■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】 “HD−DVDを買ってしまった人へ” 家電量販大手エディオン、「HD−DVD製品→BD製品」交換を発表
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/21(木) 18:17:51 ID:???0
- ★購入したHD―DVDをブルーレイに交換・エディオン
・家電量販店大手のエディオンは21日、東芝が新世代DVD規格「HD―DVD」からの
撤退を決めたことを受け、これまでに同社のグループ家電量販店で販売した
HD―DVD製品について、ソニーなどの新世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク
(BD)」製品に交換することを決めた。交換に応じることで販売店として消費者に
配慮する。
3月1日からデオデオやエイデン、ミドリ電化など全国にあるグループの約1000店舗で
受け付けを始める。レコーダーやプレーヤーなどすべてのHD―DVD製品が対象。
ポイントカードの購買履歴やレシートなどで購入が確認できれば、希望するBD製品
と交換する。受け付けは3月末まで。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080221AT2F2100Q21022008.html
※元ニューススレ
・【企業】 “さよならHD DVD” 東芝、「HD DVD事業を終息」宣言…撤退を会見で正式表明★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203469957/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:18:20 ID:+UZtUimC0
- グシタバネ
- 3 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:18:35 ID:dGzDwPd/0
- 負け犬に餌をやるなよw
自業自得だwww
- 4 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:02 ID:MJXkHF5J0
- 太い腹だな。
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:05 ID:q6KLGzqO0
- 邪魔者扱いだな。
実際そうだけど。
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:37 ID:kS81YLkJ0
- 余所で買って交換しろやゴルァが来る予感
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:51 ID:g7w5DQ1JO
- ここまで畳み掛けなくても…
もうちょい競争してもよかったんだがな
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:59 ID:j7i2sRvN0
- さすがデオデオさんやで
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:20:09 ID:8Z7k70uZ0
- スゲーなエディオン。
初めて名前聞いたけど。
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:20:27 ID:8VHOLnj70
- これが伝説の巨人の力か・・・
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:20:47 ID:S0gGfDZr0
- ミドリとデオデオって同じグループやったんか
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:08 ID:F87m4oCN0
- 太っ腹すぎる・・・
エディオンって、デオデオじゃろ?
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:13 ID:J+H43M8d0
- >>10
アンタおっさんだろ?
- 14 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:20 ID:uFPD/zZw0
- エディオンソード!
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:30 ID:elEvs51g0
- それだけ売れてないって証拠です
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:59 ID:lkaorRG10
- レンズに青色フィルターを付けたらブルーレイになりませんか?
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:02 ID:AsCZLN7c0
- うまい売名かもね。
数百台単位で売れたとは考えにくいよね。
せいぜいこのグループで数十台じゃないか?
- 18 :名無しさん@ハ周年:2008/02/21(木) 18:22:07 ID:ruGt5ppX0
- >>10
言い回しがうまいな
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:07 ID:hsi7nZlZ0
- デオデオじゃないところで買っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:15 ID:lyNR3hAU0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´S-VHS `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:18 ID:kUC/vD0Y0
- ヨドバシやヤマダは、できないだろうな。
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:34 ID:ucyxPU45P
- 引き取ったHDDVDを1万ぐらいで売って欲しい
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:39 ID:pHctUbpa0
- すげー優しすぎww
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:47 ID:T6jbRYY20
- ソフトはどうすんだ?
かえって騒ぎが拡大しそうだな。
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:48 ID:IGZ21sv+0
- これHDDVD買って交換して貰った方が得だよね
でもこの店じゃもうHDDVD買えないんだろうな
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:38 ID:t5ix28R0O
- オノデンかっこよす
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:40 ID:fKfhQsJo0
- 新し物好きなだけで待つ事も出来ない犬以下の
暴走同然の購入ミスした奴の面倒見るなんて
お人よしやバカどころの騒ぎじゃねぇよwww
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:46 ID:czBYE1fZO
- 美談(´∀`)
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:04 ID:d0pIpgC/O
- 東芝裏で絡んでいるだろw
- 30 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:06 ID:GFtR/1pr0
- ここまでくると毒入り餃子に近いな。
- 31 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:11 ID:zloYWP8E0
- ええぃ!施しは受けぬわ!
- 32 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:30 ID:7sIa2apK0
- 賭に負けた奴なんざほっとけばいいのに
- 33 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:41 ID:LMaVRNZK0
- 売れてないからできる荒業
被害最小限で広告効果はデカい
- 34 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:59 ID:pZyTbt4g0
- ヤマダやコジマでは絶対できないサービスだな。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:01 ID:5m+mXWGIO
- どーせ本部があの東芝発表の後POS集計見て
( ^ω^) < 全店で合計8台か?よし交換キャンペーンをやろう
とか考えたんだろwww
- 36 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:14 ID:36Dj1T5Z0
- HDDVD持ってくとPS3と変えてくれるってことか?
- 37 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:28 ID:F3LYkGDiO
- おまいら歓喜ww
・・ってエディオンて誰?
- 38 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:43 ID:MEov3a7FO
- エディオン地元だが、高いけどサービスは割といい。
まあハナからブルーレイ買ってた俺には関係ない話。
- 39 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:06 ID:sUcl1czU0
- >>33
うんうん。
後追いはインパクトないしね。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:25 ID:vKT9bcQE0
- >>37
伝説巨神
- 41 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:26 ID:qSfesJus0
- 東芝のHD−DVD事業終息に伴う当社の対応について
http://www1.edion.co.jp/newsrelease/pdf/20080221174439834.pdf
4. 下記のHD−DVD対応機種を当社でご購入頂いたお客様のうち、ご希望のお客様について、
ご購入頂いた商品を店頭にお持ち頂ければ、ご購入金額との差額のご負担でブルーレイ対応
機種(ソニー製、パナソニック製、シャープ製)に交換させていただきます。
○ 交換の対象となるお客様
エディオングループ各店舗(「デオデオ」「エイデン」「ミドリ電化」「エディオン」「石丸電気」
「100満ボルト」)にて、平成20年2月22日までの間に、対象機種をご購入いただいたお客様のうち、
ブルーレイ対応機種に交換をご希望のお客様
○ 交換の対象となる機種
レコーダー 東芝製「RD-A1」「RD-A300」「RD-A600」「RD-A301」
プレーヤー 東芝製「HD-XA1」「HD-XA2」「HD-XF2」
○ 交換対応内容
平成20年3月1日から平成20年3月31日までに、エディオングループ店舗の店頭に、対象商品を
お持ち頂ければ、ご希望のブルーレイ対応機種(ソニー製、パナソニック製、シャープ製)と、HD−
DVD対応機種ご購入金額との差額のご負担のみで交換させていただきます。
HD−DVD対応機器を当社でご購入いただいたお客様に対してましては、上記、対応内容を今後、
ハガキ等で個別にご案内させていただきます。
- 42 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:28 ID:7DyYhnhA0
- 嫁に「禿げると分かっていたら、結婚しなかったのに・・・返品不可?」
と悪態つかれた日を思い出した。
- 43 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:42 ID:2WiWqDn+O
- 残党狩りをして寝返りさせるのか
なんて事だ
- 44 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:42 ID:hsi7nZlZ0
- 自分がHDDVD買った時はブルーレイなんてなかった
で、ブルーレイっていつから売り出してるの?
- 45 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:49 ID:piXUyq8L0
- じゃあ、交換してもらうためにHD-DVD買ってくるわ。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:49 ID:H0+Voe3b0
- 宣伝費と考えれば安いな
これだけ取り上げてもらえるし
- 47 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:55 ID:tJEqLFiA0
- ___ >>20
/ \
/ ⌒ ⌒\ お客様、こちらが、
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | BD製品でございます。
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´べーた `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 48 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:56 ID:zUTtTbvy0
- >>37
昔流行ったロボットのアニメ
- 49 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:06 ID:am6sOqkp0
- ここまで売れてない商品とは思わなかった。
- 50 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:21 ID:Yk+7hnZS0
- デオデオは親切だよ。
ヤマダ行って愛想のなさにビックリした
>>6 保証書の登録してあるはずだから多分それはムリ。
- 51 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:30 ID:jo5uVOZG0
- 第一電気だったころはサービスも最高レベルだった。
ちょっと高いけど今でもサービスいいんじゃね
- 52 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:30 ID:vKT9bcQE0
- >>47
ずれてんぞ
- 53 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:41 ID:fg3RHzqf0
- BDレコーダー買った時、ここで色々貰ったぞ
PSPとか音楽ギフト券5000円分とか
- 54 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:00 ID:P2Xfw7pj0
- >>17
鋭いね。
売れた量が僅かじゃないと出来ない対応だからね。
- 55 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:24 ID:GFtR/1pr0
- 注意:エディオンとは関西名でミドリ電器です
- 56 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:50 ID:3ECJkXQE0
- 負け組家電量販店である俺の持ち株○ジマは追随できないから悲惨だな
ずるいなーちくしょー
- 57 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:17 ID:Y8KlSG3X0
- 次次世代はエディオン系で購入だな。
・・・今回は対象者が異常に少ないんだろうね。
- 58 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:19 ID:7NckIgCD0
- これは・・・・・・・ 素晴らしいサービスだw
- 59 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:54 ID:VHfwIeh70
- よほどHD-DVDって台数売れなかったんだろうな・・・ w
- 60 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:00 ID:IGZ21sv+0
- >>41
なんだ、差額取られるのか
数万とられるわこれ
- 61 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:09 ID:UbmhIQpG0
- 買ってないからなー。集めたやつ1マンで買いたいなぁ。
- 62 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:40 ID:vVxplEx40
- だからハイフンはいらないと何度言ったら…
- 63 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:41 ID:TkHjv4MN0
- エイデンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 64 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:55 ID:DrRVB0tr0
- 多分100台くらいしか売れてないから損失は微少、イメージアップのための
宣伝と考えればもの凄い費用対効果w
- 65 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:56 ID:KOzmZus+0
- もう販売されないからオークションでマニアに高く売れるんで交換するんじゃね?
- 66 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:08 ID:7MZOVxV40
- >>22
それは
HDDVDを持っている人はプラス一万円でBDも手に入る
ってことじゃね?
- 67 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:13 ID:u/IfjuIh0
- コ○マで買った俺涙目
- 68 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:18 ID:sqEGTYEuO
- 家電量販大手エディオン?聞いた事無いなー
バーボンスレか!マスタードコー?
ガッキーの聖水クレロックで!
- 69 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:24 ID:W4iLr+BT0
- >>41
>エディオングループ各店舗(「デオデオ」「エイデン」「ミドリ電化」「エディオン」「石丸電気」
>「100満ボルト」)
デオデオと石丸って同じグループだったのか
- 70 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:45 ID:14T2gn1q0
- 一番安いHD-DVD買っとけば良かったーーーーーーー
- 71 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:45 ID:Ii0kA84q0
- 超偉いなww
本来情報弱者の馬鹿を救う必要なんぞこれっぽっちもないんだが、ほんと偉いわ。
- 72 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:56 ID:jj07Okj70
- 同業他社はどう出るかな、気の毒に
- 73 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:59 ID:7ShNt7nlQ
- 日本市場の累計販売台数が2万台。
グループの量販店で2割として、4000台。
半分が交換を希望したとして、2000台。
店頭販売価格10万円の機種と交換したとして、仕入れを7万円として、1億4000万円。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:01 ID:LAozGCC/0
- 俺のβデッキとLDプレーヤーも交換してくれませんか?
- 75 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:01 ID:hKDpMkkZ0
- スペースランナウェイ
- 76 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:16 ID:5BgYRrPt0
- >>29
逆。この店でしか交換対応しないようであれば
東芝に非難が集中する。
東芝としては購入者全員に交換サービスが提供できないのならば
何もしないほうがいい。
販売は中止したが、自社製品にはソフト以外の欠陥は無く
機械としては正常に動作するので交換等は行わないと発表したほうがいい。
- 77 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:39 ID:GFtR/1pr0
- >>69
色々吸収されちゃって、エディオン系は現在業界第2位だよ
- 78 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:40 ID:MzmBm+6b0
- もともと売れてなかったんだろ。
宣伝効果は抜群じゃん。やったなエディオン。
これで名前覚えたよ。
- 79 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:41 ID:v2VpRxM20
- これは、ちょっとイヤらしくない?
東芝に金を払わせる気でしょ。それとも5年保証に問題が起こりそうだから
回避行動を取っただけか?
まあ、売れてなかったのが最大のキーポイントかな。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:50 ID:Z5Bhb1se0
- エディオンさんかっけぇ
- 81 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:59 ID:Qr37Gjfc0
- もともと交換差額はきっちり頂くんだし
BDレコの値段も店頭表示価格からの値引き交渉受けないだろうから
交換して引き取ったHD DVDを東芝に卸値で引き取ってもらえるなら
中の人たちの手間以外にエディオンが負担するものはないじゃん
- 82 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:20 ID:5ODbDq1F0
- HD DVD を買った人類は助かったのかも知れなかった。
- 83 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:25 ID:RgTJlA54O
- ヤマダ電機は駄目なの?
- 84 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:28 ID:qyyIRil70
- 箱○のHD DVDプレイヤーの交換でBlu-rayの据え置き方に変えてくれるかなー
- 85 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:35 ID:lEBsZ1Mr0
- で、どれくらい売れたんだろう。一店舗あたり5、6台ってとこか?
- 86 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:39 ID:vVb1JET90
- (゚∠゚) あんまり売れてなかったんだろうな・・
- 87 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:49 ID:HIMQHjuk0
- ___ >>20
/ \
/ ⌒ ⌒\ お客様、こちらが、
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | BD製品でございます。
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´LG `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 88 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:50 ID:iOYVbnU/0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´βマックス `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 89 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:06 ID:Yk+7hnZS0
- >>51
岩崎宏美が宣伝してたんだよな。
ダ・イ・イチ〜って
- 90 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:07 ID:Z/CpXqgV0
- はずれ馬券を保障する必要なないな
- 91 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:10 ID:EMskfYsY0
- 逆はないのか?
BDからHD-DVDに乗り換えようと思ってるんだが。
- 92 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:23 ID:Y8KlSG3X0
- 東芝に長瀬産業の悪寒
- 93 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:30 ID:hgunbmnK0
- 買ってしまったという言い方はおかしいな。単に買っただろ?
- 94 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:34 ID:TkHjv4MN0
- >>68
名古屋近辺では最王手だよ。
街の小さな松下ショップや日立ショップみたいな個人店も
どんどん傘下に吸収してて、店舗数は現在おそらく最多。
関西のデオデオもグループ。
- 95 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:34 ID:p3fVNEnGO
- 台数たいして売れてないだろうから、これはいい宣伝効果
- 96 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:52 ID:qSfesJus0
- 個別にクレーマーに交換対応したりしたことがブログとかに出ると、
本当の意味のクレーマーにやられる可能性があるよね。
売れている台数を精査した上で、損失額は確定できるから、
それと、宣伝効果を計りにかけて、GO。
- 97 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:02 ID:RzUSc3EO0
- 売名だね。
中国ギョウザ問題でも、いち早く納入業者に確認取った学校や幼稚園なんかマスコミ
に紹介されてたしね。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:02 ID:sXKaDk/M0
- なぜかPS3と交換されたり・・・
- 99 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:18 ID:Ai1xnv3o0
- 次からエディオンで買おうということになるもんな、賢いわw
- 100 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:23 ID:paRqK0Yo0
- >>44
非常に残念だが、HD DVDとBlue-rayの情報はほぼ同時にあった。
で、競合するのは間違いないから買い控えるのは当然。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:37 ID:h9N0i9Z/O
- んで、誰?
- 102 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:39 ID:09JrkYMD0
- 神聖のエディオンだな( ;∀;) カンドーシタ
- 103 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:41 ID:tMihi/FA0
- >>44
HD DVD初号機:2006年
BD初号機:2003年(ただしROM非対応の業務用で独自規格に近いものだが)
- 104 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:55 ID:F83fA3pM0
- 今度からヤマダじゃなくてエイデンで買い物しようっと
- 105 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:20 ID:d+2++yXR0
- 俺のほこり被ってるPS3をHDDVDレコーダーと交換してください
- 106 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:28 ID:+Nb98wXIO
- そりゃレコーダー関連なら大容量、長く録画出来る方が勝つだろ
東芝はバカの集まりなのか、何で性能落として値段で勝負なんかしたんだよ
- 107 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:54 ID:5xPQYIBU0
- 物凄い自社宣伝になることは間違いない。
「次はエディオンで買うわ」って連中は出てくる。
皆がネットで再安通販ばかり利用してる訳じゃないから。
あとは単に費用対効果の問題。
- 108 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:57 ID:l4ZDaD8R0
- えええええええええええええ
これもOK?
http://kakaku.com/item/20277010312/
- 109 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:17 ID:icHhSWG10
- 量販店だからメーカーに返品させる確約取ったんじゃないの?
で、交換に応じると打って出れば、BDは事実上売れるわけだし。
消費者も気持ちよくワンランク上の機種で差額払うかもしれない。
なかなかやるよのお。ジオン軍
- 110 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:26 ID:ArKAyf6J0
- エディオンかっこよすぎる。近所にあれば得意にするが
- 111 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:28 ID:lyNR3hAU0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ジャガー `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 112 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:34 ID:Ar7GxPT6O
- 売名でも踏み切る所が凄いわ。
- 113 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:37 ID:pdJJghDb0
- よしその中古を3万ぐらいで流すんだw
- 114 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:46 ID:ZCRwSVuR0
- 交換しても大丈夫なほど売れて無かった、って事だわな
- 115 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:50 ID:Y8KlSG3X0
- まるでエディオンが悪いことをしたかのような対応
FF式商法もびっくり
- 116 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:06 ID:xeU6/GS80
- 交換なの?
HDDVD機器を時価で下取りして、BD新品価格との差額追徴じゃないの?
- 117 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:12 ID:Esy85Io10
- すばらしい
- 118 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:12 ID:S6e/6gyr0
- >>108
差額分は徴収されまっせ
- 119 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:22 ID:zUTtTbvy0
- >>60
差額払うのは当然でしょw
- 120 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:24 ID:3upetW7D0
- おっとこ前な電気屋だな 近くにあれば今度はここで購入しようかな
兵庫県にもあるんだろうか?
- 121 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:30 ID:r1tMRLnP0
- 安売り競争じゃ辛くなったからこういうところで点数稼いでおかないとね
安心のエディオンでってね
- 122 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:31 ID:Xg6GMqLL0
- ソニー(笑)
- 123 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:33 ID:qSfesJus0
- >>44
情報弱者乙、と言われる希ガス。
>>45
それもアリかもな。日付には注意だからな。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:50 ID:sD8c5wsd0
- 俺のベータマックスも交換してくれwww
- 125 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:35 ID:8Our/nhS0
- 東芝はBD製品は意地でも出さないのかな
RDシリーズでBD対応出てほしいんだが
- 126 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:41 ID:TkHjv4MN0
- >>104
それと一つ利点としては、傘下にした街の個人店がすごい多いから
近くにそれがあれば配達とかちょっとしたことですぐ昔からの馴染みの
電気屋のおっちゃんを呼べる。
修理も離れた大型店まで持って行かなくてもいい。
あれはなかなかうまい戦略してるよ。
- 127 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:43 ID:Cv3h3nN10
- 交換に応じた人に壮絶な結末が待ち受けています
エディオンだけに
- 128 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:47 ID:EzIE99EY0
- 交換した後のHD DVDはどうなるの?中古屋に引き取ってもらうとか。
捨てるなんてもったいないしな。
- 129 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:05 ID:hsi7nZlZ0
- >>100
>>103
>>123
どう見ても負け組です、ありがとうございましたorz
- 130 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:12 ID:QuQYYnzZ0
- クレーマー対策と思えば安いもの。
価格.COMに凄いクレーマーがいた。
メーカーの担当者と話してメーカーに直に返品させたみたい。
- 131 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:21 ID:IOdFuYzD0
- 一体どこからこんな金が出るんだ(´・∀・`)
- 132 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:24 ID:B33HbSgX0
- 損した分は、他の客からの利益を回すってことだよな。
なんて互助会だよ…
- 133 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:41 ID:agIHACIi0
- 5台ぐらいしか売れてないだろ
- 134 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:55 ID:xMdXrrm10
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 一生懸命お刺身にタンポポ乗せて、念願の次世代DVD対応レコーダーを手に入れたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / さっそく家に帰って楽しむことにするお!
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´HD DVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 135 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:41:11 ID:u5fAfd1Y0
- 今頃、BDの表示プライスを5万ぐらい上げてるんじゃないか
- 136 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:41:52 ID:XyNpmsdl0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´PC-9801 l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 137 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:22 ID:8ehzvWZ3O
- 今までのソフトはどうするの?
- 138 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:27 ID:v3NsG+5BO
- エディオンさんの優しさは天井知らずやで〜
- 139 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:36 ID:zKIooy/HO
- 一ヶ月前にTVが壊れたのをきっかけに、TVと一緒にデジタルハイビジョンレコーダー買ったばかりなのに…説明書にBD見れないって書いてある
電化製品に疎いから、分からなかった
私にしたら大きな買い物だったのに…
私オワタだよね?
