■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【感染症】 インフルエンザ予防接種拡大の勧告、18歳まで毎年受けさせるべきだ…米疾病対策センター
- 1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/28(木) 14:25:30 ID:???0
-
★米で予防接種拡大の勧告 インフルエンザ、18歳まで(02/28 10:19)
【ワシントン27日共同】米疾病対策センター(CDC)の予防接種諮問委員会は27日、
生後6カ月から18歳までのすべての子どもにインフルエンザの予防接種を毎年
受けさせるべきだとする勧告を可決した。AP通信などが伝えた。
現行では6カ月から5歳未満の子どもと50歳以上が対象だが、5歳以上の子どもも
毎年数十人が死亡しているとして、18歳まで拡大するのが妥当だとした。
実施されれば全米で約3000万人が新たに対象となり、インフルエンザ予防接種の
拡大幅としては最大級だという。
CDCによると、全米で毎年人口の5−20%がインフルエンザにかかり、
約3万6000人が死亡。そのほとんどが高齢者だが、今冬は22人の子どもが既に死亡したという。
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/78601.html
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:25:46 ID:9Rxk65Er0
- (>>1のつづき)
中学生の頃に、身障者の人が講演に来て、
「私たち身障者がかわいそうだと思う人手を挙げて」
っつーから手をあげたら、
「今手を上げた人たちは私たちがかわいそうだとおもってるみたいですけど、
私たちにとってはこれが普通なので別にかわいそうじゃないんですよ」
とか言ってた。
身障者の人をとやかくいうつもりは毛頭ないが、この一連の流れになんか納得できないものを感じた。
手を上げない→心無い人間
手を上げる →腕の一本や二本なかったりするだけで人を見下すやつ
みたいな。
俺の被害妄想か。
- 3 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:25:47 ID:vOOqgt3Q0
- どれを受ければいいのかな。
- 4 :名無しさん@ハ周年:2008/02/28(木) 14:27:01 ID:zHQhUFSA0
-
[ラ] [ン] [ボ] [ル] [ギ] [ー] [ニ] [ち] [.ゃ] ウン [ん] イイヨ [乙]
‖∧,,∧ ‖∧,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,∧ ‖∧,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩.・ω・`) ∩´・ω・) ∩´・ω・) .∩・ω・`) アドレスオシエテヨ
( .) ( .) ( .) ( ) ( .) ( ) ( .) .( ) ( ) ( ) ( .)
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
ばぐた乙に比べて大増員 「ギ」までが正社員 「ー」〜「ち」までが派遣社員 「ゃ」からがアルバイト
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:27:18 ID:5FpaTMOB0
- 取り敢えず昨年末に身銭切って
予防受けに行った俺はセフセフ
だが最近頭がぼーっとしてクシャミが止まらん
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:30:29 ID:4pg7TFWq0
- インフルエンザって米国の陰謀じゃなかったっけ?
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:31:33 ID:6rnHwusDO
-
陰謀説マニアなら、
「このワクチンに何かが仕込まれている」
とでも語るのかな。
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:33:45 ID:LJadAfWW0
- 年金や社会保険問題解決させる為に
人口減らすチャンスだろ
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:38:47 ID:P1kF8dnL0
- >>1
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
小沢一郎の民主党を支持するのは何故ですか?
松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する
松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長
民 主 党 の 支 持 母 体 は
部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。
民主党が政権をとったらおそらく解同利権も大幅に強化されるよ。
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:39:58 ID:kJo+y7Z90
- インフルエンザ利権発生
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:40:49 ID:fSVURlKJ0
- 予防接種による副作用の予想は何人?
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:41:59 ID:AurDQoUeO
- 量産態勢に入った以上
消費してもらわなくては困る
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:44:12 ID:WTjForTy0
- 日本でも前のように学校でやってほしい。
みんな小児科で受けるようになったので、
他の決められた予防接種を受けようとしても
予防接種専用時間帯が人数オーバーでダメなんてことがあって困る。
- 14 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:46:59 ID:acyABDI00
- 小学校の頃、インフルエンザの予防接種受けた後に必ずといっていい程インフルエンザにかかってた
学校で受けなくなってからはほとんどかかってない
どーゆー事だ
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:49:36 ID:N1QuCSNg0
- 副作用はどうなんだろうね
1予防注射の副作用の率
2予防注射無しでインフルエンザで重症になる率
3インフルエンザの治療で使われる薬による副作用の率
どれにしても危険はあるわけで、予防注射をしないと2と3の両方の危険を背負うことにならんの?
