■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】エシュロンにアクセス NSAの通信傍受記録をスパイ 中国情報機関が「協力者」通じ
- 1 :なべ式φ ★:2007/12/22(土) 15:52:42 ID:???0
- 中国の情報機関が、米国家安全保障局(NSA)の傍受・収集した情報に、中国語の翻訳作業などに
携わる「協力者」を通じてアクセスしていたと、21日付の米紙ワシントン・タイムズが報じた。
中国による米国内での情報活動が活発化していると指摘している。
同紙によると、米海軍犯罪捜査局が数年前、ハワイにあるNSAの通信傍受施設と契約していた翻訳
会社が中国の情報機関と関係があることを突き止めたという。
中国の機関は、機密情報にアクセスできる軍人や従業員に接近し、無料で中国旅行に招待するなど
して「協力者」に仕立てていたとしている。
NSAは通信傍受、暗号解読などの信号情報の収集を行っており、英語圏5カ国の傍受情報システム
「エシュロン」を主導しているとされている。同紙によると、ハワイのNSAの施設は数千人を雇用して
いるという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007122200203
- 2 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:53:18 ID:X6WKwKeS0
- エロにアクセス、に見えた。
- 3 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:53:58 ID:t2rRg65Z0
- まあやると思ってたよ
- 4 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:55:34 ID:xDF6ybTm0
- 日本にもウヨウヨいるはずなのにスパイという形で表に出ませんな
- 5 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:56:09 ID:AN/4QxbyP
- これが後の第三次世界対戦である
- 6 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:56:10 ID:19taWEWK0
- クロエ、この暗号を解読してくれ
- 7 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:56:27 ID:zdXRENGF0
- しまった!
俺が女子校生のエロ画像見てるのが中国にバレた!
- 8 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:56:35 ID:+kGL+Bd00
- 一方、ヘタレの国日本は国家安全保障会議さえ設立できない無様な状況。
- 9 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:57:24 ID:CStKCt9L0
- すべてがCになる
- 10 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 15:59:01 ID:wAlek+uw0
- 日本にも沖縄と青森にあるよな(エシュ論
- 11 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:00:14 ID:KsGqU26i0
- ほんとは日本もこれくらいやらなきゃダメなんだけどな。
- 12 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:01:23 ID:BSDjpfi00
- エシュロンって実在したのか
- 13 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:03:55 ID:9c1luqU80
- 支那すげーな。五輪が終わった後が楽しみすぎるわ。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:03:56 ID:UhZSIy+o0
- 日本にはミシュラン東京版がある!
- 15 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:09:05 ID:Et1B3lCsO
- 産経でIT関連で中国人とか丸投げてセキュリティシステム開発に従事させてる記事読んだ
官公庁からnyで機密情報が漏れまくる国は一味違うな(泣)
- 16 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:11:33 ID:yiwi80eS0
- >>9
全てがC♯になる。
そんな風に考えてた頃もありました・・・
- 17 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:13:17 ID:+DnP+GRX0
- なんかすげぇな。よく分からんけど。
- 18 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:13:29 ID:/B2W3tzR0
-
韓国の展覧に貸す中国の文化財を禁止します
編號:
………………………………………………………………………………………
…………………………………………
9004521 冊封琉球圖 紀元1682 年
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/wenwu/02-2.htm
9004522 琉球国鑲銅把漆鞘腰刀 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/wenwu/37.htm
9004523 琉球国水紋長方攢盒 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/wenwu/30.htm
9004524 琉球国花紋長方盒 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/wenwu/32.htm
9004525 琉球国雲龍紋蓋碗 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/wenwu/09.htm
9004526 琉球国鯉魚紋花布 19世紀
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/wenwu/50.htm
9004527 琉球全圖 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/wenwu/01-7.htm
9004528 萬國來朝圖 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/wenwu/08.htm
………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………
……………………
- 19 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:13:59 ID:xIQXZ5YM0
- 神の耳ってやつでしょ。
- 20 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:14:04 ID:U6a1xMel0
- ドラゴンボールを揃えたのか
- 21 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:15:55 ID:BwW1zzIf0
- Gでこないだその話をやっていたが…
- 22 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:18:16 ID:wnUmfSZB0
- 中国が本気出すとこうなっちゃうんだろうな。どこの国でも。
- 23 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:18:31 ID:51ypq3WZ0
- 日本はアメリカに産業スパイやられてるってこの前のムーブでやってたな。
- 24 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:18:38 ID:txphZ3YyO
- 中国軍はこういう狡いのは得意
- 25 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:25:22 ID:NcNVP15NO
- 日本はなんでエシュロンに参加できないの?
- 26 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:25:32 ID:qRGpOPDL0
- はいそのワシントンタイムスの記事です
シギントの部隊だとさ。最悪だわ
Naval Criminal Investigative Service (NCIS)が動いていらしい
この事件の前に確かノースロップとGEの事があったな
ロールスとシェルへのハッキングもあったし(笑
INTERNET LAW - Chinese Web Spies Steal Rolls Royce & Shell Oil
http://www.ibls.com/internet_law_news_portal_view.aspx?s=latestnews&id=1927
China taps into U.S. spy operations
http://www.washingtontimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20071221/NATION/676409066/1002
ここがその部隊ね
FASより
Regional SIGINT Operations Center Kunia
http://www.fas.org/irp/facility/kunia.htm
NSA/CSS Hawaii Groundbreaking Advances National Security
http://www.nsa.gov/releases/hi_groundbreak.cfm
- 27 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:26:13 ID:q1dVMRXt0
- >>25
外からエシュロンに情報を入れるのが目的なのに
ヘタしたらエシュロンから情報が漏れる窓口になるから。
- 28 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:27:57 ID:iyptSNDG0
- 情報戦略でもシナは大攻勢かけてるな。
もう新たな冷戦が始まったと言ってもいい
日本はおこちゃまだよ。外交なんて表面では手を繋いでいてもウラでは腹の探りあいなんだから。
アメリカにしたって中国にしたって一皮向けば日本を狙うハゲタカみたいなもんさ
- 29 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:28:05 ID:dLH2+I+W0
- エシュロンって2ちゃんのレスも収集してるといわれるあれか?w
- 30 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:28:38 ID:qRGpOPDL0
- >>27
そうそう。WINNYやミクシー等のSNSで自衛隊スレッドがある位だし。
もういい加減してくれよ。馬鹿が。
昔居た頃より酷いわ。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:29:19 ID:bjdff1Na0
- とりあえず
ブラックブライア作戦
- 32 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:30:03 ID:xil1T1VD0
- エシュロンってハッタリのひとつだと思ってたけどホントにあったんだ。
- 33 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:30:22 ID:iyptSNDG0
- >>25
nyで情報駄々漏れの情報三流国家なんかに参加させてもらえるわけないだろ・・・
参加国って全部アングロサクソン国家だったよな
- 34 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:30:30 ID:/B2W3tzR0
- 韓国の展覧に貸す中国の文化財を禁止します
編號:
………………………………………………………………………………………
…………………………………………
11022217 日本国出曜経巻 8世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/17.htm
11022218 日本国『舍利弗』経巻 8世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/22.htm
11022219 日本国金漆鞘鯊魚皮柄腰刀 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/38.htm
11022220 日本国銅亀鶴紋様取っ手付き鏡 17世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/45.htm
11022221 日本国平太 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-12.htm
11022222 日本国深井 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-14.htm
11022223 日本国般若 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-9.htm
11022224 日本国雪舟等楊 『羅漢像』軸 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/13.htm
11022225 日本国狩野永悳 『人物図』冊 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/12.htm
11022226 日本国黒漆金泥長いテーブル 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/76.htm
11022217 日本国黒漆金泥囲碁机 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/77.htm
………………………………………………………………………………………
………………………………
- 35 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:33:09 ID:qRGpOPDL0
- >>32
元々はたしかエリント・シギント・コミントのデータベースシステム
じゃなったかな?
