■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【土建】古賀誠氏地元の「誠橋」(通行量1日200台) 福岡県知事が擁護 「地域の発展は必要!」★2
- 1 :ブルーベリーうどんφ ★:2008/01/31(木) 11:56:31 ID:???0
- http://www.asahi.com/politics/update/0129/SEB200801290002.html
道路特定財源をめぐり、民主党の菅直人代表代行が視察し、国会で取り上げた
福岡県八女市上陽町の「朧(おぼろ)大橋」について、同県の麻生渡知事は29日、
「中山間地域の激励に必要と思ってつくった」と建設は妥当であると強調した。
朧大橋をめぐっては、26日に菅氏が現地を訪れ、「あまり利用されていない印象だ」と
疑問を投げかけた。28日も衆院予算委員会で、橋のある地域が、道路族として知られる
自民党の古賀誠選挙対策委員長の選挙区であることを意識し、「地元では『誠橋』とも
呼ばれているそうだ」と指摘。「(橋や道路の建設が)道路族がいるところだけ
優先されているようにも見える」と追及した。
これに対し、全国知事会長として道路特定財源の暫定税率堅持を求めている麻生知事は
定例会見で「大きく立派な橋ですが」と述べながらも「地域の発展は必要。我々は中山間地域を
よくしようとの意気込みでつくった」と強調した。
朧大橋は全長293メートルで総工費約43億円。旧上陽町(現八女市)の町道の一部として
建設したが、国や県が費用を負担しており、町の負担はなかった。通行量は1日2000台を
見込んでいたが、冬柴国土交通相は予算委で「現在は1日200台」と説明している。
■朧大橋 ・・・土木学会デザイン賞2004 優秀賞受賞
http://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize/2004/works/2004n1.html
★1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201614522/
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:38:47 ID:2Fmh3CxLO
- 福岡の為におまいらは働け
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:39:40 ID:Evzvvk/M0
-
時が止まってる、そんな政策だよな・・・・
いつまで古臭いことやってるのかな。
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:45:48 ID:oPcn2b6P0
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/82/Jukyushu-funagoya-station.jpg
史上最小の新幹線駅(になる予定)の古賀誠駅です
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 23:47:54 ID:5MydomZx0
- >>567
建材とか工法の進歩で、数十年前に比べて耐用年数が格段に上がっちゃったのも理由の一つかと。
はっきり言って土建業界はとっくのとうに飽和状態、需要<<<∞<<<供給な状態。
下働きの土方オヤジも余剰なのだが、ツブシの効かないこいつらの生活権をダシに
役人、大手ゼネコン、族議員が既得権を手放さない構図。
テロしかないかなと思う今日この頃。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 00:33:55 ID:3WM78GJk0
-
衆院での再決議をしないという条件で、参院で否決すればいい。
自民も、まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、
利権構造を温存するための再議決に使ったりしないだろうしw
- 574 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:46:24 ID:8fCFuMZR0
- これは問題だ
- 575 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:51:09 ID:7dYMFaj4O
- せめて「売国奴橋」という名前にして。
- 576 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:54:38 ID:xpRglh4/0
- >>571
この駅なんか好きだなあ。
東海道新幹線も、並行してリニアを作るなら、
旧線は、こだま号だけにして、こんな感じのミニ駅を、
あちこち沢山作ったらどうだろうか。
走行速度をぐーっと遅くすれば問題なかろう。
いずれは日本全国、全ての路線を標準規にして、全ての鉄道を
新幹線に。貨物列車も新幹線。北海道はディーゼル新幹線。
- 577 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:58:08 ID:ZLsgyw3QO
- お前らが福岡の為に税金を払ってくれたから 困らないよ
もっと税金を払えよ
- 578 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:01:15 ID:8fCFuMZR0
- 日本の自然破壊はひどい
- 579 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:05:23 ID:/5C6zvhn0
- 悪行重ねてると顔にでるな
- 580 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:13:21 ID:ZJlouVh20
- もう教科書に載せろよ
その立派な誠橋の状況を、というか惨状を
- 581 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:30:00 ID:8fCFuMZR0
- もう最低だな
- 582 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:55:07 ID:DgGZPAcL0
- そりゃ橋を造る工事やれば経済効果があるのか知らないけど、
永遠に作らないとならないし、作ったら作ったで維持費がかかるだろ。
費用対効果のことを言っているのにバカじゃね?