- 140 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:37 ID:F83fA3pM0
- >>134
全米が泣いた
- 141 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:44 ID:I8kKbQc80
- >>124
VHSと交換してもうれしくないと思うが
- 142 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:03 ID:Ai1xnv3o0
- ブルーレイで決着ついて様子見してた人がこれから買うわけでしょ、新年度新生活セールもこれから始まるし。
じゃあどこで買うかということになると、うまいやり方だ。
- 143 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:17 ID:Lcd45/0U0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | ヤマダ電機に持ち込んでみるお
\ ` ヽ_ノ /
. /⌒/^ヽ、 ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ ゙⌒" , ゝ、
l / / ト/.\\
ヾ_,/ |/ HD\.\
| | DVD/⌒/
- 144 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:22 ID:QLpThDZdO
- >>114
ズバリと重要な点をついてる。
しかもさり気なく。
- 145 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:39 ID:EMpRFetH0
- >>125
東芝はパソコンも作ってるよな。
ブルーレイが主流になって、搭載しないなんてのはありえない。
DVDが標準の世の中でCDを貫くようなもんんだから。
よって、いずれ東芝製品のブルーレイは出る。間違いない。
- 146 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:02 ID:Y0OyHyGE0
- エディオンすげええええええええええええええええ
- 147 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:02 ID:zloYWP8E0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 交換してもらったお。
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ BL `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 148 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:31 ID:d0ShL9Qd0
- エイデンってそんなに売れてないのか。
- 149 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:35 ID:kbCHFQXx0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | 最新鋭に変えてもらったぉ
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´D V D `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 150 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:36 ID:AsCZLN7c0
- 好感と交換戦略
- 151 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:41 ID:5jnQZwd+0
- わらしべ長者やー
- 152 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:42 ID:fg3RHzqf0
- 買う時にBD薦めまくってたからなぁ
売らないようにしてたのかもしれん
- 153 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:43 ID:l4ZDaD8R0
- >>118
そりゃそうか…
じゃああんまり嬉しくないな
- 154 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:43 ID:8xJqOzvJ0
- , -―- 、__ 陽気
/ / ヽ 紺屋
/ , /ィ人 /メヽ ヽー-、 すずめ
ヽヽ{ ==ヽ ==、! :ハ〉 、ヽ
と人"" - "" レ'__スヽヘノ}¨ヽ by広島のおいしいラーメン屋さん
- 155 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:57 ID:UXuKPUXw0
- BDの普及もいまいちだったらDVDに交換を(ry
- 156 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:45:21 ID:TkHjv4MN0
- >>135
エディオン系は値段は大型店の中ではさほど飛び抜けて安い値段でもないからな。
ちゃんと利益取って無茶してないからこういう事もできるんだろうよ。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:45:28 ID:Rk7Nx/Zw0
- 地元のデオデオ小規模店と、旧ダイイチ時代から15年の付き合いのある
ウチは勝ち組。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:45:39 ID:8rP/xMyM0
- 引き取った商品を東芝に返品するのかな?
- 159 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:14 ID:h6x3O5qe0
- / \
/ ⌒ ⌒\ お客様、こちらが、
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | BD製品でございます。
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l HDCAM-SRl
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 160 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:45 ID:5fTfnpVb0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 交換してもらったお。
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ Wii `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 161 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:57 ID:RP8w1+G80
- こーゆーのは東芝がやればいいのに。
BD版のRD発売したときの下取りを保証するとかさ。
- 162 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:58 ID:Ar7GxPT6O
- >>139
ああ 君は負け組だよ
- 163 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:59 ID:F83fA3pM0
- 東芝の液晶テレビも他社製品に交換してくれんかな
- 164 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:47:26 ID:3mBVxI9E0
- 規格競争のリスクを考えないで買う奴は居ないだろうに。
- 165 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:47:30 ID:7EiAg5r80
- ブルーレイって今が買い時なの?
- 166 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:47:35 ID:TkHjv4MN0
- ふつうのDVDレコーダーとしては使えるんだよね?HDDVDレコーダーって
- 167 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:03 ID:Ts1u3RGD0
- スペースラナウェイエディーオ〜ン エーディーオーンー
- 168 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:05 ID:8Z7k70uZ0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"_____
| l.. /l´NEOGEO CD l
ヽ 丶-.,/ |__________|
/`ー、_ノ / /
- 169 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:09 ID:c5NSvz7C0
-
X-BOXとPS3交換してくれるのかな
- 170 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:11 ID:mILs3CBP0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ 赤 福 `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 171 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:14 ID:rjA7tk330
- 株主が納得するかな?
- 172 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:05 ID:x8MOrpdm0
- デオデオ最強がここに来てまた裏付けられるのか
ヤマダコジマ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:06 ID:CcW5qWc/0
- しかしレシートなんてとってないだろう・・・
保証書で大丈夫なのかね?
でも偉いなぁ・・・これで名前を売れば宣伝にもなるしいいつうことかね?
- 174 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:09 ID:bpdbgFIy0
- 「東芝製BDレコが出たら交換します」の方が
筋が通るんじゃないかと思ったw
- 175 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:18 ID:JRYPcEF+0
- オリンパスの一眼も交換してくれねーかな。
フォーサーズって負け組規格じゃん。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:19 ID:85lv4Qmo0
- なんと言う良販店。感動のあまり涙目
- 177 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:23 ID:jIYEKaKZ0
- ここまですることないのに。
無名だから宣伝費と思ってるのか。
- 178 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:30 ID:HOaT2Hlu0
-
どうせブルーレイも廃れるだろうに・・・
- 179 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:32 ID:FXw5B9X90
- >>165
まだだろ
今買った奴は負組みだよ
おれはHD DVD買ったから勝ち組
- 180 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:39 ID:ytDvN6zJ0
- 撤退発表まで店だってわからなかったんだから交換する必要ないだろう
それともわかってて値段の安いHD-DVD売って客取り込んでおいて
交換差額で高いBDうるなんてはじめから考えてたんじゃないのか
- 181 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:41 ID:0X3rGq/t0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´コスミオ l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 182 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:46 ID:lyNR3hAU0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´LION ギフト `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 183 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:17 ID:TkHjv4MN0
- そういやちょっと前にエディオン傘下提携決裂したのってビックカメラだっけか
- 184 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:19 ID:FknX9/Hk0
- >>69
今、家電量販店の業界は国盗り合戦中で自分のグループに引き入れようと必死だよ。
弱小の所は大手にかなり飲み込まれている。
- 185 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:22 ID:vSMtHLSi0
- オレの時短ビデオと交換してくれないかな
- 186 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:27 ID:5B2M/ZmJ0
- これは既にグループ全体で売れた数をきっちり把握しててやってるんだろうなあ当然
仮に誰も交換にこなくても、企業イメージだけ上がって何も損ないしw
- 187 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:27 ID:coN8CaCy0
- どうせ引き取った製品を東芝に買わせるんだろ
損はしないな
- 188 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:04 ID:vEIxlTAQ0
- エディオンはあんまり安売りしてないからね
その分HD-DVDも売れてなかっただろうが
だからこそ出来るサービスだな
払う金額に比べて宣伝効果高いだろうな
- 189 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:09 ID:b8C+YxMn0
- これってあれだよな?
安いHD-DVD→高いBlue-Layで『差額払えば交換OKですよー』ってゆー、
実は宣伝効果兼ねてプラスじゃね?と判断したって話じゃ。
- 190 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:10 ID:CcW5qWc/0
- でもあんまり販売していないんじゃない?HD-DVD
もうある程度ブルーレイって途中からわかっていたわけだし
- 191 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:14 ID:Ar7GxPT6O
- 来週BD買おうと思うんだが、いまいち分からん。
地上波デジタルチューナー付きのBD対応DVDを買えばテレビ変えなくてもデジタル放送をみることができるのかな?
- 192 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:15 ID:l4ZDaD8R0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | RD-A600とPS3交換してもらったお
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ PS3 l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 193 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:50 ID:0X3rGq/t0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ MD l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 194 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:57 ID:U+LmYuplO
- うわ ひでぇ
それなら妥当な金額で買い取ってやれよ。
お客さんにも選ぶ権利はあるんだぜ
- 195 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:22 ID:H51XquTS0
- >>76
いや、さらに逆、東芝はこれからBDに参入するわけだから、市場開拓をしなきゃならない。
家電は、ロットが大きくなると原価も下がるわけだから、大きなロットで生産したいけれども、
最初は市場に食い込んでいくためにロットを確保するのが難しくなる。
そこで、部品原価ギリギリの価格で、HD-DVDをBDに交換すると言うキャンペーンをやれば、
ロットの確保と、自社の顧客のシェア、そして何よりも顧客の信用を得ることが出来る。
もうしばらく規格争いはやらないと思うけど、今度東芝企画争いに加わったときに、もしかして
東芝なら、規格に敗れても前回のように顧客保護をしてくれるかもしれないとして、東芝規格が
売れて、その結果、規格争いにも勝利することが出来る。
- 196 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:41 ID:ySe8yhI+O
- ミドリ電気で三年前くらいにかったHDDVDでも変えてもらえるかな?
ディーガなんだけど
- 197 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:45 ID:wiKadxCfO
- エディオンはめっちゃBD贔屓してたからHDDVD買った人も少ないんじゃね?
店内放送で「ハイビジョン、見るなら録るならブルーレイ」ってずっと連呼してた。
- 198 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:49 ID:JPsgBWff0
- PCボンバーみたいなところ?
- 199 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:49 ID:i1eQLBrIO
- 10年近くまではHDで十分だろ
- 200 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:50 ID:+NcrBNEJO
- >>180 成る程 交換差額か…
宣伝費タダだし丸儲けだな
- 201 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:53 ID:Yk+7hnZS0
- / \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 交換してもらったお。
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´BVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 202 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:57 ID:h6x3O5qe0
- / \
/ ⌒ ⌒\ お客様、こちらが、
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | 放送用製品でございます。
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /lDVCPRO-HDl
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 203 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:58 ID:CcW5qWc/0
- >>194
納得できないんなら売らなきゃいいだろ?
アホかお前はw
- 204 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:08 ID:PfkCN2Ac0
- すごいな。
これからは栄電社で買うぞ
- 205 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:28 ID:pdtzHYHA0
- こういうバカなことをやって客を甘やかすからDQN客で溢れかえるんだよ、田舎モン
- 206 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:30 ID:Eon9vwub0
- ソニー製でも
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/av/20030314/104139/
の売れ残りだったりしてな…。
- 207 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:34 ID:eBGiAmRK0
- あーあー
また日本的なコスト経営やっちゃってるよ
ばかだー
- 208 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:49 ID:hSFQkD020
- http://jp.youtube.com/watch?v=gMKLbk3ihis
アメリカではHD-DVDの葬式まで・・
- 209 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:58 ID:TkHjv4MN0
- >>204
それ旧店名だおw
- 210 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:00 ID:4acO8g8P0
- >>120
兵庫県にあるミドリ電気はエディオングループ
- 211 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:03 ID:AsCZLN7c0
- 客が現行か型落ちBD機器と交換してくれたら尚良し・・・・か
- 212 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:14 ID:6Lza6GUdO
- レコ買っちゃって何枚か焼いた人にとっては
どうするべきか悩むだろうな。
ハードだけ変えれても意味ないよ。
- 213 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:16 ID:8xJqOzvJ0
- 広島ローカルネタ
市内繁華街 デオデオvsヤマダ>>>越えられない壁>>>駅前のベスト電器
↓
ベスト電器広島本店、ビックカメラに転換
同店は同社最大の店舗ながら、2位のエディオン傘下のデオデオ、最大手ヤマダ電機との競争で不振に陥っており、ビックのノウハウを導入しててこ入れする。
↓
ビックカメラ、広島に初出店
ビックカメラは初の広島進出になる。広島はデオデオの本拠地だが、2004年にヤマダ電機が同市内に大型店をオープンし、競争が激化している。
- 214 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:22 ID:CcW5qWc/0
- >>180
東芝が買い取るんだったらその図式は成り立つが
成り立たないんだったら意味ないだろ?
誰かHD-DVD買ってくれるところがあるのか?
- 215 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:27 ID:xMdXrrm10
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ QD l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 216 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:33 ID:R4294KCH0
- 売り逃げの量販店が多い中
デオデオのアフターサービスはすごくいい。
- 217 :こじま:2008/02/21(木) 18:54:40 ID:SvlHCUdMO
- そんの関係ねえ!そんなの関係ねえ!
- 218 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:04 ID:P5Wfj9wJ0
- まじかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ヨドバシもやれよおおおおおおおおおおおおお
- 219 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:07 ID:znqSFRk20
- めちゃくちゃ太っ腹だよな>エディ恩
で、引き取ったHDDVDは東芝に保障させるわけ?w
- 220 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:32 ID:kha0IGdA0
- 誰がコスト負担するの?
- 221 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:51 ID:RMkKVuA40
- >>212
諦めるか使い続けるしかねえな
- 222 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:52 ID:lyNR3hAU0
- >>217
もちつけ!
- 223 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:59 ID:LehGKbrd0
- エディオンスゲエなw
- 224 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:13 ID:bKuhjZk40
- これって、都合よく不良在庫のPS3を押し付ける算段じゃね?
- 225 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:16 ID:CcW5qWc/0
- なんだこの店東日本にはないのか?
聞いたことのない店だとおもったら
- 226 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:17 ID:l4ZDaD8R0
- 買った時の値段で返品はできないの?
- 227 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:25 ID:4acO8g8P0
- >>212
PCで抜けば宜しい
- 228 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:28 ID:kBe8KKLA0
-
あらまー 松下のBR500をつかまされる被害者が出なきゃいいけどなwww
まだ発売になってないけど
- 229 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:31 ID:zloYWP8E0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l世界樹の迷宮Ul
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 230 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:33 ID:PXCtaHxSO
- 長期的な戦略を実らせたな。
さて、他の販売店の対応が楽しみだ。
- 231 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:45 ID:igQqRYUc0
- これはすごい
関係ないのにごねる奴もきそうだな
- 232 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:47 ID:h6x3O5qe0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | 交換してもらったお。
\ ` ヽ_ノ / でも何か変だなあ・・・
ヽ , __ , イ 確かにBDと同じようなカートリッジなのに
/ |_"____
| l.. /lXDCAM-HD l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 233 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:48 ID:nrLUUyZJ0
- じゃあ安いHDDVD買って交換してもらったほうがいいじゃん
卑怯だ!
- 234 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:57 ID:CcW5qWc/0
- >>226
できるわけないだろ馬鹿かお前はw
- 235 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:00 ID:6iIW8O220
- お、まともな企業発見、ヤマダのクズどもに聞かせてやりたいぜ
- 236 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:14 ID:7DyYhnhA0
- 撮りだめしたメディアはどーすんの?
BDに移したくてもHD機渡しちゃったら出来ないね
- 237 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:16 ID:sycyrT950
- >>180
去年の年末ですでにBD一本で売ってたと
- 238 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:19 ID:5BgYRrPt0
- >>195
全世界で東芝が交換に応じるなんて出来るはずがない。
この系列の電気屋だけが交換に応じるというある意味では不平等な
扱いに対する不満は東芝にますます向くだろう。
私が思うには、このような対応は東芝としてはやってもらいたくなかった
のだと思う。
- 239 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:56 ID:prLTeqd/0
- 他の販売店大慌てだな
- 240 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:03 ID:TkHjv4MN0
- >>225
エディオンはグループ親会社名だよ。
- 241 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:07 ID:PfkCN2Ac0
- エイデンで今すぐ一番安いHDDVD機を買う→( ゚Д゚)ウマー
- 242 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:47 ID:tMihi/FA0
- >>194
妥当な金額って、もはや¥0じゃないのかw
粗大ゴミ処分費用はサービスいたしますって感じでw
- 243 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:52 ID:kbCHFQXx0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / 早く帰ってTVにつなげるぉ
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´PC用BD l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 244 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:54 ID:NQ8Xf/fR0
- PS3と交換してくれるならおいしいな
- 245 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:15 ID:KO8daeUd0
- 男前だな
- 246 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:15 ID:jj07Okj70
- あまり消費者を甘やかすのはどうかと思うんだがな
自称神様が更に増えちまう
- 247 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:27 ID:3upetW7D0
- >>210
なるほど THX
- 248 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:48 ID:4acO8g8P0
- >>225
秋田、青森、岩手、山形、宮城、福島、栃木、山梨以外はあるよ
関東圏内なら石丸電気
- 249 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:50 ID:6XM7wrzQ0
- >>10
スペースランナウェイ(宇宙を逃げろ)イデオン〜イデオン♪
- 250 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:08 ID:vEIxlTAQ0
- >>225
エディオンは
中部のEIDENと中国のDEODEOが手を組んだ会社
その後関西のミドリ電化もグループに
基本的にエディオンという名前の店舗はない
(東京にのみ少しある)
- 251 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:15 ID:woJZREkh0
- まじでー?こんな事って出来るの?
- 252 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:16 ID:x51Szqo80
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | 今が旬!
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´天洋食品 l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / 餃子 /
- 253 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:22 ID:ntIcDbea0
- やるじゃん!持ってないけど
- 254 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:38 ID:kha0IGdA0
- >>216
そうか?
この前BSチューナーが壊れたらしく、BS内蔵テレビを修理に出したけどまともに直らず一月ちょっとでまた壊れたぞ
しかもその件で再修理に出してもまた金取るし…
何も期待できない>デオデオ
- 255 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:50 ID:zn3ezz+tO
- じゃ、俺の買った日立のHD内臓のプラズマテレビどーすんだ?
- 256 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:09 ID:TkHjv4MN0
- やがて、よその大型店も対策を打ち出した・・・・
HDDVDお買い上げいただいたお客様に
お詫びとしてもう1台HDDVDを進呈!!!
なんてな
- 257 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:16 ID:ArKAyf6J0
- >>252 イラネ
- 258 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:20 ID:6XM7wrzQ0
- 俺なんかジョーシンさんでわざわざ取り寄せして買ったから
ダミだな
- 259 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:41 ID:/JN68E0r0
- これひょっとして全部東芝んとこいくのかwwwwwww
- 260 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:43 ID:H51XquTS0
- >>238
流石に交換には応じられないけど、部品代、つまり、新品で13万円程度の
機器を交換を条件に3〜4万円で売ることは可能だと思う。
- 261 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:58 ID:kBe8KKLA0
- >>256
いいなぁ
A600なら欲しいわ
- 262 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:58 ID:5MnJbXfB0
- そもそも、いかに売れてなかったか把握しているから出来たのかな?
- 263 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:05 ID:JPsgBWff0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ 3DO l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 264 :tps:2008/02/21(木) 19:02:07 ID:t/MhBcPw0
- 銭稼ぐのにぎらぎらしてる会社より
大局を見た冷静な判断ができるとこは長期投資的にプラス
さすあ名古屋銘柄
- 265 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:07 ID:hsi7nZlZ0
- >>248
石丸が一番馴染み深い名前だ
- 266 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:30 ID:gmtCrVzv0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / 変えて貰ったお
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ BL DVD l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 267 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:36 ID:Pp5oCi350
- 通販で買い直した方がやすかったりするんだろ・・・
おそらくBDぜんぶ値上げされてるはず
- 268 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:38 ID:2llBRwnvO
- 元々大して売れて無かったんじゃね?
このニュースで得られる宣伝効果の方が上だったとか。
- 269 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:01 ID:woJZREkh0
- PS3と交換してもらえるなら
安いHDDVD買っとけばよかったorz
- 270 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:02 ID:pdJJghDb0
- BDってまだやめといたほうがいいんだろ
後にドライブが有機何とか対応になるとか
- 271 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:19 ID:1NgDg4dM0
- 客にいい顔して負担は東芝に押し付けてたら好感度ダウン
- 272 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:40 ID:XmTNPYC60
- 交換したHD-DVDを1000円で売ってくれ
- 273 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:42 ID:TkHjv4MN0
- >>254
あぁ、修理しても直らないとかはメーカー指定のサービスセンターの問題だよ。
今では見積もり取るだけでけっこうな額取られるのが普通。
- 274 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:16 ID:kBe8KKLA0
- >>262
グループ全体で300台って言ったかな?
しかもプレーヤーが過半数だったとか・・・
- 275 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:39 ID:1G2lfsTY0
- >>6
レシートやポイント履歴がいるって書いてあるじゃん
- 276 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:45 ID:p3fVNEnGO
- >>238
オマイの勝ち
- 277 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:58 ID:AOWT389w0
- でもPCボンバーじゃ最安値から15000円値上がりしてんだろ?
普通のDVDレコーダーとして使用できるとか言ってたぞ。
今朝のNHKニュースで。
まぁいらないけど。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:03 ID:iOYVbnU/0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´Lカセット `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 279 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:16 ID:fmVJ717e0
- これは怖いぐらいサービスよすぎ
- 280 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:18 ID:Wph9jlBrO
- 交換出来るてのも凄いな…そんなに売れ行き悪かったのか?
- 281 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:18 ID:MEov3a7FO
- デオデオ以外は知らんけど、デオデオは昨秋くらいから大々的にブルーレイ推してたから、
HDDVD買ったやつは少ないと思う。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:20 ID:RP8w1+G80
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l量産型ズクl
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 283 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:26 ID:+GVRkTM60
- 不要になったHD-DVDを500円でうってほしいな・・・。
- 284 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:33 ID:UmRqOTuD0
- なんていい店なんだ
- 285 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:38 ID:l4ZDaD8R0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /lブルーブレイカーl
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 286 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:59 ID:oVRGzQ2Z0
- PCサク○スで買ったんだけどダメかな?