それがネットや携帯電話の普及で更に凄くなったよ
究極の地獄耳だがら。怖いよ。
- 36 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:36:42 ID:8XPAVrzrO
- なんかゴルゴ13のネタになりそうな話だな
- 37 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:38:19 ID:81oAyEDs0
-
アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、
日本は入れて貰えない。
- 38 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:38:35 ID:/B2W3tzR0
-
韓国の展覧に貸す中国の文化財を禁止します
編號:
………………………………………………………………………………………
…………………………………………
11025334 日本国五彩描金観音立像 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/29.htm
11025335 日本国青釉花口盆 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/27.htm
11025336 日本国深藍釉描金開光人物紋大瓶 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/25.htm
11025337 日本国庭園紋様扁円形壷 17世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/48.htm
11025338 日本国皺尉 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-8.htm
11025339 日本国大飛出 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-5.htm
11025340 日本国翁 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-10.htm
11025341 日本国梨地金山水紋様碁箱 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/50.htm
11025342 日本国K地金桐葉紋様長方形箱 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/52.htm
11025343 日本国黒漆識文金泥博古格 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/80.htm
………………………………………………………………………………………
………………………………
- 39 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:38:47 ID:r8wGWdeZ0
- エンロンは潰れたと思っていたが…。 はて?
- 40 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:38:56 ID:wnUmfSZB0
- アナクロな通信手段のほうが機密を守りやすくなる………のかな。
手書きの手紙とか、口頭伝言とか。伝書バトとか、瓶流しとか。
ちょっと精度に問題あるケド。
- 41 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:39:04 ID:KLm1uLfD0
- >>32
2ちゃんも毎日1000まで行ったスレ全部英語に翻訳されてエシュロンに記録されてるよ。
- 42 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:41:52 ID:Pep0Xmbx0
- なんかアメリカって自由の国っていうより、
ショッカーの国みたいな感じがしてきた。
- 43 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:42:19 ID:iyptSNDG0
- やっぱり世界的な情報収集しようとすると信頼できる同じ人種間で世界ネットワークをつくる必要があるんだな
中華も世界中にちらばった華僑華人を利用する算段なんだろう
- 44 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:42:33 ID:AenIfU8V0
- グーグルってエシュロンの中の流していい特許を使ったんだろ?
2chも携帯も全部傍受されてるからいつでもミッドウェイ状態
- 45 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:43:40 ID:Qid5FWDu0
- >>39
>>エンロンは潰れたと思っていたが…。 はて?
どうしてそう思ってたんだ?
- 46 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:43:41 ID:NcNVP15NO
- >>25
日本には2chという優秀な情報網があるから
と自己レス
- 47 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:44:13 ID:aoUUsJzb0
- >>36
また使うのかよ…
- 48 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:44:39 ID:n5mjYP250
-
お い エ シ ュ ロ ン !!
- 49 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:44:41 ID:EESZGliAO
- >>42
ホントに自由があったら「自由の国」なんて自分から言わんよw。
「地上の楽園」とかと一緒だよ。
- 50 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:45:04 ID:GvGWgdBh0
- >>18
やっぱり朝貢用はハイグレードなもん贈るなあ。
戦災で技術が断絶したり、レベルが落ちたのはつくづくもったいない。
ところで「韓国の展覧に貸す中国の文化財を禁止します」って何?
つうかどうせならトップページはっといてよ。
http://www.dpm.org.cn/Big5/E/E49/
- 51 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:45:06 ID:rAza6+ou0
- >>36
もうエシュロンはネタになってるはず。
俺の記憶では「神の耳」ってタイトルだったような。
エシュロンのトップが個人的にゴルゴに恨みがあってゴルゴvsエシュロンってなったような。
うろ覚えなんで違うエピソードと混ざってるかもしれん。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:45:10 ID:Hg6kUlce0
- >中国の機関は、機密情報にアクセスできる軍人や従業員に接近し、無料で中国旅行に招待するなど
>して「協力者」に仕立てていたとしている。
福田や小沢のことですか?
- 53 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:46:07 ID:SxstsUfD0
- マーキュリー
- 54 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:46:07 ID:q1dVMRXt0
- >>45
エシュロンとエンロンは別物です。
エンロンが潰れたというのは、正しいです。
- 55 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:46:21 ID:iyptSNDG0
- >>44
全部傍受されてるっていってもほとんどはただ蓄えられるだけなんだろ?
確か特定のワードを検出して重要そうなものだけに目を通すんだっけ
- 56 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:46:59 ID:KtsQnlMT0
- エシュロンはギコナビ使ってるの?カチューシャ?
- 57 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:47:29 ID:qRGpOPDL0
- >>41
それキーワード収集だと思うよ
だって膨大な情報を処理する為にデータベースを溜めておかないと・・。
いけないしそもそもアメリカの通信会社に委託させてやっているところもあるから
2chでも特定のキーワード収集によるデータマイニングはしているだけだよ
そこまでするメリットがあるかだが(笑
実際あまりむ知られていないがMS等のPC関連パテントで
防諜対策関連のパテントもあるし、ネットワークシステムや
半導体関連技術でも色々とNSAはパテントを持っているしな
クレイも元々はNSAが作ったやつだし。
- 58 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:48:02 ID:bdhN4NN70
- 横田とか青森の米軍基地に米軍の情報機関がある。
そこで日本の情報を集めて分析してるのだが
そこで日本人スタッフが働いてる。
日本語の情報なんで日本人が必要。
その給与はなんと日本の思いやり予算から支払われる。
つまり日本の金で日本人が働き日本の情報を分析しアメリカに送ってる。
これが日本の現実。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:48:09 ID:AenIfU8V0
- >>52
また印象操作?
で、嫌悪による分離とその基盤づくり?
