISz0REw80
- 定住できるほどの地力がないから遊牧してんのに定住させて殺す気か
- 305 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 05:08:12 ID:c1PbUmy50
- 旨みがあるうちはいくらか経済的に発展するかもしれないけど、
利用するだけ利用されて手痛いしっぺ返しを食らってしまう。
自滅行為はやめるべきだ。
- 306 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 06:43:51 ID:mXcr7D0U0
- 遊牧生活というのは貧しいのは確かだが
広大な土地を共有化して移動放牧するという
ある意味共産主義以上に共有が重視される土地利用がある
他人の草地で金払って草食わせてたら本当に食えないし。
それを囲い込みで召し上げられて放牧権補償はアパート入居権
中共ぼろもうけですわ。闇金でもここまで行くのはよっぽどーー;
- 307 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 09:44:34 ID:xoOWn6Fj0
- 新しい定住生活を強いられました
- 308 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:37:55 ID:HhcHIo030
- 日本が日本自治区や日本省になったら
日本の伝統文化が真っ先に消されるってのが分かるな
- 309 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:39:13 ID:OvvE64sH0
- 日本で生活保護もらってるシナチョソは何人居ると思ってるんだ?
- 310 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:39:53 ID:f8hMbF0m0
- 遊牧民には遊牧させとけ。
定住って、どうせ牢屋かなにかのことだろ。
- 311 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:53:40 ID:LF7BeGOLO
- 既出かもしれないがモンゴルも同じ制度をとり砂漠化が加速した。次はチベットも砂漠にするのか?環境破壊もいいところだな
- 312 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 11:57:18 ID:WXf47vQUO
- つーか、さばくかもそうだけど、チベット人はそもそも遊牧民じゃないだろう…?
中国の愚かさ加減は本当に救えないね
- 313 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:18:25 ID:0QKJBeQH0
- 遊牧民を定住させるっての、モンゴル自治区でもやってなかった?
それまで、砂地の上の薄い表土に生える草を、移動しながら家畜に食べさせて遊牧していたのに
家族ごとに移動できる範囲を決めたもんだから、狭い範囲で草を食べさせることになって
そのせいで草は根元から食べつくされ、表土が荒れて砂地になってしまったとか
で、今は放牧では生きていけず、ほぼ砂地でも何とか育つ植物を育てて暮らしてるそうだ
遊牧民の生活を変えさせたのがモンゴル方面から来る黄砂が増えてる原因だって、TVでやってた
- 314 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:24:09 ID:PPeGyzIzO
-
最大の問題は中国のチベット侵略が第二次大戦後だということだ
- 315 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:48:31 ID:UYURr4d30
- >>314
俺もそこが最重要だと思うんだ。新鮮な臭いムンムンのウンコと化石化した無臭ウンコでは
人々の受ける嫌悪感は段違いだからな。
- 316 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:53:37 ID:uoxkxbxH0
- >>313
古代の中国と匈奴の争いと同じだよな。支那人が乾燥地帯なのに土地を耕して
農業やろうとするから、遊牧生活の匈奴なんかが怒るわけで。
モンゴルや中央アジアの乾燥地帯では、自然環境として農業は適さない。
だから、あそこでは遊牧が生活の基本。
だが数千年前から現代になっても、支那はそれを理解できない。
- 317 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:09:17 ID:Nq31gGr3O
- さすが北京市民が水を使いすぎるからと、
南の長江から北の黄河に大陸横断の運河を造る
自然破壊の大中国様w
世界最大のダムといい、今度も何十万人もが
強制移住させられたんだろうな
- 318 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:15:46 ID:GvOBwzM+0
- 今日のyukatanスレはここですか?
ゆかたんかわいいよゆかたん・・・
- 319 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 01:36:44 ID:pCuk/c+G0
- >>116
どこが文明国?共産支那はソ連の後押しで出来た傀儡国家だろうがwww
権力の空白地帯?だったら南極やグリーンランドがゲリラ地帯になるか?
人口希薄な地帯すべてに支那人入植させるつもりかよ。
シャングリラあたりを引き合いに出しているが、地域対立を煽って不安定化
させているのはほかならぬ支那人だろうが。
支那狗はほんとに面白いな。
おれが心配なのは上海と深センの株式市場だよ。崩壊するのは勝手だが
日本に負債持ち込むなよとwww
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)