■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マスコミ】 「ネットで頭がバカに!ひきこもり・離婚も増」「私生活見せるブログ、おかしい」 テリー伊藤、主張するも“否決”★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/11(火) 09:45:04 ID:???O
- ・テリー伊藤さんが「インターネットは1日1時間に制限すべきだ」とテレビの番組で主張した。
ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって、結局は「バカ」になる、
からだそうだ。
テリー伊藤さんが出演したのは、日本テレビ系「太田光の私が総理大臣になったら・・・
秘書田中。」で、2008年3月7日に放送された。テリーさんは「インターネットの利用は
1日1時間までとします」という「公約」を掲げた。インターネットに頼りすぎると、想像力が
低下し感性が乏しくなる、というのが最大の理由で、弊害としては利己主義、引き篭もり、
不登校などが挙げられるほか、夫婦の営みが減って離婚が増える、という。自分が
興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」のだとも主張した。
番組に出演した中学教師の金子毅さんは、テリーさんの意見に同調し、
「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」と話した。ネットで検索すれば
すぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」と考える子供が増えているのだという。
政治コメンテーターの金美齢さんは、「ネットにのめりこむ社会の共通点は、人間がどんどん
小粒になっていること」と発言。内向的な人間が増えているばかりか、何かあったらパソコンの
電源を切り「リセット」する、というネットの性質が人間に悪影響を与える、と断じた。
テリーさんは、ネットで発生したおかしな例として、ブログを挙げた。ブロガーは、半径5メートル
以内の居・食・住のことしか書いていない、というものだ。
番組には「ブログの帝王」で元ボクシングチャンピオンの竹原慎二さんも出演していて、
ブログを通じて本当の自分を知ってもらえ、メリットは多いと主張。テリーさんに対し、
「だったらブログは読まなければいい」と言ったことから、テリーさんはキレまくった。
竹原さんの書いたブログの文章、「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」などを読み上げ
「人間としてダメになるぞ。こんなの見てたら!。自分の居・食・住なんか、人に見せるもの
ではない。人生の何の役にも立たない!!」と怒鳴りまくった。(>>2-10につづく)
http://www.j-cast.com/2008/03/10017647.html
- 2 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:45:31 ID:URV4O4II0
- 【ネット】 2ちゃんねる記者「ぱぐ犬」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
1 :☆ぱぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ぱぐ犬☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0
★2ちゃん敏腕「記者」 「ぱぐ犬」って何者だ
・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
多数いる記者の中でも、特に目立つのが「ぱぐ犬」記者だ。
2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、ぱぐ犬さんが初めてスレッドを立てたのが
01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。ぱぐ犬さんが
この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。
この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
全員、精神的報酬のみで動いております」
「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、ぱぐ犬さんが何のために1日中
スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。
なお、この「ぱぐ犬」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
「ぱぐ犬だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
だが、残念ながらJ-CASTがぱぐ犬さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故ぱぐ犬
さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
- 3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/11(火) 09:46:58 ID:???O
- (>>1のつづき)
そして、日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと強調した。
理由としては、テレビ番組の企画や企業の企画書を見ると、どれもみな内容が似通ったもの
ばかりだからだそうだ。
「みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて、全部インターネットのパクリ
なんですよ。インターネットと違うところで文化は生まれてくる」
一方で、テレビも「見るとバカになる」と言われた時代があった。太田総理は、大量のテレビ
番組を作ってきた張本人に、「テレビは違うんですか?」と質問。テリーさんは慌てた表情になり、
「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
太田総理は、「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。そこから得る情報は貴重だ」
と話し、やがてネットもテレビのように「頭が悪くなる」と言われることが少なくなるはず、という
考えを示した。
番組では最後に、テリーさんの「公約」を認めるかどうか決を採った。参加者20人のうち、
賛成が9人で反対が11人となり、「否決」された。テリーさんはこの結果に呆然とし、
「時代が、ついてきていないですね」
ネットでは、今回の番組について取り上げる掲示板やブログが多く、「2ちゃんねる」にもスレッドが
立っているが、はっきりとした考えを示す人は少ない。(以上、一部略)
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205156132/
- 4 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:49:10 ID:QtApcC0f0
- テレビが一番いらないだろ
- 5 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:49:17 ID:FB/rhdyT0
- こらこら
テリーなんかで記事作っちゃいかんよ
- 6 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:50:36 ID:TGP5w4AOO
- 昔はテレビゲームがこんな風に言われてた。今はネット。
いずれも科学的に検証されたわけではなく一部著名人が勝手に言ってるだけ。
- 7 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:51:19 ID:LuoH6LU3O
- 人生初の一けたゲト
- 8 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:52:08 ID:NgsMAzVk0
- バカとしか言い様がないな。
- 9 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:53:11 ID:QzKveu1i0
- >時代が、ついてきていないですね
自虐?
- 10 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:53:13 ID:qe8iRhzE0
- テレビをめちゃくちゃにした張本人が何を言うかw
- 11 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:53:26 ID:gpbtq7dH0
- 妄想力は日本人がNO.1だとおもうが....。
- 12 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:53:41 ID:HmpGQ2p10
- たぶんだけど、機械工業や飛行機、新聞、テレビや書籍が生まれたときも
そう言われていたと思う。
あ、写真機もそうだろうな。引きこもりたって、大航海時代を見るとまあ
外洋に飛び出さないのも現地の人のためにはなるかなっと。
- 13 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:53:58 ID:0uDPizw00
- 誰かを不快にさせるものであれば別だが、そうでないなら見るかどうか
自分で決めて見ればいいだけのこと。
いやなら見なきゃいいってのが当たり前すぎる正論。
頭の悪さを露呈して何が面白いんだか、このオッサン。
- 14 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:54:27 ID:0N4nLARUO
- >>2-10
こういう書き込みみてるとほんと2chって便所の落書きだと思うわ
仮にも掲示板サイトでしょ?
普通は
「初めて書き込みさせてもらいます」
「よろしく」
とかあるじゃん?
なんだよ>>2-10これ
スレッドが立っていきなりこれかよ
一般人逃げるわこりゃ
- 15 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:54:46 ID:x1kmeYI50
- TV STARの悲劇
- 16 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:54:57 ID:P/Sd9QkS0
- テリー伊藤って焦点あってない薬やってそうな変な人だっけ?
- 17 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:56:40 ID:r1IQoznj0
- >>何かあったらパソコンの 電源を切り「リセット」する
まだファミコンとパソコンの区別がつかんのか……
何十年前の人間だよ
- 18 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:56:49 ID:3Pe4rgMj0
- テレビを見ていると洗脳される。
と一緒ヤネ。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:57:26 ID:L3H6p/Ya0
- 上手に利用しないと頭を使わなくなるのは理解できる.
そして,頭を使わないやつが上手に利用していない面が大きい.
半径数メートルのことしかblogに書かないやつは,
むりやりエンピツで日記を書かせても半径数メートルのことしか書かないし,
インターネット漬けの連中はネット回線を切っても
DS,ケータイ,テレビ漬けになるだけ.
- 20 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:57:44 ID:1tMNjfCvO
- 引きこもり ネットがなくても 引きこもる
まあ引きこもり素養があるものはネットにつながってなくても引きこもるわ
〒リーさんは逆スタンドアローンコンプレックスなのかしらん
- 21 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:58:18 ID:Aru31poC0
- ネット漬けになったからバカになったのではなく、
バカだからネット漬けになるんだよ。
- 22 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:59:40 ID:TCOlz04+0
- ネットの依存度はテレビやゲームの非じゃないのは確かだろうね。
- 23 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 09:59:46 ID:V0uhiKAl0
- >>6
でもまあバカになるのに一番手軽なのは、
やっぱりどう見てもテレビだろうな。
- 24 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:00:07 ID:TCOlz04+0
- スマン、「比」だった・・・逝ってくる
- 25 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:00:22 ID:VCH8H0KF0
- 高橋がなりってこの人の弟子だったんだな
- 26 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:00:28 ID:bnShfMb/0
-
TV利権にしがみつきたいだけさね。
テリー格好悪いな。
- 27 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:00:34 ID:lXwWEFsQ0
- この金子毅とかいう中学教師はバカか?
ネットがあることで学ぶ意欲が低下したんじゃなくて、記憶しようとする
意欲が低下したんだよ。その変化に教師がついてこれていないだけ。
自分達の作るテストが記憶力テストの域を出ないから学力が低下している
ように彼らには見えるかもしれないけど、実際は昔となんにも変わってない。
むしろインターネットやメールとかで文章を読み書きする機会が増えただけ
昔の人たちよりも活字を利用する機会は増えている。
自分達の遅れた感覚から来る問題を他人に転嫁しているだけだな。
- 28 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/11(火) 10:00:56 ID:BBGQohyz0
- ('A`)q□ お笑いにまで字幕を入れる「馬鹿養成お笑い番組」を作ったテリーがどの口でw
(へへ
- 29 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:02:11 ID:JLlhthW20
- テレビ出演者は脚本通りしゃべっているだけなんだよ。
本人がそう思っているかどうかは別。
テレビ芸者っていうだろ。
- 30 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:03:38 ID:UzMdtlsT0
- おまえがいうな!
- 31 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:05:42 ID:9bD3v8mu0
- >番組では最後に、テリーさんの「公約」を認めるかどうか決を採った。参加者20人のうち、
>賛成が9人で反対が11人となり、「否決」された。テリーさんはこの結果に呆然とし、
>「時代が、ついてきていないですね」
明らかに、テリー何とかが時代についていけて無いだけだなw
- 32 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:06:07 ID:rNWriubL0
- 仕事をせずにインターネッツをやっている俺は馬鹿だがな
これはインターネッツのせいwwwwww
- 33 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:06:30 ID:tDgDDuv7O
- ここはひどいインターネットですね、を公共の電波でやった訳だ
- 34 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:06:46 ID:jTb/S0SZ0
- ネットは薬みたいなもんだ。
正しく使えばためになるけど用法容量を間違えると中毒になる。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:07:51 ID:13CvsEF2O
- 情報弱者の僻みだな
- 36 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:07:57 ID:VHH7zuV8O
- ブログが炎上したらパソコン切ったらリセット出来るの?
- 37 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:08:34 ID:R3k/jFCO0
- テレビで食って来た人間がネットに負けそうなのであがいて居るとしか思えないな。
竹原のブログの面白さくだなさなんてテリーが昔作った番組とレベルは変わらないだろ?
時代についていけないのはテリーなんだと。。。
- 38 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:08:40 ID:1EbeAW+B0
- マスコミの洗脳がネットの情報でとけるから、ネットを目の敵にしているな
思うように世論を操作できなくなった焦りが感じられる
- 39 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:09:29 ID:gWJLOTmH0
- >>時代が、ついてきていないですね
逆。
テリー伊藤の観点で言えばこれからもっと酷くなるし、
利便性の究極はあらゆる無駄な時間を削減すること。
移動時間・待ち時間・所要時間などの過程を削っていくと、
「引き篭もり」のように見えるのは当然だな。
デメリットだけ見て抑制するんじゃなくて、応用してそれを補う発想をしろ。
「止めろ」っていうのは思考の停止にすぎん。
それこそ想像力(笑)の欠如だな。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:09:42 ID:Yj2mGBcV0
- >>16
身体的特徴と突いて叩くのは感心せんな
- 41 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:09:49 ID:G+SZTjVe0
- 過激な事言うのがテリーの仕事だからな
あいつが穏やかにまともなこと喋ってたら番組に呼ばれなくなるだろ
- 42 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:09:58 ID:CT0l6jYOO
- 仮に影響を受けているとしても、テリーよりはずっとまとも。
ネットを規制してまわりがみんなテリーみたいなのばかりになったとしたら、それこそ末期的だろ。
- 43 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:10:30 ID:oAO9zhuT0
- ゲバ棒で目がバカに!
- 44 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:10:43 ID:NlLehNsj0
- >>36
金美齢はPCの電源が頭の中でリセットできるトリガーになるって言ってるんじゃないか?
自己催眠ってことだな
嫌なこともすべて忘れさせてくれる魔法のスイッチ
誇大な想像力があるとは思わないか
- 45 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:10:57 ID:Cw6UxQxT0
- 寧ろ時代に置いてけぼりのテリー乙、というニュースか
- 46 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:11:27 ID:kvQhka5f0
- テレビについては「バカになるから1時間まで」とか、誰も言わなかったのになw
あれこそ頭を悪くし、引き篭もりを助長し、離婚の原因になる最たるものだろうにwwww
- 47 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:11:27 ID:MAC/rPAg0
- ブログの内容を嫁にチェックされて浮気がばれた馬鹿が居る。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:11:28 ID:QeJchkg50
- テリーは何処のブログ見たんだ?ほんの一部だろ
まぁ余計なお世話だわな
- 49 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:12:13 ID:d1v6Uth40
- 輝夫
調子に乗ってんじゃねーぞ
お前に飽きた出てくんな
朝鮮人とつるんどけ
北朝鮮レポートやってくんねー
- 50 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:12:47 ID:aOqKCZl00
- 年は取りたくないねぇ
- 51 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:13:08 ID:+K4tf9TxO
- (1)ネットは自分が好きなもの、興味があるものだけを選択的に閲覧するので
食わず嫌いになって、新たなものに接することが少ない。(テリー)
→ネットの方が次々と思っても見なかった情報に接することができる。(太田)
→本はどうなのよ? 本だって自分の興味がある本しか買わないだろ?(俺)
→テレビだって興味のない番組は見ないだろ?(俺)
(2)ネットは嫌なことがあれば、スイッチを切っちゃえばいいだけだから、
嫌なことや苦言を受けて人間を成長させることができない(金美齢)
→ネットやったことがないでしょ? ネットでも嫌な思いをすることがたくさんあるし、
それから逃げることは難しい。(太田)
→ネットほど人間の嫌な面に接する場所も珍しい。(俺)
→リアル世界では恥ずかしくて言えないような真面目な面も見えるけど。(俺)
- 52 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:13:23 ID:iY2Izy2K0
- 竹原さん、なんかいいなあ
人間って感じする
- 53 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:13:32 ID:jTb/S0SZ0
- >>36
名前晒してなければ破棄して乙ってことでわ?
- 54 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:14:27 ID:SCkzq/19O
- 一時代、馬鹿を大量に造り出した張本人が何を言ってるか!
- 55 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:14:34 ID:wviDji9wO
- 話しが飛脚すぎww自分のペースでほどほどに付き合えばいいじゃん
- 56 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:14:52 ID:enUGES620
- これは正しい
- 57 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:14:58 ID:gn/m3Dbh0
- お笑い番組で、何かの拍子に番組制作側の意図が関与しない瞬間が出るのを見た事ある?
一番分かりやすい例でいうと、生放送の番組でお笑い芸人が台本にないギャグを出した時とか。
テロップも音楽も、笑い屋も対応出来て無いもんだから、思いっきり滑ってるように見える。
滑ることが前提の駆け出しの芸人ならいざ知らず、テレビである程度人気のある芸人でも
番組制作側の演出が無いと、素人芸とさして変わらない事が分かる。
多分ナイナイあたりでも演出が一切関与しないと相当寒い事になると思う。
- 58 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:16:32 ID:KXEL6hbz0
- テリーが主張してるって事と反対の事やっとけばおkって俺の母ちゃんが言ってた
- 59 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:16:44 ID:jTb/S0SZ0
- ところで、そこまでテレビと比較する理由はあるのか?
- 60 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:16:56 ID:KZ+xj/So0
- 番組自体がネタだろ。いちいち記事にするJカスって何なの?
- 61 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:18:15 ID:evrUoNmJ0
- 偏った報道しかしないTVよりまし
- 62 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:18:29 ID:wajRyzWmO
- ブログ云々よりもネットって、嫌いな人が見なくても良い世界。
本読まない人は本屋いらないってのと同じような環境。
何を主張してんだハゲ
- 63 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:19:05 ID:SoMeZJjr0
- 1日中にちゃんやってる、みたいのは、そりゃマズイだろうが
だからと言って、1日1時間て、極端過ぎw
1時間なんかあっという間だぞ。ろくに調べものもできやしねえ。
ネット憎しの感情論だから、そういう非現実的な恥ずかしい事言えるんだ。
- 64 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:19:28 ID:x/14E8PUO
- ちっともロンパリ治ってないなしかし
- 65 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:20:40 ID:alrV8ZWK0
- NTT
- 66 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:22:16 ID:AiMk1rjI0
- >番組では最後に、テリーさんの「公約」を認めるかどうか決を採った。参加者20人のうち、
>賛成が9人で反対が11人となり、「否決」された。テリーさんはこの結果に呆然とし、
>「時代が、ついてきていないですね
自分がついていけてないだけじゃw
- 67 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:22:22 ID:4JohpE1i0
- テリーって裏ではめちゃくちゃなことやってるらしいな
http://jp.youtube.com/watch?v=gjAat9kFA9I&feature=related
- 68 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:22:25 ID:gn/m3Dbh0
- >>60
「・・・こうして日本は平和になったのである。」
って妄想ビデオは出演者側は知らされて無いのかな?
あの糞電波みたいな楽観視したシミュレーション映像に対して
出演者が一言も言及して無いし。
あれ見たらマトモな人は絶対に出演断ると思うけど。
- 69 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:23:03 ID:BemvZWGp0
- 嫌なら見なきゃいいってのは脳停止したレスだな
目に入ってしまった結果嫌なんだからさ
嫌なら見なきゃ言いと思ってる人はそんなくだらない自己弁護してないでサイトにパス付けるのが先
- 70 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:23:51 ID:weUVIE9hO
- 1日ニコ動8時間、2ちゃん4時間、エロサイト巡り6時間に規制すべき
- 71 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:24:38 ID:PYpDrHmA0
- >>68
あの妄想ビデオは宗教に近い感じがして身震いした
- 72 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:25:07 ID:Fx+sBs2OO
- テレビを見てもツマラナイ
だからネットする
- 73 :やはりニート?:2008/03/11(火) 10:25:08 ID:Tin/cSsP0
- 21世紀は上戸彩でいこうぞね Part150
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1204852274/l50
「美咲洋子◆MISAKI/7TE」って人はやはりニート必至か?
毎日毎日ここ6年間朝昼晩上戸彩関連のスレに書き込んでいます
しかもそれを指摘されてスレがものすごく荒れていますがやはりニート?
- 74 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:25:23 ID:Oe8PoIyk0
- よほどネットバッシングを盛り上げて規制したいみたいだな
- 75 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:25:42 ID:k7TCH3D/0
- 一時代築いたテレビ屋のあがきかね…
まあテレビ・新聞・週刊誌はもういらないかもね?
- 76 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:25:45 ID:4WU12iQ0O
- 有名人としては、ネットというか匿名掲示板がなくなってほしいだけだろw
- 77 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:25:51 ID:kcNIQmvS0
- >>71
あんなんで身震いしてるのはお前ぐらいだww
- 78 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:26:13 ID:31GSbUTSO
- >>71
同意
- 79 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:26:21 ID:sqX2Ryd/0
- テリー伊藤って、パンツでデートっていうどーしようもない番組の発案者なんだろ?
自分を棚に上げて、大きな顔すんな アホ
- 80 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:26:42 ID:1ERI8Apb0
- 今度はネットの所為にするのか・・・
馬鹿になるのはネットの所為じゃなく、その人が元々馬鹿なんだよ
何でも何かの所為にするのは、みっともないな。
- 81 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:26:51 ID:WXM1MDpsO
- >69
じゃあテレビにもフィルターかけてくんね?
バカ芸人だけ映らなくするとか。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:28:31 ID:oav3axxlO
- テレビもネットも要は使い方。
極論を語ってる奴は既に馬鹿になりかけてんじゃねぇの。
- 83 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:28:34 ID:gWUk0FKX0
- >>70
ふぅ・・・・
まぁ エロ6時間でもいいんじゃね どーでもいいや
- 84 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:29:17 ID:kKExoE9dO
- デリーマンの言ってることはそのままテレビにも当てはまるよな
- 85 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:30:36 ID:VYgliPEd0
- テレビは一方的に情報が流れてくるため頭を使うことがなく、「頭がバカになる」という点ではこれ以上ないほどの影響を与えている。
翻ってネットは最低限、何らかの操作をしなくては情報が表示されず、また、表示される情報も文字情報が多いため、頭をより使うことになる。
エロサイトしか見てないようなやつはともかく、普通にネットやってる分にはテレビよりはましだと思う。
- 86 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:33:31 ID:pO3JtesmO
- >>27
記憶しようとする意欲=学ぶ意欲。
- 87 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:34:43 ID:+nfDQqUV0
- 釣り、ってか、あの番組の制作側の主張に合わせて言ってみた、ってトコじゃないのかなぁ?