- 60 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:48:22 ID:q1dVMRXt0
- >>55
そういうものだったと思う。
じゃないと、現実的に無理でしょう。
- 61 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:48:45 ID:Pep0Xmbx0
- >>58
そのバカ日本人は売国奴ですな。
- 62 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:48:58 ID:stBm8trSO
- >>37
入ったからといってメリットばかりじゃない
エシュロン使ってる国同士で壮絶な情報戦をしてるし、情報を取る手段を他国にくれてやるようなもんだからデメリットのほうがでかい
- 63 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:50:34 ID:jNLVqiJoO
- アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド
全部、アングロサクソンが権力をにぎってる国で、そーいえば全て強烈な反捕鯨国、日本をクソミソにののしってる連中。
例え、日本の情報管理がしっかりしてても、絶対!日本を参加などさせる訳ない。
むしろ、盗聴の対象でしかないだろ。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:51:14 ID:kGfVBvwd0
- >>8
右がヘタレで左がキチガイ、上から下まで目先の銭金にしか興味示さず
感情論ですぐブレる。正直ど〜しようも無いわなwww
- 65 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:51:42 ID:NOjpMbdu0
- そういやNY911テロのときに話題になったな
2ちゃんもエシュロンに監視されてるって。
それじゃあと、テロとかそれっぽいキーワードと同時に
くだらないことを書いていった。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:52:55 ID:Pep0Xmbx0
- テロ 爆弾 おちんちん
テロ 爆弾 おまんこ
- 67 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:53:06 ID:iyptSNDG0
- >>62
>エシュロン使ってる国同士で壮絶な情報戦
mjk
アングロサクソン同士国益はそう食い違わないと思うけど
- 68 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:54:53 ID:qRGpOPDL0
- >>58
たしか最初は横田で今は沖縄がメインだろ。
でも職員の給与だけで施設や機材は向こうだと
しかし共産党の左翼はよく調べて居るよな
ワシントンタイムスの記事が出る前にこんなものを乗せていたからな
リムピースの記事だが
音響測定艦の主な活動海域
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/lfaoperation.html
これで頭にきたのかもな
日本にも中国に協力した売国奴が居ることは間違いないなよ
これ石破や町村はペンタゴンに絶対に怒られると思うぞ゜
- 69 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:55:18 ID:eTx9rG1x0
- 諜報機関は昔からあったからな。
問題は人員で賄ってたのをIT化した事によって
正確な情報を得る事が出来るようになったって事だ。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:55:28 ID:q1dVMRXt0
- >>67
そんなことないよ。
大きな利害対立がないだけで、常に仲良くできるほど利害が無いわけじゃない。
テロ情報が手に入ったとして、それを内密に処理すべきか政治対立から
戦争に持っていくかとか、アングロサクソンでも対立する要素はいっぱいある。
- 71 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:55:45 ID:jMDLRLXW0
- エメロンがどうしたんだ
- 72 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:55:53 ID:BTp7C+If0
- 2ちゃんで一時期、造語や同音異義語がはやった時期、
CIAが日本人職員募集していたのはガチ。
2003年だったかな。
- 73 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:56:47 ID:94aSj+hZ0
- >>66
おまえ、かわいいな。
- 74 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:57:09 ID:ubsUOEe70
- 中国とアメリカもズブズブになってきたな
お互い金が欲しい一部の権力者が溺れあってる
どっちが潰れるかな
- 75 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:57:12 ID:UhZSIy+o0
- >>41
>2ちゃんも毎日1000まで行ったスレ全部英語に翻訳されてエシュロンに記録されてるよ。
じゃ、これも和訳できるかな?
ぬるぽ!
ガッ! ちんちんシュッシュッシュッ!
- 76 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:57:30 ID:Z2UHUDrn0
- これからはアメリカでは非アジア系のアメリカ人でも
中国語に堪能というだけで当局の監視対象になりそう・・・。
- 77 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:58:17 ID:qRGpOPDL0
- >>72
大使館・領事館、ベースでだろ(笑
でもスキニングで落とされるやつが多かったと聞くね(笑
- 78 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:58:47 ID:SViGm3gA0
- >>71
名前の由来は「エメラルドとライオンが混ざったもの」だそうだ。
豆知識な。
- 79 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:58:58 ID:1l597R7a0
- >>1
ドラゴンボールを集めると出てくるやつだよな。
- 80 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:59:23 ID:gNmd5RMU0
- テロとかアルカイダとか特定のキーワードに反応して、
発信先を特定して、情報監視するシステムじゃないかと思う。
「まってろ」とか「そんなことあるかいだ」とかその時の流行りのキーワードを
入力すれば、エスロンがかってに君たちをマークしてくれる。
縦読み入力すれば、たぶんはじかれるのでは?
あとAAにも反応しないと思うけど。
まあ、日本人スタッフか日本語OKが読めばすぐわかるのだろうけど。
- 81 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:00:26 ID:AenIfU8V0
- 量子暗号はオール国産で
- 82 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:01:25 ID:mewEFw1d0
- 関係者が全員日本人ならな。下請けで中国人とか平気で入っているんじゃね。
- 83 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:02:04 ID:vqknX6r10
-
エシュロンがどんなものだかまるっきり分かっていないようですね
ウィニーの大きいものじゃないんですよ
- 84 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:02:06 ID:28O7gZ2Z0
- >>58
日本にもおくってんじゃねーの?
- 85 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:02:55 ID:stBm8trSO
- >>67
そもそも五ヶ国が利用ってのはたぶん嘘
表向き欧州議会などで非難決議をしてはいるが、裏では欧州や中国だって利用してるだろう
アングロサクソン同盟なんて建前だ
- 86 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:02:58 ID:jiRZMq5k0
- エシュロンなら毛糸洗いに自信がもてるからな
- 87 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:03:30 ID:T0rFLylL0
- 米国大統領暗殺計画
- 88 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:04:09 ID:qRGpOPDL0
- >>80
無理無理。奴らも馬鹿じゃないから。
そもそも機密暗号を扱うやつでも暗号の基礎知識を教えるから
お前らの縦読みやAAも分かるよ。
なめたらアカンよ(笑
むしろネットをやっているやつらだがらその知識は日本人より詳しいから
- 89 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:04:32 ID:rAgWnOz6O
- 暗殺とか爆破の単語を電話やメールで使うと自動でピックアップされるんだっけか
イェーイ、エシュロンの人見てる〜?
- 90 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:05:05 ID:AenIfU8V0
- >>80
AA貼るなって一時期わめいていたバカがたくさんいたけど、そっちの関係の示唆
・戦術なのかも。
- 91 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:06:07 ID:aoUUsJzb0
- >>84
そしたら、その情報は必ず外側に漏れてくるし、ほどなくそいつは変死体に化けるだろ。
日本に情報流すなんて、俺だったら危なくてとてもやれんよ。
- 92 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:06:12 ID:ltfShUTl0
- NSAな、通信傍受専門だ。欧米の諜報機関から日本の防衛情報からなんでも傍受対象だから
ネタの信憑性は特筆ものだよ。チャンコロも食い込んでるのは理解できるが
こいつらのインテリジェンスじゃまだまだ無理wwww
- 93 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:06:15 ID:iyptSNDG0
- いちどエシュロンを壮大に釣ってみたいな
黒服が家に来たりして・・・俺程度じゃ無理だな
- 94 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:06:48 ID:qRGpOPDL0
- >>89
お前監視対象にされちゃったな (笑
気をつけろよ
- 95 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:07:43 ID:AenIfU8V0
- >>88
その認識は大事だね。
彼らは日本について日本人より詳しい非日本人だという認識。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:09:18 ID:4s3o4LVC0
- NSA面目丸潰れ
- 97 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:09:33 ID:UhZSIy+o0
- イエーィ! 工シュ口ソの中の人、見てる?
