■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 鳥インフルエンザ、「ヒト→ヒト」感染を発表…中国★5
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/01/14(月) 00:56:17 ID:???0
- ★人から人に感染と発表
・中国衛生省は10日の記者会見で、江蘇省南京市の父子が鳥インフルエンザウイルス
(H5N1型)に感染した問題について「家庭内での密接な接触によって感染した」と
発表、先に発症して死亡した息子から父親に感染したことを明らかにした。
中国で人から人への感染が確認されたのは初めて。
一方で、人から人に感染しやすい新型インフルエンザへのウイルスの遺伝子の
変異についてはあらためて否定した。この父子は、病死した家禽類との接触はなく、
息子の感染ルートについては判明していない。
衛生省報道官は、父子と接触のあった約80人には異常が見つかっていないこと
などから「今回の事態は既にコントロールしている」と強調。さらに冬から春にかけて
鳥インフルエンザが多発するとして、予防対策を徹底する考えを示した。
http://www.minyu-net.com/newspack/2008011001000487.html
※元ニューススレ
・【社会】 “滞在した人は注意” 鳥インフルエンザ、「ヒト→ヒト」感染か…中国・南京★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197458577/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200200568/
- 952 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:21:02 ID:Ql8oHKUrO
- ネット時代に情報封鎖なんてナンセンス
憶測を呼ぶだけ
- 953 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:21:07 ID:IrAVVi760
- >>950
今日はそうかも知れんが明日は大騒ぎしてるかも。
て状況になっていると思われ。
- 954 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:21:33 ID:WMTsqf8i0
- もうID:I69lsn/z0をいじめるのはやめろ!
こいつは中国在住なんだよ!
- 955 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:22:21 ID:JKItUo8z0
- >>950
マジレスすると、ヒトへの感染が報告されるたびに
WHOの専門家が飛んでいって徹底的に封鎖&治療
してる。 だからなんとか広がりを抑えられてる状態。
- 956 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:22:30 ID:I69lsn/z0
- >>953
そりゃ可能性の話をすれば有り得るだろうな
それは否定しない
- 957 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:22:58 ID:pogHOF0/0
- このまま何の騒ぎにもならずにパンデミックになるのが一番恐いし
被害が大きいだろ。
それに比べたら一時的にでもパニックになったほうがまし。
- 958 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:23:18 ID:IrAVVi760
- >>951
?
俺はパンデミックの可能性肯定派だよ。
- 959 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:23:51 ID:0YuIQJM90
- プレパニックはあったほうがいいかもな
情報を収集しようとするだろうから
いきなりパニックになると、根拠が不明なデマが横行しそうで怖いね
- 960 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:24:00 ID:ZUl5ObXP0
- インドネシアではどんどん広がっているが・・・
今日も32歳の女性で医師の診察を拒否して病院から家に帰ったアホが死んだって言うし。
中国もベトナムとの国境付近とか、かなりヤバイことになってる っていう風の噂w
- 961 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:25:13 ID:e5e5RmBDO
- >>952俺らみたいに自宅でも外でもネット
ニュースや天気予報はウェブで読む
番組もネットで見る
なんて人は以外と限られてる
一般人はテレビしか見ない
- 962 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:26:02 ID:I0uvqeY90
- >>944
俺も水道は止まる可能性も高いと思う。
大都市圏なら規模が大きいから大丈夫だと思うが、小規模事業者は小規模なプロパン業者なみだから。
プロパンなら複数あるけど、水道に関しては独占だからな。
ただ、この地域は水道停止だけど、隣の市は大丈夫って感じになるから給水車で対応できるでしょ。
- 963 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:26:19 ID:I69lsn/z0
- >>958
多分俺と間違ったんだろう
- 964 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:26:24 ID:WMTsqf8i0
- >>952
正論だがSARSのときにそれをやらかした国だけにねぇ
- 965 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:26:36 ID:B55zkOSD0
- なんだか能天気な連中が増えてきたな、仕事終わったんか?