- 287 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:06:06 ID:EVFiDKpb0
- 損して得とれ、か
まぁ損も最小限に抑えた上での行動だろうけど
- 288 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:06:27 ID:gmtCrVzv0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | 今話題らしいお
\ ` ヽ_ノ / 変えてもらえてラッキーだったお
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´冷凍カツ l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 289 : ◆LaMFYL3wU2 :2008/02/21(木) 19:06:37 ID:e9g25tT90
- 太っ腹すぎだろw
- 290 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:14 ID:TkHjv4MN0
- >>261
東芝としてはそういう対策の店もあった方がいいかもなw
倉庫は在庫返品の山だろうし。
- 291 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:24 ID:2HFA5YBr0
- 回収したHD−DVDや不良在庫をさぁ
全部どこか第三国に無償提供してさぁ。
この世でどこか1つくらいHD−DVDな国があってもよくね?
イゼルローン共和国みたいに。
- 292 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:32 ID:bzC8OusT0
- こりゃ、すげぇ。
- 293 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:36 ID:jgVLh0GJ0
- デオデオすげーー
でも店頭ではBD推奨してたから、HDDVD買った人は少ないかも。
グループ全体で 数千台以内じゃないかな。
- 294 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:47 ID:FknX9/Hk0
- >>191
>地上波デジタルチューナー付きのBD対応DVDを買えばテレビ変えなくても
>デジタル放送をみることができるのかな?
見られる。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/index.html
http://panasonic.jp/diga/products/bw/index.html
http://www.sharp.co.jp/bd/index.html
そんなに機種がないからじっくり調べてみては?
家電板にも専用スレがある。
http://hobby10.2ch.net/av/
- 295 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:08:08 ID:cV3bpTEI0
- これはいかんだろw
株主は経営陣を訴えろ!
- 296 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:13 ID:iOYVbnU/0
- これは太っ腹すぎないか?ヤマダ電気でも真似できまい。
交換を決めたエディオンの幹部は今頃後悔してるのでは。
- 297 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:16 ID:Y1zucG0h0
- エディオンすげー
次からエディオンで買うよ
- 298 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:17 ID:lMJw+luM0
- 初期に高い値段で買った人は勝ち組だなー
- 299 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:20 ID:EzIE99EY0
- >>293
売れた数自体が少ないからいい宣伝なる。
これが20万台とか30万台ならやらないだろうが。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:01 ID:0URgBdVS0
- >>255
HDDVDが内蔵されてるんじゃなくてHDが内蔵されてるんだろ?
- 301 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:03 ID:Psb7BDu70
- 栄電社懐かしいな
- 302 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:15 ID:YazqzWUdO
- うちのRD-X3が元気なうちに安くなったHD-DVD買おうかな
どうせHDDの視て消しがメインだし焼いてもDVDだし
- 303 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:42 ID:jMCnfFnP0
- 結局本体だけの引き取り発表でソフトとか今までの取駄目分とかで交換する人居ないって踏んでるんだよ
- 304 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:06 ID:34JiX2Qo0
- え?2月22日販売分までなの?明日も売ってるのか?w
- 305 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:23 ID:1G2lfsTY0
- >>36
>>269
わざわざ値段の安い再生専用機に交換してもらいたいのか?
- 306 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:33 ID:hxvuwebL0
- >>299
東芝は国内では3万台しか売ってないわけだが。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:38 ID:5BgYRrPt0
- しかし、交換に応じた後はどうするんだろうな。
HDDとBlu-ray の交換なんて差額をもらっても損だからなぁ。
Blu-rayは置いておけばこれから売れる商品だがHDDは不良在庫。
東芝に圧力掛けて仕入れ値の何割かで引き取らせるのかね。
そうなった場合は、東芝も交換に寄与することになるが消費者には情報が伝わらないという
東芝のさらなる大損が待っているわけだが。
dynabookは好きだったから、東芝がんばれ。
- 308 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:12:05 ID:FnUdv+G80
- 東芝涙目
屈辱的だな
- 309 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:12:45 ID:F3LYkGDiO
- >>40
>>48
あの巨根すっ裸伝説で有名なアレですか・・。
ブルーレイdynabookはエデオンで挿入します。
- 310 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:12:47 ID:jj07Okj70
- 技術力はあるんだが商売が下手なんだよなぁ・・・
- 311 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:13:14 ID:+7DrXe4H0
- なんという太っ腹!!!!!!!!!!!!
- 312 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:13:42 ID:XDCm9QRK0
- デオデオは田舎でポピュラーな店だよ
- 313 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:13:48 ID:kyBFHQTk0
-
HD―DVDは東芝に引き取ってもらえばいいんじゃない?
- 314 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:28 ID:thQKnopH0
- これを売名行為と言います
- 315 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:33 ID:vAMlb+TS0
- いしいしまるまるいしいしまるまる
- 316 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:37 ID:iM4FcSXY0
- わらしべ可能?
- 317 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:15:13 ID:AsCZLN7c0
- >>286
PCサクソス。懐かしいな。夜逃げは衝撃だった。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:15:40 ID:EzIE99EY0
- >>306
そうなるとデオデオで売った数なんて1000台あるかどうかだな。
実際たいしたことないね。大げさに交換なんて言ってるが。
- 319 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:15:49 ID:ABii6zs70
- 凄い太っ腹に思えるけど実際には2〜30台しか売れてないんだろ?
いい宣伝になるなと考えてしまう俺は天邪鬼だな
- 320 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:17:29 ID:6YBTB6KRO
- >>319
広報によると対象は43台だそうだ。
- 321 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:04 ID:a/RarvwiO
- βの後継機か
- 322 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:06 ID:wiKadxCfO
- そもそも去年の早い時期から、ダイハード+BDキャンペーン打ちまくってレコ売り場は真っ青に統一。
HDDVDなんかほとんどお取り寄せ状態。
下手すりゃカタログすら無かったんだから。
- 323 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:47 ID:FnUdv+G80
- でも買ってたのって東芝関係者ばかりじゃないの?
だとするとこの措置は…
- 324 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:19:01 ID:LRmkk34EO
- エディオンって他店より高い価格設定だし
そんなにHDDVD自体売れていないと思う
宣伝効果も考えると、かなりウマー
- 325 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:19:06 ID:I1aL/w3h0
- ソニーストーカーばぐ太涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:19:14 ID:AsCZLN7c0
- 実際に数出してるのは
価格比較サイトで安値出してる所だろうな。
家電量販店は基本BD販売路線でやってたし。
- 327 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:01 ID:5BgYRrPt0
- >>320
壊れていないことを前提にすると(延長保障に入っておらず)
実質20台程度の交換になりそうだな。
情報弱者は交換そのものに気付かないというケースを含めて。
これぐらいなら、不良在庫をつかまされてもどうにでもなるか。
東芝さんには貸しですよ。とか言っとけばさらに良し。
- 328 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:18 ID:Ts4+/MSg0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l浣腸 l
ヽ 丶-.,/ |____イチヂク_|
/`ー、_ノ / /
- 329 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:19 ID:p3fVNEnGO
- お前ら商売知らな杉w
東芝の経営陣並だな〜
- 330 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:30 ID:YBS6aCGF0
- これは宣伝に使えるぞと思った家電量販店の担当者、
二番煎じはスルーされるからな
- 331 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:38 ID:7H4KNF+N0
- なるほど、東芝HD引き取って返品して
東芝のTVを納品か・・・
上手いやり方だなw
交換仕入れか。なるほど。
で、どんだけR貰うの?
- 332 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:21:09 ID:0VeGHzJS0
- ジャパネットはどうするんだろね
- 333 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:21:44 ID:z4Qb46eJ0
- BDに交換するならソニー1択のようなきがするんだが・・・
パナ、シャープだめだろ・・
- 334 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:21:51 ID:dKxjliAN0
- 店長が自腹で買い取るんじゃないのか
- 335 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:10 ID:wiKadxCfO
- >>320 そんなに売れてたん!?
>>324 こっちじゃ山田や児島じゃ勝負にならない安さなんだが。
山田アウトレットといい勝負、カメラは北村には勝てないかなって程度。
- 336 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:16 ID:YhubK0Ib0
- 損して得しろ戦略。
販売台数なんて多寡がしれてる。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:29 ID:0PUNF8zd0
- 早々に決着ついて良かったじゃないの。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:23:00 ID:5BgYRrPt0
- >>334
頑張って売った店舗の店長が割を食うとかありえないだろwww
- 339 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:23:45 ID:7DyYhnhA0
- >>327
うまいことやりよったな。宣伝効果も十二分じゃ。
誉めて使わす、考えた社員、近こう寄れ
- 340 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:24:00 ID:38adyRfP0
- 差額負担させられるなら
たいして太っ腹でもないような・・・
- 341 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:24:32 ID:RP8w1+G80
- >>332
ゴリラと交換。
- 342 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:13 ID:da67R9Vw0
- これはすげええええええええ
- 343 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:27 ID:AsCZLN7c0
- >>333
スムーズに参入できれば本命は東芝だろ。
OEMの薄利にさらされるようなら
尚の事機能で勝負するしかないしな。
- 344 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:32 ID:kBe8KKLA0
- >>333
いっそPS3でいんじゃね?
- 345 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:34 ID:wiKadxCfO
- >>338 店員は「まっっっっっっったく」HDDVDを勧めなかったぞ。
話をふったら「えぇ、そういうのも有りますが」で終わったよ。
- 346 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:27:37 ID:UrmBrEh60
- >>13
盛り上がってるとこ悪いが、>40が正解。
「巨神」だな。
- 347 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:28:03 ID:J+QzocPc0
- 交換しなくていい人やレシートなどで購入確認できない人もいるから、
売った台数全品交換はまずあり得ないし、もし台数が出てないとすれば、
交換=宣伝 と考えればかなり(゚д゚)ウマーかも
- 348 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:28:16 ID:5BgYRrPt0
- >>345
その状況で売れちまったのなら尚更、店長かわいそうだろ。
猛烈プッシュして、HDDが絶対に勝ちますとか言ってたんじゃ因果応報とも取れるが。
- 349 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:28:18 ID:8fP7v96gO
- 昔から修理屋は栄電社に泣かされていますよ。
- 350 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:28:31 ID:5IeIhhVb0
-
これ、明らかに東芝へ圧力掛けただろ。
「HD DVD返品受け付けさせろ。
じゃないと東芝製品はグループすべて売らないよ」
まじヤクザ。
まあ、購入者にとってはありがたいけどね。
でも、これで同じ対応を実施しない販売店へのクレームが多くなったな。
「あそこは返品(交換)受け付けたのに、なんでお前ん所は受け付けないんだゴルァ!!」
とかとか。
かわいそうに。
- 351 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:28:56 ID:JrmziijBO
- >>327
店側から既に販売した全顧客に対して連絡すべき。
- 352 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:29:03 ID:v0E+ZUpH0
- 100満ボルトは近所にあるな。
店員の質最悪だから二度と行くもんかと思ってたんだが。
- 353 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:29:56 ID:VcSHPM0L0
- なんとう神対応w
北海道のスーパーに詰め寄ったDQNや乞食みたいなのがまた殺到しそうだなw
- 354 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:30:10 ID:x9xcent60
- コジマとヤマダも追随するなこりゃ
東芝営業部胃に穴が
- 355 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:30:32 ID:KJlzHeyaO
- SONYに負けた東芝ってなんなの
- 356 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:30:45 ID:pdtzHYHA0
- グループ全体でも万引きされた程度にしかHD-DVD売れてないんだろ。
店員に売る能力なさそうだしww
- 357 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:30:59 ID:rqOcHIwl0
- スペース
ランナウェイ
エディオン
- 358 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:31:04 ID:hCCMW2Pq0
- >>350
市場を混乱させた凍死婆が一番のヤクザだバカ
- 359 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:31:40 ID:wiKadxCfO
- >>343 今さら参入してもボードメンバーになれないのに、価格競争力なくなるんじゃね?
- 360 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:32:21 ID:Lcd45/0U0
- :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ |::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::
::::: | ゛i::::::::::::::::::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、 ____
ニ __l___ノ / \
/ ̄ _ | i / ─ ─ \
|( ̄`' )/ / ,.. / (ー) (ー) \
`ー---―' / '(__ ) | (__人__) |
====( i)==::::/ \ ` ⌒´ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l ´HD DVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / ジャパネット/
- 361 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:32:27 ID:x410f4ll0
- すげぇ! っておもったけど、
エイデンとかでHD DVDはあまり売れなかったからBDに交換って話題だけでいい宣伝になるから ってことでしょ結局は。
- 362 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:23 ID:cPdFgiTI0
- 釣られに来たのにマジなのかよ
- 363 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:32 ID:da67R9Vw0
- 宣伝w
- 364 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:35 ID:P2Xfw7pj0
- >>361
もちろんw
これがBD撤退だったら交換なんて絶対やってないよw
- 365 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:40 ID:Yxwh8A9KO
- BD売れればインセが入るからやってるだけだろ
- 366 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:45 ID:xMdXrrm10
-
伊藤つかさの動画、これでどうでしょう?
セーラー服版
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nzXgaGorBA0
インタビュー付
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1zIlFv-CKKM&feature=related
- 367 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:34:48 ID:ksvA7Q530
- 交換対応しただけですばらしい、メーカーが違うのに普通出来ない
これ以上もとめるのはクレーマーだ
- 368 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:35:11 ID:YhubK0Ib0
- HD DVDプレイヤー販売台数
米国 60万台
欧州 10万台
日本 1万台
HD DVDレコーダー
日本 2万台
- 369 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:35:19 ID:HSbhtjDe0
- 東芝は生産中止にしたわけだから、売れなくなってじり貧で消滅したのと分けが違う。
今まで販売してきた商品についてはフォローをしていかなくては成らないわけで、もう
店によってはBDと交換すると言う所も出てきているから、将来的には東芝は不祥事の
責任を取って交換成り保障して行かねばならなくなるでしょう。
- 370 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:35:50 ID:HBvBUBd60
- 「HD-DVDこれからプレミア付く」とか思って後生大事に蔵にしまい込む奴がいるハズ。
数十年後に子孫が古物鑑定番組かなんかに出して笑いものになる。
- 371 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:37:06 ID:hCCMW2Pq0
- しかしこの先もう凍死婆製品は一部のキモヲタと店員に騙されてなんでも買ってしまうような老人以外は誰も買わないだろうな。
凍死婆のうしなった信用は不祥事よりも計り知れないぐらい大きい。
- 372 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:38:50 ID:0mZB3BFF0
- エイデオン発動!
- 373 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:39:37 ID:QV0vAD7D0
- デオデオは店員の態度悪すぎる by広島本店
- 374 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:40:17 ID:Hdmc/T/W0
- >ポイントカードの購買履歴やレシートなどで購入が確認できれば、希望するBD製品
>と交換する。
当然購入時の価格と同クラスのものにだよな。
一瞬何でもいいのか?と思ってしまったw
- 375 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:41:17 ID:woJZREkh0
- >>355
客 「ブルーレイより有利ってことだったのにどういうことなんですか?」
サポート 「要求は何ですか?」
客 「いや・・・そのね、藤井社長はBDより売れてると言われてたから購入したのに」
サポート 「アンタも何回も何回もしつこいね!」
客 「え?」
サポート 「頭で考えて理解しなさいよ」
客 「だから今、こうして電話を―」
サポート 「アンタはお客さんじゃいよ!」
客 「!?」
サポート 「アンタみたいなのをクレーマーというんですよ!」
客 「!!??」
サポート 「切るよ!ツーツーツー」
客 「・・・・・・・」
東芝サポートの実態
http://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08
- 376 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:41:42 ID:DP0gcW7Z0
- エディオン優しいな。たぶん幹部の中にベータ買って泣いた人が多いんだろう。
- 377 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:42:11 ID:5DbtiaYj0
- >>361
あと、東芝にケツ拭かせるんだろうし。
量販店に買い叩かれて、ケツまで拭かされて、、、日本の製造業ってすごいレベル高いのに
錬金術に長けた商人にバカにされて本当に可哀想。
マジで貨幣の価値逓減制度を導入すべきだと思うんだが。
- 378 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:42:23 ID:2+SbAIDn0
- 交換とか甘えだろ
- 379 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:43:16 ID:aytx04zeO
- >41
差額支払って購入なら、まぁいいや
今のところ困ってないし
>1 見て勘違いしたよ
- 380 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:43:27 ID:Nol5CtQx0
- 甘すぎないか
自己責任だろ
- 381 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:43:30 ID:Yxwh8A9KO
- エディオン全体で店頭展示販促全撤去指示が下りたから相当東芝に詰め寄ったんじゃね
一時期売れ売れ言ってたのに
- 382 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:43:44 ID:mIreZRvK0
- エディオンすげえな
実はHD―DVD製品一つも置いて無かっらさらにすげえ
- 383 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:43:58 ID:EzIE99EY0
- >>368
そういやアメリカって一年以内なら返品できるって話を聞いたんだが
本当なんだろうか。60万台返品したら大変なことになるぞ。
- 384 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:44:19 ID:vnvqnuHxO
- 「サービスのエディオン」植え付け戦略に出たな。
大した痛手にはならんとか言うが、ミドリの残業代未払いの特損があるから厳しいのは厳しいだろ。特にミドリは。
交換時の差額は特別割引で対応して東芝に請求かな?
さすがに差額とるわけにはいかんだろうしな。
通常対応なのか不良対応なのかは知らんが、配達の機種交換だったら打ち替え操作が大変なんだよな。
システム社員乙
順序間違うなよー
売掛発生するぞw
- 385 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:44:46 ID:8RmeHgS90
- >>374
BDの方が高い場合は差額を請求するそうです。
安い場合は多分差額を返金。
- 386 :i u:2008/02/21(木) 19:45:18 ID:Xheo7c6P0
- はあ?東芝の悪口をいう人は許さないですよww
HDDVDは挑戦的な規格でした。こういう流れもあるってこと。
そんなの株式投資をして失敗した人間にもういちどチャンスを
与えるようなものでしょww
甘えすぎ。
- 387 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:45:37 ID:Czyljj1A0
- こうやって世間に広まる分
広告費換算でお得と判断しただけだろう
数も出てなかったと推測できる
- 388 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:45:56 ID:IvRKjCiJ0
- 実はグループ全体で数百人くらいしか購入者が居なかったからとか?www
- 389 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:46:19 ID:ivhP02xg0
- 広告宣伝費として見れば、上手いやり方だな。
- 390 :おしりからミミズが出てきたYO ◆QwTJfrW1qw :2008/02/21(木) 19:47:38 ID:+JXaxwy30
- 週末7万で売られているHD-DVDを買いに行くざんす。
いや、次世代DVDレコーダとして考えなければ
非常にお得だから。
- 391 :384書き込み主:2008/02/21(木) 19:47:45 ID:vnvqnuHxO
- >>384
リリース見てなかったorz
差額取るんだね。
- 392 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:47:52 ID:0mpSqGMj0
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/21/news127.html
買うなら明日まで
- 393 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:49:06 ID:3zU8gyiAO
- こどもの首が吹っ飛ぶあれか?
- 394 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:49:17 ID:L/6Iu7iKO
- 東芝に返金した分と手数料を請求するのが目に見えている
公取委の出動間近
- 395 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:49:19 ID:zJ92bit+0
- それだけ売れていなかったのかwwwwwww
- 396 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:49:28 ID:XA2mQiN10
- 「返品じゃなくて差額交換」「3月31日まで」が味噌。
もともと数も出てないだろうし3月31日まではブルーレイ機種の
表示価格(普通に買う人には交渉値引きで対応)を高めに
設定しとけば良し。宣伝効果凄いし良い戦略だ。
- 397 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:50:06 ID:2TUSib5Z0
- 257 名無しさん必死だな [sage] Date:2008/02/21(木) 19:35:24 ID:J+UU7T6b0 Be:
159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 19:03:59 ID:AqxnNqo90
逆シャアamazonからキタ
めちゃくちゃ適当で申し訳ないけど
DVD
ttp://www.imgup.org/iup560881.jpg
BD
ttp://www.imgup.org/iup560879.jpg
- 398 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:51:13 ID:3r8lnffj0
- メーカーが一部の販売店に特権的優遇を行っている、と公取に通報すればOK?
- 399 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:51:40 ID:da67R9Vw0
- >>397
HD
- 400 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:52:23 ID:hVcXUDkL0
- 2年前に買ってボロくなったHD-DVDでも交換してくれるの?
- 401 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:54:57 ID:X1LASsqtO
- 二年前だとA1もまだ売って無いな
- 402 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:56:41 ID:wiKadxCfO
- オマエラこれ嫁
>>320
少なくとも店頭じゃ全くHDDVDなんて無かったから、エディオンは。
HDDVDみたいな糞を置くのは山田や児島みたいなえげつない商売人のする事だよ。
- 403 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:56:41 ID:AQx7vZje0
- HDDVDで録画したものが見れないぞゴラァ!
というクレームがきそうな悪寒
- 404 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:58:42 ID:Sk+U/jv4O
- サンフレッチェも交換してあげてくださいwwww
- 405 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:59:12 ID:wM6e7v6E0
- なんという神対応・・・
東芝は半額負担しろよw
- 406 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:59:29 ID:lYaegzRr0
- ベータのときもやってほしかった(泣
- 407 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:59:30 ID:v7aK2S2Z0
- 俺のF20も交換してくれ
- 408 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:00:40 ID:CvQ9x26H0
- 一番台数多いのは石丸電気じゃないか
デオデオは地方中心だからそうでもないだろ
さてさて 他はどうするんだ?