- 98 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:09:37 ID:/2t3vRW80
- アメリカ人は、情報を収集するための仕組みを作ることに夢中になる
中国人は、誰かが集めた情報を盗むことに夢中になる
日本人は、、、
- 99 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:10:20 ID:ubsUOEe70
- >>90
AAは特定板以外では荒し行為
貼り付け即ち削除対象で連続すればアク禁対象になる
馬鹿は2ちゃんの規約も知らんのか
- 100 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:10:21 ID:KtsQnlMT0
- んじゃ、冬休みの湧く教えて君とか「うp!うp!」言ってるのは
エシュロンの中の人だな。
- 101 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:10:22 ID:40fwVDHM0
- 俺がCIAの長官なら2chの分析なんて力を入れないけどな。
おっぱいおっぱい 画像も貼らずにスレ立てとな? 朝鮮人氏ね
なんて読んでたら労力の無駄。
中国なら人海戦術で色々出来そうだが。
- 102 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:12:07 ID:6IAbUdf/0
- 日本は情報駄々漏れ、弱み掴まれて恐喝されて言いなりの人形ばかり
独自で情報機関持ってるのは共産党ぐらいか
- 103 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:12:12 ID:AenIfU8V0
- >>99
そんな規約がなかったころの2chを知らないんじゃあ仕方ない
- 104 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:12:47 ID:mExUteWT0
- >>101
自民党の大物政治家に、
「あんた2ちゃんねるでこんな書込みしてるけど、ばらすよ」
という感じで外交問題を解決したりしてんだろ。
- 105 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:13:46 ID:qRGpOPDL0
- >>92
そうとも言えないのよねぇ
実はこの前フランスの某自動車部品屋にも
中国の経済スパイが居たし
AFPの記事ね
Chinese student convicted in France for spying on employer
http://afp.google.com/article/ALeqM5jzbXmlZ-2JNYRvjjF1H53VcVBEXA
これも実はロールスはF35ライトニングのリフトファンシステムを作っているし
シェルは天然ガスから合成燃料を作っている会社だから米軍さん相当頭にきているとか
INTERNET LAW -
Chinese Web Spies Steal Rolls Royce & Shell Oil Secrets
http://www.ibls.com/internet_law_news_portal_view.aspx?s=latestnews&id=1927
ペンタゴンは相当我慢しているらしいね
- 106 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:14:41 ID:OkLluDXB0
- >中国の機関は、機密情報にアクセスできる軍人や従業員に接近し、無料で中国旅行に招待するなど
>して「協力者」に仕立てていたとしている。
日本にどれだけの「協力者」がいることやら(´・ω・`)
- 107 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:17:49 ID:qRGpOPDL0
- >>106
だってさぁ角栄が居たころから
中国に日本の重電系技術者が技術流失していると
CIAに証拠を見せられたほどだし。
あの東芝の件には布石があるのよ。
- 108 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:18:24 ID:eB7JxWG1O
- お前らアラーとかジハードとか
テロとか核とかサリンとか書くなよ
絶対書くなよ
- 109 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:18:43 ID:r/BEGLB6O
- >>102
- 110 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:19:20 ID:SKNFQrpG0
- >>36
もうネタにされてるよ
- 111 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:20:05 ID:JNSWeVdHO
- >>42
まさしく$大佐の国
- 112 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:20:56 ID:VzcfwyTB0
- >>58
それはむしろ・・・・・・・・・
なんというかまあ・・・・・・・・・・
ほっといてやれ。
世の中いろいろある。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:21:18 ID:rAgWnOz6O
- まあ日本の情報なんて政治家と公務員から買えばいいからな
リソースの無駄
- 114 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:21:33 ID:qRGpOPDL0
- >>102
日本
独自で情報機関持て
- 115 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:22:02 ID:tVpjm8E60
- >米紙ワシントン・タイムズ…
(;ノ∀`)アチャー
- 116 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:23:57 ID:nHn/MyI80
- >>6
クラーク危ない!
- 117 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:24:04 ID:iyptSNDG0
- アラー、マア!核心ついたら息子の怒りが爆発した!いくらなんでもそんなことアルカイダ
- 118 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:24:47 ID:5bg16KcUO
- 左翼にクーデター起こさせて今の政治家を皆殺しにした上で、
国民がクーデターを起こして左翼を皆殺しにするというのはどうだろう。
- 119 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:25:44 ID:qRGpOPDL0
- >>115
(;ノ∀`)アチャー
はお前だよ
これが公式に出たというのはその前にいろいろとあった経緯しってる?
中国が米でした、経済スパイ事件知ってる?
これでも結構押さえて報道しているレベルよ。
- 120 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:27:44 ID:stBm8trSO
- >>98
エシュロンによるキーワード該当→GPSによる監視じゃ効率悪いしな
Yahoo!やGoogleなどの検索サイトを充実させて人をネット社会に縛る
↓
個人のプロフィールや人間関係を効率よく把握するためSNSを普及させる
↓
思想や価値観を把握するためにブログを普及させる
こんなとこか
- 121 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:28:05 ID:qG01lb5m0
- 媚中媚韓は左翼
共産主義は左翼
自民党以外は左翼
市民運動は左翼
働かない奴は左翼
文句言う奴は左翼
2chはこんな感じで日本人を続々と左翼認定してるから、ふるいにかければ全部消えるよ
- 122 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:28:57 ID:qXxBsA950
- >>21
ロシアから非軍事名目で購入した空母を実戦使用に改装の話といい、この漫画は常に先を行っているな。
どっから情報を仕入れるんだ?