鳥の世界ではパンデってるみたいだね、、、、
日本ではニュースになってないね、何処にも無い、
西ベンガルだけじゃなくあっちこっちで鳥さんたち死んでるのかな?
>>647
http://www.ndtv.com/convergence/ndtv/story.aspx?id=NEWEN20080038601&ch=1/15/2008%2010:26:00%20AM
- 966 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:27:35 ID:JKItUo8z0
- >>962
そんな状態で給水車は誰がだすんだ?
自衛隊の下っ端までワクチンはまわるのだろうか..
- 967 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:27:53 ID:kZ1J2PxQ0
- しかし、この鳥インフルエンザに対しての有効ワクチンの開発は急務だ。
世界的に開発する事は。
まさか?としては、この鳥インフルエンザ。 ウイルス兵器としては最強にも
入るもの。 あれでも密かに、人から人へ感染する様に開発されていれば、
ウイルス兵器として脅威になる。 どこの国が仕掛けたかも分からない。
そんなウイルス兵器としての面も、考えられる。
だから、油断する事なく有効ワクチンの開発は有益と思う。
- 968 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:28:56 ID:I0uvqeY90
- >>966
自衛隊しかないだろうなw
- 969 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:29:08 ID:ZUl5ObXP0
- >>965
ヒトのはWHOだけど
トリさんならOIEってとこだよ。
http://www.oie.int/downld/AVIAN%20INFLUENZA/A_AI-Asia.htm
ここでも見ててくれ。
もうどうにもならん状況だからw
- 970 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:32:08 ID:+VAzX0eM0
- >899
まあ本当に起きても不思議じゃないだろうね
ウィルスがタミフル無効になる時代だ
人間がウィルス無効になってもおかしくはない
問題はそういう奴にだけかかる病気やらアレルギーやら中毒が
まだこれから出るかもしれないってことだが
- 971 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:33:01 ID:IrAVVi760
- >>967
H5N1ウイルスを元にしたプレパンデミックワクチンは完成してる。
ただ、一般用でないし、新型にも有効であるという確約はない。
新型はまだ出現が確認されてないので対応ワクチンがあるわけなし。
- 972 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:34:17 ID:0d5PrTuJO
- 銀行は大丈夫ですか?少しお金おろしたほうがいいの?お店が開いていない場合 どういう流通経路が考えられるでしょうか?生協コープの宅配システムも無理ですよね。
- 973 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:34:26 ID:lWFWSleV0
- パンデパーンデパンデパンデパーンデパンデパンデパーンデパンデ
アウト♪
- 974 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:34:32 ID:WMTsqf8i0
- 仮にワクチンが完成しても患者に行き渡るのかも問題になるしな
- 975 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:34:41 ID:sTAKZe5v0
- 基本だけど手洗い・うがいは結構重要だと思う。
マスクもして感染しない努力をしないと。
- 976 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:34:43 ID:8b/KWMbi0
- ひと→ひと 普通のインフルエンザ?
- 977 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:35:25 ID:nbBpLxgTO
- >>899
マジか、スゲー!
まさに新人類か…。
- 978 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:35:40 ID:e5e5RmBDO
- >>971あれは確かベトナム株だよね
インドネシアや中国の株だった場合どうなるのかはまだ不明だよね
まあ無いより全然マシだけど一般人には当分回って来ないな
- 979 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:35:52 ID:B55zkOSD0
- >>969
とんです、今来産業の仕事帰りの人たちにわかりやすいかなとおもて;
- 980 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:36:25 ID:ZUl5ObXP0
- そう言えば今日会社の人が言ってたけど
土曜日のNHKのドラマは結構細かいとこまで作ってるって感心してたよ。
地方衛検の検査のシーンでリアルタイムPCR使ってたって。
ちゃんと真面目に制作してるのね。
ライトサイクラーなんてまだ日本にそんなに無いはずなのに。
- 981 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:36:46 ID:a3vJJ4HZ0
- (;゚Д゚)ヒイイィィィーーーッ!