- 409 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:00:52 ID:QHQOWO3P0
- デオデオって時々すごいよな
数年前まで、PCの修理代全額無償もやってなかったっけ?
- 410 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:01:02 ID:4xRrYVVO0
- ビックもエディオン資本入ってるじゃろ
かえれー
- 411 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:02:30 ID:jq3mYwKZ0
- >>406
ベータはもう既にVHSが店頭でも幅を利かしてる頃でも撤退もしないで普通にあったからな。
あの状況でベータ買うのはもう現状を十分承知して買ってたけど、
これはあまりにも早すぎるからな。HDDVD購入した直後に量販店のテレビからHDDVD撤退を知った情報弱者がいるぐらいだし。
- 412 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:04:00 ID:hYgutWH6O
- さすが大阪に本社を構える企業だ
- 413 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:04:09 ID:ACf7iODm0
- HDDVD本体とBDディスク2枚の交換かもしれんぞw
- 414 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:04:09 ID:ym+X4ejq0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ S E G A l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 415 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:04:10 ID:MEov3a7FO
- >>410 それ白紙になったじゃん。
- 416 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:04:29 ID:x3LNlDP/0
- 俺のVHSも交換してくれんかな?
- 417 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:04:33 ID:to9z1kMW0
- 売れてる店がこれやると赤字で潰れるが
ろくに売れなかった店は宣伝にもなるし良心的だと株も上がる
まさに火事場ど・・・じゃない、棚ぼた商法
- 418 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:05:08 ID:p3fVNEnGO
- もう、同様レスの繰り返し
結局エディオンのやったもん勝ち
- 419 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:05:36 ID:qRdoekG90
- 石丸はどうなのかしら?
- 420 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:05:41 ID:DvUAtGq80
- さすが、録画巨神ビデオンから名前を取っただけのことはあるな。
- 421 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:05:59 ID:nvA+XcsZ0
- これ最初にやるのが大英断だね。後追いはマネすんなぐらいにしか
思わない
- 422 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:06:06 ID:sSV6Gqf+O
- こんなことやる必要まったくないよ
馬鹿な企業戦略
- 423 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:07:34 ID:P4DtKIkZ0
- 見事な対応だなぁ。補償というよりも宣伝効果のほうが圧倒的に大きい。
でも、バカな消費者が増長するだろうな。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:07:51 ID:5tG+QJN+0
- HDDVDなんて買ったやつほとんどいないから、
こういうことができるんだろうなあ
- 425 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:08:22 ID:jq3mYwKZ0
- エディオンだけじゃなくてこれから量販店が割れも割れもと出てきて、凍死婆が損失補填するとかするんじゃない。
凍死婆の過失なんだし。
- 426 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:08:44 ID:x3LNlDP/0
- HD−DVDに将来(百年後ぐらい)プレミアはつかないの?
- 427 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:10:42 ID:+n1nHTFAO
- 売った数より交換に来た数を上回るに5749ウォン
- 428 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:10:44 ID:2p85Yptg0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /lまんがの達人l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 429 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:10:49 ID:lEBsZ1Mr0
- ただPS3以外のブルーレイのハードもどれくらい売れているんだろうか。
- 430 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:13:52 ID:cjZmwPJqO
- 売れた次世代DVDって98%がブルーレイだったんだろ?
売名っスね。
レシートなんか置いてる奴いるの?
- 431 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:14:10 ID:hn+sUcLS0
- イシマル イシマル 五重丸〜
- 432 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:15:50 ID:mFxfUqtFO
- 少なくともエディソンという
今まで聞いた事のなかった会社名は覚えた
いい宣伝だな
- 433 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:16:40 ID:kBe8KKLA0
- >>430
保証書と一緒にしとくもんじゃないの?
- 434 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:16:45 ID:8ZUYwa850
- こ、これが…エディの発動か…
- 435 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:17:16 ID:VqrVTVZM0
- 城南電気の宮地社長が生きてれば、同じ事(返金)してたかも。
ナショナルのブレンビー(ビデオカメラ)は欠陥商品だとして、
城南で販売したブレンビーの購入者に対して返金してたしな。
- 436 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:17:18 ID:Yk+7hnZS0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l聖教新聞l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 437 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:17:47 ID:Aav1BCvh0
- えらいひと:HD DVD撤退だぁー? こりゃ客からクレーム来るな。おい、今までにどれくらい売ったか調べとけ!
たんとうしゃ:えーと、我がグループでは新製品はあまり値下げしてなかったので、全体でも数十台くらいですね。
えらいひと:なんだ、そんなもんか。ところでBDも結構在庫が溜まってたよな・・・
たんとうしゃ:はい、人気機種は売れてるんですが不人気機種は・・・
えらいひと:うむ・・・ あ、ならHD DVD買った人はBDに交換します! ってやればイメージアップだし在庫も捌けるんじゃね?
たんとうしゃ:不良在庫の損失等も考えますと、交換したところでマイナスは微々たるものですね。
えらいひと:よっしゃ、それで行こ。HD DVD気に入ってる奇特な奴もいるだろうし、どうせ大した台数にはならんだろ。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:18:31 ID:fFJVvzEG0
- 箱〇のHD−DVD再生デッキ買った人得じゃね?
- 439 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:19:08 ID:jq3mYwKZ0
- >>430
普通に考えたらレシートなくなってもポイントカードの履歴や保証書のスタンプで分かるだろ。
- 440 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:19:41 ID:ivhP02xg0
- >>425
藤井美英執行役上席常務のひざの上に、堆く積み上げて置きます。
- 441 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:19:46 ID:hzEzJA3f0
- RD−A1を買っていた人はタダでBW900に交換できるって事???
- 442 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:11 ID:lvOQowtg0
- >>54
しかもライバル会社が売ったHDDVDはハンパ無い数になってるから
そいつらにダメージも与えられるし、この作戦考えたやつ頭良いな。
- 443 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:20 ID:p22TqcN6O
- 実際に各地の家電量販店や通販ではHD-DVDの叩き売りが行われてる訳だが…
- 444 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:36 ID:CaFLKXP80
- エディオンってどこにあるんだ? デオデオは聞いたことあるかも。
消費者を甘やかしすぎだろうとも思ったが、これは良いことかも。
次世代規格争いの終息まで買い控えってなってしまうと市場にとっては大きなマイナス。
消費を円滑にするには、少ないリスクで新製品を買えるようにした方がいい。
アメリカでは製品の返品は当たり前、その分のコストは製品価格に上乗せされちゃってるんだが
満足できる(返品されない)製品であれば高くても売れてるしな。
東芝も、HDDVD購入者に割引クーポン配るとかしてみたらどうだろう? 次の規格争いでは
安心して東芝製品買ってもらえるかもよ。
- 445 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:21:13 ID:MZfZPn6+O
- エディオン輝けエディオン平和守る名前さ
- 446 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:21:18 ID:OwHgTkU+0
- >>1
ペッ
HDーDVDは逆転するのだぁぁああああああああ
- 447 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:23:10 ID:nrLUUyZJ0
- 交換しなくてもほっときゃBD買ってくれるのに
- 448 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:23:17 ID:kBe8KKLA0
- なんだかなぁ・・・
「最新型ですから!」とか言われて、BR500掴まされる被害者でなきゃいいが・・・13万くらいで・・・
- 449 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:23:25 ID:0dPJsKed0
- エディオンって大手なのか?
東京在住だけど聞いたことないぞ
- 450 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:26:43 ID:TtlVF9eT0
- うちのバリュースター交換してくれると聞いて飛んで来ました(`・ω・´)
- 451 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:26:44 ID:1BH9YpTX0
-
持ってたほうが将来プレミア付くのになあ・・・・・・・・
- 452 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:27:07 ID:PgOHrJaNO
- >>445
ダグオン?
- 453 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:27:15 ID:hn+sUcLS0
- >>449
石丸電機も入ってるみたいだぞ。
中堅電気屋の連合体みたいだね。
- 454 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:27:24 ID:KYytkWBJ0
- >>449
これは酷い井の中のニート。
普段から経済ニュース見てたらエディオンは西日本の最大手って分かる。
- 455 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:28:30 ID:XbX1TrJw0
- なんという神対応w
- 456 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:28:43 ID:LxIsfpgI0
- そんな売れてないでしょ
数売れてないからできるんだろ
- 457 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:29:37 ID:AviZNHM70
- またおまえらか!!もういい加減にしろよハゲ!!
どうせおまえらのことだから、脅迫まがいのクレームつけたんだろ?
んなこた考えなくても分るよ。糞2ちゃんねりの考えなんてそんなもんだわ
- 458 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:30:10 ID:3nfF3N0q0
- どーせデイスクがばか高すぎてLDみたいになるんだろ。デッキぐらいただで配れよ。
YBBを見習え。
ようつべダウンロードできるWIIの勝ちだな
- 459 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:30:21 ID:M6MSdAmt0
- じゃあイメージアップ目当てか
- 460 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:30:43 ID:wmxhSatp0
- ヤマダとタメ割れそうなのが、唯一エディオンだからな
ガンガンいけ
- 461 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:30:48 ID:mO7UjTEU0
- 僕の妻も交換してください・・・・
- 462 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:31:23 ID:4cLwZC/V0
- >>461
条件を聞こう。
- 463 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:31:55 ID:ekoac8d0O
- でも再生機は持ってないと今までのソフトが無駄になるやん。
- 464 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:32:01 ID:/csNjhOcO
- >>449
店舗名は、エイデンかデオデオ、あるいは中規模の電気屋(グループ企業)。
エディオンという名前の店舗は無い。
- 465 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:33:00 ID:ZhqfYiBN0
- すげー太っ腹企画だな。
多分同等以下の製品と交換だろうけど。
- 466 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:33:11 ID:5BgYRrPt0
- >>461
差額は払えるの?
レシートはある?
経年劣化して壊れていたりしない?
選択の自由はあったのに、それを選んだ貴方の自己責任は当然問われますよ?
そりゃ、メーカーに落ち度はあるかもしれないが。
- 467 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:33:56 ID:XsJuXVdj0
- これってすごいことじゃね?
- 468 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:01 ID:KpV91yuP0
- 馬鹿に配慮する必要なんて無いのにね
- 469 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:41 ID:hvWvqXq20
- ほうほう、これはまた思い切ったなw
ショボ〜ンとしてた人も多いだろうから
一応英断だと思うわ。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:47 ID:4xRrYVVO0
- これからはネットでエディオンさんで買うお
- 471 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:35:12 ID:jJgGUiQg0
- すごいなぁ
やりすぎじゃないか?
売った店に責任もないし
- 472 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:35:35 ID:3n2CyfDQ0
- どうせ売れた台数なんてたかが知れてるだろうし
この一件で知名度が上がって客の信頼も得られるとなれば
案外安いものなんじゃないかと思う。
- 473 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:36:30 ID:wwTHE6U60
- こりゃまたすごいな。
ただまぁBDの最低ランクの商品なんだろうな。
同等品交換は追金ありとか。
でもそうだったとしても、画期的だなw
- 474 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:36:33 ID:KYytkWBJ0
- 大手はやることが違うね。ヤマダも対抗してやりそうだな。
結局この損失は東芝にぶつけてやればいい。
- 475 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:37:22 ID:FlTVHXZk0
- >>17
売名?
どんな田舎もんなんだよwww
- 476 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:37:24 ID:Eon9vwub0
- >>393
おまんちょボカシのアレだ。
お毛毛は見せてたけどな。
- 477 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:38:32 ID:2IbmIZdL0
- さてヨドやビック等の大手はどうすんのっか機になる
- 478 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:39:11 ID:CHyLk8PK0
- 相対的に東芝の評価は下がる一方だな
- 479 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:39:17 ID:DdAwavjn0
- エディオンって高いよな
- 480 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:40:15 ID:yyRvAa940
- エディオン?聞いたことのない店だな。
数売れなかった田舎の店が売名か?
- 481 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:40:50 ID:jxp82VpRO
- システム利用料で五万くらい取られたりしないの?
エロバレスみたいに
- 482 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:41:00 ID:XWyy6fzb0
- でも買った人って、HD-DVDのソフトもってるんじゃないの?
交換しちゃったら、その円盤どうするの?
- 483 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:41:29 ID:u53DGm9L0
- >>477
ヨドやビックよりエディオンのほうが大手じゃね
- 484 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:42:21 ID:pJIg+sEh0
- >>480
石丸も知らない田舎者w
- 485 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:42:27 ID:Zj1soZ7K0
- 既にHD DVDレコ買ってるヤツは、RDだから買ったんだろうし、
ソフトを持っていれば無駄になるので、交換は希望しないと思う
明るくないジジババ向けの対策だとしても、売名行為に見えるなぁ
- 486 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:42:53 ID:M4aQQFHN0
- エディオン発動
- 487 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:43:02 ID:XmTNPYC60
- 宣伝効果を考えれば交換なんて安いものだよ。
交換費用=数百万円〜数千万円
広告費用(効果)=数千万円から数億円
- 488 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:43:16 ID:EJ3fJYo10
- これはすごいな!
素直に感心した
- 489 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:43:42 ID:Ug4Rc8Ga0
- >>10
これが、エディの石丸なのよ。
- 490 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:43:48 ID:JiRGUnydO
- >>483
エディオンは弱小の集合体ででっかくなっただけ。
大手は大手だがしょぼいな。
実際高いし。
- 491 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:44:33 ID:8Q3AWfmTO
- やってみますのミドリです
- 492 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:44:47 ID:w+wQUgoW0
- 一番安いHDDVD機と一番高いBD機とでも変えてくれるのかね。
- 493 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:44:53 ID:4acO8g8P0
- >>483
業界で最大の店舗数だからねエディオンは
売り上げはヤマダが一位だけど、業界二位がエディオン
今頃ヤマダに返品させろの電話が鳴りっぱなしとかあるのかなw
- 494 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:45:03 ID:htyj28h7O
- 岩手の俺はたぶん生殺しだな
- 495 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:45:33 ID:aaLcLzMf0
- ヤマダ、ビック、ヨドバシの工作員が慌てふためいているスレはここですか?
- 496 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:46:28 ID:OwHgTkU+0
- 交換したら後悔するぞ!!
巻き返しはこれからだ!!!
ぬぅぅぉぉおおおおおおおおおおおおお
- 497 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:47:07 ID:XWyy6fzb0
- >>492
差額はお前が負担
- 498 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:47:25 ID:3lEM2+AO0
- >>483
メーカーに対する発言力(圧力)では
ヤマダ、ヨド、ビックが圧倒的差をつけて3強だろうね
- 499 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:47:23 ID:fQ+/TWq9O
- 売名だろうが何だろうが、
メーカーに見捨てられたユーザーを救済するこの姿勢は、メチャクチャ評価する
- 500 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:47:30 ID:pqNdZjqZ0
- _,,,,,,,--v---,,,,,,_
_,,-‐'"` | `゙''ーi、、
,,rE゛ | `ト、、
,/ .|`i、 | | `'i、
.,/` | .ヽ .| | `'i、
/ .| ヽ | | ヽ
,i´ .| ヽ | | .ヽ
丿 | ヽ、 | | .゙l
l゙ | .ヽ、 .| | ゙l
.| | ヽ | | ゙l エディオン発動しますた
| .| `i、| | .l゙
| .| ,li、 | |
| .| .,/ |\ .| |
゙l | .,/` .| ヽ、 .| ,"
゙l | .,/` | ‘i、 .| │
゙l | ,/ | : ヽ .| ,l゙
ヽ | ,/ | ヽ、 | 丿
\ .| ,/ | ヽ .| ./
.\ | ,/′ | ゙ヽ | .,,i´
`ヽ, |.,/ .| ヽ | ,/
‘'fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'"
`''ー-,,,_ | ._,,,,-‐'"
 ̄''''''''冖'''''"゙゛
- 501 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/21(木) 20:48:29 ID:3J8J/msC0
- 価格COM
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
HD DVD VARDIA RD-A301 のクチコミ
タイトル 直接、東芝本社に行ってきました
スレ主 モモネコ21さん
- 502 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:49:20 ID:S6e/6gyr0
- どうせリサイクルで儲けるつもりだろ
- 503 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:49:23 ID:Px+33re60
- 受け取った HD DVDはどうするんだろ……
- 504 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:49:34 ID:MoYral9O0
- 家電と4輪業界は客を甘やかしすぎ
- 505 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:49:47 ID:scVSIFS00
- まあ差額は払わなきゃいけないんだからエディオンに入る金額は変わらないんだけどな
これで太っ腹というのもおかしな話だ
- 506 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:50:00 ID:thQKnopH0
- 基地外殺到の予感
- 507 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:50:19 ID:2IbmIZdL0
- ヤマダ、ビック、ヨドバシが慌てふためいているスレはここですか?
- 508 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:50:37 ID:3n2CyfDQ0
- >>493
電話が鳴りっぱなしになるほど売れてたら
撤退なんてしないと思うぞw
- 509 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:08 ID:M4aQQFHN0
- BD買った人間がやっかみを書いてます、
そんなスレです
- 510 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:08 ID:XmTNPYC60
- 石丸も落ちぶれたな。
- 511 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/21(木) 20:51:13 ID:3J8J/msC0
- >>449
アキバ 石丸 改装されて店頭にエディオンのマークが目立つように
葛西 デオデオが1軒 ドコモショップの並び
- 512 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:36 ID:hn+sUcLS0
- 3万台しか売れてないとこういうことが出来るのだな。
- 513 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:40 ID:u/3z+Zy/0
- エディオンとデオデオはナカーマ
- 514 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:54 ID:F8Hpy1400
- 聖者だw
- 515 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:55 ID:NCHQNCcs0
- 買った方にも覚悟が必要だと思う
- 516 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:51:58 ID:0FCVnORb0
- 大手だけども、大して台数売れてないから出来るんだろうな
- 517 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:52:36 ID:nvA+XcsZ0
- ウィーッ ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < 現物支給で臨時ボーナス出たぞー
⊂二 / \_________
| ) /
【HD DVD】/  ̄)
( <⌒<.<
>/
- 518 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:53:25 ID:5Jm/81FL0
- 札幌に店舗なくてよかったなw
- 519 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:53:37 ID:3lEM2+AO0
- >>507
慌てふためいているのは東芝じゃないかな
エディオンが東芝に補てんさせずにやってるかどうかわからんが
その3社がやれば、東芝に金を要求すると思う
- 520 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:53:56 ID:/csNjhOcO
- >>513
「エイデン」+「デオデオ」=「エディオン」なので…
- 521 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:54:17 ID:m5YrTiDe0
- まさか、散々BDをこき下ろしてたHD DVDユーザーが交換に行くなんて
そんな恥知らずなマネはしないだろうな?wwwwww
- 522 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:54:21 ID:o+R6pE2RO
- ヨド、ビックがどうとかエディオングループ知らない奴沸きすぎワロタ
ボスコン?野村の方が大手だろ!とか言い張るFランみたいww
- 523 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:54:33 ID:JiRGUnydO
- HD DVD機の金額>BD機の金額…差額の返金には応じず
HD DVD機の金額<BD機の金額…差額分売り上げ増
回収したHD DVD機は東芝にごねて回収返金。
だろ?
エディオンうまー
消費者のためみたいな顔してるのは笑えるがw
- 524 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:54:47 ID:KYytkWBJ0
- >>516
そもそも負けが今年の初めごろに確定してて、国内のHDDVDがあんまり売れてないのは確かだからなw
- 525 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:00 ID:mO7UjTEU0
- >>505
あの・・・言いにくいんですけど
真性の馬鹿だねとよく言われませんか?
- 526 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/21(木) 20:55:34 ID:3J8J/msC0
- デオデオ エディオンの デ は デオデオの デ
ttp://image.rakuten.co.jp/e-vpoint/cabinet/img55340399.jpg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/e-vpoint/img10523218631.jpeg
- 527 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:55:43 ID:fFJVvzEG0
- >>500
wwwwwwwww
- 528 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:56:00 ID:jm2Q0s4v0
- レコーダーは代えてくれても再生できないHDDVDメディアがのこるな。
- 529 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:57:21 ID:m5YrTiDe0
- >>528
流石にマップでも引き取ってくれんかもwwww
- 530 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:57:57 ID:ZPkCoX3kO
- アメリカで半額で売っちゃったりしてなかったか?