でなかったらあんまりにも言行不一致杉でね?元テレビ制作プロデューサーだよねこの人
- 88 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:36:39 ID:Xvo7p+EW0
- 単純な事だろ。
極端がいけないんだ。
テレビもネットも読書もなんでも全部
バランスよくやればいいだけの話だ。
- 89 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:38:23 ID:bfsXtGTH0
- ブログでタレント自ら私生活を見せられちゃったら
テリー伊藤は食いっぱぐれちゃうからな
テレビを見る時間も少なくなっちゃうし
人との付き合いで
色々な経験をした方が良いって言うのは分かるんだけど
テリー伊藤の言いたいことはそこにはないと思う
- 90 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:38:30 ID:UKFZGdjtO
- 要するにこいつが言いたかったのは、
「俺には人と違ったユニークな感性と才能がある」
って事だろ。自画自賛。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:39:10 ID:26rojeg90
- テレビこそ規制すべき
- 92 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:39:36 ID:tUUoDOEZ0
- 要は、インターネットやってないで、テレビ見てねってことか
- 93 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:40:08 ID:UJhIndut0
- ゲームと違ってぱっこんの電源落としたところで「リセット」はできないと思うけどなぁ
- 94 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:40:31 ID:/dXJpwmqO
- レッテル貼りいくない
- 95 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:40:55 ID:HvOTF/Iw0
- 連続殺人鬼三浦和義をサンジャポファミリーとか仕掛けたのコイツだろ
- 96 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:41:05 ID:BYQX8hfV0
- >>88がいい事言ったw 丁度良いのが、丁度良いとも言うしな!
- 97 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:41:57 ID:++N4ad4B0
- 視聴率が落ちてるからと必死だな、Tv局は。
CM枠も枠によっては随分と値が落ちていると聞くからな。
いままではやりたい放題やってきたんだろうが、これも時代の流れだ、諦めろ。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:42:34 ID:1AmbeQmA0
- わざと極端な議題を出して丁々発止をするバラエティネタで
★3までやるおまえらはやっぱネット脳だな
- 99 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:43:25 ID:l627nhSN0
- >>12
ネットが普及する前の頃の話。
田舎の小学校ではPC持ってたら、高価なものば買いおって!と担任から
叩かれて職員室で正座させられてた。
- 100 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:44:01 ID:Cw6UxQxT0
- >>69
サラ金とパチンコのCM、宗教のCM、
思想的な番組、芸NO人のフィルタリング機能を下さい><
- 101 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/03/11(火) 10:44:27 ID:Fjs0Fiza0
- >>1
芸能でたてろqqq
ほんと最近の2ちゃん記者は劣化してるなぁqqq
- 102 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:45:00 ID:Pny0OGVF0
- むしろネットがどんどん進化して、バーチャル会社とかできるようになったら、ひきこもりは減るはず。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:45:10 ID:Ma1WFQXb0
- 漫画ばっかり読んでたらバカになるよ!
ゲームばっかりやってたらバカになるよ!
ネットばかり見てたらバカになるよ!
テレビばっかり見てたらバカになるよ!
- 104 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:46:24 ID:PW+5JCw10
- まあ、ネットの時代というのは間違いないよな
ネットもそのうち新しいものに取って代わられるんだろうけど
- 105 :怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2008/03/11(火) 10:48:15 ID:pUawFR9I0
- 「土佐日記」もブログじゃね?媒体が紙ってだけで。私小説もブログの一種じゃね。
こっちは否定しないのか?
つまりテリーはネット媒体に慣れてないだけのバカ。( ´_>`)
- 106 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:50:31 ID:/kKknfJZ0
- 活字は活字だよ 紙じゃなくても
動画サイトがまだテレビに近いかな
- 107 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:50:46 ID:l627nhSN0
- >>70
俺はかあちゃんから2ちゃん2時間エロサイト1時間と決められてる
そうしないとPC取り上げられる
- 108 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:51:29 ID:rPcgysd+O
- このスレ馬鹿多そうwwwww
- 109 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:52:15 ID:E9sSWreq0
- 新しいものが出てくると必ずこういう風に反対する人間が出てくるな
まあブログがおかしいというのだけは同意だが
- 110 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:53:15 ID:/1zmXXyr0
- いや、テリー、お前見てたらネットがどれだけ素晴らしいかよくわかるよww
すくなくとも
「時代が〜」
なんて言う汚物が平然と晒され、公共に垂れ流されてる
テレビのほうがよほど害悪だと思うが。
- 111 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:53:40 ID:myQlAfyJO
- >>1
さすがだテリー、目の(両)向きどころが違う
- 112 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:53:42 ID:5VpIQGEs0
- >>1
「ネット」の部分を「読書、本、事典」に置き替えたらそのまま当てはまるなw
- 113 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:54:19 ID:qV2P/phW0
- そもそも
インターネット==メディア
って発想が貧弱杉
- 114 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:54:52 ID:6r2mxi0p0
- テレビ屋さんだもんな。
まあ正論言うなら、どんなことでもやりすぎると毒だよ。
- 115 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:55:07 ID:u0Rtcv6j0
- テリーはミニスカポリスつくってりゃ良いんだよ
余計な口を挟むな
- 116 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:55:38 ID:pW5VkJ6H0
- TVもネットも情報を知る為の手段にすぎない
要は没頭して視野を狭める人間に問題ありだろ
大風呂敷広げといて確信的にTVの短所には口をつぐむテリー自身がTVに振りまわされてりゃ世話ないわ
短所も認めた上で議論できなきゃTV脳の戯言扱いされて終了
- 117 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:55:45 ID:E9sSWreq0
- >>111
さすがにそういうこと言うのは酷いと思うぞ
- 118 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:55:56 ID:UhIpraml0
- 小難しい専門用語を並べ立ててインテリぶってるけど
このスレの言ってる事はセックスやらせろですからね
- 119 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:56:04 ID:pX6A9KEe0
- ネットよりテレビの方が有害だろ
テレビを見るヤツの犯罪率>ネットを見るヤツの犯罪率
- 120 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:56:11 ID:myQlAfyJO
- >>111
訂正
さすがだテリー、(両)目の向きどころが違う
- 121 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:56:16 ID:ga784n/nO
- テレビの一番組の一コーナーで記事書くなよ
- 122 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:56:35 ID:l627nhSN0
- >>102
世界の富豪を対象にした、ネットRPG(会員登録1000万円)を製作して
日本人の引きこもりを傭兵、仲間モンスターとして時給500円で雇えばいい
- 123 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:57:12 ID:ki0XC3J80
- テリーの出演は、1週間に10分だけにしろ。不愉快
- 124 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:57:15 ID:c8ilJMCNO
- 叩かれる事を狙った発言を嬉々として叩きまくるお前ら
良かったね、有名なテリーさんに遊んで貰えてw
- 125 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:57:19 ID:UzgrcH7U0
- 照りーは人の事は叩くくせに、自分が2ちゃん等で叩かれるのは嫌なんだろう
っーかお前テレビに顔出すな、飯が不味くなる。
- 126 :ロンドンパリ:2008/03/11(火) 10:58:24 ID:LpDHwRPhO
- テレビ見てたら馬鹿になるぞ!
特にバラエティー!
- 127 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:59:02 ID:PGh5ZADo0
- つまり
ネットに乗り遅れてついて行けなくて
TVと心中しそうなテリー君の悪あがきですね
- 128 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:59:09 ID:usPgiJDg0
- こう言う奴に限ってネット使いこなすようになると
「テレビは糞」とか言い出すんだよ
- 129 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:59:28 ID:HFPv29hC0
- ミニスカポリス見てるほうが問題あるだろ
人に見られたら 爆
- 130 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:59:29 ID:5d9bLguE0
- オリバー君にまた叩かれるといいよ
- 131 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:59:36 ID:FqNEEA3y0
- 学習する意欲ってやっぱ覚えようとすることだよな
何を覚えるかは大した問題じゃなくて、好きなことなら
ドンドン覚える記憶力スペックの差だよ
PCでネットで調べたコトを覚えられるなら良いんだけど
中々頭の中に知識としては残らない
検索して表示されたものはただの情報に過ぎない
学校で習う「勉強」というのはこの情報の記憶→知識に変換する
方法論・テクニックなわけで、この時に使われた教科そのものが
知識として活用されるかどうかは、どうでもいい
学校で習うものは社会で役に立たないのだが、本当の目的は
知識の得方を学ぶ、という点
得た情報をどう頭の中への叩き込むかの方法論の差
伝聞か本かラジオかTVかネットか、の差なんだと思うね。
オレは書き取りしないと覚えられないw
- 132 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 10:59:53 ID:ScgCT5/i0
- だからさ、所詮TVの演出で、仕事な訳だ。
あおらないと盛り上がらないだろ? 2ちゃんと同じ。
- 133 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:00:01 ID:mVtvHk4N0
- まあテリーの言う事にも、一理あると思う。
やりすぎはよくないなと、やりすぎている俺が思うから間違いない
- 134 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:00:17 ID:rE+UJDnR0
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \ テレビは見ている香具師も出てる香具師も馬鹿バッカ。
/ ::\:::/:: \ ところでオプーナはKOEIが2007年に送り出した超大作RPGだ。
/ .<●>::::::<●> \ KOEIの目標は控え目な「まずは50万本」だったのだが、
| (__人__) | なんと発売初日に速攻100万円の売り上げを記録!
\ ` ⌒´ / 楽々ミリオン達成という前代未聞の伝説を打ち立てた!
/,,― -ー 、 , -‐ 、 今でも余りの人気に権利書が無ければ買えない程だが、
( , -‐ '" ) ゲーマーのお前らは勿論買ったよな!
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ワ ゴ ン |
- 135 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:00:24 ID:NsOP+/330
- そこそこ正解。
ネットもテレビも少なめでおさえたほうがいい。
- 136 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:00:49 ID:P3mqlndM0
- この世代のオヤジによくある典型短絡思考か
在日と仲が良いからパチンコで頭がバカに!とは言えないんだよな
- 137 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:01:06 ID:Pnij0eWy0
- 昔おとながファミコンで同じこと言ってたな・・・
- 138 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:01:21 ID:myQlAfyJO
- >>117
ごめん、自重する
- 139 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:01:37 ID:QBbkibg10
- >>1
ふむ(´・ω・`)
ネットを使うと、自閉症になるんだよね? >テリ−さん
- 140 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:01:50 ID:KqjGV+aP0
- なんかリベラルの連中って、普段は言論の自由だのなんだの言うくせに、
ちょっと自分たちが優勢になると途端に言論統制したがるよな・・・
共産党とか社民党とかが言論の自由とか言ってるの観るとわらけるんだけど。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:02:54 ID:Qx+40ptA0
- 自分のスポンサーの意向にそって発言してる犬でしょ。
APAマンションのときなんてコメンテーターとして最低だった。
- 142 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:03:01 ID:utHPBGYfO
- 物は使いようですからね。
の一言に尽きる
- 143 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:04:11 ID:QBbkibg10
- >>3
> そして、日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと強調した。
ふむ (´・ω・`)
「想像力」&「妄想力」か。
引きこもりのオタクの十八番じゃないか。
- 144 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:04:24 ID:vOOc5TB40
- ネットで一億総白痴化といいたいのだろうが、
ネットでは、取りに行かない限り情報は得られない。
- 145 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:04:37 ID:HNlAfWlc0
- 確かにネットは1時間で十分だが、テレビはゼロでもOK。
- 146 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:05:06 ID:/SU6FPLY0
- ネットで いろんな新聞や
あるニュースに関する日本の報道と海外の報道の比較などが
でき、
それを 掲示板でさまざまな年齢層の人と話したりする。
テレビをアホみたいにボーっと見てるよりずっと能動的で
アタマがよくなると思う。
- 147 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:06:18 ID:fsmMI1hGO
- >>1
同じセリフをパチンカスに言えよ。
まあ、無理か。w
- 148 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:07:06 ID:QBbkibg10
- >>4
うーん (´・ω・`)
つかね、情報にアクセスしやすい道具ならね、何でもいいんだわ。
某アニメの「電脳メガネ」とかね。
いいよね。 かなり。 (笑
テレビがいつでもメガネで見れるとか。
老人に大うけじゃね?
- 149 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:08:42 ID:6K6s9yqq0
-
「食い付き良さそうな対立軸を持ち出し、ラジカルに煽る」
っていうテレビ芸人の芸風もう飽きた。
テレビは言えないコト多すぎて大変ねw
- 150 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:09:37 ID:ifPxzeOMO
- Linux使って色々やろうと用意してる俺には1時間は酷
- 151 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:09:53 ID:xnisWSy+0
- テリー お前の番組 給与明細だっけ?
あんな糞つくっといてよくゆうよなあ
- 152 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:10:30 ID:U7mSiUeW0
- たしかに性欲はあるがとてもめんどくさくなる。
風呂にも入らないやつはただの馬鹿だけど・・・・
お前だああああああああああああああああああああああ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 153 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:10:41 ID:wDLf6G740
-
「2ちゃんねるの時間を一日一時間に制限」って
マニするよオレならそれでいいよもう。
- 154 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:10:50 ID:jTb/S0SZ0
- >>143
「それをするとどうなるか」という想像力が欠けた結果がテラ豚丼とかだわな。
ただ、ネットのおかげで目立ちやすくなっただけという考え方もできるからなんとも。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:10:57 ID:1C95uLjn0
- 昔のTVすら白黒だった人間からしたら考えられないような世の中だろうからなw
- 156 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:11:23 ID:aKFn1Fcz0
- 「日本人は〜」と発言する時、
一体どれくらいの国や地方と比較参照しているのだろう。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:11:34 ID:gcHWKHjW0
- 前に欧米のメディアはネットとの連携・補完を模索してるという話題があったけどな。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:11:52 ID:N8DG7q5dO
- テリーも老けたな
- 159 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:11:55 ID:n+mXlnsMO
- テレビも昔はこんな事言われてた気がする
時代についていけない奴の断末魔だな
- 160 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:12:50 ID:Sj2tw9tj0
- テリー伊藤の作った番組の方がヤバイだろ。
「日本に来てすぐの外人にも解る」という番組ばっかり作って馬鹿大量生産。
- 161 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:12:56 ID:2MpWYw5Z0
- テレビは単に受動的にダラダラみるだけなんだよな。
ネットは自分で発言できるんだよ。
いいことも悪いことも。
自分をプロデュースする能力の高い奴が出てくるのが怖いだけだろ、テリーは。
- 162 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:12:58 ID:Y2WPuejT0
- 時代に置いてけぼりにされちゃいましたね
- 163 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:13:02 ID:PBscQYmR0
- だいたい バカなタレントとか 売名でHPやら ブログで日常報告
ネタが尽きたら なんか ブツブツ 云ってるが
内容なんかせいぜい楽屋オチの内容ばかり
昔からアイツは「放送局」と云うように
ソイツの関係してるヤツに 話したら またたく間にウワサが伝染
ホント 中身の無いブログとか やれ今日携帯で撮った写真やら
どうでもいいようなニュース
なんか トンデモない楽屋裏で「携帯記者」が そのへんをうろついて
ネタ探しやってるカンジ
深夜のお笑いタレントの出てる番組なんかでも ほとんど楽屋オチのネタばかり
所謂「報道関係者」お断りの楽屋に 同業のトンデモないヤツが入り込んで
ネタ集めやってるようなもんだ
また それを売名に使うバカ俳優
- 164 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:13:43 ID:sOMYEEHy0
-
テレビは不要
- 165 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:13:57 ID:VZnAbyhL0
- >>1
プロデューサー必死だな。
ネットに噛み付くくらいなら、
想像力と妄想力で、ひきつける番組を製作したら?
- 166 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:14:15 ID:fVIVR19P0
- テリー伊藤はそんなことより
江頭に誤りに行けよ
髪抜かせたんだから
- 167 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:14:38 ID:6r2mxi0p0
- テレビ見てるほうが楽だよ。なんも考えなくていいから。
思考力は不要だよな。ネットは・・・・あれ?
- 168 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:14:43 ID:Ryz5l8gD0
- >私生活見せるブログ
ブログってそういうものなんじゃないの?
- 169 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:15:06 ID:oJxcRVLt0
- まあブログはいらんわ
- 170 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:15:44 ID:jRhvlYLrO
- この番組見てたけど、テリーが痛くてチャンネル変えた。
- 171 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:16:45 ID:EggxclfX0
- テレビなんて全然見なくなったな。
今年に入ってから自宅のテレビを一回も付けてないや。
そんな奴が増えててTV業界人がファビョってるだけにしか見えんな。
- 172 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:17:52 ID:SI5ImWsrO
- インターネットからもって来たテレビ番組なら
インターネットを制限する意味ねえだろ
- 173 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:17:59 ID:jTb/S0SZ0
- >>156
テレビなどのメディアがベースになっている可能性が高そうな気がする。
- 174 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:18:26 ID:tCSePsI00
- 元々想像力がねぇ奴は何やってもダメなのに
ネットのせいにするテリーは救いようがねぇなww
そんな奴にバカと言われたところで痛くも痒くもねぇから
一生必死に吼えてろと。
>「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと
それをダメにしたのは刷り込み体質の糞マスゴミなんだがな?
何様のつもりだコラ。
- 175 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:19:06 ID:MA7xnG9q0
- >「時代が、ついてきていないですね」
「時代に、ついていけないですね」では?
- 176 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:19:06 ID:fVIVR19P0
- テリー伊藤が1番バカだという事を晒しただけじゃね?
- 177 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:19:48 ID:8Cugjo3n0
- テリー伊藤発言集
・試合前
「亀田のマナーが悪い?ボクシングという特殊な世界を一般の常識で計るな!
ピカソやアインシュタインを挨拶の仕方で否定できるのか!」
叩いている人はボクシングを知らない素人ですよw」
・試合翌日
「いいじゃないですか。彼も若いんだからこれから。ああいうのがいてもいい。
まあボクシングなんて”プロレスみたいなもん(やらせ)”ですからね!」
・亀田JBC処分決定後
「亀田はまるでフランス料理を手づかみで食べるようでボクシングを汚している。
持ち上げたTBSは反省しろ!若さが出た?そんな問題じゃない!!
何ですかあれは!昔の武士道の世なら死刑ですよ!もう永久追放しかないですね!!
特にオヤジさん!あれはヤクザじゃないですか!見ている視聴者は不愉快ですよ!!」
・その他
「暴力団もボクシングの魅力のうち」
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1154833329352.wmv ←リンク切れ再うpキボン
- 178 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:20:48 ID:X+NNFnCN0
- > 番組に出演した中学教師の金子毅さんは、テリーさんの意見に同調し、
> 「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」と話した。ネットで検索すれば
> すぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」と考える子供が増えているのだという。
昔だって、わからないことがあれば友達や親に聞いていただろ。
友達がパソコンになっただけで、本質は変わらないよ。
学ぶ意欲のない子どもは、どんな環境にいようが、学ぶ学ぶ意欲は元々ない。
- 179 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:21:38 ID:6r2mxi0p0
- というかテリーさんの
「釣り」
だろw
ようするにネットヒキコモリを煽って自分に目を向けさせるっていうw
でもネットヒキコモリはテレビ見ないからw
- 180 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:21:41 ID:QBbkibg10
- >>151
イケ面オタク 題して「アキバ2.0」(笑
誰が考えてんだろう。(´・ω・`)
- 181 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:21:46 ID:odQIw7bVO
- テレビあんまり見ないけど、たまに見ると司会者やゲストが2ちゃん叩きに必死になってる。
あれ見ると何をそんなに必死になってるんだ?と思うし、かえって逆効果だと思うんだよね。
いい加減気づけばいいのに。
- 182 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:22:07 ID:PW1SnG3M0
- ある程度、自分の頭で考えて情報を取捨選択できるようにならないと、
ネットは危険だと思う。
1日1時間というのは結構なことだ。親がそう教育すべき。
- 183 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:22:32 ID:bO2Rfqog0
- >>181
ネットしているとテレビ見ないし、
テレビの問題に気付くことも多いからじゃね?
- 184 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:22:33 ID:1kyklmUC0
- 芸能人が癌になると本を出すけどそれだって半径5以内の個人的なことだろ
癌やダイエットで金儲けすんなよ
ネット批判の一番の理由は情報発信の特権が脅かされいることだ
つまり、ブログを通じてテリー伊藤と同じように世間に発信でるから
既得権者のテレビやメディアは嫌っているだけ。
- 185 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:22:44 ID:W+MVEWk50
- ああこの放映見たわ。
iPod批判もしてたがありゃ同意だ。
確かに好きな曲しか入れてねえ。
音楽の趣味が広がっていかねえな。
- 186 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:23:02 ID:VZnAbyhL0
- >>177
発言の遍歴が痛い。信用できない人物だ。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:23:22 ID:sZ7VgSE60
- バカメディアにバカが出てバカ発言
- 188 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:23:36 ID:Nh1soE+z0
- 現実では、惨めな生活をおくっている人間でも、ネット上では偉そうな事言えるからな。
- 189 :名無しさん@八周年 :2008/03/11(火) 11:23:40 ID:J+4+QyMo0
- >>146 何かしらに賢くはなると思う。
ニュース記事の中で、
気になったこと、分からないこと、
例えば、地域の場所とか、言葉とか、国の文化、いろいろ知ることがすぐ調べられる。
自分で様々な箇所から情報を集める、
それの手順を考える、想像するという観点からは決してネットは悪ではないと思うよ。
TV番組は面白くしようとか製作者の何者かの主観が入ってる。
その主観をを実現する芸能人はただの素材。
テリーのようなのは、
こういえば面白いと受け取ってもらえると考えた発言。
じゃなかったらもっと真面目な番組で真面目な容姿でTV以外にでてるはず。
- 190 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:23:57 ID:6r2mxi0p0
- >>185
音楽っていうのは楽しく聞けばいいし別に知識を広める必要はないよ。
作曲者にはいろんなジャンルを聞いてほしいけどね。
- 191 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:24:07 ID:bnShfMb/0
- >>181
匿名でいつもの調子で展開したら、
ボコられて、ショックだったんだろ。
- 192 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:24:09 ID:fVIVR19P0
- >>185
iPODじゃなくても好きな曲しかいれてなかっただろ
カセットからMDから
- 193 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:24:36 ID:l0axmhWf0
- 既存マスコミにとって一番の脅威はネットだろ?視聴率より気にすべきは2ちゃんでの
評判なんて時代が来てる事分かってるかな?
