■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【捕鯨問題】「オーストラリア政府がシーシェパードに日本捕鯨船の情報を漏らしていた」 ワトソン船長が明かす
- 1 :どろろ丸φ ★:2008/01/29(火) 17:52:12 ID:???0
- ★シーシェパード船も“燃料切れ”帰港へ
シーシェパードの活動家たちはオーストラリアに戻ることになったが給油をしてまた抗議行動を続ける
つもりだ。シーシェパード創設者ポール・ワトソン船長は、南極海からの衛星電話で燃料切れの危険
ラインになったので明日、スティーブ・アーウィン号はメルボルンに向かうと語った。
今週中には港に帰るつもりだが、ワトソン氏は燃料補給のための資金提供を呼びかけた。「資金と
燃料が得られれば戻ってくるつもりだ」。
ワトソン氏は、来年は日本人がクジラを1頭も獲れないようにする方策があると言う。
「経験から学んだのだが、来年は我々は2隻の船でやって来て、揺さぶりをかけるつもりだ。今回も
3週間後にはもう1隻を送り込んで救出にあたるつもりだ」と、ワトソン氏。
「シーズンの初めから終わりまでずっと、あいつらとくっついて居ることができれば、クジラを1頭も殺さ
せないように出来る。今シーズン中に2隻目の船をここに送り込むための資金調達に全力をあげる
つもりだ」。
ワトソン氏は、彼らと同じく日本の船団を追跡する豪政府税関船のオセアニック・バイキング号からは
彼に情報がリークされていた事実を明かした。
「オセアニック・バイキング号からの情報でクジラがまだ1頭も殺されていないのを知り、私は今月中
は1頭も殺させないという目標を立てた」と、彼は言う。
グリーンピースのエスペランサ号は燃料切れのため先週土曜日に日本船追跡から手を引いたが、
今シーズンはもう南極海に戻る計画はないことを明らかにしている。 (一部略)
豪シドニー・モーニング・ヘラルド:
http://www.smh.com.au/news/whale-watch/sea-shepherd-protesters-head-to-melbourne-to-refuel/2008/01/29/1201369111595.html
- 2 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:52:51 ID:I1/Jo5VU0
- p
- 3 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:53:12 ID:7YjjpfdE0
- __
/.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
. ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
|ミ゙ `´ `ヽ.::::::::ミ:::::|
|| i:::::::::::ゝj
. |!,___ _ ____ ¨`Y:::::}
. i ,;r;ァ、 ,.r:ゥ;、` レ,.^j
. |  ̄ i :  ̄ !ri }
! j ; i⌒:
. ', ,.'` ^` 、... |ー'
. ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
. ヽ.  ̄´ ,/ ト、
_ー‐‐''´ /.:::\
__,......--―イ::| /.:::::::::::| ̄`ー--
:::::::::::::::/.::::::::| /.::::::::::::::|:::::::::::::::::
ソンナ・コッタロート [Songa Cottarote]
(1968〜2006 オランダ)
- 4 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:53:23 ID:6MmzBZs50
- いやっほーーー
戦争じゃああ
- 5 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:54:24 ID:PidYXfPh0
- こっちに謝罪はまだか?白い朝せ(ry
- 6 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:54:36 ID:3xY3EpM7O
- まてまて
そもそもオーストラリア政府が日本の捕鯨船の動きを把握してるのは何故なんだよ
- 7 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:54:54 ID:BVH73uPx0
- 一国の政府がテロリストに情報を流すのかw いよいよたまらんなw
- 8 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:55:25 ID:47t1bAxW0
- FBIからエコテロリスト認定されてる団体支援するってテロ支援国家じゃん
捕鯨船沈めたり、政治家に暗殺予告したり、日本の漁船に銃撃したりしてるんだぞ
- 9 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:55:31 ID:7oJiuqYi0
- 白豪2 Racist Australia and Japanese whaling Vol.2
http://jp.youtube.com/watch?v=k8GbA7fu48E
オーストラリア政府はテロ行為を支援してはいけない。
- 10 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:56:01 ID:KzYizhDC0
- オーストラリアをテロ支援国家に認定すべきだ!!!
- 11 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:56:21 ID:7D1RDFuH0
- テロ支援国家
テロ支援国民
Oh痔
- 12 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:56:39 ID:Ny0UrcyO0
- こういうのが職業として成り立つんだからねぇ・・・
まったく。
- 13 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:56:39 ID:8Gu+DJ/D0
-
おいおい、エコテロ組織と認定されてるテロリストに一国の政府がテロに役立つ情報
リークってwwwww
- 14 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:56:47 ID:wrUroRlr0
- はやくオージーの基地外馬鹿左派政権が倒れますように
- 15 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:56:47 ID:1ZP4U42d0
- >>1
マードックにいくらもらって紛争捏造プロパガンダやってるずら?
「あいつら」とか意訳すんなんぞとんでもねーだよ
”ボランティア”で翻訳してるとか与太こくでねーぞ
- 16 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:56:57 ID:aLqkAY7A0
- 【捕鯨問題】「オーストラリア政府がシーシェパードに日本捕鯨船の情報を漏らしていた」 ワトソン船長が明かす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596732/
- 17 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:57:05 ID:8iW385MF0
- これは流石に怒って良いんじゃないのか?
- 18 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:57:22 ID:xoI1WEe80
- 日本が捕鯨やめちゃえばこいつらの食いぶちなくなるんじゃね?
www。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:57:24 ID:HsSmd4C80
- どうなんだろ、この船長って虚言癖があるようだからな。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:57:24 ID:EPeeON3x0
- まあ大臣やってる奴があれだからなw
- 21 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:57:26 ID:ZWPZjBUf0
- 現代版私掠船
- 22 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:57:46 ID:3NIjIdZn0
- 中国の日豪分断作戦の可能性も考慮しとかないとな
中国に踊らされるのだけは避けなければならない
- 23 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:57:50 ID:47t1bAxW0
- オーストラリアの国営TV局が日本人を殺せと煽る映像
・調査目的で日本人を殺してもいいか?と日本大使にインタビュー
・近いうちに日本人は危険な目にあうかもしれないと予告
・オーストラリア旅行中の日本人観光客(修学旅行生含)におもちゃの銛を打ち込むまねをしておちょくる
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2122617
- 24 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:57:51 ID:4ykWn5C0O
- 宣戦布告か?
とりあえずオージービーフは喰わん。
あとなんかある?
- 25 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:59:13 ID:9g5x8Jof0
- > 彼らと同じく日本の船団を追跡する豪政府税関船のオセアニック・バイキング号からは
> 彼に情報がリークされていた事実を明かした。
豪政府は完全に敵だな。
テロリストに情報を供与してる訳だし。
日本政府も自衛艦を派遣し、捕鯨船の安全を守るべき。
- 26 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:59:18 ID:3xY3EpM7O
- ダダーン!(´ε`*)オーストラリア、アウト
さっさとケツバッドしろよ日本政府
- 27 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:59:29 ID:QEhQu/tb0
- 感情的反捕鯨国筆頭の豪州ってこんな国なんですよ?
残酷なハクジンの作り方
http://www.asyura.us/hks/hks_outline.php?kiji_id=0601_social3_msg_428
- 28 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 17:59:52 ID:xB86xqxX0
- 別にこの辺は十分予想できた規定路線じゃないの?
オージー自体がどこからその情報を得たのかが重要だね
- 29 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:00:05 ID:/DymADMd0
- >>16
誤爆?w
- 30 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:00:25 ID:mJZief6Y0
- 燃料はわかるけど資金って航海中、何に使うんだ?
- 31 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:00:34 ID:d5gCXu8D0
- 中共の狗政権になったとたんにこうだ
まあ支那人が100万単位で移民するから毛唐は無条件で受け入れろや
- 32 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:00:42 ID:jtrQZGO1O
- ぶち殺しますわよ
- 33 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:00:43 ID:440DOmYjO
- こりゃ当分は飯の種にされるねえ
困ったもんだ
- 34 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:00:52 ID:UpdYiTaO0
- 俺もオーストラリア産牛肉を食うのをやめて、アメか国産にする。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:01:12 ID:Mya6fi090
- この度、オーストラリアはテロ支援国家と相成りました。
- 36 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:02:05 ID:CMpj4Jt/0
- 今度は銃撃したらよい
- 37 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:02:34 ID:34Obwpc40
- 許せねえな。
近々ウィーンに旅行に行こうと思ってたけどやめた。
- 38 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:02:45 ID:Jj0DZOCn0
- 捕鯨船も大々的に出港せずにいつ調査捕鯨に
出たかわからないようにこっそり出港したらどうよ?
- 39 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:02:45 ID:nx8ERUz00
- そんなに邪魔したいならエロテロリストを30人ぐらい送り込んで
捕鯨船の甲板をハーレム状態にしたほうが効果的だと思う。
薄汚いおっさんにストーカーされてもねえ。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:02:52 ID:5iYlByrZ0
- そりゃ、同じ船乗りだもの。連絡くらいするだろw
- 41 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:03:17 ID:hMjTAKQJ0
- CM:オーストラリア政府はテロリストを応援しています
- 42 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:03:57 ID:Rw+yFjo1O
- 北朝鮮並のテロ支援国だな
- 43 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:04:25 ID:7LpaImiU0
- 煽り抜きでテロ支援国家じゃねえか
- 44 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:04:26 ID:GKkdMNZ7O
- 本当に阻止したいんだったらそんなテロリストを雇う姑息なことをしないで公約通り軍隊を使って追い返せよ。
- 45 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:04:56 ID:Jj0DZOCn0
- こいつらの資金が枯れるまでダミー船使って1年以上ぶっ通しで
調査捕鯨するふりをするのも面白いかもな。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:04:58 ID:QPw/Nww30
-
安全保障協力に関する日豪共同宣言(仮訳)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/visit/0703_ks.html
日豪安全保障宣言ってどうなったの? テロリストに情報渡す国と何の安全を約束してるの?
- 47 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:05:13 ID:L+iF2BfB0
- テロリストなんだから次妨害したら撃沈させろよ
テロリストを保護するようじゃ拉致被害者なんか永遠に帰ってこないぞ
- 48 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:05:16 ID:wrUroRlr0
- >>37
- 49 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:05:22 ID:RW4HKeDP0
- これはwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:05:27 ID:H2Lv2aaG0
- オージーのボロがどんどん出てくるな ざまぁw
- 51 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:06:07 ID:mNSt0gPP0
- 事実ならテロ支援国家。
日本はきっちり説明を求めるとともに、釘を差しておくべき。
ただし、シーシェパードは嘘つきなので、
いきなりオージー政府にてめえリークしただろと証拠もないのに非難するのはやめた方がいい。
シーシェパードの思うつぼになる。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:06:10 ID:J0wGntnqO
- 国家ぐるみかよw
- 53 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:06:13 ID:rmDpyKMt0
- オーストラリアはテロ支援国家
- 54 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:06:18 ID:uk4jn8q/0
- テロ支援国家
- 55 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:06:23 ID:89nKHgHs0
- とりあえずインドネシアと協力して
オーストラリア相手の嫌がらせしようよ
東チモールがらみであいつら相当汚いことやってるし
- 56 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:06:36 ID:6Igeg7Le0
- 私掠船許可証発行に等しい暴挙だな。
これは形を変えたテロ支援だろ?
- 57 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:07:13 ID:3xY3EpM7O
- つまり、捕鯨船に情報発信装置でも取り付けられてんじゃねーの?
それともヘリか衛星写真で見張ってたの?
どちらにせよご苦労様だよなあ
自分らの国はテロ行為を支援して
他国の安全を脅かしてますよ
他国の安全よりも鯨ですよなんてね
どこのキチガイなんだか
- 58 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:08:13 ID:QPw/Nww30
- >>51
シドニーモーニングヘラルドが出してる記事だよ。裏をとってないとでも?
- 59 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:08:14 ID:SHtD9SZi0
- 日本は、オーストラリアにある日本大使館を閉鎖しよう。
- 60 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:08:30 ID:0IAHy3j50
- またまた遺憾の意で終わり…情けねー
- 61 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:08:33 ID:wUpN80CW0
- オーストコリアって呼ばれてもしょうがない
- 62 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:08:43 ID:VfzvSaX50
- もうほっといてやれよ
G7に入ってない国はどこもダメ
サッカーだとアジアの扱いなんだぞここ
- 63 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:08:43 ID:rxpE+eJz0
- :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i : シーシェパードの臆病者!
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : クジラのこと好きなんだろ、
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :.. 支援者からカネ貰っちゃってんだろ?
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : 米空母や中国がなんだってんだ、
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: 戦って来いよ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!; このシーチキン野郎
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
グリーンピースおよびシー・シェパードは、
クジラを傷つける者、環境を汚染する者、遺伝子操作した食品を販売する者と戦います。
但し、次のものを除きます。
米海軍、中国政府、ロッテ
【国際】ブッシュ大統領、国家安全保障はクジラの保護に優先する
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1201257977/
ヨウスコウカワイルカを救わないエコテロリスト
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?ECO_TERRORIST
- 64 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:08:47 ID:28mwrEat0
- 鯨取るの止めれば良い訳でしょ
なんで日本人は出来ないの?
鯨は世界中の人たちから愛されてるから。。。
頭壊れてるんじゃないですか?日本人って・・・
- 65 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:09:48 ID:t/mgqJLf0
- >>64
もうそのネタいいよ・・・まじで
- 66 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:09:55 ID:aoQ6u/pH0
- オーストラリア政府も共犯に昇格か
恥ずかしい国だな
- 67 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:09:59 ID:vFbgxakGO
- ろくな国じゃねぇなテロ支援国家オージー
- 68 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:10:02 ID:89nKHgHs0
- >>46
今の与党である労働党はその宣言に反対していたし
あくまでも条約より下のレベルの共同宣言だしな
中国の石炭需要が枯れたあたりで本格的に
干したらいいと思うよ。
あいつらそもそもまともな軍艦は現時点で
ANZAC=MEKO2006隻だけだし潜水艦はあれだし。
- 69 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:10:03 ID:9g5x8Jof0
- 豪海軍のレーダーが無かったら、環境保護団体ごときに捕鯨船の位置なんて解らんだろ?
- 70 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:10:05 ID:qPkMGPQW0
- オーストラリア、パキスタン
アメリカの大切な友人こそテロ支援国家じゃねーかw
- 71 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:10:45 ID:6k8LxkuhO
- で、オーストラリア政府に情報流してるカスは誰なわけ?
- 72 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:10:53 ID:cEb3eqSH0
- オーストラリア=白いチョン=白丁
- 73 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:10:55 ID:rxpE+eJz0
- 捕鯨問題 まとめwiki http://www14.atwiki.jp/hogei/
捕鯨問題テンプレ集 http://wiki.spc.gr.jp/whale/
You Tube リンク集 http://wiki.spc.gr.jp/whale/?YOU_TUBE
シーシェパード http://wiki.spc.gr.jp/whale/?Sea_Shepherd
海洋を汚染する天プラジャッカー、中国様に抗議できないシーチキン野郎!
環境テロリスト http://wiki.spc.gr.jp/whale/?ECO_TERRORIST
ドワーフを知らず、ミンククジラの見分けも出来ない役立たず環境屋!
三峡ダムに抗議せず、ヨウスコウカワイルカを救わないのはナゼ?
グリーンピース http://wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE
核弾頭購入未遂、原発占拠、カンガルー虐待捏造、ウィキペディアで暗躍
調査捕鯨がクジラを救う! http://wiki.spc.gr.jp/whale/?WHALE_RESEARCH
日本外交の足を引っ張って自慢している奴がいる!
グリーンピースシンパの活動家、猫が好き♪こと茂木紀行、JCA-NET常任理事
↓こいつの自慢話
─────────────────────────────────
ttp://fenv.jp/20030331/topics/19990318a_gpj.htm#715
えーと、おそらくおいらも、日本政府のブラックリストには掲載されている
はずです。なんたって「国賊グリーンピース」のシンパであり、一時期は日本
政府をおもいっきり国際舞台で敗北させることに多少くらいは寄与していたは
ずですから(でも、おれはそれを誇りに思っているのだが(=^_^;=))。
>日本政府をおもいっきり国際舞台で敗北させることに多少くらいは寄与
>おれはそれを誇りに思っている
─────────────────────────────────
茂木紀行、Nekosuki600を名乗ってウィキペディアで活動中!
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE
- 74 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:10:58 ID:7oJiuqYi0
- クジラには市民権を付与すべき。あの脳の大きさから推定すると
人間以上に知能が発達しているはずだ。
- 75 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:11:02 ID:zTUnImmIO
- オージービーフ輸入ストップ!
正直あの臭み?が苦手
- 76 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:11:24 ID:/3MTHwSQ0
- オーストラリアはテロ支援国家に成り果てたな。
- 77 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:11:56 ID:rjeOiUPh0
- 燃料、燃料って、こういう追跡で消費する燃料は環境破壊にならんのかな
- 78 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:12:07 ID:t/mgqJLf0
- シーシェパードの発言の真偽はわからんよ
人質言い出すやつらだし
- 79 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:12:33 ID:RuKX606WO
- 退路を絶たれたオーストラリア政府テラバロス
- 80 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:12:48 ID:rfPTzDJ4O
- 船長の言葉を鵜呑みにするあたりが流石ですね
- 81 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:13:06 ID:rxpE+eJz0
- ■ワタミ、反捕鯨を表明!
居酒屋チェーン・和民(ワタミ株式会社)
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071221_html
>グリーンピース・ジャパンはこのワタミの方針を歓迎し、オーストラリアでのホエールウォッチング体験券やニュージーランドの子供たちからのクジラ折り紙など含む福袋を渡邉美樹社長へ送付する。
[和民] ワタミフードサービスってどうなの?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1078068629/675
ワタミは安く過酷な労働で従業員から徹底的に利益を絞り上げ、それで儲けた金でカンボジアに小学校をいくつも建設。
名誉は全て経営者。
あと、こんな発言も。
↓なんか、右と左の一番悪い部分を合体させたような奴だ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1135396417/51
「この国は中途半端な社会主義なんです。だから中途半端な人間が生まれてくる。
我々は自由主義をえらんだんだから、自由社会にすべきで、それはイコール競争社会なんだから
下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。」
プレジデント2006 1/30号より
渡邊美樹 ワタミフードサービス社長
ワタミ - 安全安心 -
http://www.watami.co.jp/eco/anshin/anzen.html
「原産地一覧表を店舗ごとに保管しています。」、つまり客には分からない。
オーストコリア不買リスト
http://www14.atwiki.jp/hogei/pages/16.html
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?BOYCOTT_AUSSIE
鯨肉が食える・買える店リスト
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?WHALE_MEAT
お父さん、会社の上司や同僚にも教えてあげてね!
- 82 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:13:30 ID:0CZuVD2FP
- イーストコリア
さっそく化けの皮が剥がれたか
いやこれで何枚目だ
- 83 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:13:48 ID:tkO5EmCD0
- 元緑豆の奴が環境大臣やってたんだから筒抜けのはず
- 84 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:12 ID:g3psyYuY0
-
それならこちらは20隻で逝こうぜ!4隻が妨害阻止、16隻で調査!資金と数に弱いのはテロリストなんだから!
- 85 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:13 ID:c4EwSUNsO
- ほのかに中華スープの匂いが漂う
離間の計
- 86 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:15 ID:wHUwfVGt0
- よし!
日本は鳩山のお友達のアルカイダを支援して
オーストラリアに送り込ませよう
- 87 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:17 ID:0IAHy3j50
- シーシェパードの陰謀かもよ。。
もちこち冷静に分析が必要だな。。
大阪府知事戦で中傷ビラが実は橋ちゃん陣営から出たという
逆オトリ作戦の可能性もあるぐらいだからな。
- 88 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:20 ID:Uwqh6cec0
- 日本人にオージービーフやめてアメ牛買わせるための
アメリカの策略だとも知らないでおまいらときたら。
- 89 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:27 ID:3xY3EpM7O
- ゾウのほうが保護するべきとくに白いゾウは聖なる動物
しかもゾウは生まれてからずっと成長し続ける
象牙の密猟を見逃す奴らがクジラ可哀相なんて阿呆かよ
- 90 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:27 ID:8ZcUNg9i0
- >>8 FBIからエコテロリスト認定されてる団体支援するってテロ支援国家じゃん
ごめん、素直に「エロテロリスト」と「エロ支援国家」に見えたw
- 91 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:47 ID:lAtts2B/O
- テロ支援国家w
ラッドタンはノムタンには劣るがノムタンに次ぐキャラクターだな
- 92 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:49 ID:7D1RDFuH0
- >>18
次はマグロだろ
- 93 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:49 ID:mu1vjqFyO
- >>64
そうだよな。
お前みたいなチョンは犬食ってれば満足なんだしな
- 94 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:49 ID:wUJpXZMS0
- 邪魔されて調査ができないんだから、
もうそろそろ損害賠償とか考えないとイカンぜ
- 95 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:14:51 ID:rmDpyKMt0
- オージー=白い朝鮮人
- 96 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:15:16 ID:rxpE+eJz0
- ドンドン逝こうぜ、ボイコット AUSSIE!
レージービーフなんか喰えるかってんだ
反捕鯨を表明!居酒屋チェーン・和民(ワタミ株式会社)
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071221_html
オーストコリア不買リスト
http://www14.atwiki.jp/hogei/pages/16.html
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?BOYCOTT_AUSSIE
牛肉料理以外の注文 (豚丼・魚料理など) はOK!
100%オージー牛肉使用店
ロッテリア http://lotteria.jp/faq/index.html
なか卯 http://www.nakau.co.jp/kodawari/food.html
すき家(ゼンショー) http://www.zensho.co.jp/jp/company/safety/index.html
神戸らんぷ亭 http://www.kobelamptei.co.jp/policy.html
サイゼリヤ http://www.saizeriya.co.jp/foods/foods05.html
オージー牛肉一部使用店(商品ごとの選択不可能)
()内は併用国、NJ=ニュージーランド
マクドナルド(NJ) http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q6.html
モスバーガー(NJ) http://www.mos.co.jp/quality/native/pdf/080115.pdf
ガスト(NJ) http://www.skylark.co.jp/quality/hamburg/kako_niku.html
松屋(米・カナダ) http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
サッポロビール園(NJ) http://taberu-net.com/beer.htm
商品ごとに生産国を選択可能な店
ジョナサン(メニューに記載) ttp://brand.gnavi.co.jp/jonathan/brand_m.htm
しゃぶしゃぶどん亭 ttp://www.don-tei.jp/quality/dontei_gensanchi0709.pdf
ペッパーランチ ttp://www.pepperlunch.com/menu/menu_01.html
牛角 ttp://www.reins.co.jp/traceability/index.html
- 97 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:15:21 ID:dTNwEPGd0
- ベトナムの森林みたいに、アメリカとオーストラリアの牧場に枯葉剤を撒いちゃえ。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:15:24 ID:DRnb8YxeO
- >58
この内容だとシー・シェパードが嘘ついた、でばっくれられる。
政府側の誰かが調子に乗って何か言うまで耐えてみた方がいいと思う。
潰すなら徹底的にやらなきゃまた舐められる。
- 99 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:16:11 ID:IjM+krdt0
- なら日本も艦隊にして送り込もう
- 100 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:17:08 ID:Lbp4UOXbO
- 彼らは日本以外の捕鯨国の回し者
ここで獲られなければ
その国で獲れる確率が増えるからな
- 101 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:17:14 ID:6/9U9YEK0
- もう攻撃しろよ。テロ組織は壊滅させないと。
- 102 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:17:26 ID:WcmNXWMX0
- 牛よりも豚が好きだから
もうオージービーフなんてイラネ
- 103 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:17:28 ID:rxpE+eJz0
- >>92
グリーンピースのプロパガンダ映像
マグロ絶滅の日 ■もうひとつの地球への旅 No11
http://jp.youtube.com/watch?v=q7YTwXx1_TQ
- 104 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:17:31 ID:ViU+XHlj0
- >>74
クジラが人間より知能が高いなら、むしろ人間はクジラに駆除される退場に
なるでしょうが・・・
市民権を「与える」って言っている時点で、クジラを人間以下に見ている証
拠ですよ
- 105 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:17:39 ID:IR41EyyT0
-
- 106 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:17:57 ID:0CZuVD2FP
- 艦長に騙されるなとか言っているが
ハッキリ言ってここは騙された方が得策
だってオージー政府と海犬でうんこの投げ合いを
し始めるぜww
- 107 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:18:04 ID:EYY4clP90
- 新しい動画アップされたよん
Racist Australia and Japanese whaling Vol.2 白豪主義オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=k8GbA7fu48E
- 108 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:18:14 ID:sd3MzjmE0
- 国営放送:オージー捕鯨問題で在豪日本国大使をコケにする
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g
オーストラリアのビール会社「ブルータン」が公開した反日映像
http://www.youtube.com/watch?v=ZLiXM3uWo3I
馬鹿Novaオージー日本でも大暴れ 山の手線ハイジャック
http://jp.youtube.com/watch?v=q_YS0fp0TYY
- 109 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:18:55 ID:wPz4hj/a0
- >>24
外務省に危険地域に指定するよう働きかける
- 110 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:19:13 ID:Js7agyvT0
- わざわざテロ支援国家になりに行きやがったのかwww
オージーはやっぱ犯罪者の末裔だなwww
- 111 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:19:34 ID:8iW385MF0
- >>81
コピペにレスするのも意味ないがそんな事会社の上司や同僚に言ってたら会社で煙たがられるだろw
と学生ながら思うんだが…
- 112 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:19:38 ID:28mwrEat0
- ここで何を語っても日本政府は動かないよ。
なんで日本人のネットする人って
リアルに動けないのかなー
やはり内ベンケイなんですね
本音を言われて怒らないでねw
- 113 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:19:39 ID:X5+ojvuQ0
- ビンラディンだったアメリカの支援を受けていただろ
国家がテロリストを支援するのは当然だろ
- 114 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:19:42 ID:TrPuxMj90
- 人種保護とか言ってアボリジニを隔離してるだけあるな糞白豪主義ども
- 115 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:20:00 ID:IjM+krdt0
- >>92
マグロはオーストラリアの主要輸出品です
- 116 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:20:19 ID:7oJiuqYi0
- >>104
ありがとう。もちろん冗談なわけでつwww
- 117 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:20:32 ID:LdOUEpeJO
- 本当かねワトソン君
- 118 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:20:43 ID:WFAaVNQYO
- Australia is terrorism support nation.