- 583 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:31:55 ID:In45L4Eb0
- 地方は道路建設費も安く作れるはずなのに
- 584 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:50:18 ID:4rauc/Vl0
- 土建屋の数が多い程、道路族議員にとっては都合がいい。献金を広く集められるから。
だから、数が減るのを防ぎたい訳だ。(もちろん土建屋の連中も潰れるのは嫌だからな)
でも、明らかに過剰にある土建屋に税金でメシ食わせている状況は異常。
ま、食糧自給率upのこともあるから地方の土建屋は農業をすればいい。飢え死にはしないだろ。
現在、農家が儲からないのも行政システムの問題、道路族議員なんかが当選する田舎だからな。
そうすれば、悪徳政治家に金が回らないから、そう誘導しないだけ。
- 585 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:53:42 ID:8fCFuMZR0
- 道路族ー土建業者 税金のキックバック 票集め
そして政治資金をためこんで 政界工作
この繰り返し
↓
- 586 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:56:25 ID:V6D7Or/p0
- 人が住んでれば橋は必要だろ、1日200台なら浮き橋くらいにしとけ。
- 587 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:02:42 ID:dV86t0IAO
- 田舎の道をつくるのはいいけど、道路構造令を遵守しなくていいよ。
勾配とかで線形が制限されるから、山間部に道通すとき、えらくカネ掛かる。
- 588 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:16:09 ID:61b7KZMaO
- で、産業廃棄物業者の為に橋を作って、ソノ業者からは幾らの献金をもらったんだ?
- 589 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:19:47 ID:dJUSRyHhO
- 古賀を国家反逆罪で逮捕しろ
- 590 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:20:25 ID:gN2KXoAu0
-
Politicians are the same all over. They promise to build bridges even when there are no rivers.
政治家なんてどこ行っても同じだよ。川がなくても橋を建設しますって約束するんだからね。
- 591 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:21:59 ID:Jh7JCI0K0
- 日本人の道路好きは異常
アメリカとドイツとどっかの国をたして2倍くらい金かけてるらしいな。
ホモ勝谷がいってた。
- 592 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:23:39 ID:D/K1ic6aO
- 地方は土建屋のアジト
住宅やビルを作れ
- 593 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:35:28 ID:8fCFuMZR0
- 道路だけじゃなくて今問題になってるのが地方空港
見こみ利用客100%に達しているところがほとんどないらしい。
そして赤字を垂れ流しつづける。 どうするつもりでしょうか。
- 594 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:36:28 ID:Jh7JCI0K0
- >>592
住宅やビルはもう余ってるぞw
東京とか名古屋の一部の人気地区だけ不足してるけど、
東京や名古屋でさえ不人気地区は余ってる。
- 595 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:37:54 ID:lbqx/DF90
- モウチョウの手術でもしてみてはいかが?
手術が終わったら、金太郎飴でショーコーシュでカンパリすれば良いですよ。
- 596 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:39:39 ID:tzvH57v+O
- 道路じゃんじゃん造って、今度は維持費に天下り会社通すってか どんだけ金居るんだよ? オイ!!
- 597 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:41:12 ID:Qn2cNS2B0
- 餃子の腹痛申告、大牟田(古賀)・筑豊(麻生)が圧倒的に多いらしいな。
税金無駄使いだけじゃもの足らんのか?