学芸会レベルの番組ばかりでつまらんネタ喋ってるのをこれから勉強する子供
に見せるのは いかがなものかと思っていたが ここまで馬鹿だとは知らなかった。
まあこれが否決されないようなら本当に見識疑うどころか基地外認定だけどね
自分は孤独な開業医だが2ちゃんの医者板は必ずチェックしてる。
糞板も多いけど情報が早いし マスコミより信憑性もあるしね
誰だって自分のいる業界ネタが偏向報道されてるのは 気づいているんじゃないかな?
- 194 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:24:41 ID:3uCZIc+vO
- テレビ屋必死だな(笑)
- 195 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:24:41 ID:2MpWYw5Z0
- >>192
だなwww
- 196 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:25:15 ID:++N4ad4B0
- >>161
ネットで簡単に不特定多数相手に作品や意見の
やりとりが出来るようになったからなあ。
文章でも絵でも音楽でも映像でも、ダイレクトに感想や意見の交換が出来る。
そしてそれは趣味や技術を磨くことにも繋がる。
これの醍醐味を少しでも覚えたら、今のTV番組なんてアホらしくて見てられないよ。
- 197 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:25:15 ID:D4jS9oc30
- ゲーム脳とかネット脳とか言う奴って「リセットしたら済むという単純な脳になる」ってよく言うけどさ
ゲームとかネットとかやったことない奴の考え方だよなぁ
リセットするまでにプレイしてた時間や取ったアイテムや経験値や全部パーになるし
ネットだって結局は顔が見えないだけで人間関係だから馬鹿なことしたらフルボッコになるしさ
こういうこと言う奴が一番馬鹿で想像力がないってことだよなぁ
- 198 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:26:14 ID:9CT8bAre0
- 利己主義がよくないとか言ってる時点で、テレビの性格がわかるよね。
- 199 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:26:27 ID:TMR9J32L0
- ひたすら受身のメディアなTVのほうがネットよりもずっと有害。
- 200 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:26:45 ID:2c2THAdy0
- この人ってたまに良いことも言うけど馬鹿なことも良く言うよな。
- 201 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:27:15 ID:QBbkibg10
- >>168
テレビも最近、いや、ここ数年ずっと
誰かの 「私生活をカメラで覗き見る」 みたいな番組 多いですよ。。
- 202 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:27:40 ID:fVIVR19P0
- >>200
たしかにね
ボクシングの知識ことなんてテリー自体が素人だしね
- 203 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:27:42 ID:W+MVEWk50
- >>190
例えばさ、アルバムごと入れちゃえば
当初はあんまりピンとこなかった曲でも
聞き込むウチに好きになっちゃう曲とかあったじゃん?
最近は初回で印象悪かったら捨てちゃうんだよね。
まあnanoだからあんまり入れてられないって事情もあるんだけどね。
- 204 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:27:42 ID:kokkOHOH0
- ディスカバリーチャンネルとかのTV番組は自分の知識を豊かにしてくれると思うんだ
てりーもTVに出すぎて馬鹿になったんじゃねーの?w
- 205 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:27:50 ID:2YA2fj3q0
- コイツ台湾は中国の一部発言でブログで反発食らったのが気に食わないんだべ
太田にしてもテリーにしてもテレビ言った自分の発言を否定されて逆ギレしてるだけだよ。
この手のタレントって自分の考えだけ世間に押し付けたいわがままな人間ばかりだよ。
- 206 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:30:30 ID:q9dJYtde0
- ゴールデンタイムのくだらねクイズ番組見るならネットサーフィンやる方が
まし。テリー伊藤、おちまさととか人を批判する発言を口にするだけで、あきれ返る
だけなのでこれからの身の振り方を反省しろ。2チャンで書き込みしてるからって
馬鹿にするな。
- 207 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:30:44 ID:QBbkibg10
- 3年くらい前かな
テリ−がテレビで嬉々としながら語ってた事・・・
「僕ね、朝起きたらね、先ずネットの掲示板とか見てね、色んな情報や
意見を仕入れるんですよ♪ 面白いですよー、ネット」
あれは、一体 何だったんだろう・・・。(´・ω・`)??
- 208 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:31:01 ID:kjaQF2IvO
- ネットに客取られてさぞ悔しかろう。必死だなwww
だがバカになるのはテレビの方だ
ネットは考えることが増える
- 209 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:31:04 ID:rPcgysd+O
- >>197
まめにセーブしとけば無問題
ネットでフルボッコされたらそのページみなけりゃいい
と思うけど
- 210 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:31:25 ID:JMnnOafu0
- バラエティ番組は偏差値50以下を対象にしている・・・らしい。
- 211 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:31:27 ID:2MpWYw5Z0
- >「時代が、ついてきていないですね」
吉本新喜劇かよwww
- 212 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:31:51 ID:5DQ1qNbI0
- 2ちゃんで人格が卑劣に
- 213 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:32:05 ID:6r2mxi0p0
- >>203
好きになろうがなるまいが一般人にはあんまり関係ないよ。
よほど音楽を芸術として捉えたいなら聞きこむのがいいけど。
そもそもmp3のような非可逆圧縮の(ry
- 214 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:32:19 ID:qbdTd/HFO
- テレビって押し付け感がしてイヤなんだ、チクチクすると言うか。
たまに昼間のワイドショーなんか見てみると、洗脳されるんじゃ?って気になる。
- 215 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:32:20 ID:OiQgByFmO
- 恐怖川柳が火曜日に一回だけだった頃が懐かしい
- 216 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:32:30 ID:JXIoiYcg0
- ニュー速にスレ立てるようなネタじゃないだろこれはwwww
- 217 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:32:51 ID:DkEVbKLu0
- >「インターネットは1日1時間に制限すべきだ」
いや、困る。
ネットであらゆる情報をゲットしているからだ。
ニュース、気象情報、ネットバンク、音楽配信、動画配信…など
制限はテリー氏一匹にしてもらいたい。
- 218 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:33:27 ID:QBbkibg10
- >>177
>>186
その場の「ノリ」を第一に 語れる老人ですから ヽ(´ー`)ノ 貴重さ!
>>182
1時間だと 長文書いて読んだら 終るwww
- 219 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:33:38 ID:1kyklmUC0
- >>211
時代に置いていかれていることにきずけよ、テりー
- 220 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:34:04 ID:x/FMKrcB0
- テリーは相当やりたい放題だけど
ネットだと見逃してもらえなくて叩かれるのが嫌なんだろう
TVの視聴率も下がるし
つまり「既得権益」を損するってことだべえ
- 221 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:34:09 ID:Q5knMNBS0
- おかしいテリー伊藤がおかしいと言ってるっつーことは・・・・・・正しいってことか
- 222 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:34:14 ID:dapkqjuI0
- ものの考え方が固定化し易そうなのはネットも同じ。むしろ同調できる仲間を得易いネットの方が・・
- 223 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:34:43 ID:W+MVEWk50
- >>213
あ、最近はレンタルCDどころかYouTubeから曲だけぶっこ抜いてる俺に謝れw
- 224 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:35:49 ID:6r2mxi0p0
- >>223
音質的にはどうか思うよ。
でも音楽は楽しむものだしそれで楽しければ問題ない。
- 225 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:35:52 ID:E9sSWreq0
- >>210
偏差値50以下の人間なんて半分もいないだろうに・・・
- 226 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:36:40 ID:3cKFzd9lO
- >>177
ねずみ男みたいな人だな、テリーって
- 227 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:36:55 ID:D0n9C/Nr0
-
テレビみるほうがよほどバカになる。
大人が子どもにネットをみせたくないのはテレビで報道しないような
権力体制にとって都合の悪いこと知られるからさ。
大いにネットに埋没して世の中の暗部を知るべし。
- 228 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:37:09 ID:uz2xEZ370
- 今、ネット禁止令がでたら精神的に不安定になるやつ多いだろうな
- 229 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:38:02 ID:E9sSWreq0
- いや、確かにiTMSで曲を単品で買うのはそのアーティストの他の曲へと広がっていかないだろうけど
他のアーティストへ広がっていくってのはむしろCD時代よりもネット時代の方が多いと思うぜ
- 230 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:38:02 ID:J43JDjDz0
- インターネットネットはもうやめようぜ、と友人とスカイプで話した。
電子メールがあれば、インターネットを使わなくても情報収集には困らない。
- 231 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:39:58 ID:i64x0TMo0
- 要するに、科学文明が人を賢くするかどうかという議論だな。
確かに、カエサルの時代に比べて人々が賢くなったかは
分からん。
ネットが、人の行動範囲を制限するというのは同意。
テレビもラジオも無かった時代の人間の方が、はるかに
行動的だったろう。坂本龍馬や東郷平八郎の行動力は、
今の日本人にはないしな。
- 232 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:40:11 ID:W+MVEWk50
- テレヴィジョンも素晴らしい可能性を秘めたメディアだったのに
50年やそこらでここまで腐らせたテレビ屋の一員って自覚はあんのかね?
なんだあのバラエティの糞デカイ字幕は?
◯時54分くらいから番組初めてCM時間帯とシームレスにしやがったのは
報ステがはじまりかね?ウゼーったらありゃしねえ。
- 233 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:40:16 ID:tJnZsfMf0
- >日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと強調した。
出演者の意思の押し付けとか偏向報道とかスポンサーの意向を1日中やってるTVのほうが数万倍はいらない
- 234 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:40:58 ID:E9sSWreq0
- >>233
だな
- 235 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:41:16 ID:WVS8X+6H0
- >>1
おれはもとからバカなのよ?
ネットをはじめたぞ
かんじがよめるようになるだな
- 236 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:41:50 ID:P3mqlndM0
- >>207
どの掲示板かは凡そ特定してるけどなw
- 237 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:42:03 ID:I2BY8k4CO
- テリー伊藤の発言て矛盾してるな
「ネットやテレビを見てたら馬鹿になる」という結論は、何を見てそう感じたのか
ネットやテレビだろ?否定してる物から情報を入手して結論付けてるなんて、基地害の極みだろ
2ちゃんを馬鹿にしてる奴が2ちゃん見続けてるのと同じレベルだな
- 238 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:42:47 ID:w5ce4AZg0
- >>230
小学生か?? バカの典型だな
- 239 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:43:42 ID:RdHEljtv0
- メカAG - テレビを一日中見て我々は馬鹿になってしまった
http://www.asks.jp/users/mechag/154437.html
しかし日本人の国民性とあいまってメディアがメジャー化すると、それは多様化へ向かわず単一化の方向にのみ働いてしまうようだ。
- 240 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:44:41 ID:T74rYLmx0
- >237
テレビ屋が首尾一貫してるわけないじゃんw
- 241 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:46:04 ID:9CT8bAre0
- テレビ離れは外国でもすすんでるそうだ。それを危惧する人もいるようだけど、
本当の所、このままテレビの権威がなくなったら、どうなるのかな。
住みにくくなるのか、住みやすくなるのか。
- 242 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:48:13 ID:tJnZsfMf0
- TVが信用できないから見てないしTV離れが進んでるだけ
自分の襟元を正してからネットを批判したらどうかな?
信用に足るメディアになれば視聴者は戻ってくるよ
- 243 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:48:24 ID:HNlAfWlc0
- >>241
物を考えない人達が盲信していただけで
テレビに権威なんて昔から無かったよ。
- 244 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:48:59 ID:JSMXcE6M0
- 道具として使えば、テレビもネットも凄く有益なものだ。
要は、実社会にどれだけ活かしているかどうかということだろ。
単に媒体だけで終わらすな、ということを本音では
言いたいんだろうと思う。
テリーさんは、ネットの進攻に、
すこし恐怖を覚えているのかもしれないが、
テレビだから、わざと極論を言ってあおったんだろうとも思う。
個人的に言わせて貰えば、情報収集、発信、
いろんな面で、ネットはかなり重要。1時間は短すぎる。
- 245 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:49:51 ID:E9sSWreq0
- テレビのニュース見てても知りたいニュースに行くまでにどうでもいいニュースを何十分と聞いてないといけないんだよな
テレビって本当に時間の無駄
バラエティはさらに言うまでもなく
- 246 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:49:58 ID:9CT8bAre0
- とかいいつつ大画面テレビ買ったばかりなんですけどね。
- 247 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:50:33 ID:XwDcuhtJO
- 外出て体動かしたいなら原始時代にでも池よ馬鹿照。
飯一つ調達すんのに他人とコミュニケーション取るんだからさ。
- 248 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:50:55 ID:of+abSEt0
- こいつの本意は、
今までは、情報媒体が、テレビ中心の雑誌・新聞どまりの
一方的媒体だったから、いくらでも作り手である
テリー伊藤のやりたい通りに出来た。
インターネットという媒体の登場によって、
反論も2chなどでダイレクトに出来るようなったことによって
今までテリー伊藤が簡単に出来ていた
印象操作も情報操作も出来なくなった
考え方も多用しているし自分のちんけな知識より
探求する人間も勿論表面化してきた
そうなると自分の立場が揺らぐ
想像力が 低下し感性が乏しくなる
などはこじつけで、
寧ろ、テレビの安直な情報より
自分の興味範囲をとことん追求することも可能
テリー伊藤が独占できた情報発信も誰も出来るようなった
テリー伊藤にとってはインターネットは消えてもらいたい媒体ってだけだろw
- 249 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:50:55 ID:W+MVEWk50
- >>242
TVが信用出来ないのはバックに付いてるそれぞれの新聞の誤報体質にも原因があるよな。
記者クラブ制度がそもそもおかしいしさ。
退任会見で「TVは信用出来る、新聞記者は出て行け!」
つった佐藤栄作はその辺のことわかってなかったみたいねw
- 250 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:51:41 ID:vrKg5Pbr0
-
関連スレ
【テレビ】気がつけばTVは“お馬鹿タレント”のオンパレード…「昔は無知は恥だった。今や馬鹿を売り物にした若者が堂々TV出演」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205199284/
馬鹿を売り物にしているテレビが何を言うw
- 251 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:52:38 ID:Mnya37PgO
- 伊藤は人の目を見て話せよ
- 252 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:53:42 ID:E9sSWreq0
- >>249
佐藤栄作の発言は文脈が違って
「テレビの生放送なら発言がそのまま伝わるが、新聞は歪曲やねつ造がある」
という話じゃなかったっけ?
- 253 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:57:16 ID:yUHis9wpO
- ゲーム脳の次はネット脳ですか
- 254 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:57:36 ID:PzRm8BvBO
- ここがヘンだよブロガー達
か?
- 255 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:58:03 ID:bgBm+ZumO
- この番組の流れでTBSの偏向報道に言及したら大したもんだと誉めてやる
- 256 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:58:27 ID:ZTEbbTdT0
- 本とDVDでアメリカドラマと映画見て、
あとはネットでニュースや情報や音楽を楽しむ。
日本のテレビ番組ってすでに生活に入り込む余地がない。
日本のテレビ番組で生き残れるのは、
-硬派でしっかりした報道番組。
(グッドナイトグッドラック)
-タレントなしの旅番組。教養番組。
(美の巨人達)
これくらい?
- 257 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:58:51 ID:IaWfblkAO
- そりゃネットのせいで今までみたいに視聴者を騙せなくなってきたんだから、
こんな事言うだろうなw
- 258 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 11:59:02 ID:W+MVEWk50
- >>252
確かそうだったね。当時のことはわからないけど
「・・・というわけで異例の記者会見になったわけですが◯◯さん、いかがですか?」
ってな感じでいくらでも印象操作できたんじゃないかな?
何だかナイーブな発言だなと思ったよ。
まだ時代がのんびりしてたのかね?
- 259 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:00:35 ID:E9sSWreq0
- >>258
というか映像の録画とか編集とかがあんまり発達してなかった時代じゃないかな
今じゃ映像でもねつ造や歪曲が簡単にできるから新聞もテレビも差がない
- 260 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:00:40 ID:jRhvlYLrO
- >>251
それは酷というもの。
- 261 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:00:46 ID:o9rnPYqO0
- 嘘情報でも流しっぱなしで都合の悪い反対意見、情報は流さなきゃいいテレビ。
間違った情報には反論ができ、それを第三者が見れるネット
どう見てもテレビの方が馬鹿になりますw
- 262 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:01:00 ID:Mam6KeqZ0
- テリーみたいな無知が出てるTV観てるとバカになるのは確か。
- 263 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:01:07 ID:Rud6YYMIO
- 芸能人もテレビも不必要だよね。
引きこもりの原因だし、下らない漫才モドキでバカになる。
- 264 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:01:10 ID:EPzF43F+0
- テリーはネットの味方だろ。
こうやって気違いじみた説を立てて否定されることで、ネットの有効性を
バカにでもわかるように説明してやってるんだろう。
そんなこともわからんのか、最近のN速民は。酷いレベル低下だな。
- 265 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:02:17 ID:Kg8upkarO
- >>255の正体www
↓
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1203851316/l50
自民党2ch対策班
- 266 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:02:59 ID:VeAqhDDS0
- お前らテリーに釣られすぎ。何年2ちゃんやってんだよ。
- 267 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:03:20 ID:sK6F7Nxm0
- >264
> そんなこともわからんのか、最近のN速民は。酷いレベル低下だな。
ここν即+だよ。
- 268 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:04:36 ID:8a9j/0PRO
- >>255 おまえに褒められてもな…
- 269 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:04:49 ID:XghaR7Yf0
- >>261
> 間違った情報には反論ができ、それを第三者が見れるネット
コピーワンスとかダビング10とか、B-CASってのは、
それを何とかして封じたいというテレビ局の詭弁だからな。
視聴者同士が情報共有しあったり、意見を交換することで
嘘情報を暴いたり都合の悪い反対意見を公開されたりすることを
徹底的に封じたいんだろうな。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:05:12 ID:Xj9e5oQaO
- この番組太田が痛すぎて見てられない
- 271 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/03/11(火) 12:05:43 ID:Fjs0Fiza0
- 物事を一面でしか見られない
単純な頭の人が芸能人やってるんですね。
可哀想な人だテリー伊藤は。qqqq
- 272 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:09:10 ID:tiXAlBZFO
- 高橋名人「テレビは一日一時間」
- 273 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:10:28 ID:HNlAfWlc0
- >>258
>「・・・というわけで異例の記者会見になったわけですが◯◯さん、いかがですか?」
>ってな感じでいくらでも印象操作できたんじゃないかな?
ワイドショーではないニュース番組でそういう印象操作をするようになったのは久米宏以降。
- 274 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:11:11 ID:ZIyinI6hO
- テレビ業界人の上の方の人の度量が、小さくなったのは確かだな。
- 275 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:11:55 ID:E9sSWreq0
- >>273
ニュース番組に限定する必要ないだろ
ワイドショーの性質悪さはもっと昔からある
- 276 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:15:33 ID:36VtAygq0
- 子どものころは親から「テレビは1日○時間」て制限されてたけどな。
親はテレビが害ってわかってたんだろうな
- 277 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:16:18 ID:pW5VkJ6H0
- >>244
極論を出す事がTV的な演出ってまさにそうだよなー
TVだから仕方ないんだろうがなんでもショー的な見せ方する。
加熱した結果が過剰演出、捏造、報道番組に至っては偏向報道。
嫌でもネットに流れたくもなるわ。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:17:08 ID:E9sSWreq0
- >>276
大人になってみると親はいいこと言ってたなと思うよな
教養はそんなになかったが常識があった
- 279 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:18:51 ID:XwDcuhtJO
- >>264
お前も馬鹿だなぁ。だからこそ叩かなきゃならんのだろう?
ここで氏をマンセーしたら、折角一芝居打ってくれたのにそっちが具現化しちまう。
- 280 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:19:23 ID:6aRy4SPX0
- > ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって、結局は「バカ」に
糞ボロだな
- 281 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:19:47 ID:q9dJYtde0
- 地上波デジタルになったらダイレクトになるだろうし、強制終了のボタンで、
終わらせる機能をつけていただきたい。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:22:32 ID:0cezEmRd0
- テリーがバカの権化だろ
相手にするだけ損
バカを見る目でチラ見しとけ
- 283 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:23:27 ID:bIquNV2SO
- >「想像力」が無くなって、結局は「バカ」になる、
マスゴミが垂れ流す恣意的な感情論を鵜呑みにしてると、こうなるだろうな
- 284 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:23:29 ID:ZPVuuvK5O
- テレビ見てた時間がネットに入れ替わっただけ。
理由は単純に、ネットのが面白いからかと。
- 285 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:24:02 ID:0suRJJGOO
- ネットよりテレビの方が不要だろ
- 286 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:24:32 ID:uZ8SkySm0
- テリー伊藤様は
見たらバカになる番組をいくつも作ってきた偉大なるTV業界人だぞ?