>>51
横田だかの基地の球状の通信施設を爆風で覆いを破壊して「傍受機器」を見えるようにする話だったような・・・
- 123 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:29:49 ID:bdhN4NN70
- アメリカほど諜報に金かけてる国は無い。
しかしその情報が必ずしも正確ではないのはイラク戦争で実証済み。
諜報組織だって結局役人だから、予算獲得のために動く。
政権中心部が欲しがってる情報を選別して出してくる。
大量破壊兵器があるなんて情報を集めてたはずなのに結局なかった。
戦争したくてしたくてたまらんかったラムズフェルド一派の顔色見て情報集めてたに違いない。
結果中東政策が大失敗しつつある。
最近は必死こいてイスラエルとパレスチナの関係修復に乗り出してありさま。
専門家、プロフェッショナルほど嘘をつく。
だからみんなだまされるわけだが。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:32:57 ID:AenIfU8V0
- >>123
>専門家、プロフェッショナルほど嘘をつく。
いやいや、嘘をつかせたい人が背後にいるだけじゃないかな
- 125 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:37:12 ID:ubTEyFqz0
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…爆弾出るっ、テロ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
- 126 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:44:21 ID:qRGpOPDL0
- >>123
少し間違っているよ
冷戦時代のよき伝統を継承しなかったツケだよ
湾岸戦争後にクリントンが予算削減で相当リストラしたから
同盟国のイギリスの組織でもリストラで公務員ストやるわで
レベルが落ちたから
そのツケが9.11テロになるのよ
だってドイツ統一のときに東側のスパイリスト(ウエットリスト)を
CIAを持っていたからその恨みを統一後のドイツ情報機関は持っていて
しかもアルカイダがテロをする兆候を知っていた為に
アメリカにそれとなく警告していたがそれもCIAは無視したし。
それでドイツは一切アルカイダに関する情報をCIAに渡さなかった。
それがあの9.11テロになる。ドイツもメンツがあってイラク参戦を拒否したのよ
フランスもそれを知っていたし自国の権益もあって同じく参戦を拒否したのよ
日本のメディアも都合の良い情報しか伝えないからな。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:49:26 ID:btjPrJ2x0
- 無料で中国旅行に招待するなどして「協力者」に仕立てていたとしている
ベタだな〜
でも日本のアホ政治家どもも同じ手にwww
- 128 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:53:29 ID:taiCiVPm0
- Ciaは大卒募集してるから行ってみれば。多分米国籍必須だけど。
まあ応募だけしてみるとかさ。
- 129 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:58:01 ID:NePzKDtV0
- 戦争に負けてなければ日本がアジアで一番危ない国になってただろうなあ
- 130 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:00:00 ID:MZWP63uv0
- >>72
なついなw
- 131 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:05:47 ID:hrBwozef0
- >>121
「保守伝統的思想を擁護する人は統一協会員」認定の左翼には負けるよ。
@「児童ポルノを規制するのは統一協会」
http://s01.megalodon.jp/2007-1026-0041-30/news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193323543/604
A「過激な性教育を禁止しようとしているのは統一協会」
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fhuman7.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Ftomorrow%2F1163313771%2F68&date=20070819212826
B「反ジェンダーフリーは統一協会」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153143478/
B「(左翼が好きな)TBSを攻撃するのは統一協会」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1155445450/
- 132 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:07:49 ID:+tlm3bbz0
- >>36
すでに使われた
>>51
>エシュロンのトップが個人的にゴルゴに恨みがあってゴルゴvsエシュロンってなったような。
エシュロンのトップの父親が旧日本軍の捕虜にされておとなしく従ってて、それらで子供の頃から
差別?されてて日本人が大嫌い、こいつが反対したから日本はエシュロンに参加できなかった設定
>>122
「傍受機器」云々で特定(衛星?)の方向に受けてたのをマスコミを呼んで明らかにした
- 133 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:09:23 ID:IBs3Kf9Y0
- 2chのすべての書き込みにエシュロンってつければ全部収集してくれるんじゃない?
エシュロン。
得衆論
- 134 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:10:58 ID:q1dVMRXt0
- >>132
秋葉原歩いてるゴルゴを、展示品のPCのウェブカメで監視してた話だっけ?
- 135 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:12:00 ID:R45/c9nV0
- NSAつこうた
- 136 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:15:19 ID:IBs3Kf9Y0
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…爆弾出るっ、テロ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
エシュロン
- 137 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:20:38 ID:TClkcQFB0
- エシュロン東京。
情報漏洩度で三ツ星獲得。
- 138 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:26:00 ID:x8kl1Hc40
- エシュロンや盗聴した情報で重要なのは不必要な情報を削除するシステムだって聞いた事があるな
例えば、Googleみたいな検索システムで絞り込む事によって他の無用な情報を削ぎ落とす事が結構大変だとか
だからエシュロンの傍受施設の一部からの情報が漏れたり、全ての情報が手に入ったから終わりではなくて
膨大なデータの中から自分の得たい情報を出来るだけ早く抽出する必要が出てくる
- 139 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:27:12 ID:ZedlW3tQ0
- エシュロンって都市伝説じゃなかったのか
- 140 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:28:03 ID:TClkcQFB0
- 多分、暗号化しなきゃならない情報は
偽装暗号をメッセージの何百倍も織り交ぜておけば
嫌になるもんな。
- 141 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:29:51 ID:taiCiVPm0
- 補足するとgoogoleとの違いはGoogleがWeb上のサイトから検索するのに対して
エシュロンは無線電波など収集できるあらゆるソースを使う、という点。
もちろん携帯電話の会話も含まれている。
- 142 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:32:10 ID:+tlm3bbz0
- >>139
> 90年にはNEC(本社・東京)がインドネシア相手に進めていた電気通信施設
> 整備の秘密交渉を盗聴され、米政府がインドネシア政府に圧力をかけた結果、
> 事業の約半分を米電話電信会社(AT&T)に持っていかれた。95年の橋本龍太郎
> 通産相(当時)の日米自動車交渉の時には、日本政府高官の自動車電話が盗聴
> されたと米紙が報道した。
消えてるけど
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200106/15/1.html
- 143 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:33:50 ID:T0OAGAJv0
- >中国の機関は、機密情報にアクセスできる軍人や従業員に接近し、無料で中国旅行に招待するなど
>して「協力者」に仕立てていたとしている。
日本のどっかの政党も党首以下数百人規模の大訪中団で北京に行ってたような気がするな
- 144 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:35:48 ID:KyBi8qag0
- その言葉を書いただけで自動モニターだからな、おまいら自重しろよw
- 145 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:35:53 ID:XZ+7+6aFO
- 中国ができんなら日本だって出来るだろ。
フランスやドイツと組んでもやるべきじゃん。
- 146 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:39:09 ID:mBiCinIx0
- エシュロンが危ういってアメリカ何やってんだよ・・・
ってかかなりのニュースだと思うんだが伸び悪いな
- 147 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:43:19 ID:taiCiVPm0
- 何故この種のネタが伸びないかと言うと、まずソースが存在しないか、
しても裏が取れないというのがある。
- 148 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:48:28 ID:x8kl1Hc40
- >>144
自動モニターっつかGoogleでさえキャッシュで暫く情報保持してるんだから
あんまり気にしても仕方無いっしょ
ここ読んだって無益、無意味なのはすぐ判るだろうしw
- 149 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:49:50 ID:cYAVJQCG0
- http://csx.jp/~gabana/echelon/echelon-tv-sunday.htm
- 150 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:57:41 ID:pC69yVlo0
- これは自己防衛の範囲内
そもそもエシュロン自体が不法活動
- 151 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:05:10 ID:uN6WnclX0
-
韓国の展覧に貸す中国の文化財を禁止します
編號:
………………………………………………………………………………………
…………………………………………
11029933 日本国雪村周継 『鷹図』軸 16世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/14.htm
11029934 日本国云谷等益 『達摩像』 16世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/20.htm
11029935 日本国K地金紋独釣り図長方形箱 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/54.htm
11029936 日本国K地金銀浴馬長方形の机 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/53.htm
11029937 日本国梨地金銀花卉紋様長方形箱 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/56.htm
11029938 日本国大 見 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-1.htm
11029939 日本国笑女面 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-11.htm
11029940 日本国猩々 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-6.htm
11029941 日本国田能村竹田 『山水図』軸 紀元 1883 年
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/15.htm
………………………………………………………………………………………
………………………………
- 152 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:09:43 ID:6g9CnIqfO
- 日本ってまだサードパーティー?
小泉のイラク自衛隊派遣にはエシュロンのセカンド
パーティーに昇格させるという密約があったと
一部報道されたがあれは事実?
北の王子を国外退去させたのと、重信房子を逮捕したの
この二件はエシュロンから情報をもらったと言われているよね
- 153 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:11:24 ID:60SRgLwC0
- >>7
ネタであってほしいな。
弱みを握って、企業の技術情報などを手に入れる。
諜報活動の定石だな。
- 154 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:12:46 ID:tXaNpyO80
- 日本のUG集団にもがんばってもらいたいもんだな
俺もcrackの勉強がんばろう
- 155 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:16:36 ID:HsruIDM90
- >>141
それなんてビッグブラザー?