- 531 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:58:23 ID:5IeIhhVb0
- 宣伝効果とか言って、まるでエディオンが負担するかのように思うのは違うだろうね。
小売業者が赤切るような事はぜぇっっっっったいしないから。
間違いなく東芝へごり押し返品をする。
お客もクレーマーだが、小売業者は権力持っている分最悪のクレーマー。
- 532 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/21(木) 20:58:56 ID:3J8J/msC0
- >>528
東芝ノートPCの値段の高いヤツ しばらくHD DVDドライブは乗せるとか
- 533 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:00:04 ID:BsrJZlPO0
- ンマー
1ヶ月前に東芝HD-DVDを父親が買ってきたわけだね
- 534 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:01:25 ID:Lcd45/0U0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022035_all.html
ヽ , __ , イ
/ |_"_______
| l.. /l´大阪王将 餃子`l
ヽ 丶-.,/ |__________ __|
/`ー、_ノ / 国産 /
- 535 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:01:54 ID:NQgKxrRe0
- やべえ。
エイデンでRD-A600買ってるよw
でも手放せないよ東芝機。
デジデジ録画で再生能力が高くて録画ビットレートが振れるBD機は
10万じゃ交換できないよな…
- 536 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:02:44 ID:hRWdVxm20
- 多分、家電量販店の売上高が多いのはこの順。
ヤマダ、エディオン、ヨドバシ、コジマ、ビック、ケーズ、ベスト
ちなみに、秋葉原にグループ店を含めた店がないのは、コジマ、ケーズ、ベスト。
ただし、ベストはビックと資本・業務で提携している。
さらに、さくらやはベストの子会社。
- 537 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:04:04 ID:LepsvcQa0
- 日本国内はプレーヤー1万台にレコーダー2万台の計3万台らしい。
×□○のオプションは誤差として。
- 538 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:04:10 ID:ZhqfYiBN0
- >>517
「The 戦車」はどうしたんだよ。おやじ。
- 539 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:04:43 ID:QLWzNUW40
- >>535
交換すればいいのに。
BD機は今人気なので、オークションなどで高値で売れる。
HDDVDは価格急落なので、安く買える。
万単位で儲かる
- 540 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:05:07 ID:TBuIrcZz0
- みんな、星になってしまえばいいのよ!
- 541 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:06:09 ID:hRWdVxm20
- >>517
Wiiじゃないじゃん
- 542 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:07:27 ID:PqL7LiUyO
- 宣伝効果が交換費用より高いとの判断
つまりHDDVDはそんなにも売れてない
- 543 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:07:44 ID:/csNjhOcO
- 家電量販店ベスト3
1位ヤマダ電機
ヤマダ電機・ダイクマ・マツヤデンキ・サトー無線 など
2位エディオン
エイデン・デオデオ・ミドリ電化・石丸電気 など
ビックカメラ(4位)とは提携関係
3位ヨドバシカメラ
ケーズデンキ(6位)とは提携関係
- 544 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:10:51 ID:CvQ9x26H0
- >>531
だからなに
馬鹿か おまえ
- 545 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:13:44 ID:/csNjhOcO
- >>529
ソフマップの親会社はビックだし、エディオンとは提携関係にある訳だが…
どうなるのかね。
…メディアか…そりゃ無理かもな…
- 546 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:14:07 ID:NQgKxrRe0
- >>539
それはエディオンの好意を食い物にするだけの浅ましい行為だと思うんだ。
確かに自分は得をするかもしれないが、そのために善意の企業を
コケにするような行動は取れない。
(まあ東芝がかぶるのかも知れないけどね)
でも商売人なら君の考えのほうが得をするね。
- 547 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:14:31 ID:Zj1soZ7K0
- 2005年にテレビと一緒に買った、シャープのBDレコ
今後の互換も怪しく、ROM再生もできない・・・
同じBDなんだからこっちも救ってください。
- 548 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:15:38 ID:1luQgdqw0
- ''';;';'';';''';;'';;;,.
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
rっ /⌒ヽ(^^)/⌒ヽ (^^)/⌒ヽ(^^)/^ヽ
|| (ω^ )/⌒ヽω^ ) ( ^ω^ ) ( ^ω)
|/⌒ヽ | ___( ^ω^ )/⌒ヽ __ /⌒ヽ
(^ω^ )/ - -\ ( ^ω^ /- -\( ^ω^ )
___/ (● ●)\___/(● ●) ____)
/ \::: (_人_) :::/⌒ ⌒\ (_人_)/ \
/ ⌒ ⌒ \ ヽノ /( ⌒) (⌒)\ヽ/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、 \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// || |r┬-| | /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /-\ `ー'´ /\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ 3DOヽ , __ , イPipinヽ , __ , イ
____|____ \/ ._________ \/ ____|_"__
l´HD DVD `l\ l | l´S-VHS `l | l.. /l´HD DVD `l
|_________| \- / |_____________| | 丶-.,/ .|_________|
\ \ (__ノ\ \ / /`ー、_ノ / /
、__ノ (__ノ
- 549 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:15:42 ID:CvQ9x26H0
- >>545
そりゃ昔の話
ビックはエディオンに吸収されるのおそれて離脱
いまはベスト電器とくんでる
広島のベスト電器はビックカメラに衣替え予定
- 550 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:16:25 ID:sTUowEUi0
- これはすごいな。
ここまでサービスしてくれるか普通・・・・
- 551 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:17:20 ID:3lEM2+AO0
- >>544
いや、間違ってないと思うよ
力のある小売りはメーカーにとってヤクザみたいなもん
消費者は得するんだからいいだろ?なんていうのも
間違ってて、小売りがメーカーより力が強い状態は
日本みたいな技術立国には致命的
メーカーの体力を奪って、国際的な競争力を落とすだけ
- 552 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:18:36 ID:eVdgE90l0
- >>551
まあ、東芝が悪いんだから今回は仕方ないでしょ
ま、東芝は原子力のほうで安泰だから屁でもないよ
- 553 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:34 ID:+q+LPFzC0
- 同業他社にプレッシャーがかかるな。
ネットの口こみでジワジワと攻めるのが良かろう。
- 554 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:19:35 ID:/csNjhOcO
- >>549
あれ、ベストはヤマダに買収されるって話じゃ無かったっけ?
こっちの情報が古いのか。うーん。
- 555 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:20:02 ID:CvQ9x26H0
- >>551
こんなところでほざいてないで
エディオンに抗議に行けよ あほが
- 556 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:21:00 ID:12HAJmYs0
- 全国ニュースによる広告料+イメージアップ量>BD
ってとこだな。
- 557 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:23:14 ID:NQgKxrRe0
- この損失って処理的にどうなるの?
宣伝費?
- 558 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:24:17 ID:Q0KUAyXd0
- 数年後HD-DVD-Rが高騰の予感。
- 559 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:26:35 ID:bt2VH6LCO
- 競争に負けて涙目の東芝がすげえ悪者みたいになってるなwww
- 560 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:27:08 ID:RtAHRVTU0
- ここって延長保証を受けるにはクレジットカードを作らなきゃならないんだよな
カードを作れば、タダで延長保証を受けられる
金払うからカードなんて作らせるなよ
- 561 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:29:46 ID:j7PByRQY0
- 良心的ってレベルじゃないな
- 562 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:30:06 ID:uH/eWWh50
- エディオンの会員カードってクレジット入るのに抵抗ある人には厳しいね。
そこが問題なければ結構いいサービス内容かな。
ヤマダだと店独自の延長保証ってどれくらいとるんだろ。
商品の5%かな。
- 563 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:31:04 ID:5b6a9bHS0
- >>551
玩具業界の真逆だなそりゃ
盤台なんざ小売にアソートで押し付けて
零細を壊滅させてるってのに(´・ω・)
- 564 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:31:29 ID:cXst1KYi0
- まるで欠陥製品のような扱い
- 565 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:32:39 ID:yZ02xJrJ0
- 引き取ったHDDVDレコーダーの行き先は?
- 566 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:20 ID:578Pf0xEO
- >>528
まさにその通り。
ソコソコ使い込んでしまえば、ソフト資産も有るから返品しないだろう…と言う読み。
仮に返品分被っても宣伝効果考えれば痛くも痒くもない。
どうせ返品する際は期末のリベート一括値引きで処理させて、倒死場で引き取った製品は再調整品で出回るオチ。
損金計上するから処理するなら早い方がよい。
- 567 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:49 ID:hRWdVxm20
- 問題は、エディオン全体でHD DVDがこれまでにどれくらい売れたかだよな。
というか、どう考えてもそんなにたくさん売れているわけではないよな。
売れた金額と同等の価格のBDと交換するとして、
そもそもHD DVDを売った利益分をBDの仕入れ値の一部に割り当てるだろうから、
実際にはあまり大きな損失にはならなかったのだろう。
それどころか、サービスが良いという認識が広まれば、もっと客が来るだろうから、
将来的には損失どころかプラスになるという結論に達したとみた!
- 568 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:34:51 ID:OkPWZUDO0
- >>531
まぁそうだろう。
しかし、それは両者が折り合いつけたこと。
厳しいけれど、これが量販家電の現実。
そして、あやかるか否かは消費者次第。
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:35:59 ID:sqEGTYEuO
- エディオンてデオデオなのか!
みなとみらいにあるガラガラなwwwww
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:36:14 ID:SWzfKw6C0
- これ。まずいだろ。販売店のモラルハザード。
もう日本はおしまいだ。
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:36:33 ID:62tH9/af0
- ( Д ) ゚ ゚
これは凄いな・・・・
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:38:35 ID:iFOGnROW0
- うまい宣伝だお。
実際に今まで店頭で売れたHD-DVD機の数は大したことないが、
今回のニュースを広告費換算したプロモーションの費用対効果は大きい。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:38:45 ID:5b6a9bHS0
- 家の近所のミドリの向かいにヤマダ出現
現在睨み合い中
- 574 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:39:07 ID:rIVdCg0j0
- すげー太っ腹だな、オイ。
タダで交換して好感度UP。
- 575 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:40:01 ID:03nl/SbZ0
- んなことだったらセガサターンをプレステに交換してもらいたかったわ!
まあサターンも楽しかったからいいんだけどね
- 576 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:40:25 ID:bzUse9500
- 俺の負け組PDドライブも、DVDドライブでいいから交換してくれ
- 577 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:40:38 ID:GYgWlhTQ0
- HD-DVDの何が悪いのだろう??
- 578 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:41:05 ID:UVx2Aaza0
- ちょっと今からミドリ電化行ってくる
- 579 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:41:50 ID:uH/eWWh50
- PDのPってなんの略だっけ?w
- 580 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:42:59 ID:MgD3KOAI0
- こんなの自己責任の範疇だろうに
なるほど、宣伝効果とすれば大きいな
- 581 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:44:18 ID:PyRCORga0
- おそらく百台単位でしか売れてない予感
- 582 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:44:35 ID:d768WwMz0
- 多分これって夜にテレビが報道するよね。
- 583 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:44:54 ID:PImVCBTG0
- すげぇ宣伝効果!!!! か?
- 584 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:45:54 ID:xtMcGztBO
- HD-DVDのソフトも交換しる!
…と言う馬鹿が現れそうな予感
- 585 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:46:21 ID:kpjqioaq0
- ヤマダ、コジマあたりだと、
「特価、次世代DVD、新製品でこの値段!」と投げ売りしてそうだけど・・・ね
- 586 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:47:01 ID:6+avRiUN0
- 俺のMZ-6500もPC-9801に交換してくれよ
- 587 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:47:07 ID:OkPWZUDO0
- デオデオ、エイデン、ミドリ電化のいずれかで買ったものの
別にHD DVDでいいと思っている人が
レシートをネットオークションに出品
↓
換えたかった他店購入者がハイリスクをものともせず落札
↓
他店舗でも開始
↓
落札者( Д ) ゚ ゚
- 588 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:48:26 ID:FAYEduQE0
- エディオンって持ち株会社だから、エディオンっていう店舗はないんだろ?
- 589 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:48:51 ID:hRWdVxm20
- >>579
P プレイヤーに
D ダイレクトアタック
- 590 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:49:13 ID:WAZysUuB0
- >>576
Zipと交換とかw
- 591 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:49:17 ID:WIdoaO440
- まぁ売れた数が少ないからそこまで損失にならないんだろう
それよりも宣伝効果が高いと
- 592 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:49:25 ID:uPiabRXt0
- エディオングループで売れたHDDVD製品はどれくらいあるのだろうか?
- 593 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:49:30 ID:KdjZsKyY0
- ヤマダも追随して欲しい。。。
- 594 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:50:13 ID:sBFGq5uPO
- レコーダーに溜め込んだデータを焼き付ける暇が無い人は交換出来ないな。
- 595 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:50:26 ID:dWMLe8cG0
- 香港流出かと思った(´;ω;`)
- 596 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:51:08 ID:jS9QbwAY0
- きこえるか〜きこえるだろ〜敗北〜宣言〜
- 597 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:51:31 ID:5BgYRrPt0
- >>552
競合技術を開発して負けたら悪いって考えが俺には分からんな。
負ける勝負はするなと?
消費者は自分の判断で物を買ってるわけだが。
機械が爆発するとかならともかく、競合技術に負けたぐらいでメーカーを絶対悪とは言えまい。
- 598 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:52:06 ID:dzRR1VOG0
- のわりには、価格急上昇してるな
http://kakaku.com/item/20278010372/
- 599 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:52:28 ID:3YTykO0h0
- この時期にHDDVD買ってたような金離れのいい客を
BDのユーザーに切り替えてしまうのは普及させたい側
としてはありがたいんでないかと。
- 600 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:52:52 ID:j9Pp8HWX0
- 安売りされるようなら逆にHD―DVD欲しいだわさ いちいち焼く奴とかいないだろ(´・ω・`)
- 601 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:53:24 ID:BH2sGqb5O
- PS3を買ってしまったんだてがXBOX360の交換はしてくれますか?
- 602 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:53:39 ID:bwFBrGr90
- 売れ残っても東芝が仕入れ値で回収してくれるから、わざわざ値下げして売る
必要ないからね。
- 603 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:54:57 ID:O7i9fTAW0
- 別にそこまでせんでいいだろw
メーカーは全く悪くないし自己責任だよ。
- 604 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:55:06 ID:a/wyJGmQ0
- 「烏合の衆」のお手本のような集合体なんだがね
- 605 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:55:19 ID:uPiabRXt0
- >591
ソフト販売も考えると、HDDVDは完全に消したいだろうね。
月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080212/pony.htm
ポニーキャニオン、月探査機「かぐや」のHD DVDを発売中止
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080219/pony.htm
HDDVD関係で歩カーンとなったのはコレ、BDは出さないと発表して一週間後に発売中止(笑)。
- 606 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:55:42 ID:nH3JJdiF0
- 交換っていっても価格帯が同等じゃないと無理があるよな。
- 607 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:56:15 ID:B27YGXzL0
- メディアが売れれば儲かるものね。
- 608 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:57:49 ID:SQRv0F8V0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /lCH-DVD l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 609 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:57:56 ID:j9Pp8HWX0
- TOSHIBAの望んで生んだけどやっぱいらない子計画
- 610 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:58:13 ID:PteRAP7t0
- >>586
PC-9801はPC98NXに交換
この紛らわしい名前はは本当に詐欺といえる。
- 611 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:58:33 ID:3YTykO0h0
- まあ金出してくれればお客様だし
- 612 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:00:47 ID:AK4UOfZv0
- HDの総販売台数って1万台は越えているでしょ?10万台ぐらい出たの?
- 613 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:01:20 ID:FANEfBg60
- エディオンはサポートが抜群で安心ですね
という戦略だろうね、エディオンらしい
たいしたコストは掛からんのだろう
- 614 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:02:43 ID:Ot1JAk9f0
- エディオンは家電に詳しくない地方都市の年寄りや家族連れを相手
に適当かついい加減なセールストークで高い値段で売ってるから,
クレームを言われやすいんだよ。
最初から交換する方針にした方がむしろ安上がり。
- 615 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:03:46 ID:mjDLckG8O
- 当時LDじゃない方買った奴いたな
- 616 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:06:13 ID:kY67s6WK0
- ちょwwwエディオン太っ腹すぎるwwwwww
さすがデオデオ
- 617 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:07:04 ID:NRd/Pj/d0
- みんな星になってしまえばいいのよ!
- 618 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:07:12 ID:Lb9LuyUI0
- エディオンなんかもともと大して安くないからこんなことできるんだよ
- 619 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:07:41 ID:GcXFa/yo0
- デオデオはおまけみたいなものでしょ?
広島の
本社は大阪じゃなかったかな
- 620 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:07:45 ID:kcvOHUNT0
- オラ、ワクワクしてきたぞ!
- 621 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:07:54 ID:Y7oToutE0
- HD-DVD売れてるってニュースが…
もちろん発表後ね
- 622 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:08:37 ID:rI3fMxKJ0
- エディオン自体「そんなにHD DVD機器は販売してないから」とコメントしてるよ。
あとHD DVDのレコで記録したDISCはレコでしか読めない(プレーヤーで再生不可)糞みたいな仕様だった気がする。
- 623 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:09:18 ID:T+e/l/nN0
- スペースランナウェイ エディオン
- 624 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:09:25 ID:yvaaGW/W0
- タケシ、HDーDVDカオウカ DVDよりもすごいんだって
… J( '-`)し
( ) ('A`)
| | ( )
- 625 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:09:53 ID:RK87o6Rh0
- なんとまあ、HD DVD商品の取り扱いが少なかったからこそ行えるサービスだな。
にしてもインパクトはあるw
- 626 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:09:59 ID:OuTo5Whe0
- 3月いっぱいはブルーレイ定価販売の悪寒
- 627 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:10:12 ID:oGfrkPNl0
- ttp://5cm.yahoo.co.jp/
これの高画質サンプルが出回ってHDDVD信者が増えたんだっけ?
- 628 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:10:13 ID:KqBqQwww0
- エディオン 「実は1台も売れてません!」
- 629 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:10:14 ID:kbA6u4dwO
- >>617
イデ発動乙。
- 630 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:10:30 ID:iO2nKrrM0
-
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´S-VHS `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 631 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:10:32 ID:PM+LIl2z0
- こりゃまたずいぶんと太っ腹だなww
- 632 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:10:45 ID:kY67s6WK0
- >>619
2002年3月29日 - 株式会社デオデオと株式会社エイデンが共同で株式会社エディオンを設立。
デオデオ社長の久保允誉が会長に、エイデン社長の岡嶋昇一が社長に就任。
- 633 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:11:10 ID:nM1rNuqy0
- >>548
不覚にもVHSで吹いてしまった
- 634 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:11:17 ID:2zLkX9Eu0
- ちょっと他店で買った漏れのS600はどうなるんだ (´;ω;`)ウッ…
- 635 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:11:28 ID:lRPRItxx0
- さすが発明王
- 636 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:11:40 ID:m4X2F/Yv0
- ソフトはどーすんのかね。X箱も涙目だなw
- 637 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:12:20 ID:HxDQfPdB0
- これはいい宣伝だよ
CMやるより安上がりだ!
- 638 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:12:35 ID:TubaTcr10
- 俺のPC-8001mk2SRも、PC-8801mk2SRに変えてくれよ
- 639 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:14:18 ID:ijzjIQog0
- ______
|←edion |
| |
. ̄.|| ̄ ̄ ハジマタ┗(^o^ )┓ 三
|| ┏┗ □←HD―DVD 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←edion |
| | □←BD
. ̄.|| ̄ ̄ 三 ┏( ^o^)┛
|| 三 ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 640 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:14:39 ID:2s9MaFjm0
- どうせ大した数売れてないんだし
逆に良い宣伝になるよな
他も続くんじゃないの
- 641 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:15:09 ID:nBL0xSlw0
- 正直「建設巨人イエオン」(ドラえもんコミックスに出てくる)はウマイと思った。
- 642 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:15:35 ID:uH/eWWh50
- 名古屋在住でエイデンしか利用しないから、エディオン=エイデンのイメージしかない。
デオデオって言われると違和感ありすぎるw
- 643 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:15:48 ID:AnVNoYzP0
- これを販売店の判断と費用負担で実施したんなら、えらいことだな。
他の販売店に「お前んとこもやれ」と客のクレームが殺到するのが目に見えてるぞ。
もし東芝の費用負担だったら、もっとえらいことになるし。
交換に応じない販売店で買ったお客が、東芝に直接交換を要求することになるだろwww
- 644 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:15:51 ID:KKGMmCIb0
- 福袋で「デジタルハイビジョンの夢」とか買った香具師涙目だろうな。
- 645 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:16:16 ID:zTyc+ua20
- 200台売れた交換70%<広告費・・・ウマー
- 646 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:16:43 ID:PuFHAK0p0
- 持ってるメディアが読めなくなるから交換する人って少ない気がする。
- 647 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:17:02 ID:5LwHSFkfO
- ついにVHDが表舞台に!
- 648 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:17:08 ID:x35uMWPK0
- >>42
結婚できるだけうらやましいぞ!
- 649 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:17:32 ID:2zLkX9Eu0
- ヤマダ電機は明日からが地獄だ
(`・ω・´)シャキーン
- 650 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:17:57 ID:RK87o6Rh0
- >>642
そりゃ地域によって違うからなぁ。
関西なんかミドリだぜ?
エディオングループなんて知らん奴の方が多い。
ちゃんと関西のHD DVDをミドリで買った奴へ告知しないとスルーされちまうぞw
- 651 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:18:01 ID:o+ZpwHuG0
- DVDで十分♡
- 652 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:18:33 ID:2rT9NJlI0
- エディオン最高や!
ビックカメラなんて初めからいらんかったんや!
- 653 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:18:46 ID:zkFqOSQ60
- エイデンカードつかえね
- 654 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:19:05 ID:9/hVBeUW0
- >他の販売店に「お前んとこもやれ」と客のクレームが殺到するのが目に見えてるぞ
これが一番怖い、おいらはコジ・・・
- 655 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:20:09 ID:QgmCCL9P0
- 他の量販店の中の人・・・明日からDQNがいっぱい押し寄せるのかな。北海道の西友牛肉返金祭りみたいに・・・
- 656 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:20:11 ID:npWITRgB0
- ヤマダさん、ヤマダさん
200台売れた交換70%<広告費・・・ウマー
ですよ?
できないんですか?
- 657 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:20:53 ID:kIKApdLi0
- 俺まさに、この店でHDDVD買ったんだけど・・・
五年ぐらい前なんだけど・・・
大丈夫だろうか?