テロ支援国家ってこれであってる?
- 119 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:20:45 ID:v8/ttDkY0
- これが本当なら、オージーはテロ支援国家だな
- 120 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:20:58 ID:Pp5otAsW0
- いやもう普通に銛で串刺しにしちゃっていいから。
圧搾空気も送り込んで良いから。
- 121 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:20:59 ID:t/mgqJLf0
- >>106
そういうポーズは効果的かも知れんなぁ
シーシェパードをオーストラリアが庇いにくくなりそうだ
- 122 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:21:00 ID:C9nYzJ9KO
- シェパ野郎は国家間に摩擦を起こしたいらしいなw
- 123 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:21:10 ID:ulDuxZvO0
- 日本のマクドナルドって、今は何所の肉を使ってるの?
詳しい人教えて。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:21:59 ID:YAPFTVyP0
- あ、これが原因か。実は社員旅行の行き先が
オーストラリアからハワイに変更になったんだよ。
- 125 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:22:00 ID:WDyiJCGp0
- オーストラリア終了だな。
- 126 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:22:11 ID:YXyA9cDb0
- ttp://kanazawa.cool.ne.jp/upupupup/noroi.gif
- 127 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:22:33 ID:492Efo0c0
- >>124
ハワイは良いよ(b^∀‘)v
- 128 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:22:35 ID:lAtts2B/O
- そのうち、主義主張が正しければあらゆる手段が合法化される
って豪州政府がいいだすに一万ペッタくんシール
- 129 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:22:41 ID:Z7pteZB30
- >>123
オーストラリア
- 130 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:22:55 ID:aoQ6u/pH0
- そりゃハワイにもなるわな
- 131 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:23:13 ID:wHUwfVGt0
- 技術開発力がないオーストラリアは
動物を食い物にして金を稼ぐしかない
己の自己中心的な考えで、殺す動物(肉にして売る)、
保護する動物(偽善者として支援を得る)
を区分する、どうしようもない国
- 132 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:23:16 ID:ViU+XHlj0
- 104だが
退場じゃなくて「立場」だ
みすった
- 133 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:23:23 ID:NEQvEnt5P
- オーストラリアとかもうテロ支援国家だろw
オージービーフの輸入とめろww
- 134 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:23:32 ID:g3psyYuY0
- 戻れない宣言しただけだろう、湾岸戦争のときにボロ負けした旧イラクの高官らのいい草だな、こりゃw
- 135 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:23:43 ID:xeoaCg580
- オーストラリアって犯罪国家だったのか!
- 136 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:23:54 ID:ulDuxZvO0
- >>129
ズバリ、直球ストライクでしたか、、、 マクド行くの止めます。
- 137 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:24:05 ID:e2PbnRX30
- おれの知り合いは
10組オーストラリア旅行をやめた
つーか俺がやめさせた
- 138 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:24:27 ID:sd3MzjmE0
- オーストラリアの観光大使に
日本の芸能人が毎年なってるけど
今年は誰だっけ?
- 139 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:24:27 ID:O01KQY2T0
- >>135
そもそも侵略民国家だし
- 140 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:24:41 ID:LocFGw9s0
- テロ支援国家オーストコリア
- 141 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:24:44 ID:7oJiuqYi0
- 日本政府も捕鯨船に海上保安庁の職員を送り込むことを決定したそうだ。
Japan's coast guard to protect whalers from activists
http://www.japantoday.com/jp/news/426462
- 142 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:24:52 ID:NPO5SVZx0
-
で 、 日 本 政 府 は ど う す ん の ?
- 143 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:25:06 ID:rxpE+eJz0
- >>123
オーストラリアとニュージーランドの併用
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q6.html
その他は>>96参照
- 144 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:25:08 ID:GSKkv1780
- オーストラリアさん、さようなら〜
- 145 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:25:19 ID:1ECb3wRH0
- テロ支援国家
- 146 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:25:22 ID:uji5Oqbg0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【捕鯨問題】「オーストラリア政府がシーシェパードに日本捕鯨船の情報を漏らしていた」 ワトソン船長が明かす
キーワード: テロ支援国家
抽出レス数:17
- 147 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:26:16 ID:dg1T2Hzd0
- この人って水産庁職員に「虚言癖がある」と断言された人だっけ?
>>122
そう、国家を巻き込んで騒動にしたいと勝利宣言(ダメな意味で)の時に
言ってたよ。まさしくテロリスト。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:26:38 ID:sd3MzjmE0
- >>137
GJ!!
- 149 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:26:50 ID:hABX3btb0
- イギリスの流されもの島がオーストラリアだな。
8条島みたいなもんだろ。
- 150 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:26:52 ID:28mwrEat0
- 王様の耳はロバの耳 ワラ
- 151 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:27:00 ID:yYtNcg6d0
- 日本も捕鯨にかこつけて裏では何かの計画があるんじゃないかな?
だから反捕鯨という形で彼らも抵抗してるような気がする
純粋に鯨のためではないような
- 152 :投資屋 ◆r.Dyd1/JgY :2008/01/29(火) 18:27:15 ID:pSC/jZBk0
-
日本はオーストラリアから鉄鉱石、石炭、小麦などを大量に輸入している。
『クジラ>鉄鉱石、石炭、小麦』
↑ こういうバカな事は止めるようにな。
日本が無くなってもオーストラリアは困らんが、オーストラリアが無くなったら日本は困る。
肝に銘じよ!
- 153 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:28:01 ID:ihJfaesO0
- オーストラリアも手段を選ばずの国になってきましたね
- 154 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:28:40 ID:WcmNXWMX0
- >>137
冗談ぬきでTVCM本気にした馬鹿が日本人殺しとかやりかねないから
もっとがんがってください
- 155 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:29:15 ID:N2ttms1p0
- テロ支援国家
- 156 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:29:24 ID:uji5Oqbg0
- >>151
実は、鯨というのは金星人の乗り物なんだ。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:29:34 ID:0rvz3Mg30
- 中国の日豪離反工作やられちゃったな
豪内部からやられちゃってる。
大成功だろうな、腹が立つ。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:29:48 ID:rxpE+eJz0
- >>137
>10組
そいつは大漁だw
- 159 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:30:04 ID:e/3HBqbG0
- 謎は解けたよ、ワトソン君。
- 160 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:30:23 ID:t/mgqJLf0
- 得したのはシーシェパードだろ。どうみても
- 161 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:30:28 ID:5IFYM0Gd0
- ワトソン氏ってもしかして敵のフリして内部情報与えてくれてるんじゃね?
あとエスペランサと聞いてテn(ry
- 162 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:30:32 ID:rbRVeyJZ0
- >>151
鯨のために反捕鯨やってるやつなんかいねえ
金のための上層部と
踊らされてるバカの群れ
- 163 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:30:42 ID:GgyXoquQ0
- >>118
テロ支援国家・・・state sponsor of terrorism
- 164 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:31:46 ID:9fiIjzht0
- シーシェパードの危険行為を食い止めるために、民間で有志船籍を出せばいんじゃない?
2隻か。志願者と資金集めを始めるか。
そもそもシーシェパードはアメリカの環境団体だからな。それを忘れるな。
- 165 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:31:47 ID:l9G9oKyR0
- >>156
それは蟹だろ
- 166 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:31:49 ID:RaReeQT40
- 中国TUEEEEEEEE。オーストラリア支配も目じゃ無いっすね^^
- 167 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:31:55 ID:XuRKixxHO
- ありゃーこりゃ宣戦布告ってやつですかね。
- 168 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:32:29 ID:yYtNcg6d0
- >>162
反捕鯨がなんで金になるのよ?
- 169 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:32:53 ID:pvQ2PLbG0
- 時代の流れ
今日の東京新聞より引用http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008012802082943.html
特に、主要八カ国(G8)では、IWC未加盟のカナダを除く七カ国のうち、捕鯨支持国は日本とロシアのみ。
反捕鯨国は従来、クジラを環境保護のシンボルとして位置付けており、対応を誤れば、日本はますます「環境問題に不熱心な国」と評価されかねない。
サミットを前に、国際社会で孤立を深めることは極力避けたいところだ。
- 170 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:33:05 ID:DAKYjFrv0
- 帰化日本人で愛国者C・W・ニコル (宮崎哲也と対談)
日本の伝統捕鯨を他の捕鯨国と同盟して守れ!IWCは脱会すべき!
非常に参考になる意見です ぜひ見てください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168095
- 171 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:33:23 ID:oW+UU05G0
- >>168
うどんと蕎麦どっちが好き?
- 172 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:34:08 ID:rbRVeyJZ0
- >>168
企業は金だす
子供は募金する
自腹切って活動してるとでも?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:34:58 ID:0wPsMmxA0
- がっぺむかつく
- 174 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:35:15 ID:3Th6baNPO
- オーストラリアに宣戦布告しる!
日豪戦争勃発じゃ!
- 175 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:35:37 ID:RXlZi7IY0
- >>168
もういいから。
萌えニュース板にかえれ。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:36:08 ID:WzYTVkF00
- SSって牛丼にはスルーなんですかね
- 177 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:36:17 ID:aoQ6u/pH0
- オーストラリア水不足で遺伝子組み換えの乾燥耐性小麦に移行するらしいし
ますますメリット小さくなるねぇ
- 178 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:36:18 ID:5Ry7iw090
- やっぱ左翼政権て好戦的だよな
- 179 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:36:55 ID:t/mgqJLf0
- クジラ教を否定はしない。ただ宗教を押し付けないでほしい。
そんなところだ
- 180 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:36:55 ID:03sfH7MHO
- ん?
裏取ったのか?
- 181 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:37:21 ID:t29KnGgaO
- オージービーフの不買運動まだぁ?
- 182 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:37:23 ID:WFAaVNQYO
- >>163
ほぉほぉ Thanks!
じゃ
Australia is the state sponsor of terrorism!
このフレーズをようつべ・海外サイトで流行らせようか?
- 183 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:37:38 ID:+e7R3Wwd0
- 国がテロリストに手を貸すとは
オーストラリアもここまで落ちたかwwww
- 184 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:37:44 ID:hDrYY6yX0
- 捕鯨禁止活動の本当の目的は
資金集める事。。。
- 185 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:37:54 ID:ULTvjavC0
- うちも10月の修学旅行がオーストラリアから他の場所に変更予定だそうだ。
(連日職員会議をしている。もしかしたら国内北海道?になる可能性も、、泣)
- 186 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:38:29 ID:NOhhqHSbO
- >>168
寄付金だす奴がいるから
単純なクジラ好きから、日本嫌い、
あるいは金儲けの手段(株・為替・先物等)
多分、結構嫌らしい世界だと思うよ
- 187 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/01/29(火) 18:38:32 ID:zJ8XYaQv0
- 鯨の日を制定して、日本人が鯨を食べる新しい風習を創るとかしたら、
連中にくべてやる燃料としてよろしいのではないだろうか。
- 188 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:38:56 ID:ulDuxZvO0
- >>151
洞爺湖サミットで牛のげっぷを議題にするのかな〜
でも福田にはそんな勇気は無いよ。
- 189 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:38:58 ID:Ihp8piHQ0
- もうテロ支援国家のオーストラリアは解体してハット・リバー王国にしようぜ
- 190 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:39:18 ID:64cCh8S80
- テロ支援国家オーストラリアに鉄槌を
- 191 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:39:28 ID:8iW385MF0
- >>185
国内をちまちま回る方が良くないか?
そんな暇な事できるのって学生のうちだけなんだしさ
- 192 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:39:45 ID:e5/zyuca0
- 気持ち悪い団体だな
揚子江のイルカも保護してやれよ(笑)
- 193 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:40:09 ID:PpTyzgkO0
- 南にこんなキチガイ国家があったとは
早く気づいてよかった
- 194 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:40:19 ID:WFAaVNQYO
- >>170
へぇニコルって帰化してたのか・・・
てか日本に住んでるのか…
カナダかどっかの森にいると勝手に想像してた
- 195 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:40:21 ID:xeoaCg580
- こりゃ中国にやられちゃったな
オーストラリアが内部崩壊しとる
日本を引き剥がして鉱物資源を独り占めするつもりか
- 196 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:40:24 ID:rxpE+eJz0
- >>185の学校職員、GJ!!
- 197 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:40:54 ID:t29KnGgaO
- >>185
テロ支援国家に円を寄付しに行くよりも、北海道のほうがいいよ
- 198 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:41:07 ID:kDUNTyJc0
- オーストラリアってテロ支援国家じゃん
カンガルーを虐殺してるしほんとにひどい国だな
- 199 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:41:17 ID:CCSE1INv0
- ふざけるなよ…!
戦争だろうが・・ 見守ってるうちはまだしも
情報をリークしたら・・戦争だろうがっ・・!
- 200 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:41:19 ID:Z2ZFwKJZ0
- オーストラリア製品全ての不買をすることにした。
- 201 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:41:21 ID:Pia4+qxn0
- オーストラリアはテロ支援国家だったということだな
- 202 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:41:44 ID:MhgtYoas0
- オーストラリアと断交しろ!
オーストラリアと取引してる売国会社を徹底的に叩くべし
オーストラリアを日本の圧力で滅す!!
- 203 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:41:53 ID:Z7pteZB30
- >>185
お前のとこはアホ教師ばっかなのか。
オーストラリア批判しときゃ愛国者みたいな安い奴ばっかなんだろな。
- 204 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:41:57 ID:2r7TJLWn0
- >日本が無くなってもオーストラリアは困らん
へーwww
- 205 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:42:05 ID:Jb5AHsWKO
-
「で、なんでオーストコリアに来ないの?」
行かねーよw
- 206 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:42:19 ID:ulDuxZvO0
- >>187
そんなんしても鯨の肉が無いよ。
中国やら韓国が取った鯨を買うのも嫌だし。
- 207 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:42:55 ID:FGImE+g90
- >>185
どこに住んでるか知らないけど、
国内景勝地や大都市(地方在住なら)を見るほうが楽しいぞ。
10月も終わりなら京都なんていいだろうしな。
- 208 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:44:30 ID:2Rt8RPg80
- ちょこざいな流刑民だな。
先祖と同じくお縄にしてやろうか?
- 209 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:44:42 ID:t/mgqJLf0
- オーストラリア政府もこの発言はちょっと嫌なんじゃないかw
- 210 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:45:07 ID:/Fe0jyTc0
- いま松屋もオージービーフじゃね?
- 211 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:45:16 ID:DAKYjFrv0
- 帰化日本人で愛国者C・W・ニコル (宮崎哲也と対談)
日本の伝統捕鯨を他の捕鯨国と同盟して守れ!IWCは脱会すべき!
非常に参考になる意見です ぜひ見てください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168095
- 212 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:45:20 ID:wfsBUeN60
- 今度はチアガールの馬鹿女優とこの団体の連中生きて返さねえから
- 213 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:46:00 ID:uk7mUoDS0
- 相手が怒りに燃えて(それが間違ったものでも)いる時は、ほこを納める。相手が力緩んだ時に、再度攻め込む。大阪の陣から学ぶべき。
- 214 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:46:07 ID:PvXHzOm40
- ならば戦争だ
- 215 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:46:10 ID:aoQ6u/pH0
- 反捕鯨より自分の国を緑化するのが先だと思うんだが
このままじゃ雨もふらんよ
- 216 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:46:33 ID:PoZDVsqy0
- 給油も再開するし日本も対アメリカ公認テロ組織の戦いをしよう
- 217 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:47:03 ID:zXGbvNF70
- >>207
うちの会社は何時も海外旅行だ。
何故って?
何気に社員のパスポート色を確認したりする為 & もろもろ。
- 218 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:47:18 ID:n0dyr0mG0
- もうさ、タンカー改造して捕鯨船にしようぜ・・・・。
そうすれば乗り移れないし、投げても届かないし。
- 219 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:48:27 ID:yYtNcg6d0
- でも捕鯨は日本の文化って言われても
正直鯨なんてほとんど食ったことないし、うまいとも思わないから
必要性がないと思う。日本のグローバル化のためにも
捕鯨文化なんて捨ててもいいと思う。そもそも捕鯨なんて文化ではないし
- 220 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:48:39 ID:MXebxt430
- とりあえず、オージービーフ拒否でいいではないか。
- 221 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:49:24 ID:RakrgzkE0
- ビーフもマグロももう輸入しねえぞこのレイシストどもが
- 222 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:49:42 ID:nOzfQism0
- つまりオージーはインド人にミンチにされても、
文句は言わないという事ですね!
- 223 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:49:53 ID:n0dyr0mG0
- つうか、実際調査してるのはどれぐらいの小魚食ってるかなんだよな。
クジラ自体に価値があるんじゃなくて、クジラが増えることで食べられてしまう
サンマやらいわし、サバの減少が致命的なんだろ?
- 224 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:49:58 ID:O1v3OI6L0
- こんなんに資金提供者がいて食っていけるんだから、そらやめられない罠w
- 225 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:50:22 ID:g0MzcNQs0
- >>217
パスポートの表紙の日の丸を確認する作業だな。w
- 226 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:51:00 ID:3IOuB+T+O
- テロ支援国家オーストラリア
- 227 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:51:11 ID:2pFHDU5j0
- >>219
君は日本文化の全てに精通しているのか?
君の経験が少ないものは日本人にとって不要だと言いたいのかな?
- 228 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:51:23 ID:VPwTF4ax0
- テロ支援国家やね・・・。
- 229 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:51:51 ID:8Y15rfYq0
- 滅ぼして、アボリジニに国土をかえしてあげたい”
- 230 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:52:02 ID:+Ln/fwF70
- 確かに米牛が自爆してオージー株が急騰しすぎていたが
これで、堂々とすき家じゃなく吉野家へ行けるなと思って
昨日行って来たら、かなり不味くなってた。牛丼自体終了。
- 231 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:52:20 ID:lP5BE30B0
- やはり一味と政府がグルだったか
- 232 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:52:36 ID:8iW385MF0
- >>203
愛国とかそんなんじゃなく、ややこしい国に親御さんから預かってる大事な生徒連れて行けないってだけだろ…JK
- 233 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:52:45 ID:qM5nqHmJ0
-
Q.オージーとゴリラをかけあわせると何ができるか?
A.頭のいいオージー。
- 234 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:53:03 ID:cXqw6gRF0
- テロ支援国家認定(屮゚∀゚)屮 キチャッタ
もうそろそろ、きっちり抗議するなり落とし前つけさすなり
した方がいいんじゃねえの?
- 235 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:53:30 ID:Ds1kS1Ze0
-
※ 政治利用するのはやめてください。
- 236 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:53:43 ID:WcmNXWMX0
- 豚丼の時代ktkr
- 237 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:54:16 ID:0PCGs1WJ0
- 缶詰の鯨食べてみたけど
まぁまぁだね。
安物に限って言えば好き嫌いが分かれる味だな。
俺は結構好きだが。ジャーキーとか旨そう。
オーストラリアはテロ支援国家だな。
とりあえず、オージービーフ等の不買運動に参加するか。
- 238 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:54:30 ID:p0IaRX5dO
- OZビーフを食べたらテロリストになるようです
- 239 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:54:38 ID:o0AaRtRj0
- >>219
「文化」
社会を構成する人々によって習得・共有・伝達される行動様式
ないし生活様式の総体。
言語・習俗・道徳・宗教、種々の制度などはその具体例。
文化相対主義においては、それぞれの人間集団は個別の文化をもち、
個別文化はそれぞれ独自の価値をもっており、
その間に高低・優劣の差はないとされる。カルチャー
(大辞林よりコピペ)
- 240 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:54:44 ID:8Y15rfYq0
- 核ぐらいいまどき持ってないとな〜
- 241 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:54:55 ID:LWQ65PiZ0
- >>182
ちょいお待ちなされ!
テロ支援国家の場合は、例えば米国の定義では、北朝鮮などを指して
terror supporting nationとなるはず。
テロ支援国家指定は"list of terror supporting nations"。
「State-sponsored terrorism」(国家に支援されたテロリズム)
http://en.wikipedia.org/wiki/State-sponsored_terrorism
より
この場合、
〜 is the state sponsor of terrorism! より
〜is a terrorist supporting nationとした方が良いと思う。
実際にシーシェパードをテロリスト指定する国々もあり、アメリカのFBI辺りもそのような
定義になっているので、ちゃんとその名前で呼んであげましょう。
- 242 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:55:11 ID:d5gCXu8D0
- KING OF ヘタレ なら日本政府は静観
- 243 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:55:42 ID:CepMG4l90
- 日豪の外交問題になるのは必至だな
まさかエコテロリストに情報漏らしてるとは・・・
- 244 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:55:44 ID:xeoaCg580
- >>236
いや、実際豚丼のほうが好きだな
- 245 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:56:20 ID:yYtNcg6d0
- >>227
全てに精通してるわけではないけどなw
ただ捕鯨=文化ってのも無理やりすぎないか?
誰も文化などと思ってないと思うよ。頑なに『文化だから』と言って世界的な反捕鯨意見に対抗するのも
バカらしいと思うんだよ。例えば米を食うのは野蛮だと言われたらふざけんな!ってなるけど
- 246 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:56:41 ID:rxpE+eJz0
- >>215
水処理プラントを戦略技術に指定し、対豪輸出規制すべきだな
東レ、オーストラリアで大型下廃水リサイクルプラント向け逆浸透膜を受注−発表資料:日経Ecolomy
発表日:2007年12月25日
http://eco.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=2007122505449n3
>>210
つ>>96 http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
- 247 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:56:41 ID:LyH/QG3H0
- 何でばらしちゃうかなあ
せっかくの協力者に迷惑をかけるという自覚がないのだろうか
- 248 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:57:09 ID:LWQ65PiZ0
- >>225
>パスポートの表紙の日の丸を確認する作業だな。w
で、「日の丸」の人が弾かれると …w
- 249 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:57:53 ID:CE+vgwB50
- IWC総会 反捕鯨国の偽善
http://jp.youtube.com/watch?v=WpAzzJiWgO8
反捕鯨国の本当にめちゃくちゃな論理。
これの英語sub付きもあればいいんだが。
- 250 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:57:53 ID:WFAaVNQYO
- >>219
まだこんなこと言ってる奴いるのか…
じゃお前は歌舞伎やったことあんのか?
相撲やったことあんのか?
お前が食べたことないから捕鯨は文化じゃないなんて
自己中なこというのはもう止めようよ
それにグローバル化ってどこに基準置くの?
お前のいうグローバル化って結局"西洋化"じゃないのか?
気付かないうちに西洋コンプレックスに陥ってんだよ
- 251 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:58:01 ID:KeUcveEV0
- http://jp.youtube.com/watch?v=CfEMqIhorYA
こっちの方がかわいいだろ
- 252 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:58:15 ID:v/hBHsjk0
- うはwwテロ国家キタwwww
- 253 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:58:32 ID:m81jLwed0
- >>247
チンピラが「俺の先輩は(ry」とか言うのと同じ論理。
- 254 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:58:58 ID:WcmNXWMX0
- >>245
鯨は好きじゃないけど、捕鯨は文化だろをぃ
昔なんざ銛もってあんなデカブツと戦ってたんだからな。
おまい、もっと漁業に敬意もて。
- 255 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:59:02 ID:O21BLG260
- >>231
ポールワトソンには虚言癖があるので、信用すべきではない
オージー政府から同じ内容の発表があった時は別
- 256 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 18:59:41 ID:64cCh8S80
- 昔、捕鯨と落合博満で有名な町に行ったけど、捕鯨は文化だなと思ったよ。
関東人の自分はそれまでなんとも思ってなかったけど。
- 257 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:00:06 ID:KasJiOcw0
- 捕鯨反対なんて勝手に他国に干渉するのは国際テロリストだろ
- 258 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:00:14 ID:9KGs87Hw0
- 情報を収集する診断ツールのワトソン博士を見習え。と思いますた。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:00:19 ID:GkMZrjzq0
- そろそろ強硬な暴力的な運動には何か意思表示しないと、
こちらが悪事を働いていて後ろめたいから何もしないと思われてもしょうがない。
日本政府は、暴力による政治活動はどのような理由であれ容赦しない、というはっきりとした意志を示せ。
これはコメントではなく、行動で示さなければならない。
そして現在行われている話し合いによる捕鯨の枠組みについての正当性を訴えるべきだ。
- 260 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:00:21 ID:Z9C1SLxf0
- >>245
捕鯨に賛成してる国もたくさんありますけど。
つーか馬鹿の言いがかりのために、何かを犠牲にする必要ないだろ。
- 261 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:00:52 ID:o0AaRtRj0
- ID:yYtNcg6d0 は、「文化」の意味を知らない人。
高校生か?
- 262 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:01:21 ID:FzSL2qEp0
- 燃料が勿体ねぇよ
- 263 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:01:21 ID:m81jLwed0
- >>261
高校生に失礼だろが
- 264 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:02:01 ID:rhXDLEgL0
- そろそろ海上自衛隊の出番じゃね
- 265 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:02:12 ID:cgUKuGtE0
- 捕鯨も不倫も日本の文化です
- 266 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:02:13 ID:OT/oyOdZO
- >>219
つ
れ
た
ね
- 267 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:02:13 ID:2pFHDU5j0
- >>245
もともと鯨食うのは野蛮だと言われたからふざけんな!ってなってんだろ。
単純に他所から押さえつけられた状況を知らずに
文化だとか文化じゃないとか言うもんじゃないよ。
君の場合は米食うのを反対されれば、4〜5年で米を食うのは文化じゃないって言うぞ。
- 268 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:02:17 ID:l1l6zUgzO
- そんなに資金ないの!?
- 269 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:02:34 ID:j6K0hZXH0
- >>247
向こうは自分らが「絶対善」てつもりだから
「豪政府も絶対悪の日本と戦う我らの同士ですよ!!!」って
宣伝してあげてるつもりなんでしょw
今朝のアサピーで読んだが
豪州の冷静な人は「やり方がマズイ。日本国民に豪への反感を持たせてしまった」って
語ってるんだが。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:02:37 ID:Ig+cq/eI0
- >>247
まあ公然の事実でしたけどね。
ばらしてくれて良かったじゃないか
- 271 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:02:53 ID:bzZHnNFW0
- >>225
パスポートの表紙って日の丸か?
今、気になって俺のパスポート出してきたけど、
1998年に取得した奴の表紙は「菊の御紋」だぞ?
あ!パスポート期限切れで失効してるじゃねーか!!
ファック!