- 156 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:16:37 ID:7Z1QgnyL0
- >>1 無料で中国旅行に招待するなどして「協力者」に仕立てていた
実に分かりやすいよな。日本の国会議員の北京旅行w
- 157 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:21:45 ID:wtCP+Grj0
- 予算の季節・・・
- 158 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:23:08 ID:mEoAH7vE0
- 絵主論日本バージョンをこっそりつくってひっそり楽しむって
わけにはいかんの?
- 159 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:24:28 ID:7BMc9xLV0
- 美人が待ってんだろうね。。。中国旅行。。。
- 160 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:25:50 ID:zhedEZWF0
- 久々のエシュロンネタで嬉しい限り
これで米民主党の連中も対中政策について考え直さないものか
- 161 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:26:49 ID:tXaNpyO80
- ハニートラップ!!!!!!!!!
- 162 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:35:29 ID:taiCiVPm0
- >>155
別に不思議な事じゃない。連中はおれ達がケータイとかを使う20年以上前から
衛星を使ってクレムリンの盗聴などをやっていたんだから。これはTVソースから
だがアメリカは海底の詳細な地形図を持っている。潜水艦の航行の為に作成
されたものだが、それは衛星からレーザーを照射してその重力バランスから
生じるベロシティーを元に計算されたものだ。
- 163 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:35:48 ID:NC+h9wUT0
- 韓国の展覧に貸す中国の文化財を禁止します
編號:
………………………………………………………………………………………
…………………………………………
11030100 日本国金地重箱 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/57.htm
11030101 日本国金地山水図長方形の文人箱 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/55.htm
11030102 日本国山水花鳥紋様方勝式机 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/49.htm
11030103 日本国彩漆馬の鞍 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/59.htm
11030104 日本国K地金山水紋六方形筆立て 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/51.htm
11030105 日本国扇子紋様蒔絵長方形手箱 18世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/47.htm
11030106 日本国老女 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-7.htm
11030107 日本国小面 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-4.htm
11030108 日本国弱法師 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-2.htm
11030109 日本国増女 15世紀
http://www.dpm.org.cn/Japan/E/e10/wenwu/75-3.htm
………………………………………………………………………………………
………………………………
- 164 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:36:30 ID:kI8Qzxjo0
- Googleがエシュロンの派生だって話を以前聞いた
- 165 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:38:38 ID:zhedEZWF0
- >>164
それは初耳
kwsk
- 166 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:39:09 ID:+EQqldek0
- >>162
> 海底の詳細な地形図
多分この辺が「捕鯨問題」の真相だと思うよ
- 167 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:40:38 ID:VBUifAD40
- 【中国に対抗】日本語学習拠点、3年で10倍100拠点に 外務省
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1198317407/
【中国に対抗】日本語学習拠点、3年で10倍100拠点に 外務省
日本語を世界に売り込め――。
外務省は、海外で日本語を教える拠点を今後3年間に、現在の10か所
から約100か所に増やす方針だ。
来年度予算案に2億1000万円を盛り込み、70か所増やす。中国が中
国語教育の「孔子学院」を次々と設けていることに対抗し、外務省広報文
化交流部は「一目で日本語講座とわかる名称を考えたい」としており、「紫
式部日本語講座」とするアイデアも検討されている。
海外の日本語学習人口は2006年時点で133か国・地域の298万人
となっている。1979年当時の約23倍で、03年と比べても約62万人増
えているが、今後は伸び悩むと見られている。Yahoo! YOL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000004-yom-pol
- 168 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:43:38 ID:ZgF5/IDv0
- 情報の養蜂所
- 169 :文系:2007/12/22(土) 19:44:36 ID:eEBWXhmb0
- 中国原潜も東シナ海の詳細な海底海図をすでに持っていて
日米合同演習の時に、原潜射程圏内に堂々と浮上したあげく
日米の全力追尾をまんまと振り切って、逃げ切ったからな
水深50メートル以下の東シナ海を全高20メートルの原潜が
全速で逃げ切ったんだから、実戦だったら日米軍の大敗北だった
- 170 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:48:15 ID:KdBqTs/DO
- このニュースはイケてるんじゃございやせんこと?
- 171 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:48:56 ID:zhedEZWF0
- >>169
それで米海軍の上層部は中国を脅威とは見ていない
と言ってるんだから、大丈夫かと思うんだけどね
口だけだと思いたい
- 172 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:54:59 ID:ZTLHboq6O
- イラク派遣と引き替えに日本も参加した噂は本当なの?
- 173 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:59:27 ID:WGnJBouF0
- >>25
少し前まで基地を置くだけの協力国扱いだったけど
中国情報の提供を条件にちょっと扱いが良くなった筈
- 174 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:00:09 ID:uFdY0yth0
- >>9
Fじゃないのか
- 175 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:01:26 ID:tV6TH7frO
-
数年後 金融と学問の中枢は
中国が支配
- 176 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:01:55 ID:KdBqTs/DO
- エシュロンについて書かれた本にはどれも日本も参加してると憶測が
- 177 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:05:20 ID:gzp+cP3f0
- >>174
森乙
- 178 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:09:18 ID:aRtSAT4OO
- >>169 できればソースよろしくw
東シナ海が水深50b以内ってのは初耳
よっぽど陸地の近くだったんだろうなw
- 179 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:18:02 ID:taiCiVPm0
- >>178
シナの潜水艦が逃げたというのは実話かもしれない。
実戦じゃないんだから意図的に追跡を中断するのは当たり前。
- 180 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:20:08 ID:q2uEf07v0
- >>169
> 日米の全力追尾をまんまと振り切って、逃げ切ったからな
逃がさずに拿捕でもするのか?
- 181 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:21:05 ID:JggFOQse0
- セキュリティシステムてペンタゴンやCIAやFBIとかって違うの?
盗聴防止や盗撮防止やスパイ防止(情報漏洩)とか完璧なの?
- 182 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:23:18 ID:KdBqTs/DO
- 完璧なものなど存在しない。
- 183 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:26:44 ID:qUhSFBv00
- エシュロンに引っかからないように、その前に
奴らはIT通信産業を牛耳って、自分達に都合の悪い情報のやり取りを
させないよう、逆に情報を盗み易いにしようとしてきたんだな。
ヤクザの資金が一時期から急にITに多く投資され流れ込むようになったのは
もろそれを表してる。
何処のプロバイダとは言わんが。
しかしマスコミの多くは毒されてて在日や韓国の犯罪を余り伝えないし
韓流みたいなのばかり流すし。
- 184 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:31:46 ID:KdBqTs/DO
- >>183
なるほど。前に加入してたISPかな。
- 185 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:33:33 ID:6nG02sx30
-
NSA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1743460
- 186 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:55:41 ID:LEjXxgRQ0
- >>25
>日本はなんでエシュロンに参加できないの?
