■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ギョーザ中毒】「過剰反応」と冷静な店も ロイヤルホスト「条件満たす代替地ない」 ゼンショー「中国産外す予定ない」★3
- 1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/01(金) 14:04:58 ID:???0
-
★「中国産」悩む飲食店…「代わりない」使用、「万全を期す」中止
「被害が出てからでは遅い」――。
中国製冷凍ギョーザによる中毒を巡り、各地の学校給食で中国産食品の使用を見合わせる
動きが出ている。大手飲食チェーンでも、中国産を使ったメニューを一斉に外す
レストランがある一方、「過剰反応」と冷静に構える店もあり、対応が分かれている。
(中略)
一方で、「中国産食材の使用中止は簡単ではない」と言うのは、
ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を展開する「ロイヤルホールディングス」。
アサリやエビの一部など中国産は全体の10%未満というが、
「量、質、価格すべての条件を満たす代替地は見つからない」と漏らす。
牛丼店「すき家」や「なか卯」など約3000店を経営する「ゼンショー」の担当者は、
「中国には自社で管理する農場があり、今のところ中国産を外す予定はない」という。
讀賣新聞 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08020102.htm
前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201835631/
▽過去ログ
【ニュース解説】 輸入食品の違反率は台湾(0.17%)、米国(0.12%)の方が中国(0.09%)より高い “中国産だけ”を目の敵にする理由はない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198657087/
【食】 「『中国食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主★3
- 524 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:04:26 ID:dg246e74O
- すき家とロイホには行かないようにします。
- 525 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:06:37 ID:e3fYrPl6O
- ふん!当分、外食も冷凍食品も惣菜も、控えるからいいよーだ!
- 526 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:07:03 ID:xBTPTjkp0
- 食品企業幹部がもっと倹約し質素な生活をすれば
中国産以外から材料調達も可能。
- 527 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:08:31 ID:2jfYaEk9O
- 3割安いロイホを選ぶか選ばないかは消費者が決めればいい
自由に選べるのが民主主義国家だからね
- 528 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:12:09 ID:8tMr1n+1O
- 今でも在日が社長なのかな
- 529 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:12:23 ID:ZsIS0Qtt0
- 別に中国産を使い続けたいなら使い続ければ良いんじゃない?
それで業績が下がろうが知ったこっちゃ無いし。
- 530 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:14:16 ID:dg246e74O
- ファミレスの中でもロイホは元々値段設定が高い気がするのは俺だけ?
中国産使っていてあの値段はぼったくりだろ
- 531 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:16:12 ID:XMcShe/E0
- endorsement
- 532 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:17:43 ID:3cp5EddE0
- 量、質、価格>>>安全
\(^o^)/
- 533 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:18:20 ID:XMcShe/E0
- ロイホは中国産を使います!!みんな来てね☆
- 534 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:20:00 ID:HT/pITvg0
- 中国産を明言するなら使うのはおk
食う食わないは客が決める
- 535 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:20:25 ID:sS3fXFsh0
- 今回の事件は、企業の消費者の安全性を考える
姿勢を判断する良いリトマス試験紙になってるな。
各企業の反応をまとめたサイトを造っておくれ。
- 536 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:21:10 ID:XMcShe/E0
- ロイホは中国産を使います!!みんな来てね☆
- 537 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:22:34 ID:GW/lwYvOO
- 嘘ついて中国産使い続けるどこかのレストランより、
俺はロイホを選ぶぜ。
正直者の方が好きなんだ。
それに元々ロイホの方が美味い。高いけどね。
- 538 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:24:21 ID:IKtyv+bX0
- ゼンショーが使っているのは割り箸と紅生姜では?