- 272 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:03:11 ID:9jqBSTRpO
- >>23 なにこれひでえな
- 273 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:03:31 ID:yERfg3Hh0
- >>250
実際、鯨食は千葉とか和歌山の特定の漁村での文化だよ。
日本全国で食べられたのは、戦後の一時期。
日本の地方文化とはいえるが、全国的な文化ではない。
ちなみに、千葉や和歌山では現在もまったく問題なく鯨肉を食べられる。
- 274 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:03:56 ID:kPq0fC3rO
- 日本に必要なのは核ミサイルだろ
- 275 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:04:23 ID:WFAaVNQYO
- >>241
おぉ!そ−かありがとう!
では改めて
Australia is a terrorist supporting nation!!
このフレーズを流行らせようか?
- 276 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:04:40 ID:yYtNcg6d0
- >>250
歌舞伎と相撲と捕鯨ってまたレベルが違うじゃん。
歌舞伎と相撲は日本の文化であると言えるけど、捕鯨なんて頑なに守るほどのもんでもないんじゃないかな?ってこと
それに欧米人は鯨を神聖視してるんだし、捕鯨を守って波風立つようなら辞めたほうがいいんでないか?って話しよ
- 277 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:04:48 ID:UK1to+6c0
- 豪との安保とか石油関係の動きとかは何だったの?
白人は馬鹿なの?
- 278 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:05:18 ID:Z2ZFwKJZ0
- >>273
知ったかぶりをするな。
- 279 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:06:24 ID:ZD67OEkD0
- その船を出すためにかかる金を
アフリカの恵まれない人たちにあげたら?
- 280 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:06:44 ID:KeUcveEV0
- http://jp.youtube.com/watch?v=QiH6S9Pfylg
- 281 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:06:47 ID:2pFHDU5j0
- >>276
欧米人が鯨を神聖視した歴史なんてないぞ。
それこそココ何十年かに出てきたことだろ。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:07:16 ID:yYtNcg6d0
- >>267
大陸の犬食に対し、散々俺らも野蛮だと言ってきたりしたし
世界的に見てもやっぱり犬食はなんか気分悪いだろ?
それと同じで欧米人からしたら捕鯨は犬食うのと同等かそれ以上の野蛮さで見られると思うんだが
- 283 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:07:22 ID:SIKo5bQn0
- 日本は国策だから今回退いても次の捕鯨があるが
こいつらはいつまで付き合ってこれるんだろうな。
毎回毎回周囲に援助をたかるつもりなのかね。
- 284 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:07:28 ID:yERfg3Hh0
- >>278
じゃあ、鯨肉の文化解説してみてくれない?
江戸でどうやって食べられてたの?
天下の台所大阪で流通してたって記録あるかな?
- 285 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:07:54 ID:lFyRvxZ80
- 世界中が日本に牙をむいているな。
俺も、在日として長年差別されてきたから、日本人が大嫌いだ。
はやくこんな国亡べ。
- 286 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:08:15 ID:K0C2mKbL0
- ダミー情報とダミー船出して放置しとけばいいんじゃないか
- 287 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:09:14 ID:69u8b8Vs0
- 白豪の動画作ってる人は何者なんだろう?
そっちのほうが気になる
編集テクニック、プロっぽいんだよな
- 288 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:09:21 ID:WzYTVkF00
- >276
その神聖な鯨から鯨油を搾り取っていたのが欧米人ですけどね
- 289 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:09:31 ID:KeUcveEV0
- http://jp.youtube.com/watch?v=ZcPaZUD9x5U
- 290 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:09:33 ID:SIKo5bQn0
- >>282
そうだな、鯨は欧米人からしたら食料じゃないよな。
鯨はハンティングの標的か油の塊だって奴らの歴史が証明してるもんな。
- 291 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:09:59 ID:4fdFNLr90
- 牛を殺しまくってるのと違いがわからん。
キリスト教の影響?けど、元々彼らが絶滅近くまで追い込んだんだよね?
- 292 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:10:10 ID:g0MzcNQs0
- >>271 w
- 293 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:10:18 ID:CA9eNYfs0
- 豪は軍事衛星情報を活用したのか?
SSにリークして一心同体かよ!
- 294 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:10:30 ID:ONATOcCO0
- 神話的に鯨は人々を苦しめる象徴のはずなんだがな。
いつ尊いものになったんだか、さてはて。
- 295 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:11:11 ID:BjYxMqhh0
- >>288
ペリーが来たのもクジラほしさだしな
- 296 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:11:13 ID:64cCh8S80
- ペリーが日本に来たのも、捕鯨のための基地を作るためだったね確か。
欧米人が油を取るために乱獲したあの時代に鯨は激減したんだろうね。
- 297 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:11:34 ID:8iW385MF0
- >>284
ハリハリ鍋だろ
- 298 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:12:34 ID:lFyRvxZ80
- 日本人は中国やマレーシアの人たちを虐殺し、朝鮮から人々を60万人も強制連行してきた
歴史がある。
日本人の残虐性は異常でしょう。
こんな民族は滅んだ方が世界の為ですよ。
- 299 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:12:40 ID:SIKo5bQn0
- 鯨は一頭で牛何百頭分もの肉が取れる→鯨は牛何百頭分もの命をもつ神聖な生き物!
こういう思考回路なのかな。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:13:18 ID:4fdFNLr90
- >>298
豪州人もアボリジニー虐殺しまくったよねw
- 301 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:13:31 ID:xeoaCg580
- 欧米人も昔は油を取るためだけに鯨取りまくってたんだがなぁ
白人って傲慢だよね
- 302 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:14:00 ID:KeUcveEV0
- http://jp.youtube.com/watch?v=RZvP3aT9U3k&feature=related
- 303 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:14:09 ID:yYtNcg6d0
- でも鯨から油ってどうやって取るんだろうな?
- 304 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:14:12 ID:64cCh8S80
- そんなことよりオーストラリアは小麦が不作で大変なんだろ。
ワニ食うんだから、鯨も食ってみろよ。
- 305 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/29(火) 19:14:25 ID:VKLYMltR0
-
(o^-’)b オージービーフをボイコットしましょう。
- 306 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:14:32 ID:g0MzcNQs0
- >>298
餌はもっと大きく。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:14:35 ID:fUP/pfA/0
- ぶっとい釣針だなwww
youtubeで豪州政府が釣れちゃったように、日本政府を釣り返そうというハラかw
- 308 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:15:06 ID:yERfg3Hh0
- 白人ウゼエエエエエエーってストレートな感情ならわかるが、
鯨を文化とかいいだっしゃう人は、知ったかぶってないで勉強したほうがいいと思うよ。
ひどいのになると、鯨がマズイという話に対して、
商業捕鯨禁止前の本物の鯨はうまいとか言い出す輩がいる始末。
食味の良い鯨が流通し始めたのは比較的近年の話だ。
>>297
だから地方文化だっての。京都や東京で食べられるようになったのは、
冷凍技術が発達した近年の話。
もちろん、地方文化は日本文化ではないというつもりはないが、
まるで日本になくてはならなかった文化のように語るのは如何な物か。
ちなみに、そういう地方では今でも問題なく鯨肉は食べられるよ。
地元のスーパーに普通に刺身用の鯨肉とか並んでるし。
- 309 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:15:13 ID:LMH8+TCb0
- このワトソンって典型的な基地害ゴロツキだよね。
その基地害がクジラという偽善白人の大義名分を背負ってるから
その基地害行状を目こぼしされて自由に振舞って何のお咎めもなく
嘘や暴力もし放題だからたちが悪い。
某ドイツが2次大戦で結果を出すために犯罪者集団の部隊を作って、各地で余りに目に余る残虐非道な
ことしても目をつぶってたのとなんら変わらん>オーストラリア&白人似非博愛クジラ原理主義者。
- 310 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:15:30 ID:j5kyGVZmO
- これで、FTA交渉は決裂だな。
でも、福田だからなあ。
- 311 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:15:37 ID:2pFHDU5j0
- >>284
Wikiで鯨食で検索してごらん。
一部抜粋
江戸時代より商品経済、特にウンカを主対象とした水田害虫駆除剤としての
鯨油などの商品化と結びついた組織的な捕鯨が行われるようになり、
それら沿岸部の一部地域では、鯨肉は常食とされていた。
幕末に捕鯨地の長崎を訪れたシーボルトも、しばしば鯨料理が供されたことについての記録を残している。
漁村の地産地消が原則であったが、大坂など近傍経済圏にも伝統的な鯨肉料理が存在する。
- 312 :http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/01/29(火) 19:15:48 ID:Uyj9jovQ0
- >>285
なんで在日のままでいるわけ?
本来は法律違反なんだから嫌われて当然だろ
- 313 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:16:30 ID:uHJ7VIb80
- >>298
またやられたいか?www
- 314 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:16:41 ID:CU/Xr0Jv0
- ID:yYtNcg6d0
>それに欧米人は鯨を神聖視してるんだし
そんな事実はない
鯨大好きなのはいいが嘘はいけない
嘘つくと適正検査におちるぞ
ここまで鯨教の狂信者だと君は来世は鯨になれるな
来世で銛を打ち込まれないよう今のうちがんばってくれ
- 315 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:16:56 ID:g0MzcNQs0
- っつーか豪州人は、
マックォリー島でのペンギン300万羽虐殺(脂採りだけの目的)は
どーいう反省したんだろうな。w
- 316 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:17:03 ID:yYtNcg6d0
- >>308
はげどう
- 317 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:17:13 ID:lFyRvxZ80
- この件に関しては在日コリアンはオーストラリア政府の味方であると宣言します。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:17:49 ID:1/GIN9Zk0
- >>298
東アジア速報にお帰り。
- 319 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:18:06 ID:GkMZrjzq0
- 獲るのがどうだという問題じゃなく、抗議活動のやり方の問題じゃないの。
他の件で同じやり方を許すと大変だよ。
マグロやエビが次の標的になってるだろう。
それとも、マグロも食べるのを止めろというのか。まったくどうかしてる。
- 320 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:18:09 ID:Op9T1fGu0
- これが、第二次珊瑚海海戦のきっかけになるとは、当時、誰も気づかなかったのである。
- 321 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:18:45 ID:BjYxMqhh0
- てか日本人が魚ばっか食って牛肉食わないから魚食うクジラを取るのを禁止すれば魚が減るって理屈で
始めたとみてるんだけどな
言ってるのがオーストラリアって時点でww
- 322 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:18:55 ID:FDpJCZ0C0
- テロ支援国家来たな
- 323 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:19:27 ID:y3NJlMMN0
- >>298
その通り。
日本人怒らすと恐ろしい事になるぞw
- 324 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:20:19 ID:lFyRvxZ80
- 鯨なんかあきらめなよ。
君たちは年々国際的地位が墜落している劣等民族だ。
何をほざごうが、鯨禁止は世界の流れ。
とめられない
- 325 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:20:19 ID:KeUcveEV0
- http://jp.youtube.com/watch?v=KSnw6tpZo1I&NR=1
いやいやこっちのほうだろ
- 326 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:20:21 ID:qv+6BBRU0
- >>104
どんなに知能が高くても海から出れなかったら人間を支配できないだろうが低能
- 327 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:20:25 ID:yERfg3Hh0
- >>311
ああ、そうなのか。ハリハリ鍋って大阪だったのか。
そりゃ俺の勘違いだった。すまん。
ただ、現在だって、鯨肉は普通に食べられる。
別に、現状でも十分伝統は守られている。
なにをそんなに反発しているのかわからない。
文化だといってみたり、将来の食料安保だといってみたり、
理由がいまいち安定しない。
白人UZEEEEEEEEEなら話わかるんだけどね。
- 328 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:20:37 ID:2pFHDU5j0
- >>308
再び抜粋
少量は塩蔵品などの形で各地に輸送され、大都市では珍味とされていたという記録や、
塩蔵すれば魚よりも長期間の保存・輸送に耐えることを活かし、
一般の海魚の運ばれない山村等で正月などハレの料理に供されていた例もある。
- 329 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:20:58 ID:Z2ZFwKJZ0
- >>284
これを読め
タイトル : 捕鯨志
タイトルよみ : ホゲイシ
責任表示 : 大日本水産会編
出版事項 : 東京:嵩山房,明29.5
形態 : 298p;22cm
NDC分類 : 660
著者標目 : 大日本水産会
著者標目よみ : ダイニホン スイサンカイ
全国書誌番号 : 40064058
請求記号 : YDM65704
西暦年 : 1896
- 330 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:21:10 ID:81xyEdbQ0
- これからは、捕鯨船の警備のために海自艦隊を同行させてもいいよね?
- 331 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:21:59 ID:ONATOcCO0
- 豪産牛をまた露骨に売り込むようになったのは米産牛の影響だろうな。
BSEで米産牛をSTOPして豪産牛にシフトした際に、
向こうの関連業者が味をしめちゃったんじゃないのか?
- 332 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:22:06 ID:64cCh8S80
- 英米文学のいちおう最高峰のような位置に「白鯨」って小説があって、
それも鯨を神聖視するのに寄与していると思うな。
アメリカやオーストラリアなど歴史のない国は、1800年ぐらいの文学でも古典扱い。
- 333 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:22:16 ID:CU/Xr0Jv0
- ID:lFyRvxZ80
なんで国に帰らないの?
華僑の方々みたいに自分で努力して自立し
日本、ひいてはアジア社会に貢献してくれるならいいが
在日っていうことだけで国に寄生されるのは困るんだが
まさに害虫
- 334 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:22:36 ID:cmibKtmOO
- 本格的に反日だな
- 335 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:23:06 ID:7MpBFqnqO
- テロ支援国家認定
- 336 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:23:42 ID:1vc8XtzU0
- あぁ・・・次はテロ支援国家認定だ
- 337 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:23:57 ID:yERfg3Hh0
- >>328
>>329
まあ、大阪や東京で食べられていたのは認めるが、
それが「文化」と呼べるほど流通量があったのかね。
そりゃ江戸や京都なら、日本中の食材がコスト度外視で集めることは可能だったろうが、
果たしてそれが江戸や京都、大阪の「文化」とまでいえるかどうか。
ましてや、日本の普遍的文化とまでいえるのかどうか。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:24:21 ID:WFAaVNQYO
- かわいそうな人がちらほらいますね
- 339 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:24:51 ID:2pFHDU5j0
- >>327
せめて現状を維持できるなら、文句を言わない人も多いと思うぞ。
現状を維持すんなって言ってるから反発してんでしょ。
少しぐらいお勉強してから、おいで。
- 340 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:25:24 ID:CE+vgwB50
- 白豪2 Racist Australia and Japanese whaling Vol.2
http://jp.youtube.com/watch?v=k8GbA7fu48E
[DragonBall] Freezer VS Japanese whaling フリーザ様が捕鯨に怒っています v4
http://jp.youtube.com/watch?v=HdUPHXNPVR4
"Eco-Terrorist" Sea Shepherd and Australian Media
http://jp.youtube.com/watch?v=tGTjXbdMyS4
Racist Australia and Japanese whaling
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g
Hypocrisy: People profiting from the whaling problem
http://jp.youtube.com/watch?v=xWYOJYEOvSk
IWC総会 反捕鯨国の偽善
http://jp.youtube.com/watch?v=WpAzzJiWgO8
- 341 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:25:42 ID:dd28yrqG0
- >>298
忍法か何かで無抵抗の朝鮮人を日本へ飛ばしたのか?
- 342 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:25:46 ID:KeUcveEV0
- http://jp.youtube.com/watch?v=eLvtBdNVkiQ&NR=1
これだよ
- 343 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:26:29 ID:axzj5H0W0
- r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 日 豪 政 府 の 対 立 を 狙 う
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | シ ー シ ェ パ ー ド の 罠 だ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
- 344 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:26:30 ID:m81jLwed0
- >>337
トーンダウン
- 345 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:27:27 ID:yERfg3Hh0
- >>339
それならいいんだ。
どうも、鯨を日本食になくてはならなかった文化かのようにいって、
商業捕鯨を再開みたいな勢いに感じたからさ。
ただでえ鯨肉はダブつき気味なのに、商業捕鯨なんか再開したら、
あっという間に供給過剰になって、流通が破壊されてしまう。
供給が絞られているから、安定して鯨肉が供給されてるわけで。
- 346 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:28:11 ID:mJzXfngx0
- > ワトソン氏は燃料補給のための資金提供を呼びかけた。「
これのために頑張ってるのか
- 347 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:28:14 ID:iDvJXnugO
- >>337
何言ってんだこいつ?
- 348 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:28:16 ID:i276TQXc0
- >>337
国民の一部だけの文化は、普遍的文化と言えないというなら
相撲も歌舞伎も能も日本舞踊も茶の湯も生け花も同じじゃね?
- 349 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:28:19 ID:2pFHDU5j0
- >>332
これで良いですか?
「白鯨」にも、ある捕鯨船員の特殊な嗜好としてではあるが鯨肉のステーキを食べる描写があるほか、
他方でイルカの美味はよく知られているという記述もある
- 350 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:28:39 ID:R0OV+rTi0
- 捕鯨スレにはいつも変なのがいるなぁw
- 351 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:28:42 ID:440DOmYjO
- オーストラリアン・シェパードていう犬を飼いたくて
子供の頃おこづかいを貯めてたのを思い出した
- 352 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:29:20 ID:N/l5mNR90
- http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95477&servcode=300§code=320
遠グループ会長「南極はクジラだらけ、捕鯨を認める時」
シーシェパードにこいつのこと教えてやれ。
- 353 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:29:57 ID:LWQ65PiZ0
- >>275
まあ、まだ言われていないかな…
シーシェパードは既に環境テロリストとして認識されているようだけどねw
Racist Australia and Japanese whaling Vol.1 (ver.1.1)より
http://jp.youtube.com/watch?v=sW1PUJj1nCo#bZ7z9ubNIMA
hajdumeny (4 日前) 表示 非表示 スパムとしてマーク +3 返信 | スパム報告
>No, Sea Shepherd is authorized as Environmental Terrorist.
>In 1986, after sinking of the Iceland whaling vessels,
>Sea Shepherd lost its status as observer at the IWC.
>In 1994, IWC declared to Norwegian Agency that the IWC and
>all its member nations ardently condemn Sea Shepherd's? acts as TERRORISM.
IWCからもテロ行為として糾弾されるシーシェパードw
それをサポートしている国はは当然 sponsor of terrorism…w
- 354 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:31:51 ID:CU/Xr0Jv0
- >>343
日本を敵に回さんほうがいいのにな
こんだけ外交が下手糞なのに
強力な国は他にないぜ
- 355 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:32:09 ID:Z2ZFwKJZ0
- >>337
鯨のひげは人形浄瑠璃にも使われている。
立派な文化だ。
- 356 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:32:33 ID:i276TQXc0
- >>349
イルカカレー思い出したw
臭くてマズイらしい。
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/mas_yos/cook03.htm
- 357 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/01/29(火) 19:33:13 ID:vwmSbevs0
- あら、テロ行為の教唆ですね。
空爆マニアのブッシュははやくオーストラリアを空爆するように。
テロリストをバックアップしている国ですから。
はやくはやく。
- 358 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:34:25 ID:sjt/QWSP0
- 日本に粘着する前に、自分らのやるべきことをやれ。
哀れなオージー。
- 359 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:34:47 ID:01p1b2Qt0
- >>337
文化であるか、そうで無いかは、流通量で決まるわけではない。
- 360 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:35:01 ID:4fdFNLr90
- 俺もイルカ食べるのは軽蔑してしまう。だからわからないこともないんだよな。
- 361 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:35:01 ID:fJfQHHNrO
- テロ支援国家認定おめでとうございますw>OZ
- 362 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:35:55 ID:0ubODXMV0
- 国がからんでるのかよw
ったくどこの朝鮮人だ?
あ〜オーストコリアヒトモドキでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 363 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:35:59 ID:T2afCzGQ0
- >>96
モスのテリヤキチキンバーガーだけは許してくれよ
- 364 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:36:10 ID:WSQ8GMg10
- これだけやってても国際的には影響ないそうだよ。
オージー政府が言うには。
- 365 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:37:07 ID:sd3MzjmE0
- CWニコルさん曰く、日本人は喧嘩したくないから。
日本人は急に切れるから。
みなさーーん。捕鯨問題に切れて、
オージーをめちゃくちゃにやっちゃいましょう。
そうすれば、世界がビックリしますよー。
- 366 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/01/29(火) 19:37:10 ID:vwmSbevs0
- >>364
さすが流刑地だけありますね。
- 367 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:37:25 ID:hHBTlcvD0
- やっぱり支援国家だったかw
- 368 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:38:03 ID:Va9rO6NT0
-
テロ支援国家=オーストラリア&北朝鮮
※よく覚えておくように。
- 369 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:38:06 ID:T2afCzGQ0
- てか日本政府も豪政府が単に人気取りでやってるっての分かってるでしょ
だから形だけの抗議で抑えてんでしょ
俺は非難するけどな当然
- 370 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:38:29 ID:rxpE+eJz0
- >>337は千年前から高速道路や宅配便があって
日本全国均一な流通と食文化があったと思ってる
ゆ と り 。
- 371 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:38:41 ID:37f5Uk060
- >>363
てゆかチキンバーガーだけ食うようにしたほうがダメージあるんじゃね?
俺は元々チキンの方が好きだからそれしか食ってないけど
- 372 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:38:45 ID:wOTOkAUA0
- まあ犯罪者の子孫どもに民度の高さを求めるのも酷ってもんだが
それにしても糞オージーは最悪だな。
- 373 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:39:24 ID:T2afCzGQ0
- >>371
だろ?
許されるよなテリヤキチキンだけは
- 374 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:40:10 ID:H0VtTEeY0
- シーシェパードについてはIWCの全会一致で批難決議が出てたはずだが
- 375 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:40:27 ID:2pFHDU5j0
- >>373
パンの原料の小麦がOZ産だったら・・・
- 376 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:41:06 ID:nYKJGByc0
- 一連の鯨騒動で興味が出て↓買ってみたんだけど
http://www.rakuten.co.jp/isisui/1601978/1602161/
勢いで買ったからどうやって食えば良いか分からないw
一番気になるのは赤身をどうやって食うか、店的には刺身推奨みたいなんだが・・・
鯨って刺身でいけるのか?お試し用の安物でも?
経験者がいたら教えてクレクレ
- 377 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:42:13 ID:kG2Qt+wL0
-
世界に誇れない物を文化などと言うなよ。
鯨食など田舎の貧乏人の風習だよ。
- 378 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:42:20 ID:IavN4oix0
- まぁ今のOZ政府は緑豆のエキスとか入っているキチガイ政府だし・・。
そういえば現行法で韓国に対して攻撃することは合法だったりする。
- 379 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:42:59 ID:2pFHDU5j0
- 下手な釣氏に用はない。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:43:02 ID:8Y15rfYq0
- たまには、ぶちきれたほうがいいんだ!
- 381 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:43:04 ID:5exi0VebO
- なんか日本政府のヘタレ腰に腹たってきた。なんとかできんのかね。
- 382 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:43:05 ID:7QUa3WTpO
- いっちょ、みんなで田代○ブチ込んでやりましょか。
- 383 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:43:19 ID:hHBTlcvD0
- 国際的に非難されているシーシェパードを支援する豪政府は 「ならず者国家」に認定されました
おめでとうございます
- 384 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:43:45 ID:ezYe/IwL0
- 牛買うのをやめて鯨にしようぜ
- 385 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:44:00 ID:5Ry7iw090
- どうせアメリカがヒラリーになったらもっと酷いことになるんだから、豪州で予行演習しておくのはいいことだよ
- 386 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/29(火) 19:44:00 ID:GlWs7ymOO
- >>377
「主観で決め付ける」って詭弁のガイドラインの何番だっけ?
- 387 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:44:03 ID:HeCpSwHn0
- オーストラリアは白人至上主義のテロリスト支援国家
オーストラリアは白人至上主義のテロリスト支援国家
オーストラリアは白人至上主義のテロリスト支援国家
オーストラリアは白人至上主義のテロリスト支援国家
オーストラリアは白人至上主義のテロリスト支援国家
オーストラリアは白人至上主義のテロリスト支援国家
オーストラリアは白人至上主義のテロリスト支援国家
オーストラリアは白人至上主義のテロリスト支援国家
- 388 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:44:27 ID:yERfg3Hh0
- >>376
普通に生姜醤油でいいと思うよ。
つーかタレがついてると思う。
- 389 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:45:12 ID:T2afCzGQ0
- >>375
そらやめるしかない
- 390 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:45:17 ID:K0/dtUqwO
- 我が家では博多生まれの母者のおかげでガキのころから鯨に馴染みがあったけどな。
地元の愛知県にもスーパーで売っていたし。
日本でも地域特定の食べものと言うのは嘘だね。
- 391 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:46:08 ID:rsy7eEtnO
- 捕鯨を止めることになっても肉は買うなよ
- 392 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:46:13 ID:xfqXKpQe0
- アボリジニを狩るのは問題なし、てか。
- 393 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:46:14 ID:aLKruSE8O
- >>1
ポール・ワトソンは真性のバカだなw
これをネタに、日本は豪州政府をチクチクいじめてやれ
当然、海犬と豪州政府の信頼関係も破綻だろ
- 394 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:46:24 ID:sjt/QWSP0
- 日本人なら米を食え。
- 395 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:46:39 ID:sgx2GkP/O
- にんにくかしょうがおろして醤油でどうぞ。
手間かけられるならカツか竜田揚げもうんまいぞ!
- 396 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:46:43 ID:zikBonSd0
- 世界で一番安全だとされている豪牛から切り替えるものはないので
仕方がないから肉食を控えましょう。
- 397 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:47:18 ID:2pFHDU5j0
- >>389
君の潔さには感動した。
10ペリカあげよう。
- 398 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:47:52 ID:8dx1XrtB0
- またオーストコリアか・・・
- 399 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:47:59 ID:jEXzqg520
- オーストコリアはテロ支援国家ってことだなww
- 400 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:48:47 ID:yERfg3Hh0
- >>390
俺も千葉でスーパーに普通に鯨肉が並ぶ地域の人間だけどね。
ちょっと東京よりにいけば、鯨肉なんて食べたことない人だらけだよ。
でも、そういう人のほうが鯨肉は文化って言うのが不思議でならない。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:49:06 ID:3MQAGEzqO
- >>393
日本にできるわけがない
- 402 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:49:53 ID:Z2ZFwKJZ0
- 鯨はベーコンや塩漬けで保存できたから、昔から港から遠い所でも食べられたと思う。
- 403 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:50:01 ID:mITMVoen0
- これは明かしちゃいけない事実だろ。
オーストラリア政府ピンチ!
