■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 欧州民族問題、コソボ独立宣言でグルジア領内のアブハジア自治共和国などに飛び火も
- 1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/19(火) 22:23:12 ID:???0
-
★欧州民族問題、飛び火も・コソボ独立宣言
【プリシュティナ(コソボ)=桜庭薫】セルビア南部のコソボ自治州が17日に
独立を宣言したことで、欧州ではグルジア領内のアブハジア自治共和国などの
民族問題に火が付く懸念も出ている。コソボの国造りを国連から引き継ぐ
欧州連合(EU)の内部でも、キプロスなど民族対立を抱える加盟国も難しい
立場に立たされつつある。
欧米諸国はコソボの一方的独立宣言について、民族対立の根深さを理由に
「特殊事例」との位置づけで支持を表明している。
これに関しグルジアで親ロシアのアブハジア自治共和国のバガプシ大統領は17日
「特殊事例でなく、前例となった」と強調。ロシアとともに国連に独立承認を
求める考えを明らかにした。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080218D2M1800F18.html
▽関連スレ
【コソボ独立問題】 国連安保理でロシアが「無効」主張 中国も懸念表明 非常任理事国のインドネシア、ベトナムも独立宣言に懸念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203426939/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:24:04 ID:eXTqgCtO0
- コソボ
- 3 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:25:01 ID:JooxCzks0
- 日本は大丈夫か
- 4 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:26:12 ID:DfQAuVjI0
- 日本も在日のせいでいずれこうなる。
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:26:22 ID:YLHL3QL70
- >>3
日本全体ではわからんが
東京なら足立区は独立していいよマジで。
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:26:37 ID:cvitYA1E0
- 2
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:26:50 ID:nipYl5gL0
- これ報道とかで日本政府の反応がほとんど出てこないな
相変わらず日本はヒヨってるのか
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:27:03 ID:8l9zOBkn0
- 大阪も独立してるんじゃねーの?
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:27:47 ID:uzUJms2L0
- ここらへんて、ヨーロッパの火薬庫だっけ
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:28:00 ID:cdz8bhOt0
- >>7
> これ報道とかで日本政府の反応がほとんど出てこないな
> 相変わらず日本はヒヨってるのか
死ぬほどヒヨってる
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:28:48 ID:ACYXLKbA0
- 千葉もイラネー
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:29:13 ID:J4zoROT/0
-
創価やら在日やらと、この国も爆弾抱えてるけどなぁ
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:29:25 ID:2jdgG3x10
- 数百万人程度しかいない国が次々独立していったらカオスになるな。
産業もないのに国として成り立たないだろ。
- 14 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:29:33 ID:9R+WRqmI0
- >>7
ひよってるっつか
ぶっちゃけどうでもいいんじゃね?
食品偽装とかイージスで報道時間下手に裂けないし
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:29:53 ID:sh+AQcg/0
- この際、チョン台も棄てちゃおうぜ
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:30:13 ID:YLHL3QL70
- コソボより中国の方が将来的にはヤヴァイんじゃねーか。
台湾独立
チベット独立
広東省独立
上海閥と北京閥の対立からの独立
ウルグイ独立
近い将来、支那紛争フラグ立つはずだ。
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:30:29 ID:IB7OunkY0
- Слава России!!!
http://www.youtube.com/watch?v=SjQgTc2jNZg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YaA8D2eaKU8&feature=related
- 18 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:30:30 ID:gewMRwZq0
- たしかに東北はいらねーな
ただのお荷物だしな
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:30:31 ID:yxDwBR/40
- バスクの時代がクルー
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:31:10 ID:hBBYlvRr0
- >>16
台湾はシナとは別の国だろ、ハゲ
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:32:14 ID:tO1VG2wp0
- 地球市民は交流が進んで一緒に住めば
仲良くなると信じてるが
ずっと一緒に暮らしてたのに、
こんなことになるのをどう説明するんだろな
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:33:36 ID:TwKC0OMs0
- A:ああ、読売新聞の漫画ね
B:それは「コボちゃん」!
〜終〜
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:37:08 ID:9R+WRqmI0
- チェチェン問題に悩むロシアは、チェチェン周辺に衛星国を作る目的で、
黒海沿岸の民族運動等を国策として支援しているという背景がある
ってばっちゃが言ってた
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:45:53 ID:8oWNrzxO0
- 名古屋は景気良いし、岐阜と浜松従えて、独立するわ!
日本の皆さん、名古屋国の製品輸入してねw
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:52:16 ID:NnITg9TU0
- EUは、コソボ独立を支持するなら、バスクとか南太平洋の植民地とかの
独立も認めるべきだと思う。
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:54:19 ID:q2iguR7MO
- なんだかんだいって同化しちまうのが一番だよね。
ブルゴーニュ独立運動とかブルターニュ独立運動とかあんま聞かんだろ?