メシの種を守る為に必死なんだよ
哀れな老人は汚物を見るような目で見てるだけにして
放置が一番じゃないかな?
- 287 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:24:32 ID:9hvZP5ni0
- テレビこそ、見続けたらバカになるw
かつては、お笑い番組ですら知性が感じられた(人を笑わすはホントは難しい)
いまはバカどもがギャーギャー騒いでるだけで、ただうるさいだけ。
- 288 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:24:59 ID:rFrVGkaTO
- テレビやゲーム、ネットをやってばかりいるとバカになるって主張する人間って、基本的にそれらの急な発展に着いて来れない時代遅れの老害ばっかだよな
- 289 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:27:19 ID:t5bE1sFc0
- あたってる。実際依存性があるしね。
なかなか回線が切れないし、鬱の原因にはなってると思う。
ほどほどにやるなら楽しいんだが。
- 290 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:27:29 ID:MTosdUSW0
- ネットでわかることなんか、ネットで調べればいいだろう。
TVでお流行りの「雑学」なんてネットで充分。
根性論アホですかw やっぱ、ジジイってのはみんなこの思考だな。
- 291 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:28:32 ID:LfdJERFX0
- かつて同じことを当時の老害どもから言われてたおまえが言うな、と。
結局時代の流れについていけてないから自分の世界に引き留めようと必死なんだろ?w
本当にクリエイティブならネットなんかに客取られないようないいコンテンツ提供しろよw
- 292 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:29:19 ID:fLt9u/6p0
- 伊藤は話にならんからさておくとして、
金美齢がネットに否定的なのは意外だな。
ネットでこの人とその主義主張を知ったんだが。
- 293 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:30:29 ID:Q5w7P3ZgO
- ソッカー高橋ジョージと亀田を持ち上げてたカス
- 294 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:31:00 ID:t5bE1sFc0
- ネットはただのコミュニュケーションだからなぁ。
情報もあるけどそれだけだったら確かにそんなに時間割かなくても見れるには見れる。
テレビのほうがずっと偉大だよ。ネットだけになったらもう日本もやばいだろう。
- 295 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:31:27 ID:EK3dJKgx0
- マスゴミイラネ
- 296 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:32:24 ID:32rcK/qh0
- 見るとバカになるTV番組を作った奴が後から出てきたネットをバカになると批判。
他人の私生活を晒す番組を作っておいてブログを批判
取り残されてる奴が時代についてきてないと批判
- 297 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:32:26 ID:of+abSEt0
- 昼休みのテレビ局連中が沸いてきたか?w
- 298 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:33:29 ID:E9sSWreq0
- テレビだって面白いことあるぞ
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/53638.jpg
- 299 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:35:06 ID:t5bE1sFc0
- 確かに言い方がだめなんだよな。小池とかもそうだけど、ボキャブラリーが貧困
馬鹿になるって言えば反発買うのも当然。
依存性があって鬱の原因になってるって言えば納得してもらえるのに、
馬鹿になるとか鼻から叩くような言い方をするからだめ。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:35:10 ID:ozVPmR/FO
- テリーの有様そのものをみてワロタ
- 301 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:35:15 ID:vwOijT4JO
- 「時代がついてきていないですね」ではなく、「時代についていけませんね」の間違いでは?
- 302 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:35:30 ID:zbvQD8lmO
- 最近のワイドショーのニュースなんてネットから拾ってきたやつばかりじゃん
- 303 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:37:18 ID:+pWecFqy0
- 極端な事言ったらテレビもネットもかわらん。
バカは何やってもバカ。ゆえにバカ。
でも、テレビは正直未来無いと思う。
- 304 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:37:52 ID:uZ8SkySm0
- >>294
しかし、「観たい」「知りたい」時には
低俗なバラエティしかやってないのはTVだがな
一方通行な番組しかないTVと自由意志で情報収集なり
コミュニケーションが取れるネットとでは大本の土台が違う
それに気付かず、視聴率の為にバラエティと二番煎じ以下の
番組しか作れないTVから興味が薄れるのは当然の流れでは?
- 305 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:39:24 ID:bIPB9qj80
- テリー伊藤はどうやって、その結論に達したんだ?
単なる憶測でしかないじゃないか。
でも、その憶測、外れてないと思うぞw
2ちゃん見てるとバカばっかりだからな。
と、書くと「おまえも2ちゃんねら」とか言う低脳がいるが、
連日連夜2ちゃんに張り付いている「2ちゃんねら」と
一緒にして欲しくねえな。
- 306 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:40:19 ID:t5bE1sFc0
- >>297
テレビ局じゃないぞ。どっちにしろ、テレビのほうがいろいろな情報は得られるだろ
ネットで調べるだけならそんなに時間割かなくてもいいだろってことで
長時間やってるっていうのはなんの利益もないだろうってこと。
ただのコミュニュケーションとネットゲームなどの依存性だけだろってこと。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:41:11 ID:E9sSWreq0
- >テレビのほうがいろいろな情報は得られるだろ
それはない
- 308 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:44:21 ID:OsiyLLdoO
- これだけははっきり言える
妄想力で日本人に勝てる人種はいない
- 309 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:44:27 ID:AGWpeW+60
-
このテリーとかいうのは、
「てれびマスゴミの走狗」 というだけのことだろ。
インターネットに手前の権益が侵されつつあることに
危機感を隠せないのだ。
マスゴミと共犯関係を結ぶ者たちこそ、ロクでもないクズである。
- 310 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:44:50 ID:64Nnvpnf0
- テリー伊藤は釣るのが仕事なわけで
おまえら、完全に釣られたって事でFA
- 311 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:44:51 ID:32rcK/qh0
- 一方的に自分の言いたい事やりたい事が出来た人が、双方向で潰されることに苛立ってるだけ。
引き篭もりもいい事ではないがコミュニケーションが下手なのはテリーも同じ。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:44:54 ID:FZr3da+X0
- s/ネット/テレビ
- 313 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:45:05 ID:JVBLb4HvO
- ネットはためになるけどね 論理が学べるし、テレビなんかより良質な情報が得られる
今の世の中はテレビが情報統制とか言うわけわからん時代だしな
- 314 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:45:52 ID:EggxclfX0
- テレビから得られる情報って浅いから、結局ネットで調べざるを得ない。
- 315 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:46:45 ID:p4gFHMqa0
- テレビ業界が元々想像力のない人間の集まりで構造的な優位性を利用して安易なビジネスしてたから
そういう連中しかいないだけだろ。視聴率も信頼のおけないデータだし。
他人のふんどしで相撲をとってる連中が想像力について語るなんて100年早いわ。
ネットを見て少しは勉強しろよ
- 316 :koto ◆I.hHf3nPw6 :2008/03/11(火) 12:47:17 ID:QKkAS4BEO
- 読書は想像力をなくすって百年前にゲーテがいってた
- 317 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:47:57 ID:o9rnPYqO0
- >>305
で、その2ちゃんねらーに論戦で負けた挙句
釣り発言、負け惜しみの逃げ口上と共に逃げるのがお前のような奴だよなーw
- 318 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:48:58 ID:ozVPmR/FO
- テリー伊藤(笑)さんへ
「未来へ、ようこそ。」
- 319 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:48:59 ID:32rcK/qh0
- ま、自分より面白いバカに嫉妬ってトコだな。
- 320 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:49:21 ID:TOLScGkvO
- >>315
ネットをバカが利用すると余計バカになるから注意
頭よくなったと勘違いする奴が多いからな
- 321 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:49:22 ID:dAHw6x0T0
- テレビ屋必死だなw
- 322 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:50:30 ID:+pWecFqy0
- 番組なんだから盛り上げるためには色々やるとは思うんだけども
「時代が、ついてきていないですね」で〆るってとてもブサイク。
- 323 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:51:55 ID:IaWfblkAO
- テレビ屋の断末魔が聞こえる。
- 324 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:53:04 ID:+vAdzaJV0
- テリーだろ?
こんなの記事にすんなよw
- 325 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:53:27 ID:9iDir9zBO
- テリーの言ってる事はあんま間違ってないだろ…
- 326 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:53:31 ID:64Nnvpnf0
-
2chとかやってると、あんま理性的に考えられるなるのかもしれんな
ここのコメント見てるとw
テリー伊藤の役回りは、物議を醸すこといって沢山の注目を集めることなんだから
こいつのミッションはコンプリートしてるわけで。
そんな事も考えもせずに、むきになって取り合っちゃってる方がアホだろw
- 327 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:53:38 ID:zlIlHGNX0
- 勉強手付かずになるんだから正直馬鹿にはなると思うよ。
でも、それは自制心がなければテレビでも漫画でも同じだと思う。
今の現状、テレビなどで欲しくもない情報に時間とられるぐらいなら
ネットで自分の興味アル話題だけど突き詰めて調べたほうがためになる
- 328 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:53:45 ID:jRfnA3p50
- にゅーん!!!
- 329 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:54:07 ID:UJhIndut0
- > 「時代が、ついてきていないですね」
おまえがついてこれてないだけじゃないのかw
- 330 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:54:25 ID:7AzTjb1C0
- 竹原w
- 331 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:55:32 ID:Jq+wFklL0
- 糞タレントに言われても説得力無し
テレビの一方的押しつけ情報より
ネットの方が遙かにマシ
人間を馬鹿にするのはネットよりむしろテレビだよ
- 332 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:57:23 ID:MTosdUSW0
- 連日連夜、2chばかりやってる人と、
連日連夜、TVばかり見てる人と、
連日連夜、他人の批判ばかりしている人と
そんなに変わらないと思うけど。 「連日連夜」←これが問題なだけで。
- 333 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 12:58:29 ID:DSKnuk0M0
- > 「みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて、全部インターネットのパクリ
> なんですよ。インターネットと違うところで文化は生まれてくる」
問題は、クリエーター(笑)が自分の頭で創造せずに、他人が作ったネタを安易に拾ってきて
済ませてることだろ。
ネットから散々パクっておいて、いいネタがなくなったら責任転嫁でネット叩きですか。
素晴らしい人格者ですね。
- 334 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:09:55 ID:B2sW4DSQO
- 想像力は別に関係ないだろ
むしろいろんな無駄知識のおかげで豊かになるくらい
まぁヒキコモリになるのは否定しない
でもネットしなくてもヒキコモリにはなるんだぜ?
- 335 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:10:15 ID:VaPn80I50
- >>210
大学受験での偏差値50以下だと、人口の8割
- 336 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:12:03 ID:of+abSEt0
- 確かくたばれ専業主婦も明らかにねじ込んだ暴挙で反論だらけのところ
印象操作でねじ切って今も尾を引いてるもんな。
こういう事が一方的媒体のテレビだけの時は出来ただろうが
今絶対出来ないもんなw
- 337 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:12:27 ID:gcHWKHjW0
- ネットにケンカを売るということはスポンサーにケンカを売ってるのと同じ。
分かってるのかな?
- 338 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:23:28 ID:iyUDg4kQ0
- まあでも18歳以下はネットを極力やらないほうがいいとは思うね
大学に入ってからネットすればいいよ
- 339 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:25:53 ID:jChCzfY40
- バラエティー番組の中での発言がニュースになっちまうのがすごいよj-cast
- 340 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:26:11 ID:yhOvz0Ll0
- こいつ何か最近言ってる事変じゃねぇか?
切れがないつーかそれ違う…的外れな意見が多々
見てて思うんだけどどうよ?
- 341 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:26:33 ID:8Ydm4gplO
- ネットが悪いんじゃない、何でもそうだが使い方次第だ。ところで一時間て規準はどこからきた?じゃあの。
- 342 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:28:02 ID:mzUKgTsh0
- 確かに竹原のブログはイカれてるw
じゃあの
- 343 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:28:48 ID:qA+MsZV+0
- 旧帝卒現ニートのおれはネットやるとバカになると認めざるを得ない
受験期に携帯とネットがあれば日東駒専ですら危うかっただろうな
- 344 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:30:04 ID:LdkKbaOI0
- この手の意見見るたびに思うけど
仮にネットが消えればバカが減るのかも知れないが、
バカを減らせばその分利口が増えるんだろうか?
仮に利口を増やして一体何をどうするつもりなんだろう?
バカだっていいじゃないか、人間の大半はバカなんだから。
所詮人間なんて多かれ少なかれバカな部分を持ってると思う。
- 345 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:31:34 ID:BFypp9+z0
- ネットがどうこうより、いきなり韓国の話し出してきて持ち上げてたのが気になった。
- 346 :イノキ:2008/03/11(火) 13:33:19 ID:U3kLBL240
- バカになれ!いくぞー!いち にい さん ダーー
- 347 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:34:41 ID:+vAdzaJV0
- >>325
正誤じゃないんだよ。
なんだってそうじゃん?一つの物「だけ」に傾倒しすぎるとダメだよ。
- 348 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:37:51 ID:dw0HK2FhO
- スカパーをザッピングしてたら、741のナショジオの次で、
大食い女が口一杯にほおばってた。
チャンネル確認したらフジ739だったw。
スカパーの中でこんだけレベルの低いまずないw。
民放地上波ってそのレベルですw。
- 349 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:48:06 ID:MTosdUSW0
- >>348
ディスカバリーもたまに超下らんことやってるぞw その下らなさが面白いんだがな。
そんなん「面白くない」って批判すればいいだけ。 でなければ、欧米かぶれ。
- 350 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:48:18 ID:XRFWY2VW0
- http://jp.youtube.com/watch?v=3VbozpddCT4
- 351 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:48:55 ID:of+abSEt0
- >>348 所詮フジw
- 352 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:52:21 ID:GUY5jf+u0
- >太田総理は、「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。
おまいが出ている番組を見ていたら、十分バカになるが?
- 353 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:55:25 ID:MTosdUSW0
- 芸能人が露骨にTVだけをマンセーしたら、「ああ、守銭奴だな」って思われるだけだろ。
野球選手が「ゴルフおもしれー」って話せば好感がもてるが、「野球見ないやつはバカ」
っていったら最悪だ。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 13:56:05 ID:bcWCPsyd0
- コイツのパワハラやDVをなぜマスコミは取り上げないのか?
- 355 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:06:42 ID:HNlAfWlc0
- >>275
昔はワイドショーで政治なんか扱わなかったよ。
- 356 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:07:22 ID:kgnHaTk80
- テリーは能無しだな。テレビなどの受動的に垂れ流される情報と違って、ネットの場合、インタラクティブな
情報のやり取りも可能、という重大な違いに全く気がついていない。
ブログだろうがなんだろうが、下手な見識や非常識な意見など、それを読んだ読者の意見がダイレクトに
返ってくるという醍醐味がある。
自ら考えてその情報を吟味し、そして新たな付加価値となってレスする、なーんてのはマスゴミ界の人間に
とっては理解出来ないのだろうが。
頭が悪くなるのはテレビの方がよっぽど酷いだろうさ。
- 357 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:07:47 ID:E9sSWreq0
- >>355
んなこたーない
- 358 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:22:35 ID:Mk0r9ER40
- あの見てるこっちが恥ずかしくなる番組ですかwww
- 359 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:23:29 ID:YEokjkD80
- ひっきーが書くブログなら半径5メートルもないだろ
いかにひきこもりが多いかわかるよなwww
- 360 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:23:45 ID:RirWUN3Z0
- 馬鹿量産システムの見本のような、ワイドショーに出てるのに…
まず、御自分の行動を顧みては如何か
- 361 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:25:29 ID:64LH6Im10
- >>343
駒戦レベルでもネットやるからFレベルに
- 362 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:25:41 ID:HAcJia4vO
- お笑いをする太田は好きだが
政治を語る太田は嫌いだ
- 363 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:26:03 ID:FXbYaR8K0
- テリーの脳みそが心配です
- 364 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:28:56 ID:NaE4ERNt0
- 今じゃ若いタレントやスポーツ選手はみんなブログやってるのかな?
自分は全然見ないな…
定期的に見るブログは一般人で店をやってるとある人のブログだけだ
- 365 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:33:00 ID:9nf5CPiQO
- テリーの意見も一理あると思うがー・・・ブログで私生活公開は見えっ張りの究極の形で、奥ゆかしさと品性がないと思われ
- 366 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:37:37 ID:allzTWD/0
- それじゃひきこもり20年とか言う人はどうなるんだろ?
離婚増をネットのせいにとか電波すぎてわらえん
- 367 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:38:38 ID:wlnUE4Yj0
- > 一方で、テレビも「見るとバカになる」と言われた時代があった。太田総理は、大量のテレビ
> 番組を作ってきた張本人に、「テレビは違うんですか?」と質問。テリーさんは慌てた表情になり、
> 「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
大田は、好きじゃないがこれは、ナイス突っ込み(wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 368 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:40:30 ID:7mnZvBbY0
- >>333
制作会社は外資系並みの労働時間でワープア並みの報酬だからなあ…
叩く相手が違うと思う
- 369 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:40:49 ID:+vAdzaJV0
- >>365
見なきゃいいじゃんw
スカトロの趣味が無いヤツがスカトロAV見て「こんなもん無くせ!」って言ってるのと変わらん。
結局さ、自分が興味ない物が自分の力の及ばない所で流行ってるのが嫌なんじゃねぇの?って話でしょ。
- 370 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:41:10 ID:6a7o2i3S0
- >>365
お前は他人生活に、奥ゆかしさと品性を求めてるのか?
- 371 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:42:14 ID:wlnUE4Yj0
- >>364
芸能人、スポーツ選手の中には、自分の発言がマスコミに改変されるのを嫌って
ブログで自分の意見を発表する人も少なくない。
- 372 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:42:29 ID:lzP79CIa0
- まともなブログなんぞ吐いて捨てるほどあるだろうに。
ある証券マンのブログは私生活の内容を書いてるがテリーの自称正論の億倍役立つ情報ばっかだぞ。
- 373 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:42:45 ID:lSRK1D0I0
- さっさと、テレビにとどめを刺して殺してやるべきだ。
- 374 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:42:56 ID:RirWUN3Z0
- まあ、昔はテレビが槍玉に挙がったもんだし
さらに時代を遡ると、読書が批判された時代もあったというからな
妙な理屈をこねないだけ、ヲヅラの方が潔いかもしれん
- 375 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:45:16 ID:wlnUE4Yj0
- >>368
アニメーション関係は、苦労しても報われる事が稀にあるが
ドラマ、バラエティ関係は、全然報われないよな…
- 376 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:46:03 ID:MTosdUSW0
- >>369
横やりだけど。
そこが矛盾を生むところで、見たくはないが見てないと一般的にコミュニケーション
とりづらくなるってことだろうな。 世間の興味がそこにあれば、話題も自然に
そのネタが多くなるわけで。
- 377 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:46:44 ID:lzP79CIa0
- >>375
だから特定の奴ら以外出来なくなってドラマの質が落ちる一方なんだろうな。
- 378 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:47:03 ID:z2Z9DNjL0
- ネット・テレビ・新聞・読書、各1時間でも4時間か
そもそもメディアを善悪で色分けする方がナンセンス
- 379 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:48:18 ID:MTosdUSW0
- >>378
利害の問題だろうな。 利害が特に関係ない視聴者、読者にとっては
善も悪もない。 気に入るか、気に入らないか。 それだけのこと。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:50:53 ID:d2EdQ6yH0
- テリー伊藤ざまあwwwwww
- 381 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:51:50 ID:4sQz5eiB0
- >番組に出演した中学教師の金子毅さんは、テリーさんの意見に同調し、
「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」と話した。ネットで検索すれば
すぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」と考える子供が増えているのだという。
小学校や中学校でパソコンやネットの授業をやってる所が結構あるが、
自分達の教育は自爆しているって事か
- 382 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 14:54:37 ID:8SKbBRHS0
- テレビ見て賢くなった人の話なんて聞いたこと無い
- 383 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:00:10 ID:CMEvna810
- >「時代が、ついてきていないですね」
時代についていけなくなったんだなこの人。
カリスマプロデューサー時代を知ってるだけにちょっと悲しいな。
- 384 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:03:55 ID:ynp6xhUg0
- 漫画見るとバカになる
テレビ見るとバカになる
ゲームするとバカになる
ネットするとバカになる
あとなにある?