- 404 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:50:50 ID:m1XRTFsS0
- ・高速船を調達する
・船団を増やす
・護衛艦を付ける
どれが簡単かな?
- 405 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:51:06 ID:nq5Y6Nix0
- シーシェパードは酪酸撒いて鯨虐殺してるって宣伝してやろうぜ
- 406 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:51:17 ID:sgx2GkP/O
- >>395は>>376へのレスでした orz
鯨缶と長ネギを煮て卵流し入れて柳川風にしてさっき食べたので満腹。
美味かったよん。
- 407 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:52:01 ID:QrcV223l0
- 実家が九州の有明海沿岸だけど、フツーに食卓に並んでたよ。
刺身で食べることが多かった気がする。
少し凍りかけのまま食べるのが好きだった。
でも関東来てからみたことない。山際だからかな。
- 408 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:52:05 ID:aLKruSE8O
- >>376
昨日、まさに食べたばかりだが
半解凍状態での極薄切りがよいぞ
鯨の油は融点が低くてとろけるからな
- 409 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:52:12 ID:sd3MzjmE0
- >>404
日本が、核武装する。
これ、ちょーかんたん。
- 410 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:52:27 ID:1mrwDwo/0
- オーストラリアはテロ支援国家なわけか
どうりで
- 411 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:52:46 ID:o0AaRtRj0
- 食ったことない人は、『大和煮』の缶詰でも食ってみろ。
ネット通販で買えると思う。
- 412 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:54:49 ID:QrcV223l0
- >>408
半解凍仲間w
- 413 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:54:53 ID:Z2ZFwKJZ0
- >>403
シーシェパードに捕鯨船の位置を教えるのは、グリーンピースでさえ拒否した。
オーストラリア政府は完全にテロの片棒を担いだ。。
- 414 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:56:31 ID:8+3y6A81O
- >403
多分、豪政府の粋な計らいとして国内報道されるよ。
テロリストはこれを流せば、政府のお墨付きの座をにつける。
豪政府も何かあってもテロリストの擁護をせざるをえなくなる。
小賢しいが、よく考えてる。
- 415 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:56:39 ID:5a8mMmBO0
- 1年か2年捕鯨やめてみないか?
そうすりゃ緑豆に資金提供する大儀名文を失うし
船の維持費だってバカにならんだろうし、そのまま空中分解ってことないかな
- 416 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:58:16 ID:IavN4oix0
- まぁ緑豆とシーシェパードは同業者で寄付金の取り合いしている間柄だから情報提供はないだろうね。
- 417 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:59:02 ID:4/BTqziV0
- テロ支援国家か・・・
鯨日本人はころせっていうことなんだろうな。
- 418 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:59:41 ID:4BJ202w10
- 案の定、また知能の低そうな日本人がまんまと引っかかってるw
ワトソン船長も煽り甲斐があるだろうな。
2ちゃんねるが釣堀状態なんだからww
今回の場合は適当な事吹いて豪政府に日本が不信感持てば上出来か?ww
- 419 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:59:50 ID:kIg0jTK70
- オーストラリア政府「そんな事は言ったけど言ってない」
- 420 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 19:59:53 ID:87Ccwcpp0
- >>403
日本政府はせいぜいやっても遺憾の意程度なので無問題
- 421 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/29(火) 20:00:07 ID:GlWs7ymOO
- シーシェパードだけにオージーの犬だったわけだな
- 422 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:00:37 ID:Z2ZFwKJZ0
- >>418
否定しなければ事実。
嘘ならすぐに否定する。
- 423 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:00:42 ID:2pFHDU5j0
- >>415
次再開する時に今まで以上の反対が出ることが
容易に推測できる為、却下。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:01:00 ID:4hhIX3o70
- 外 国 人 地 方 参 政 権 で 予 想 さ れ る 事 態
1、最初は地方の小さな村や町をターゲットにして集中的に移住。
2、形だけ帰化した外国人を首長、議員に立候補させ当選させる
こうしてその町の政治権力を掌握。
3、外国人優遇日本人差別の条例を次々可決させ
徹底的に日本人を弾圧。
4、教育委員会に圧力をかけ反日教科書を使わせる。
5、警察に圧力をかけ外国人犯罪、日本人差別をもみ消す。
6、地方のマスコミにも圧力をかけ、日本人弾圧の実態を隠蔽。
逆に日本人が加害者であるかのような記事を書かせる。
7、日本人は住み慣れた場所を追われる。
8、このようにして小さな街から次第に地方都市へと勢力を伸ばし
その地方の政党支部への影響力を強めていく。
9、そして国政参政権を取得し日本を乗っ取りへ・・・
- 425 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:01:31 ID:MTZWf/pw0
- 白馬とかニセコへ街宣に行くか
- 426 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:01:47 ID:xbsNu9sh0
- マジで海賊を支援するなら、日本もそれなりの対応を取らなければ
ならないだろうな。
とりあえず護衛艦隊をつけるとかな。
あと経済制裁も必要だろう。
- 427 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:03:10 ID:hlZaBmDn0
- オージーに経済制裁でおk
- 428 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:03:24 ID:z24wwG5O0
- オーストラリアをテロ支援国家に認定すべきだ。
- 429 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:03:51 ID:SaJdvlY+0
- アジアでの豪州と日本の友好関係にクサビ。これで一番、得するのは誰かと考えてみる。
- 430 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:03:56 ID:aLKruSE8O
- >>415
シーシェパードみたいな馬鹿は、泳がせておくのが得策
内部情報はリークするわ、組織抗争は起こすわ、薬物で環境汚染するわ
むしろ、捕鯨国にとってプラスな存在
- 431 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:04:05 ID:mY+XpV3+0
- >>404
・日豪友好に害のある、今の豪州首相に退陣してもらう
テロ行為を支持し、テロリストを放置しているのは、Kevin Rudd首相の率いる現豪州政府だ。
彼がトップに居座る限り、日本人を襲うテロは続くと思われる。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:04:06 ID:ykQIRNVe0
- 国家ぐるみで嫌がらせかよ
中朝韓ソにオージーも入れて5馬鹿国家か
- 433 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:04:16 ID:F+hmgwcK0
- たかだか2000万の人口で大陸一つ砂漠に変える糞オージーは絶滅しろ
- 434 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:04:51 ID:3DQ1u3ai0
- 朝鮮と同じでオーストコリアは信用しちゃいけない国になったな
- 435 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:04:55 ID:2SyNvAtz0
- テロ支援国家か。
- 436 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:05:03 ID:QcT0F4O80
- 牛肉食べたいから逆らえん・・・
- 437 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:05:50 ID:LWQ65PiZ0
- >>430
政府が中核派等の過激派を潰さないのと同じ?
いた方が、国民の嫌悪感が高まって、
増長できなくなる。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:06:06 ID:sgx2GkP/O
- >>415
5年くらいは余裕で食らいついてくると思う。
あまり事実に疎い人だと日本が一時捕鯨中止しても気づかないだろうし。
- 439 :376:2008/01/29(火) 20:06:20 ID:nYKJGByc0
- >>>レスくれた人
レスありがとー
とりあえず今日は竜田揚げを食うことにしたよ
赤身は怖いんで1/3ずつ刺身・焼肉?・カツにして食ってみるよ
3種類あればどれか一つは自分の好みに当たるだろうし
刺身肉で作った竜田揚げが俺の初鯨だ^^
- 440 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:06:26 ID:neuED54z0
- >>22
> 中国の日豪分断作戦の可能性も考慮しとかないとな
> 中国に踊らされるのだけは避けなければならない
現在の豪州左翼政権は中国と裏でパイプを持っていることを考えると
当然中華ロビーが暗躍している可能性は十分考えられるな。
日本の国際的権威を失墜させるためならなんでもするだろ>シナ
- 441 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:07:14 ID:XP4CM0hC0
- 鯨が絡むと特亜以上の基地外っぷりを発揮するオージー
- 442 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:07:32 ID:VGKCd1UQ0
- テロ支援国家
- 443 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:08:43 ID:Rh0B6hiMO
- おれは牛肉食わないことにした。
- 444 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:08:53 ID:BaKfkWvB0
- 偽善主義万万歳!
- 445 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:09:00 ID:gpF3uwux0
- >>432
B5(Baka-5)の誕生です
- 446 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:09:35 ID:VwBZcJ+20
- 今オーストラリアは好景気なのだが、それは中国がオーストラリアの鉱物を買いまくってるから。
鉱山の旗振りで月給60万円だそうだ。
今回の鯨騒動の後ろには中共の影がチラホラする。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:09:38 ID:5a8mMmBO0
- >>418
豪政府やOGに日本政府や日本人が不信をいだくことは
ワトソン船長に何の利益もないと思うが?
日本人観光客の減少やOGビーフの輸入減少は
豪政府にとって好ましいことなのかい?
- 448 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:09:47 ID:rAXW7xH50
- 人としてどうかと思うな
- 449 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:09:58 ID:lXlIQwzU0
- クジラやイルカ保護は
かわいいから、知能が高いから
なんだから
ヨウスコウカワイルカみたいな最も原始的で、全然かわいくない
ネズミみたいな顔のイルカが無視されるのは当然だろw
あれが欧米でもっとも人気のあるカマイルカだったら
中国であっても激しく非難されてると思う。
- 450 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:11:06 ID:t8BWdnTO0
- ∧w∧
( ゚Д゚) <こんなことより美味い鯨料理の話しようぜ!
@ /⊃旦| 俺は刺身を生姜醤油で食うのが好きだ
( _ ∪)
- 451 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:11:46 ID:gfVHFnxP0
- んー、普通なら宣戦布告するところなんだが我が国は事情があってね。
とりあえず先に撃ってくれたまへ。ほら、早く。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:11:49 ID:Dh1+9hA+0
- >>436
OZ産がなければ国産を食べればいいじゃない。
- 453 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:11:54 ID:4BJ202w10
- 世界的には反捕鯨派の方が大義があるんだよな。
日本は調査と言う建前で実質商業捕鯨やって姑息って印象がもう出来てる。
残念だけどこうなると、もう「あくまで認められた捕鯨をしてる」なんてのはただの
言い訳にしか受け取られないんだよね。
- 454 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:13:04 ID:Op9T1fGu0
- >>425
ガンガレ
でも、オージー英語はちと難しいぞ(発音変だよ)
- 455 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:13:42 ID:2pFHDU5j0
- >>453
がんばって!
いっぱい魚釣れると良いね。
- 456 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:14:02 ID:0DHPhxSu0
- 次こそはオージーしとめろ
- 457 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:14:12 ID:huho9FibO
- 試しに一回止めたら?
コイツら金入らなくなるからファビョるんだろな
- 458 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:14:16 ID:pS3RxbCb0
- 豪をテロ支援国家に認定します。
- 459 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:14:47 ID:L/p31/9/0
- テロリストはつぶせ!
- 460 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:15:34 ID:f4R61DeD0
- オーストコリアとか白い朝鮮人はやめとけ
- 461 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:15:37 ID:WFAaVNQYO
- 松屋じゃ牛めしはあたりまえだけど…カレーも食えないなぁ
これからは残念だが豚めしで我慢しよう
- 462 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:18:15 ID:fB/ITE/h0
- 捕鯨やめたら他のことに文句付けてくるんだろう
マグロだとか森林資源だとかを日本が破壊してるとな
- 463 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:19:00 ID:pS3RxbCb0
- >>460
多分、オーストチャイナだと思われまつ。w
- 464 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:19:23 ID:9mllWuQk0
- オーストコリア
- 465 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:19:47 ID:4BJ202w10
- >>447
敵の敵は味方って言葉知ってるかい?
それからあなたの前2行の主張に対しての後2行は意味不明w
主語がおかしくないか?ww
- 466 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:22:08 ID:cXCe7v7/0
- 大使償還しろよ。
- 467 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:22:43 ID:riBLP1Lk0
- 豪人の起源は朝鮮人ニダ!って記事がでたら
だよね〜wって信じる。
- 468 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:23:09 ID:CXNqLEwjO
- 鯨旨いよ 哺乳類の肉の癖にヘルシーだし
今年に限れば牛肉より鯨を食ってる(元々牛より鳥豚派なんで)
にしても昔、鯨肉はゴムみたいとか臭いとか
言ってた奴がいたような記憶が…
- 469 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:24:58 ID:v/hBHsjk0
- ノーストコリア
- 470 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:26:18 ID:43rmYIH70
- 日本が鯨獲らなくなったら職失うんじゃないの?
- 471 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:26:22 ID:4BJ202w10
- オージービーフが入ってこないとなると
これからは彼女とお手軽に外食出来なくなるねぇ。
安全重視で食材調達してる企業はオージービーフか若しくは
それより値の張る国産牛肉だからね。
- 472 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:27:03 ID:ZmlN5a7T0
- しかしまぁ、離間の策させたら中国の右に出る国は無いな。
乗る方もノセられる方もアホだから仕方ないけど。
- 473 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:27:20 ID:rxpE+eJz0
- >>461
松屋の牛焼肉定食、カルビ焼肉定食はオーケー(デミたま定食はアウト)。
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
- 474 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:27:21 ID:uSzPR6R70
- ギャレット環境相ってあのスキンヘッドと人種差別思想でまるでネオナチみたいだねw
俺にスキルがあればネオナチギャレットのコラを作るんだけどなぁ。
- 475 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:29:36 ID:SDatx5Jt0
- 調査捕鯨
1.IWC決議によって調査捕鯨が認められている
2.科学小委員会による捕鯨枠が定められている
3.捕鯨枠内での捕鯨は如何なる意味でも合法である
4.日本は捕鯨枠から逸脱したことはない
5.鯨肉を無為に処分することはIWCによって禁じられている
6.何故ならIWCは「海洋鯨資源の有効利用を図る国際委員会」であるからだ
馬鹿共が認めなかろうがファビョろうが、法と秩序の遂行者として胸を張って
調査捕鯨を継続すべし!
- 476 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:30:39 ID:MXmc57dO0
- ID:4BJ202w10
>案の定、また知能の低そうな日本人がまんまと引っかかってるw
>ワトソン船長も煽り甲斐があるだろうな。
>2ちゃんねるが釣堀状態なんだからww
>今回の場合は適当な事吹いて豪政府に日本が不信感持てば上出来か?ww
いや、お前の文章の方が遥かに幼稚で意味不明だぞ
豪政府に日本が不信感持てばワトソン船長にどんな得があるんだ?
日本政府に豪政府が不振感もてば自分たちの味方をしてくれるってんなら
理解できるが、逆は得になることは何もないのに上出来っておかしいだろ
- 477 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:30:52 ID:aNSaFSE1O
- って事は豪政府は海犬を後方支援して日本に武力行使をさせたんだな
自衛権発動しかないな
- 478 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:31:26 ID:XxtgwBqr0
- >>468
死ねよ 貧乏人が
- 479 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:34:40 ID:SDatx5Jt0
- >>477
もうちょっとエスカレートすれば「国民党を裏から非合法に支援した米国並み」と言ってやることは可能w
- 480 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:36:33 ID:pS3RxbCb0
- >>468
うん、鯨は刺身が最高ですよね。
旨いよね。
- 481 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:36:59 ID:43rmYIH70
- 母船が1隻しかないから舐められるんで、10隻の艦隊組めば圧倒できる。
10隻は無理でも3隻あれば追跡を逃れられる。
- 482 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:37:16 ID:h/Hgi9G00
- これ一旦調査捕鯨やめたほうがいいんじゃね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201604312/
法則・・
- 483 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:39:11 ID:iIqbOklN0
- >>471
へぇ、国産牛肉の安全性は認めてるんだw
- 484 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:39:53 ID:0UOwBst+0
- 俺もこうやって飯が食えるのなら、なんかの邪魔して寄付を募ろうかな?
- 485 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:39:55 ID:37f5Uk060
- ちょwwwww韓国出しゃばってくんなwwww
- 486 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:41:32 ID:pLK2FScG0
- オーストラリア政府はどんな見解を表明してるの?
今のままでは、双方の穏健派が態度を変えだすんじゃないの?
- 487 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:43:40 ID:7fMOSIWC0
- >>482
もうこの問題辞めた方がいい・・・・
こいつらが乱獲しまくって罪をなすり付けられる
- 488 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:44:44 ID:JBCY4MCF0
- クジラのことなら何でも分かる!鯨ポータル・サイト
ttp://www.e-kujira.or.jp/
- 489 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:45:00 ID:4BJ202w10
- 10隻船出してその費用は鯨肉価格に転嫁したとして、その価格の鯨肉を
誰が買うんだろうなw
それともその為の補助金(税金)を更に国から引っ張るのか?ww
- 490 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:45:37 ID:7JYPVfSI0
-
何をされても遺憾に思う、で終わらせてきた日本が悪い
やられたらやり返さないから、他国に狙われる
島を侵略されても遺憾に思う、で終わらせるから乗っ取られる
だから、日本の半分は乗っ取れると朝鮮人に言われる
- 491 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:47:55 ID:1yuK1mnu0
- バックにいるのはイギリスだから
なぜ落ち目の英国がいまだに
いちおう一等国でありえるのか
お前ら少しは理解しろよw
- 492 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:48:01 ID:sd3MzjmE0
- >>490
そりゃ、外交する外務省にアホが入省するから問題だ。
あのカスを全員首にしろ。
- 493 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:48:42 ID:Kd/w7avW0
- あーあ、韓国が味方についちゃったよ。日本オワタw
- 494 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:48:51 ID:jDY4oXU60
-
これ、 アンチシーシェパード団体が
燃料補給のの帰路を妨害して、 南極海で燃料切れにしたら面白いな。 ww
おまいら 絶対するなよ。 www
- 495 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:50:05 ID:JLcEdcas0
- シーシェパードはどこの国の団体?
その国の、対日牛肉輸出量はどんな状態?
日豪関係が悪化し、豪の対日産牛肉輸出量が減ると、得する国は?
他国の市民感情をいとも簡単に操れる、メディア戦が得意な国はどこよ?
つまり、そういうことだ。
- 496 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:50:42 ID:/5KCg2om0
- ノルウェーの船と一緒に捕鯨すれば?
- 497 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:51:47 ID:Kd/w7avW0
- >>496
南氷洋でクジラ獲ってるの、日本だけだよ?
- 498 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:52:45 ID:jeMTbEbN0
- オーストラリア=テロ支援国家
- 499 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:53:08 ID:/5KCg2om0
- >>497
じゃ、アラスカ辺りに行って捕鯨する
- 500 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:53:54 ID:nYKJGByc0
- マッコウクジラは英語で精液鯨って言うんだね
- 501 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:55:39 ID:4BJ202w10
- >>483
企業が認めてるなんて一言も言ってないが?
頭割るそうだから教えとくが安全を認めるのはあくまで「国」だから。
個々の(まともな)企業はそれを信用すれば採用する。
で、まともじゃない企業は信用して無くても採用する場合があるw
- 502 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:56:03 ID:cP7zkg/H0
-
オーストラリアが日本の捕鯨に反対する理由は畜産物の輸出のためです。
決して環境保護のためではありません。
オーストラリア政府が後押ししているのはこのためです。
世界中の海が鯨で覆い尽くされたとき、マグロ、カツオ、ブリ、イワシ、サンマは
日本の食卓から消え去ります。
そして、OGビーフが日本人の食卓を席巻します。
この事実を日本人みんなに知らしめましょう。友達に話しましょう。
そして、強固な世論を形成しましょう。
太古の昔から受け継いで守り続けてきた日本の食文化を守るために。
日本人の食生活を守るために。
皆さんの協力をお願いします。
- 503 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:56:06 ID:iFvFuBH50
- これ海上保安庁の巡視船を護衛艦として同行させてもいいんじゃないか?
海洋調査のために捕鯨してる船をテロリストから守るんだから、事故になってもそれなりの反論はできるだろ
- 504 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:57:10 ID:aLKruSE8O
- >>500
マ〇コウ鯨ってことでおK?
- 505 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:57:45 ID:JVBR5hTW0
- ここで殺され続けるオーストラリア牛が一言言いたいそうです。
↓
- 506 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:58:09 ID:TttTrlK7O
- テロとの戦いだ! 出番だぞ馬鹿ぶっしゅ、大好きな爆撃しろw
- 507 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:58:17 ID:7fMOSIWC0
- モーケッコウ
- 508 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:59:10 ID:i8OvA8w6O
- アラスカのアザラシとってる漁師も
こいつらに困ってるわけだが
- 509 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:59:11 ID:YG2oWaJ00
- まあ、OGなんて、A国の犯罪者がアボリジニを虐殺して
できた国だから、遵法意識なんてナインだよ。www
- 510 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:59:23 ID:Yp5QW0fw0
- 他の捕鯨国の船にもこいつらつきまとって嫌がらせするのか?
- 511 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:59:24 ID:4Pc6wPvy0
- カンガルーを焼いて食う野蛮人めっ!
- 512 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 20:59:54 ID:v/hBHsjk0
- >>495
問題はそんなとこじゃない
オーストラリアがテロを支援しているという事だ
- 513 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:00:05 ID:kPSCTZ5a0
- 本日、オーストラリアは
テ ロ 支 援 国 家
だったことが判明。
- 514 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:00:25 ID:Qjk6/oUi0
- >>152
石炭は買ってあげてるんですけどね
- 515 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/01/29(火) 21:01:24 ID:K5ElhyCvO
- (´・ω・`)y-~~ キチンと裏付けが取れなきゃ 簡単に信じる訳にはいかないのだよ、ワトソン君w
支那が絡んだ日豪離間工作の可能性も消えたわけじゃない
テロリストの発言に踊らされるほど日本人はバカばかりではない☆
- 516 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:02:08 ID:IbaSh46L0
- 狂牛病騒ぎの時に、「アメリカの牛なんか食う奴はアホw 俺は国産かオージーしか食わねwwww」
とか言ってた奴結構いたよな。今でもその誓いを守ってるんだろうか
- 517 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:02:53 ID:DzucvmOzO
- テロ支援国家か…
国連は何やってんだ?
アメリカはイギリスは?
テロ支援国家が現れましたよww
- 518 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:03:24 ID:sVdx2aUkO
- >>495
新しいラップ?
- 519 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:03:56 ID:kPSCTZ5a0
- >>461
そういう妥協の仕方をするくらいなら、他のものくry
- 520 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:04:31 ID:4BJ202w10
- >>495
そう言えば北米に以前みたいに牛肉自由に沢山売りたくてしょーがない大国が1つ・・・ww
オージービーフが入ってこなくて需要に対して供給が大幅に不足する自体になったら
日本国民もあの国の牛肉に対する意識も寛容にならざるを得ないし、結果、今の規制も
大幅に緩和されるだろうねぇ。ああコワイコワイ。
- 521 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:05:02 ID:iTjA7NZL0
- これで間違いなく、テロ支援国家だな。
さあて何から始める?
まずはOGビーフ不買かな?
- 522 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:05:42 ID:2pFHDU5j0
- どんなにレスしようと皆にスルーされる
かわいそうな釣氏が一人・・・
- 523 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:05:57 ID:8FfyGAYr0
- テロ支援国家オーストラリア
でもこれは誰でも想像してたことだろ
- 524 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:06:26 ID:BzPjNbunO
- >>516
一抜けしますた。
今は和牛だけ。
すき家よさらばノシ
- 525 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:06:33 ID:WpZ/o9Ta0
- 中国はやり方が薄汚い、何が戦略的互恵関係だ。
- 526 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:06:38 ID:fm1pbyf10
- >>7
バラライカ乙
- 527 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:06:52 ID:J6nnc5lB0
- > ワトソン氏は、彼らと同じく日本の船団を追跡する豪政府税関船のオセアニック・バイキング号からは
彼に情報がリークされていた事実を明かした。
「オセアニック・バイキング号からの情報でクジラがまだ1頭も殺されていないのを知り、私は今月中
は1頭も殺させないという目標を立てた」と、彼は言う。
「そんなに戦争がしたいのか!あんたたちはー!」
- 528 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:07:03 ID:JHSQ3kXJ0
- はーい。
オーストラリア=テロ支援国家 確定ですねw
っていうか、まだ釣り餌ぶらさげてんのかよw
海の番人大先生様(笑)はw
- 529 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:07:52 ID:v/hBHsjk0
- >>515
犬豪の離反が出来ればそれでいいじゃないか
- 530 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:15:37 ID:3zdC3iCY0
- この船長はオージーを本格的な意味で巻き込もうとしてるのか?
だったらずいぶん迷惑な人だよ。オージーやニュージーにとっても
- 531 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:16:05 ID:Os7JdDMU0
- やっぱ、流刑になるほどの犯罪者の子孫は
犯罪者にシンパシーを感じるんですねw
おーじーさん。
- 532 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:16:50 ID:xpDza+va0
- 緑豆の出身者が環境大臣になるような国じゃなかったか
- 533 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:18:34 ID:b/M6dNFc0
- じゃあ牛もかわいそうだから牛肉も食わない様にしようっていうプロパガンダでもすれば
一発で奴らは黙る。関税障壁とかいう事ではなく
門戸は開いているが消費者の好みとして牛肉の消費が無いんだから輸入のしようが無い
という状況ならば、奴らは何も文句など言えないし。
- 534 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:19:37 ID:O1v3OI6L0
- >>532
出身者というか、元緑豆幹部だろ。
- 535 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:20:10 ID:Qjk6/oUi0
- >>194
> カナダかどっかの森にいると勝手に想像してた
読んだ瞬間、妖精さんを想像して吹いたwww
- 536 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:20:21 ID:iTjA7NZL0
- >>532
まあ日本も偉そうに言えない。ミズポの旦那は確か緑豆だろ。
このまま民主党が勝ったら、ミズポは間違いなく入閣だしね。
- 537 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:21:21 ID:YAdFodIm0
- 日当15000円ぐらいなら、
シーシェパードと行動を共にしてもいいな。
- 538 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:21:46 ID:qw8z05mt0
- >>530
乗せられてる方が悪いよ
とにかく豪州は悪い、こいつらの製品はなるべくボイコットすべき
- 539 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:23:05 ID:hXZ9x54a0
- ありえそうだがね〜
実際はどうかは判らんが
犬ッコロの策は日本政府と豪州政府との敵対だろ
- 540 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:26:37 ID:gsRAxrtzO
- テロ支援国家 豪州
- 541 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:26:57 ID:Ks8kQuHB0
- fusianasan
- 542 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:28:46 ID:ec89ueYB0
- 最も多くの動物を絶滅させてきたのは白人なのに
正義の味方ぶるのが許せない。
ステラー海牛の絶滅の経緯読んだら辛いよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A6
- 543 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:29:56 ID:CepMG4l90
- オーストラリア外務省の公式声明マダー
テロとの戦いを訴えてる一方でテロに協力してるなんて
国際社会に顔向けできんぞ〜
- 544 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:31:25 ID:8E1H3qjb0
- 俺にできるささやかな抵抗は
牛肉を食わないようにすることくらいかな
消費量がわずかでも減れば
輸入に影響が…出るかな?どうかな…
とりあえずクジラ肉探して食ってみよう
- 545 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:33:16 ID:37f5Uk060
- >>542
>ステラーカイギュウには、仲間が殺されると、それを助けようとするように集まってくる習性があった。
>特に、メスが傷つけられたり殺されたりすると、オスが何頭も寄ってきて取り囲み、突き刺さった銛やからみついたロープをはずそうとした。
>そのような習性も、ハンターたちに利用されることになった。
泣けるよなこれは・・・
- 546 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:34:16 ID:pNdjy7Mh0
- >>537
シーシェパードはたぶん菜食(魚除く)主義者。
海老天もイカ天も食べられませんw
- 547 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:35:55 ID:Md+dr+6XO
- http://imepita.jp/20080129/776420
うめぇwwww
- 548 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 21:40:24 ID:8UEVjdaf0
- >>23
オースラリアを紛争地域指定にして、
渡航禁止にしたほうがいいんじゃないか?