- 598 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:42:03 ID:rB4/msFI0
- >>592
炭鉱掘り(資源確保)と農業(自給率向上)だろこれからは・・・
誠橋は古い駅の改札とビーチパラソルでももらってきて、有料道路にして自分たちで運営すべき。
田舎者にこんなオモチャあげても何の得にもならん。雛鳥みたいにねだるしかできないままじゃダメだ。
そもそも、福岡なんてとんこつラーメンと明太子と筑豊とDQN以外に特産ないだろ。
- 599 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:43:29 ID:cE/qzcrW0
- 誠橋wwwwww
ほんとに山奥にありますよ。
そりゃびっくりするぐらい、限界集落に立派な橋がww
- 600 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:48:15 ID:VZpEe8Yt0
- >地元では『誠橋』とも呼ばれているそうだ」と指摘。
朝日の報道で「〜〜そうだ」の表現は・・・
- 601 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:50:28 ID:oUSy3HtuO
- 産業廃棄物満載のトラックが通りますよ
- 602 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:51:54 ID:tzvH57v+O
- >>599
マジかよ ?
- 603 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:53:08 ID:RyDz8bpeO
- >>600
アサヒってる可能性が高いな
- 604 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:56:50 ID:dANvASrOO
- 故蛾氏ねや!
- 605 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:01:02 ID:iGY2vFxgO
- すいません。麻○渡・山○拓・太○誠一・古○誠etc・・・。無能な政治家ばかり排出してすいません。福岡県民として全国の皆様にお詫び致します。
- 606 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:30:23 ID:Oz5JMAsq0
- Nice Bridge.
- 607 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:35:26 ID:Y8AELqJM0
- 派閥の領袖って金がいるんだよな。
でも、結局全部税金なんだけどね。
どこに利権があるかが問題だ。
- 608 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:16:58 ID:RgJQBi8y0
- >>597
古賀=大牟田のイメージ植え付けに忙しいな、みやま市民w
>>598
明太子は福岡県の特産ではありません。
シューマイを(箱根小田原を含む)神奈川県の特産といっているようなもの。
- 609 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:27:42 ID:ZLsgyw3QO
- 明太子は朝鮮の保存食をパクったんだから
- 610 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:01:14 ID:Y8AELqJM0
- 「誠橋」を作ったゼネコンやら土建屋を実名で名前を挙げて下さい。
公共事業だから当然わかっているよね。
- 611 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:19:27 ID:p3L+0KzW0
- >>608
めんちゃいこは下関?
- 612 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:20:21 ID:iWIUM8bO0
- 誠橋 の検索結果 約 13,300 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
- 613 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:20:57 ID:Jh7JCI0K0
- おまえらもよその選挙区の無駄な道路はけなすけど
自分の選挙区に道路が出来たら喜んでるんだろ?
- 614 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:21:49 ID:QoBRUU160
- 中山間地域の激励に必要=地域の発展=土建屋を儲けさせるため=田舎ヤクザ温存
- 615 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:40:53 ID:RgJQBi8y0
- >>613
選挙区単位でモノを見るなよ。
九州自動車道瀬高インターチェンジや九州新幹線船小屋駅ができて喜ぶ大牟田市民がもしいるとしたら、
みてみたいものだ。
大牟田市内を通る有明海沿岸道路でさえ未だに賛否両論あるのに。
- 616 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:41:35 ID:zQuL025xO
- 誠橋ってネーミングからしてスゴいなぁ
- 617 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:49:07 ID:Q81m8ZQp0
- 毎年、莫大な赤字を出すような施設が、たくさんあるんだね。
財政が均衡して、プライマリーバランスが黒字化するまでは、
優先順位をつけて、必要性の低い施設から廃止していく
しかないだろね。
- 618 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:51:31 ID:d5qVjn1E0
- 日本の長い歴史の中でも、こんな愚かな事を繰り返している時代はな
かったと思う。どんどん昔の中国のようになってるね。
141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)