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:56:38 ID:HfFLCu2m0
- >>14
オレもだ。人と交わることがなくなったせいか?
ヒキにインフルエンザは無関係ということだろう
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:02:04 ID:N1QuCSNg0
- まあ自宅警備だと接触しないからなw
違うがな、大人になって抵抗力がついたと解釈汁
- 18 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:29:49 ID:Y9bPjfo10
- >>15
分母がどれほど多くても、副作用で重篤な症状になった子供が1人でも出れば大騒ぎになるからね。
予防接種で重篤に、という例と、何もせずインフルエンザに罹患で重篤に、という例がある場合、
すくなことも、後者の場合は、行政側が責任を問われることはない。
それもあって、現状「接種した方が重篤な状況になりにくいと思うけど、希望者は、自己責任で接種してね。」
という制度になったんでしょ。
今は、タミフルとかリレンザがあって、罹患しても比較的容易に軽快することが多いから、
わざわざ自腹で接種しな人が増えているのかもね。
予防接種していても、罹患する人はいるし、その場合、接種に加え、罹患後の検査、治療にも手間と費用がかかる。
だったら、かからないことも想定し、かかったら治療、の方が低コストと考える人も増えるよ。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:04:33 ID:N1QuCSNg0
- >>18
>分母がどれほど多くても、副作用で重篤な症状になった子供が1人でも出れば大騒ぎ
これですね、分母の大きさはとても重要なんだけどマスコミも扱いがちょっとどうかなと。
たしかに強制すると行政の責任が問われるから自己責任でご自由にとなってしまいますね。
自分は予防接種で長年問題なくやり過ごしてるので助かってますが、予防接種で済むなら
二度とあの高熱は経験したくないですわ。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:08:04 ID:BzUAusve0
- ほうほう
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:16:08 ID:0KBPsf9/0
- ワクチンってのは、
命を救う世紀の大発明なんだけどね。
途上国なんてワクチン打てるなら泣いて喜んで打つ。
おいらたちはワクチンの為に寄付金を出す。
でもインフルエンザのワクチンとはしかのワクチンの騒ぎの時
あんまりうっさいから、税金で打つのやめちゃったんだよねw
どこにでもバカはいるのに、マスコミとかが煽るからさ・・・反省すべし、だよね。
はしかに関しては、もう打つことになると思うよ。
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:03:13 ID:J9VUMta/0
- >>21
インフルエンザはともかく、
はしかは、他国に大迷惑だし、すでに顰蹙を買っている可能性もある。
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:48:26 ID:+dNYhlBb0
- 新インフルエンザで世界大恐慌!
http://news23.org/news/news10810.jpg
>おいしくいただいてしまいますたが
日本政府の発表では、鳥インフルエンザに感染した鳥を食べても大丈夫だ。
しかし、田代眞人&岡田晴恵によると、食べた場合、感染する可能性がある。
日本政府とウィルス専門家の言っていることは食い違っている。
http://news23.org/news/news12529.jpg
話題の医学
新型ヒトインフルエンザ(H5N1)
田代眞人 国立感染症研究所ウイルス第三部
2008年2月24日放送テレビ東京
大き目の画像集 key sage 1.62 MB 合計36枚
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_75235.zip.html
MPEG1の動画 55.7 MB パスワードがあれば sage と入力 ↓全部同じ動画
http://u4.nsns.jp/src/up2305.mpg.html
http://toku.xdisc.net:8080/Sn4/ree/hg3864.mpg.html
http://k001.sakura.ne.jp/k001/src/track6348.mpg.html
http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_42714.mpg.html
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File527.zip (直リンク)
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:48:53 ID:+dNYhlBb0
- 家庭で食料備蓄
│
├→ 備蓄した方がいいよ派
│ │
│ ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
│ │ └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
│ ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
│ ├→ 3週間〜8週間分だよ派(情報提供者派)
│ ├→ 2か月分だよ派
│ │ ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
│ │ └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
│ │
│ └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
│ ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
│ └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
├→ 備蓄しなくていいよ派
│ │
│ ├→ パンデミックは起きないよ派
│ │ │
│ │ ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
│ │ │
│ │ ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
│ │ │ └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
│ │ ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
│ │ │ ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
│ │ │ └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
│ │ └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
│ └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
│
└→ 自分は関係ないよ派
├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
└→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:49:07 ID:+dNYhlBb0
- >だから、ありえない可能性を云々してもしょうがないよ。ブログに書いたほうがいいんじゃない?