日本人が殺されても、なかなか犯人が
捕まらないし。
- 549 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:00:56 ID:oTuCpwdY0
- >>482
こりゃ一度やめたほうがいいな
- 550 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:06:44 ID:ZvvRTK9W0
- 日本人の麻薬冤罪も豪州だろ。日本人を敵対ししているのだから
渡航見合わせ→ 紛争地域指定 渡航禁止 だな。
危険だ。ホイホイ出て行ったらパクッとやられるぞ。
まあ、あんな国に行かなくても、もっと見所の多い国はたくさんある。
氏ねや豪州。
- 551 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:08:37 ID:qw8z05mt0
- >>539
おまえ、じゃああれか
中国が後ろにいるから何もするなって言いたいのか?
軍隊出すって言った奴には責任取らせないと
中国が悪いから何の責任も無いのかよ、あほか
- 552 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:09:10 ID:pNdjy7Mh0
- >>545
ほとんど同じ記述を鯨の本で見た。
「当時の鯨捕りたちはクジラのことをよく知っていた。捕らえるべき種類はどれか、
また避けるべき種類はどれか、銛を打ち込む方法、捕鯨にいちばんよい季節、また最適の漁場……。
それにクジラの親密な家族の絆についてもよく知っていた。まず子クジラを狙い、次に雌、
最後に雄を攻撃するというのが彼らのやり方だった。こうすれば、クジラは逃げない。
また群れの掟についても精通していた。たとえば、ゴンドウクジラを狙うのであれば、
まず群れの中の2,3頭を身動きできない状態にしてしまう。
こうすれば、他のものは、傷ついた仲間を守ろうとするので、群れ全体を一網打尽にできる。」
ステラー海牛のことだったのかな。
- 553 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:10:39 ID:YAPFTVyP0
- 今回のことでオーストラリアが韓国以下の後進国というのが
初めてわかった。
今までイメージに騙されてたよなぁ。。。
- 554 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:15:12 ID:Pbm9SkuY0
- オーストラリアは昔からテロ支援国家
Racist Australia: AWB Kickbacks to Dictator Saddam Husein
http://jp.youtube.com/watch?v=YVnXHP7kEFo
- 555 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:18:29 ID:Pbm9SkuY0
- >46
一年もってねーw
2007年3月13日に東京で署名した。
日本国総理大臣
安倍晋三
- 556 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:21:48 ID:saMdgyKf0
- 白豪2 Racist Australia and Japanese whaling Vol.2
http://jp.youtube.com/watch?v=k8GbA7fu48E
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この動画にリンクしているサイト:
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teco... からのクリック数 44 回
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teco... からのクリック数 41 回
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teco... からのクリック数 37 回
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teco... からのクリック数 36 回
- 557 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:21:51 ID:tN2Q+fAY0
- オーストラリア右翼は中国韓国人と同レベル
- 558 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:28:28 ID:JhyOE8/j0
- あのさ。
オーストラリアは、日本に牛肉を売っているの。
だから、日本が鯨を独自に取り始めたら数がさばけなくなるわけよ。
日本人の肉を食う量が急に増えるわけでもないから。
だから、オーストラリア政府も企業も、あの環境ヤクザが独自の船を持てるまでに寄付をしているわけね。
そして、日本人には「鯨は頭が良いから殺しちゃ駄目」とかへ理屈をこねて一部の欧米コンプレックスのバカを取り込んでいるわけ。
ちなみに、グリーンピースの活動資金もそんな連中から出ています。
まあ、日本の大手マスコミにそれを直言できる連中は皆無だけどね。
その食料を輸出している外国企業と取引のある日本の大手商社が、大手マスコミ様のスポンサーだから。
- 559 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:30:41 ID:adnFVyT90
- オーストラリアは最低国家。
国交も貿易も無くしてしまえ。
- 560 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:33:19 ID:BGLwuOxUO
- 旧帝国海軍の大和級戦艦を再建造し一番艦を核燃料輸送に。
二番艦を捕鯨船にしよう。余程の馬鹿でも無い限りちょっかいだしてこない。
実際敗戦直後、戦艦長門が代用捕鯨船のリストに入ってたくらいだから大丈夫だろ(藁。
- 561 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:36:27 ID:fIgd1Jqo0
- オーストラリア政府に損害賠償を請求すれば良いんだよね。
- 562 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:36:48 ID:OiHEvEYF0
- テロ支援国家か。
日本政府が日本赤軍に協力するようなものか。
- 563 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:38:14 ID:ZvelnoQjO
- ユダヤの家畜である日本人はユダヤの与えた食い物以外、口にするな!つーことだろ
豪政府や反捕鯨団体は油田屋の操り人形にすぎない
中共陰謀論も工作員のカキコだな。
油 田 屋 氏 ね
- 564 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:46:19 ID:1geWyK2eO
- もう一度シドニーやダーウィン攻撃するぞ!
- 565 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:47:32 ID:rfbGLCeTO
- どーみても離間策です
- 566 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:49:19 ID:/S8HxAbB0
- なるほど。
オーストラリア政府の仕業だということね。
- 567 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:49:38 ID:EeJIDz0e0
- 日豪を分断させたいって思惑が見え隠れしてるのぉ
昨年同盟を組んだ途端この騒ぎ様だからねぇ
- 568 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:51:21 ID:rfbGLCeTO
- なんの証拠もなく、
テロリストの話を鵜呑みして
豪政府を批判?
んな、バカな手に引っ掛かる奴はいないよ
- 569 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:52:44 ID:Y7baCg4TO
- ごめん
俺今までオーストリア政府は悪くないって言ってたけど間違いだった
もうどうしようもないな
- 570 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:57:59 ID:Mq7zoRzw0
- >>23
ほんとに国営TV局なの?あまりにもアレなんだけど。
- 571 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 22:58:30 ID:JLcEdcas0
- シーシェパードはどこの国の団体?
その国の、対日牛肉輸出量はどんな状態?
日豪関係が悪化し、豪の対日産牛肉輸出量が減ると、得する国は?
他国の市民感情をいとも簡単に操れる、メディア戦が得意な国はどこよ?
つまり、そういうことだ。
- 572 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:00:47 ID:EHcd72MU0
- http://www.australia.or.jp/seifu/enquiries/form.html?pid=general
テロ支援国家の大使館
- 573 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:02:27 ID:B1fBtsvq0
- >>568 豪政府はテロリストの談話を何故か否定していないw
- 574 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:03:00 ID:EHcd72MU0
- >>571
絶滅危惧種のホッキョククジラを自国民に捕らせている
あの国のことだと思うけど
そっちは今はとりあえず置いといていいよ
表に出て来てないから嫌疑で叩いても足下すくわれるかもしれない
- 575 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:04:17 ID:wPz4hj/a0
- >567
その分断工作とやらに乗ってもいいだろ。
格下の豪から寄ってこい。
そうしたら許してやろう。
- 576 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:04:52 ID:0lF60TWA0
- クイズヘキサゴン国家オージー
- 577 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:05:34 ID:0ZIrGWHJ0
- ボーキサイトと鐵鋼石とコアラと牛以外に価値がない囚人の国だろ・・・
どうでもいいよ
- 578 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:06:07 ID:ZBg3+PAo0
- 今度乗り込んできたら、とびきり美味しい寿司をたべさせよう。
- 579 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:07:52 ID:le7Zh4Yh0
- >>571
どこの国というより国際的な団体だろ。本部はどこかという意味かもしれないが。
グリンピースの裏行動部隊と聞いたこともある。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:08:22 ID:Rjdbpxwz0
- そりゃ情報提供くらいしてるだろう
そんなのニュースじゃないだろ
- 581 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:09:56 ID:CiZN6FkO0
- 人種差別国家 オーストラリア
テロ支援国家 オーストラリア
- 582 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:11:30 ID:bsx838LY0
- 捕鯨に鉾先を向けて国民の溜飲を下げようとしても
無駄だと思うんだけどな、雨が振らない限り。
野菜と肉がだめになったらあの国どうなるんだろう。。。
- 583 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:12:29 ID:MMPLPleH0
- 海賊支援国家だな
海賊は古来から正規軍によって狩られる運命にあるんだ
その支援国もな
- 584 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:14:38 ID:Unt1KcIh0
- 捕鯨船団も二班に分かれれば無問題
- 585 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:14:53 ID:EHcd72MU0
- >>582
アボリジニにやっぱりお前らの国だって返して北海道に移住
- 586 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:16:03 ID:J/mwhoGC0
- ( ゚∀゚)o彡°にっぽん!にっぽん!
http://www.youtube.com/watch?v=3mQ56TGW0XA&feature=related
- 587 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:16:52 ID:OnMg882Y0
- 寄付の中から生活費も工面してるんだろ。衆目を集めるのが仕事みたいなもんだ。正義とか関係なし。
そういうのは欧米基準じゃ立派な生き方に入るみたいね。
- 588 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:16:54 ID:upgGN+v+0
- >>1
IWC加盟のほとんどの国が南極海の捕鯨に反対しているから、オーストラリアだけでなく
主な先進国と膨大な数の人々が
シーシェパードやグリンピースに拍手喝采を送って寄付金出してるのが現実。
- 589 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:19:53 ID:YZxTEExz0
- 元々流刑された罪人の末裔のオーストラリア人は
シットシェパードにかつての7つの海を股にかけた海賊の栄光を夢見ているのであろう。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:22:14 ID:M+c9yL2k0
- 女性自身 [ 2008年02月12日号]
オーストラリアは人種差別国家か? 辻仁成
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG94/20080129/386/
- 591 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:23:27 ID:t9ZOYca80
- >>588
IWC加盟国で捕鯨に反対してる国なんて金で釣られてるだけなんで
無視!
- 592 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:25:18 ID:DhdO8eGJ0
- >>572
今『捕鯨を早く商業捕鯨にして。日本で捕るミンクやザトウ数が増えて、他の魚が減って生態系に問題出ますし、IWCでまともに調査してるの日本だけで、たかられるのまっぴらです。ようつべで観た豪州人の「日本人殺していいですか」TV。本当に虫唾が走った!!
カンガルーやディンゴの虐殺も余りに酷い!食べてあげないのですか?悪戯な殺戮国家を見直して下さい。
日本の鯨食文化に理解する姿勢を見せて下さい。』と、メルしてみた
- 593 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:26:44 ID:7JYPVfSI0
- 朝鮮人は寄生虫みたいな奴等だ
初めはオーストラリアの影に隠れて日本を叩いていて、
今度は日本の影に隠れてオーストラリアを叩いている。
- 594 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:27:02 ID:EHcd72MU0
- 多かろうと少なかろうとIWCに海洋資源の継続的利用と保護以外の価値観や美意識が入り込んでるのが問題
多数決の議決はあくまで海洋資源の保護状況がどうであるかの状況判断で行われるべきだが
捕鯨するかしないかの2陣営に分かれて機能麻痺に陥っている
いうまでもないがそういう構図に持ち込んだのは反捕鯨国
- 595 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:27:25 ID:9TCpFuf30
- オーストラリア政府の情報管理に、脱帽ですwww
- 596 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:28:20 ID:CE+vgwB50
- Most Racist Australian Commercial
http://jp.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ&feature=related
- 597 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:29:35 ID:YZxTEExz0
- >>592
>捕鯨を早く商業捕鯨にして。日本で捕るミンクやザトウ数が増えて、他の魚が減って生態系に問題出ますし、IWCでまともに調査してるの日本だけで、たかられるのまっぴらです
この部分は奴らの脳内フィルターではじかれるから
奴らの頭の中にまで届かない、に5000ガバス。
- 598 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:29:44 ID:aoQ6u/pH0
- 近所のスーパーに行ってきたのだが
サザンビーフなるオーストラリア牛肉だけが大量に赤札状態になってた
今後生肉業界はかなり厳しくなるのではないか
- 599 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:31:06 ID:JBmsKqjMO
- 国際社会は気違いの巣窟
- 600 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:33:26 ID:HiG3+KZT0
-
↓この動画はかなりいい出来。特にyoutube見てるような若い世代には間違いなくインパクト与える。
[DragonBall] Freezer VS Japanese whaling フリーザ様が捕鯨に怒っています v4
http://jp.youtube.com/watch?v=HdUPHXNPVR4
ということであまり宣伝とかは好きじゃないがクリックして広めてくれまいか
- 601 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:34:08 ID:+LKxpA58O
- アホはシカトして捕りまくれ
- 602 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:34:39 ID:JmkrRPBY0
- 豪政府税関船の問題な気がする。
政府の責任にするには尚早では?
- 603 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:36:39 ID:Pbm9SkuY0
- >325
コノ人、アドセンス目的でしょ?
タグに2chがあるしw
- 604 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:38:41 ID:qDqyjVVS0
- カナダ牛に代えられないのかな。
- 605 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:40:38 ID:WYwSkAou0
- 牛肉じゃなくて鶏や豚を食べれば良い
健康にいいし環境にも良い。何より安くて美味い
- 606 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:43:35 ID:pYbQbT6k0
- オージを殺せ!
血祭りだ!
メスは犯せ(14歳以下に限る)
等と、本気で考えて行動する、まともな日本人が増えることが心配です・・・・・・・・
- 607 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:43:57 ID:EHcd72MU0
- >>598
おおー
早速いい傾向だね
関係ないがこれももう一度貼っとこう
http://jp.youtube.com/watch?v=YVnXHP7kEFo
- 608 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:44:45 ID:4U/ilpOz0
- 政府が情報を流していたって、、、
これって政治問題なんじゃないの?
オーストラリア政府は日本にけんか売ってるのかね
- 609 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:45:55 ID:MgINoEaD0
- テロ支援国家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 610 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:46:56 ID:7ucWNSLE0
- オーストコリアw
- 611 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:48:01 ID:PZbfL1YO0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ フフフフフ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
- 612 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:49:35 ID:pYbQbT6k0
- >>137
> おれの知り合いは
> 10組オーストラリア旅行をやめた
> つーか俺がやめさせた
kwsk
- 613 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:49:43 ID:baAGV+KP0
- 家族のように大切にされる犬もいれば
食われる為に買われてる犬もいるじゃんね
論理だけじゃなく実兵器も武装してなんか目的のある
サークルって感じで楽しそうだね。
- 614 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:52:11 ID:DfyxVe8i0
- アングロサクソンに環境保護の目的なんてない
奴らの目的はただ一つ、漁獲量の削減
世界の食料のコントロールが目的だ
連中が世界征服をたくらんでいるのは、海峡の支配をみれば分かる
海峡を支配し物流を支配することが最も安上がりだからだ
石油の支配
食料の支配
そういう単純な戦略目標があって、捕鯨禁止運動がある
- 615 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:53:56 ID:JSSCp8Y1O
- ワトソンさん暇すぎだろ、仕事は?
- 616 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:54:44 ID:vT9/sX/kO
- 罪人の国だろ
- 617 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:55:25 ID:DfyxVe8i0
- アングロサクソンの人権も嘘八百
インディアンを見ろ
黒人を見ろ
インド人を見ろ
中国人を見ろ
皆アングロサクソンが虐殺し、世界中にばらまいた
日本人は原爆が大量にあれば、おそらく半減させられていただろう
原爆がすくなかったことが幸いした
今だったら理由をつけて躊躇無く民族抹殺をするだろう
それがアングロサクソンだ
過去を見れば、連中の思考と行動が分かる
- 618 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:56:49 ID:10vcc95l0
- シーシェパードのスポンサー
パタゴニア
http://www.seashepherd.org/sponsors.html
- 619 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:58:54 ID:pYbQbT6k0
- >>298
> 日本人は中国やマレーシアの人たちを虐殺し、朝鮮から人々を60万人も強制連行してきた
> 歴史がある。
> 日本人の残虐性は異常でしょう。
> こんな民族は滅んだ方が世界の為ですよ。
日本人は、チョンの生息数を2倍以上に増やしてしまいました orz
その罰を受けているんですヨ!
- 620 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 23:59:30 ID:nfgPEOY00
- IWCって捕鯨国を締めあげるための団体じゃん
- 621 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:02:35 ID:Lnv7n87O0
- 今度、豪州の船がノコノコ出てきたら、
自衛隊はガ島沖でまた沈めちゃえばよろしい。
- 622 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:03:39 ID:Pbm9SkuY0
- 外務省、仕事しないならやめろよ
水産庁を水産省に格上げ
- 623 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:04:23 ID:ynDgOROA0
- >>620
つまりIAWCって改名しないといけないよね。w
もちろんAはanti。
- 624 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:05:06 ID:upgGN+v+0
- >>591
そんな金で釣られてる小国に金出してるのが、日本以外の先進主要国だから勝ち目無し。
日本だって金だして賛成国増やそうとしているが、南極捕鯨はそんなことしなくても
世界的に非難されているから元々反捕鯨が大勢で無理。
- 625 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:06:51 ID:APmYz8QQ0
- 確かこいつも豪州人
不良外人が日本の電車で客に嫌がらせ
日本に在住の外国人タレント、ショーン・ヒューズとマイケル・カーが東京の電車でキチガイ行動。
迷惑防止条例、器物破損などの犯罪と思われる行為が撮影されています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QtpZbHirK1g(自分で消した模様)
コメント欄はまだ生きてます。
ttp://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=QtpZbHirK1g&fromurl
YouTubeの本人アカttp://www.youtube.com/profile?user=shaunne
○問題の動画コピー(更なる拡散希望)
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=246397
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm358975
ttp://www.youtube.com/watch?v=s86NROe-ElE(加工有り)
ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_25116.avi.html(ダウンロード)
○同一人物のもう一つの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=GPX6iOpl7-0
ttp://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=QtpZbHirK1g&fromurl
- 626 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:08:22 ID:TlH4Ng+E0
- >>617
アイヌは?
- 627 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:08:52 ID:EpBQyjE10
- これは…オーストラリア大使館に抗議とかしないと!
場所どこ!?
- 628 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:10:25 ID:xRG+24MR0
- オーストラリアをテロ支援国家に指定しよう
- 629 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:11:26 ID:3FXCKeot0
- とりあえず、ギャレットは腹を切れ。
- 630 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:12:16 ID:bIIOTKAv0
- どうでもいいが、鯨の肉って寄生虫まみれのような気がするんだが、、、あの皮膚にびっしりと
くっついた寄生虫の量たるや半端なくなかったか?
生では絶対食えそうにない
- 631 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:12:25 ID:YZlZeOHHO
- 白人先進国=野蛮な気違い国家
- 632 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:13:16 ID:ksf0pzXJ0
- http://jp.youtube.com/watch?v=eI5E3lpP0Kg&feature=related
こんなのが国営放送で流れてるのか
ホント糞馬鹿だなオーストラリア人
お前ら何様だ
- 633 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:13:41 ID:luKBwSqh0
- 反捕鯨を表明!居酒屋チェーン・和民(ワタミ株式会社)
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071221_html
オーストコリア不買リスト
http://www14.atwiki.jp/hogei/pages/16.html
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?BOYCOTT_AUSSIE
牛肉料理以外の注文 (豚丼・魚料理など) はOK!
100%オージー牛肉使用店
ロッテリア http://lotteria.jp/faq/index.html
なか卯 http://www.nakau.co.jp/kodawari/food.html
すき家(ゼンショー) http://www.zensho.co.jp/jp/company/safety/index.html
神戸らんぷ亭 http://www.kobelamptei.co.jp/policy.html
サイゼリヤ http://www.saizeriya.co.jp/foods/foods05.html
オージー牛肉一部使用店(商品ごとの選択不可能)
()内は併用国、NJ=ニュージーランド
マクドナルド(NJ) http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q6.html
モスバーガー(NJ) http://www.mos.co.jp/quality/native/pdf/080115.pdf
ガスト(NJ) http://www.skylark.co.jp/quality/hamburg/kako_niku.html
松屋(米・カナダ) http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
サッポロビール園(NJ) http://taberu-net.com/beer.htm
商品ごとに生産国を選択可能な店
ジョナサン(メニューに記載) ttp://brand.gnavi.co.jp/jonathan/brand_m.htm
しゃぶしゃぶどん亭 ttp://www.don-tei.jp/quality/dontei_gensanchi0709.pdf
ペッパーランチ ttp://www.pepperlunch.com/menu/menu_01.html
牛角 ttp://www.reins.co.jp/traceability/index.html
- 634 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:13:41 ID:15+aJP3f0
- クジラなんかに肩入れしたあげくに自国のイメージを地に落としてるオーストラリアってなんなのw
- 635 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:14:09 ID:1dy7uFiR0
- >>630
あれフジツボだよw
- 636 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:15:22 ID:zZuBUBXX0
- アメリカ理論だとテロ支援国家で爆弾おっことして政権吹っ飛ばしてもOK
な世界だな
- 637 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:17:09 ID:dl17IjWWO
- 流刑者の寄せ集め島が行き着く先は、所詮テロ支援国家だなw
- 638 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:17:55 ID:P7ViWwVf0
- 次のは海の藻屑にしてもいいんじゃないのか
- 639 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:18:03 ID:9A5B4pvO0
- >豪政府税関船のオセアニック・バイキング号からは
>彼に情報がリークされていた事実を明かした。
オーストラリアはテロ支援国家と判明いたしました
オーストラリアはテロ支援国家と判明いたしました
オーストラリアはテロ支援国家と判明いたしました
- 640 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:18:26 ID:ZaAShHuC0
- 以前から、時々スーパーで買って食ってたけど、
先月から、鯨を意識的に食いだした。
高いから毎日という訳には、いかないけどね。
数十グラムのベーコンが400円くらいしてしまう。
昔おでんに入っていた、コロが食いたいんだけど、近くに売ってないなあ。
もうOGビーフは食わないよ。
- 641 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:20:54 ID:KYKNQMPP0
- そんなもんオーストラリア政府が知る筈ありません
知ってるとしたらもう一つの捕鯨国であり、反捕鯨国でもあり
そして日本と同盟結んでるアメリカしか有り得ません
ねえ、アメリカの反捕鯨組織シーシェパード創設者で
米国人のワトソンさん
- 642 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:21:36 ID:aKPRrs/I0
- これは、完全にテロ支援だな
アホの枢軸だ
- 643 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:22:50 ID:9QzZPkB20
- ここは、シーシェパードに煽られて
テロ支援国家のオーストラリア不買運動やるしかないね。
あなたの金がテロに使用されています
http://jp.youtube.com/watch?v=YVnXHP7kEFo
- 644 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:24:08 ID:c9n9WZsR0
- リアルテロ支援国家w
- 645 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:24:53 ID:uHnBEUNA0
- テロ支援だろこれ
遺憾の意を表明しつつ宣戦布告だろ
- 646 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:32:19 ID:U7nGDv2OO
- 計画どうりと微笑んでる国が俺には見えるよ!!
- 647 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:32:35 ID:l5Sdkkzy0
- http://jp.youtube.com/watch?v=YTyp9cmn3Ok&feature=related
フリーザ様の英語字幕付が全て削除されているのだけど、どうして?
どこかに英語字幕つきの動画どこにあるか知ってる日といる?
- 648 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:33:51 ID:uHnBEUNA0
- マスコミはさっさと全国民にこの事実を報道しろ
これが事実なら捕鯨反対とか賛成の意見に関係なくこれはテロ支援だ
そして福田はここで強硬な態度をとらないとヘタレ日本は永遠の称号になる
- 649 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:33:58 ID:DiK54RzwO
- オーストラリアはテロ支援国家
先程知り合いのオーストラリア人に抗議してきたw
- 650 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:34:08 ID:PCgnfveQ0
- >>646
計画どうり(←なぜか変換できない)にしたほうがしっくりくると思うよ。
- 651 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:34:13 ID:99Yxu0Ar0
- >>630
海洋生物はみんな寄生虫にまみれています。
鳥も、魚も、イカも、もちろん鯨も全部寄生虫に感染してる可能性があります。
- 652 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:34:45 ID:ADkvguy1O
- オーストコリアやっちゃったねwww
テロ支援国家以外のなにものでもないwwww
- 653 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:35:15 ID:lIHvf3El0
- おやおや、結局は鯨のほうが人命より尊いのですねw
- 654 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:36:05 ID:T5q7RAoS0
- 動物愛護団体なのに、人間は愛護してくれないんでつね・・・
- 655 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:36:16 ID:ogOtqKup0
- 日豪離反で得をするのは支那朝鮮
- 656 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:36:34 ID:amKUDe3M0
-
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ フフフフフ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
http://jp.youtube.com/watch?v=HdUPHXNPVR4
- 657 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:37:31 ID:TLoMTaTS0
- >>630
胃とか腸とかすごいぜw筋肉にはいない・・・と思うけどまあ洗ったりなんだりで取り除くでしょ
- 658 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:39:56 ID:9jDs+uxtO
- しっかし、狂犬ちんぴらは、お腹が空くと
真っ先に仲間をウリ始める不思議な法則があるな。
- 659 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:43:25 ID:zJ5tRqj00
- 緑豆と海犬の燃料があまりにも低レベルで釣りとか
中二病とかすら言えない雰囲気を少しはわかってんのコイツらw、
おまえらの工作とか少しは中国様を見て半年ROMれよw
- 660 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:52:20 ID:9QzZPkB20
- >568
なんの証拠もなく、
テロリストの話を鵜呑みにして
日本政府を批判していたんだけどw
>んな、バカな手に引っ掛かる奴はいないよ
豪政府、豪メディア、豪国民にあやまれ!
