■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★長崎屋よ永久に・・・・・★
- 1 :さんばーど:2008/10/27(月) 01:28:59 ID:Xs94A0470
- 衣料中心に昭和40年代に隆盛を築いた長崎屋。
破産後、つらい再建の道に進み上場を目指すも、鈍器さん
に売られ、従業員も戦々恐々。
- 933 :シッコ:2010/01/18(月) 22:10:41 ID:Jm6sbsC20
- でちゃう
- 934 :は〜:2010/01/29(金) 12:37:39 ID:89LUBVHlO
- 出ちゃえばいいのに
会社もホッとするかもよ
- 935 :ふ〜:2010/01/29(金) 23:15:00 ID:oojxmaplO
- ふんばれ〜
- 936 :あ:2010/01/30(土) 03:11:36 ID:iwqMC0nr0
- 価格競争がトレンドである以上、
ドンキホーテは倒産しない。
いや、ますます繁栄するだろう。
しかし、景気が回復すれば、
こんな店は誰も使わない。
ドンキに恨みのある奴は
景気回復を祈るだけだ。
- 937 :元関連会社社員:2010/02/03(水) 21:00:08 ID:NYXoBM/K0
- 柏にあるIT系の関連会社は何であんなに従業員減ったんですかね?
同業他社から大量の引き抜きとかがあったんだろうか?
従業員数がわずか数ヶ月間で1/3になるとかあり得ないって・・
- 938 :外野:2010/02/05(金) 13:58:44 ID:8HR1lZQk0
- >>937
西葛西にあるリアリット(のICT事業部はドンキにほぼ全員転籍)に長崎屋関係の業務を全部取られて、
システムもドンキ用に入れ替えられたから長崎屋が昔から使っていたシステム要員は全員クビ。
ドンキの向井とか阿部は大喜びw
- 939 :元関連会社社員:2010/02/06(土) 15:34:37 ID:uBr5TgnV0
- >>938
なる程、レスどーもです。
残った1/3は何だったんだろー。長崎屋以外の仕事を担当していた人間が残ったのかな?
長崎屋以外の仕事って言っても微々たるもんだったけど
ここ一週間位ホームページにアクセスできないとこ見ると、消えた可能性もありか?
外部からの顧客を得ようって十数年も前から言ってたけど、代表取締役が長崎屋から送られて来る時点で無理だって・・
店長からの無理な要求を飲む社長しか来なかったから、開発スケジュールもままならなかった。
- 940 :ぞ:2010/02/11(木) 17:45:04 ID:JLMNzw4/0
- あうあうああー
- 941 :ら:2010/02/12(金) 22:31:17 ID:viUBpnsK0
- ひうひうひうー
- 942 :あべちゃん:2010/02/13(土) 14:57:58 ID:kLRPP1+z0
- >>939
残っているのは店舗で使うハンディ機のソフトの開発する人達だけです。
元々、半分以上は長崎屋のシステムや店舗のサポート人員だったのでドンキには要らなくなったのです。
- 943 :行く末:2010/02/13(土) 23:39:52 ID:I1/DNDFR0
- 店舗も同じ運命
生え抜きは早く出て行ってくれ
これが本音
- 944 :元関連会社社員:2010/02/17(水) 18:36:56 ID:rIfA2bYy0
- >>942
なる程。ハンディのソフト開発ができる人員となると限られるでしょうね。
長崎屋の店舗を専門にサポートする部署がありましたが、
仕事内容の殆どがヘルプデスクで開発スキルを上げるチャンスは皆無。
長崎屋から代々社長が送られて来る子会社は何も言えなかったんでしょうね。
- 945 :三流:2010/03/21(日) 19:35:16 ID:xw+Gn6W40
- 売り上げが悪いからって、しょっちゅう売り場をいじってるが
かんじんの売れ筋が欠品してるんだから売り上げ悪いのは
当たり前。まともに追加フォローもできない。ドカンと仕入れて
ドカンと売るのがドンキ流。それもいいけど、今のままじゃ
いつまでたってもバッタ屋の三流小売業としか、メーカーや
問屋は見てくれないよ。
- 946 :もう:2010/03/29(月) 16:07:47 ID:c86623Ds0
- ドンキに歯向かう気力のあるのは居ないだろw
- 947 :いや:2010/04/01(木) 22:39:03 ID:6XNiKPJz0
- ドンキに歯向かっても歯がたたないか
- 948 :勝ち組:2010/04/12(月) 23:24:09 ID:c/soBPCwO
- 辞めずに残ってよかった。転居伴う異動もないし
- 949 :///:2010/04/15(木) 10:03:47 ID:uTAn2wX10
- .......................
- 950 :opop:2010/04/20(火) 03:40:25 ID:ZqMmbaXH0
- 荒川沖 駐車場なんとかしろよ
ボロボロじゃん 店もキッタネー
廃墟かここは
- 951 :正解:2010/04/21(水) 11:26:57 ID:89okgz4t0
- なんやかんやいって、会社がこうなったけど
辛いのは始めだけ。 あとは慣れだよね。
やめなくて正解。
- 952 :元社員:2010/04/30(金) 22:29:39 ID:AXuhHRDy0
- 桐生…(泣)
- 953 :元社員:2010/05/03(月) 20:11:08 ID:3SYg9NTY0
- ドンキになるの…?
- 954 :元社員2:2010/05/05(水) 06:35:42 ID:pYyTZKuF0
- おいおい、今どんな感じよ?
北海道はどうなってる?