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:03:20 ID:D+QTbHH60
- >26
ブルターニュは独立運動があるよ
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:08:04 ID:q2iguR7MO
- >>27
書いてる内になんかありそうな気がしてきたから、後から「あんま」と付けてみたw
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:12:47 ID:9R+WRqmI0
- >>26
同化が一番だが、不可能だろうな
民族紛争とほぼ無縁なこの日本ですら、在日氏ねとかまた大阪かとか拒絶反応の酷いこと酷いこと
そこに言語や人種の壁、○○民族だからという理由で被る利益不利益、差別貧困暴力etcが加わる
これ全部飲み込んだ上で「同じ国のまま仲良くしましょう」なんて想像すらできん
- 30 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:15:22 ID:MTeaVkkN0
- 古舘の横に座ってた野郎のウイグルやチベットに対してのコメントはむかついた
- 31 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:22:52 ID:9O6NShor0
- やっぱり着たか。グルジアは一昨年あたりも南オセチアで揉めてたしばらばらになりそう。
- 32 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:29:49 ID:q2iguR7MO
- >>29
まあ確かに、同化なんておフランスのような激烈中央集権体制等のもとで、
あるいは公的に、あるいは私的に多大な手間と隙とを注いであらゆる意味での民族性、
社会集団としての特性を溶かしていくことによりなされるもの。
今更言っても詮無いことさね。
- 33 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:40:58 ID:LQC6Mq0j0
- 南セントレア共和国は?
- 34 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:43:40 ID:ZI2OlE8c0
- 大阪民国、
創価神国、
ウトロ民主主義人民共和国
対馬国(韓国の自治州のひとつか)
沖縄人民共和国(中国の自治州のひとつか)
足立共和国
大丈夫かな、日本は。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:44:38 ID:W0/Yzq8Q0
- >>34
北海道が抜けとる
- 36 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:47:06 ID:ZASS3a8M0
- >>34
埼玉人民共和国
川崎国
小和田王朝
日本はかなり危険
- 37 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:50:11 ID:CWAF8gId0
- チベットにも飛び火しねえかな
- 38 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:52:55 ID:FaN3qtLs0
- いよいよ世界大戦の準備に
- 39 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:53:30 ID:q2iguR7MO
- >>35
入れないでぇ〜><;
- 40 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 23:57:00 ID:N/wz2izFO
- 欧州では、デンマーク領フェロー諸島も独立する計画があったが最近動き無いな。
デンマークは独立承認してるが、財政不安定のためフェロー諸島住民で独立時期について意見が分かれているそうな。
- 41 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:01:36 ID:WA4ENUhz0
- 日本も朝鮮沖縄アイヌ名古屋人たちが独立を企てるぞ。
今のうちに皆殺しにしておけ。
- 42 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:02:06 ID:ZI2OlE8c0
- 北海アイヌ国とでもいうのかな。
忘れてたけど豊田王国があったな。これが一番たちわるそうだ。
- 43 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:11:16 ID:1ZO4oXrt0
- ここ最近の出来事から、台湾独立を大義名分にして
中国と一戦交えたい気分だ
- 44 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:12:50 ID:+7PlJsCb0
- 自分は戦争にいかないくせして、
安全なところで戦争がしたいだなんてほざくゴミがいるスレはここれす
- 45 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 00:15:10 ID:1ZO4oXrt0
- >>44
「気分だ」って言ってるだろボケ
- 46 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 02:56:21 ID:eN4NRTkh0
- (´ ・ω・`) < 欧州に、まともなジャーナリストがいれば、コソボ独立も捕鯨バッシングも無かったかも…
テキサスの親父 グリンピースに宣戦布告!