- 385 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:04:47 ID:qyg06PAo0
- >>374
だからテリーは見苦しいのだw 元気やお笑いウルトラが槍玉に上がった
とき、開き直って作ってたくせに。それでよかったのだ。今ここにきて
時代についていけないからと、ネットを批判するなんて。
自分の半生全否定だw
- 386 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:06:15 ID:KEcVt7Yr0
- >384
オナニーするとバカになる
- 387 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:09:08 ID:caPP9f0g0
- テレビを1時間にする方が先だろ
- 388 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:10:49 ID:1MwBY8US0
- でも無職のときはあんまりネットはまりは良くない・・・と思う
ネトゲもそうだけど抜けられない無限地獄にはまる可能性がある
- 389 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:13:47 ID:MTosdUSW0
- >>374
小倉はなんか好感持てる。ストレートに自分が好きなものを持ち上げて
嫌いなものは批判する。まあ、それはいいと思うんだよ別に。
つーか、最近微妙にスペックヲタな部分が出てきて、妙に笑える。
- 390 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:14:20 ID:7mnZvBbY0
- 2ちゃんでガチで議論する時は
半端な知識じゃ論破されるから書物とか資料を大量に調べると思うがな〜
あと、マスコミの下請けいじめやトヨタや電通ネタはネットじゃないとわからんよな
- 391 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:16:51 ID:LhlqBbma0
- >>374
司会者コメンテーター系のキャラの中ではヲヅラは嫌いじゃないな
自己正当化は絶対にしないから潔いっていうのは確かに有る
でも一番すきなのは草野さんです
- 392 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:18:16 ID:enfJYZMM0
- テリーさん
ついでに層化の批判もお願いしますよ
できればサンジャポで
- 393 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:18:57 ID:vET8F4S60
- 子供ができたらネットはさせませんね
- 394 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:20:17 ID:Cx5Hhxft0
- テリー伊藤×西村博之 【お笑いインターネット】
双葉社か竹書房あたりから出るんじゃね?w
- 395 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:25:27 ID:1mjYyzw10
- テリーなんてその場で思いついた事を怒鳴り散らすだけ。
彼の作ったTV番組は公害のような存在でしかない。
- 396 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:26:51 ID:ct20IFJU0
- というか、2ちゃんで頭がバカになるって言えば良かったのにw
- 397 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:30:55 ID:Q4FWDnqM0
- というか仕事してるやつならまだしもキモオタヒッキーとかニートがネットをやりすぎるのは
確実にマイナスだなww
そういう奴にならメディア・政府が一眼となって「陽の光を浴びろ」って言ってもいいと思う。
- 398 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:33:12 ID:5QILKcHp0
- >みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて、全部インターネットのパクリ
つまりおのれらよりインターネット発のコンテンツのほうが優れてるってことじゃないか。
検索ランキングとかをわざわざTVでやるのは、既存メディアの人間が民意やトレンドを掴みきれてないからだろ。
文句あるなら今後一切ネットからネタひっぱってくんじゃねぇよ。
- 399 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:33:31 ID:wlnUE4Yj0
- >>391
草野仁、タモリあたりは、良いよな司会者と言う分をわきまえて仕事をしているから。
みのもんた、関口宏は、自分の意見をベラベラ言ってニュース、情報系の番組に向いていない。
この二人は、「クイズミリオネア」「東京フレンドパーク」でおとなしくして欲しい。
- 400 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:35:47 ID:5KkR9Rml0
- 「ネットで頭が悪くなる」
ネットで言えよ。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:36:00 ID:QflREeWP0
- でも実際、お前ネット何時間してるんだよってくらいネット漬けになってるのは事実だな・・・・・
楽しく時間が潰せていいんだが、
他にもやる事があるだろうよと、自分で自分に突っ込んでしまう。
- 402 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:36:30 ID:E9sSWreq0
- たけし自身は元気が出るテレビが好きじゃなかったらしいな
番組にたけしらしさもないし、たけしが必要な場面もない
- 403 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:37:12 ID:jRhvlYLrO
- テリー伊藤はこのスレみてんのかな?
見てても影響力低下の原因は判らないだろうけど。
- 404 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:38:59 ID:iRQzVvUT0
- デレビの害の方が100万倍ひどい
- 405 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:39:16 ID:meuArca/0
- ネット叩きに必死だなw
テレビを潰してからモノ言えよ
- 406 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:41:26 ID:NHLhlbnk0
- 不登校で引きこもったときに、ネットのおかげでやってこれた
ためしにとあるオフに参加したら、そこで知り合った人と仲良くなって、引きこもりですらなくなった
むしろ、テレビに依存してた以前のほうがだめだった気がする
バカなのはずっと変わらんけどね
- 407 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:42:28 ID:j5AT9uLx0
- テリーの発言の要はネットばかりやってるとバカになると言うことであってこれは正しい。
特に2chはそれが顕著だよ。
バカがバカなこと書き込んで満足し、
多数のバカに賛同されてさらに満足し、
結果勉強しなくなり、余計バカになる。
まさにバカスパイラルとも言うべきなのが現状だよ。
- 408 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:45:16 ID:lLoILEO80
- まあ、趣味が2chって奴はヤバいよな
- 409 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:45:25 ID:HDI/EcIlO
- テリーが言うと「おまえら愚民は俺らが作るテレビ番組だけ
ありがたがってみてればいいんだよ!!
へんな知恵つけてやりにくいじゃねーか!!」
と言ってるようにしか聞こえない。
- 410 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:48:18 ID:NZi4G5nIO
- >>407
自己紹介乙wwww
- 411 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:49:13 ID:bU+DO0y4O
- >>409
昔のテリーならそう言ってただろうが、
屁タレになったもんだよなこのおっさんも
- 412 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:49:32 ID:oAAQTfYT0
- 確かに池沼ブログは多い。食い物とペットと子供の写真で全体の9割。要らない。
- 413 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:52:36 ID:E9sSWreq0
- >>412
だったらブログは読まなければいい
- 414 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:56:09 ID:6r2mxi0p0
- なぜ自分の嫌いなものを見たり聴いたりするんだろう?
PCやテレビは強制されるもんじゃないよw
- 415 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:56:38 ID:MkhxzhUJ0
- ブログに関してはおまえらも同じ意見じゃんw
- 416 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:57:52 ID:EgdzfF3D0
- バカな番組ばかりたれ流していたのを棚にあげ、
文化人みたいな顔をしてるT伊藤。
- 417 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:02:18 ID:mtgTpUPyO
- 時代が追いついてないんじゃなくてテリーが時代に取り残されてるだけ
テリーの性格考えると2ちゃんで煽られたら執拗に粘着して白黒つけたがって暴れる厨のイメージしか出てこない
こいつはネットに向いてないんじゃなくてネットをやっちゃいけないタイプの人間だと思う
テリー自身も判ってるんじゃね?
- 418 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:05:18 ID:+vAdzaJV0
- >>376
ブログの事なんか同僚とか友人と話す事ある??
俺はそう言う機会は無いです。
基本、ネット上の話はネット上で完結してしまう。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:06:39 ID:ZXGYGFsJ0
- 外人でもないのにテリーなんて名乗って、けったいな格好してる
お爺さんが言ってもね・・・w
- 420 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:08:24 ID:BMeayWRmO
- 真性の引きこもりはネットもほとんどしてないよ
- 421 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:09:25 ID:ZXGYGFsJ0
- >420
か?
- 422 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:10:27 ID:FoAf+TN50
- 素人の生活圏の情報の蓄積が恐ろしいほど役に立つ時がある。
何かに特化したマニアなら尚更。
- 423 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:13:55 ID:XM/u8mAb0
- バカがネットから離れられなくなるっていうだけで、
数学で言うところの(ry。根本的におかしい。
ついでに顔が見えないので、相手は小学生かもしれないくらい思ってないと
やっていられない。小学生に頭を合わせる→バカとも言い切れない。
それを日常にひきずるのがバカ。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:14:50 ID:oAAQTfYT0
- 413 だから要らないと言っている。当然見てない
- 425 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:17:11 ID:aQPeGvxd0
- >何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質が人間に悪影響を与える
ファミコン黎明期にも全く同じ事言われてたよな
- 426 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:19:04 ID:r5aNmVGr0
- >>368
ク リ エ イ テ ィ ブ
この言葉だけが明日への活力の原動力
好きなことやり続けるって素敵やねん
- 427 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:19:10 ID:MTosdUSW0
- >>418
ブログはないけど、TVはあるな。 それはしょうがない。
- 428 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:20:44 ID:S+F3JYKp0
- でもさ、でもさ。
テリーの馬鹿の勘違い発言はおいといて、ブログはつまんねぇよな。
特に今日何食ったとか言ってるやつ、だれもそんなもんに興味ねぇってのwww
お前がはいてるパンツでもうpした方がよっぽど面白いって
しかもこういう奴って自意識過剰っぽくてキメェwwwww
- 429 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:20:59 ID:3Om18n9w0
- またテリヤキか
- 430 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:22:13 ID:2Nc9AP+oO
- 自分が興味ないことは全て無価値で、バカがやることと嘲笑う典型的な勘違い団塊脳
例え垂れ流しっぱなしのテレビを見てたってたいしてかわりませんww
- 431 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:22:16 ID:XM/u8mAb0
- ブログってたまに起こった珍しいことを
ネタ風に書く場じゃないのかと思ったけど、
つまらなくなった原因は炎上しやすいからって結論が出ていなかったっけ。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:22:38 ID:lBojitg70
- 心配するな
過去にテレビを視聴していた時間をネットへまわしただけだから。
まあ、こういう番組に出ている人はそこのところが心配なんだろうけどね。
- 433 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:23:00 ID:r5aNmVGr0
- >>369
スカトロ嫌いな人でも、一度だけは怖いもの見たさに、スカトロAV見たことある筈
- 434 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:23:41 ID:W+MVEWk50
- テリー、別に嫌いじゃないんだがな。
テレビ屋風情が日本人にモノ申す姿はどうもなあ・・
この前も「日本人はいつの間にか全員が批判の名人になった」だってよ。
結構なことじゃねえかw
- 435 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:24:22 ID:FHG4HmId0
- 馬鹿タレントが、馬鹿番組で、馬鹿なこと言って、馬鹿なJカスが又煽ってるのか。
もうこの構図は飽きた
- 436 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:26:08 ID:+vAdzaJV0
- >>427
俺もTVはたまにある。
だから「テリー、そんなに焦んな」と肩を叩いてやりたい。
ぶん殴られそうだがw
- 437 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:26:25 ID:FqNEEA3y0
- 時代が追いつくとかつかないとかいう表現が間違ってる
時代を追いかけるのは愚か者のすること
先を見よう、探そう、追いかけよう、と足掻けば足掻くほど見苦しい
たまたま自分のセンスがその時その場にマッチしていただけのことで
探しても追いかけても居ないんだよ
自分の所に来て、盛り上がって、そして去っていくんだ
立ち位置は最初から変ってないものなんだよ
- 438 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:26:34 ID:d6RPHUoi0
- 無学なタレントがどうこう言ったってどうでもいいよ 真に受けるほうが悪い
テレビ番組のネタでネット絡みのものが多くなってるのを見れば趨勢は分かるでしょ
これだってネット批判の形をとったネット依存なんだからさ
- 439 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:27:04 ID:tj68gEkQ0
- 今の20代がジジイになったときは何を叩いているのだろうか
- 440 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:27:55 ID:xRtvDKsZ0
- >>368
制作会社を直接叩いたつもりはなかったけど、確かに不適切だったかも知れない。
気を悪くされた方が居たら申し訳ない。
「AD残酷物語」にしても、長時間・低賃金労働の代名詞のように言われたアニメーターにしても、
結局は業界が「超格差社会」であるところから来るわけで、局側が制作会社に正当な対価を支
払わずに無理やりコンテンツをひねり出させているとすれば、責めを負うべきはやらせてる側だ
と思う。
ただ、世間から見れば全部「TV局」内部の話なので、どうしても「ネットからパクっておいて…」と
思ってしまうけど。
- 441 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:29:43 ID:MTosdUSW0
- >>436
ブログは特定の芸能人のファンとかなら見てて話題にするやつもいるけど
多数ではないな。 おそらく2chはほとんどの人が見てるけど、それを
話題にしないのがデフォw タブーっつーか、言ってみればSEXやオナニーみたいな
もんだ。
- 442 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:31:30 ID:/oIljb3B0
- おいてかれそうなメディアで食ってる人が新しいメディアを叩くのは今に始まったことじゃないね。
- 443 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:33:48 ID:W+MVEWk50
- >>440
昔、半年だけTVの下請け制作会社で働いたことあるけどあなたの認識は正しい。
TV屋なんてホント、タダで済ませられることならビタ一文出さないんだぜ。
色々酷い場面に遭遇したよ。
知りたい人がいたらもっと書くよw
- 444 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:34:47 ID:ehqbvgMq0
- >>443
kwsk
444
- 445 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:35:17 ID:cdwdiycuO
- ネット上に自分を越えるプロデューサーがゴロゴロといる事に苛ついているんだろ。
- 446 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:35:20 ID:YEokjkD80
- >>365
mixiなんかで飲酒運転とかケツ毛バーガーとか披露しちゃうような人なwww
住所特定されてストーカーされた女性もいるらしいよ
- 447 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:36:30 ID:YoRECmv20
- テリーさんとか秋元さんみたいな人がムーブメント作れないメディアだからなネットは
自然発生的に起こる流行がメインだから話題を作って飯食ってるこういう人にはない方がいいメディアなんだろう
- 448 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:38:53 ID:wQT5kpZT0
- テレビも1時間以下にするなら同意しないでもない
- 449 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:41:15 ID:ehqbvgMq0
- >>448
それ良いね。賛成。
- 450 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:42:55 ID:5/ATpsMJ0
- テレビ自体あまり必要とされてないからな。
テレビ番組自体所詮広告のオマケだし。
- 451 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:43:52 ID:W+MVEWk50
- >>444
例えばさ、クイズ番組のネタ探しのために
「アメリカの沿岸部の運河に付いて調べてこい」とか言われるわけさ。
こっちはその筋の専門の大学教授にご自宅まで話を伺いに行く訳。
教授は初対面の俺に何時間もかけて懇切丁寧に教えてくれてさ。
奥さんは紅茶にお菓子まで出してくれてさ。
それで2週間かけて企画書まとめて局にあげたら、
「ああ、やっぱいいや。あのネタつまんね」で終わりよ。
もちろん教授に取材料は払う気ゼロ。
俺は涙ながらに教授に謝罪の電話入れたね。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:45:12 ID:lmHwUd0s0
- テリー伊藤の主張は100%正しいのは疑いの余地もない。
昨今のネットを利用した凶悪犯罪やイジメなどが多発してるからネット規制は必要だ。
また、ネットは無責任すぎるしデタラメだらけだ。
先日もNHKでwikipediaの内容の信憑性についての問題を取り扱っていたが、
最近はwikiを引用した論文を書く馬鹿な大学生が続出しているという目も覆うような
現実もある。
以前、NHKの特報首都圏って番組で、2ちゃんねるなどネットによる問題を
取り扱ってたけど、どうもネットに填りすぎると自分が世論の中心で絶対正義だと
思いこむ傾向が強いらしい。
番組で2ちゃんねるユーザーがどういう人たちなのかを取材しみたところ、
社会的地位の低く低学歴な層が圧倒的に多かったという。
そういう背景があるからこそ、祭りと称してネットによる誘導工作まがいのデマ
やら人権侵害など、鬱憤晴らしを目的にイジメと同じような手法で反社会的行動が
発生しやすくなるのだろう。
- 453 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:45:30 ID:JqWPz01e0
- 2ちゃんがこんだけ普及する前、さんざんネタ引っ張ってきてたよね。
(今は大っぴらにネタ帳やブーム元として利用しようとして殆ど失敗してるけど)
それ以前ならニフとかから引っ張ったんだろうなと思って、
関わってそうな人の本を売り、資料的な本を除いて買わなくなった。
- 454 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:45:46 ID:0dJWMrYj0
- まあ、テリーもムリがあるのは承知の上でやってるっぽかったけどなw
それより白髪のババアのほうが本気で反対してた、ネット使ったことないのに危険なものだ!なんてな
- 455 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:48:29 ID:7owcudfj0
- テリー伊藤
グラサン取ったら
ヒラメの目
- 456 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:54:08 ID:5JWQXUp1O
- 2chはゴミなど言われてるけど高校で受験控えてる俺には大助かりだ
ネットで馬鹿する奴はその程度の人間だったって事だろw
- 457 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:58:39 ID:FU15L5eA0
- >>452 浅すぎる
- 458 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:59:20 ID:IYh31wZb0
- テレビで言わなきゃまだ説得力があるかもだがな…
- 459 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:00:30 ID:xutJoZGiO
- ねらーは図星つかれるとファビョるからなぁ
今回も図星だったってことか
- 460 : ̄∨ ̄:2008/03/11(火) 17:01:37 ID:d6RPHUoi0
- (-@∀@)
- 461 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:01:42 ID:KRZF92C90
- これ見てたなぁ。最後らへんで桃太郎とか忠臣蔵とかの絵をだしてそこから発想されるものを言い合ってたが
別段テリーの発想も珍しくも無い、いたって言い尽くされたものだった
自分は演出家だから人とは違うみたいなことを行ってたのが痛々しかったな……
- 462 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:03:59 ID:IYh31wZb0
- ネットもテレビも1時間
とは言わない所が、この番組や出演者の底の浅さ。
- 463 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:04:31 ID:E9sSWreq0
- >>451
謝っただけ偉いな
俺の知ってる教授は何の連絡もなく没だったって聞いたぞ
もちろん謝礼もなし
- 464 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:05:18 ID:EJ/4B2JZ0
- ネットで引きこもりは否定しないけど、離婚増はオマエラ馬鹿芸能人のせいだろ、と
TVで芸能人が結婚した離婚したとか頻繁に報道するし、ドラマでも離婚だのなんだのやるし
結婚と離婚を軽軽しく考えさせるようにしたのはマスゴミだろうが、と
- 465 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:05:30 ID:W+MVEWk50
- >>461
ああ、ありゃ酷かったな。
「大人しく島に引きこもってる鬼を・・」だってよ。
んなもん20年前から言われてるネタだよ。
浅野内匠頭がキチガイってのも定説だよなあ。
城で防火訓練ばっかりやってたらしいし。
- 466 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:08:25 ID:E9sSWreq0
- テレビ局による下請けいじめ・労働者搾取
アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
スポンサー
↓
5000万円
├───→1000万 広告代理店
↓
4000万円
├───→2000万 放送局(キー局)
↓
2000万円
├───→1200万 放送局(地方局)
↓
800万円
├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
↓
下請け
├───→下請けプロダクション
├───→声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
└───→アニメーター(月収) ※原画なら動画より上
- 467 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:08:34 ID:gkeqm5kh0
- ネットはともかくテレビは0時間にすべき
- 468 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:09:39 ID:/ggFedsm0
- テレビタレントなんて電波芸者なんだから、話をまともに聞くだけ無駄。
局が用意した台本読んでるだけでしょ。
- 469 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:14:06 ID:JqWPz01e0
- 元々煽り屋だから、発言が話題になる事に嬉々としてそうだけど、
なにせ番組が低視聴率だからな。宣伝にもならない。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:14:38 ID:4YRm8RWH0
- ただボーッとTV見てる方が馬鹿になると思われ
- 471 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:15:11 ID:X+wJ3UQu0
- >「時代が、ついてきていないですね」
お前がついてきてないんだよwww
- 472 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:17:00 ID:p4gFHMqa0
- おまえが言うなでFAだろ。
局の下請けなんてサビ残だらけで少子化に拍車かけてんだからテリーは謝罪しろよ。
- 473 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:17:14 ID:t4Ks8JOg0
-
【マスコミ】 「ネットで頭がバカに!ひきこもり・離婚も増」「私生活見せるブログ、おかしい」 テリー伊藤、主張するも“否決”★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205196304/
・テリー伊藤さんが「インターネットは1日1時間に制限すべきだ」とテレビの番組で主張した。
ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって、結局は「バカ」になる、
からだそうだ。
- 474 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:19:04 ID:9QptPely0
- ブータンの国王はネットを解禁すると馬鹿になると言ってたな
要するに必要なときは使うがネットをやりすぎるのは危険だと知ってて自制できる人間が一番賢いんだろうな
できないで真偽を見抜けないやつに情報を与えすぎると逆に動けなくなるってのは行動学者も言ってるし
自分は知ってると思い込みながらネットやり続けてるやつは自称頭の良い馬鹿なんだろう
- 475 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:19:38 ID:/cQVURFz0
- >>466
これ、建築業界の丸投げより酷いんだよな。
- 476 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:20:16 ID:dG/dRI2h0
- 『お笑いインターネット』マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 477 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:22:11 ID:JqWPz01e0
- >>474
小国じゃ人は宝だからね。ネットにはまっていられないし、必要もない。
- 478 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:24:59 ID:WKRcaJuP0
- まぁ結局は時代に乗れなかったテリの僻みだな
- 479 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:25:49 ID:0M2FeDJq0
- テリー伊藤は、わざと反感を買うようなことを言って注目を集めさせるしか脳のない男。
昔っからこのパターンばかりで飽きた。
テレビ全盛期の昔ならともかく、
今はネットの掲示板でオンデマンドでアンチ役が沸いてくるから
全く利用価値が無くなってしまったwww
- 480 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:27:49 ID:4z7ogZxL0
- テリーがコテハンになったら
それなりに活躍すると思う
- 481 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:29:00 ID:jgfFyntc0
- 自殺の元プロ野球スター選手、金銭問題で母娘4人殺害か
ソウルの母娘4人が遺体で見つかり、4人の失踪に関与した疑いで手配された韓国プロ野球の
李昊星元選手(40)が自殺体で見つかった事件で、11日、李元選手が一家の母親(45)か
ら借金返済を迫られた末に4人を殺害、遺体を遺棄したとみられることを明らかにした。
李元選手は一家の母親から借りた1億7000万ウォン(約1800万円)の返済を迫られて
いたことが判明。この母親は李元選手と結婚する意思を口にしていたが、李元選手には交際する
複数の女性がおり、当初から金銭目的で母親に近づいた可能性もあるとみられている。
李元選手は90年に南部・光州に本拠地があるヘテ・タイガース(現起亜タイガース)に入団。
外野手としてゴールデングラブ賞を2回獲得、4番打者も務めた。実働12年で1090試合、
968安打、102本塁打、打率2割7分3厘。91年には日韓親善野球に出場する代表メン
バーとして来日。01年には外国人選手枠をめぐって韓国野球委員会と対立した韓国プロ野球
の選手協議会の会長を務めるなど、90年代の韓国プロ野球を代表する選手だった。
01年の引退後は結婚式場事業や不動産投資などを手掛けたが失敗し、詐欺罪で服役。3年
前には別の失踪事件に関連し警察の取り調べを受けたこともあった。
- 482 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:29:23 ID:+EqOkuKE0
- 「引き篭もり」になると、「想像力」は増えるよ
結局は「バカ」になるけどねw
- 483 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:30:13 ID:D0s3O0Mo0
- 人を馬鹿という人間が馬鹿というのは言えてるなあ
ほかにも表現方法あるでしょうに
- 484 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:30:50 ID:/cQVURFz0
- >>464
テレビの収入のほとんどはスポンサー料。
スポンサーは企業だから物を買ってもらわないといけない。
物が売れるためには消費が拡大されねばならない。
消費を拡大させるには個人消費を増やす。
個人消費を増やすには家族をも解体して、一人暮らしさせたほうがいい。
- 485 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:31:00 ID:E9sSWreq0
- >>475
テレビ業界の連中はどんな顔で建設業界を批判しているだろうね
- 486 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:32:26 ID:NsOP+/33O
- ファミコンは一日一時間と同じで守れる訳無い
- 487 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:32:56 ID:oSixtiZuO
- テリー伊藤になに言われようと雑音にしか聞こえない
- 488 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:33:44 ID:xCEvDA1gO
- 不思議だよね
勉強ばっかしてる奴でもバカはいるんだよね
完璧な人間なんていない
だからどんな人間でもおバカな一面はあって当然
この人も世間においていかれてるのが理解できないバカなんだし
- 489 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:35:08 ID:/u026Mbs0
- 今回はテリーの話ばかりで つまらんかったな
- 490 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:35:49 ID:MTosdUSW0
- >>489
他が気を使わなければならんようなキャラはたいていつまらん
- 491 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:36:42 ID:hhyhLpvS0
- テレビで頭がバカになった人が、ネットで頭がバカとは・・・
どっちもどっちだろw
- 492 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:38:16 ID:D0s3O0Mo0
- テリーも年言ってるから言っちゃあなんだけど
石頭なんだよ
感性が古いよと言ってやりたい
- 493 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:38:27 ID:y+LpnTYc0
- 結局時代の流れに乗れなかった負け犬の遠吠えっちゅーことやなw
- 494 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:43:29 ID:Vk2WjbPn0
- 「台湾の声」【呼びかけ】テリー伊藤さんに発言の訂正をお願いしてください
http://www.emaga.com/bn/?2008030011030757001088.3407
「台湾の声」【テリー氏発言】読者の訂正要求レポート
http://www.emaga.com/bn/?2008030011197650001646.3407
「台湾の声」【テリー氏発言】読者の訂正要求レポートA
http://www.emaga.com/bn/?2008030011455647001823.3407
「台湾の声」【テリー氏発言】読者の訂正要求レポートB
http://www.emaga.com/bn/?2008030011468345001772.3407
「台湾の声」【テリー伊藤】読者訂正要求レポートC
http://www.emaga.com/bn/?2008030013090569002967.3407
「台湾の声」【テリー伊藤】ご協力を! BPOに一言訴えてください
http://www.emaga.com/bn/?2008030017404734001704.3407
「台湾の声」【テリー伊藤】逃げるな、テリー伊藤!ー発言訂正要求で「世直し」を!