- 658 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:21:18 ID:uH/eWWh50
- エディオンって値切りでヤマダに近い金額引き出せる商品とそうでない商品が分かれるね。
- 659 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:21:22 ID:x35uMWPK0
- >>106
BDつくれるだけのぎじゅつがなかったからじゃね?
あと、DVDの製造設備を流用できるというのも目玉の一つだったが、
そんな中途半端な規格で次世代を名乗ったのが運の尽き。
- 660 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:21:32 ID:nBL0xSlw0
- PS3との交換だったりしてなw
- 661 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:22:20 ID:/bO1GQtE0
- HDDVD買ったやつが悪いだろw
でもまあ店員に勧められて買ったやつもいるんだろうなあ
- 662 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:22:29 ID:ZdcSM+GAO
- 安くなったら北京五輪用に売れてデファクトスタンダードが取れるかもしれないな
- 663 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:22:32 ID:RK87o6Rh0
- >>654
ヤマダに殺到するのはむしろ良い気もするがな。
>>657
レシートがあれば大丈夫だろうけど…
>>659
というより、BDの方式が順調に開発できると東芝が思っていなかった。
実際出ると、技術的な問題点あっさりクリアだからな。
- 664 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:22:51 ID:x35uMWPK0
- >>116
差額を支払って交換です。
- 665 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:22:58 ID:1YAGrhPR0
- >>642
うちの親なんかいまだに栄電社って言うぞ
- 666 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:23:06 ID:aZB/VsAr0
- というかまだ勝負がはっきりしないうちに購入した人の意味が解らない。
厨房の頃のサターンの悪夢から、ハードは勝ち組、負け組みがはっきりしない
と買わない。
- 667 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:23:40 ID:kBe8KKLA0
- これ 持ってる機種にもよるんだろうな
A301だったら、さすがに同情するわ・・・
- 668 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:23:45 ID:npWITRgB0
- エディオン「BDを中心に展開していたため、さほど多くはない」
↑なんかなぁw
- 669 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:24:09 ID:mO7UjTEU0
- 僕のVHDも交換してください
- 670 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:24:29 ID:mjDLckG8O
- HDDVDと心中するつもりだった東芝信者の心が揺らいでいるw
- 671 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:24:49 ID:kIKApdLi0
- デオデオは地元密着っていうか
アフターサービスがしっかりしてるし
家電の調子が悪くて電話すればすぐ来てくれるし
安さだけがウリの店とは一味違う
- 672 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:25:12 ID:0JmWFNPOO
- HD-DVDにトドメを刺してBDへの移行を加速させるように裏で糸引いてる企業があったりして
- 673 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:25:18 ID:oVvPNtXR0
- 回収した奴を1万ぐらいで売ってくれないかな?
- 674 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:25:23 ID:nOzLKT+q0
- 丸紅は誤表記の値段でそのまま売りさばいて
2ちゃんねらに好感が持てる対応だからこれからを考えれば正しい対応とか
散々もてはやされてたが結局誰も買わずにネット通販撤退してたな
こんな無駄な事してどうすんだ
- 675 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:26:13 ID:rI3fMxKJ0
- >657
5年前には売ってないだろ。
販売始めたのは2006年からだ。
- 676 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:26:30 ID:KFj90ttZ0
- ローカルな話だが
広島の八木ってとこにあるデオデオとヤマダの関係がすごいw
- 677 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:26:44 ID:2GeSwXU3O
- >>666
俺サターン10年以上遊んでるから全く同意できない
いまだ中古ソフト見つけては遊んでる
- 678 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:27:01 ID:ymeycSnw0
- >>666
サターンは十分元をとれるぐらい使い込めただろう。
- 679 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:27:07 ID:MBdFsAGI0
- >>666
お金がある人なら関係ないでしょ。
うちの親は2年に一回ぐらい買い換えてるぞw
テレビも込みで。
HD-DVDも持ってるw
ちなみに俺はPS3持ってるw
トロステがおもしろい
- 680 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:27:44 ID:2zLkX9Eu0
- RD-A1を買った椰子は地獄だ
(エディオンでは1台も売れてなさそうだし)
- 681 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:28:07 ID:6OOk6Y9eO
- 見栄だろうがなんだろうがこのメーカーは伸びる!!
- 682 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:28:20 ID:sSV6Gqf+O
- この戦略は明らかにおかしいよ
消費者に支持されんだろ
大部分はHDD買ってないんだから
わざとらしいよマジで
- 683 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:28:34 ID:25/s3SIQ0
- それでBDソフトが売れる訳でもなかろ。
- 684 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:28:37 ID:MPPTOjfN0
- ヴォースゲー
しかし他の小売はいやだろうな。差をつけられてw
- 685 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:29:18 ID:yZ02xJrJ0
- コジマとかがんがれ www
- 686 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:29:21 ID:xR2c5FEWO
- HDDVDだけど、何がそんなに大変なのかよくわからん。
今までのDVDが見れて、録画ができれば十分。
すっかり規格が入れ替わってる頃には
今使ってる機器は、ちょうど買い換え時だろうし。
- 687 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:29:27 ID:AnVNoYzP0
- >>680
もしRD-A1買った奴がいたら、ウハウハなわけだが。
>HD DVD機の方が高価な場合は、差額を返金する。
- 688 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:29:43 ID:BaMb6nJz0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | 新しいのと交換してもらえたお
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ VHS `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 689 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:30:13 ID:3YTykO0h0
- >>683
なかには交換してもらったついでにソフトかってくんじゃね?
- 690 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:30:23 ID:W+LFmIod0
-
マジレスすると
VHD買った奴より かなりまし
- 691 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:30:45 ID:LoPbw0zSO
- むしろ東芝がやれよ
- 692 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:31:25 ID:LiAszbJu0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´PC-9801 l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 693 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:31:39 ID:2zLkX9Eu0
- マジレスすると
DMMではアダルトBDのレンタルやってる
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
- 694 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:31:53 ID:2BiSvLda0
- XBOXをPS3に換えてもらえるって事? いやだよ。
PS3にアイマス出してくれんなら考えるけど
- 695 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:32:11 ID:64CKWTRN0
- 東芝はギリギリまでHD-DVDを選択したヤツを謀ったが、会長は未だ土下座していない。
東芝はウソつき企業か?
- 696 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:32:16 ID:kIKApdLi0
- >>686
俺もまったく同感
おれもHDDVDだけど
実際HDDVDのソフトなんて見た事ないし
レンタルDVDも従来のDVDしかレンタルしてないし
地上波デジタルに切り替わる頃テレビと一緒に買い換えようと思ってる
- 697 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:32:16 ID:BaMb6nJz0
- >5 :名刺は切らしておりまして :2008/02/21(木) 21:08:15 ID:y82NFIhr
>販売数が少ないからできる技だな。
>他も追随するだろう。
- 698 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:32:36 ID:1zgRbaJh0
- http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1203599223
↑これって可能ですか?
- 699 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:32:49 ID:aW6Sp34E0
- >>693
ふざけんなエロなんてやや画質悪いぐらいでちょうどいいんだ
DVDですらオーバースペックなのに
- 700 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:33:30 ID:J7xbCkz50
- とりあえず、購入した証拠のレシート必須にしとかないと
他の所で買ったのもってくる奴いそうだな;
- 701 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:33:57 ID:QhBoeWt60
- >>686
大多数の人は録画目当てじゃないからな。
映画コンテンツ目当てだからソフトのないHDDVDプレイヤー持ってても無用の長物。
- 702 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:19 ID:2zLkX9Eu0
- >>700
保証書に判子が押してあるよ
(`・ω・´)シャキーン
- 703 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:31 ID:RK87o6Rh0
- >>686
この様子だとメディア入手困難になるのも目に見えているからなぁ…
そこを妥協できるかどうかだな。
ただのDVD+HDDレコーダーとして使うなら別に良いが。
- 704 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:46 ID:FknX9/Hk0
- >>687
HDDレコーダとしてなら物量を投入しているRD-A1の方がいいかもしれないな。
- 705 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:47 ID:umsRfPxp0
- 次世代機購入の時点でマニア。
で、HD DVD選ぶの時点でオタク。
うまい宣伝だ。
- 706 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:48 ID:ht5enXswO
- 引き取ったHDDVDはどうするんだろう。
中古販売するのか?それとも中国行き?
- 707 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:49 ID:3YTykO0h0
- >>694
うん、まーそういうひとはあっちにずっと
いてもらったほうが助かる。
- 708 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:50 ID:fRPS2iJL0
- エディオン最高や!
ヤマダなんて最初からいらんかったんや!
- 709 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:52 ID:maOn43Ob0
- FFが出るほうが勝つ
- 710 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:34:52 ID:OjYP2NzH0
- ・・・これは例の地デジ10回コピーの決定を受けての、
さりげな〜く現行規制機を売りさばく手段としては良く考えられた偽善ですな。
- 711 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:35:10 ID:MBXzoChd0
- 交換したHDDVDはどうなるのかな?
捨てるくらいなら欲しいんだけど
- 712 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:35:31 ID:pJnqYRBw0
- さすが太っ腹やな。
ベスト電器とは違うわ!
- 713 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:35:54 ID:3HlK2MxF0
-
俺もはじめて知った。
スゴイ宣伝になったね!
買いたい!近くにないけど
- 714 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:35:54 ID:yZ02xJrJ0
- 実際に交換しにエディオンに逝ったら、むっちゃ邪険な扱いされたりしてなwww
- 715 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:36:17 ID:QhBoeWt60
- >>711
東芝に買い取らせるんじゃね
- 716 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:36:34 ID:64CKWTRN0
- >>696
そのうち、セルDVDにBDが同梱されるようになる。
ちょっと割高な金を払わされてBDユーザーのみ喜ぶ特典を・・・
- 717 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:37:11 ID:maOn43Ob0
- >>694
こっちくんなww
向こうでゲイツポイント払ってろよww
- 718 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:37:12 ID:sezczWf00
- これは男前な対応だな。GJ
こういった企業姿勢を見せることの相乗効果で結果的にエディオンに利益をもたらすと見るがいかがですか?
- 719 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:37:14 ID:PErfgzqf0
- HD−DVD発売当初の一番安い機種でも
現在のブルーレイの最新の一番高額なものと交換してくれるの?
- 720 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:38:14 ID:2zLkX9Eu0
- 東芝は
RD-A301とRD-S301を交換すればいいんじゃないか
- 721 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:38:27 ID:RK87o6Rh0
- >>719
出来るけどその差額分は自腹な。
逆に安くなる場合は返金。
- 722 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:38:46 ID:FknX9/Hk0
- >>719
BDの方が高い場合は自前で差額分をお支払い。
- 723 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:39:07 ID:5BgYRrPt0
- >>711
セキュリティ強化の一環としてsonyが買い取るとかw
まぁ、東芝に押し付けるかもしれないが
最終的には欲しい関係者に払い下げるか、分解再利用か、会社内で使うか。
- 724 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:39:41 ID:6uOm+0ul0
-
まあ、日本軍の後期大本営発表に近いものがあったからな>東芝
- 725 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:40:12 ID:yiHzkfVS0
- 交換されたほうの東芝製品は東芝に返品?
受け付けてくれるんかいな。
- 726 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:40:16 ID:VZeXJOOa0
- Aデンどうしたんだ?
かつて、東海地方の諸悪の根源と言われて、値切ると鼻で笑ったような態度を取っていた
そして、店員の接客態度は名古屋市西区役所職員よりも悪いと言われたAデンが...
- 727 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:41:08 ID:MBXzoChd0
- >>715
そしてその後、東芝社員に給料で半ば強引に買わせんのかな
- 728 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:41:09 ID:1YAGrhPR0
- >>718
以前エイデンで買ったもの修理に出そうと思って電話したら
5年間保障はつけてないかとか過去の顧客データ一生懸命調べてくれたよ
エイデンは元々親切だ
- 729 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:41:13 ID:pv6VxPPe0
- デオデオはサービス良いしなぁ
ヤマダとはえらい違いだよ
ただ、デオデオ高いんで、小物だとヤマダになってしまうんだよな
- 730 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:41:21 ID:j27GKrvlO
- >>714絶対それはない。
保証期間内に重大な故障したら新品に替えてくれた事もある。
- 731 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:41:36 ID:fJWnM9iv0
- >>619
デオデオが広島、エイデンが名古屋
中間の大阪を本社にしただけ。
大阪は中間ただそれだけだよ。
- 732 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:41:47 ID:HxDQfPdB0
- 故障した場合の修理に、この中古部品が流用されるんだろうな
他店で買ったひと涙目
- 733 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:42:04 ID:+6/LshEr0
- 撮って見て消す生活してると、HDDついていれば光学ドライブはどっちでもいい。
むしろ外部HDDを無限に継ぎ足せるHDDレコが欲しい。
- 734 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:42:13 ID:FknX9/Hk0
- >>726
昔からそんなに悪いイメージはないけど…。
- 735 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:43:45 ID:2zLkX9Eu0
- 東芝は回収して
HD DVDかからないようにソフト改修して
HDレコ対応RD-S302としてうればいいんじゃないか
- 736 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:43:46 ID:AnVNoYzP0
- >>726
いまは3カメやヤマダなんかよりずっと接客態度いいよ >エイデン
- 737 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:45:46 ID:x35uMWPK0
- >>208
クソ笑った。
- 738 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:46:39 ID:KbMmdT400
- これが伝説の巨人の力か・・・
- 739 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:47:23 ID:Sc/cQacd0
- HD DVDレコを買った人は、交換したくてもHDDにたんまり録画してるから無理。
ましてやHD DVD-Rに焼いてしまっていたら再生できなくなるのでよけいに無理。
BDやレクポにムーブしてからならいいかもしれんが、そんなヘビーユーザーは
高機能DVDレコとして手元においていくと思われ。
エディオンはHD DVDの販売に消極的だったからね。大して売ってないでしょう。
売ってくれなかった小売店にいい宣伝道具にされて気の毒すぎる。
- 740 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:48:41 ID:FknX9/Hk0
- >>733
http://av.hitachi.co.jp/tv/dgtuner/index.html
http://pioneer.jp/dvd/index2.html
- 741 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:49:14 ID:MEov3a7FO
- >>676
地元だからわかるわwww
あれ見てヤマダにドン引きしたのに、さらにデオデオはさんでもう一軒建てやがったw
デオデオ八木店見えねえwww
- 742 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:50:15 ID:gQg9JjlI0
- >>17
売名かどうかは別にしてw
あんたのレスはなるほどなと思ったよ
- 743 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:50:19 ID:fJWnM9iv0
- 久保さん凄いなー。
サンフレッチェが降格した時、サポーターにキレて暴言はいてその後お金をつぎ込んだし
今回の件も交換を発表。
久保さんキレテナイデスヨネー
- 744 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:50:49 ID:Esy85Io10
- ヤマダ電機まだ?
- 745 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:51:27 ID:kY67s6WK0
- >>676
これは酷い
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%80%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E3%80%80%E5%85%AB%E6%9C%A8%E5%BA%97&ie=UTF8&ll=34.47799,132.491904&spn=0.002096,0.005021&z=18
- 746 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:52:02 ID:voFlzIgv0
- エディオン漢だなぁ
見直した
- 747 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:52:04 ID:S6oyh3480
- >>285
そんなマイナーギャルゲーRPGをどうする気だ?w
- 748 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:52:14 ID:XWNiyZlg0
- まああれだ、損して得取れという奴だ。
- 749 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:55:01 ID:Wfv8kWsy0
- こんなクズが増える予感
1 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2008/02/17(日) 12:25:42 ID:hT0ib8l00
みなさん、こんにちは。
私は、つい先月HDDVD購入した物です。
今回の発表非常に驚いています。
某電気屋の、東芝マークつけた販売員が、
必死にHDDVD勧めていたのに・・・・・
お店の責任も当然あると思うので、これから交渉に行きます。
みなさん、応援ヨロです。
引き続きレポします。
12 名前: 1 投稿日: 2008/02/17(日) 15:41:55 ID:c+STi9eaO
ただいま交渉中でつ。
かれこれ2時間も話しし続けてるが、一向にらちがあかない。
最初の女子店員は泣き出すし、なんなんだこの店は…
68 名前: 1 投稿日: 2008/02/17(日) 21:46:12 ID:c+STi9eaO
交渉難航しとります。
もうすぐ閉店するとか言ってるが、
一歩も引かないつもり。
てか、さっさと返品受けて、メーカーに返品すればいいのに。
HDDVD購入者補償問題スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203218742/l50
- 750 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:55:16 ID:cVlISOA30
- いいのかなぁこれ
商品の選択まで、店舗が責任を負うのってどうなの
なんて言っても競合店の工作員乙と言われるだけか
- 751 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:55:54 ID:HhrCk3F40
- >>729
だよなあ。デオデオは高い。
アフターサポート料金込みって事はわかってるんだけど・・・。
デオデオで買ったのって、冷蔵庫とエアコン位だ。
壊れた時にすぐに「ゴルァ!」しなきゃ困る物以外はヤマダで買ってる。
近々37インチの液晶かプラズマを買おうと思うんだが、
どっちで買うべきか悩む・・・。
- 752 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:57:08 ID:uIBAsznxO
- BD陣営から協賛の約束も取り付けたんじゃないかな
- 753 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:00:10 ID:1SO/9Btq0
- エディオン
●デオデオ
●エイデン
●ミドリ
●東京エディオン
○石丸電気
○100満ボルト
じゃなかったっけ?
(●=100%子会社)
- 754 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:00:36 ID:2dzJRqRu0
- 今使っているHD−DVD機を返品して、替わりにブルーレイ機をもらってしまったら、
HD−DVD機で録り貯めた録画ディスクは再生できなくなるんじゃないの?
ハードディスク内のコンテンツも失われるわけだし。
コンテンツのムーブなしで、ハードだけ交換してもらっても、あまりメリットないと思うん
だけど・・・
買ったままほとんど使っていなかった人を除いて、たぶん応募するユーザは少ないと
思う。
- 755 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:01:26 ID:c89/IhON0
- 米国防総省、スパイ衛星の迎撃に成功
http://www.technobahn.com/news/2008/200802211444.html
清徳丸がイージス艦を攻撃しようとした可能性は検証されていないのか?
千葉県の
NHK柳澤秀夫の問題質問
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1170872667/
昨日 20分 報道番組の世論操作
とりあえず「録灯」は金平丸ってことだな
TBS金平茂紀は北朝鮮工作員か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1098133790/
ニュースウオッチ9 いくら 伊東敏恵 交代するからって ヘイトクレイマーは 異常
ニュースウオッチ9 JR福知山線脱線事故 以来
千葉県のJR東日本の革マル派 みたい
堂本暁子千葉県知事や新勝浦市漁協では外記栄太郎組合長
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」
- 756 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:02:06 ID:F9xidQUU0
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ HD DVDをブルーレイに
/ ///(__人__)/// \ 交換してもらったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
- 757 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:02:17 ID:m1ntBLmt0
- HD―DVD、危うく買うところだった……。
本当にもう、駄目なんだな……。
- 758 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:02:33 ID:JwdQwwjvO
- 稀少部品の在庫を確かめるためエイデンに電話。
品番と商品名もきちんと伝えて、、、
→「ちょっと確かめてみます」
折り返し電話→「うちは品切れです。
至急必要なら、メーカーによると(近隣では)ビックカメラに納入しているそうですので電話してみて下さい」
これだけでも驚きだったが・・・
ビックカメラに電話→電話通話状態で30分近く待たされ「わかりませんでした」・・・
はぁ???
- 759 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:03:16 ID:8G/OKEC10
- ビデオ時代、東芝がベータからVHSに乗り換えようと
したとき、ソニーが止めようと必死に説得した。
「ベータグループのため」を繰り返すソニーに
東芝の代表は、
「グループ、グループって、今まで
ソニーがベータグループのために何かやったか」
と反論した
- 760 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:03:21 ID:WI5FxHWI0
- なんですかこれは。
どんなビジネスモデル?
- 761 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:03:57 ID:+PeHeDx80
- 日本企業が日本人に対してここまでやってくれるのは、
初めてのような気がするよ。
リコーから初めて販売されたDVD+RWドライブは、
最初ファームウェアのアップデートのみで
+Rに対応する事を謳っていた。
しかし、後それが不可能になった。
ここで対応が二つに分かれた。
同じく+RWドライブを発売したフィリップスは、
+RWドライブを+R対応新型ドライブへ無償交換したのだ。
ちなみに、日本企業たるリコーは国内放置プレイ。
お陰で、日本市場において+陣営に大きなミソがついた。
この対応の違いも、欧米と日本の普及率に影響したのかもしれない。
昔じゃ信じられないよ。マジで。
回収したHD DVD機器どうするんだろう。
ピピン@○ークの様に廃棄処分?
- 762 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:04:05 ID:laio3XUDO
- うちは3ヶ月くらい前に買ったばっかのほぼ新品なんだが、代えてくれるんかな・・・
- 763 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:04:53 ID:2HL9a7P80
- 他スレで見たが
どうやら交換対象台数は、43台らしい
これならメーカー引取りが無くても宣伝費と考えたら十分ペイするな
- 764 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:05:34 ID:3YTykO0h0
- >>754
1からやりなおしたい香具師むけなんじゃないの
応募しないで使いつづける自由もある罠
- 765 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:05:59 ID:FC+FZRO00
- すげぇw ワロタけどw
- 766 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:06:03 ID:Hi+hvK5u0
- HD-DVDに希少プレミアつくのが判らんのかね
- 767 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:06:07 ID:lvOQowtg0
- >>751
ヤマダって5年後が想像できない。
- 768 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:07:07 ID:Wfv8kWsy0
- >>766
ベータにプレミア付いてるっけ?