>あんたのトンデモを真に受けるヤツだって出てくるんだから、少し慎重になったほうがいいよ。
普通のウィルス風邪はノドや鼻の粘膜や腸の上皮粘膜など
それぞれ狭い範囲の特定部位に取り付いて炎症を起こす。
きわめて限られた部位の限られた組織を破壊する。
シベリアにいるご先祖様のH5N1は知らないが、
いま鳥類の間で猛威を振るっている病原性のH5N1は
宿主の全身の細胞に取り付く、全身に浸潤する。
30ページ目で全身にウィルスが取り付く資料
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
つまり、全身が熟しすぎたトマトや柿のようになる可能性がある。
血液中の止血物質の血小板が少なくもなるので、全身出血もする可能性もある。
全身がドロドロに溶ける可能性がある。ここの16ページ目の写真のように。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
34、35ページ
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071015_okada.pdf
咳き込むだけの症状ではないことを伝えるにはいいと思う。
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:49:21 ID:+dNYhlBb0
- >ところでタミフル成分の何がインフルエンザウィルスの何に効くんだ?
インフルエンザが宿主細胞内で増殖して、今にも宿主細胞から飛び出す。
タミフルはその脱出装置を攻撃する。だから、外へ飛び出せない。
つまり、インフルエンザは増殖できない。
自動車工場でいえば、タイヤを付ける工程を邪魔するようなものだ。
中越地震で日本海側のタイヤ工場が崩壊すると
地震とは関係ない太平洋側の自動車工場の操業が止まったことがあったでしょう。
たった一つの根幹製造工程ラインをとめただけで、すべての操業が止まるのと同じ。
インフルエンザにとって増殖に必須な化学反応回路、生化学反応経路を
一時的に薬品で阻害する。すると、もうインフルエンザは増殖できなくなる。
自動車会社も危機管理で製造ラインを分散させて安全対策をするように
そのうちインフルエンザは生化学反応経路をタミフルから迂回させて
タミフル耐性ウィルスに進化する。再襲来する。
どのくらいの時間で薬剤耐性を獲得するのか誰にもわからない。
パンデミック勃発後、
「6ヶ月の時間猶予」と「開発製造工程で奇跡的な幸運」との両方が同時に続く。
すると、6ヵ月後に新型ヒトインフルエンザのワクチンの最初のロットが国民へ出荷される。
ちなみに新インフルエンザに対して
「タミフルは効果があるかもしれない。発生してみないとわからない。」
と医学博士の中原英臣先生はタミフルの効果についての疑問を解説している。
地球!ジオグラTV[最終回] TBS 2008年2月9日夜7時 7時35分くらいから発言
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:49:33 ID:+dNYhlBb0
- >家に閉じこもるのはいいが、換気は普通に窓を開けてもいいの?
>換気をすれば外気が入るが、人込みの空気よりはましな程度?
感染者のセキ、くしゃみの飛沫は9時間後も感染する活性がある。
くしゃみをした体積の気体が希釈され、フワフワ漂って、
9時間後にあなたの鼻や口に入ればあなたは感染する。
空気に直射日光が当たれば、
ウィルスの長い核酸が紫外線で細かく切断され感染能力を失う。
失活する。ご参考に。
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:53:32 ID:W8o9TSX90
- >>22
すでに日本はハシカ輸出国として大変顰蹙をかっております、はい。
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:27:49 ID:bHcCtrq00
- 利権だろ
インフルエンザって変異しやすいから効果ないだろ
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)