- 982 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:37:26 ID:+VAzX0eM0
- >971
そうなんだよねぇ
結局「だろう」であって、プレパンデミックワクチンも
100%効くわけじゃない
確実なのを手配しようとすると順番とか関係なく
やっぱりパンデミック突入してからじゃないと手に入らない
先に入手できたとしても副作用はそこらのワクチンの数倍だろうよ
結局>975が一番だと思うんだ
WHO認定のちゃんとした奴を沢山確保しといて
- 983 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:38:43 ID:n4OPH6iyO
- >>899
どんな病気でも数パーセントの人は感染しないんだよ
その数パーセントの人はその病気によって違うけど
それだけ
- 984 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:38:45 ID:7lJZ3LtG0
- >>969
世界各国からレポートがきてるってのは分かるが
内容まではわかんねぇよ( ´・_・`)
- 985 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:40:33 ID:kZ1J2PxQ0
- この鳥インフルエンザは、時限爆弾の様なものだな。
タイマーが働き爆発的に猛威を振るうか?? タイマーは2009年にセットされて
いるか?? 2010年にセットされているのか??
それとも、2008年にセットをされているのか?
その時と場所が未知な=未来型・時限爆弾だ。 どの様に対応するのか?
人間の知恵が試されている・未来型の爆弾だな。
- 986 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:41:30 ID:lEsB7HtUO
- まだやってんのかw暇だなおまいら
- 987 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:43:00 ID:ZUl5ObXP0
- >>986
俺の場合はお仕事と直接関係するからね。
- 988 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:45:53 ID:Rtz2RBs5O
- >>948
電車が止まるのはいいね
ドラマでは酷い事になったからね(・ω・;)
他も上手く行くといいんだが…
あとはワクチン接種、マスク、手洗い、うがい、少しは備蓄、人混みはできれば避ける…
- 989 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:49:07 ID:+VAzX0eM0
- >985
でもあんまりウイルス側が手間取ってたら
日本でももう解析完了してて終了って可能性はなくも無い気がする
正直ここまで事前に手札を見せびらかしまくった疫病も少ないからね
- 990 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:49:20 ID:kZ1J2PxQ0
-
まあ〜 発生の噂が出た時点で、渡航・入国を控えらす方法が良いのだろうけれど、
今の時代では、それは無理。
まあ〜 環境汚染、食品汚染、水質汚染、暴動の危険、鳥インフルエンザ・・
などのリスクが内包されている大会は、中止が一番良いのだろうけれど、
どうなるのかな〜〜〜??
- 991 :アリス:2008/01/15(火) 20:50:40 ID:0d5PrTuJO
- 南京がバイオハザード隔離地域になったら
ゾンビどももろとも核で焼き尽すのかな
核施設がメルトダウンしたって装って
映画の見すぎ
バイオハザード2もよろしく
- 992 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:51:01 ID:IrAVVi760
- >>988
いい考えではあるけど、
発動権限があって鉄道各社は即座に対応するのだろうか?
- 993 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:53:29 ID:0YuIQJM90
- マスクはサージカルマスクでいいかな
ウイルスは極小らしいから、マスクで防げるようなものじゃないらしいし
湿気のみで防ぐなら充分じゃないかな?
- 994 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:53:58 ID:E5edfJP40
- さっさと鎖国しろキチガイ国家
- 995 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:54:01 ID:7ofvDgno0
- 確か、まだ日本では「鳥→ヒト」も無いはずだけど、
この情報が流れただけで国中がパニックになるような気がする。
- 996 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:54:23 ID:6hZSbWnNO
- 999なら北京五輪は中止
- 997 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:54:35 ID:I69lsn/z0
- 起こってから騒げ
- 998 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:55:07 ID:sQ4zCHNx0
- マスクで防ぎたいな。
- 999 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:55:22 ID:ZUl5ObXP0
- 1000なら世界滅亡!
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 20:55:27 ID:kU25dcHH0
- 1000ならポンデライオン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)