- 769 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:07:49 ID:o25IiOiF0
- だから交換できる位しか売れなかったって事だ。
- 770 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:08:01 ID:QhBoeWt60
- >>766
逆にプレミアついてる過去の規格に敗れたものってあるの?
- 771 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:08:20 ID:QHGRr+6G0
- D-VHSにはついてんじゃん?
- 772 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:08:23 ID:fmqQx80L0
- 交換キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 773 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:08:28 ID:WaJSocfX0
- すげぇw
- 774 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:08:52 ID:rjNrOSwH0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ヴァーチャルボーイ l
ヽ 丶-.,/ |________ _|
/`ー、_ノ / /
- 775 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:10:53 ID:FknX9/Hk0
- >>754
TS対応のiLinkが付いていればBDレコを買い増してムーブすれば何とかなるな。
上位機種しか付いていないと思うが…。
- 776 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:11:03 ID:0s39dRrW0
- >>763
イギリスが、アフリカの債務を帳消しにしようと
主張してる。
イギリスの対アフリカ債権:1000万ドル
日本の対アフリカ債権 :90億ドル
イギリスの債権額は日本の900分の1
そしてイギリスのアフリカ武器輸出額は18億ドル。
債務帳消しなどと立派なことを言って
武器を売り込める。
日本だけ大損の仕組み。
- 777 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:11:08 ID:2t95Ywqx0
- BDともHD-DVDとも書いていない俺のレコーダーはどっちなわけ?
- 778 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:13:21 ID:7z20bXK20
- >>774
危うくコーラ噴くとこだったw
- 779 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:14:17 ID:gQg9JjlI0
- HD DVD機の方が高価な場合は、差額を返金する。
らしいが、これもいろいろチェックされるんだろな
- 780 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:14:55 ID:uH/eWWh50
- ヴァーチャルボーイっていえば、鈴木みそが漫画でこんなゲーム機が出るぞみたいな未来予想描いて当ててたなw
- 781 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:14:57 ID:CKKTirhF0
- 他の店にも、お前のとこはなぜやらないと
文句が来るだろうな
そうして待っているのは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070704/276716/?ST=biz_shin&P=1
- 782 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:15:05 ID:4nmwFy8aO
- 俺がおとといから履いてるBVDと交・・・あ、いや無理ですよね!すいませんでした
- 783 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:15:29 ID:2zLkX9Eu0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´フラッピーl
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 784 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:15:51 ID:vhOxyM7U0
- HD DVDで録画した番組はコピワンでダビング出来ないんだからハードを交換したら二度と再生出来ないじゃん
- 785 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:16:21 ID:gO/NIKBB0
- これはいい宣伝になったな
- 786 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:16:28 ID:yiHzkfVS0
- 東芝の対応として、HD DVDからBDへのダビング(ムーブ)を
無償ないし有償で請け負うということはないんだろうか。
現状では両方の機器がそろっていても不可能なわけだが。
- 787 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:16:50 ID:Rv6On99s0
- ヤマダでA600を
5年保障込みで228000円払った
オレがやって参りました・・・
('A`)
- 788 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:16:58 ID:FknX9/Hk0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"_____
| l.. /l´BLUE DROP l
ヽ 丶-.,/ |__________|
/`ー、_ノ / /
ttp://www.blue-drop.jp/
- 789 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:17:07 ID:fQ0Rp0Dk0
- 自己責任厨は当然エディオンを叩くんだろうな?
- 790 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:18:59 ID:5iopOKa90
-
そんなことしてもエイデンは糞
期限切れのインク売ったり修理品が壊れてたり
クレカ作らないとポイント付けないとか(しかも1%)
町中の小さい電器店をフランチャイズ化して「店舗数日本一」とか
そういうことやってるからだめなもんはだめ
- 791 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:18:59 ID:n25mwdFsO
- 少数だけど批判してるやつは馬鹿(差額云々言ってる奴)
あと売名ってなんだよ。企業なんだから当たり前
- 792 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:19:25 ID:2zLkX9Eu0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"_____
| l.. /l´MZ 1500 l
ヽ 丶-.,/ |__________|
/`ー、_ノ / /
- 793 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:19:46 ID:sFnMGH/P0
- 宣伝とはいえ思い切ったことをするな
でもこれって要はそれだけHD-DVD購入者が少ないから
たいして腹が痛まないってことでもあるのかwwwwwwwwwwww
- 794 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:19:59 ID:xFV4Xt7f0
- >>789
当然
こんなのをサービスと思ってる店はおかしい
DQNを増やすだけ
- 795 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:20:49 ID:49ZtR9Ai0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ VHD l
ヽ 丶-.,/ |________ _|
/`ー、_ノ / /
- 796 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:21:20 ID:izbmVCVY0
- >>20の類似AA あきた。24時間ほど、自粛してほしい。
- 797 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:21:27 ID:pPYtJl650
- これ凄いな(・∀・)
でもHD DVDレコーダーを録画専用として安く売って欲しい気も…(´・ω・`)
- 798 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:21:35 ID:2zLkX9Eu0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"_____
| l.. /l´X1 TURBO l
ヽ 丶-.,/ |__________|
/`ー、_ノ / /
- 799 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:22:31 ID:QWlvAZU40
- もともとHDDVDは売れてなかったんだろうな
交換する事で企業アピールしたと予想
- 800 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:24:47 ID:64sH+e7c0
- 他の量販店の社員が必死なスレはココですか?
- 801 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:25:01 ID:zWY5W1KV0
- 100台くらいしか売れてなかったんじゃね
- 802 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:25:39 ID:XQ3FJRUx0
- 東芝に対して他の製品の値引きを通じてコストを負担させる
に決まってる。
- 803 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:27:17 ID:9V1MSF5V0
- >>767
借金したモノを担保に借金してるダイエー方式だからなぁ。
少しつまずくと雪崩式に倒れる可能性大。店員もバカが多いしw。
- 804 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:27:28 ID:yiHzkfVS0
- そうか、HDDにも録り溜めてるだろうし、おいそれと交換する客
ばかりではないだろうしな。
- 805 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:28:13 ID:TN+9stS+O
- >>800
むしろエディオンとライバル社の従業員だらけに見える
- 806 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:28:43 ID:uaOP9F0v0
- 少なくともデオデオでは店頭で扱わなかったからなぁ
物好き向けに注文だけ受け付けていたんだから
店員は「BDじゃないとあとで後悔しますから」と
もともとHDDVD売る気なしだったもんなぁ
A301ユーザーくらいかな HDRECに活路を見出せる
- 807 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:28:52 ID:73ADf5R00
- 売名だ、けしからん、みたいなこと言ってるやつは
日本人の典型的な無意識の宗教信者だな。
あのな、商売ってのは売名が基本なんだよ。
CM出している企業なんて売名しまくりだww
- 808 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:29:26 ID:JUWtj5zR0
- HD DVD貴重になるのに交換とか・・・
- 809 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:29:54 ID:j4SI1dn+0
- これはすごいね。
他社にまねできるかね。
- 810 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:30:15 ID:j4SI1dn+0
- >>808
MO欲しい?
- 811 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:31:06 ID:ej9xFHsj0
- さっそくエディオン偉いとか言い出す馬鹿が涌いてるから
宣伝担当はウハウハだな。
今どきこんなボロいイメージアップ作戦はないってもんだ。
- 812 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:31:31 ID:QWlvAZU40
- >>810
MOは今でも使える
劣化はDVD-Rとかよりはるかに少ない
- 813 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:32:29 ID:HkHaDBKZO
- デオデオってヤマダとかに比べて値段が若干高めだが、品質保証とか修理などの
メンテナンスの対応が他社に比べて良心的なんだよな。
だからついデオデオで買い物してしまう。
- 814 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:32:35 ID:nuqCxJ8z0
- 売名でも少量しか販売してなくても、勝った人にとってははどうでもいいな
ありがたいこと
- 815 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:33:18 ID:gmppgk2C0
- 超絶ハイスペックの製品に希望されて涙目にならんの?
- 816 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:34:01 ID:9M1pY0Jd0
- これは勘違いしてHDD内蔵のDVDレコを交換しようとする馬鹿が大量に出る。
紛らわしい名前にするから。
- 817 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:34:06 ID:KFj90ttZ0
- >>815
差額はいただきますので問題なし
返金の場合もあるよ
- 818 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:34:35 ID:ej9xFHsj0
- こういう白々しい宣伝行為がウケるんだから、ゆとり万歳ってやつだ。
- 819 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:34:37 ID:FknX9/Hk0
- >>811
色々と事情があるにせよHDDVDを買った奴にはありがたいサービスだな。
- 820 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:35:25 ID:2zLkX9Eu0
- ヤマダやK'sのダメージが凄いだろうな
- 821 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:35:48 ID:kBe8KKLA0
-
「DVDレコをBDレコに無償交換してくれるサービス」
と勘違いした客が週末に殺到して大混乱 のオカンwww
- 822 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:36:00 ID:NDFp2l0d0
- HD RECのエンコーダは、東芝独自なの?
どっかからチップを買ってるのか
独自だったらこのまま埋もれさすのは惜しい
- 823 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:36:39 ID:9V1MSF5V0
- 自分はヤマダの地元なんだけど、デカイ物買うときはケーズがデオデオだなw。
ヤマダは店員の質が低いのはもちろん、配送の連中も汚いチンピラみたいなの
ばかりでウチに入れたくないからサプライ以外絶対買わない。
- 824 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:36:46 ID:lRqP8rnBO
- なんで叩かれてるのかわからん
- 825 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:36:47 ID:t2tUnfPt0
- >>771
やっすっw
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=D-VHS&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=2
- 826 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:37:14 ID:2GeSwXU3O
- 360のHDDVDユニットはPS3と代えてくれるかなあ
- 827 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:37:55 ID:83xHxlrr0
- 集めたHDDVDで抜くのか?
- 828 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:42:42 ID:BaMb6nJz0
- さっきからやる夫がHD−DVDを色んなジャンク品に取り替えて貰ってるスレはここですか?
- 829 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:42:56 ID:nuqCxJ8z0
- ヤマダなんかほんとサービス糞で買う気にならない
ジョーシンで買ってるよ
- 830 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:44:04 ID:5v5Mje6m0
- βを買ってしまった人へ
- 831 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:45:01 ID:bV7McltX0
- ヤマダって店員が無線で交信してたけど
あれって全員に聞こえてるの。
特定の店員とやりとりできるのか
- 832 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:45:20 ID:XhC+1KUe0
- デオデオって売れてないもんな 中国地方でしか商売できない家電屋さん
ヤマダ並みに値下げしろよ ここは全ての商品殿様商売だもんな高すぎ
絶対にここでは買わないわ
- 833 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:45:22 ID:kBe8KKLA0
- >持ち込まれたHD―DVD製品を東芝側に返品することはできないが、
>HDの販売台数は多くないため業績への影響は軽微という。
http://www.asahi.com/business/update/0221/OSK200802210057.html
ま ちょいとしたCMでしょうな
これじゃ他所は続かないわ・・・
- 834 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:46:09 ID:E6hZSNDl0
- これって、イメージアップもあるけど、
売り場におけるHD-DVDのメディアの専有面積を狭めて、
もっと他の商品が置けるようにしたいんだろう・・・
と思ったのは私だけでしょうか。
- 835 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:46:37 ID:/bEx1MDY0
- >>830
当時βを買った人には拘りを感じるけどHD-DVD買った人は単に・・・
- 836 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:47:33 ID:2zLkX9Eu0
- 性能は
β>VHS
BD>HD DVD
だからな
- 837 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:48:31 ID:2uDOLCFN0
- >>834
元からHD DVD売り場なんて大した面積じゃなかったよw
- 838 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:49:03 ID:/bEx1MDY0
- デオデオって確かマラソン選手がいる所だよね?
- 839 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:51:47 ID:E6hZSNDl0
- >>837
そういえばそうだったな。
まぁ、HD-DVD商品を置くより、
空いたスペースに乾電池を売った方が儲かる気がする・・・。
- 840 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:52:29 ID:2uDOLCFN0
- >>822
エンコはH,.264でしょ。
パナは同じH.264のAVCRECを推してるんで、HD Recは東芝がDVDレコ事業撤退したら即終了かと。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:53:16 ID:2zLkX9Eu0
- HD DVDを買わないと
トランスフォーマーはハイビジョンで見られないよ
- 842 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:53:35 ID:vzrT2jTv0
- >>839
東芝製品皆撤去したらもっと有効に使えそうだなw
- 843 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:53:36 ID:4acO8g8P0
- >>840
HD Recの方が性能が上なんだっけなー確か
俺はPCでmp4作ってるから関係ないけど
- 844 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:53:47 ID:E+M12dGC0
- 企業がイメージアップ戦略をとることは普通のこと
- 845 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:54:10 ID:LAN+dpab0
- あまり売れてなかったから交換しても痛くないんだと思う。宣伝に利用しただけとか?
- 846 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:54:23 ID:ZEZlIVkH0
- HD-DVDを買う馬鹿にそれを救済する馬鹿企業か。
- 847 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:55:05 ID:gQg9JjlI0
- 他の店はこの件についてノーコメントなの?
- 848 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:55:11 ID:mZqxVXvP0
- >>841
MSにだまされた憐れな作品だったな。監督もご立腹・・・
映画トランスフォーマー監督マイケル・ベイがマイクロソフトを批判
マイケル・ベイ監督によると、「マイクロソフトはどちらのフォーマットも失敗してデジタル
ダウンロードに移行することを望んでおり、ダウンロード市場が成熟するまでフォーマット
戦争を混乱させるために、映画スタジオに1億ドルを渡してHD DVDを採用させた。」とマイ
クロソフトのやり方を批判しています。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/12/post_ae72.html
- 849 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:55:15 ID:AGa4KXWi0
- ベータユーザにも救いの手を。
- 850 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:55:59 ID:oOMoEeDP0
- 石丸すげー
- 851 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:56:18 ID:2HL9a7P80
- なぜか値上がり中
HD DVD VARDIA RD-A301 の価格変動履歴
http://kakaku.com/pricehistory/20278010372/
- 852 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:57:12 ID:pO5SOF+SO
- >>832
ヤマダの商品に対する知識不足は異常
デオデオはアフターで評判があるから中国地方では売れてる
値段は高いのは嫌だけどね
- 853 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:57:58 ID:Ii0OcXG/0
- 今日エディオンじゃないけど別の量販店行ったらPS3がBD特需か結構売れてた。
早くHDDVD売り場をなくしてBD関連のコーナー作りたいんだろうかね。
- 854 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:59:02 ID:9adXUoeKO
- メーカーに難癖付けて返品するだけでもないの?
- 855 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:59:45 ID:m+Oe+rSj0
- 買った人お買い得だな!
でもよほど売れてなかったのか〜
- 856 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 23:59:59 ID:E+M12dGC0
- モノ売りは売名してなんぼの商売ですよ
- 857 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:00:53 ID:gQBmoIzf0
- なんかここまでされると
HD DVDが不憫だな…
- 858 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:01:28 ID:wJU8Nvau0
- >>851
そりゃHD DVD最終機だもん。記念購入。予備機購入。
あとHD Rec対応が今のところ、その機種だけだったはず。
HD Rec搭載予定されてた他の新機種の発売が今回の騒動でぽしゃった。
- 859 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:02:30 ID:aO8y2e/a0
- 【HDDVD】HDDVD機を買った人が集まるスレ【勝ち組】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187442002/
6 :名無しさん@編集中:2006/12/26(日) 21:05:40 ID:Oj7gAROD
ベータの黒歴史もあることだしHDで決まりだろう JK
112 :名無しさん@編集中:2007/01/30(木) 06:09:47 ID:zVbqvMoF
PS3全然売れてないらしいなw
チョニー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 :名無しさん@編集中:2007/03/16(土) 19:15:23 ID:R5c6t/jkP
HDDVD専用再生機買ってきた。16万したけど満足だわ。
同じ店で24万のブルーレイ機買ってた痛い奴がいたけどHDが勝ったら自殺するんじゃね?w
- 860 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:02:38 ID:dxsxaBjCO
- 卑怯な売名
- 861 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:03:55 ID:uetAnvlq0
- 売名も何も、よそに先駆けてやったからニュースになってるってだけだわな。
- 862 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:05:39 ID:DHfOyAH20
- あまり売れてないから対応できるんだろうな。
皮肉なものだ。
- 863 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:07:14 ID:JGo38KnY0
- シェアーがなまじ5%程度だから
利益率が5%越えていれば余裕で交換できるだろ
- 864 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:07:50 ID:oba6foC90
- こういう事やると他の量販店とかいい迷惑だろうね
「エディオンにできてなぜあんたの所は出来ないんだ!」とかごねる奴が
相当出そうな気がする
今週末とかコールセンターパンクするんじゃないの?
- 865 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:09:02 ID:FRIDGMdDO
- うちの360も差額でPS3に交換してくれないかな。
- 866 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:09:10 ID:/inUFdL6P
- >>864
パンクするほど売れてないのでは
- 867 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:09:41 ID:SP0xuYZf0
- ※引き取ったHDDVDはその後、社員がおいしく頂きました
- 868 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:09:56 ID:gfA/Z/2O0
- デオデオ全然売る気なかったけどなwww>HDDVD
去年の12月くらいに店にいったらBDはどどーんとデカイコーナー設けてんのに
HDDVDに至っては「え?どこにあんの?」みたいな状態・・・
店員に聞いても「HDはもう無理無理w」みたいな反応だったwww
- 869 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:10:02 ID:XwFysuiq0
- 東芝からいくらか出てるんだろうな〜w
- 870 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:10:26 ID:MqM/itoo0
- デオデオで買う奴はどうせ長期保証適応のカード作ってるから
購入者顧客数管理はほぼ100%出来てると思う
全国でも100人いないだろうし売名の宣伝良と考えれば安いもんだ
- 871 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:10:28 ID:DHfOyAH20
- 朗報には違いないな。
売名行為だろうが何だろうが、
購入者はラッキーだったな。
HDDVDを買った時に比べると、
今は下がっているだろうからな。
HDD録画を楽しめて尚かつBDレコの新型が手に入るんだから、
そりゃ嬉しいだろう。
- 872 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:11:21 ID:fZk+TrXl0
- 昔EPステーションというのがあって(拙は返品してないのが)規格放送が
無くなる時に機械を返せば、「購入金額返金」という事が行われてました。
今回の発表からたった2〜3日で販売店によって対応の仕方がここまで違うとは・・・
一体いつまで東芝の糞体質は続いてるんだorz
- 873 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:11:23 ID:UXiSwcqv0
- HD-DVD買うなんて、時代の流れを読めなかった奴だから、
救う必要ない。
- 874 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:11:26 ID:Q25JO2ir0
- ブルーレイはDVD再生出来るの?
録画したやつみんなDVD-Rに焼きまくったんだが
全部あぼーん?
ソフトはどうなる?
- 875 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:12:00 ID:hcJPPs4F0
- >>864
それが目的じゃないか
で、ヤマダとかコジマが一番損をするという
- 876 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:12:30 ID:Fx8tC+gR0
- エディオン?どこの田舎の電気屋と思ったら石丸電気の親会社だったのね
- 877 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:13:39 ID:HPNVjL+wO
- これは神対応。
- 878 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:13:58 ID:gfA/Z/2O0
- >>874
うちのはふつーに平気
DVDにもBDにも落とせるやつ買った
- 879 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:14:36 ID:DHfOyAH20
- >>868
確かにそうだったな。
デオデオでは、見かけなかった。
ヤマダは、HDDVD機を再生専用プレーヤーも含めて結構大々的に売ってた。
先見の明があったってことだ。
ちゅうか、BD側が勝つのは素人でもわからないとおかしかったが・・・
- 880 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:14:44 ID:u3+nq0v10
- >>859
小泉政権だった頃の「日本を信じてよかった」「自民党バンザーイ」とかほざいてた
ネトウヨのコピペ思い出したw
- 881 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:15:22 ID:MqM/itoo0
- ヤマダの社員が報復にエディオンにS−VHS機持ち込む悪寒
- 882 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:15:26 ID:aF9H97DQ0
- だからおまいら、エディオン スゲーとか釣られすぎ。
地デジがコピー10回おkになったろ、でも現行の販売機種ではコピーアットワンスのまま。
今後製造される機種でないとコピー10回には対応しない。
と、なると今現在電気屋さんが抱えてる在庫はどうなる?よほどの値下げをしないとうれないでしょう?
それなら、ここでBD&HDレコーダーの在庫、しかもコピーワンスのものを交換対象にして
在庫を減らして、なおかつ、世間には好感度アップのアピール。
上出来だ、偽善だね。
- 883 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:15:51 ID:Kg5wjrAy0
- 痛い目を見た方が賢くなるのに餌を与えて甘やかすとは愚かなり
- 884 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:15:56 ID:41kARR730
- どれ
- 885 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:16:16 ID:/UTBrz+00
- ブルーレイが勝つのとPS3が勝つのは別問題じゃね?