http://www.emaga.com/bn/?2008030020770764003460.3407
「台湾の声」【テリー伊藤】テリー伊藤を必死に庇う日本テレビのプロデューサー
http://www.emaga.com/bn/?2008030022649563008082.3407
- 495 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:47:31 ID:3B2hYRr3O
- 頭がバカってより心がバカになって性格ひん曲がる人はいるかもね。日本人含む極東地域の人種は特に。
- 496 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:49:24 ID:l8WjK/uZ0
- >「テレビは違うんですか?」と質問。テリーさんは慌てた表情になり、
>「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
ここであざやかに反論することができたなら勝機は有ったろうにw
- 497 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:51:10 ID:xxKsC3JG0
- 昔のテレビばかり見てると馬鹿になるや漫画ばかり(ryは、そういったものがない時代に育った人間たちの拒否反応でしかなかったけれど、
TVゲームやインターネットってのは直接的にマスメディアにとっての障害となっているから、そっち系の人がむきになって否定するねw
- 498 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:51:32 ID:A/6yYv6K0
- 昭和時代には「テレビのせいで一億総白痴化」と言われてたんだよね
- 499 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:10:48 ID:dxapocJe0
- テリーはテレビ側の人間だからそう言ってるだけ。
1時間以上見てたらバカになるのは、ネットじゃなくてテレビだろ。
ネットはただのツールであって、使い方次第で毒にも薬にもなるが、テレビは一方的に時間の浪費でしかない。
どうせテリーは、「ネット」というとホームページを見るとか、一方的に情報を受けるだけのテレビ的な使い方しか知らないんだろうな。
- 500 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:23:15 ID:TpIS22yC0
- 小粒になってもいいんじゃねーの?
必要としていない情報や接触はストレスになるだけだし
大物になりたい奴はなればいいだろ?
それが正義でみんなそれを目指さないといけないみたいな今までの風潮の方が偏っている
- 501 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:34:26 ID:/u91yLsr0
- >>日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」
ありえんwww
日本人がつくるの漫画・アニメ・ゲームなどの「想像力」「妄想力」は
他国を完全に凌駕しているぞ
- 502 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:41:54 ID:AMmcK1qb0
- >>486
俺、守ってたぜ?
ファミコンやりすぎで顔面神経痛みたいになったから。
一日一時間にして、あとは外でサッカーとか写生とか釣りして視力戻した。
いつのまにかゲームそんなにやらなくなってた。
時間がもったいないと思うようになった。
にちゃんも早くやめたい。
にちゃんは、すごい時間ドロボウです…。楽しすぎる。
- 503 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:42:43 ID:jJORSym60
- テリー伊藤、おめーが時代に取り残されているんだろうが。
日本に必要なのは洞察力だ。
- 504 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:50:04 ID:brWO+BDJ0
- >>501
日本人の妄想力
一見少女に見えますがそれは脳に障害を負った主人公の脳内イメージに過ぎず
本当はグロ生物ですよ。
韓国人の妄想力
鉢植えに女神の「生首」
ちょっと負けたと思うんだ…
- 505 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:52:26 ID:AiY+CiBY0
- >>ブロガーは、半径5メートル 以内の居・食・住のことしか書いていな
>>い
どうせチュプのブログを2.3見ただけでものいってんだろ。
- 506 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:56:30 ID:YbzTjJ7uO
- > 番組に出演した中学教師の金子毅さんは、テリーさんの意見に同調し、
> 「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」と話した。ネットで検索すれば
> すぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」と考える子供が増えているのだという。
調べられるからって自分の電話番号覚えなかった偉人誰だっけ
- 507 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:56:35 ID:AiY+CiBY0
- 2ch@明治時代
「読書で頭がバカに!ひきこもり・離婚も増」「私生活見える小説、おかしい」
漱石先生も叩かれました。
- 508 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:56:39 ID:dapkqjuI0
- 仮にも公共の場であるネットで暴言を吐きまくるおまいらは感覚が麻痺してる
そういう意味では「バカ」になってるんじゃないの?
- 509 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:58:29 ID:ux89rAMd0
- バカになるかどうかはわからんが、
ここにいりゃ安全で楽チンなんだよ。
横着モノ、ひきょーモノの巣窟。
- 510 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:58:36 ID:o0PZYV1KO
- テレビがつまんなくなったからネットに流れたんじゃないの?
テリーに出来るのは「壊す」ことだけ。
先人が地道に作り上げてきたテレビの世界を壊してきただけだから、
皆が建設的な番組を作らなく(作れなく)なった今、壊すものがなくなった。
だから今度はネットを壊してネタを作ろうと、それだけのことでしょ。
- 511 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:03:38 ID:JffInviH0
-
新聞とテレビはどんどん衰退していく
- 512 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:04:05 ID:U7TnRncR0
- 馬鹿がテレビに写ってる時点もうね
- 513 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:07:49 ID:+zGQPHLO0
- ネットもゲームもテレビも全ていらないよ
自然の中で全裸で本能のままに暮らせばいいんだよ
- 514 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:10:27 ID:AiY+CiBY0
- テリーが出てるスッキリとかいう朝のワイドショーはバカどころか脳が溶ける酷い内容。
- 515 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:14:16 ID:rnbHGS1C0
- AVに出資して上前撥ねてる奴に言われたくない。
- 516 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:23:23 ID:LUCROmbt0
- 受信オンリーのテレビよりはマシだと思うんだが…
- 517 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:23:48 ID:16yJqNFL0
- 馬鹿タレントばかり出すバラエティは廃止するべき。
馬鹿がテレビに映るから、馬鹿でも許されると子供が勘違いする。
馬鹿が許されるなら、学校で学ぶ必要はない。
馬鹿で飯が食えることを知ってしまうからな。
- 518 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:29:10 ID:wlsf7Au40
- テリー伊藤が言ってるなら、それは100%間違ってるw
- 519 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:32:08 ID:H98l1nVs0
- テリーが相変わらず馬鹿で安心した
今後もテリーの出てる番組は見ないだろう
- 520 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:37:20 ID:p4gFHMqa0
- >>508
おいおい公共の電波で暴言吐きまくるテリー伊藤はスルーかよw
バカTVの見すぎで感覚麻痺してんじゃね?
- 521 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:38:20 ID:SoMeZJjr0
- テリーとか太田とかって、なんなのw
- 522 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:43:27 ID:YbzTjJ7uO
- 調べられるからって自分の電話番号覚えなかった偉人誰だっけ
- 523 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:51:13 ID:HM56h7OE0
- テリーあほすぎ。昔もテレビのせいで想像力がなくなるとか主張していた馬鹿がいたけどそれと同じだなwww
まずテリーがいなくなった方が世の中のためだろ思うよ。
- 524 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:55:49 ID:dKn4OvHl0
- まさかテレビ屋風情がこんなPTAのオバチャンみたいな事言うとは思わなんだ。
- 525 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:06:22 ID:NzVsX0fd0
- 受験勉強ばっかりしていると小粒で馬鹿な人間になるから受験勉強は一日一時間!
- 526 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:19:23 ID:+HghvJn70
- 昔々は小説ばかり読んでいるとバカになり
次はラジオばかり聞いているとバカになり
テレビ見ているとバカになり
マンガやゲームでバカになり
次はネットでバカになると
- 527 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:24:36 ID:brWO+BDJ0
- やれ乗り物の発達で足腰が弱くなっただの
エアコンの発達で体温調節力が落ちただの
大量生産で職人技が失われただの
そんなに生身の力技が偉いんなら原始人やゴリラ最強だって!
- 528 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:32:32 ID:7hNqPNR40
- テリーのキレ芸は視聴率をとるためのもの。
この人いつも手段が同じなんだよね。
キレれば視聴者が食いついてくると思っているんだよ。
- 529 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:33:33 ID:NzVsX0fd0
- ま、あの番組は ある事柄についてトンデモ法案を提出して、その事柄について議論したよ。って視聴者にアピールするのが目的だからな。
あいつらにマトモな議論は出来ない。
- 530 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:35:29 ID:TOw7jKXD0
- テリーなにがしたいん
- 531 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:36:01 ID:jMNrqq9n0
- 元テレビマンがネットに視聴者の時間が奪われたこと
を僻んでいるとしか思えん。
悔しかったらまともな番組でも作ったら?
- 532 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:36:40 ID:E9sSWreq0
- >>507
あるあるw
- 533 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:49:47 ID:1clU/foB0
- 意外と>>15が気に入ってる
- 534 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:50:30 ID:E9sSWreq0
- Net killed TV star
Net killed TV star
wwww wwww
- 535 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 21:29:46 ID:7SffVKLU0
- 【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 536 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 21:32:57 ID:5oAwIUAD0
- >>1
テレビを見るのが一番悪影響があるだろう
- 537 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 21:36:08 ID:CvhQ8cbv0
- >>475
建築業界は曾孫受けまでちゃんと利益で照る
- 538 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:06:43 ID:6d9dOr+50
-
「テレビで国民が総白痴化!ひきこもり、離婚も増!」「私生活をウリにして電波で
放送する番組おかしい!」
それにしてもテリー必死だなー。テレビにしかいる場所無いからな。
- 539 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:20:47 ID:wClq8n3g0
- テリーの性質悪いとこは、本人には思想も主張もなんにもなく
色んな論者からパクったテレビ受けしそうな言説を、あたかも自論の様に述べてるところ。
- 540 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:32:40 ID:+zGQPHLO0
- ロンパリ直してもキチガイ顔だよな
- 541 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:34:00 ID:lB+K5SDx0
- ネットが目的じゃなく手段で有る限り問題視する奴らが変。
- 542 :すばる:2008/03/11(火) 22:38:03 ID:GoAll0ac0
- 3月12日から15日の間に兵庫県神戸市の小中学校に爆弾を投げ込みます。そして放火し、神戸大空襲にします。それと、僕を今までの人生の中で苦しめ、見てみぬフリをした市民にも復讐します。やります
- 543 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:38:51 ID:Qdm+S5K+0
- >>542
やめておけ
簡単にそんなことを書くな
- 544 :すばる:2008/03/11(火) 22:40:32 ID:GoAll0ac0
- 書き続ける
- 545 :すばる:2008/03/11(火) 22:44:19 ID:GoAll0ac0
- テリーのような自閉症的で一方的にしかしゃべらないで、人の意見を聞いたフリして聞いてないで一方的にしゃべり、知ったかの元ロンペリ害児は死んでください。
人の気持ちも知らす゛にふざけんじゃねえ刺し殺す。
テリーオマエもいつか刺し殺してやる。
俺が今までの脅迫文のように雑魚とは違うという証拠を実行する前にこの動画を見てもらおうか。
素顔も晒し、俺は覚悟を決め、復讐し、市民を殺し生きた証を残す。
そして自殺する。テリーオマエもテレビ局に乗り込んで殺してやる。自閉症元ロンペリチビやろう 視聴者のてめえら俺の本気ってところをまずこの動画を見て思い知れ くずhttp://jp.youtube.com/watch?v=R7cTrqiJquQ
- 546 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:31 ID:CU9q2gPQ0
- http://backpacker-ishida.cocolog-nifty.com/backpack/2007/07/post_5070.html
>康芳夫の周りには石原慎太郎、三島由紀夫、福田赳夫、オウムの麻原、立花隆、テリー伊藤など多種多様な人たちがいる。
- 547 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:49:02 ID:3/q52w720
-
「ネット脳」よりも「テレビ脳」のほうがはるかに悪質で社会的に深刻だろ
子供じゃなくオバサンや老人とか
あるある大辞典見て納豆買いに走ったりするような人種のこと
- 548 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:17 ID:EzUHIajD0
- > ネットで頭がバカに!
お前らを見れば、これが事実であることは明らかだよな。
- 549 :すばる:2008/03/11(火) 22:51:48 ID:GoAll0ac0
- エロ
- 550 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:55:13 ID:QhJIYZZ+0
- いいからテレビは企業収益に応じた電波利用料を納めろよ。
電波独占して莫大な利益を上げているんだから
国に利益還元するのが企業としての責務だろうが。
自分が社会的責任を果たしていないくせに、偉そうに政治家や他企業を批判、説教するな
何様だっつんだよこの野郎。
- 551 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:58:14 ID:gkF2E7f/0
- テリーは、学生運動やっている時に投石が当たって目が歪んだらしいが、歪んだのが目だけだったのか、甚だ疑問。
- 552 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:02:46 ID:SQ4omVaX0
- テリーの主張もどうかと思うが、
大半のブログが読むに値しないというのも事実だ。
芸能人・著名人の場合ファンとの接点の役目があるからいいだろうけど、
個人のプログなんて正直なところ覗かない。
- 553 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:07:56 ID:ixYjaneR0
- >>551
頭は元から歪んでいるだろw
- 554 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:10:04 ID:ffq/4kaz0
- 文壇での地位や権威だけが高く、文士としての資質の方は貧弱極まりない作家連中が
出版社に依頼をされて、何を書くかとなると身辺雑記のようなものとなることが多い。
馬鹿なヘボ作家でも書けるからである。要するにブログとはそういうものである。
中には漱石や古井の雑記に匹敵する例外中の例外と言えるブログもあるかもしれないが、
今のところ全く見当たらないという話。
- 555 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:28 ID:0ODoWR590
-
情報の取捨選択すらできない、一方通行の情報媒体に価値はあるのか?
テレビのような巨大メディア(電通)にとって、ネットの存在は脅威であり
テリー伊藤のようなテレビで飯食ってる人間にとって、ネットは天敵だからなぁ。
テリーは自分が不利になるネットを叩きたいから叩いてるだけに見える。
テレビで散々飯を喰ってきた連中が何を言っても説得力ないですね。
- 556 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:18:09 ID:v0IZTm5D0
- 書きたい奴は勝手に書けばいい。
書くことで納得できることとか、より深く考えたり、自分の意見がまとまったりすることあるもんね。
- 557 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:56:58 ID:SP9JI1590
- >474
ニートが脳内年収をよくネラーで唱えて働いたら負け言い訳するのが良い例かも
ニート税導入を
- 558 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:30:43 ID:fL6+zM1w0
- テリー伊藤って、伊藤なのテリーなの?どっちよ?
っうか国籍どこだよ?
テレビでいつも帽子かぶってグラサンしてるけど苦情は来ないのか???????
- 559 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:06:50 ID:oQbqqN8S0
- テレビが一番いらないな。
- 560 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:09:11 ID:VeAM4Rx60
- 分からないから分かろうとするから
検索するのであって
その先に学べる物があるはずだが。
つまりテリーが言いたいのは、
丸写しでテストとか(笑)こういうことだろう
そうだよな!そうだと言っテリー
- 561 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:11:39 ID:B5lj7VN4O
- >>558
築地の老舗の卵焼き屋の三男坊?
家は兄貴が継いでるし
放蕩息子がプロデュースしたお笑い番組が当たって有名になっただけ
たけしがいなかったら今のテリーはいない
- 562 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:14:01 ID:oxV+NQrI0
- ブログってただの公開日記でしょ。 そんな高尚なものじゃない。
- 563 :極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/03/12(水) 10:32:26 ID:xxOK+Yms0
-
「テレビ屋必死だなwwwwww」と書こうと思ったけど、太田総理での公約=釣り発言かよ・・・・・。
ま、100万レスくらいガイシュツだろうけど、それでも指先必死に使ったり脳味噌動かすこともある
インターネッツ制限するまえに、ただ口開けてポカーンとみてるだけのテレビ規制しろって話だしw
- 564 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:42:37 ID:F5CsYD6D0
- なんでも反応が知りたい現代人
- 565 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:56:31 ID:oI/FA4fA0
- 卵焼き屋レベルが自分の次元で炸裂してんだもんなw
程度が・・w
- 566 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:00:00 ID:C0Mr/pWl0
- ブログは検索にヒットしないようにしろ
- 567 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:01:22 ID:IUnvEKTv0
- >>566
googleに言え
- 568 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:11:15 ID:qwvWx3yYO
- オレ、テレビなんて何年も見てないんで、テリー何とかがだれかわからん
自分は頭が良いと思い込んでる、ただのバカだと理解した
あと金何とか、リセット論は古すぎるだろ、PCは昔のファミコンじゃないよ
- 569 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:20:52 ID:JRKPKEA/0
- テレビで目がロンパリに!