- 539 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:24:32 ID:/PQAoWE00
- >>1
>ロイヤルホスト「条件満たす代替地ない」 ゼンショー「中国産外す予定ない
まぁ企業事情もあるだろうが
「大衆は移ろいやすく、忘れやすく、いずれ事態は沈静化される」とたかをくくってるんだろうね
安全性の追求をするでもなく、製造・流通の管理を強化する気もなく
客を馬鹿にするにも程があるな
潰れていいよw
- 540 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/06(水) 10:24:51 ID:WT6wCtOw0
- アホだなぁ。中国人より真面目で人件費の安い国いっぱい有るだろ。qq
まぁ元々ロイホとか行かないからどうでもいいけど。qqq
- 541 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:29:13 ID:GW/lwYvOO
- >>540
お前外食産業わかってねえなw
しかし、ここまで2ちゃんねらが揃って馬鹿だとは。
「中国産は使いません!」とか言ってる会社の事、少しは疑えよ。
偽装で懲りてないのかよ。。
- 542 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:29:29 ID:xnIW6qnV0
- ロイホやなか卯が毒物混入で、殺人や傷害事件おこしたら
本当に保証するのか? うやむやにして損害賠償を踏み倒しそう。
- 543 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:31:26 ID:94lKPqAkO
- >>536
行かねーYO!
- 544 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:34:53 ID:mN28Xuq10
- 貧乏を脱出するチャンス!!
ヒント: 三社 の 冷凍食品事業の統合の解消等に関するお知らせ
議決権49%相当の譲り受けだってお。
ググってみてね!!
- 545 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:35:15 ID:WeISpUHC0
- 国産という名の中国産が蔓延る業界が何を言っても信用度0
- 546 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:38:51 ID:oo3uyEMf0
-
「すき家」と「なか卯」にはもう二度と行かない!
年末に激しい下痢したのはなか卯が原因かぁ?
ざけんな!
- 547 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:42:54 ID:WdT2B+sv0
- >>546
俺もなか卯が好きで週2で利用してたが、正月に牛丼食ったら翌日吐いたな・・・
「正月は売れ残ってるから」と思ってたが・・・もしや
- 548 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:43:37 ID:dk2TfEFz0
- >日本では「メタミドホス」を試薬として99%の純度のものしか現存せず、
これに騙されないでほしい。
中国で使用されている「メタミドホス」の製造は日本製が主流です。
>中国産の○○は使用してない
○○以外は中国産です
大体、今の日本で全国産は有りません。
皇室で8割国産、国会・官庁食堂で6割国産です
ラーメンやそばの8割は中国産
ほぼ国産といえるのは米くらいです。
- 549 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:48:18 ID:2naeyyTh0
- こいつらどうせ自社製品食ってねーから
こんなこといってんだろ>ゼンショー
- 550 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:49:52 ID:/PQAoWE00
- >>548
>ほぼ国産といえるのは米くらいです。
日本ライスの偽装コシヒカリは記憶に新しいよね
- 551 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:50:50 ID:LxaVg2a80
- 生産者の顔写真入りの国産野菜を買ってきて自炊。これ最強
- 552 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:52:33 ID:Li39oAjz0
- 「毒が入ってるかもしれない」というのが、中国食品の”質”。
それでも良しとするロイヤルホストで
食事などできるわけがない。
- 553 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:53:44 ID:8/lpt+8n0
- 「中国産食材の使用中止は簡単ではない」と言う。。。
そりゃそーだわなwww
激安食材を手放せば利益ガタ落ちだからな。wwww
別に中国に拘る必要はないのに拘る理由がそこにある。
お客よりも会社利益な会社は、堂々と中国産擁護するのさ。
- 554 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:54:12 ID:WeISpUHC0
- >>551
そんなもん適当な女子高生の写真貼り付けてババアが履いたパンティ売る商売と
どこがどうちがうんだ?wwwww
それだけで安心できるなんて幸せだなw
- 555 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:55:08 ID:nolBZGUpO
- >>548
騙されないでほしいなら出すもの出さなきゃ駄目だろ
「ソ」で始まるアレだよアレ
- 556 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:55:34 ID:dP6tz5vJ0
- 行ってはいけない店
ロイホ なか卵 すき家 ね
覚えたぞ
- 557 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:56:22 ID:8/lpt+8n0
- 「中国には自社で管理する農場があり、今のところ中国産を外す予定はない」