- 886 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:16:48 ID:LsIyVVsw0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l8mmビデオl
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 887 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:16:49 ID:pfD89ZOq0
- おやこれは珍しい
- 888 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:17:11 ID:hcJPPs4F0
- 偽善なしには会社は成り立たない
- 889 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:17:14 ID:DHfOyAH20
- >>882
お前、馬鹿?
今売ってる機種は、ほとんどがコピ10に対応可能な物ばかりだぞ。
- 890 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:18:22 ID:b7eWawIK0
- >>882
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080129.html
- 891 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:18:38 ID:8n2e7moYO
- これはあかんやろー。何か撤退するたびに対応してくれるんか?!
- 892 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:19:08 ID:X2KEgfHS0
- 消耗品はヤマダ
長く使うものはエディオン傘下各社
で買うのがベストかな。
- 893 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:19:11 ID:2SkNo4Z8O
- 俺DVDで充分だし
- 894 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:19:15 ID:pfD89ZOq0
- >>874
ブルーレイを持ってないからしらンが
DVD-R>PC>ブルーレイってデータは移動できないのかね
- 895 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:19:21 ID:Ll6KE5nk0
- どんだけの資金が必要になるんだろう?
- 896 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:20:04 ID:jAH9gC+U0
- 最近買った人は嬉しいだろうが、すでに記録されてるハードとかディスクの移行が出来ないから
実際は戻す人はあまりいないと思われる。
- 897 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:20:10 ID:aIoBs4Ap0
- >>886
8mmフィルム買えばよかったのにw
- 898 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:20:32 ID:Q25JO2ir0
- >>878
>>894
ありがとう
調べてみるよ
- 899 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:20:40 ID:/b55NKky0
- まあ宣伝効果のほうがでかいと考えたんだろ。
損して得とる戦略だな。
差し引きでちょっとでもプラスになれば大成功だろ。
- 900 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:21:22 ID:JGo38KnY0
- gigabeatを見てると
なんであんな商品企画が通るんだろう?
ソニーですらiPodと方向性が異なるのに
- 901 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:21:36 ID:b+550sQC0
- 建設巨人イエオン
- 902 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:21:54 ID:DHfOyAH20
- >>896
だったら、再生専用機を2万円以内で買えば良いだけでは?
- 903 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:21:58 ID:clS2HeYl0
- >>889
お前、大馬鹿?
いや、アホだな。
- 904 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:22:09 ID:qf2UAq4TO
- ゲーム機だったら、
Xbox360>>>>>>PS3だろ?
俺は両方もってるが、おもしろいゲームはXbox360の方が多い
- 905 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:22:22 ID:TDyXm+FJ0
- 交換に応じられるほどH-DVDが売れてなかったってことだろ。
- 906 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:23:24 ID:eVcBflRy0
- これはすごいが今後この店に東芝が卸すのだろうか? まあ、踏ん反り返って
卸すかよww なんて余裕かましてる場合ではないがな。
- 907 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:24:05 ID:e5QhqLjC0
- まるで、廃棄物扱いだな
東芝もかわいそうにw
- 908 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:25:14 ID:DHfOyAH20
- >>903
?
>>906
まあ、東芝の負担が重くなる訳じゃないからな。
あくまでも、エディオンGPの問題だし・・・・
- 909 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:26:08 ID:rUnwOdkE0
- >>890
ここよめよ。
上記以外の機種につきましては、「ダビング10」運用開始後も、従来通りの「コピーワンス」方式でお使いいただけます。
- 910 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:27:46 ID:aF9H97DQ0
- >>890
知ってるよ。だが、貼るくらいならよく読め。
コピ10対応機種なんて少ないよ。超大型電気店の倉庫の中ってのは
最新型じゃないものの在庫がどのくらい詰まってる事か・・・
- 911 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:28:43 ID:hwiBUc5h0
- これってむちゃお得な予感
とくに7万代のときに買った奴ら・・・
- 912 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:28:56 ID:JGo38KnY0
- >>909
漏れのRD-S600がスルーされてるのにRDZ-Dがなんでコピ10対応 orz
- 913 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:30:36 ID:iSmu1K5MO
- 多分それほど売れてない+ソニーに銭出させる+東芝に返品
だろうな。
- 914 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:31:14 ID:xqGEUysC0
- やるなエディオン。関東人にもこれで名前が知られただろう。
- 915 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:31:46 ID:NtGEI9I+0
- 必見! 祭りにされてる本人が生電話で発狂!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2396349
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203604915/
【お客様は】福島のDQN中古車転売屋がヤフオクで発狂⇒経費使って奉行を特定中【ボンクラです】★36
- 916 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:32:13 ID:hwiBUc5h0
- あよく読んだら差額は出さないとだめなのか
じゃあ初期に買った奴のほうがお得か
- 917 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:34:09 ID:Xmd2+RUP0
- / \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___
| l.. /l´HD DVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´HD DVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 918 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:34:19 ID:KUP6QDKH0
- うは、HD DVDなのに、HD-DVDと書くような電器屋は危険だな。
まあ、日経も電器屋のニュースリリースのまま書いてるけどな。
まあ、元々判りにくいよな、スペース空けるだけってのは。
- 919 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:34:36 ID:aqj8vhk00
- エイデンではあからさまに芝機売る気なかったからなぁ。
数的には通常の返品対応と誤差の範囲だろ。
- 920 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:35:56 ID:hD+xVSLF0
- エディオングループでどれだけの台数が売れているのかはわからないけど、
業界一位のヤマダグループとか他の家電量販店が同じ対応をしたら
東芝はどうなるんだ?
- 921 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:36:34 ID:iqqTQiYO0
- >>912
勘違いしちゃ行けないのはコピ10にするかどうかは、放送局側で番組毎に
決められるからコピワン番組もあるって事だ。
- 922 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:36:52 ID:t+wSg9bb0
- >>892
結局ベストかよ
- 923 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:37:01 ID:JGo38KnY0
- エイデンはゲートキーパーのすくつだから
うちの親はRDZ-D900Aを買わされてた
騙されたんだと思っていたが
RD-S600を買った漏れが負け組にorz
- 924 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:37:56 ID:aF9H97DQ0
- 差額は支払いってか・・・そもそも売値が変動してるのに
レシートなかったら揉め事のもとだよな。
対応させられる店員、たいへんだぞ〜こりゃあ。
- 925 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:38:17 ID:hwiBUc5h0
- >>920
日本で売れたのは2−3万台らしいから
すべての電気屋がやったとしてもたいしたこと
はなさそう
ただ海外も追随してくるとやばい
- 926 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:38:23 ID:wyCdzqCQ0
- BD買ってたやつも負け組みってのがおもろいな。
(BD LTHは互換性がないから、昔の機器はどうせ対応できない。
安いBD-Rを使いたければ、結局買い換えるしかない。)
- 927 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:40:02 ID:DHfOyAH20
- >>924
他は知らないけど、デオデオだと長期保証が自動的に付くから誰でもレシートは保存してる。
デオデオカードに履歴が残っているだろうし、
問題ないんでは?
- 928 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:40:49 ID:iqqTQiYO0
- >>924
レシートが無くてもポイントカードがあればいいんじゃないか。
あと保証書に店舗の印鑑が押してあるとかでも大丈夫じゃない?
つまりは購入実績の証明だな。
- 929 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:41:03 ID:+nmm1O2I0
- 今回HD DVDを選択したひとは
つぎになにかの規格競争があったときは
勝者確定するまで静観したほうがいいかも
- 930 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:42:01 ID:WBkGOm+s0
- エイデンでバイトしてた俺がなんか誇らしげに思えてきた
- 931 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:42:31 ID:gfA/Z/2O0
- >>924
デオデオの5年間保障ってのは買った時の値段内の費用の修理なら5年間無料で受けるってサービス
で、そんなサービスできるってことは平気なんだろ
- 932 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:42:43 ID:x2lDbdYJ0
- HD DVDを勧めてなかった、売ってなかったからできることだろ
といわれればそうなんだが、何でもかんでも売っていた所に比べれば信頼できるわってことになる、
HD DVDを勧めずBDを全面的にプッシュしてたというのが大きい。
そういう信頼を獲得するのが本当の狙い。特に高いものを買う金持ちに対してはアピールできたろ。
- 933 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:43:07 ID:xqGEUysC0
- 回収後は、東芝のAV部門の夏のボーナスになって配給されるんだろうな
- 934 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:43:16 ID:aIoBs4Ap0
- >>929
これからもどんどん購入して、
購入した新規格品を皆に報告すれば、いい風見鶏になると思うw
- 935 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:43:16 ID:iqqTQiYO0
- >>929
レコーダ以前にアナログ放送が終わりになるまで静観している奴が多そうだが。
あと3年近くもあるでしょ。
- 936 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:43:42 ID:0hdKIn0G0
- でも東芝機のフロントデザインにどうしても惹かれてしまうww
買わないけどね。
- 937 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:43:58 ID:aF9H97DQ0
- >>922
コーヒー噴いたw
- 938 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:44:09 ID:LbMdIWpp0
- 何台売れたんだよ肝心なとこはそこだけ
- 939 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:44:45 ID:hD+xVSLF0
- >>925
少ないなw
>>927
これを機会に、他のお店で買ったものを持ち込むクレーマーも現れるだろうな。
勢いと口調でいけばなんとかなると思っているチンピラクレーマーと
転売ヤーと、中華系。
エディオンは商品価格高めだから、あまり差額とかも出ないと思うけど、
TOSHIBAのレコーダーを11万円以上で買っていて、BDレコーダーで10万円前後から
10万円以下の商品の場合は、お金をお客さんに戻してくれるのかな?
- 940 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:45:22 ID:xqGEUysC0
- >>934
風見鶏というよりはカナリアのほうが近いな
- 941 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:45:54 ID:rYihlJYn0
- 製造番号から、販売したものとか分かるのでは。
メーカ→小売り 途中に卸が経由してるのかもしれんが
POSも含めて、データあるんだろ。
けっこうテキトーに言ってるが。
- 942 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:46:43 ID:+nmm1O2I0
- >>935
規格競争全般についていうたつもりだよん
- 943 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:46:48 ID:aIoBs4Ap0
- >>940
それ死んじゃうじゃんw
- 944 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:47:36 ID:3zzTzFhX0
- >>410
あれはグループに入ってない
お互いの株を5%持ってるだけで
仕入れ提携しかしていない
- 945 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:47:52 ID:iY3bdMyiO
- 近所のミドリがエディオンに変わったんだがポイントカードが廃止されて('A`)
代わりに導入されたクレカ付きの会員カードなんていらないよ。
- 946 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:48:39 ID:3XUWypRKO
- なんで交換すんの?
別に欠陥商品だったわけじゃないだろ…
買ってしまった人はBDに買い換えればいいだけじゃん
なんで企業がそこまですんの?
- 947 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:48:42 ID:LrwLER960
- エディオンさんかっけー
- 948 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:48:51 ID:rYihlJYn0
- > これはあかんやろー。何か撤退するたびに対応してくれるんか?!
家電量販店の売り場にいる人って
メーカから派遣された「販売協力員」が多いから
多少 小売店も引け目があるのかもな。
- 949 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:49:12 ID:oYBKkWPs0
- 石丸で買ったPS3をWiiに交換してほしい
- 950 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:49:55 ID:JGo38KnY0
- >>949
撤退してないだろ
- 951 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:50:07 ID:w5lCI22m0
-
[DeODEO]
| |
, --;;┴─┴-、
,r'" (( ゛`'ー、 ,
,r'" )) ヽ
,;:'" ( ( ~` 、
,r'" ヽ ヽ ゛`'ー、
,r'" ) .) '':、,,
___ ___ ___ ___ / /
/ \ / \ / \ / \
⌒ ⌒\/ ⌒ ⌒\/ ⌒ ⌒\/ ⌒ ⌒\
,(⌒) (⌒)、\ ,(⌒) (⌒)、\ ,(⌒) (⌒)、\ ,(⌒) (⌒)、\
/// (__人__)///|/// (__人__)/// | /// (__人__)/// |/// (__人__)/// |
` ヽ_ノ / ` ヽ_ノ / ` ヽ_ノ / ` ヽ_ノ /
, __ , イ ヽ , __ , イ ヽ , __ , イ ヽ , __ , イ
|_"___ |_"____ |_"____ |_"____
l.. /l´HD DVD `l /l´HD DVD `l /l´HD DVD `l /l´HD DVD `l
丶-.,/ |_________|-,/ |_________|,/ |_________|,/ |_________|
-、_ノ / /__ノ / /_ノ / /_ノ / /
- 952 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:50:43 ID:hD+xVSLF0
- 今度の土日に大阪のエディオン(ミドリ)に行って見るか。
理不尽なクレーマーが多そうだw
クレーマー「最新機種のブルーレイは高いから差額は出せない。同じ値段にしろ。」
店員「それはちょっと・・・」
クレーマー暴れる。
- 953 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:50:45 ID:KL6+VFvX0
- これでエイデンはまったく損しない、返品を受けたHD-DVDはメーカーに返品できるし、
代わりにBDの実質的売上げになる、ほかの大型店も追随するだろうね、
- 954 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:51:18 ID:eXtmOJo20
- 何故自主的にこんなことをするのか、理由を教えてくれ
- 955 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:51:50 ID:ja8ZqNuc0
- 悪しき前例を作っちゃ駄目だろw
責任を果たしてるつもりなんかな?激しく斜め上というか馬鹿
- 956 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:52:12 ID:iqqTQiYO0
- >>953
>>833
- 957 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:53:23 ID:IjWATABs0
- エディオンふとっ腹やなー
- 958 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:53:24 ID:fHIH7QEr0
- >>953
東芝への返品は無理らしい。別の記事に載ってた。
返品されたのは必然不良在庫になるが、「それほどの販売台数ではないので、業績への影響は軽微」とのこと。
結局、不良在庫を抱えるリスクと損益よりも、「サービスのエディオン」のイメージ植えつけと宣伝効果の方がでかい、って判断だな。
- 959 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:53:29 ID:hD+xVSLF0
- >>946
あまり売れてないからイメージアップのための戦略だと思うけど・・・
こんなことしたら、ますます変な人が多くなるよな。
HDDVDを選んだのは消費者の選択なのだから、それを救済するような
ことをすると、消費者側の責任能力というものが全くなくなってしまう。
こういった前例を出すのは、企業としておかしい。
- 960 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:53:33 ID:DHfOyAH20
- >>953
返品できねえよ。
HDDVDの負けを見越してたから、
あまり売ってなかったんだろうよ。
それだけだ。
ヤマダみたいに大々的にHDDVDを売ってた店は、
二進も三進もいかなくなってるさ。
- 961 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:53:45 ID:8xhQ8SPU0
- 栄電社始まったな
- 962 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:54:09 ID:+nmm1O2I0
- 負けるといろんな方面からいろんな手段で
なぶり者にされるという生きた見本
- 963 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:55:22 ID:aF9H97DQ0
- >>954
好感度アップのため。TVCMやるより明らかに安い。(費用対効果抜群)
- 964 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:55:33 ID:a1REBnaN0
- 大して売れてないだろうからイメージアップだな
- 965 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:55:39 ID:MQa48BRz0
- あんまり売れて無いから交換してもそんなに損害でないんだろうな・・・・
- 966 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:55:45 ID:DHfOyAH20
- 返品されたHDDVDは、半額くらいで売りに出されるかもな。
ただのDVDレコーダとして売れば良いだけだし・・
- 967 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:55:53 ID:rYihlJYn0
- そうか、売上データから何台HD DVD売れたか分かってるから
「…万円程度の損失で、ニュースになるならいいか」という感じか。
普通の 広告代より安いかも。
実際、ほとんど売れてないはずだから、交換数も少ないはず。
- 968 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:56:08 ID:4whnpNji0
- これはいい宣伝になりましたね。
- 969 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:56:33 ID:eXtmOJo20
- >>956
なるほど
2chでクレーマーが祭りでもやったのかと思ったよw
- 970 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:56:52 ID:QRzsQC7z0
- エイデン高いからな
交換できるくらいふっかけてるってことか
- 971 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:56:58 ID:FziGZ/mW0
- タキシード仮面さまぁ!!
- 972 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:57:22 ID:WQ/s4ayl0
- これはすごいな・・・
ソニーあたりからなんか金もらったんかね
- 973 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:57:43 ID:7kSIDS220
- 東芝
先日、担当役員がDVD続行宣言したばかり
これで信用ガタ落ち
割合好調なテレビの売れ行きもガタ落ちになって撤退確実だな
わざわざこんな会社のテレビを買う奴はいないだろう
- 974 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:57:47 ID:iqqTQiYO0
- >>962
まさに勝てば官軍負ければ賊軍だね。
- 975 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:59:44 ID:N8FmukK70
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ DAT `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 976 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:00:07 ID:eXtmOJo20
- >>966
そういえばうちの録画機は未だにVHSだw
BDにする気もまったく無いからそれアリだな
- 977 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:00:46 ID:tkuFA/qU0
- 今真の神対応を見た
- 978 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:01:03 ID:cW+BQlGd0
- 勝ち目が無いのは2年前から分かっていただろうになぁ。
まぁ、MD対DCCのDCCほどではないが(笑)
- 979 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:01:56 ID:ScHX9Wnf0
- 東芝も、変な難癖つけて裁判沙汰になったり、いつまでも部品を在庫としてとっておいて
修理させられたりするよりも、早いところ無くなった方がいい、かな?
- 980 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:02:59 ID:8hXihptL0
- そもそも買った奴なんて見たことも聞いたことも無いぞ。
大した出費にはならんだろう。
- 981 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:03:07 ID:CvAWVrt80
- >>17
売名っつーかいい宣伝だよね。
大して売れてないだろうから、仮に全部交換に応じたとしても
こうやって話題にしてもらう宣伝効果のほうが高いだろうなw
- 982 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:04:31 ID:eXtmOJo20
- >>978
でもDVDと完全相互があるって聞いた時はこっちのほうがいいと思ったんだけどな
何でBDに負けてしまったん?
- 983 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:05:35 ID:DHfOyAH20
- >>982
○容量
○名称
- 984 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:06:04 ID:v97b/Nhh0
- 結局、最高の勝ち組は、この店でRD-A1買った奴だな。
・エディオン系の店で、RD-A1をクソ高い値段で買う
・RD-A1を存分に使いまくる
〜〜撤退発表〜〜
・交換サービスをつかい、安いBD機へ交換。
・BD機との差額 数十万円を返金してもらう
・めでたく、価格的にこなれたBDに移行できた
RD-A1を満喫できたうえ、BD機も手に入り、最高だな。
この流れに乗れた奴は何人いるんだろう。
- 985 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:08:29 ID:GRw3fm4o0
- >>984
とりためたHDディスクはどうすんだよ
- 986 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:08:46 ID:9TJdLusr0
- >>982
普通BDが勝つと思うだろ
おれは安さに飛びついたけどな。
あと2年使って
BDを買うつもりだった
その頃には今よりもまともな
レコがでると思ったから
ただ、少しBDレコを買う時が早くなった
のは確かだw
- 987 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:09:09 ID:eXtmOJo20
- >>983
なるほどthx
これで快眠できる
- 988 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:11:30 ID:7kSIDS220
- 東芝が撤退の記者会見をやって報道された後も
東芝のDVDを撤去もせず販売し続けた大手量販店があったそうな
その魂胆は?と不思議でならない
そんな電気屋は信用できない
- 989 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:12:25 ID:ymLJgMsy0
- まんこパーティー
- 990 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:13:21 ID:9TJdLusr0
- >>988
DVDレコはいいだろww
- 991 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:14:05 ID:nN0Spxfj0
- なにこの神対応
- 992 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:14:46 ID:Hmi6FsF/0
- 俺のドリームキャストをPS2と交換しろ!
- 993 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:15:19 ID:DHfOyAH20
- >>992
PS3と言わないところが奥ゆかしいな。
- 994 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:17:28 ID:Xmd2+RUP0
- >>985
捨て値になった処分品を買えば良いんじゃね
- 995 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:18:13 ID:vA4vTuld0
- >>982
ブランド(笑)
- 996 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:19:22 ID:mxHCUkwkO
- こんなのだめだろ
他の商品に上乗せされるんだろ
- 997 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:19:32 ID:iqqTQiYO0
- >>985
PCで再生。BD/HDDVDのマルチドライブと再生ソフトは発売されている。
- 998 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:25:16 ID:FRIDGMdDO
- エディオンでの販売台数は
43台との噂。
- 999 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:27:43 ID:gug9vBZe0
- 「【企業】 “HD−DVDを買ってしまった人へ” 家電量販大手エディオン、「HD−DVD製品→BD製品」交換を発表」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1〜>>998 計998レス 約693人 1.4レス/人】
. 1位 13 : ID:2zLkX9Eu0
. 2位 11 : ID:TkHjv4MN0 ID:DHfOyAH20
. 4位 . 9 : ID:FknX9/Hk0 ID:5BgYRrPt0 ID:kBe8KKLA0
. 7位 . 6 : ID:iqqTQiYO0 ID:AsCZLN7c0 ID:CcW5qWc/0 ID:wiKadxCfO
11位 . 5 : ID:uH/eWWh50 ID:3YTykO0h0 ID:RK87o6Rh0 ID:l4ZDaD8R0 ID:eXtmOJo20 ID:/csNjhOcO ID:JGo38KnY0 ID:4acO8g8P0 ID:aF9H97DQ0
(4レス以下省略)
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:57 ID:FRIDGMdDO
- 1000なら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)