- 570 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:29:03 ID:icxfwCEd0
- そりゃなんでも過ぎたらいけないんだよ
- 571 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:34:36 ID:GPp9q+Cy0
- テレビがつまんねーからネットしとんじゃボケ
- 572 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:35:47 ID:afeqt1JD0
- 都合上「バカ」と表現してるけど、適切な表現もあるんだと思う。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:41:34 ID:qBkWFHOD0
- >>1
そんなに毛嫌いすることもないと思うけどな
>日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと強調した。
ふ〜ん、藻前の周りが乏しい人だからって一緒にしないで欲しい
例えば、『【国際】 朝日新聞記者、ホテルの爆破テロで難逃れる…イラク』
たったこれだけの題名で、どれだけ想像力・妄想力を発揮できるか
1時間までなんて中途半端な事言ってるから
どうせなら未成年はネット禁止くらい言わなきゃ
そうなると必要性はあるとか言い出すのだろ
その必要性を1時間に限定にされたら、1時間で大量の情報得たいと思ったら
どうしても広く浅く観覧になるだろ
中身のない話で議論できる(番組枠内)話ほど価値はないよな
マスコミ側の人が何偉そうに語ってるのやら、アホらし。
- 574 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:41:40 ID:xXF2E70wO
- ってかテリーの関わった番組の方が余程バカ作ってるだろ
- 575 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:42:45 ID:3zIezYmSO
- テレビ離れ=芸能人の給料が下がる
芸能人は必死なんですよ
- 576 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:45:30 ID:oI/FA4fA0
- >>566-567 -blog -ブログを加えて検索かけろよw
そんな事もしらねーのかよ
- 577 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:49:18 ID:KaQT/cxb0
- おそらくネットウヨクの大半が、
自分の存在意義に疑問を持つニートに支えられている。
教養もなく自分の「誇れる部分」が
年収→職業→恋人の有無(性体験含む)→学歴→顔→身長・体重→生まれ
という順で落ちてくる。
誇れる物がないニートは、最後の最後に愛国を誇るんだろな。
だから韓国叩きが大好き。
本当に愛国心があるのなら、国のためにしっかり働いて税金を納めればいい。
たとえ微力でも、それが本当に韓国を叩く事になるわけだし。
ネットでしか自分の存在意義を主張できない劣等感が、
愛国心という名の最後のハリボテにすがらせるのだろう。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:49:27 ID:4mbSTF9S0
- >太田総理は、「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。そこから得る情報は貴重だ」
> と話し、やがてネットもテレビのように「頭が悪くなる」と言われることが少なくなるはず、という
> 考えを示した。
逆だ。
テレビやマスメディアの在り方が、ネットに悪影響を及ぼしている。
受け取る相手の力量や主張お構いなしに書き捨てるようなテレビの放送などは
ネット内であっても「それでよい」という形を作っている。
実際ネットなどは双方向性のメディアなのだ。
だが、その双方向性の有利を利用せず一方向であるように利用する。また敢て無視する。
「対話する」という能力を与えなかったのはテレビなどのマスメディアだ。
ネットを危険視するのではなく。ネットの有効性について正しくしるべきだ。
それを行って次に、ネットの危険性を語れるんだ。
- 579 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:51:41 ID:dSR48iaAO
- ネットは禁止にすべき
- 580 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:55:09 ID:f2kznqrX0
- >>579
まずお前がプロバイダ解約しような
- 581 :しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/12(水) 11:58:30 ID:C7KMzXBy0
- テリー伊藤w
http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/
- 582 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:00:08 ID:N5ONI3fH0
- スッキリで堂々とドライブスルーの件取り上げてたけど
それはありなの?
- 583 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:04:00 ID:CSWbPdCy0
- テレビ見ても馬鹿になるだろ、特に今のテレビ番組は酷すぎる
同じ馬鹿になるならネットの方が面白いからテレビ見るくらいならネットするわ
- 584 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:06:39 ID:shY/9SpU0
- >>577
その最底辺を見て優越感に浸るしかないお前も、相当哀れな奴だなwww
- 585 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:06:44 ID:9fo1Fh1jO
- 「レクサスは凄くいい車だが私には乗れない。2ちゃんねるで叩かれてしまう」
とか某車雑誌の連載で書いてたな。ひょっとしてこのスレもチェックしてるかも
テリーさん、テレビでの発言はともかく、あなたの書くものはいつも楽しみにしてるよ
- 586 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:08:03 ID:oI/FA4fA0
- 散々低俗な番組作り続けてきたテリー伊藤が
ネットがバカになるとはよくぞいったもんだwwww
- 587 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:12:36 ID:Uw8piefG0
- 本を読む?
それでも偽とか確証の取れない情報に惑わされるから
情報の取捨選択の方法や理論を理解するとか
でもそんな事したら馬鹿相手に絞り取る商売ができなくなるから無理か
- 588 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:12:38 ID:GCBSN/sEO
- テリーが一番いらん。
- 589 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:14:49 ID:+TbhYalA0
- テレビ見てもバカになる
TVゲームしてもバカになる
ネットしてもバカになる
漫画を読んでもバカになる
- 590 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:14:49 ID:WuLkJIjM0
- 今のテレビは酷いのは確か
ネット漬けも駄目駄目と思うけどこの時代に規制は難しいだろうな・・・
- 591 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:16:33 ID:JhaXCzgO0
- 以前、NHKの特報首都圏って番組で、2ちゃんねるなどネットによる問題を
取り扱ってたけど、どうもネットに填りすぎると自分が世論の中心で絶対正義だと
思いこむ傾向が強いらしい。
番組で2ちゃんねるユーザーがどういう人たちなのかを取材しみたところ、
社会的地位の低く低学歴な層が圧倒的に多かったという。
そういう背景があるからこそ、祭りと称してネットによる誘導工作まがいのデマ
やら人権侵害など、鬱憤晴らしを目的にイジメと同じような手法で反社会的行動が
発生しやすくなるのだろう。
- 592 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:17:10 ID:yQYxwo1eO
- テリーはネットの現実を知らない
事実無根の妄想力だけがとりえのコメンテーター
- 593 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:18:20 ID:N5ONI3fH0
- >>591
わざわざリサーチしたのか?
- 594 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:19:35 ID:W7jSJwWoO
- 確かにネットがあったから俺は引きこもりになった
しかしパソコン壊れて三ヶ月経った今でも引きこもりだ
はいテリー論破
- 595 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:19:50 ID:IUnvEKTv0
- テレビが原因でおこったいじめの方が多いだろw
- 596 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:21:08 ID:F+6LIXdz0
- アカい嵐が吹き荒れていた時代には、「勉強すると馬鹿になる」もあったな。
情報過疎の田舎の農家なんかにはいまだにそう言ってる奴がいるけどw
- 597 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:21:27 ID:X9cHsWce0
- かくして、濡れ手に粟のテレビ業界人の欺瞞は暴かれ、
ネットがテレビをぶっ殺す。
もう気が付いているんだろ?腐れテレビ業界人よ。
お 前 ら は も う お し ま い で す!
お 前 ら は も う お し ま い で す!
お 前 ら は も う お し ま い で す!
- 598 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:24:36 ID:TFFIvQoL0
- >>591
それはNHKの捏造って事か。よくわかります!
- 599 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:24:50 ID:vIz4mZXwO
- 広告をネットに奪われようとしているから必死だな
- 600 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:27:24 ID:bu927tr70
- どんな事柄でもバカは悪目立ちするから「○○するとバカになる」という誤解は無くならない。
- 601 :極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/03/12(水) 12:31:52 ID:xxOK+Yms0
- >>593
>>591は真実にウソを巧妙に混ぜてあるレス。
ウソツキの常套手段ですねw
- 602 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:33:05 ID:TaRQCrTZ0
- テレビの裏方が何でテレビに出てきて偉そうにしゃべってるの?
それのほうがよっぽど可笑しい。
- 603 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:34:11 ID:N5ONI3fH0
- >>601
読んでるハナから真実とはかけ離れてるから
- 604 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:37:08 ID:uM/kBpEd0
- >>591
該当者が言うことには説得力がありますな。
- 605 :極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/03/12(水) 12:37:46 ID:xxOK+Yms0
- >>603
関東限定で、NHKでネットを問題視する論調の特集が放送された←真実はこれだけですw
- 606 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:39:38 ID:uM/kBpEd0
- ああ、つまり「クレタ人は嘘つきである、とクレタ人が言った」なんだな。
- 607 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:47:21 ID:jR8S6qG6O
- 従量制に戻してテレホタイム復活で解決。
- 608 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:51:29 ID:WzRASaAHO
- ニートや学生や外国人がネットを使えないよう規制したほうがいい。図書館か職安で使える程度で充分。
- 609 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:56:36 ID:KaJB3P3b0
- 確かに時代についていけてないな、テリーが
- 610 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:58:04 ID:TJD/0wKS0
- ついにテリー伊藤まで反ネット派か
最近芸能人のネット叩きがすごいな
- 611 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:58:58 ID:zoc7jZsO0
- ネットよりテレビの方が害悪だろ?常考
- 612 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:59:07 ID:SGGefKEs0
- 一方的な情報だけを与え続けるだけのテレビの方がよほど馬鹿になる。
- 613 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:12:06 ID:f2kznqrX0
- つーかこの流れ飽きた
- 614 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:53:16 ID:8oyTftR90
- ★3まで続いてるんだし釣られた奴が馬鹿じゃね
- 615 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:54:25 ID:iuKFNicE0
- いや、ある意味当たってるわ。
- 616 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:01:00 ID:vPEI4H6P0
- TV同様ネットでバカになるのではなく
ネットを介してバカを晒している連中が増えただけ
- 617 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:04:53 ID:zN3auRXq0
- ブログって備忘録の意味合いも大きいからな。みんながみんな自分を晒そうと思ってるわけでもない。テレビは見せるのが前提だけど。
- 618 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:28:43 ID:K0Q7N4AzO
- 漫画を読むとバカになるて言われた世代の代表だな。
新しいものを否定するのは年老いた証拠
- 619 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:36:27 ID:4tIJ3Fo60
- >人生の何の役にも立たない!!
どうしてそう断言できる?
- 620 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:41:01 ID:I35CaEBu0
- クラスメイトの幸せ語りしてるブログ見たんだけど、あまりの「私は楽しい事がいっぱいで幸せに囲まれているの」みたいな感じで全部が書かれていた。
吐き気がして、殺意が芽生えた・・・
何でそんなに人生が楽しそうなの?
糞が!!
- 621 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:44:05 ID:tS8CMj540
- 2ちゃんは盲目的アンチNHKが多いよね。中国のチベット軍事侵略やら
格差拡大に関する経団連のコミットとかちゃんと触れてるのはNHKだけだぞ?
青海鉄道とかシルクロードとかばっかじゃなく激流中国や映像の世紀も見ろっての。
確かに変なやつもいるのは確かだが民放に比べたら明らかにバランスは取ろうとしてる。
- 622 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:45:34 ID:Snx4Etvm0
- テリーは出川殺しかけただろうに。
- 623 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:48:53 ID:AA1ZXkT40
- いや、ブログって
もともと同時多発テロの被災者が情報交換や交流のためにアメリカで使われ始めて
広まったコミュニケーション手段の一つだろう
人の役に立たないってことはないと思うが
- 624 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:49:26 ID:KrCCUaOnO
- ↑中卒工員の意見 まぁもっとも意見だな
↓お前らよく見とけ!これが高学歴ニートの意見だ!
- 625 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:50:32 ID:qBkWFHOD0
- テリーてTV見た事あるのかな?
ネット批判の前にするべきことあるはずなのだが
- 626 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:51:10 ID:T9ARu8Cw0
- この番組見てたけど、たしか桃太郎の話になって、太田のバカが
「鬼=外国人=何もしてないのに退治(侵略)された」って、
普通に話してて誰も突っ込まなかった。これおかしいだろ!
鬼が村人を苦しめてた部分が、いつからなくなったんだ?
- 627 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:52:53 ID:4uD6alfRO
- 領土を取ったと伝えるだけじゃ伝えてるポーズだけ50年以上に渡り大量虐殺続け、残虐に殺しまくっている
強制中絶 言語剥奪 文化破壊 強制移住 漢人同化
どうみてもナチスより酷いから
- 628 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/03/12(水) 14:53:38 ID:aXKQp8jK0
- >>1
馬鹿の実例が自爆発言しているようなものだな。
- 629 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:54:37 ID:mGRGoXl70
- テリーも生活かかってるからなw
- 630 : :2008/03/12(水) 14:57:54 ID:/+OckGrR0
- 検索してすぐにわかることは学ばないようにして
その分考えなきゃわからない問題を解けば良い。
記憶するだけの考えない、つまらない授業なんてしなくてすむ!!
- 631 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:00:00 ID:jS4zFRvKO
- >>621
バランス取るのは当たり前なんだよ。
卑しくもTV受信装置のある所の全てから受信料を頂いて運営してんだからな。
- 632 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:04:08 ID:rTvkJUxi0
- この人の車のコラムは面白かったんだけどなあ。
評論系は老害まき散らすだけだからヤメレ。
- 633 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:06:50 ID:6zcG43BfO
- 自由。
- 634 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:09:37 ID:zJiJHInZ0
- ゆうみりに言ってください。> テリー
- 635 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:15:57 ID:qw6O3wgS0
- そりゃテレビ業者はみんなネットに流れて必死だもんな。
まじめに見てるの年寄りと子供くらいだし。
- 636 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:18:11 ID:Epbznn/K0
- テリーも昔は面白かったのになぁ。
ネットに客が流れるのがそんなに口惜しいのかな?
ただのカマッテ老人になっちゃったね。
- 637 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:22:37 ID:j+y8ZqoZO
- ネットは知識力は上がるが、よほど使いこなせる優秀な人間以外は呑まれる。
呑まれるから自発思考は育たない。
しかしテリー、お前が言うな。
想像力育成を阻害する企画ばかり生み出した張本人
- 638 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:23:31 ID:1WUnfzQJ0
- >>1
とうとうテリー伊藤が壊れたか。
- 639 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:25:27 ID:h7C2U21IO
- これガイシュツ?
http://nikkan-terry.seesaa.net/
- 640 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:30:39 ID:vTWLQxvS0
- >>626
どうも桃太郎の鬼についてはホントらしい。
村人を苦しめていたくだりは後から付け加えられたモノらしい
原典に近いモノでは一方的虐殺でFAらしい
昔なんかで読んだ記憶がある
- 641 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:35:17 ID:aweS6klGO
- これ、テリーの言う通りじゃん。
何で批判してるんだ?
- 642 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:38:46 ID:edsaKQHn0
- 時代が追いついていないんじゃない。
テリーが時代から遅れてるんだ。
- 643 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:40:15 ID:M3BrNKJ/0
- >>640
鬼=河童=天狗 朝敵のことか?
鬼=人 退治して財宝ゲット まんまだな。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:44:00 ID:GroxBtnm0
- >>640
桃太郎の起源なんて明らかになってないだろw
原典も糞もない
今の鬼のイメージは鬼門=丑寅の方角=牛の角に虎縞模様の服でできたもんだと思うけどな
鬼=悪い者というイメージが完全に定着してるからこその物語であって
鬼が何をしたかが描写されてないのは当然
そこに一方的な虐殺という解釈が入るのは、そういった鬼自体の存在感が低くなった時代になってからだ
- 645 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:08:07 ID:EZIf6Ix0O
- 台本こなしてるだけのテリー関係ないじゃん。
演出にマジレスとはめでたいな。
- 646 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:16:42 ID:xG1GOHZhO
- なにごとも、程々が一番ですね!
- 647 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:52:21 ID:B4VMzx9H0
- ばかな連中が相手をしてもらえるのがネットだから
変なのが集まるんだよな
- 648 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:54:50 ID:KSVONK9n0
- 私生活っても
ブログ用に加工された代物だからね
- 649 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:00:53 ID:RzYxr0ueO
- 確かに離婚は増えるかもねw
俺まだ結婚してないからあれだけど2ちゃんってか鬼女板や読売小町とかそういうの見てから結婚怖くなった
- 650 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:01:46 ID:bexO/4iw0
- ★☆★これが2ちゃんねらーだ!!★☆★
〜基本情報〜
・平均年齢・・・27.2歳
・平均身長・・・177.8cm
・平均年収・・・1130.4万円
・出身大学・・・基本東大。MITやオックスフォード大などもいる
・職業 ・・・ 学生、浪人、社長、不動産オーナー、デイトレーダーなど幅広い
〜特徴〜
・社会の厳しさをよく知り、競争を好み、馴れ合いを嫌う
・コンピュータやIT問題に詳しく、プログラミングも得意
・灘、開成、東大寺学園、桜蔭、麻布などの難関校を卒業し、多くが旧帝大に進学する
・困っている人を突き放し、自立させようとする
・アニメなどヲタ文化には寛容であり、比較的リベラルな態度をとる
・多くが使用者として社会で活躍しているので、昼間でもネトゲや2chライフを満喫できる
(時々ニートの振りをして書き込むことがあるが、これは2ちゃんねらーなりのジョークである)
- 651 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:03:34 ID:ycdC5D+R0
- ネットをやるとバカになるんじゃなくて
バカが集まってくるんだよ
- 652 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:03:52 ID:07a8ee580
- 鬼女はキチガイだけどそもそもおばさんはリアルでも人の噂話と言うか陰口しか話さない生き物だからな
- 653 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:53:03 ID:pCT6dvmc0
- 取り敢えず2ちゃんねるは見たい所を決めて巡回すれば数十分で終わる。
後は調べ物とかエロ画像収集。一時間はちょっとキツイから2時間ちょうだい。
- 654 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:23:55 ID:sCxIJLWt0
- >>650
本当に当ってそう
- 655 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:26:21 ID:F6O0LntK0
- >>621
2chねらは短絡的感情的な馬鹿ばっかりだからね。自分を底辺に追い込む
人間を熱心に支持し、味方になってくれる人間に積極的にツバを吐いてる。
- 656 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:29:06 ID:0FahUwHEO
- テリーと極楽加藤とかとうかずこの朝の番組で、
似たような話の映画公開にあわせたかのような検証不可能な韓国人青年のホーム転落女性救出の話題にかこつけて「日本人ならこんなときだれも助けない」と異口同音にわめき涙ぐんでいた。まさに『あなたをわすれない。』
- 657 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:36:03 ID:uMd8tglkO
- >>654
当たってるっていうか、こういう奴もいるだろ、そりゃ
ただ、当然少数派だろ
世間一般での割合と殆んど同じ
東京一工在卒、弁護士、医者、一流企業社員・役員とかなんて全ネラーの3%くらいだろ?
- 658 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:36:43 ID:DoUBcgtW0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1786208
- 659 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:38:35 ID:Jcer5Dd+0
- そんな単純なモノでも無かろうにの。
- 660 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 21:06:07 ID:Bo3kysDZ0
- >>655
> >>621
> 2chねらは短絡的感情的な馬鹿ばっかりだからね。自分を底辺に追い込む
> 人間を熱心に支持し、味方になってくれる人間に積極的にツバを吐いてる。
つ【鏡】
- 661 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 21:46:15 ID:D0VW3ehe0
- 金美齢って、東大の教授やってる人?
- 662 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 21:57:48 ID:8etr3CfM0
- まあ、引きこもりは当てはまってる部分多いのかもしれないが、
馬鹿とか離婚とかはどちらかというと、
ネット出来ない携帯中毒層に圧倒的に頻発する現象だと思うぞ。
- 663 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 05:26:08 ID:rJ2PHIRu0
- テリーさんってオシャレだよね〜
スタイリストが付いてるんだろうけど、服に着られないでちゃんと着こなしが出来てる。
ピザデブの2ちゃんねらーとは大違いだww
- 664 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 07:10:33 ID:KuGi6J8i0
- 離婚を散々煽ってたのがTVだろ
問題を解決するどころか、社会を混乱させてきたのがTVだろ
よくこれだけ無責任な発言を繰り返せるな、恥を知れよ
- 665 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:15:41 ID:PaBaKSkt0
- おまえがいうなってな
- 666 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:31:36 ID:I5fT6mUi0
- テリー氏は尊敬出来る人だがブログが人生の役に立たないと言い切るのはどうかな。
98%のブログは確かに役に立たないけどね。
- 667 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:39:58 ID:bLQKfXd30
- 元気が出るテレビwwwwwww
予備校のスロープに油引いて予備校生転かしてたのワロタwwwwwwwwww
エンペラー吉田ww年寄りからかうのオモスレーwwwwwwwwwwwwww
テリーさんまたあの番組やってよwwwwwww
テンション上がったからちょっとドライブスルーいってくるwwwwwwwwwwwwww
- 668 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 11:10:30 ID:8UcqFHFy0
- テリーって視聴率出せた人だから、テレビで発言権があるけど
ネットで発言出来んだろう…
2ちゃんで叩かれまくって、涙目になった腹いせ
…と予想
- 669 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 11:44:57 ID:/o6H5WoT0
- 大画面テレビとかバカな成金な家行くとあるw
- 670 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 12:22:24 ID:J4n6Icm+0
- テレビはバカなテレビ番組を見る為だけの物じゃないぜ
- 671 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 12:44:31 ID:WUtZgRyU0
- 真性の引きこもりはネットもほとんどしてないよ
- 672 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 12:55:46 ID:i54pfWR7O
- テレビは1日1時間に制限しる!
- 673 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 12:58:15 ID:IYDYsR1s0
- 俺も昨日から、インターネットはやめた。
- 674 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 13:04:55 ID:f94bszeA0
- 偉いな
- 675 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 13:12:06 ID:if939Ggm0
- >>1
間違いなくテリーはバカだと思うがネットのせいだったとは・・・
- 676 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 13:17:13 ID:J4n6Icm+0
- >>673
どうやってレスしたの?w
- 677 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 13:29:59 ID:hDdCTVr/0
- テレビを見るという行為はテレビは電波を受信して一方通行で視聴するだけのもの。
PCやインターネット回線は生活する道具、商売道具となっている。
ブログという一つのサービスとテレビを比較すること自体ナンセンス。
テリー何某という輩は同じ次元で語らないでもらいたい。不愉快。
- 678 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 13:57:06 ID:yqKyz70a0
- ネットが怖いんだね、マスゴミ関連の人たちは。
- 679 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:36:14 ID:IYDYsR1s0
- >>676
インターネットはもういっさい使ってないから、
携帯電話から。
- 680 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:47:49 ID:Q7PdQaKP0
- テレビで見てたけど、本当にアホだから始末に負えない。
無駄な情報が摂取できないから、ダメとか良いながら、竹原のブログは無駄とか言ってるんだから。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:53:54 ID:OeMteNmZ0
- ネットもテレビも出版物もすべて等しく信用できない。
結果として信用できるのは自らの経験だけ。
- 682 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:57:57 ID:GRez8LpmO
- ネットしだして、いろんな事知りすぎちゃったなぁ
離婚する時はどうしたら得かとか
- 683 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:09:00 ID:KdlQ7JbWO
- 良くも悪くも、今の・デクノ・人間を造り上げたのは、テリーじゃない?バカ番組だらけ!