これもおかしな話だ。自社で管理する農場はあるが、雇ってる人員は全て【中国人】。
人件費がまだ安いからな。
なにを自慢げにwwwwwwww
- 558 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:56:31 ID:8VhCam4w0
- ラーメン屋の多くも業務用だってTBSの日曜昼の一時の番組で言うくらいだ
出来合いの加工材料とか使用が多いんだとか。材料高騰で本当に泣くのは真面目に素材から手間隙かけて全部店内で加工して作ってる一部のラーメン屋だってよ
- 559 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:57:07 ID:8lZcFnVDO
- >>548
電波発見
- 560 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:01:13 ID:dk2TfEFz0
- >>558
テレビで宣伝とか列んでるラーメンやは全滅
チェーン店は全滅
餃子の○○は全滅
- 561 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:01:24 ID:2naeyyTh0
- 自社で管理する農場で
すべての野菜作っているわけじゃねーだろ
- 562 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:05:05 ID:s5238BGO0
- ラーメン屋って、命賭けてます!! みたいな演出したりしてるけど
自家製麺のとこってほとんどないよね。みんな同じ製麺所の麺。w
スープに金がかかるのはわかるけどさ。
- 563 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:09:52 ID:ZmxtCwyiO
- 中国産使用のこれらの店で、今後食中毒でもおこったら企業として終了だな、飲食店やってる自分からみたらリスク高い方選択したなと思う。
- 564 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:12:22 ID:s5238BGO0
- つか自分とこや国で起きなくても、また他の国で騒ぎになったら
「おいおい、やっぱりお前んとこも危ないんじゃないのか?
まだ使うのか?」ってことになるよね。
- 565 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:13:35 ID:J9vmci7W0
- すき家とロイホには行かなければ良いだけの事。
無問題アル!
- 566 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:13:35 ID:goktfJfp0
- ここぞとばかりに工作がすごいな
吉野家とか松屋はコメントだしたのかな?
- 567 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:13:50 ID:6ffLSc0i0
- ((( ))) ∧,,_∧
( #´Д) <∀´ ;> 捕まるニカ?
_| ⊃/(___ _| ⊃/(___
/□└-(____/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
| 死刑!(# |
\______/
【米国】ホームステイの白人家庭で姉弟を性暴行…韓人交換学生を逮捕★3[02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202236764/
>警察によればパク少年は自分が滞在中のキャベンディッシュ市内の白人家庭の4歳男児と6歳女児
>など姉弟を去年12月18日から去る1月28日まで、1ヶ月間で最少20余回以上暴行して醜行した疑いだ。
- 568 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:37:07 ID:YAMwo9Ej0
- test
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 11:44:22 ID:WdT2B+sv0
- r―――――――‐、
>、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡| 勘違いするな。
. / ヾミ-== l ≡ | 今まで安全に使ってたものを
〈ヾ.、 r==- /_ ≡| これからも使うのが何が悪い?
た。〉 "=。ラ .|F|≡| むしろ被害者は我々の方だ。
|` 7 ‐-‐ |F| ミト 食材に不備があった場合はそのつど対処する。
| l ,, 、 リノ ミ.| \_
.-―! l`====ヽ .|\ ミ| |  ̄
/\ ≡ _ ! \| | 安い飯を食うお前らの未来なんぞ知ったことか。
. / `ァ-‐ '' "´ /| |
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:26:25 ID:sS3fXFsh0
- てんやの天丼の野菜の多くが中国産だと知ってから行かなくなった。
日本産具材限定の100円高い天丼とか売り出せば食いに行くのになぁ。
まあターゲットの客層を鑑みれば短期的には儲けは出ないのだろうが。
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:52:52 ID:1SbY5vY1O
- 株価どうなってるかな?
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:57:08 ID:IFXzNqa3O
- エビやアサリって…。
中国の水産物は怖いなあ…
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:01:30 ID:+G2eaN6F0
- その選択をした時点で今度殺人が起こったとき
賠償するのはロイヤルホストになるわけなんだが、わかっているのか?
まぁ二三人死んだところでへでもないんだろうが。大企業にとっては。
三億払ったって全社の利益から見たら微々たるもんだろうからな。
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)