http://jp.youtube.com/watch?v=Gy9PkuzmIWU
プロパガンダ・バスター、2008年2月10日、によると、グリンピースの船が、日本の捕鯨船へ体当たりしたのに、
英国ロンドンの保険会社ロイズは、日本の捕鯨船がグリンピースの船に突っ込んだとして、世界中のマスコミがこれに追従したらしい。
【EU】中国に476億円武器輸出、一位フランス二位英国〜禁輸に抜け道[1/7]http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136614586/
【中国/ロシア】ロシアの対中兵器輸出、ほぼゼロに〜最新鋭技術の提供めぐり対立[01/29]http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201620743/
【コラム】日本の捕鯨倫理を理解する事-BBC[2/8]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1202451666/
【海外】欧米メディアではギョーザ中毒は大雪被害報道にかすむ 食品偽装など「日本も自らの問題を抱えている」と英BBCの厳しい指摘も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202213118/
【国際】欧州民族問題、コソボ独立宣言でグルジア領内のアブハジア自治共和国などに飛び火も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203427392/
欧米諸国はコソボの一方的独立宣言について、民族対立の根深さを理由に「特殊事例」との位置づけで支持を表明している。
【コソボ】独立問題で安保理緊急会合、独立宣言を無効とするよう求めるロシア側の主張は受け入れられず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1203346043/
セルビアを支持するロシアのビタリー・チェルキン(Vitaly Churkin)国連大使は、コソボの最終地位協定でセルビア、
コソボ間の合意が成立するまでは安保理決議1244は有効だとして、コソボの一方的な独立宣言を無効とするよう訴えた。
近況雑談の過去ログ16(2000-10) 2000-10-31 知事の名刺2/NHKスペシャル「民族浄化」(そいとごえすのB>雑談目次>2000年10月)
…国際世論ではセルビア(≒新ユーゴ)が悪者とされたが紛争終結後、ボスニア側にも強制収容所が存在していたことが発覚した…。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1068/topics/memo_0010.html
- 47 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 04:17:28 ID:xYPyTTnu0
- 済州道独立。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 06:43:32 ID:X7GH8SGn0
- >>14
このスレに来てる奴らもコソボなんてどうでもいいってのが
レス見てるとよく伝わってくるな
そんなピンと来ない遠くの話より日本・特亜の話に持っていきたくて堪らない奴らばかり。
恐らく東欧の連中にとっても北朝鮮の拉致とかチベット虐殺なんかどうでもいいのだろう
- 49 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 06:53:04 ID:Xr94DTKWO
- コ 今度は
ソ そっと
ボ 勃起した
- 50 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 06:56:25 ID:9rYtGGJb0
- 民族自決主義はそろそろ考え直すのが良いのでは。
民族がそんなに意味を持たないと思うのですが。
- 51 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 07:07:57 ID:5cO3ajzI0
- コソボ自治州を現在統治しているのは国連であってセルビア共和国じゃないからなあ。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 07:15:57 ID:gVTfFJBL0
- この問題、欧米はパンドラの箱あけちゃったと俺は思うんだがなあ……。
独立求めてる連中にとって「コソボは例外」なんて通じないよ。
バスクなんて、ものすごく盛り上がってるんじゃない?
それにしても、民族問題ってなあ厄介だなあ……。
- 53 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:15:45 ID:0a6rcIpE0
- どんどん飛び火して中国までいけ。
- 54 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:21:25 ID:m+Tn3fSu0
- 各国、自国に及ぼす影響を分析しているんだろうな。
日本だって、影響あるだろうから、そのへんやってるのか?
- 55 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:47:38 ID:72/ndwB90
- バスクだけじゃなく、カタルーニャも独立運動があるんですね。
- 56 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:07:29 ID:noh1SAEI0
- そろそろ地球連邦を作るときがきたようだな
- 57 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:22:57 ID:RaMdRDJQ0
- フランスのコルシカ島やルーマニアのトランシルバニア地方、
モルドバの沿ドニエストル自治共和国とガガウズ自治共和国、
イギリスのスコットランド、ウクライナのクリミア自治共和国辺りもあるな。
- 58 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:34:54 ID:4L7IfCvZ0
- 中国、ロシアに飛び火だな…
アフリカに及んだら収拾つかなくなるが。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:38:26 ID:0W9AN7rA0
- EUが、返って地域の民族意識を高める結果になってるみたいだね。
- 60 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:38:31 ID:RaMdRDJQ0
- アフリカもあるよ
- 61 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:31:04 ID:RaMdRDJQ0
- 国が増えれば増えるほど、世界地図もまたコロコロ変えんといかんな・・・
世界地図作ってる人も大変だ。
- 62 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:36:30 ID:RqBmhBYL0
- >>57
モルドバってあんなちっちぇー国さらに分割してどうなるんだよ
いっそウクライナに飲み込まれたほうがマシな気が
- 63 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:36:26 ID:yrOmLN6M0
- これ他にスレたってるの?
いくらなんでも伸び無すぎだろ・・・
- 64 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:37:03 ID:RaMdRDJQ0
- つーかモルドバは民族とか歴史的にルーマニアとの関わりが強いな。
独立当初、ルーマニアとの併合するかとか、どうとかもあった訳だけど。
- 65 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:20:10 ID:GfKrMEO70
- 日本の近くで、コソボに似たような感じのところというと
中国の延辺朝鮮族自治州かな
- 66 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:20:05 ID:J0S2Rm0V0
- >>63
それほど関心が高くないわりにスレが乱立しちゃってるから余計にそう感じるね。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)