- 684 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:16:32 ID:Pj8sU9Cy0
- お前が言うなって話だな。
テリーが今まで作ってきた番組こそバカになるものばかり。ネットを批判出来る立場じゃないだろ。
ネットで頭がバカに!じゃなくて、ネットで情報操作がバレる!の間違いじゃないのかね。
- 685 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:42:26 ID:yg3ILBUTO
- 「ブログをやるやつはおかしい」ってとこだけは同意
- 686 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:21:17 ID:XTbCs1y10
- 一億総白痴化(いちおくそうはくちか)とは、
社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
「テレビというメディアは非常に低俗な物であり、テレビばかり見ていると、
人間の想像力や思考力を低下させてしまう」という意味合いが強い。
NETは自分の考えを書き込んでいたりしますが同じなのでしょうか?
- 687 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:30:17 ID:wsc415gV0
- テレビよかましだな
- 688 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:37:57 ID:Ql8MjYC1O
- 高校生のblogなんかバカだらけだよ
日本語も書けないくせに有名人気取りで
- 689 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:38:26 ID:XTbCs1y10
- TVロケで海外に行って日本人の品位を落とすような番組作ってでかい口叩くなよ!
- 690 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:44:00 ID:2TAYgWf+O
- PCに張り付いててTVの視聴率落ちるから(難癖)だろ
TVゲームの時といい…こいつらは
- 691 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:44:09 ID:irBGT5ci0
- >>1
>太田総理は、「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。そこから得る情報は貴重だ」
糞テリーの意見ばかり批判してたが
この糞太田も姑息でずる賢いヤツだな
- 692 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:48:20 ID:fuYRUHyY0
- >>6
小説を読むとバカになる
↓
マンガを読むとバカになる
↓
テレビを見るとバカになる
↓
ネットをやるとバカになる ←いまここ
- 693 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:50:02 ID:Nz7iM/Ax0
- ネットより楽しいテレビを見せろ
- 694 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:50:28 ID:W2uczZgh0
- ネットを規制できれば
またテレビに戻ってきてくれると思っているのかな
- 695 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:54:26 ID:Z81uVlF30
- TV界ではそれなりの力があるかもしれんが、ネットではそれを行使できないからな。
それが、気に入らないのかなー。
論拠も薄いし、ネット≒ブログでもないし。
- 696 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:56:38 ID:EjnkSKfeO
- ブログで私生活を公開するってかなり勇気の要ることだよね。
テリーさんもブログ開設してみたらどうだろうか。
いつまでも「率いるのはメディア、従うのは視聴者」ではない。
- 697 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 17:14:21 ID:O5XH0ZtE0
- テリーの衣食住なんか見せられないよな
女殴ったとか嫁殴ったとかスタッフ殴ったとかw
- 698 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 17:14:37 ID:fuYRUHyY0
- テリーさあ、これはいいの?
日刊!テリー伊藤の痛快スポーツニュース
http://nikkan-terry.seesaa.net/
- 699 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 17:34:19 ID:Z+ArVeyp0
- 確かにインターネットというよりもパソコンの画面を見ていると
脳が異常に興奮するらしいから寝付けないやら何やらでパソコンを仕事のツールとしない人たちは、
インターネット依存症になってしまい今まで知らない世界やらいろんなことをこっそりと学ぶことが出来て
いろいろなことに発展してしまうことは、あるかもしれない。
子どもに早いうちからパソコンの操作に慣れさせるのもひとつだとも思うが
子どもがインターネットを使うことによって不必要な情報もヒットしたりして危険が伴う。
韓国では国民一人ずつが国民番号を持っていて それを入力しなければアクセスできないとか・・
裏技はいろいろあるらしいが、とりあえずそのくらい慎重にしなければインターネットは使えないと
幼少のころから思わせることも必要なのかもね。
- 700 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 17:39:36 ID:wzLS849pO
- >>692
昔の労働組合の情勢報告とか見ると面白いよ。
「若者に害悪を与える、不純異性交遊を題材とした物を
健全なる家庭へ無秩序に流し込む悪しき箱・・・」
これは何の事でしょうか?テリーや太田さん?www
- 701 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 17:45:21 ID:0zqiiM/c0
- 新しい情報媒体が出てくると、いままでのパイで食べていた守旧派は新しい媒体に対して
批判的になるもんだ。
- 702 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 17:55:54 ID:rJ2PHIRu0
- ネットで問題なのは匿名だから何言っても良いんだと勘違いする馬鹿が多い事。
他人の誹謗中傷、ブログや掲示板の荒し、個人情報公開とか野放図なのがねぇ〜。
表現の自由を履き違えてる馬鹿が問題起す度、ネットが叩かれて規制云々の話になるんだから迷惑。
- 703 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 18:03:47 ID:Whw72Dl6O
- TVタレントって
娯楽の一つのTVに従事する人間でそれ以上でもそれ以下でもない。
ねずみーランドや寄席の従業員と変わらん。
で、この人は何で偉そうに一般人を批判してるの??
- 704 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 18:11:39 ID:HtASkoZ20
- >>703
>ねずみーランドや寄席の従業員
一緒にするなよ。
出銭ランドにせよ寄席の従業員にせよ、まがりなりにもプロとして仕事してる
いまどきのTVタレントにプロの矜持なんざカケラもないだろう
- 705 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 18:17:39 ID:AuAdLO9MO
- 知らない事でも知らないと言えないテリー。
- 706 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 18:20:00 ID:ie/muW5z0
- テレビモニターにテレビ番組以外を映すものは全部悪なんでちゅよねw
2011年でもう誰も見なくなるから転職活動頑張ってw
- 707 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 18:30:41 ID:4vZHHwuE0
- 〜 ほ森田一義アッー!ワッァー!「マラっていいホモ♪」 〜
お昼休みにガチムチ交尾〜♪
あっちこっちそっちどっちいいホモ〜♪
お昼休みにガチムチ交尾〜♪
あっちこっちそっちどっちいいホモ〜♪
ハウッ ディルドーでイク♪
ケツマンいかが♪
ケツマンナメればマラしゃぶり〜♪
ハウッ ディルドーでイク♪
アソコに溜まった〜 昨日までの〜 マラカスを〜♪
しゃぶ〜しゃぶ〜♪(好き〜ガチムチ交尾)
楽しませすぎたら5meoなさい♪
痴漢同士でカマ掘り〜♪
マラっていいホモガチムチ交尾♪
今日は誰でもいい、ホモろう〜♪
きっと明日は、いいホモろう〜♪
いいホモ♪
いいホモ♪
いいホモろう〜♪
- 708 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 18:31:01 ID:AuAdLO9MO
- 情報操作されてるテレビが一番
馬鹿になります
- 709 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 18:43:43 ID:SJrR+ZHy0
- ただ・・・テレビが主流だった昔とネット全盛の今を比べて
今の方が良くなったとは思えないんだよな。
こんだけ価値観・思想が多様化され、個人が持つべき情報が多くなると
全てが疑わしくなり世の中が殺伐としてくるのは当然。
国民が一方的に情報を受け取るだけだった時代の方が、
皆が同じ方向を向いててある意味幸せだったのかもしれない。
現在の格差社会じゃ弱者は情報持ってても何も変わらん。
むしろ自分の社会的地位の低さを改めて認識し鬱になるだけ。
ゲームか何かのセリフだったと思うが、
やはり大衆とは支配されたがるものなのかも。
- 710 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:39:12 ID:Ut9YzmSPO
- コイツは、当然テレビ屋の味方をするだろう。
国民共有財産である電波をタダ同然で借りながら、
電波の独占を悪用してアコギな商売をするテレビ屋に操られるテレビ脳の団塊オヤジ、ジジバア、バカ主婦、バカギャルはスルーか。
- 711 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:46:37 ID:6tqu9zBk0
- 反対意見が多いな
ネットの影響でバカなひきこもりになっている奴がいるのは事実だと思うけど?
その一人の俺が言うんだから間違いない
- 712 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:51:49 ID:LTCqZ8jGO
- >>709その考えだと、無知は幸せ。貧乏は幸せ。奴隷は幸せ。という事になりかねないのでは。
- 713 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:52:00 ID:J4n6Icm+0
- >>711
テレビ屋乙
- 714 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:58:46 ID:JguJ0k6N0
- スイッチを付ければ、
お笑いタレントや学会タレントばかりで埋められたクイズ番組ばかり。
ニュースともワイドショーとも判らない報道番組ばかり。
どこのチャンネルでも似たもの番組ばかり。
昔のヒット番組のリメイクやマンガ雑誌の実写版やパクリものばかり。
低俗ばかりのテレビ番組も脳味噌が腐っちまうよ。みのもテリーも早く消えて欲しい。
- 715 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 02:17:59 ID:7H0cV9mY0
- >>711
ここに集うのは既に馬鹿になった人達ですからね。自分が批判されてるんで反発してんでしょう。
2ちゃんはネトウヨ引き蘢りが多いらしいからテリーみたいな事言えば反感買うのが当たり前。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:46:50 ID:znuKyHby0
-
半径5mの全国のブログを合計したらどのくらいになると思う?
一方、たかだか数十mのスタジオで馬鹿騒ぎのテレビwww
- 717 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:54:05 ID:9reLBjS30
- ネットよりテレビの方が規制・淘汰されるべきではないの?
- 718 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:58:50 ID:fPOfuYweO
- そんなにネットが嫌いなら、絶対ネットに出るなよ
ってwwおいwww
- 719 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:00:42 ID:CAQB8ne20
- いや,自分はむしろネットやって進化した。ブログや掲示板は世間の出来事
に対して自分で考え,自分の考えをもつようになった。特に政治のこと中で
もかつては税のことなど避けていたがよく考えるようになった。いっぽうて
きに情報を伝えるだけのテレビとは違い,自分の考えを示すことに意義があ
る。
- 720 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:11:19 ID:jLTMaCNtO
- ネットは妄想と想像で出来た世界ですね。
- 721 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:15:14 ID:4jmYaZ+F0
- 都合の悪い事は何でも否定するのが糞テリー
糞テリーほど身勝手な奴はおらん
- 722 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:17:31 ID:rTdRPgQ8O
- >>720
いや、バブル時代のまま停まってるTV程では無いと思いますよ。
- 723 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:19:31 ID:JJqmpewN0
- 最近、明らかにバカになってきました
- 724 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:38:05 ID:NNXTeARxO
- 依存性が増えてんだろな
- 725 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:41:28 ID:dbhWalogO
- スレ立てる程のネタなのか? これ
- 726 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:42:35 ID:MohXV3PH0
- 糞テリーが暴漢に襲われても同情できん
てかそうなっても自業自得
- 727 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:47:12 ID:YPALPY2aO
- そういえば、最近バカになってきた気がする
- 728 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:48:49 ID:Ofd1Nvi80 ?2BP(15)
- テリーに同意します。
- 729 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:52:15 ID:MohXV3PH0
- 要するにテリー伊藤は
ネット愛好者を馬鹿でクズだと認識し、それを公共の電波で人々に吹聴してるってわけだ
おまけに否決されると「時代が(私の考えに)ついてきていないですね」だと?
何様のつもり?
てか侮辱罪で逮捕されて死刑になればいいのに
- 730 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:52:40 ID:Zrcv7Hlk0
- >>1
テレビを見てると馬鹿になるんじゃなくて
テレビしか見ないと馬鹿になるんだよ。
ネットも同じだね。
- 731 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:57:01 ID:N5iyEdzL0
- テリーの番組ばかり観ていると馬鹿になるだったら可決だったろうにw
- 732 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:58:05 ID:sXgwhPZ8O
- じゃあの
- 733 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:09:55 ID:YEaup+Hj0
- 2ちゃんでネタになると大体一ヶ月いないにテレビで話題になるよね
どうして?
- 734 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:12:50 ID:Vd1ReqBvO
- >>729
ずいぶん的外れな解釈だな。
人の意見をまともにとらえられる能力ないなら
ネットやめといた方がいいんじゃない?
- 735 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:18:43 ID:VLlvhxxrO
- >>655
売国サヨクの民主党信者乙
- 736 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:20:12 ID:vSbw/aGU0
- ネットでやらかして、電源切ればリセットできればいいのに…
って思ってる人間がどれだけいるんだろうな。
ネットは残酷なほどリセット不能だと思う。
という自分はネトゲ中毒だが。
- 737 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:21:36 ID:F0cCkOYG0
- こいつもそろそろいらんだろう。
- 738 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:51:12 ID:Dexz2xVD0
- まあさ、テレビでやりたい放題やっていたがネットじゃ自分が入っていけないというのが理由なんだろうな
小粒な奴だ
- 739 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:09:14 ID:Xdjfm5190
- >太田総理は、大量のテレビ
>番組を作ってきた張本人に、「テレビは違うんですか?」と質問。テリーさんは慌てた表情になり、
>「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
ここでずばっと言い返せてたらよかったのになw
- 740 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:23:34 ID:YiS02v4C0
- バカには言われたくないな
- 741 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:24:25 ID:iLxL9YHr0
- 想像力はどんどん膨らむぞ
- 742 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:26:52 ID:THujwKu80
- ブログのネタが半径5m以内になるのはネタ切れになるからです
- 743 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:46:48 ID:2c8Y7exF0
- テリーが時代についてきてないんじゃないか。
芝居、小説、音楽、洋楽、映画、テレビ、マンガ、アニメ、ゲーム
メディアのあらゆる物は「バカ」になると出たての頃は言われながら、
それでも時がたち当たり前のモノになると、「バカ」になった人間の理由として
使われなくなった。ただそれだけのことだ。
バカに何使わせてもバカだし、そうじゃない奴はそうじゃない使い方をするだけだろ。
- 744 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:57:29 ID:09cD0s/e0
- > 「人間としてダメになるぞ。こんなの見てたら!。自分の居・食・住なんか、人に見せるもの
> ではない。人生の何の役にも立たない!!」と怒鳴りまくった。(>>2-10につづく)
ブログ全部に当てはまる訳じゃないとは思うけど、見る側がこれ否定したら伝記って成り立たなくね?
- 745 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:32:20 ID:WKuN8kWY0
- テリーはテレビで一方的にわめいているだけのヘタレ
- 746 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:46:24 ID:b4Jp5gBT0
- >>21
> ネット漬けになったからバカになったのではなく、
> バカだからネット漬けになるんだよ。
けだし名言。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:49:43 ID:Ygqo8lrkO
- >>709
まだネットは始まったばかり。TVに比べて時代が浅いしな。
TVに洗脳された馬鹿世代がいなくなったらどんどん時代は変わっていくよ。
いいか悪いかは俺たちしだいだろ
- 748 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:17:25 ID:7H0cV9mY0
- >>735
国に貢献度ゼロの無職クソウヨヒキニート自民信者乙
- 749 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:28:42 ID:GidoPPsB0
- http://www5.diary.ne.jp/user/522442/
怖いよ。事務所って、、。?
- 750 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:55:57 ID:WEZr6Er+0
- 前にエラーイ先生が
「パソコンのように絶対に裏切ることのない機械を相手にしていると云々」って言ってたけど
裏切らないパソコンなんてあるのかと
あるなら俺にくれよと
- 751 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:05:13 ID:ehaF65QM0
- テリーの人格を知ったらね。。。よく偉そうに言えるよ。
- 752 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:08:42 ID:K4H0x2S+0
- >>750
> 裏切らないパソコンなんてあるのかと
> あるなら俺にくれよと
ワラタ。
確かに、「形あるものは必ず壊れる」の典型が、パソコンのハードディスクだよね…(´・ω・`)。
- 753 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:10:28 ID:zm4jonhf0
- 伊だの金だの
くせぇ連中ばかりだなネット批判派は
- 754 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:15:05 ID:5aZ4pnCHO
- ブログじゃなくても新聞や雑誌のコラムで私生活のこと書いてる芸能人なんて沢山居るんじゃね?
- 755 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:23:39 ID:x7JjyBkmO
- こういうのは気分の問題だと思う。バカになっていくのは何となくわかる。
ネットを見ている間、頭を開放しちゃってるから。難しい本でも読んで頭を悩ませたほうが
少しは賢くなったような気がする。
- 756 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:25:50 ID:qWdbxUDD0
- >>755
それは「ネットで頭が悪くなる」ってのとは違うな。
- 757 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:27:17 ID:c4WEnlQCO
- ネット1時間にしたらネトゲのレベル上げがきつくなるじゃないか(´・ω・`)
- 758 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:32:09 ID:7Dg7oTMfO
- なにごともやり過ぎは良くないってだけの事じゃないか。
SEX 酒 タバコ 読書
マラソン なんでもいいけど。
あと関係ないけど、ある程度はバラエティーだからしょうがねぇけど、つまらん芸人、アイドルはいらんよ
- 759 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:38:16 ID:D3S/rfFbO
- テレビは1日1時間まで
- 760 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:40:26 ID:vN1m5BMl0
- 昔は本ばかり読んでいると頭が悪くなると言われてたんだぜ
- 761 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:45:13 ID:SDuGsyrP0
- テリー伊藤みたいな低学歴かつ付和雷同の評論家の意見聞いてたらそれこそバカになるwww
- 762 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:47:16 ID:WwQaGLcN0
- おれは掲示板やブログの利用を通じて世の中の様々な問題を考え,自分
なりの考えをもつ習慣が身についた。税なんか無関心だったが,政治と
は税であり,関心をもつようになった。ネットは誰でも見知らぬ不特定
の相手に自分の考えが伝えられるというすばらしさがある。文章をつく
るというのは人間だけができることで,それにより人類は大脳新皮質を
進化させてきた。多くの情報を瞬時に受け取り,それを自分の頭で処理
して発信するという活動は脳にとってプラスのはずだ。
- 763 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:48:41 ID:12AcXHc0O
- はいはいバカのバカ発言
- 764 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:52:09 ID:yXr2dULE0
- 創造的な使い方ができるかどうか、完全に個人の問題だ。
大衆というものは、昔から、まあアホみたいなもんだ。
気にすんな
- 765 :名無し募集中。。。:2008/03/14(金) 20:52:15 ID:ZD/S2rnW0
- お笑い芸人だって身内ネタで笑わせようとしてるじゃん
半径5メートル以内なら同じことだ
- 766 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:53:42 ID:HpiNdsvrO
- 芸能人はわかるが、パンピーがブログするのが意味わかんね。
- 767 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:00:46 ID:RK6ulj0h0
- ネットをやってバカになるか、ネットをやらずにテリーになるか。
- 768 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:01:09 ID:xVZdy+h2O
- ネットをガキに使わせるな
- 769 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:11:42 ID:7Dg7oTMfO
- パチンコよりゃいいわな。誰かだせよパチンコは廃止します。
- 770 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:18:35 ID:B/uqBEmB0
- 私は親に閉鎖された環境で育てられたから、
(穏やかな表現で言えば箱入り娘)
ネットで世間の怖さや危険を知らないまま
社会に出てたら、それこそ深夜に一人で
ノロノロ道でも歩いて拉致レイプなんて
事になりかねなかったよ。
ネットだろうがナイフだろうが、
必要なのは使う人間の意識だと思うよ。
それを便利に使うか、危険に使うかは本人次第。
- 771 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:01:43 ID:XwIl+vcn0
- 一方方向の情報操作で洗脳しきれない時代なって
何あわててんだよw
卵焼き屋レベルの無知ロンパリがうっせーぞw
- 772 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:42 ID:eoEcRnv50
- ねるとんとかこいつが昔作ってた番組の方が見るとバカになりそう
- 773 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:26 ID:R8FEnsQF0
- ネットで人権擁護法案の問題を議論しているときに、テレビは踊れたいやきくんww
- 774 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:49:29 ID:ctrUOTY+0
- ねるとんなんかやらせのデパートなのになw
知り合いが断りたかったのに、構成上スタッフに断らないよう
強制されたしな
- 775 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:27 ID:XHPJzBl5O
- ネットが出来ないスザンナはテレビばかり見てたんだろな。
- 776 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:06:12 ID:srqLiXiG0
- テリーは、自分がチャレンジ出来なくなった時点で、時代から見放された事に気付いていない。
- 777 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 04:56:09 ID:2JT3mexT0
- 777、こりゃラッキー
- 778 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:47:36 ID:cfB7NeOq0
- >>766
>芸能人はわかるが、パンピーがブログするのが意味わかんね
日本のブログって公開日記みたいなもんだけど、ブログって元々自分の思ってる
ことを主張するための道具だよ。
むしろ一般人のためのもの。本来の目的で使った場合芸能人のくせに何ブログ
なんか書いてんだって話。
オレは動物の飼育日記書いてる。飼育の仕方とか病気への対処とかの情報収
集に役に立ってるよw
- 779 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:01:12 ID:X/4HltA20
- テレビもいらんが、ネットも学歴制限した方が良さそうだな。
今から13,4年前、理系の高学歴か研究者か技術者しかネットやってなかった。
もう一度その時代に戻すべきだな。
174 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)