- 661 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 00:54:12 ID:tN9xHJNo0
- オーストラリア=テロリスト支援国家
オーストラリア=テロリスト支援国家
オーストラリア=テロリスト支援国家
オーストラリア=テロリスト支援国家
オーストラリア=テロリスト支援国家
分りきったことだ
- 662 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:02:29 ID:9QzZPkB20
- >647
フリーザ様あったよ
http://jp.youtube.com/watch?v=HdUPHXNPVR4
- 663 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:02:37 ID:OgVhYpjb0
- 近所のスーパーに鯨の刺身など、あるのでこれから
週に数回、食べる事にしました
- 664 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:04:57 ID:DE+sUdb90
- 小田急百貨店の地下行ったらミンク鯨生食用の切り身とか鯨ベーコンをちゃんと売ってた。
ワルツィングマチルダ流しながら環境のごたく並べてる星野とジャスコはもういらない。
- 665 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:06:32 ID:C1Ng5P090
- >>1
テロ支援国家キターーーーーーー!
- 666 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:06:42 ID:79gOzs0k0
- テロ支援国家乙
- 667 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:07:00 ID:Wzl+uzDO0
- ニコニコにアップしてあったから見たけど
本当に放送局が流したやつ?
個人で作ったやつじゃないの?
あんなの放送したら公共放送のありかたとして
信じられんのだが
- 668 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:08:12 ID:dT538GH60
-
クジラの為ならテロ支援も厭わないのが動物大好きオージー魂。
- 669 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:08:17 ID:gDyIf+1i0
- そのうちアルカイダにもいろいろ渡しかねない
12モンキーズに渡したら人類滅亡だ
- 670 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:09:10 ID:GbEmOyH+0
- テロ支援キターw
- 671 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:11:00 ID:tN9xHJNo0
- 豪州外務大臣は12月21日に日本の外務大臣と直接話し、豪州政府が日本の調査捕鯨プログラムに対し強く反対している旨を伝えた。
これに加え、我々の見解を日本に伝えるために鯨保護担当特使を任命する他、ハイレベルの対話を強化する。
わが国は今年、鯨の保護に関する取り決めを行う国際捕鯨委員会における努力をより高める。
豪州政府は、いわゆる調査捕鯨を認める抜け穴をふさぐ等、本委員会を改善、現代化する提案をまとめる。さらに他国との協力を通じ、反捕鯨国連合の形成と強化に努める。
豪州政府はまた、日本に対する国際的な法的措置のための一連のオプションを真摯に検討する。
司法長官はすでに、前政権がオーストラリアの鯨サンクチュアリー(保護区)内の日本の捕鯨活動に関して提出していた見解を撤回している。
オーストラリアは日本の調査捕鯨プログラムに対し、東京でこの類としては最大規模の国際的抗議活動を先導した。
オーストラリアは航空機と水上艦艇を用いた日本の捕鯨船監視を行い、日本の捕鯨活動の証拠を収集する。(中略)その目的は、日本のいわゆる調査捕鯨プログラム阻止のために国際的な法的措置を取り行う上で証拠となる写真や動画を入手することにある。
by 駐日オーストラリア大使
http://www.australia.or.jp/seifu/pressreleases/index.html?pid=TK01/2008
- 672 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:16:24 ID:yZzagY/r0 ?2BP(2)
- 豪州の反アジアの原因の筆頭とも言うべき中国の線は薄いだろう。
日豪が分断されたからといって、中国に近づくことは
日豪が和解する確率よりも低い。
まぁ、弱い犬ほどよくほえるって言うし、どこの馬の骨とも知らぬ個人が作るような動画に
国のお偉い様方まで釣られるくらいだから、相当教育レベルが落ちているんだろうけど。
っていうか、
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
UU U U \________
- 673 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:22:40 ID:NA7YQ5SO0
- http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,23128510-16953,00.html
何かキター
- 674 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:25:24 ID:XWlE1iNo0
- なんだぁ?
一国の政府がテロリストと協力してるのか。
テロ支援国家だな。
アメリカの戦争相手リストに追加だw
- 675 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:27:23 ID:tN9xHJNo0
- 法的措置
政府は、日本に対する国際的な法的措置にまつわる一連のオプションを真摯に検討する。
* 前政権はオーストラリアの鯨サンクチュアリー(保護区)内の日本の捕鯨活動に関して、連邦裁判所に見解を提出していたが、司法長官はこれを撤回した。
監視活動
オーストラリアは航空機と水上艦艇の両方を用いた日本の捕鯨船監視により、日本の捕鯨活動の証拠を収集する活動を行う。
* オーストラリア南極担当局のA319一機が、捕鯨期間中に監視飛行を数回行う。
* この捕鯨監視活動においては、同目的のため非武装化した税関巡視船「オセアニック・バイキング」も参加する。
政府の監視活動により得られる情報は、いかなる法的措置においても重要となる。
オーストラリアは、広範で、かつ相互に利益をもたらす日本との関係を大事に考えている。
しかしいかなる緊密な関係においても、お互いが合意できない問題はいくつか存在する。
両国が根本から対立する数少ない問題のひとつが、オーストラリア及び国際社会の幅広い反対にも関わらず、
いわゆる‘調査捕鯨’を行っている日本の政策である。
オーストラリアは日本の捕鯨を中止させる国際的努力において、主導的役割を果たす所存である。
by 駐日オーストラリア大使
アリステア・マレー・マクレーン
(オーストラリア勲章OAM)
マクレーン大使は、1970年に豪州政府外務貿易省に入省。中国標準語(北京語)に堪能で、アジア問題を中心に幅広い経験を持つ幹部高官である。
2004年2月-11月 副次官
2001-04年前半 北アジア局局長
1997-2001年 駐シンガポールオーストラリア高等弁務官(大使に相当)
1992-96年 東アジア部部長
1987-92年 駐上海総領事
1983-86年 駐ワシントン参事官
1979-83年 駐北京参事官
また入省後間もない頃は、北京(1973-76年)、香港(1971-73年)にも赴任していた
http://www.australia.or.jp/seifu/pressreleases/index.html?pid=TK21/2007
- 676 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:27:28 ID:sDqSm7vQ0
- 工作員しつこいな。「ネットウヨ共を何としても米英豪と敵対させるニダ」
とかいう至上命令が出てるんだろうな・・・
・捕鯨に反対するのは人種差別というやつはこれを説明してくれ↓
痛いニュース(ノ∀`):【中国】「日本の捕鯨に断固反対」98.90%、中国で強い反発
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/686948.html
・ろくに食べもしない鯨肉のために欧米と喧嘩する日本、表向き反捕鯨で鯨を日本叩きに利用する中国韓国
どちらが利口か?
なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633
☆今回の捕鯨問題の日豪サイバーバトルはシナチョンの工作でした。☆(コピペ推奨)
- 677 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:28:22 ID:GnMnHqXd0
- ワーホリの連中、全員帰ってこい。戦争だ。
捕虜になっても知らんぞ。
- 678 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:29:18 ID:f/glg1d20
- 日本人も怒るってことだけは通じたんじゃね?
- 679 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:34:26 ID:JBKR844Z0
- >>630
じゃがいもだって芽は毒さ
- 680 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:38:33 ID:XSfbDb4O0
- テロ支援国家オーストラリア
- 681 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:38:33 ID:DE+sUdb90
- ワーホリの婦女に売春体験でも語ってもらうとするかね。
- 682 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:40:27 ID:NA7YQ5SO0
- NZ may join anti-whaling court action
NZは、反捕鯨法廷の活動に加わるかもしれません
New Zealand opposes whaling in the Southern Ocean, and has rejected Japan's claims that whaling is needed for scientific research.
ニュージーランドは南部Oceanで捕鯨に反対して、捕鯨が科学研究のために必要とされるという日本の主張を拒絶しました。
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,23128510-16953,00.html
Japan's Institute for Cetacean Research said no one was available for comment.
日本のCetacean Research研究所は、誰もコメントに利用できないと言いました。
- 683 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:41:36 ID:9QzZPkB20
-
おい、グリーンピース
戦争になったらお前らのせいだからな
日本は絶対に引かないぞ
- 684 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:43:55 ID:fG1RqbfsO
- まあこの件大きく取り上げてるの2chだけだからな。工作にもならん
- 685 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:46:09 ID:Sm21CpiVO
- てか日本、嫌われ過ぎだろ
世界中で反日姿勢じゃん…
まあ国の内側から見ても最近糞だしな…
今の自国を誇れるか?って聞かれてもとてもyesとは答えられん。
- 686 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:49:40 ID:KwdqHlsOO
- クジラ戦争勃発かよwバカだね本当に。クジラ好き同士で殺し合えw
- 687 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:49:54 ID:XWlE1iNo0
- >>685
世界各国でチャンやチョンが増殖してるだけだろ
- 688 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:51:30 ID:cSbvCzHR0
- 捕鯨やめさせるなら核持つぞって脅せばいい。
- 689 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:52:08 ID:p01lZbkw0
- 嫌われてる言うても、世界で一番好かれてる統計があるからな
クジラくらい大目に見てもらってる感じじゃないの
歴史問題は東亜だけだし、クジラ問題はクジラ教徒だけだからなぁ
- 690 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:53:48 ID:NA7YQ5SO0
- ニュージーランドの捕鯨政策は、将来のいかなる捕鯨も適切な管理、統制のもとで資源の存続につながるものでなければならず、そのためにIWCの枠内で鯨類に最大限の保護を与えるというものである。
このような強硬な保護主義的立場を長期にわたってとってきたことから、ニュージーランドは他の方向への政策変換が難しくなっている。
- 691 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:55:30 ID:7W67YSG80
- 来年はありません。本当にカムサハンミダ。
- 692 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:56:16 ID:vFlA9VcqO
- テロ支援国家豪州に
石油を提供する
美しい国日本
つーかこれ理由に給油止めたら
大統領選でイラク撤退を掲げるだろう
民主党(米)はどんな反応するかね?
- 693 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:56:52 ID:GuS1u+Sh0
- この船長の言っていることは信用できない。
- 694 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:58:00 ID:GnMnHqXd0
- アクティブソナーの害を大々的に宣伝すれば、向こうも主張を引っ込めると思うんだけどな。
- 695 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:58:19 ID:VMqOihml0
- こういった団体の資金源がどこで真の目的は何でこの運動家らの
過去の恥ずかしい経歴や醜聞を調べ上げてネガティブ報道しまくればいいんだけど
そこまでやるカネはないでしょ>捕鯨団体
- 696 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 01:58:47 ID:fxpVx+FL0
- ぶっちゃけ、シーシェパードにとっては今が稼ぎ時だから
そりゃ気合はいるだろうよw
- 697 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:00:36 ID:JIjBWhV10
- なんだテロ支援国家じゃないかオーストラリアは
- 698 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:02:05 ID:uH0z/s+D0
- >>694
自国の防衛のためにかわいいくじらさんたちにはちょっと我慢してもらうニダ。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:06:53 ID:UUhHrfWx0
- >>23
鯨は賢いから殺してはダメ。馬鹿な生き物は殺しても良い。
オージーは馬鹿な生き物だから殺しても良い。
- 700 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:07:12 ID:puqy/I9v0
- これで事態を外交問題に発展させないでくれって頼み込むのは虫が良すぎるんじゃないでしょーかね?
え?貿易相さん。
- 701 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:07:42 ID:OgVhYpjb0
- 日本は巡視船くらい同行させろよ
- 702 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:09:13 ID:lCK0ksU40
- >来年は我々は2隻の船でやって来て
いや来年は刑務所にぶち込んでやるから
- 703 :標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/01/30(水) 02:10:29 ID:cm0htK690
- これだから、お花畑左派に政権とらしちゃダメなんだよ・・・。
しっかりしろよ、豪州国民よ・・・。
- 704 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:12:35 ID:6Qq2zyV60
- ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ }}ミミミミh、
〃//〃 | ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
,}}| 川|{ ノ ((⌒ ノ }}}li
/川||}!}i|  ̄ }州
レ {!州!| ,x‐  ̄ ヽ ,.z==〃/
l!( リノ川 <( ハ〉 ノ { ,ィTヽ /
トvソノ}}ハ)、  ̄ ノ l ` ̄ {
))ト〃 }|::ヽ i ′
/ノ》州}}}ィ::、 イ l ′
((∧ 州}ソ,ノ / ` = _ノ ′
} \ ヾィ ノー- __ - ,'
′ \ ` 、 -‐- イ
′ \ ` __ ,/ l
′ \ ヽ |
モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
(1666〜1738 フランス)
- 705 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:22:17 ID:AnBju6HE0
- >>703
クジラに関しちゃ、昔から、奴ら気違いじみてたから、左関係ないべ。
あと、ラリ亜人って、義務教育も通信教育しかないから、民度異常に低いよ。
- 706 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:37:20 ID:yh5O81PjO
- 昔、クジラの油取る為だけに無駄に殺しまくった
白人なんかに言われたくない。お前ら先に
自分らの先祖糾弾しろよ
- 707 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:38:59 ID:ux2Rfrwn0
- やっぱ自衛隊を派遣すべきだな。撃沈しちゃいなよ「不審船」を
- 708 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:39:46 ID:+FmQ3gEY0
- >豪政府は完全に敵だな。
>テロリストに情報を供与してる訳だし。
先進国を中心に、 テロリスト 扱いされているのは日本。
アメリカ政府もこの問題についてダンマリ決め込んでいるのは、アメリカ国民の感情を考慮しての話。
井の中の蛙 日本人って感じがバリバリにするスレ。
- 709 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:44:59 ID:UsQuQ2FQ0
- 日本人は外人(特に白人)に甘いから舐められる
北朝鮮の工作船みたいに蜂の巣にしてやらないと駄目だよ
- 710 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:47:21 ID:jiFtSezh0
- ロシア政府の様な図太さ(強行さ)が日本にも欲しいところだ。
民間機も撃墜したくらい何だから。w
- 711 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:47:26 ID:rXHJAxsL0
- >>685
じゃぁ日本捨てて死ねよw
おめーみたいなひよってネガティブになるポン人のいる日本
こそ誇りがもてなくなる要因だんだよね
ほんと少数であって欲しいよおまえみたいなチキン
釣られてやったぞwww
- 712 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:47:49 ID:+vYbuG5U0
- 鯨はDNA的にラクダの祖先と記憶している。人間に近い動物ではない。
鯨は知的だから殺すな、害獣である動物は殺していいというオージーの考え方は
非文化的な人種は抹殺していいという昔の考えと全く変わらんね。
- 713 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:49:48 ID:YyisauRc0
- 在オーストラリア大使館は 何してるんだろ
日本に対する忠誠心 これっぽちも持ってないだろ
オージーに最大限 迎合することしか考えてないことは明らかだ
メルボルン事件で 邦人を守ろうとさえしなかったもんな
- 714 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:51:56 ID:ZEBwuJHW0
- test
- 715 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:54:58 ID:Fb5oG6A/0
- ニコルが言っている様に、鯨に関しての敵は豪州だけと思わない方が良い。今や世界中が反捕鯨に傾いている。
国際的な鯨愛護団体IWCから撤退し、少数の捕鯨国同士で別の新団体を作りとりあえずの隠れ蓑に収まる必要があるのかも。
今、緑豆や羊犬らの挑発に乗るのは、どうみても危険だと思う。思う壺だわ。
今は一旦、調査捕鯨は中止だな。
戦うのには国際的な根回しとかいろいろ体制作りが必要だろう。総選挙後か。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:55:04 ID:d80l9GHdO
- 日本人は怒りにくいんです。
ミサイルを海に打たれたり、ミサイルが日本の上を通過したり、
反日デモで自国民が暴行されたり大使館を破壊されたり、
天然ガスを勝手に取られてもちょこっと注意するだけなんです。
- 717 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:58:40 ID:jiFtSezh0
- IWC脱退なんて愚行だよ。そんな事やれば、一応、鯨を永続的に管理するという名目のIWCが
完全に反捕鯨団体になるだけ。そして、そいつらが捕鯨ルールを決めて、日本が作った新団体の
メンバーも圧力かけられてIWCに復帰、日本だけ孤立ってのが目に見えてるだろ。
国連脱退の悪夢をもう一回やるつもりなのか?
- 718 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 02:59:47 ID:q4mN37a3O
- >>708
現実にテロ行為をしてるのは向こうだろうが。
バカは黙ってろ。
- 719 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:03:00 ID:rFELekkx0
- 在日王子は覚悟しろ
道であったら凹る
- 720 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:08:13 ID:hZR0ye1d0
- >>716
でもいったん怒ると、どこの国も民族も、日本人を止めることはできません。
- 721 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:08:20 ID:UsQuQ2FQ0
- 欧米が牛や豚を殺していることを隠しているから、
「自分達はクリーンだ。鯨を殺すのは野蛮だ。」という勘違いをしている
牛や豚を食べるためには牛や豚を殺さなければならないということをしつこく教えてあげれば誤解は解けるでしょう
ほとんどの国が肉を食べるし
- 722 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:09:40 ID:+g81Z3BC0
- パタゴニアの他に反捕鯨組織を支援している企業を知ってたら教えてくんない?
不買するから。
- 723 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:10:11 ID:Fb5oG6A/0
- >>717
IWCは、もうほぼ反捕鯨国に制圧されているから、日本も脱退を視野にいれていると思います。
このまま行けば鯨は国際的な天然記念物扱になって、捕獲禁止の監視団体になるかも。
おそらく緑豆の就職先でしょ、将来。そんな所は、もう、止めた方が良い。
- 724 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:11:35 ID:hV/tYvKTO
- これからは妨害行為をしてくるテロリスト集団は全て問答無用で撃破しようよ。
いくら抗議しようとも、殲滅してしまえば死人に口無しだし。
抗議しに来た奴等が一人も帰って来なかったら
やがて襲って来る基地外も居なくなるだろうし。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:12:28 ID:6Yu0AJh30
- 鯨の研究してる専門家ならまだしもだが、
なんの知性も感じられない、こんなキティどもに寄付するやつらって何なのw
「鯨が好きです」
「鯨には知性があるのです」
とか言う奴等は、鯨の生態とか勉強してるのかw
- 726 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:14:25 ID:jiFtSezh0
- >>723
同じテーブルにいる事が重要なんだよ。完全に禁止団体にしない為に。
そのテーブルから外れたら、完全に禁止団体になるんだから。
- 727 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:19:32 ID:qRoA7v/o0
-
パタゴニア 叩き専用スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201105249/
patagoniaパタゴニアpart54
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201257974/
- 728 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:32:56 ID:Xk4KySPy0
-
ほう。こりゃオーストラリアの現政権はもう駄目かも知らんね。w
- 729 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:34:17 ID:lCK0ksU40
- >>308
>食味の良い鯨が流通し始めたのは比較的近年の話だ。
いや昔のほうがうまかった。シロナガスクジラだから。
- 730 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:35:09 ID:LBucLFZNO
- 平和ボケした変態短小チンの日本人は黙ってろ!黄猿はおとなしくアメリカ様からバナナを貰って芸でもしてな!
- 731 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:36:49 ID:lCK0ksU40
- >>730
9センチ涙目
- 732 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:40:11 ID:LBucLFZNO
- >>731
Hey!JAP!!チンチンシコシコしてろwwwww
- 733 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:40:37 ID:Fb5oG6A/0
- >>717
それにこの先、IWCは反捕鯨国だらけで鯨愛護団体の様相を示すから、捕鯨を目的とする国々とは相容れる事は無いでしょ。
他の捕鯨国は、今の日本の状況の行く末を、固唾を呑んでみていると思います。いつ自国に降りかかる災難かとね。
今の日本、捕鯨を縮小してでも続けるのならIWC脱退、新組織加入しかないのかと思います。
>>726
今まで、日本はそのつもりで必死にIWCにしがみついて来たんですよね。
でも国際世論は、緑豆の主張する「鯨は鑑賞する大切なもの」と言う方向に傾いています。
今まで日本に加担してきた国も、加勢しにくくなってるでしょ。
だから、同じテーブルと言っても「どれだけ捕獲して良いか」なんて議論は消滅の危機ですよ。
- 734 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:41:41 ID:vLVepgenO
- テロリストと繋がっていることが判明した豪政府。
国連での制裁決議が必要だな。
- 735 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:46:04 ID:LBucLFZNO
- >>734
相手にしてもらえない現実wそれ以前に日本政府は何でも言いなりw弱い国日本!
- 736 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:47:45 ID:ECVns3/8O
- >>732
何だ?この間抜け
- 737 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:48:03 ID:9OT3edo00
- 小麦と牛肉を中国が買い取ってくれれば糞ジャップ何て必要無いよな
- 738 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:49:23 ID:QCQsU7vJO
- >>735
何か頭悪そうなゴキブリが湧いてきたな
- 739 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:50:41 ID:MsducDpS0
- >>689
そもそも好かれる必要もないんだよ
アメリカ見ろよ。俺様国家でやりたい放題。
- 740 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:51:19 ID:1phx7T9E0
- オージービーフを輸入禁止にする措置をとり断固対抗すべきでは?
- 741 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:52:37 ID:ECVns3/8O
- >>735
存在感のねぇ、おまいの国よかマシじゃねw
>>737
喜んで支那に売れよw
似合いだぜ。クソ同士だろ?
- 742 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:54:21 ID:LBucLFZNO
- >>737
だな!日本は洋梨。日本の防衛なんてアメリカ様様がいて成り立ってる訳で、いつまでもアメリカ様の言いなりになってろと思う!
アメリカ様の言う事は絶対だからな!ヘタレジャップ共!だから捕鯨は諦めろ。アメリカ様はお前等日本人を利用するだけ利用して見捨てられるがおち。
- 743 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:56:57 ID:ECVns3/8O
- >>742
カナダの先住民が鯨取ってね?キチガイ答えてくれよ。
雨が何か抜かしてるかい
- 744 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 03:58:32 ID:9A5B4pvO0
- >>742
>アメリカ様はお前等日本人を利用するだけ利用して見捨てられるがおち。
アメリカ様のほうが見捨てられる側なのかよ
日本語まともに書けよ
- 745 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:00:12 ID:LBucLFZNO
- >>743
早くアメリカ様に借金返してから意見しましょう!ヘタレジャップ!
- 746 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:01:45 ID:b0F00JHF0
-
オーストコリアって戦争つおいの??
歴史上からも民族的にもなんか弱そうなんだけど
- 747 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:01:59 ID:bUlbg6R9O
- 時間帯で釣りの質も変わってくるな
こんな時間になると基地外以下のクズニートが起きてきてオナニーしながらレスつけてくるのか
- 748 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:04:54 ID:LBucLFZNO
- >>746
お前何も知らないジャップだな!チンチンシコシコして勉強してなwwwwww
- 749 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:06:23 ID:9A5B4pvO0
- 飽きた寝る
- 750 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:07:34 ID:Amva82seO
- テロ行為支援が国を挙げてだったとは・・・
- 751 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:09:30 ID:ECVns3/8O
- >>746
>>748に似た奴しかいないな。
所で>>748 キムチ臭ぇんだわw
- 752 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:10:33 ID:LBucLFZNO
- >>750
所詮ジャップは檻で飼われた猿なんだよ。猿が飼育員に意見するな!
- 753 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:10:50 ID:xIa6qdYn0
- この際だから、全世界を巻き込んで
どの生物なら食料として殺していいか
どの生物ならハンティングとして殺していいか
どの生物なら新薬の実験に使っていいか
話し合えば良いんじゃないの?
- 754 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:14:40 ID:ECVns3/8O
- >>752
猿に物乞いする朝鮮人の気分を表してくれw
- 755 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:14:43 ID:nqBtigda0
-
テロ支援国家認定します
- 756 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:15:26 ID:LBucLFZNO
- >>753
全世界一致でジャップ!
- 757 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:17:27 ID:XHaVFGIW0
- 韓国も昔から鯨を食べてる国なんだがな?
http://jp.youtube.com/watch?v=9BI8Hm3NR9c
- 758 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:20:31 ID:XhwJc3js0
- 自他共に認めるテロ支援国家が相手なら自衛隊派遣しても問題なくね
- 759 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:22:16 ID:xc7Y0RIC0
-
・カウラ事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
第二次世界大戦中にオーストラリアで起きた日本兵捕虜脱走事件。
現在も現地で毎年慰霊祭が行われている。
・『カウラ大脱走(大脱走!−カウラ日本兵捕虜収容所−)』(1986)製作国オーストラリア
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=4293
http://scrapbook.ameba.jp/0487_book/entry-10010204295.html
http://sogoods.net/mainarchives/2006/06/cowra_breakout.html
「描き方が日本寄り過ぎる」という批判もされた、カウラ事件を扱ったオーストラリア製の映画。
20年位前に日本でもTV東京の木曜洋画劇場で放映されました。
石田純一が出演しています。
- 760 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:22:29 ID:qK1VHEkD0
- オーストラリア政府の私掠船か〜。
- 761 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:22:58 ID:e7tap3bj0
- >>685
遅レス。数日前の読売新聞で見たんだが、94%の日本人は自国に誇りを持っているそうだ。
- 762 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:25:16 ID:/hnaJ3H80
- オーストコリアから日本人を引き上げろよ
もう何されるかわからねー空気じゃん
- 763 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:25:36 ID:BK0/iljD0
- 目的のためなら手段も選ばない相手に情報流すなんてな・・・
テロ国家か?w
船の事故がおきるようなことをするということは
下手すれば海を汚しその地域を生息場とする生物の邪魔をすることになるのになw
- 764 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:26:57 ID:ZA330EwI0
- で、どこに田代砲打ち込めばいいんだよ。
- 765 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:29:28 ID:CcSus0c+0
- カンガルーの糞以下のオーストラリアの
木端役人が考え付きそうなことだw
- 766 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:30:51 ID:m+E/KlHv0
- ファック ユー ! _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ ファックユー !
// イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
ノ / / | | | | : 、 . l゙ヽ〜ヽi
| :| / | ト、ト、ト、 l l ;. l || || _________
| | ||''..\ レ' ''/''ヽト、| | ; ヽ.|| || /
| :| ||y':iヽ '"´.:i'''y | | ト、ミ'ー-七 /もっかい原爆
| :| ||'┴┘ ┴'‐' ト、`、 `''ー--十 < おとされてーのか!?
| |Λ 、, | ト、 ゝ.''ー-三≧ .. \島国のサルが・・・・!
|レ' イ:ト、 д | | ト、ミ_ 'ー≧ \_________
/ 7| |:|:|:;ト、.___,,.. イ | | |:| | |`Tト(`
//|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;| | | |:|| | : | トヽ ファッキン ジャップ!!
/7 ルj'ノy'´〃 /' ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ ∩
. /ノ レ'ソ ; __,,|゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ | |
ノ〃 ノ'" ̄ _..-‐''" ノ '´λ ' (|^ ^^)
- 767 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:34:51 ID:3T7sMwof0
- 鯨と富士山は一緒。
神道による霊峰富士。地勢や地質的要素から沢山の恵みももたらすが2〜300年に一度噴火する活火山
(休火山から見解が変わった)その被害は関東まで及ぶ(関東ローム層)沢山の死者、けが人や飢餓、飢饉をもたらした。
だけれども誰も富士山を憎まない、恨まない、むしろ感謝し祀る気持ちが強い。
鯨類もエビスと呼んで神としてきた。実際は漁業被害も多いけれど、それよりも魚群の水先案内としての
役割や捕獲し食料とする恵みに感謝してきた。供養も相当数あるがそれよりも、神社や塚、祠で神として祀る方が多い。
センチメンタリズムではなく、業にたいしての後悔でもなく、ただただ感謝する日本人。
- 768 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:38:06 ID:UYwzypn9O
- 北朝鮮はテロ国家。
オーストラリアはテロ支援国家。
- 769 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:38:23 ID:bRx08/VFO
- 哀れなり日本人w
お前らは蟻以下の存在意義しかない。
- 770 :名無しさん@八週年:2008/01/30(水) 04:41:57 ID:NcJfYzLb0
- OZやアメリカの掲示板ってどこだよ
- 771 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:42:03 ID:/c1KA9Af0
- もう船に乗り込んで日本人の船員殴ってくれていいよ。
体格がいいから余裕でしょ、日本人なんかw
- 772 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:42:51 ID:g8kivwD50
- おい、日本の相撲取りは全員オーストラリアに行ってオーストラリア政府を
かわいがってやれ。
- 773 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:47:28 ID:44B4E93H0
- 小学校や中学校の補助教員で来てる糞オージーどもをいじめて追い返そう
奴ら英語教育と称して反捕鯨イデオロギーを吹き込むぞ
- 774 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:47:38 ID:SgU4WhTA0
- おい、オマイラオージービーフ不買い運動しようぜ。
あと何があるんだっけ、オージー製品って?
- 775 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:49:04 ID:azoaIQ6r0
- ほんと日本の周りはロクな国がないな
- 776 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:49:57 ID:CRMFRK060
- なんだオーストラリアがテロ組織を支援してるんじゃなくて
オーストラリア政府自体がテロリストなのか
- 777 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:51:07 ID:/hnaJ3H80
- 東南アジアなんかは親日だぞ
ただあっちはあっちで宗教や民族問題で国内がアレだが
- 778 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:52:35 ID:qb2jkmdaO
- オーストコリア連呼してると、関係無い生ゴミ臭い短小寄生体群が寄ってくるなぁ。
ほら声だけやたらでかい奴だよ、何て言ったかな?
ヒトモドキだったか?
白丁と白丁、似た物同士仲良くしてろよ。
- 779 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:52:35 ID:jAd50JbY0
- >>775
アメリカは?クエートは?イギリスは?フランスは?ドイツは?
- 780 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:55:42 ID:PesiQxyw0
- 政府があと押ししてるのは当然じゃん・・・何をいまさら。
豪のホンネは「鯨や魚じゃなくて、俺達の売る牛肉買え」ってこと。
反捕鯨運動がはじまった時のアメリカ政府だって、
反捕鯨運動を後押ししていた。
ベトナム戦争の批判から国民の視線をそらすために。
・・・結局、反捕鯨運動の黒幕って、いつの時代も、
別にクジラの命なんて、どうとも思ってないんだよね。
てめーらの思惑があるだけ。
- 781 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:56:39 ID:3Y2WIPtp0
- 環境保護とか言って現状世界的にクソ高い油をバンバン燃やして
自国に何のメリットも無い他国への妨害行為を働くのは
頭悪いとしか思えない
商業行為にも防衛行動にもなってない単なるレジャーに
こんだけ金と油つぎ込めるんだから、まあ羨ましい限りですなオージー殿は
- 782 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 04:59:52 ID:bM0Q+koe0
- >>774
羊毛や蓄養マグロとかかね…後は最近のハリウッド映画とかかねえ…
オーストラリア人俳優とかも増えてきてるし撮影拠点なんかもあった気がしたけど
どっちかと言うと資源輸出国だから不買とかあんま意味無かったりするんだこれが
- 783 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:01:34 ID:LQp6mWv20
- テロ支援国家認定!
テロ支援国家認定!
テロ支援国家認定!
テロ支援国家認定!
テロ支援国家認定!
テロ支援国家認定!
- 784 :わお?:2008/01/30(水) 05:04:10 ID:KOJtrKVr0
- シーシェパードは環境保護団体ではありません。
「環境テロリスト」です。
- 785 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:08:34 ID:PesiQxyw0
- >>774
>オマイラオージービーフ不買い運動しようぜ。
それも良いけど、
サカナ食った方が、あいつら嫌な顔するよw
健康にも良いし、オススメ♪
- 786 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:09:41 ID:qPMlyxWy0
- マジでテロ支援国家だな。
笑えない。
- 787 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:11:39 ID:YMaVulctO
- 国家レベルでクジラ守らんでも
- 788 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:11:52 ID:SeGzPwrL0
- 環境テロリスト支援国家w
オーストラリア沈没して、ムー大陸浮上してくれりゃいいのに
- 789 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:12:09 ID:1JIf5ltz0
- fd
- 790 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:20:40 ID:iozkdYOk0
- テロリストラリア
オーストコリア
白い朝鮮人
- 791 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:21:48 ID:EC+NGiyk0
- 白人至上主義のレイシスト
- 792 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:22:42 ID:XHaVFGIW0
- >>785
マグロなんかはオージにとって大事な輸出品の一つだった思うがな。
日本が上客だが最近は中国や台湾もマグロの味を覚えて消費量が急増してるとか。
- 793 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:22:55 ID:jKOsXwvE0
- つまりグルなんだろ
悪徳企業が自分では手を汚したくないからヤクザにやらせてるのと同じ。
- 794 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 05:41:17 ID:8D9YONB20
- 今日のぴっくあっぷ
ID:LBucLFZNO
釣られたっぽい人
ID:ECVns3/8O
- 795 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 06:19:16 ID:pIjxFzdU0
- おい
オージーこんな事までしてるよ。
今度は小麦だよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=YVnXHP7kEFo
- 796 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 07:12:12 ID:YqXTSCQG0
- オーストラリアが欲しいのは南極海に対する自国の領有権だよ
公の南極海へ勝手に領有権を主張し禁捕鯨区域を設けて日本の船を追い返そうする
だからオーストラリアはあきらめようとしない、エコテロリストを雇ってでも
領有権を確保しようとする、明らかに政治がらみだね
- 797 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:02:02 ID:0QG3+p980
-
オーストラリアだけでなくアメリカもイギリスもシーシェパードの味方だよ。
日本のコソ泥行為に賛成しているのは、チンピラみたいなロシアと乞食諸国だけだよ。
もうあきらめろよ。
- 798 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:11:13 ID:b05Z8D6d0
- テロ支援国家ktkr
- 799 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:12:47 ID:06yYsP/u0
- >>797
その通り。
アングロサクソンを敵に回したら生きてけない。
今の日本のやってることはフセインと変わらないよ。
- 800 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:15:13 ID:pIjxFzdU0
- >>799
意見がおもろい。
- 801 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:17:21 ID:69x0CUEF0
- >>799
おいおい、フセインは米ソ両方の支援をバックに政治やってたんだぞ
イラク戦争は息子ブッシュが中東のパワーバランスも考えずにトチ狂っただけ
- 802 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:20:18 ID:pIjxFzdU0
- >>801
だから、原産国がクルードオイルを増産せず、価格を釣り上げてる。
中東の復讐だよ。アメリカに対する。
次にどこかの中東の国を爆撃したら、こうなるぞってあかし。
- 803 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:21:35 ID:5mIoOZb/0
- バカだな、オマイラ。
ホントに豪政府が裏で画策していたんなら、
燃料募集しないと次の航海にでれない、なんてことねえべ。
自分の団体を政府公認と錯覚させたいだけ。
- 804 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:27:28 ID:dotX+k750
- >>803
それならオージー政府が無関係と釘刺すべきだな。
今のとこ完全にグルに見えるから。
- 805 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:28:39 ID:ffI8RQed0
- まぁイギリスは海犬所有船の船籍剥奪を通告したりしてるし
けっして、海犬の味方じゃないんだがね。
- 806 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:31:56 ID:jLe62vdm0
- >>151
そういう暗躍説はせめて裏が取れてから書こうな。妄想はチラシの裏にでも書いてろ。
>>219
お前が知らないことはすべて存在しないことか?
お前の無知を世界の基準にするなよ。
>>245
だからお前の無知を(ry
>>282
へー。化学薬品や船舶の体当たりテロ、不法侵入
そんな野蛮なことしたかね。
>>303
だからおま(ry
- 807 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:37:34 ID:QLAxT1+cO
- BBCのニュース観てたらグリンピースの船に記者が同行していて放送でもジャップは野蛮だ!みたいなことをぬかしてた。
- 808 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:38:39 ID:yJAoxyVq0
- オージーは酷すぎるが、それとは別問題として、捕鯨の罪悪は大きい。
シロナガスクジラはかつて20万頭いたというが、今は数千頭。絶滅する可能性が高い。
史上最大の哺乳類が、捕鯨によって消えるのだよ。
今はシロナガスは獲らない。でもシロナガスクジラを追い込んだのは、紛れも無く捕鯨
なんだぜ。
- 809 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:40:12 ID:qfpRWeSZ0
-
捕鯨船団狙う過激団体 豪・NZが”後方支援”
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080127/asi0801272045007-n1.htm
- 810 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:40:54 ID:ffI8RQed0
- >>808
そこから先の論理に期待age
- 811 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:41:42 ID:qblfiavf0
- >>807
日本=悪が前提なんだよな。
オージーの監視船がまともに監視できるかどうかとかアホな含み持たせたレポートしやがって。
- 812 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:44:56 ID:80Fa1EVmO
- >>808
シロナガスクジラはそうかもしれないが
鯨は83種類もいる
その内大型の鯨の捕獲を全面禁止しているわけだけど、そのには増えすぎている鯨も含まれており
ミンククジラ等は異常な繁殖力で他のクジラの生活圏を脅かしているわけだが…
捕鯨しなきゃ海が滅ぶぞ?
- 813 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:45:59 ID:drrZPoeA0
- オーストラリアはテロ支援国家
- 814 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:47:20 ID:SLnt7sRyO
- >>808
で?
- 815 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:47:42 ID:dotX+k750
- >>808
で、
それがオーストラリアとテロリストがグルだということに
何の関係がある?
下らん因縁つけるんならどんな言い方でもできる。
- 816 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:50:34 ID:0QG3+p980
- >>812
釧路沖の捕鯨は、今季も捕獲枠の60頭にとどかず50頭で捕獲を終了した。
去年の捕獲枠も60頭なのに35頭だった。
海のゴキブリていわれて大量発生しているはずのミンククジラ、いないじゃん!
のどから手が出るほど欲しがってるミンククジラの捕鯨枠を60頭ももらってるのに、
2年連続はるかに届かないでやんの。
日本鯨肉研究所の国民をだます偽データよりも、実際に現場で起きてる事実で判断できるよ。
クジラは減ってるよ。
コイツら日本の周りは取り尽して南極にきてるんだよ。
- 817 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:51:48 ID:OFeDmpzG0
- これは問題になるぞ。完全にテロ支援国家じゃないか
- 818 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:54:21 ID:lqE9FSjZ0
- 今後こういう情報流してる事を公表されたくないなら
位置情報と給油の費用もお願いしますよとか言い出すんだろうか、エコテロリストは
- 819 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:55:19 ID:5L8/6KDA0
- 大臣が元グリンピースという
- 820 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:55:46 ID:S68797IyO
- あ
- 821 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:56:02 ID:pIjxFzdU0
- オーストラリアはこんな国にだから
今度は小麦だよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=YVnXHP7kEFo
- 822 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:56:15 ID:GnMnHqXd0
- まだ反捕鯨の理屈として、納得できるものを聞いたことがないんだな。
欧米人はもうちょっとよく考えた方がいいよ。
- 823 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:57:30 ID:gNJ/e3Ce0
- これでNGOではないことがわかったので
国内では課税対象になりますな
- 824 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:58:03 ID:+/M9bs260
- 誰かオーストラリア大使館にこのこと聞いた人いますか?
- 825 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:59:38 ID:S68797IyO
- そもそもクジラ減らしたのは欧米の乱獲が原因じゃん。
こいつらマジ何様?
日本は常識ある漁獲目標に基づいて捕獲してる。一歩も引くことはない。
- 826 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 09:59:52 ID:I3GKj7PyO
- >>808
ちなみに日本が捕っているのはシロナガスクジラではなくナガスクジラな
ナガスとシロナガスは別モノで絶滅危惧種じゃないから
- 827 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:00:06 ID:1ATY2ei/O
- 黙れ鯨頃し。
- 828 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:01:39 ID:0+vUJmET0
- テロ支援暴露wwwwwwwww
- 829 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:01:45 ID:gNJ/e3Ce0
- 白鯨という小説がキリスト教徒のなかで大きな地位を占めてるからな
- 830 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:07:19 ID:SHclU28sO
- 離間工作(笑)
- 831 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:11:34 ID:1kVPHAjw0
- >>808
日本は絶滅に追い込むほど乱獲してねーよ
- 832 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:11:43 ID:c042e86D0
-
環境テロリスト国家?
環境テロリスト指示国家?
<オーストラリア
- 833 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:12:19 ID:GxB7/KVv0
-
http://www.nhk.or.jp/news/2008/01/30/k20080130000034.html
こいつの後ろの見えるのは誰だ?
例の女と ニコラスケイジ?
脱!ハリウッド宣言!!
- 834 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:12:55 ID:qfpRWeSZ0
- シーシェパード側の船に欧米メディアが同乗してたからな。
その時点でどういう報道になるか予想できた。
- 835 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:14:28 ID:GxB7/KVv0
- >>833
ちげーや
例の女と 議員だけや
間違ったw
- 836 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:14:31 ID:n+wYM4iw0
-
まるで日本が絶滅の危機にあるクジラを捕っているかような嘘報道
- 837 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:14:45 ID:fi3wQMou0
- >>1
それは最初からわかってた。
- 838 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:16:58 ID:DNzMBTZ8O
- もう撃墜しろよ
馬鹿じゃないの
- 839 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:22:29 ID:P4Y9oifQ0
- 完全にテロ支援国家だな。
日本はもっと強く抗議すべきだ。
- 840 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:34:34 ID:c042e86D0
- 2008年の流行語大賞は
環境テロリスト
と
エロなまはげ
で。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:38:32 ID:keZByzpzO
- >>182
Australia supports terrolism.
のが短くていいんじゃないか?
- 842 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:41:45 ID:QLAxT1+cO
- 20年くらい前にエルトンジョンが日本人はまだクジラを殺していると歌っていた。
それ以来ホモ豚のCDは買ってない。
- 843 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:42:02 ID:GA0zvdwG0
- 日本は捕鯨を中止する代りにオーストラリアからの牛肉輸入を禁止します!
と言うだけでオーストラリア政府の対応が180度変わるぞw
- 844 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:46:26 ID:csN/46zmO
- オージーはテロ支援国家ってことでFA?
- 845 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:48:19 ID:/robjPI30
- 宣言しなくていいよ。
もうオージー牛肉を直には買ってないよ バーガーも全部手を切った
- 846 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:54:00 ID:9oRaLPuR0
- ナイジェリア人が日本で不当逮捕されたから
日本人もレイシストだって発言をみたんだが
そんなことあった?
- 847 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 10:55:30 ID:qfpRWeSZ0
- >>846
調べてみたらそれらしいのはヒットするが
不起訴処分になってるな。
- 848 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:00:56 ID:tQVJfBt60
- 牛肉輸出国とアグリ企業がスポンサーだったのね。
実行犯はグリンピースじゃない下請けだし、変だと思ったよ
- 849 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:01:21 ID:t1r5VIYLO
- 政府もグルだと言って自分達から目を逸らさせるとは
- 850 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:02:26 ID:9oRaLPuR0
- >>847
そうなんだ。逮捕はされたんだな。
- 851 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:03:31 ID:tQVJfBt60
- 今回の事件への報復として、今晩のオカズにオージービーフは買わない
- 852 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:04:30 ID:t9wOY6n90
- 大部分の国民はいい人たちなんだがな。あまり仲悪くする国じゃないよ。
- 853 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:08:50 ID:ffI8RQed0
- >>852
捕鯨反対は今の政府の公約だっただろ。
君の言う大部分のいい人が選んだ政府だって事をお忘れかな?
- 854 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:12:18 ID:J0nl/Htw0
-
旅行スレで豪州人2ちゃんねらーが旅行は安全と嘘ついて必死ですw
賢い人は論破してやって下さいw
↓
374 名前:異邦人さん[] 投稿日:2008/01/29(火) 05:33:10 ID:YvpKkfxE
なんとまあ、アンチがこんなにわいてるとは。
在シドニー2年ちょっとだけど、ここで語られているような内容は
ほとんど目にしないんだけどな。
場所によってはちょっとはあるけど、住んでる人間があまり遭遇しないのに
1週間やそこら観光で来る日本人がそういった場所に行ってそんな目にあうことは
まず滅多にないから安心していいと思うけどね。
【ROTT】オーストラリア 旅行総合スレ19【NEST】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1200438808/
- 855 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:15:25 ID:pIjxFzdU0
- >>854
それは、間違いなく現地旅行会社の社員。
死活問題だから。
- 856 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:21:55 ID:CvktiFRQO
- 弱腰外交しかできないゴミ役人どもは死んでくれ。
今の政治家はみんな猿にしか見えない。
- 857 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:23:50 ID:qp5mVFN90
- いや、別に驚かない。
- 858 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:24:12 ID:Io1zK9WaO
- ろくな国じゃねーなオージー
テロ支援国家が!
- 859 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:25:52 ID:okRpHYO/0
- >>816
「76万頭」は加盟国合同のSOWERでの第2ラウンドで計上された数値でIWC科学委員会が合意した数値。
SOWER第3ラウンド終了を受けて尚第2ラウンドの数値以外の合意値がまだ無い。
そして既に終了から4年経つのに36万頭での更新が出来ないのはその信頼度が著しく低いと判断されて
合意しようにも合意出来ないから。
76万頭は第2ラウンド終了後、その翌年には科学委員会が合意値として発表。
- 860 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:40:59 ID:9QzZPkB20
- >854
どうせ無理やり連れてっても、ろくなことにならないんだから、
他の国に焦点あてたら?
リピート率なんて低いでしょ
と言えばいい
- 861 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:44:17 ID:GnMnHqXd0
- ベジマイトがいかにマズくて気持ち悪いかを話したら激怒するくせに、
何言ってんだよオージーのバカ。
- 862 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:48:26 ID:ooz5QTKh0
- >>831
減らしたのは イギリス(オーストラリアの起源の国)や欧州、アメリカの捕鯨
鯨から油をとるだけの理由でな。
- 863 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:53:11 ID:CRMFRK060
- 豪並みに反捕鯨で日本を叩きまくりなのに
小国ゆえ鼻にもかけられないNZが気の毒でならない
- 864 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 11:57:35 ID:pIjxFzdU0
- >>863
後からじっくり料理しようよ。
まずは、糞オージーから。
- 865 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:09:28 ID:I3GKj7PyO
- >>863
まあまあ、今は携帯なんでソースが貼れないが
ニュージーランドには捕鯨に賛成している御仁もいて反捕鯨がおかしい事を自サイトで説いてるから
下手に叩くよりこういう人に資料をじゃんじゃんあげて
世論を動かした方が良いと思うよ
- 866 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:11:58 ID:69x0CUEF0
- ニュージーランドは豪州に比べて差別が少ないイメージがある
ホントのとこ、どうなの?
- 867 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:19:07 ID:6tQWcSuu0
- オーストラリア ニュージーランド州
でいいのに。
- 868 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:44:58 ID:kF0rktEz0
-
一日1踏み、回覧回数増やしてオーストラリア政府にプレッシャーを与えよう。
Racist Australia and Japanese whaling ver.1.0 白豪主義オーストラリアと捕鯨問題
http://www.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
現在1,182,540
Racist Australia and Japanese whaling ver.1.1 白豪主義オーストラリアと捕鯨問題
http://www.youtube.com/watch?v=sW1PUJj1nCo
現在50,348
環境保護団体は金儲けのため反捕鯨をしている。
http://www.youtube.com/watch?v=W8hJTrSG7sg
現在35,939
- 869 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 12:53:49 ID:IGKZr4tL0
- >>816
釧路沖はミンククジラ、南極海はクロミンククジラで別種のクジラ。
また、ドワーフミンククジラは生息数が不明確。
これらの見分けすら出来てない>>816の主張・データは
全く信用できねーな。
>>816は本当は鯨を保護する気がないエコ・テロリスト、
もといエセ・テロリスト。
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?ECO_TERRORIST
ミンククジラ、クロミンククジラ、ドワーフミンククジラを分けたのは
日本の調査捕鯨の成果。
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?WHALE_RESEARCH
- 870 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:04:12 ID:5/GfN1Pl0
- >>868
踏んだけど増えないよ?なんで??
- 871 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:15:53 ID:whSiuKey0
- ./  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ
┏┓ ┏┳┓ / / ヽ ./ / ヽ ┏┓ ┏━┓
┏┛┗┓┗┻┛ ,i / // / i i l ヽ ,i / // / i i l ヽ ┏┛┗━┳┓ ┃ ┃
┗┓┏╋━━┓ | // / l | | | | ト、 | | // / l | | | | ト、 | .┗┓┏━┫┃ ┃ ┃
┃┃┗━━┛ | || i/ \ / .| | | || i/ ヽ、 ノ | | ┏┛┗━┻┫ ┃ ┃
┃┃┏┓ (S|| | (¥) (¥) | .(S|| | (¥) (¥) | .┃ ┏━┓┃ ┗━┛
┃┃┃┗━┓ | || | .ノ )| .| || | .ノ )| ┃┃┃┏┛┃ ┏━┓
┗┛┗━━┛ | || |ヽ、_ 〜'_/| | | || |ヽ、_ 〜'_/| | ┗━┛┗━┛ ┗━┛
| // / l | | | | ト、 | | // / l | | | | ト、 | | // / l | | | | ト、 | .| // / l | | | | ト、 |
| || i/ \ / .| | | || i/ ヽ、 ノ | | .| || i/ \ / .| | .| || i/ ヽ、 ノ | |
(S|| | (¥) (¥) | .(S|| | (¥) (¥) | .(S|| | (¥) (¥) | (S|| | (¥) (¥) |
| || | .ノ )| .| || | .ノ )| .| || | .ノ )| | || | .ノ )|
| || |ヽ、_ 〜'_/| | | || |ヽ、_ 〜'_/| | .| || |ヽ、_ 〜'_/| |. .| || |ヽ、_ 〜'_/| |
- 872 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:22:35 ID:T4de6oP50
- まさにテロ支援国家w
- 873 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:31:31 ID:r9TRgROk0
- 日豪開戦キター
がんばれ自衛隊
筆おろしはオージー
- 874 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:33:42 ID:Kq+ugxwpO
- わかりやす過ぎるテロ支援国家
- 875 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:37:49 ID:9xITlF6+0
- テロ支援国家なんかと交流すべきではないな。
オーストラリアに支社持ってる企業はとっとと撤退した方がいいし、
近場で安くで海外旅行行きたいって奴もオーストラリア以外を選択した方がいいだろう。
もっとまともな国は他にいくらでもあるし、オーストラリアなんて行っても絶対ろくなことがないからな。
- 876 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:38:54 ID:f9rTneBg0
- テロ支援国家として認定できるぞ
- 877 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:45:40 ID:2VYFXPv/0
- さすが流刑地の民。政府もグルですかw
と、スレタイだけ読んでカキコ。
- 878 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:48:44 ID:2VYFXPv/0
- そういや確か、アメリカのFDA?だっけかが、
クローン牛は安全だとかって結論付けてるんだよな?
オーストラリアも、そんなに鯨の絶滅が心配なら、
絶滅危惧種に限ってでもいいからクローン鯨作って放流すりゃいいのに。
- 879 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:53:23 ID:GZh6IfNN0
- ところで、軍艦派遣は辞めたのか?
- 880 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:56:55 ID:pIjxFzdU0
- >>879
国際問題になるので、やめたらしい。
監視船には、武器がついてたらしいが
それも外して出港したらしい。
いわゆる、口だけの腰抜け。
- 881 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:58:11 ID:4TlUzDBx0
- >>866
ニュージーランドはオーストラリアを馬鹿にはしてるw
- 882 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:58:20 ID:LF5NS3UoO
- 日本の調査捕鯨船も燃料費かかってんだよ!
このままじゃ調査員の年間スケジュールに穴だって空きかねない。
業務妨害したオージーと緑豆は賠償請求に応じる覚悟はあるんだろうな。
- 883 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:06:00 ID:qp5mVFN90
- >>882
テロリストにそんなもんねーよw
- 884 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:15:06 ID:J4hJuz440
- ものすごい利口な牛つくってオーストラリアに見せつけてやろう
- 885 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:15:13 ID:k6eS/EiA0
- カンガルー虐殺を推奨するヤツラの考える事はわからんな
- 886 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:18:09 ID:kF0rktEz0
- >>870
一日に1、2回しか更新しないみたい。
明日になれば増えてる。
- 887 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:18:32 ID:wsWsNZGw0
- >>881
逆にオージーはニュージーランドのこと、属国ぐらいにしか思ってないっぽいが
- 888 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:18:52 ID:GXO3V+rz0
- 「クジラはとても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられるべき」
ロンドンの日本大使館で14歳少女が反捕鯨活動
http://makoto89.blog48.fc2.com/
- 889 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:21:33 ID:6CseTRPj0
- 今北だけど
韓国人が犬食ってるのと
中国人が昔パンダ食ってたのと
同じ風に見えてるんだろうな。
日本人がクジラ食ってるのって。
クジラかわいいよクジラ
- 890 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:24:04 ID:OqmgadYVO
- ハイハイ、テロ指定国家W
- 891 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:25:05 ID:WiJ923oS0
- 結局オーストラリアは領海だって主張してるからこんなことするの?