日本には、創価学会が誇る”セントラル・スパイクス”があるから、
わざわざエシュロンに参加する必要がない。
キミも”セントラル・スパイクス”を知らずに、
電子諜報の世界を語ってはいけないよ。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:57:36 ID:e4fmZzfZ0
- 日本国民は慌てたが政府は中国傘下なのでこのニュースの何が問題なのか
全く理解出来なかった
- 188 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:57:37 ID:JIegxpNs0
- >>1
ワシントン・タイムズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ワシントン・タイムズ (The Washington Times) は、「統一教会」(世界基督教統一神霊協会)系のアメリカの日刊新聞。
ワシントンDCに本部がある。発行部数は2005年3月31日現在、約10万部(103017部)で、『ワシントン・ポスト』紙(751871部)の約7分の1程度である。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:58:50 ID:g12mvWA00
- オレのPCなんて5年前からエシュロンに繋がってるのに
- 190 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:05:46 ID:Mnr8iWHk0
- テロ ビンラディン 911 イラク おめこ
これでエシュロンにつながったかな?
- 191 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:06:14 ID:oFm/95AO0
- こいつら電線から出てる電磁波を衛星で拾って傍受するらしいからな。オソロシス。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:08:15 ID:3vQtKe/V0
- オレみたいな薄っぺらい人間の情報なんて、NSAの火とは誰も見てくれないんだろうな。
- 193 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:12:03 ID:8zcxTbWw0
- >>192
なぜか前に見た
「オレがフィービー・ケイツだったら、みんなに裸を見せてあげるのにな」
ていうセリフを思い出した
- 194 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:12:46 ID:JakyXbq60
- こんな国の女に官房長官のSEX写真を握られてる日本てw
町村は2度と国会に戻れないように、支持者を差別すべき!
- 195 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:15:48 ID:8zcxTbWw0
- 私が仕事をほっぽりなげて2ちゃんねるを始めると
ビシバシ鳴りだす家鳴りはエシュロンの仕業なのかなあ
水道も出たりするんだけど。
- 196 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:23:43 ID:XrJV6kdsO
- エシュロンってゴルゴがぶっ壊してやつか。
- 197 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:24:33 ID:S01E/txo0
- 本当のキチガイ国家
- 198 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:25:43 ID:1wM79dj50
- >>12
英語用なんじゃなかったっけ
- 199 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:28:28 ID:OKCT0LKs0
- http://nokan2000.nobody.jp/switz/
中国のスパイは日本にも潜伏中
- 200 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:31:07 ID:g8YSeFIk0
- 日本の商社なんかは入札情報をエシュロンに盗られちゃって一時大変だったらしいな
- 201 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:33:30 ID:5OcflR230
- きっとおまいらの肛門の直径のデータもエシュロンに登録されてるよ
- 202 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:37:02 ID:VpqhFTvj0
- >>1
> 中国の機関は、機密情報にアクセスできる軍人や従業員に接近し、無料で中国旅行に招待するなど
> して「協力者」に仕立てていたとしている。
そういえばつい最近日本からもどっかの政党の議員が大量に訪中しなかったか?
- 203 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:06:22 ID:/o6hXhiB0
- 中国に通信傍受筒抜け 翻訳、ダミー会社に委託
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071222/amr0712221859013-n1.htm
- 204 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:25:35 ID:VHWxeQhb0
- >>無料で中国旅行に招待するなどして「協力者」に仕立てていた
商店街のくじ引きの景品じゃあるまいし、中国旅行のために国を売るか?
- 205 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:56:59 ID:+tlm3bbz0
- >>204
本気で言ってんの?
- 206 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:03:31 ID:UhZSIy+o0
- >>190
残念。エシュロンは「おめこ」をNGワードに指定しているのでスルーされた。
- 207 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:09:07 ID:EqYM2mCX0
-
外務省に抗議するってよ
<外務省は日本の名誉を死守せよ>
欧米各国による人種偏見(日本軍の「性奴隷制度」)に抗議すら
出来ない外務省の無為・無策を糾弾する
日時:平成19年12月25日(火)、11時半集合
場所:外務省前(日比谷線霞ヶ関,A8またはA4出口)
※雨天決行、プラカード持参歓迎
呼び掛け:「河野談話」の白紙撤回を求める市民の会 、
主権回復を目指す会
連絡:西村(090-2756-8794)(03-5281-5502)
「在日特権を許さない市民の会」参照
http://ameblo.jp/doronpa01
- 208 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:17:22 ID:IrJnobRt0
- 一方、日本にはスパイ防止法すらありません
こんな国は他にないよ
- 209 :名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:59:40 ID:4/wZ+1+L0
- ハニートラップ?
- 210 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 03:35:35 ID:KY0ik3B6O
- 俺がゴルゴではじめて知ったやつか
- 211 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 03:39:26 ID:KY0ik3B6O
- 俺がゴルゴではじめて知ったやつか
- 212 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 04:00:01 ID:5iLLk7hl0
- ところで中国内部にも米や日本の内通者居るのかな。中国人なんて簡単に国を売りそうだけど。
- 213 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 04:02:58 ID:4MlOwX3G0
- 世の中には、『エシェロン』ってのもあるんだぜ・・・
http://www.echelon.co.jp/
- 214 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 04:31:47 ID:7m7kkr8s0
- >>51
神の耳・エシュロンだな。
ゴルゴに恨みがあるんじゃなくそいつの父親が第二次大戦の時に日本の捕虜になって反日思想なんだよ
だから同じ黄色人種のゴルゴを徹底的に潰そうとした
確かダブルグレネード弾使って衛星の位置特定させて暴くって感じだったな
ああいう話になると必ずゴルゴはアキバを使うんだよなw石原も出てたし
ゴルゴは噂でもネタが表に出るとすぐ話にするから結構先駆けてるな
イラク戦争ネタも直後に使ってたし
>>212
日本はいないだろうけどアメリカのはいそう。米系中国人は腐るほどいるし
そういう点じゃ多民族国家のアメリカは強みだな
- 215 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:41:23 ID:zP7Zvo/y0
- アメリカが間抜けなのか?中国の諜報活動がすごいのか?
自称評論家の誰か教えて。
- 216 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:50:40 ID:NzLSRlgT0
- >>215
両方
- 217 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:30:28 ID:OSl/RZYt0
- 情報の過度の集中・蓄積の一番のリスクが実に分かり易い形で表面化
- 218 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:39:00 ID:VAqLIbFd0
- 2014年、日本にも諜報機関が設立され、数年が経った。
ある日、この諜報機関に忍び込み、機密ファイルを盗み見た容疑で
1人の中国人が逮捕された。しかし、どこまで漏れたのかが分からない。
そこで容疑者に対して、激しい尋問が行われることとなった。
取調官「うちの機関のどの情報を流したんだ!!答えろ!!」
容疑者「知らないアル。な、何も知らないアル」
取調官「!!」
彼は最高機密を漏洩した罪で有罪となった。
- 219 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:51:44 ID:OSl/RZYt0
- >>218
さらにその5年後の2019年、我が国が誇る諜報機関が
首相官邸への盗聴容疑で中国人工作員を逮捕、
またしても激しい尋問が行われることとなった
取調官「タイゾー総理をどこまで調べたんだ!!答えろ!!」
容疑者「知らないアル。な、何も知らないアル」
取調官「!!」
取調官は真実を知りすぎたために消された。
- 220 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 09:27:25 ID:AKRkNFXj0
- >>190
アラーアクバル 聖戦 ムーランルージュ 黒の教団のほうがいいと思われ
- 221 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 13:21:22 ID:6bubogwjO
- 中国ハニートラップはアメリカ人にも有効
- 222 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:06:19 ID:fUYpoDg20
- たしか株の虚偽報告かなにかで
つぶれなかったっけ?