- 955 :中の人:2010/05/07(金) 11:35:34 ID:ADviyxTK0
- 苫●牧も鈍器への準備中。
色々不安要素を感じて残るか辞めるか検討中。
言ってる事に統一が無く、振り回されて疲れた。
- 956 :名無しさん:2010/05/12(水) 00:32:10 ID:qEIuygD70
- おーい やめて正解だろうよ
休みはとれてるか
給料もやすいままだろ
- 957 :元社員:2010/05/17(月) 21:35:31 ID:dfiXDG2f0
- あげとく
- 958 :元社員:2010/05/19(水) 20:41:37 ID:JmvpO3t+0
- 落ちちゃうよ
- 959 :居残り30代:2010/05/20(木) 10:31:08 ID:uh2BDE7/0
- 50才までもたねーな・・・
- 960 :元社員:2010/05/24(月) 14:08:43 ID:lK/9+Dxo0
- まだこんな板あったんですね・・・
転職3年目で年棒RMY万円になりました(初年度は安かったけど)。
なおかつ、加えて週休2日はしっかり取れてます。
人間らしい生活が出来るようになりました。スキルも生かせているし仕事もやりがいあるし・・・
今思えばDQに買われた段階で見切りつけて正解でした。
こんな時代ですが「仕事」はあります。
自分がどの様に生きたいかだけが大切ではないかしら。
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 00:15:45 ID:3f8M96KP0
- あのう、荒川沖の長崎屋って今工事中なんだけど、やってるお店もあるって聞いたんだけど
玩具屋も営業してんのかな?
- 962 :元社員2:2010/05/27(木) 00:24:29 ID:TP86/fZm0
- 苫○牧で働いていたんだが、ドンキになるのか!?
残念だなあ。辞めて正解だが、時々思い出すんだよね。
あの時2階で共に働いていた人らは何してるんだろうか?
- 963 :涙:2010/05/30(日) 20:22:57 ID:QGJ50Bdh0
- 残ってるみなさん元気ですか〜
辞めた身ですが、みなさんどうしてるのか気になります。
どんどん店が減って残念です…
出向行ったのも思い出となりつつあります。
- 964 :2回の出港:2010/06/01(火) 09:36:31 ID:RI1ctipM0
- やっぱり倒産した会社は倒産した会社だよね。
Kデン傘下のころの入社だけと
「再上場を目指している」とか「一丸となって・・・」とかいわれたが、
DQに会社を売って儲けて、「はいさよなら」だもんね。
当時トップがよく言っていた「企業価値をあげろ!」とは会社を高く売る
為に・・・を意味していたんですね。
- 965 :あたりまえ:2010/06/04(金) 23:49:53 ID:EAg+7NxzO
- 死んだらハイエナ、ハゲ鷹、ウンコ蝿の餌食です
決して甦りません
- 966 :鳩:2010/06/05(土) 00:34:54 ID:SlPjeL0zO
- ツルオカさんはまだ残っていますか?
- 967 :なしだ:2010/06/08(火) 23:06:29 ID:CsPyPicS0
- ツルオカさんは日本ハムファイターズでキャッチャーやってます。
- 968 :激務薄給:2010/06/10(木) 08:16:46 ID:H7XsPjP1O
- 休みとれてます?
- 969 :show:2010/06/10(木) 22:11:47 ID:JCKvF3ho0
- こんなとこはさっさと見切りをつけて、ホリエモンの無料動画(本日23:59完全終了。無料ホリエモン)
見て、起業しようよ。
無料でホリエモンの教えを受ける
⇒ http://123direct.info/tracking/af/261802/zlMw4rN1-dqxWQnFK/
- 970 :もったいない:2010/06/11(金) 21:15:40 ID:BpUx+yFyO
- ドンキは流通界の大手企業。残っているオレは勝ち組。辞めたらもったいない。
- 971 :激務薄給:2010/06/12(土) 21:28:22 ID:kRSuWp5L0
- >>970
確かに勝ち組だ。
でもマル長出身者は邪魔ものだと・・・。
- 972 :マイ波:2010/06/13(日) 01:09:33 ID:wT5FOMIGO
- そんなこと気にするな!堂々としがみつけ!
そしてえらくなるんだ!気落ちするな!
- 973 :LO:2010/06/13(日) 23:42:22 ID:zjBQzmFL0
- .
- 974 :激務薄給:2010/06/14(月) 23:22:24 ID:oCrHkBes0
- >>972
えびちゃんみたいにか?
- 975 :薄利多売:2010/06/15(火) 09:32:16 ID:eZCiU8NjO
- 昔、長崎屋ってどっかでナカヌキヤっていうのやってなかったか? 勘違いか?
- 976 :元社員:2010/06/15(火) 23:37:36 ID:h/bGPX+O0
- ナカヌキヤは渋谷と平塚にあったぞ。ドンキのパチものみたいな店だった。
大阪の中川電気無線とか言う会社と一緒にやってたはずだ。○本会長がらみだったはずだ。
- 977 :関西人:2010/06/16(水) 01:43:38 ID:84KhSDif0
- 岸和田はどないなんねん?
- 978 :情けない:2010/06/18(金) 02:54:02 ID:4/xybYwUO
- 長崎屋のHPってあか抜けしてないね。
- 979 :同感:2010/06/20(日) 01:11:15 ID:/ajzmXiuO
- やる気のないホームページ、しかも店舗はほとんどドン・キホーテ
- 980 :名無し:2010/06/20(日) 17:07:45 ID:lQOshLQe0
- 長崎屋平塚店がドンキで営業再開の噂が・・・
- 981 :元社員:2010/06/25(金) 00:05:34 ID:vpEIijdH0
- 平塚の店の裏には、○○組の事務所がある。ドンキと組って相性いいのか??
- 982 :…?:2010/06/25(金) 23:51:35 ID:W0nondQB0
- 鈍器が相性悪いわけねーだろ
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)