- 892 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:25:18 ID:Hd9XAM/+O
- >>881
オージーがキーウィ食ったらどうなるかな
- 893 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:25:24 ID:lv5tnC3pO
- >>558
TDNの雇い主かアッー!
- 894 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:28:19 ID:mXnIxJR40
- オーストラリアなんて絶対に行きたくないね。
前に日本人が無実の罪で拘束された事件があったよね?
麻薬だかなんだかの罪で集団で捕まったとかの。
そんな国には行きたくない。
- 895 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:32:12 ID:ABOpRqGe0
- オージーの先住民族同化政策のことを白豪主義からくる差別とするなら
日本も、現在進行形じゃないが、戦争中の日韓併合とか
今なら、アイヌ、沖縄民族の同化政策のことをつかれるよな?
お前等も自分が優れた人間だと思って他民族を弾圧してきた歴史があるじゃねえかって切り替えされる。
どうするよ?俺等はそんなことししてないってしらばっくれるのか?
- 896 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:40:59 ID:VkYciKgn0
- >>895
日本はその件については謝ってるから。
そこんとこは欧米旧宗主国とは違うだろ。
- 897 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:42:22 ID:DyejA4KO0
- 緑豆だか他のプロ市民だか知らんが相変わらず変なのが鯨関係スレには常駐してるな
- 898 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:42:48 ID:0+vUJmET0
- テロ支援国家wwwwwwwwwwww
- 899 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:44:11 ID:p3IT8zu30
- 海賊どもめ!
- 900 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:48:39 ID:xe+JWfTQO
- シンプソンズのオーストラリアのエピソードによると
オーストラリアの白人は昔流刑になった犯罪者の末裔
だそうだ
- 901 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:48:58 ID:ABOpRqGe0
- >>896
オーストラリアも謝ってるみたいだぞ
賠償金の問題はまだこんがらがってるみたいだが。
- 902 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:50:48 ID:ffI8RQed0
- >>901
これから謝るんだろ。
- 903 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:52:13 ID:+w9DBrCa0
- こいつら日本とオーストラリアの仲違いさせるのが目的だと豪語してるから
話半分に聞いといたほうが良いけど
まあ今のオージーの政権は外交機密をリークするのがいてもおかしくないな
これが本当なら日本よりオーストラリアにとって大きな問題だと思うけど
世論が有るとほっといたら機密がどんどん外に出て行くことになるな
- 904 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:54:21 ID:GZh6IfNN0
- >>895
ところで日韓併合の同化政策とアボリジニ同化って同じ政策って同じような手段を使ったのか?
- 905 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 14:55:56 ID:tev8H4hw0
- オージー「鯨を食べるなんて野蛮!日本人死ね!」@
捕鯨賛成日本人「お前らだってカンガルー殺して黄色人種差別しまくってんだろが!」A
オージー「お前ら中国朝鮮に迷惑かけただろ!人のこと差別って言えた義理か!この野蛮人!」B
反捕鯨日本人「そうだ!日本人だって差別人種!オーストラリアの差別に反論する資格はない!」C
オージー「そうだそうだ!死ねジャップ!」D
↑こういうパターン多いけど何故かAを叩いてエンドレス叩きになってるよな
あくまでもAは最初の@に対しての反撃で根本的に責められるのは最初に差別してきた一部のオージーなのに。
- 906 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:00:21 ID:ABOpRqGe0
- >>904
原住民の親から無理矢理引き離して
政府が子供を施設に収容して無理矢理に同化政策を推進したんだと。
盗まれた世代で調べてみ
- 907 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:02:36 ID:GZh6IfNN0
- >>906
その程度のことなら知ってる
しかしいくら何でも国と国の条約の末にあった日韓併合とアボリジニ同化政策は同列には勝たれんと思うが
- 908 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:07:08 ID:ABOpRqGe0
- >>907
国と国?
なら沖縄とアイヌで切り替えされたらだめじゃん。
- 909 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:11:01 ID:qblfiavf0
- 心配しなくてもそんな馬鹿なこと言うわけないよ。
言えてもアイヌを少数民族と認めろ程度だろ。
- 910 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:12:10 ID:ARtTWK1R0
- http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-30054420080130
[シドニー 30日 ロイター] JPモルガンは、オーストラリア産一般炭の2008年度対日価格が、
前年度の1トン=55.65米ドルから61.7%上昇し、90米ドルになるとの見通しを示した。
これは同行の従来予想70米ドルも28.5%上回る水準。インドの需要や世界的なインフラの問題が背景という。
JPモルガンの商品アナリスト、デービッド・ジョージ氏は調査リポートで
「石炭海上貿易に対する強い需要の伸びや、新たな供給が限られていることを考慮すれば、
世界の石炭市場は全体的に堅調が予想される」と指摘。インドの石炭輸入需要の増大が最大の影響を及ぼすだろうと付け加えた。
JPモルガンは2008年度の原料炭価格についても、従来予想の1トン=120米ドルから140米ドルに引き上げ。
前年度の98.38米ドルからは42%の上昇となる。
これでもあなたはOZが守銭奴でないと言えますか?
- 911 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:12:18 ID:A/upY3Bx0
- テ ロ 支 援 国 家 w w w w
- 912 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:13:11 ID:ffI8RQed0
- >>908
そんなこと言い出したら堂々巡りだぞ。
欧米だって中世の頃は鯨食の文化だってある。
最近まで食用でなくとも捕鯨の歴史はある。
君の理屈ならそもそも日本が捕鯨で叩かれる理由は無い。
言い返せるのか?
- 913 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:14:09 ID:+w9DBrCa0
- >>905
@は言葉遣いは兎も角そうかもしてないがA〜Dすべでオージーでも
日本人でもないから
捕鯨に関してやましいことは何一つ無いから正論じゃなく相手の欠点を
突っつく必要はないし、差別だと騒ぐのは日本人の流儀じゃないしな
オージーにとって朝鮮などどうでも良いことだしな
ジャップってネットで平気で使うの今じゃ彼の国の人ぐらいだしな
- 914 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:16:03 ID:nxV8l+qlO
- オーストラリアはテロ支援国家!
- 915 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:16:37 ID:j5HRrp3qO
- 国として迫害はないでしょ>アイヌ、沖縄
徳川は松前藩に対してアイヌ迫害やめれっていうおふれも出してたそうだし。
- 916 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:16:39 ID:Z3KN1WCz0
- 日韓併合のときの韓国人はあくまで日本人として扱われたわけだが?
国民感情レベルじゃもちろん差別されたろうがあくまでも制度上は
日本人とほぼ同じ権利が与えられてる
それにアイヌ、沖縄ってのは大和民族と同様に大昔から日本列島に住んでるネイティブだろ
古くから大和民族との混血も進んでる
今沖縄県民を特別視する本土人なんていないし、沖縄県民だって自分たちが
異民族だなんて思ってないだろ
その話は日本民族の成り立ちの歴史だよ
地球の裏側からわざわざやってきてアボリジニを虐殺、奴隷化した白人と
同列に語れるわけ無い
というか「沖縄は日本じゃない、歴史的には中国との結びつきが強い、だから
日本の領土かどうかは疑問がある」、ってのは今でも中共が大真面目に使うトンデモ理論だね
- 917 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:17:27 ID:wsWsNZGw0
- >>891
それプラス、観光の目玉商品ホエールウォッチングに影響が出るを心配してるんじゃないかな
- 918 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:18:31 ID:p7lGIQUt0
- 今の時代に私掠船かよ
- 919 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:18:53 ID:c1y0PvlC0
- ま、こんな理不尽なことを豪にされても
日本の女は豪の男に簡単に股を開くわけだが
- 920 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:20:18 ID:ABOpRqGe0
- >>912
堂々巡りだよ。昔のことなんて掘り返したらいくらでも出てくるんだから。
だから、アボリジニを絡めて捕鯨の問題を論じるのはよくないんじゃないかと思ったんだよ
- 921 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:22:39 ID:j5HRrp3qO
- >>920
日本の捕鯨に対するバッシングは人種差別もあるからなー
- 922 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:24:43 ID:vZWHKV2P0
- >>921
同意。
このあいだまで白豪主義とか言ってた国だぞ、皆の衆。
>>919
個人的には激しく同意なわけだが・・。
- 923 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:25:04 ID:8nZ83X5R0
- 政府公認テロか・・・腐ってる
- 924 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:27:16 ID:rTdCmRV60
- テロ支援国家の仲間入りオ・メ・デ・ト・ウww
- 925 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:27:22 ID:Fb5oG6A/0
- 糞オージーと罵る前に、彼らの営利の目的で友好を保ってた国の関係を悪化させた彼らを潰す必要がある。
かれらの弱点は、巨大になり過ぎた故に百億単位の寄付金集めが生命線。
世界の世論から支援を受けられるネタである核問題の次は、捕鯨問題と、彼らにとって美味しいターゲットだったに過ぎない。
本来、善意で行う団体活動を、彼らはひとつのビジネスモデルとして巨大組織を作り上げてしまった。
だから、体当たり場面をプロ級の演出で作り上げ、それを世界に配信しすると言う、日本で言う電通と同じ様な事をする。
しかし誰が見ても、そんなネタは転がっていない。これはもう一つの弱点ですな。
だから、日本が調査捕鯨をするが鯨を捕らないと宣言してしまえ、ば彼らのビジネスは消える。
核と鯨以外に、世界規模で彼らに賛同する様な美味しいネタは無いですからね。
国際関係にまで影響を及ぼした営利目的のテロ環境団体は、エイズと同じ、知らぬうちに世界の脅威になっているのです。保菌者はどこかの国の環境大臣だし。彼らの罪はとても重い。
彼らの成功を導いたのは、世界のメディア。もう、完全にメディア戦争ですよ。
NHKの再生には、「テロ環境団体を暴く」とか「巨大になり過ぎた環境団体の功罪」など世界に向けたドキュメント制作・配信などで、国益にしっかり貢献して欲しい。
南極に自衛隊を派遣せよとか短絡的で不可能な事を考えるよりも、日本は国を挙げて、このテロ環境団体を潰せば良い。アルカイダよりも、簡単に敗北するでしょう。
なにしろ、日本人はひと時鯨が無くなっても困る人はほとんど居ないでしょう。とても強い武器ですね。
日本の総理大臣「国を挙げて、不当な環境団体を潰します。」と宣戦布告をしてくだされ。
頼むよ、日本の政治家さん達。
- 926 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:34:44 ID:ffI8RQed0
- >>920
そう思ったなら、アボリジニとアイヌや沖縄を絡めなるなよ。
大体このスレにはアボリジニの問題と絡んだレスは少ないんじゃないか?
- 927 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:35:05 ID:rnp8cHny0
- 内政向けのアピールのためにテロ支援をするような国はアメリカくらいだと思ってました
- 928 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:44:30 ID:ABOpRqGe0
- >>926
いや、例のYoutube動画の
新しくできたオーストラリアの反捕鯨活動を叩く動画が
アボリジニにスポット当てて、更にそこで日本人も差別してきたじゃないか、って外人が発言してたから
こういう発言をしたの。
- 929 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:47:43 ID:ffI8RQed0
- >>928
お前らも捕鯨してきたじゃないか
って言ってやるだけでおしまいじゃんか。
- 930 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:51:39 ID:+w9DBrCa0
- 差別されてるとしてもそれは相手がそれだけの国(人)だって事で、気分は悪いけど
こっちまで相手に合わせて差別されてるとか騒いで奴隷根性を持たなくても良いな
日本はそれだけの歴史と制度としての奴隷制を早くにやめた(人身売買の禁止)自負があるしな
- 931 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:54:14 ID:F+AhlSSb0
- オージービーフの輸入禁止
- 932 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 15:57:21 ID:lmmrEBxJ0
- >>928
それ自分も見た
「外人」を差別用語だと思ってる人多いね
差別用語じゃないのに マスコミや自称人権団体が差別差別言ってるだけで
- 933 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:01:46 ID:0+vUJmET0
- >>932
たけしの「ここ変日本人」の影響だろな
あれからだろ、外人がどうの言い始めたの
- 934 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:01:48 ID:+w9DBrCa0
- >>932
そう言う輩は人と人の間に波風立てて対立を煽りその代弁者面して政治力や
金儲けのネタにしようとするわけだよな
- 935 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:05:45 ID:+U3SMswB0
- 捕鯨に強硬に反対しているアメリカもオーストラリアも牛肉輸出国というのが
この問題と無関係ではないだろうな。捕鯨反対で騒いでいる人間は、大きく分けて
1 本当に鯨やイルカが好きな単純な動物愛護精神の持ち主
2 反捕鯨団体として活動することによって金銭やその他の利益を得ている人間
3 1と2を煽動することによって捕鯨を不可能にして、牛肉の消費を増やしたい人間
の3種類があるんではないか?
- 936 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:07:29 ID:jxgjiyQwO
- 魚しか食わない俺としてはオージーには消えてもらったほうが……
- 937 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:10:51 ID:ABOpRqGe0
- >>932
日本語学んでる外人に
「ガイジン」って言われたらむかつく?
って聞いたら、むかつかないって言われたよw
- 938 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:11:33 ID:0+vUJmET0
- 3やホエールウォッチング業者、観光業界、政治家、メディアからの支援を受けて
2が1を鉄砲玉として自爆テロのような行為または反捕鯨の情報戦略に利用しているってところ
というか反捕鯨にせよ戦争にせよ豪や欧米の世論なんて広告代理店次第でどうにでもなるものさ
ベトナム戦争の環境破壊批判を逸らすために反捕鯨利用したようにね
元々反核団体だったグリーンピースそれにのっかって、甘い汁を覚えたワトソンが離脱して
テロ組織シーシェパードを作った
- 939 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:13:04 ID:q2XwvD4P0
- VANKやシーシェパードが行った行為に対し政府は責任を取らないけどなw
- 940 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:13:24 ID:5/GfN1Pl0
- マグロまで制限しはじめるよな、これ許したら
- 941 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:14:54 ID:lmmrEBxJ0
- >>933
あれに出てた差別差別言ってた奴って、人を見下したような話し方、態度だったね
差別してるのはお前らちゃうんか、ってたまにテレビに向かってつっこんでたけどww
>>934
所詮金儲けのためだよな 本気で差別はダメって思ってる団体は多分
1つか2つぐらいしかないと思う
外人っていう言葉を使って差別している日本人はどうなんだ、って言ってるやつが
"NIP"を使ってたりするから説得力ないんだよな
- 942 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:15:31 ID:E17Kak8T0
- >>940
あれ、すでに言われていたような?
- 943 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:20:07 ID:5/GfN1Pl0
- >>942
まじかいorz
基地外のたわごとだな
- 944 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:23:59 ID:lmmrEBxJ0
- >>937
たいていの人はそうなんじゃない?
差別する気があったなら、外人”さん”なんて言わないよなw
>>943
鯨→マグロ→ウナギ(もう言われてるけど)→日本人がよく食べそうな魚
ウサギもどうのこうのっていうのがあったけど欧州でよく食べられてるから
多分何も言わない
- 945 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:25:29 ID:nW+VQztI0
- >>943
マグロの刺身はチュンチョンのみならず欧米でも食い始めてるからもう効果無いまで浸透している
ただし日本が冷凍マグロの買い付けで外国勢に競り負けるほど高騰し始めているし
余りに人気があるもんだから乱獲が懸念されている
ただ何故かお前らが一番食っているからお前ら日本が悪いって論法になってるんだよなあ…
- 946 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:26:18 ID:4uUPf+2i0
- >>942
日本がオーストラリア近海で密漁してると言うのだが
実際に、密漁してるのは、韓国、中国、台湾、フィリピン辺りの漁船なんだよね。
ただ、韓国、中国、台湾、フィリピン辺りの密漁されたマグロは結局日本の市場に
流れてて、すべて日本が悪い事になってる。
ロシアも含め、日本は密漁された魚を輸入しないような体制にしておかないと
何でもかんでも日本のせいになってしまうな。
まじで。韓国は滅びてくれよorz
- 947 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:27:19 ID:Tf5Wy6B20
- オーストラリアがアボリジニに正式謝罪決定!!
http://news.yahoo.com/s/ap/20080130/ap_on_re_as/australia_aborigines
「盗まれた世代」について謝罪する模様
コピペはマジだったのかw
- 948 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:27:44 ID:KGNfPqM40
- >>942
ツナキャップ被ってデモ行進はニュースで流れないだけで今でもしてる
ツナ消費1位が日本では無くなっても日本を叩くのは辞めないんだろうな
- 949 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:29:51 ID:GyLJtKxq0
- >>945
日本人の喰ってるのは全世界の人類が海から獲ってる魚の数%で
世界で一番喰ってるから日本人が悪いのか。
しかし、全人類の獲ってるのの700%を鯨類が喰ってるという調査結果が
出たのが1990年代なので今では増えてるから900%ぐらい喰ってると
思うのになぜ鯨を一番の悪者にしないのだ!?
- 950 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:31:45 ID:uxhZR+B+0
- >>943
しかも日本の割り当て量がかなり少なかったような。
- 951 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:31:54 ID:nW+VQztI0
- >>949
要するに鯨=白人なんだろ
奴らの頭ん中じゃ
- 952 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:32:32 ID:fojBSTeE0
- >>949
あいつら理論とか科学的なデータはもうどうでもいいんじゃね?
ただの反日の人になってる気がする
- 953 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:33:30 ID:x56mBcpm0
- オージービーフ輸入禁止にしろ。
あんな臭い肉喰えるか。
- 954 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:33:36 ID:I3GKj7PyO
- >>949
志村!志村!70!70!
- 955 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:33:58 ID:zA2w657l0
- ポールワトソンってなんであんなデブなの
ベジタリアンだかとか抜かしてるけど絶対嘘だろ
- 956 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:34:36 ID:NPQomCgTO
- それでオージー政府は情報リークを認めたの?
- 957 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:35:16 ID:NN4KgGXXO
- シーシェパードみたいなテロリストどもに情報を与える蠅大陸国家こそ、テロ支援国家と呼ぶに相応しい
- 958 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:35:44 ID:nW+VQztI0
- >>946
アジア系(有色人種)は全部敵で日本に責任があるって論法だ罠
- 959 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:37:25 ID:/ZGq3bRi0
- つーか白人白人言ってるけど、
あいつら赤いよな?どっちかっつーと赤人。
しかも結構そばかすとか染みだらけだし。
- 960 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:39:13 ID:KGNfPqM40
- >>949
くじらを叩いても金にならないからな
- 961 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:39:40 ID:KpYaPHOS0
- お前ら知らないんだろうけど、今世界はどうやって日本を怒らせるかってゲームしてんだよ
なかなか怒らない日本を怒らせたら、その国に3000万円プレゼントってやつ
- 962 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:42:50 ID:qCpZFTWh0
- >>961
いよいよ、明日(木)スミス豪外相が来日する。
高村外相や町村官房長官がどういう対応するか?
見物だぜ。
- 963 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:43:28 ID:5/GfN1Pl0
- 中国産餃子10人重体事件に負けずに書き込んでおかないとな
- 964 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:44:03 ID:I3GKj7PyO
- >>961
やっぱりな、そんな気はしてたよwww
- 965 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:45:05 ID:PQQ7IQdi0
- 次回は情報だけじゃなく航空戦力も提供してやれよ。
- 966 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:48:13 ID:sLOrYsbw0
-
でも日本人も悪いんですよ
- 967 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:51:15 ID:lmmrEBxJ0
- >>950
年々減っていってるね<割り当て
でも台湾とか韓国が乱獲してるからいくら割り当てを減らしても意味無し・・
マグロに関しては一応オーストラリアが養殖やってるけど、養殖だけで
輸出分の何パーセントをまかなえるほどではないらしい
>>955
デブは遺伝か栄養過多かストレスか怠慢
ベジタリアンなら栄養過多(サプリメントを飲んでるなら別だけど)か遺伝だと思う
>>958
豪州政府は中国は敵とは思ってなさそう
- 968 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:53:23 ID:GZh6IfNN0
- >>908
その一件にしては「申し訳ありませんでしたねー」ぐらいしか言えないな
だが日韓併合と比較するのは無理があるというだけの話だ
- 969 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 16:53:26 ID:I3GKj7PyO
- 『お前、次に同じ事したらシドニーにコロニー堕とすからな!』
ぐらい言ってやるべき
- 970 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:00:57 ID:6qOrIsxe0
- 犯罪者が徒党を組んで他人の土地ぶん取ってつくった国だからな
テロ国家死にやがれ!
- 971 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:02:26 ID:pIjxFzdU0
- >>901
まだ、謝ってません。
- 972 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:03:37 ID:Wr1yK0ck0
- 【千葉】中国産冷凍ギョーザを食べた一家5人が下痢や嘔吐で入院、1人重体
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201677385/
【社会】 “中国産・薬物入りギョーザで1人重体”で、千葉だけでなく兵庫でも被害発生…JTフーズが輸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201678735/
【社会】中国産冷凍ギョーザ食中毒 千葉県警が殺人未遂事件として捜査へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201678819/
- 973 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:06:41 ID:iG8c7Xpl0
- ガンダム見てた時には、何とも思わなかったけど
コロニー落とされたのが、面白くなかったんじゃね?
- 974 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:10:28 ID:baE230AL0
- 捕鯨問題は、欧米人のモノの見方とチャソコロの謀略の双方を学ぶ
良い機会だよ
- 975 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:22:04 ID:KOUu+0l60
- 正に「白い韓国人」www
- 976 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:22:19 ID:dPHR4PmRO
- >>895
日韓併合は韓国が懇願してきたからやっただけだろーが。
一緒にすんな。
- 977 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:31:13 ID:eJY5fd0v0
- イルカクジラは宗教だから。
これは宗教問題なんだよ。
- 978 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:33:32 ID:xw3HK8G9O
- アンパンマンにクジラベーコンどんが登場
- 979 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:37:30 ID:9QzZPkB20
- ある人から聞いた話、マグロの漁獲高は既に半減する規制がかかっていて
輸出側のオーストラリアは日本の漁獲高の2倍の量が与えられているそうだ
日本オワタ
- 980 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:41:01 ID:Mr8B8hJ90
- シーチワワっていう鯨肉愛好会でも作れよ。
- 981 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:42:03 ID:wa8wpK8l0
- ああ、どこの国も同じなんだな…
- 982 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:42:11 ID:ALKHTBr20
- テロ支援国家ですね
- 983 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:43:03 ID:ZYaddSGY0
- オージーは牛の虐殺を止めろ!
- 984 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:43:40 ID:Pu52soJh0
- >>979
知らなかったのか? 去年そのスレさんざん・・・
どうしても、牛肉か、オーストラリア産のマグロを売ろうとしてるよね
その為に、日本が公海上で食糧を自身の手で調達するのを邪魔してる
- 985 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:47:15 ID:0ywr6/+UO
- OGをテロ支援国家指定
- 986 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:47:50 ID:lbfa6dpI0
- 虐殺で占拠した白人罪人の国、歴史も伝統もあるわけがない。
そのくせ、白豪主義だとかの間抜け振り。英米の劣化版のくせに
英米に出て行ってしまいには英米人になろうとしやがるwほんと、滑稽な奴らだよ
- 987 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:48:19 ID:pIjxFzdU0
- >>979
だから、CWニコルが言うように、
日本人は自分の国で生産してるものを
食べるようにするのが国を守る事になると言っている。
買わなきゃいいの。そこから買うからつけあがる。
一度、思いっきり、牛肉の輸入を停止すればいい。
前例が出きれば、アホなこと言ってこないぞ。
オーストラリアでやってしまえ。
あまり被害はでないと予測。
- 988 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:48:30 ID:508UuEXR0
- オーストラリアの国家テロか。
日本政府は補償を求めろよ。
- 989 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:49:16 ID:Sc4cSI/LO
- オーストラリアは、立派なテロ支援国家ですね
- 990 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:50:30 ID:JtEKNUmM0
- ちゃんと抗議して補償求めろよ。
- 991 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:52:33 ID:wZ+5ViT30
- 親日的な前首相が進めてきたアジア環太平洋における日豪同盟路線。
これを離反させて得をする国は?第三国による離反工作の可能性は?
- 992 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:54:55 ID:69x0CUEF0
- >>979
おかしな話だよな。
マグロでは→今まで日本が取り過ぎて減ったのだから文句言う権限はない
クジラでは、自分たちの取り過ぎで減ったくせにスルーだもんな
- 993 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:55:27 ID:pIjxFzdU0
- >>991
離反工作などないよ。
中国は以前、日本は何もしなくても
なくなると公言するぐらい馬鹿にしてる。
もちろん、日本の若者を指していってる。
一方で戦後を支えた日本人に対しては敬意を表している。
- 994 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 17:58:51 ID:dPHR4PmRO
- >>993
やれやれ…
- 995 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:04:02 ID:POg+3+oe0
- マグロも何も関係ないって
明らかに日本だけを狙い撃ちにしてるんだって
一般のオージーの反アジア人感情を全部日本に転化させようとしてるの
もう上層部は中国とズブズブだからね
- 996 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:10:00 ID:wTrEr3Ry0
- >>994
中国人ウソツカナイ(笑
- 997 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:11:01 ID:YrtJgSLw0
- オーストラリアドルは、円に対してここ5年で倍に上がってる
正確には、基軸通貨のドルが下がってる
オーストラリアの食糧を大量に輸入するには負担が大きすぎるよな
日本の主婦が持ってる、FXのオーストラリアドルを売り浴びせれば
オーストラリア死亡かな
それには、日銀が利上げして FXの美味しいとこを潰せばよいのかも
- 998 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:15:55 ID:pIjxFzdU0
- >>997
豪ドル下がってきてるよ。
3ヶ月前に比べると20円ぐらい。
- 999 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:16:42 ID:EoJPJPGH0
- Australia to apologize to Aborigines
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20080130/ap_on_re_au_an/australia_aborigines;_ylt=Au4qVfCLSEtl7Tnp1IlIaV1vaA8F
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 18:17:21 ID:5430nO910
- こんなカワイイ子なのに。。。
http://www.youtube.com/watch?v=wOTYRTFPZhQ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★