年金をこの会社の株で、運用していた人が
(´・ω・`)ショボーンっだったNスペを見た気がする
- 223 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:20:35 ID:iilxIkOcO
- そりゃエンロン。
- 224 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:25:24 ID:vJEL7xAR0
- 中国のスパイはすごいアルヨ
謀略の国アルネ
- 225 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:28:33 ID:9JHBCRWM0
- 中国の諜報機関の得意技は、ハニートラップだよ。
若い女性を差し向けるのさ。
で、、、何で俺に、若い女性を差し向けてくれないの? ハニートラップ仕掛けられてみたいんだけど。。
- 226 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:30:03 ID:FlonMd3r0
- ハニートラップなんて引っかかる奴が馬鹿
オレは常に食い逃げ
- 227 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:35:47 ID:PTzQ0tte0
- エシュロンねぇ、いまだに信じられないな。ハッタリでしょ。
そりゃ無線を傍受したり、携帯電話を追跡したりの装置はあるだろうけど、
無差別にかき集めてなにか実になるものを見つけられるとは思わないな。
- 228 :|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2007/12/23(日) 14:39:15 ID:KFZCZmNv0
- >>186
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1194770265/l50
ついに再生17万件突破ww
層化P献金問題国会中継(日本のタブーに真っ向から挑戦!)
民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)
(にこにこ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657
削除される前に見ておかないと損するかも?!
- 229 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:41:44 ID:PLNL8nJU0
-
「こいつを監視してみよう」の対象になったら
携帯電話とかネット掲示板に書き込む内容も何もかも
全部傍受されるんだってよ
エシュロンすげーーーーーーーーー
- 230 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:41:36 ID:8msRNU7bO
- どうせ、悪の枢軸・在日韓国人の協力者も陰にいるんでしょ?
インマルゴー作戦みたいな感じで。
- 231 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:43:13 ID:TTqergD40
- 中国なかなかやるなw
日本の情報なんて生中継状態だろうなwww
- 232 :アニ‐:2007/12/23(日) 15:44:01 ID:LPmIoEWO0
- 金払えよ w
- 233 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:47:16 ID:8msRNU7bO
- >>230
補足
インマルゴー作戦→金大中拉致事件のこと。マスコミは報じないが在日韓国人が内通し、
裏から密かに韓国国家情報部員を手引きしていた。
- 234 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:17:40 ID:EwmqtdJS0
- 俺ほどになるとアメリカやその他アングロサクソン国家の諜報員の情報伝達手段にすら
なってることは容易に想像つくな。
掲示板だろうがチャットだろうがメールだろうがキーワードとともにしゃべれば世界中どこでも
ピックアップ可能なんだから。
[諜報員コード2234fse23]本日は晴天なり。
とか書くだけで伝えられるだろ。
- 235 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:20:46 ID:HKrwpeKc0
- くろえー・・・国防総省の暗号コードがひつようよ・・・
すぐネットでクラック、ジェねレートソフトを探すわ・・・
- 236 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:26:21 ID:LqIJVRBR0
- エシュロンへのアクセス方法
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
- 237 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:54:18 ID:QAHwN74/0
- でも中国人なんて金のためなら何でもやるよ、
日本に中国の情報も売る・・・・愛国無罪
- 238 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:02:38 ID:tPUvyG8jO
- はいはいスパイ天国日本…あれ?
- 239 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:06:17 ID:DRAm6CcI0
- Gがぶっこわしたハズ
- 240 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:07:48 ID:hbD2WQwR0
- 三沢基地にもスパイがいるのか?
- 241 :名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:13:10 ID:8PAfC9lb0
- キーワード: CTU
抽出レス数:0
orz
- 242 :名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 22:24:41 ID:rXbRyO8c0
- 青森県三沢基地
- 243 :名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 23:03:50 ID:r4sbpCjI0
- >>12
ニュー速の住人なのに、そんな事も知らんかったんかオマイは
- 244 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 03:20:39 ID:C+XMgEXp0
- 絵主論をスパイしたらなんでもわかってウマー
ということも既に知られている罠
- 245 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:17:16 ID:JfZrUGRP0
- チャンコロこわい!
- 246 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:28:58 ID:q20rGokz0
- 中国は世界の憂鬱
- 247 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:33:02 ID:Dlmf8RCo0
- エシュロンてマジモノだったのか
- 248 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:37:42 ID:q58L4hbmO
- >>247
俺もそうオモタ
つーか泥棒が泥棒を追いかけてるようにしか見えない
- 249 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:40:35 ID:AuUltQWQ0
- どっちもどっちだな。両方とも消えてくれ
- 250 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:13:30 ID:pq07ZLb80
- エシュロンて毛糸洗いに自信を与えてくれるあの・・・
- 251 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:14:59 ID:I0poMLh2O
- 中国人 「日中戦争の時に貸した船が返ってきてない」→裁判所 「小日本、延滞金29億円な」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198595557/
- 252 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:17:08 ID:EFusyBmiO
- エシュロンのおかげで自民党議員も民主党議員も米国に逆らえない
属米の傀儡議員になってしまうのだろうな
- 253 :欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/12/26(水) 01:19:47 ID:nhkRKv9yO
- 裸エシュロンPPPPP
- 254 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:21:56 ID:+OyTt9c30
- 4,5000年の歴史のある支那に
2,300年のUSAは太刀打ちできないよこの先
- 255 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:35:00 ID:85p/1vj4O
- 大統領暗殺。このワードはエシュロンに引掛かる。
- 256 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:39:06 ID:lj91Dzkp0
-
河南賈湖文化 黄河下游文明 紀元前5800-7000年 (東夷系 韓国起源主張)
http://en.wikipedia.org/wiki/Jiahu
賈湖契刻文字 紀元前5800-7000年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%88%E6%B9%96%E5%A5%91%E5%88%BB%E6%96%87%E5%AD%97
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/2956925.stm
賈湖骨笛 世界已存最早の類現代楽器‧紀元前5800-7000年 (東夷系‧韓国起源主張)
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Neolithic_bone_flute.jpg
http://www.bnl.gov/bnlweb/pubaf/pr/1999/bnlpr092299.html
賈湖古酒 世界現存最早の釀酒遺跡 紀元前5800-7000年
http://www.museum.upenn.edu/new/research/Exp_Rese_Disc/masca/jiahu/jiahu.shtml
- 257 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:13:11 ID:ieVLd3no0
- 日本政府も中国を見習え。
ハニーにかかるばっかりじゃ、情けないだろ。
>>227
理論的には余裕でしょ。だってネットの開発者はアメリカ軍だよ。
ネットは庭みたいなものでしょ。処理速度が上がって可能になったってとこじゃね。
- 258 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:26:58 ID:0uz9vXtC0
- >>257
Googleのような膨大なWebデータから自分の望む情報をピンポイント集める検索エンジンでさえ一瞬だしねえ
音声通話なんかはどうやって検索してるのか判らないけど文書化したらWebなんかに比べればはるかに少ない情報量で収まるだろうし
67 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)